JP2001140919A - 茎用ねじアセンブリ及びそのための継手要素 - Google Patents

茎用ねじアセンブリ及びそのための継手要素

Info

Publication number
JP2001140919A
JP2001140919A JP2000308713A JP2000308713A JP2001140919A JP 2001140919 A JP2001140919 A JP 2001140919A JP 2000308713 A JP2000308713 A JP 2000308713A JP 2000308713 A JP2000308713 A JP 2000308713A JP 2001140919 A JP2001140919 A JP 2001140919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
insert
fastener
coupling element
screw assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000308713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4594509B2 (ja
Inventor
Yves Crozet
イーヴ・クロゼット
Gregory Martin
グレゴリー・マーティン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Howmedica Osteonics Corp
Original Assignee
Howmedica Osteonics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Howmedica Osteonics Corp filed Critical Howmedica Osteonics Corp
Publication of JP2001140919A publication Critical patent/JP2001140919A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4594509B2 publication Critical patent/JP4594509B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7035Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other
    • A61B17/7037Screws or hooks, wherein a rod-clamping part and a bone-anchoring part can pivot relative to each other wherein pivoting is blocked when the rod is clamped
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7074Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling
    • A61B17/7076Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation
    • A61B17/7082Tools specially adapted for spinal fixation operations other than for bone removal or filler handling for driving, positioning or assembling spinal clamps or bone anchors specially adapted for spinal fixation for driving, i.e. rotating, screws or screw parts specially adapted for spinal fixation, e.g. for driving polyaxial or tulip-headed screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/70Spinal positioners or stabilisers ; Bone stabilisers comprising fluid filler in an implant
    • A61B17/7001Screws or hooks combined with longitudinal elements which do not contact vertebrae
    • A61B17/7032Screws or hooks with U-shaped head or back through which longitudinal rods pass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/68Internal fixation devices, including fasteners and spinal fixators, even if a part thereof projects from the skin
    • A61B17/84Fasteners therefor or fasteners being internal fixation devices
    • A61B17/86Pins or screws or threaded wires; nuts therefor
    • A61B17/8605Heads, i.e. proximal ends projecting from bone
    • A61B17/861Heads, i.e. proximal ends projecting from bone specially shaped for gripping driver

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ねじ頭部のロック方法,使用法の複雑さ,整
形ロッド及びロッド捕捉アセンブリの適正配置の難しさ
等が改良された茎用ねじアセンブリを提供する。 【解決手段】 茎用ねじアセンブリの締結具30は頭部
34を含有する。該頭部の凹所46に配置できるインサ
ート56は、凹所46の内法寸法よりも大きい外法寸法
を規定する。該アセンブリの継手要素70は、ロッド受
容開口に加え、該頭部の凸状部を受けるための座部88
を有し、該座部は、ロックされる前に該継手要素に関す
る締結具の枢回を可能にする。整形ロッド92が該継手
要素内に配置された後、ロック部材96が該整形ロッド
をロックする。該ロック部材は、インサート56を頭部
34の凹所内に押し込むので、インサート56の外法寸
法が該頭部の凹所に当って、頭部外表面44が広がって
継手要素70の座部に当接し、継手要素70に関して更
に枢回運動しないように締結具30をロックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、脊椎固定装置に関
し、特に、拡張可能な頭部付き茎用ねじを有する茎用ね
じアセンブリに関するものである。好適な実施例におい
て、この茎用ねじアセンブリは、座部を有する継手要素
を含んでいて、該座部が茎用ねじの頭部を受けると共
に、継手要素に関する茎用ねじの多軸線回りの運動を可
能にしており、また、同茎用ねじアセンブリは、継手要
素及び茎用ねじが相対的に運動するのを阻止するよう
に、茎用ねじの頭部を拡開して継手要素の座部に押し付
けるインサートを含んでいる。
【0002】
【従来の技術】脊柱は、骨及び結合組織からなる非常に
複雑な系統であり、この系統が身体の支持を可能にする
と共に、精緻な脊柱及び諸神経を保護している。該脊柱
は、1つの上にもう1つが積み重ねられた一連の椎骨を
含んでおり、ここで、その各椎体は、椎体の外側面(皮
質)を形成する比較的に強固な骨部分と、椎体の中心部
(海綿状)を形成する比較的に弱い骨部分とを含んでい
る。各椎体間には椎間板があり、これは、脊柱に加えら
れる圧縮力の緩衝及び抑制に備えている。精緻な脊髄及
び諸神経を含む脊柱管は、椎体の後部に位置している。
【0003】種々の脊柱疾患が知られており、該疾患に
は、側湾症(脊椎の異常な側方湾曲),後湾症(通常は
胸椎における脊椎の異常な前方湾曲),過剰前湾症(通
常は腰椎における脊椎の異常な後方湾曲),脊椎すべり
症(通常は腰椎もしくは頚椎における1つの椎骨上での
別の椎骨の前転位),及びその他の疾患がある。その他
の疾患は、椎間板の割れ又はずれ、変形性椎間板症、椎
骨の骨折等のような異常,疾患もしくは障害により生じ
る。このような病気で苦しむ患者は、通常、神経機能の
低下に加えて、極端な衰弱性の痛みを経験する。
【0004】本発明は、外科用移植材料を用いて脊椎の
隣接椎骨を一緒に融着及び/又は機械的に固定する、脊
椎固定と通常言われている技術にかかわっている。脊椎
固定はまた、脊椎の全体的なアラインメントを変更する
ように隣接椎骨の互いのアラインメントを変更するのに
も使用される。かかる技術は、上述した病気を治療する
ために、そして、大抵の場合、患者が受けている痛みを
和らげるために、効果的に使用されてきた。しかしなが
ら、後から詳しく述べるように、現在の固定装置に関し
ては幾つかの欠点がある。
【0005】ある脊椎固定技術は、脊椎とほぼ平行に延
びる、脊椎ロッドと通常言われる整形ロッドを使用する
ことにより脊椎を固定することを含んでいる。これは、
脊椎を後方から露出させると共に、骨用ねじを適切な椎
骨の茎(pedicles)に固定することにより行われる。該茎
用ねじ(pedicle screw)は、通常、1つの椎骨につき2
つ、即ち、棘突起の両側にある各茎のところに1つ設け
られ、脊椎ロッドの固定ポイントとして作用する。その
後、脊椎ロッドを受けるようになっているクランプ要素
が使用され、脊椎ロッドを茎用ねじに結合する。この脊
椎ロッドの調整影響力により、脊椎は、もっと望ましい
形状に倣うように力を受ける。ある例においては、脊椎
ロッドは、望ましい湾曲の脊柱を実現するために曲がる
ことがある。
【0006】ビナウド(Vignaud)等に対する米国特許第
5,129,388号明細書は、U形状の頭部が剛に接続
された茎用ねじを含む脊椎固定装置を開示している。こ
のU形状の頭部は、その内部に脊椎ロッドを受けるため
U形状のチャンネルを含んでいる。U形状の頭部には雌
ねじ部が設けられているので、雄ねじ部を有する止めね
じを雌ねじ部にねじ込みうる。茎用ねじを骨に挿入し、
そして脊椎ロッドをU形状のチャンネルに配置した後、
止めねじを継手要素の雌ねじ部にねじ込んで、脊椎ロッ
ドをU形状のチャンネル内に固定すると共に、同脊椎ロ
ッド及び茎用ねじ間の相対運動を防止する。また、該脊
椎固定装置は、U形状の要素の上方部を覆うキャップを
含んでいて、止めねじをU形状の頭部にねじ込む際にU
形状の要素のアームが広がるのを防止している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】外科医は、上述した米
国特許第5,129,388号明細書に開示されたような
脊椎固定装置を挿入しようと試みる際に、かなりの難し
さをしばしば経験してきた。例えば、外科医は、往々に
して、脊椎ロッドを骨用ねじのU形状頭部の中に効率的
且つ適切に入れることができなかった。これは、脊椎の
湾曲と、ねじが設けられる茎の配向が異なるため、茎用
ねじのU形状の頭部が互いに整列しないことが往々にし
てあるからである。脊椎ロッドは、茎用ねじを脊椎ロッ
ドに接続するために、複数の平面上で曲げられることが
しばしばあり、これは、脊椎ロッドとの結合を弱くする
ことになる。また、これらの諸問題は、手術を相当に長
引かせることになり、外科手術に関連した合併症の可能
性を増すことになる。
【0008】上述した米国特許第5,129,388号明
細書において認められた諸問題に応えて、エリコ(Erri
co)等に対する米国特許第5,733,286号, ビーダ
ーマン(Biedermann)等に対する米国特許第5,672,1
76号及びメッツ−スタベンハーゲン(Metz-Stavenhage
n)に対する米国特許第5,476,464号の各明細書
は、骨に固定された固定要素が球状の頭部を有している
多軸の脊椎固定装置を開示している。これらの米国特許
における脊椎固定装置は、整形ロッド捕捉アセンブリを
有していて、整形ロッドを該捕捉アセンブリ内に取り付
けると共に、該整形ロッドを固定要素に接続する。固定
要素の球状の頭部は、該固定要素が整形ロッドの捕捉ア
センブリに関して運動することを可能にする。しかし、
上述した米国特許のものは、各脊椎固定装置が挿入後に
ずれるかも知れないので、米国特許第5,129,388
号明細書に記載のものに認められる欠点の全てを解消す
るものではない。これは主として、固定要素の球状の頭
部と整形ロッド捕捉アセンブリとの間の表面接触面積が
不十分であることに由来している。また、該脊椎固定装
置は複雑であり製造が難しい。
【0009】他の多軸骨固定装置は、国際特許公報WO
88/03781号に教示されている。この公報は、骨
結合板にある開口に骨用ねじを固定するための装置を記
載している。骨用ねじの頭部は長手方向の溝を備えてい
て、この溝により、骨結合板にある開口の1つに入れら
れた後、頭部を拡張可能としている。ねじを開口の1つ
に挿通した後、頭部を拡開するために該頭部の頂部にあ
る孔に調整ねじを螺入する。拡開した頭部の外表面は、
骨結合板にねじを固定するように、骨結合板にある開口
に圧接する。米国特許第4,484,570号明細書もま
た骨結合板と関連して用いられる骨用ねじを開示してお
り、該骨用ねじは、中央の開口と複数のスロットをもつ
頭部を有していて、該開口及びスロットが頭部を複数の
舌状部に分割している。頭部にある中央の開口には、頭
部を拡開すると共に骨用ねじを骨結合板に関してロック
するために、円錐面を有する拡開工具が挿入される。し
かし、国際特許公報WO88/03781号及び米国特
許第4,484,570号明細書に記載のものは骨板に関
係しており、整形ロッドを用いる脊椎固定装置ではな
い。
【0010】上述した装置があるにもかかわらず、先行
技術の脊椎固定装置は、ねじ頭部のロック方法,使用法
の複雑さ,整形ロッド及びロッド捕捉アセンブリの適正
配置の難しさ,幾つかの複雑な装置に関連した多数のパ
ーツに必要な操作,並びに2種間の弱い境界面に由来す
る骨固定装置に関するロッド捕捉アセンブリの術後移動
等において改良の余地がある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る茎用ねじア
センブリは上記課題を解決すべく以下のように構成され
ている。茎用ねじアセンブリは、骨に挿入するための先
端部と、該先端部の反対側端部のところにある拡張可能
な頭部とを有する締結具を含んでいる。該頭部は、それ
を形成している材料により、或いはその構造により拡張
可能としうる。拡張可能な頭部についての好適な一構造
は、1つ以上のスロットが形成された頭部を含んでい
る。この場合において、拡張可能な頭部は、凸状部を含
む外表面と、内法寸法を有する内表面を規定する凹所
と、頭部の拡張を可能にするため内表面及び外表面間に
延在する少なくとも1つのスロットを有するのが好まし
い。また、該茎用ねじアセンブリは、頭部の凹所内に少
なくとも部分的に配置することができるインサートを含
んでいる。このインサートは、上述した凹所の内法寸法
よりも大きい外法寸法を含む外表面を有する。この場合
においては、インサートは頭部の凹所と一緒に回転可能
でよい。
【0012】また、茎用ねじアセンブリは、茎用ねじを
整形ロッドに結合するための継手要素を含んでいる。該
継手要素は、締結具を受け入れるため同継手要素を貫い
て延びる孔と、締結具の頭部を受ける座部とを有するの
が好ましい。座部は、頭部の凸状部を受けると共に、更
なる枢回運動を阻止するためロックされる前に締結具及
び継手要素が相対的に枢回するのを可能にする凹状部を
含んでいてよい。茎用ねじアセンブリは更に、継手要素
に関連したロック部材を含んでいてよい。このロック部
材は、整形ロッドが継手要素内に配置された後、該整形
ロッドを継手要素内にロックする。該ロック部材は、イ
ンサートの外法寸法が頭部の内法寸法に当接するよう
に、インサートを頭部の凹所内に押し込むようになって
いるのが望ましく、継手要素が締結具に関して更に枢回
運動するのを阻止するため頭部が拡開して継手要素の座
部に当る。
【0013】締結具の拡張可能な頭部は、改良されたレ
ベルの表面接触を頭部と継手要素の座部の間に与えるの
に備えている。この表面接触レベルの向上は、より確実
なロック力を発生させる結果になる。また、ロック力
は、締結具の頭部及び継手要素間の境界面のところで作
用する摩擦力により増大する。この摩擦力は、継手要素
の座部上にある締結具の頭部の法線力に比例し、従っ
て、インサートが締結具の頭部を拡開させるべく作用す
るにつれて増大する。その結果、1つ以上の骨締結具に
関する脊椎ロッド又は継手要素の術後のずれ及び/又は
移動の可能性が相当に減少する。更に、本発明の茎用ね
じアセンブリは部品の数が少ない。その結果、移植手術
が非常に簡略化されると共に、構成要素が患者の身体内
に落下する可能性が大きく減少する。
【0014】好適には、締結具は、ねじの先端部から頭
部に向かい延びる雄ねじ部を有する茎用骨ねじ(pedicle
bone screw)である。締結具は、サッタ−(Sutter)の米
国特許第4,484,570号明細書に開示されたような
骨移植片材料を受けるため雄ねじ部にある1つ以上の穴
を有していてよい。ねじを骨に固定するためにねじを使
用する代わりに、他の好適な場合において、締結具は、
前述したメッツ−スタベンハーゲンに対する米国特許第
5,476,464号明細書に開示されたようなフック形
状の固定要素を含んでいてよい。締結具はまた、その外
表面上にヒゲ状突起(barbs)を有する構造であってよ
く、これにより締結具は骨の中に強制的に入れられ、そ
してヒゲ状突起は締結具が骨から引き出されるのを防止
する。締結具は、好ましくは、頭部と先端部の間にネッ
ク部を含んでおり、該ネック部は頭部の近くに配置され
るのが望ましい。ネック部は、凹状表面を有すると共
に、締結具の雄ねじ部の直径よりも通常小さな直径を有
する。締結具の頭部は、好ましくは、内法寸法を有する
内表面を規定する凹所を含んでいる。また、頭部は、そ
の内表面及び外表面間に延びる複数のスロットを含んで
いる。締結具は、好ましくは、先端部から頭部まで延び
る長手方向軸線を有しており、該締結具の凹所並びに内
表面及び外表面はこの長手方向軸線に中心を置いてい
る。スロットは、頭部の頂面のところでほぼ始まり、そ
して長手方向軸線とほぼ平行な方向に締結具の先端部に
向かい延びる。複数のスロットは、締結具の上端のとこ
ろで頭部を2つ以上の可撓性アーム部に分割する。1つ
の好適な場合において、頭部を6個の可撓性アーム部に
分割するため頭部には6個のスロットが形成されてい
る。該可撓性アーム部は、頭部の外表面を拡開するため
に長手方向軸線から遠ざかる方向に曲がるようになって
いることが望ましい。また、可撓性アーム部は、頭部の
外法寸法を減少させるように、そして締結具を継手要素
に入れる組み立てを考慮して、頭部を収縮するため長手
方向軸線に向かい曲がることもできる。
【0015】拡張可能な頭部はまた、インサートを凹所
内に少なくとも部分的に固定するため、凹所に延びて入
る少なくとも1つのタブを含むのが好ましい。該タブ
は、可撓性アーム部の先端のところに形成されているの
が好ましく、各可撓性アーム部が1つのタブを含むのが
望ましい。これらの可撓性アーム部は、インサートを固
定するためにタブを凹所に延入させて、該凹所の外周面
の周りに実質的に環状の形状に通常配置される。
【0016】インサートは、上端と、下端と、該上端及
び下端間に延びる長手方向軸線とを有するのが好まし
い。また、該インサートは、その上端及び下端の間に、
外表面と、該外表面の周りに延びるフランジ部とを好ま
しくは含んでいる。好適な場合において、フランジ部
は、インサートの長手方向軸線に対して実質的に垂直な
平面にある。該フランジ部は、インサートの外法寸法、
即ち、最大直径を有するインサートの部分を規定するの
が好ましい。換言すれば、フランジ部はインサートの最
大直径部を提供している。側方から見たとき或いは側断
面図において、インサートの外表面は、フランジ部から
インサートの下端に向かい内方に傾斜している。この場
合、インサートの下端形状は実質的に球形である。しか
しながら、他の場合においては、インサート下端は平坦
である。インサートの上端は、整形ロッドに係合するよ
うになった放射状表面を有するのが好ましい。この上端
の放射状表面は、整形ロッドに関するインサートの角度
に関係なく、該整形ロッド及びインサート間に良好な表
面接触を確保する。インサートが拡張可能な頭部の凹所
内に少なくとも部分的に位置付けられたときに、インサ
ートの上端は、特に、整形ロッドが締結具の頭部に接触
するのを防止するため、該頭部の上端を越えて延びてい
る。
【0017】他の好適な場合において、インサートは、
同インサートの周囲から外方に延びる少なくとも1つ、
好ましくは複数の半径方向の突起部を含んでいる。この
半径方向の突起部は、インサートの上端に設けられてい
るのが好ましく、各突起部は、インサートが凹所内に少
なくとも部分的に配置されたときに拡張可能な頭部に形
成されたスロットの1つに延びて入る大きさに作られて
いる。インサートは、半径方向の突起部の直下に配置さ
れるのが好ましい半径方向フランジ部と、インサートの
上端に形成された受け口とを有する。受け口は、ねじ回
し,六角棒スパナ等のような駆動体を受けるようになっ
ている。この場合において、締結具は、駆動体をインサ
ートの受け口に挿入し、次いで該駆動体を回してインサ
ートを時計方向又は反時計方向に回転させることによ
り、骨に取り付けられる。インサートは駆動体からの駆
動トルクを締結具に伝える。この駆動トルクは半径方向
突起部とスロットの境界面でインサートから締結具に伝
えられる。
【0018】他の好適な場合においては、インサートは
受け口を有していないが、該インサートを貫いて延びる
軸方向の孔を有している。これらの特定の場合において
は、頭部の凹所が設けられた部分に、駆動体を受ける大
きさに作られた受け口が形成される。インサートが凹所
内に少なくとも部分的に位置付けられたときに、同イン
サートを貫いて延びる孔は頭部に形成された受け口と実
質的に整列されているので、駆動体はこの孔を通過して
頭部の受け口に到達することができる。その後、締結具
を骨に固定するために、駆動体を回転して締結具を時計
方向或いは反時計方向に回す。
【0019】継手要素は、上端及び下端と、該上端及び
下端間に延びる長手方向軸線とを有する実質的にU形状
の部材を含むことが好ましい。該継手要素は、その長手
方向軸線に実質的に平行な方向に延びる孔を規定する内
表面と、外表面とを有している。継手要素の内表面は締
結具を受ける孔の形状を規定する。この場合において、
この孔は、継手要素の長手方向軸線に実質的に平行な方
向に延びている。継手要素は、好ましくは、ロック部材
と螺合されるように適合したねじ部を含んでいる。この
場合において、該ねじ部は継手要素の内表面に形成され
ており、そしてロック部材は、継手要素の該雌ねじ部に
螺合する雄ねじ部を有する止めねじを含んでいる。しか
しながら、他の好適な場合においては、該ねじ部は継手
要素の外表面に形成してよく、ロック部材は、継手要素
の外表面にあるねじ部と螺合するように適合した雌ねじ
部を有するロックナットを含む。継手要素はまた、整形
ロッドを継手要素に着座させるパースエイダー(persua
der)機器のような調節装置を受けるために該継手要素に
形成された、1つ以上の窪みもしくは溝を有していてよ
い。この場合においては、この窪みもしくは溝は、継手
要素の長手方向軸線に対して実質的に垂直な方向にほぼ
延びている。
【0020】継手要素の下端にあるその内表面は、頭部
の凸状部を受けるための、及び所定位置にロックされる
前に継手要素に関して頭部が揺動するのを可能にするた
めの凹状部を含んでいる座部を好ましくは画成してい
る。この座部は、拡張空所において継手要素の下端近く
に設けられるのが好ましい。該拡張空所は、雌ねじ部の
直径よりも大きな直径を有するのが好ましい。
【0021】上述した茎用ねじアセンブリの組立て中
に、締結具の先端部は、拡張可能な頭部がその凸状の外
表面を継手要素の凹状の座部と接触させて拡張空所内に
位置付けられるまで、継手要素の孔に通される。ある好
適な場合において、これは、締結具の先端部を継手要素
の下端に向かいその上端を経て通すことによって、行わ
れる。締結具の先端部及びねじ部が継手要素の下端に向
かい進むにつれて、頭部は、その外表面が継手要素の孔
の最小直径よりも大きい直径を有するので、継手要素の
孔の小径部分を通り過ぎうるように、収縮されねばなら
ない。好適な場合において、孔の最小直径部分は、継手
要素の雌ねじ部により規定されている。しかしながら、
他の場合においては、最小直径部分は、環状のリングの
ような内向きに延びる突起部としうる。その結果、頭部
の可撓性アーム部は、該頭部を収縮させるために内向き
に曲がらなければならず、曲がると、頭部は継手要素の
小径部分を通過しうる。頭部は、拡張空所に到達するま
で収縮状態で継手要素を通り続け、到達すると、可撓性
アーム部はその元の非湾曲位置に自由に復帰する。
【0022】一旦インサートが凹所内に位置決めされれ
ば、インサートの外法寸法が頭部の凹所が形成された部
分に当接するので、可撓性アーム部は内方に曲がること
ができない。このような理由で、頭部はもはや収縮でき
ない。更に、締結具は、インサートが頭部の凹所が形成
された部分内に固定状態に留まっている限り、継手要素
から取り外すことはできない。
【0023】脊椎固定手術中、締結具を骨の中にねじ込
んだ後、継手要素は、締結具に関して、また、そこに固
定されたインサートに関して自由に揺動する。締結具の
ねじ部の直径より小さな直径の凹状面を有するのが好ま
しい上記締結具のネック部は、継手要素が締結具の長手
方向軸線に関してより広い角度範囲にわたり揺動するの
を可能にする。従って、整形ロッドは、継手要素のロッ
ド受容開口内に、より容易に配置されうる。整形ロッド
をロッド受容開口内に配置させた後、整形ロッドは、ロ
ック部材を継手要素のねじ部にねじ込むことにより所定
位置にロックされる。ロック部材が整形ロッドを十分に
締め付けると、今度は整形ロッドが下向きの力をインサ
ートに作用する。次いで、可撓性アーム部を互いに遠ざ
かる方向に強制的に動かして締結具の頭部を拡開させる
ため、インサートが更に凹所内に移動する。頭部が拡開
するにつれて、継手要素の座部に係合する頭部の面積が
増し、そして頭部が座部に与える法線力が増大する。従
って、頭部及び継手要素間の境界面に沿って作用する摩
擦力は法線力に比例するので、摩擦力も増大する。頭部
及び継手要素間の表面接触面積の増大並びに摩擦力の増
大によって、それらの間のロック力が増すと共に、継手
要素が締結具に関して更に枢回もしくは揺動運動するの
を阻止する。その結果、茎用ねじアセンブリが術後にず
れたり及び/又は移動する可能性が大きく低減するの
で、脊髄もしくは脊椎移植患者に対する術後の合併症の
発生が最小になる。本発明のある好適な場合において
は、継手要素が締結具の頭部直上の整形ロッドを固定す
る。しかし、他の好適な場合においては、継手要素が、
フリッグ(Frigg)に対する米国特許第5,344,422
号明細書及びマッケイ(McKay)に対する米国特許第5,
584,831号明細書に開示されたように、整形ロッ
ドを茎用ねじの長手方向軸線から偏心して保持するよう
に構成されていてよい。
【0024】本発明はまた、締結具を骨内に取り付ける
工具を含んでいる。この工具は、回転可能のシャフト
と、スロットに係合すべく該シャフトの端部から延びる
1つ以上のピンもしくはフォークとを有する駆動体であ
ることが好ましい。好適な場合においては、駆動体は、
締結具の頭部にある各スロットについて1つのフォーク
を有する。この駆動体もシャフトの下端のところに雄ね
じ部を有していてよい。この雄ねじ部は、締結具が骨内
にねじ込まれているときに、継手要素の雌ねじ部に係合
するように適合されていることが好ましい。駆動体の雄
ねじ部と継手要素の雌ねじ部との係合により、締結具が
骨に固定もしくは取着されたときの茎用ねじアセンブリ
の安定性が向上する。特に、ねじ部の係合は、締結具を
骨内にねじ込むときの締結具に関する継手要素の相対運
動を防止し、締結具の導入を簡略化する。
【0025】本発明のこれらの目的、特徴及び利点並び
にその他目的、特徴及び利点は、添付図面と関連付けて
以下に記載される好適な実施例についての詳細な説明を
読むことにより一層容易に明らかとなろう。
【0026】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、本発明の好適
な実施例に従って、すり割付き茎用ねじアセンブリは、
椎体の骨のような骨に挿入可能の先端部32を有する締
結具30と、その頂端部にある拡張可能の頭部34とを
含んでいる。この締結具30は、長手方向軸線A−Aを
有すると共に、同締結具の先端部32から拡張可能の頭
部34に向かって延びる雄ねじ部36を好ましくは含ん
でいる。該雄ねじ部36は、拡張可能の頭部34に隣接
して配置されるのが好ましい締結具のネック部38で終
端している。雄ねじ部36の有する外径はネック部38
の直径よりも大きい。該ネック部は、好ましくは凹状面
を有していて、後から詳細に説明するように、締結具3
0が広範囲の角度にわたり自由に枢回するのを可能にす
る。上述した雄ねじ部36,ネック部38,及び拡張可
能の頭部34を有する締結具30は、チタン或いはステ
ンレス鋼のように耐久性があり且つ人体にインプラント
することができる非有機性材料で形成するのが好まし
い。
【0027】図1〜図3を参照すると、拡張可能の頭部
34は、先端部32から遠いところにある上端40と、
ネック部38に一体的に結合した下端42とを有する。
頭部34の外表面44は凸状部を含んでいる。拡張可能
な頭部34には凹状部もしくは凹所46が形成されてお
り、該凹所46は締結具30の長手方向軸線A−Aに中
心があることが好ましい。この凹所46は、ある内法寸
法の内表面48を有する。また、頭部34は、後から詳
細に説明するように、該頭部の拡張及び収縮を可能にす
るため、該頭部の外面及び内面間に延在する複数のスロ
ット50を含んでいる。
【0028】図1及び図2を参照すると、好ましい締結
具の拡張可能な頭部34は、その外表面44及び内表面
48間に延在する6個のスロット50を含んでいる。該
スロット50は、頭部34の周囲のまわりにほぼ一様に
離間して配置されている。図2に示すように、第1のス
ロット50aの中心は、隣接する第2のスロット50b
の中心から、符号A1で表わされた角度だけずれてい
る。好ましい実施例においては、角度A1は約60°で
ある。図2の実施例は6個のスロットを開示している
が、唯一つのスロットを含め、任意の数のスロットを頭
部に形成してよい。これらのスロット50は、拡張可能
な頭部34を分割して複数の可撓性のあるアーム部52
とする。各アーム部は、ネック部に隣接して締結具に一
体的に結合された下端と、そこから離遠した上端とを有
する。図2に示すように、可撓性のアーム部52は、凹
所46をほぼ囲んでおり、そして好ましくは、この凹所
46の周辺周りに一様に離間した配置となっている。可
撓性の各アーム部52は、その上端のところに、凹所4
6の中心にある長手方向軸線A−Aに向かって該アーム
部から延びるタブ54を有している。図3に示すよう
に、凹所46の内表面48は、締結具30の長手方向軸
線A−Aに対して角度A2を規定している。この角度A2
は、一つの実施例において約15°である。
【0029】図4,図6及び図7を参照すると、本発明
の茎用ねじアセンブリはまた、拡張可能の頭部(図2)
にある凹状部内に少なくとも部分的に位置決め及び/又
は固定しうるインサートもしくは挿入部材56を含んで
いる。図4に示すように、このインサート56は、放射
状表面の上端58と、放射状表面の下端60と、該上端
及び下端58,60間に延在する外表面62とを有して
いる。また、インサート56は、該上端及び下端間に延
びる符号B−Bで表わされた長手方向軸線を有すると共
に、外表面62の最大直径部周りに延びるフランジ部6
4を含んでいる。換言すれば、フランジ部64は、イン
サート56の最大外法寸法を規定している。しかし、他
の好適な実施例においては、フランジ部は、インサート
56の最大外法寸法を規定していない。
【0030】インサートの外表面62は、符号D1で表
わされた第1直径の第1部分66を有する。この第1部
分66は、インサート56の上端58とフランジ部64
との間に延在している。インサート56の外表面は、イ
ンサート56の下端60とフランジ部64との間に延在
する第2部分68を有している。インサート56の外法
寸法はフランジ部64のところで符号D2で表わされた
第2直径を有し、これは第1直径D1よりも大きい。イ
ンサートの下端60とフランジ部64との間において、
外表面62は、インサートの長手方向軸線B−Bに関し
て符号A3で表わされた角度で内向きに傾斜している。
図3及び4Aを参照して、インサート56の角度A
3は、このインサートが後から詳しく説明する理由のた
め頭部34の外表面44を拡開できるように、凹所46
の角度A2よりも大きいのが好ましい。図4に示したイ
ンサートは実質的に球面状の下端を有しているが、図5
に示すように、インサート56’の下端60’は実質的
に平らであってもよい。
【0031】図8及び図9を参照して、茎用ねじアセン
ブリはまた、整形ロッドを締結具30(図1)と接続す
るための継手要素70を含んでいる。この継手要素70
は、上端72及び下端74と、上端から下端に延びる符
号C−Cで表わされた長手方向軸線とを有する。また、
継手要素70は、その下端74のところに凸状部を含む
外表面76を有している。この外表面は、整形ロッドを
茎用ねじアセンブリに着座させるのに使用される強制も
しくはパースエイダー(persuader)機器のような取付要
素もしくは工具を用いて継手要素を把持及び/又は操作
しうるように、上述の外表面には溝78が形成されるこ
とが好ましい。該溝78は継手要素の長手方向軸線C−
Cに対して実質的に垂直の方向に延びることが好まし
い。
【0032】孔80は、締結具を受けるため継手要素7
0の長手方向軸線C−Cに沿って延びている。この孔8
0は、上端72の近くに雌ねじ部84を有し下端74近
くに拡張空所86を有する継手要素の内表面82を画成
している。拡張空所86の下端は、拡張可能な頭部(図
1)の凸状外表面を受けるための凹状面を備えた座部8
8を有するのが好ましい。拡張空所86の内法寸法D3
は、拡張可能な頭部(図2)が通常の未拡開状態にある
とき、該頭部の外表面の外法寸法よりも大きい直径を有
する。その結果、締結具及び継手要素は、後から詳細に
説明するように、頭部が未拡開であるとき、互いに関し
て自由に回転及び揺動ができる。
【0033】図10〜図14は、すり割付き茎用ねじア
センブリを組み立てる方法の好適な一例を示している。
図10を参照して、締結具30の先端部32は、継手要
素70の上端のところで同継手要素の孔80(図9)に
通される。締結具30の雄ねじ部36は、同雄ねじ部3
6の外径が継手要素の雌ねじ部84の直径よりも小さい
ので、自由に孔を通ることができる。しかし、一旦頭部
34が雌ねじ部84に到達すれば、締結具30は、頭部
34の外径が雌ねじ部84の直径よりも大きいので、も
はや孔80を自由に通ることはできない。
【0034】図11を参照して、孔80を通り継手要素
の下端に向かう締結具30の頭部34の移動を継続する
ために、頭部34の可撓性アーム部52は、該頭部を押
し縮めるべく、矢印により示された方向に互いの方に向
かって内方に湾曲しなければならない。押し縮められて
いる状態下では、頭部34の外径は、継手要素の雌ねじ
部84の直径よりも小さいか、或いはその直径に等し
い。図12を参照して、一旦頭部34が雌ねじ部84を
越えて移動し拡張空所86に入ると、可撓性のアーム部
52は、矢印により表わした方向に自由に移動して互い
に遠ざかる。可撓性のアーム部52は、頭部34が押し
縮められていない状態にあるときの該頭部34の外径よ
りも拡張空所86の内径の方が大きいので、元の向きに
自由に復帰する。
【0035】図15及び図16を参照して、他の好適な
実施例においては、頭部34’の外径は継手要素70’
の雌ねじ部84’の直径よりも小さい。その結果、頭部
34’は雌ねじ部84’に沿って自由に通ることができ
る。これらの実施例において、孔は、継手要素70’の
拡開空所86’と雌ねじ部84’との間に位置した最小
直径部85’を有している。図15に示すように、可撓
性のアーム部52’は頭部を縮めるために互いの方に向
かい内方に移動しなければならない。押し縮められてい
る状態下では、頭部34’の外径は、継手要素70’の
最小直径部85’の直径よりも小さいか、或いはその直
径に等しい。図16を参照して、一旦頭部34’が最小
直径部85’を越えて移動し拡張空所86’に入ると、
可撓性のアーム部52’は、自由に移動して互いに遠ざ
かり、頭部34’をその元の押し縮められていない状態
に戻す。最小直径部は、継手要素70’の中心軸線C−
Cに向かい内方に突き出るフランジ部85’でよい。
【0036】図13は、拡張可能の頭部34が継手要素
の拡開空所86内に位置付けられた後の締結具30と継
手要素70とを示している。拡張可能な頭部34の外表
面は拡開空所86の内径よりも小さい直径を有するの
で、拡張可能な頭部34及び締結具30は継手要素70
に関して自由に枢回する。減少直径のネック部38は、
締結具30が継手要素70に関して広い角度範囲にわた
り枢回することを可能とする。インサート56(図4)
はその後、拡張可能の頭部34の凹所46内に少なくと
も部分的に配置される。
【0037】図17〜図19は、インサート56を凹所
46内に少なくとも部分的に設けるための好適な方法の
一例を示している。図17は、インサート56の外表面
62が頭部34の可撓性アーム部52に係合する前に該
頭部34の凹所46近くにあるそのインサート56を示
している。フランジ部64のところにおけるインサート
56の外法寸法は、凹所46の内法寸法88よりも大き
い。凹所46の内法寸法88は、可撓性のアーム部52
の上端にある対峙したタブ54間に延びている。
【0038】図18において、インサート56は、可撓
性のアーム部52に当接しており、そして下方向に移動
して凹所46の中に入る。その結果、インサートの外表
面62はタブ54に係合して、可撓性のアーム部52を
矢印で示す方向に強制的に遠ざける。図19を参照し
て、可撓性のアーム部52は、インサート56のフラン
ジ部64がタブ54を通過するまで、互いに遠ざかるよ
うに曲り続け、通過すると、可撓性のアーム部52は、
自由に移動して矢印で指示した方向に互いの方に向かい
戻る。その後はタブ54がインサート56を凹所46内
に少なくとも部分的に固定状態に保持する。凹所内に保
持された状態で、インサート56の上端58は、後から
詳細に説明する理由により、頭部34の上端40よりも
上方にあることが好ましい。一旦インサート56がタブ
54により固定されると、インサートの外表面62は可
撓性のアーム部52の内表面48、即ち、凹所46の内
表面に密接に係合しているため、可撓性のアーム部52
はもはや互いの方に内向きに縮むことはできない。その
結果、一旦インサート56が凹所46内に固定されてし
まえば、拡張可能な頭部の可撓性のアーム部52を著し
く操作することなくインサートを凹所から除去すること
は非常に難しい。
【0039】図14及び図20を参照して、一旦インサ
ート56が凹所46内に取り付けられると、インサート
56及び締結具30は、継手要素70に関して一緒に自
由に揺動することができる。図20に示すように、イン
サート56は、凹所46内に完全に固定されてしまわな
い方が好ましく、また、拡張可能な頭部34の上端40
に関して比較的に鮮明な輪郭を呈するのが望ましい。そ
の結果、インサート56の上端58は、継手要素内に配
置される整形ロッド(図示せず)が頭部34に接触する
のを防止するため、締結具30の上端40よりも上方に
位置することになる。
【0040】図21を参照して、インサート56が拡張
可能な頭部34の凹所46内に取り付けられた後、茎用
ねじアセンブリは骨90に挿入する準備ができる。第1
のステップにおいて、締結具30は、パイロットホール
をこの骨に穿孔することにより骨90に留めうる。次
に、締結具30の先端部32はパイロットホールの中に
入れられ、駆動体もしくはその他の工具を用いて骨にね
じ込まれる。駆動体はねじ回しでよく、或いは後から詳
細に説明するように、同駆動体から延びて頭部に形成さ
れた1つ以上のスロット内に嵌るように設計された1つ
以上の突起部を含んでいてよい。ねじ付きの締結具30
は、同締結具の十分な部分が骨の中に留められるまで、
骨90内に埋め込まれる。
【0041】締結具30を骨90の中に留めた後、継手
要素70はこの締結具に関して自由に揺動及び回転す
る。この揺動及び/又は回転動作は、整形ロッド92を
継手要素70のロッド受容開口94内に配置させること
が必要になる可能性がある。ロッド受容開口94は、継
手要素の頂部のところでU字形開口により規定するのが
好ましい。上述したように、締結具30のネック部38
は、凹状面と、締結具の雄ねじ部の直径よりも小さな直
径とを有している。その結果、継手要素70は、ネック
部が頭部34の下端まで全面的に延びている場合に可能
であるよりも広い範囲の角度にわたり、締結具30の長
手方向軸線A−Aに関して揺動しうる。その後、整形ロ
ッド92をロッド受容開口94内に配置できるように、
継手要素70を揺動及び/又は回転させうる。継手要素
は溝78を使用して動かしてもよいし、或いは同継手要
素の本体部を把持することにより動かしてもよい。
【0042】整形ロッド92を配設した後、雄ねじ部を
有する止めねじ(ロック部材)96が継手要素70の雌
ねじ部84に螺入される。止めねじ96は、整形ロッド
92に当るまで、雌ねじ部84にねじ込まれ続ける。そ
の後、止めねじ96は、整形ロッド92をロッド受容開
口もしくはチャンネル94内にロックするため、更に回
転され雌ねじ部に入る。この止めねじ96が下向きの力
を整形ロッド92に作用し、そして該整形ロッド92が
下向きの力をインサート56に作用する。インサート5
6に作用する下向きの力により、同インサートが更に凹
所46内に移動して、可撓性のアーム部52を互いに遠
ざかる方向に無理に押し、頭部34の外法寸法を拡大す
る。止めねじ96を締め続けると、拡張可能な頭部34
の外面44が継手要素70の座部88に接触して、継手
要素を所定位置にロックすると共に、締結具に関する継
手要素の更なる揺動運動を防止する。拡張可能である頭
部の特質は、剛な頭部を有する締結具で得られるよりも
大きな表面接触面積を頭部と継手要素の間に与えるのに
備えている。拡張可能な頭部は、該頭部と継手要素の座
部の間により大きな摩擦力を与えるので、発生するロッ
ク力は十分に大きい。
【0043】図22〜図31は本発明の好適な実施例に
従ったすり割付き茎用ねじアセンブリを示している。図
22は、先端部132,雄ねじ部136,ネック部13
8及び拡張可能な頭部を含むねじ込み締結具130を示
しており、該頭部は、頭部を可撓性のアーム部に押し込
むための凹所及びスロットを有する。茎用ねじアセンブ
リはまた、継手要素170を含んでいる。締結具130
及び継手要素170は、図1及び図8に関して上述した
ものと実質的に同様である。
【0044】図23〜図25を参照して、茎用ねじアセ
ンブリ用のインサート156は、上端158と、放射状
表面をもつ下端160と、該上端及び下端間に延在する
外表面162とを有している。インサート156の上端
158は、そこから外方に延びる半径方向の突起部19
8を有する。該半径方向の突起部198は、拡張可能な
頭部(図1)に形成されたスロット内に嵌る大きさに作
られている。このインサートは、その上端に、六角棒ス
パナ,或いはねじ回しのような駆動体を受けるために形
成された受け口199を含んでいる。インサートはま
た、突起部の直下に設けられたフランジ部164を含ん
でいる。このフランジ部は、外表面162の最大直径部
の周りに延びると共に、好ましくは、インサートの外法
寸法を規定している。インサートの外表面は、同インサ
ートが移動して頭部の凹所の中に更に入りながら同頭部
の可撓性のアーム部を互いに遠ざかる方向に押し込むこ
とができるように、同インサートの長手方向軸線に関し
てある角度で内向きに傾斜している。
【0045】図26は、拡張可能な頭部134の凹所内
に取り付けられた図23のインサート156を備える部
分図を示している。同インサートは、図17〜図19に
関して上述した方法とほぼ同様の工程を用いて凹所14
6内に取り付けられている。インサートの上端158か
ら延びる半径方向の突起部198が頭部134のスロッ
ト150内に配置されている。頭部の可撓性のアーム部
152は、インサート156により、互いの方に向かい
内方に曲がるのを阻止されている。ある実施例において
は、インサートの外表面162(図25)により、アー
ム部152が互いの方に向かい内方に曲がるのを阻止し
ていてよい。図27を参照して、インサート156を締
結具130の頭部に取り付けた後、締結具及びインサー
トは継手要素170に関して一緒に自由に枢回する。
【0046】図28及び図29を参照して、締結具は、
最初にパイロットホールを骨190に穿孔し、次いで該
締結具の先端部132をこのパイロットホールに挿入す
ることによって、骨190に固定しうる。しかる後、六
角棒スパナのような駆動体をインサート156の上端の
ところに形成された受け口199に挿入する。駆動体が
インサート156を回転させるときに、締結具を骨19
0にねじ込むためにインサート156の半径方向突起部
158が頭部134の可撓性アーム部に係合する。締結
具を骨190内に留めた後、継手要素170は締結具に
関して自由に揺動し回転するので、整形ロッド192を
継手要素170のロッド受容開口194内に配置しうる
ように、継手要素170は締結具に関して自由に揺動し
回転する。整形ロッド192が配置された後、雄ねじ部
を有するロック部材196が継手要素170の雌ねじ部
184を通るように該雌ねじ部と係合し、そしてロック
部材196の下端197が整形ロッド192に係合する
まで、該整形ロッド192に向かい進められる。ロック
部材196は、下向きの力を整形ロッド192に与える
ため、雌ねじ部184内に続けてねじ込まれる。次いで
整形ロッド192が下向きの力をインサート156の上
端158に与えて、同インサート156を拡張可能な頭
部134の凹所146内に更に押し込む。該インサート
が更に移動されて拡張可能な頭部134の凹所146内
に入るにつれて、インサートの外表面144が可撓性の
アーム部152を互いに遠ざかるように強制的に動かし
て、拡張可能な頭部の外径を拡大させる。その結果、拡
張可能な頭部の外表面は継手要素170の座部188に
係合して、該継手要素を締結具130に関して所定位置
にロックすると共に、締結具に関する該継手要素の更な
る揺動運動を阻止する。
【0047】図30〜図37は、本発明の更なる好適な
実施例に従った茎用ねじアセンブリのためのインサート
256を示している。この特定実施例において、締結具
230及び継手要素270は上述した実施例と実質的に
同一の構造である。しかしながら、図30及び図31を
参照すると、インサート256は、実質的に球状である
形状の外表面262と、頂部258のところにある最小
直径部264とを有している。インサート256の外表
面262が球状の形状であることにより、同インサート
は、締結具230の頭部234の凹所246内で自由に
回転するのが可能である。
【0048】図32〜図34は、図30及び図31のイ
ンサート256を用いてすり割付き茎用ねじアセンブリ
を組み立てるための好適な方法を示している。図32を
参照して、締結具230の先端部232は継手要素27
0の孔280に通される。締結具230の雄ねじ部23
6は、同雄ねじ部236の外径が継手要素270の孔2
80の最小径よりも小さいので、該孔280を自由に通
ることができる。上述したように、孔の最小径は、継手
要素270の雌ねじ部284か、或いは、フランジ部
(例えば、図15における部分85’)のような、継手
要素の孔の設計に組み込まれた別の特徴により規定する
ことができる。しかし、一旦頭部234が継手要素27
0の最小直径部に到達すれば、締結具230は、頭部2
34の外径が最小径よりも大きいので、もはや孔280
を自由に通ることはできない。
【0049】図33は、拡張可能な頭部234が継手要
素270の拡張空所286内に配置された後の締結具2
30及び継手要素270を示している。拡張可能な頭部
234の外表面は拡張空所286の内径よりも小さな直
径を有するので、拡張可能な頭部234及び締結具23
0は継手要素270に関して自由に枢回できる。径が減
少されている締結具のネック部238は、締結具230
及び継手要素270が互いに関して広い角度範囲にわた
り枢回することを可能にする。
【0050】図34及び図35を参照して、その後、イ
ンサート256が拡張可能な頭部234の凹所246内
に少なくとも部分的に配置される。該インサート256
はこの凹所246内に頭部234の可撓性アーム部25
2により保持される。この時点で、インサート256は
凹所246内で自由に回転し、また、継手要素270は
締結具230に関して自由に枢回し回転する。図36を
参照して、整形ロッド292をロッド受容開口294内
に取り付けた後、該整形ロッド292がインサート25
6を更に凹所245内に押し込むときに拡張可能な頭部
234の拡開が行われる。
【0051】図37は、本発明の他の好適な実施例に従
った茎用ねじアセンブリ用のインサート356を示して
いる。このインサート356は、その上端358に半径
方向の突起部398を有している。上端358は、特
に、整形ロッドを締結具の頭部から離した状態に維持し
ておくために、放射状湾曲を有する表面を画成している
(図1)。この放射状湾曲の表面はまた、整形ロッドを
継手要素内に取り付ける前の継手要素に関する締結具の
運動を容易にする。インサートは、図17〜図19に示
すように拡張可能な頭部の可撓性アーム部により固定さ
れるための径方向のフランジ部364を含んでいる。
【0052】図38は、本発明の更に別の実施例に従っ
た茎用ねじアセンブリを示している。この茎用ねじアセ
ンブリは、図1〜図3に示した実施例と実質的に同一の
締結具430を含んでいる。該締結具430は、拡張可
能な頭部434と、該拡張可能な頭部に形成された凹所
446と、複数の可撓性アーム部452とを含んでい
る。該締結具430は、凹所446の底部のところに形
成された受け口402を有する。締結具を骨の中に入れ
込むために該受け口に工具を挿入しうる。また、茎用ね
じアセンブリは、上端458から下端460まで延びる
孔401を有するインサート456を含むことが好まし
い。この孔401は、上述した工具が該孔を通過して、
締結具を骨内に入れ込むため凹所446の底部のところ
に形成された受け口402に入るのを可能にするように
なった、軸方向孔であることが好ましい。
【0053】図39を参照すると、好適な一実施例にお
いて、締結具530を骨590の中にねじ込むための駆
動体591は、下向きに延びる複数のピンもしくはフォ
ーク597のある下端595を備えたシャフト593を
含んでいる。該フォーク597は、締結具530の頭部
534にあるスロット550に嵌まり込む大きさに作ら
れている。シャフト593が回転すると、フォーク59
7が頭部534の可撓性アーム部544に係合して、締
結具530を回転させ、骨590の中にねじ込む。
【0054】図40及び図41は、本発明の更なる好適
な実施例に従って締結具630を骨690の中にねじ込
む駆動体691を示している。この駆動体691は、図
39に示したものと実質的に同一であり、下端695を
有するシャフト693と、頭部634のスロット650
に嵌り込む大きさに作られた下向きに延びる複数のフォ
ーク697とを含んでいる。該駆動体は、好ましくはシ
ャフト693とフォーク697(図40)との間に雄ね
じ部699を含んでいる。該雄ねじ部699は継手要素
670の雌ねじ部684と螺合可能に組み合うよう設計
されている。このように組み合う駆動体の雄ねじ部69
9及び雌ねじ部684の係合により、締結具630を骨
690の中にねじ込むときに茎用ねじアセンブリ全体が
通常安定化する。
【0055】上に論じた諸特徴を上述のように改変及び
組合せたもの、また、その他のように改変及び組合せた
ものも使用可能であるから、好適な実施例についての上
述の説明は、特許請求の範囲に規定された本発明を限定
するというよりは、例示であると考えるべきである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係る茎用ねじアセンブ
リに用いる締結具の斜視図である。
【図2】 図1に示す締結具の平面図である。
【図3】 図1に示す締結具の部分的な断面図である。
【図4】 本発明の一実施形態に係る茎用ねじアセンブ
リに用いるインサートの側面図である。
【図5】 図4とは別の実施形態に係る茎用ねじアセン
ブリに用いるインサートの側面図である。
【図6】 図4に示すインサートの斜視図である。
【図7】 図4に示すインサートの平面図である。
【図8】 本発明の一実施形態に係る茎用ねじアセンブ
リに用いる継手要素の斜視図である。
【図9】 図8に示す継手要素の部分的な断面図であ
る。
【図10】 図1に示す締結具を図8に示す継手要素と
組み合せる茎用ねじアセンブリの組立方法を示す側面図
である。
【図11】 図10に示すサブアセンブリの次の組立工
程における部分的な概略側面図である。
【図12】 図11に示すサブアセンブリの次の組立工
程における部分的な概略側面図である。
【図13】 図10〜図12に示すサブアセンブリの次
の組立工程における側面図である。
【図14】 図13に示すサブアセンブリの次の組立工
程における側面図である。
【図15】 別の実施形態によるサブアセンブリの図1
1に対応した部分的な断面図である。
【図16】 別の実施形態によるサブアセンブリの図1
2に対応した部分的な断面図である。
【図17】 図4に示すインサートと図1に示す締結具
とを組合わせる方法の第1ステップを示す部分的な概略
側面図である。
【図18】 図17に示すサブアセンブリの組立工程の
第2ステップにおける部分的な概略側面図である。
【図19】 図17に示すサブアセンブリの組立工程の
第3ステップにおける部分的な概略側面図である。
【図20】 図14に示す茎用ねじアセンブリの部分断
面図である。
【図21】 図14に示す茎用ねじアセンブリにおける
継手要素のロッド受容開口内に整形ロッドを取付けた状
態を表す側面図である。
【図22】 本発明の別の実施形態に係る茎用ねじアセ
ンブリを示す斜視図である。
【図23】 図22に示す茎用ねじアセンブリに用いる
インサートの斜視図である。
【図24】 図23に示すインサートの平面図である。
【図25】 図24の線XXV−XXVによる断面図である。
【図26】 図22に示す茎用ねじアセンブリの部分斜
視図である。
【図27】 図22に示す茎用ねじアセンブリの図26
とは別の部分斜視図である。
【図28】 図22に示す茎用ねじアセンブリの平面図
である。
【図29】 締結具を骨内に留めると共に整形ロッドを
継手要素のロッド受容開口内に取付けた状態における図
22に示す茎用ねじアッセンブリの、図28の線XXIX−
XXIXによる断面図である。
【図30】 本発明の更に別の実施形態に係る茎用ねじ
アセンブリに用いるインサートの斜視図である。
【図31】 図30に示すインサートの側面図である。
【図32】 図30に示すインサートを茎用ねじアセン
ブリに組み立てる一方法の第1ステップを示す側面図で
ある。
【図33】 図32に示す茎用ねじアセンブリの組立工
程の第2ステップにおける側面図である。
【図34】 図33に示す茎用ねじアセンブリの組立工
程の第3ステップにおける側面図である。
【図35】 図34に示す茎用ねじアセンブリの部分的
に拡大した断面図である。
【図36】 図34に示す茎用ねじアセンブリにおける
継手要素のロッド受容開口内に整形ロッドを取付けた状
態を表す断面図である。
【図37】 本発明の更に別の実施形態に係る茎用ねじ
アセンブリに用いるインサートの側面図である。
【図38】 本発明の更に別の実施形態に係る茎用ねじ
アセンブリに用いるインサート及び締結具の側面図であ
る。
【図39】 本発明のある好適な実施形態に従った、茎
用ねじアセンブリの締結具を骨の中にねじ込むための駆
動体の斜視図である。
【図40】 本発明の更なる好適な実施例に従った、茎
用ねじアセンブリの締結具を骨の中にねじ込むための駆
動体の斜視図である。
【図41】 図40に示す駆動体が締結具と係合した状
態を示す斜視図である。
【符号の説明】
30 締結具 32 締結具の先端部 34 締結具の頭部 34' 締結具の頭部 44 締結具の外表面 46 締結具の凹所 48 締結具の内表面 50 頭部にあるスロット 52 可撓性アーム部 52' 可撓性アーム部 54 可撓性アーム部にあるタブ 56 インサート 56' インサート 58 インサートの上端 60 インサートの下端 62 インサートの外表面 64 インサートのフランジ部 70 継手要素 70' 継手要素 72 継手要素の上端 74 継手要素の下端 84 頭部を受ける孔 88 継手要素の座部 90 骨 92 整形ロッド 94 ロッド受容開口 96 止めねじ(ロック部材) 130 締結具 132 締結具の先端部 134 締結具の頭部 146 締結具の凹所 150 頭部にあるスロット 152 可撓性アーム部 156 インサート 158 インサートの上端 160 インサートの下端 164 インサートのフランジ部 170 継手要素 188 継手要素の座部 190 骨 192 整形ロッド 194 ロッド受容開口 196 止めねじ(ロック部材) 230 締結具 232 締結具の先端部 234 締結具の頭部 256 インサート 262 インサートの外表面 270 インサート 292 整形ロッド 294 ロッド受容開口 356 インサート 358 インサートの上端 364 インサートのフランジ部 430 締結具 434 締結具の頭部 446 締結具の凹所 452 可撓性アーム部 456 インサート 458 インサートの上端 460 インサートの下端 530 締結具 534 締結具の頭部 544 可撓性アーム部 550 頭部にあるスロット 590 骨 630 締結具 690 骨

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)骨に挿入するための先端部と、該
    先端部とは反対の端部のところにある拡張可能な頭部と
    を含み、該頭部は、凸状部を含む外表面と、内表面を有
    すると共に内法寸法を規定する凹所とを有する、締結具
    と、 (b)前記凹所内に少なくとも部分的に配置することが
    でき、外表面を有すると共に前記凹所の前記内法寸法よ
    りも大きい外法寸法を規定する、インサートと、 (c)ロッド受容開口と、前記締結具の前記頭部を受け
    る孔と、前記締結具の前記頭部を受ける座部とを含む継
    手要素であって、該座部は、前記頭部の前記凸状部を受
    けると共に、前記締結具がそこにロックされる前の前記
    継手要素に関して枢回するのを可能にする凹状部を含
    む、前記継手要素と、 (d)前記継手要素に関連したロック部材であって、該
    ロック部材は、前記ロッド受容開口内に配置される整形
    ロッドに強制的に押し付けられて、前記インサートの前
    記外法寸法が前記頭部の前記内法寸法に当接されるよう
    に、前記インサートを前記頭部の前記凹所内に押し込む
    ようになっていて、前記継手要素が前記締結具に関して
    枢回運動するのを阻止するため前記頭部が拡開して前記
    継手要素の前記座部に当る、前記ロック部材と、 を備えた茎用ねじアセンブリ。
  2. 【請求項2】 前記頭部は、その拡開を可能にするため
    該頭部の前記内表面及び前記外表面間に延びる少なくと
    も1つのスロットを含む、請求項1に記載の茎用ねじア
    センブリ。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも1つのスロットは複数の
    スロットである、請求項2に記載の茎用ねじアセンブ
    リ。
  4. 【請求項4】 前記複数のスロットは、前記頭部を、前
    記締結具の前記先端部から遠ざかるように延びる複数の
    可撓性アーム部に分割する、請求項3に記載の茎用ねじ
    アセンブリ。
  5. 【請求項5】 前記可撓性アーム部の各々は、前記締結
    具の長手方向軸線に向かい延びるタブを同可撓性アーム
    部の先端のところに含んでいる、請求項4に記載の茎用
    ねじアセンブリ。
  6. 【請求項6】 前記少なくとも1つのタブは複数のタブ
    である、請求項5に記載の茎用ねじアセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記凹所は外周面を有し、前記複数のタ
    ブは前記凹所の前記外周面の周りに環状の形状に配置さ
    れている、請求項6に記載の茎用ねじアセンブリ。
  8. 【請求項8】 前記インサートは、上端と、下端と、該
    上端及び下端間に延びる外表面とを有し、該インサート
    の前記外表面はフランジ部を含んでいる、請求項6に記
    載の茎用ねじアセンブリ。
  9. 【請求項9】 前記タブは、前記インサートを前記締結
    具の前記凹所内に保持するため前記フランジ部に係合す
    るように適合している、請求項8に記載の茎用ねじアセ
    ンブリ。
  10. 【請求項10】 前記インサートは、上端と、該上端か
    ら延びる実質的に球状の形の外表面とを有する、請求項
    6に記載の茎用ねじアセンブリ。
  11. 【請求項11】 前記インサートは前記上端近くに最小
    直径部を有し、前記タブは前記インサートを前記締結具
    の前記凹所内に保持するため前記最小直径部に係合する
    ように適合している、請求項10に記載の茎用ねじアセ
    ンブリ。
  12. 【請求項12】 前記インサートは、上端と、下端と、
    該上端及び下端間に延びる外表面とを有し、該インサー
    トの前記外表面は前記インサートを前記締結具の前記凹
    所内に保持するためのフランジ部を含んでいる、請求項
    1に記載の茎用ねじアセンブリ。
  13. 【請求項13】 前記インサートの前記外表面は、前記
    フランジ部から前記インサートの前記下端に向かって内
    方に傾斜している、請求項12に記載の茎用ねじアセン
    ブリ。
  14. 【請求項14】 前記インサートの前記上端は放射状表
    面を有する、請求項12に記載の茎用ねじアセンブリ。
  15. 【請求項15】 茎用ねじアセンブリ用の継手要素であ
    って、 該継手要素が上端と、下端と、前記上端から前記下端に
    向かい延びるロッド受容開口とを有しており、 前記継手要素の前記上端及び下端間にはねじ式締結具を
    受けるための孔が延びていて、前記継手要素が把持面を
    含む外表面を有しており、 前記座部は前記ねじ式締結具の前記頭部の一部に係合す
    るようになっていて、前記継手要素が把持面を含む外表
    面を有している、 茎用ねじアセンブリ用の継手要素。
  16. 【請求項16】 前記継手要素の前記上端及び下端間に
    延びる長手方向軸線を有する、請求項15に記載の継手
    要素。
  17. 【請求項17】 前記把持面は、前記継手要素の前記外
    表面に形成された1つ以上の凹状部を含む、請求項16
    に記載の継手要素。
  18. 【請求項18】 前記1つ以上の凹状部は前記継手要素
    の長手方向軸線を横断する方向に延びる、請求項17に
    記載の継手要素。
JP2000308713A 1999-10-07 2000-10-10 茎用ねじアセンブリ Expired - Fee Related JP4594509B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/414,272 US6554834B1 (en) 1999-10-07 1999-10-07 Slotted head pedicle screw assembly
US09/414272 1999-10-07

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010171998A Division JP5080622B2 (ja) 1999-10-07 2010-07-30 茎用ねじアセンブリのための継手要素

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001140919A true JP2001140919A (ja) 2001-05-22
JP4594509B2 JP4594509B2 (ja) 2010-12-08

Family

ID=23640731

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000308713A Expired - Fee Related JP4594509B2 (ja) 1999-10-07 2000-10-10 茎用ねじアセンブリ
JP2010171998A Expired - Fee Related JP5080622B2 (ja) 1999-10-07 2010-07-30 茎用ねじアセンブリのための継手要素

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010171998A Expired - Fee Related JP5080622B2 (ja) 1999-10-07 2010-07-30 茎用ねじアセンブリのための継手要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6554834B1 (ja)
EP (1) EP1090595B1 (ja)
JP (2) JP4594509B2 (ja)
AU (1) AU771400B2 (ja)
CA (1) CA2321803C (ja)
DE (1) DE60007253T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543597A (ja) * 2006-07-13 2009-12-10 マス モジュラー スパイン システム モジュール式脊椎固定システム
JP2011500279A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 ケー2エム, インコーポレイテッド 多軸スクリューアセンブリ
JP2018523532A (ja) * 2015-08-17 2018-08-23 グローバス メディカル インコーポレイティッド 多軸骨締付具と共に使用するためのモジュール式一平面上茎ねじアセンブリ

Families Citing this family (294)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6187000B1 (en) 1998-08-20 2001-02-13 Endius Incorporated Cannula for receiving surgical instruments
US6488682B2 (en) * 2000-03-28 2002-12-03 Showa Ika Kohgyo Co., Ltd. Spinal implant, driver tool and nut guide
AU2006200772B2 (en) * 2000-06-30 2009-04-02 Stephen Ritland Polyaxial connection device and method
US6736816B2 (en) * 2000-06-30 2004-05-18 Stephen Ritland Polyaxial connection device and method
US7985247B2 (en) 2000-08-01 2011-07-26 Zimmer Spine, Inc. Methods and apparatuses for treating the spine through an access device
US7056321B2 (en) 2000-08-01 2006-06-06 Endius, Incorporated Method of securing vertebrae
US7833250B2 (en) 2004-11-10 2010-11-16 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with helically wound capture connection
US7837716B2 (en) * 2000-08-23 2010-11-23 Jackson Roger P Threadform for medical implant closure
US8512380B2 (en) 2002-08-28 2013-08-20 Warsaw Orthopedic, Inc. Posterior fixation system
US6485491B1 (en) 2000-09-15 2002-11-26 Sdgi Holdings, Inc. Posterior fixation system
DE10055888C1 (de) 2000-11-10 2002-04-25 Biedermann Motech Gmbh Knochenschraube
US8377100B2 (en) 2000-12-08 2013-02-19 Roger P. Jackson Closure for open-headed medical implant
US6726689B2 (en) 2002-09-06 2004-04-27 Roger P. Jackson Helical interlocking mating guide and advancement structure
US6488681B2 (en) * 2001-01-05 2002-12-03 Stryker Spine S.A. Pedicle screw assembly
FR2823095B1 (fr) 2001-04-06 2004-02-06 Ldr Medical Dispositif d'osteosynthese du rachis et procede de mise en place
US8353932B2 (en) 2005-09-30 2013-01-15 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor assembly with one-piece closure, pressure insert and plastic elongate member
US8292926B2 (en) 2005-09-30 2012-10-23 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with elastic core and outer sleeve
US10729469B2 (en) 2006-01-09 2020-08-04 Roger P. Jackson Flexible spinal stabilization assembly with spacer having off-axis core member
US10258382B2 (en) 2007-01-18 2019-04-16 Roger P. Jackson Rod-cord dynamic connection assemblies with slidable bone anchor attachment members along the cord
US7862587B2 (en) 2004-02-27 2011-01-04 Jackson Roger P Dynamic stabilization assemblies, tool set and method
US6974460B2 (en) 2001-09-14 2005-12-13 Stryker Spine Biased angulation bone fixation assembly
FR2833151B1 (fr) * 2001-12-12 2004-09-17 Ldr Medical Implant d'ancrage osseux a tete polyaxiale
US20040006342A1 (en) * 2002-02-13 2004-01-08 Moti Altarac Posterior polyaxial plate system for the spine
US7163538B2 (en) * 2002-02-13 2007-01-16 Cross Medical Products, Inc. Posterior rod system
AU2003210964A1 (en) * 2002-02-13 2003-09-04 Cross Medical Products, Inc. Posterior polyaxial system for the spine
US6740086B2 (en) * 2002-04-18 2004-05-25 Spinal Innovations, Llc Screw and rod fixation assembly and device
US11224464B2 (en) 2002-05-09 2022-01-18 Roger P. Jackson Threaded closure with inwardly-facing tool engaging concave radiused structures and axial through-aperture
DE20207851U1 (de) 2002-05-21 2002-10-10 Metz Stavenhagen Peter Verankerungselement zur Befestigung eines Stabes einer Vorrichtung zum Einrichten einer menschlichen oder tierischen Wirbelsäule an einem Wirbelknochen
US7060066B2 (en) * 2002-06-28 2006-06-13 Mayo Foundation For Medical Education And Research Spinal fixation support device and methods of using
US8876868B2 (en) 2002-09-06 2014-11-04 Roger P. Jackson Helical guide and advancement flange with radially loaded lip
US8257402B2 (en) 2002-09-06 2012-09-04 Jackson Roger P Closure for rod receiving orthopedic implant having left handed thread removal
US8282673B2 (en) 2002-09-06 2012-10-09 Jackson Roger P Anti-splay medical implant closure with multi-surface removal aperture
US9539012B2 (en) 2002-10-30 2017-01-10 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization systems with quick-connect sleeve assemblies for use in surgical procedures
US7491218B2 (en) * 2002-10-30 2009-02-17 Abbott Spine, Inc. Spinal stabilization systems and methods using minimally invasive surgical procedures
US20060095035A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Jones Robert J Instruments and methods for reduction of vertebral bodies
KR100495876B1 (ko) * 2002-11-25 2005-06-16 유앤아이 주식회사 뼈 고정장치와 조립방법 및 시술 공구
US7887539B2 (en) 2003-01-24 2011-02-15 Depuy Spine, Inc. Spinal rod approximators
US7141051B2 (en) * 2003-02-05 2006-11-28 Pioneer Laboratories, Inc. Low profile spinal fixation system
US6994012B2 (en) * 2003-02-26 2006-02-07 Keith Investments, Llc Drive units and drive assemblies
US7621918B2 (en) 2004-11-23 2009-11-24 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US6716214B1 (en) 2003-06-18 2004-04-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spline capture connection
US8540753B2 (en) 2003-04-09 2013-09-24 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with uploaded threaded shank and method of assembly and use
US20050182401A1 (en) * 2003-05-02 2005-08-18 Timm Jens P. Systems and methods for spine stabilization including a dynamic junction
US20050182400A1 (en) * 2003-05-02 2005-08-18 Jeffrey White Spine stabilization systems, devices and methods
US20050177164A1 (en) * 2003-05-02 2005-08-11 Carmen Walters Pedicle screw devices, systems and methods having a preloaded set screw
US7615068B2 (en) * 2003-05-02 2009-11-10 Applied Spine Technologies, Inc. Mounting mechanisms for pedicle screws and related assemblies
US7377923B2 (en) 2003-05-22 2008-05-27 Alphatec Spine, Inc. Variable angle spinal screw assembly
US8257398B2 (en) * 2003-06-18 2012-09-04 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with cam capture
US8398682B2 (en) 2003-06-18 2013-03-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US7766915B2 (en) 2004-02-27 2010-08-03 Jackson Roger P Dynamic fixation assemblies with inner core and outer coil-like member
US8092500B2 (en) 2007-05-01 2012-01-10 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with floating core, compression spacer and over-mold
US8137386B2 (en) 2003-08-28 2012-03-20 Jackson Roger P Polyaxial bone screw apparatus
US8377102B2 (en) 2003-06-18 2013-02-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with spline capture connection and lower pressure insert
US7967850B2 (en) 2003-06-18 2011-06-28 Jackson Roger P Polyaxial bone anchor with helical capture connection, insert and dual locking assembly
US8926670B2 (en) 2003-06-18 2015-01-06 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw assembly
US8366753B2 (en) 2003-06-18 2013-02-05 Jackson Roger P Polyaxial bone screw assembly with fixed retaining structure
US7776067B2 (en) * 2005-05-27 2010-08-17 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with shank articulation pressure insert and method
US7753958B2 (en) 2003-08-05 2010-07-13 Gordon Charles R Expandable intervertebral implant
FR2859376B1 (fr) * 2003-09-04 2006-05-19 Spine Next Sa Implant rachidien
US7967826B2 (en) * 2003-10-21 2011-06-28 Theken Spine, Llc Connector transfer tool for internal structure stabilization systems
US7588575B2 (en) 2003-10-21 2009-09-15 Innovative Spinal Technologies Extension for use with stabilization systems for internal structures
US7261715B2 (en) * 2003-11-24 2007-08-28 Sdgi Holdings, Inc. Grommet assembly
US7846190B2 (en) * 2003-12-12 2010-12-07 Integra Lifesciences Corporation Apparatuses, systems and methods for bone fixation
US7179261B2 (en) 2003-12-16 2007-02-20 Depuy Spine, Inc. Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
US7527638B2 (en) 2003-12-16 2009-05-05 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal fixation element placement
US11419642B2 (en) 2003-12-16 2022-08-23 Medos International Sarl Percutaneous access devices and bone anchor assemblies
AU2004311447A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-21 Depuy Spine Sarl Bone anchor assemblies
EP2050407A1 (en) * 2003-12-30 2009-04-22 DePuy Spine Sàrl Bone anchor assemblies
US7678137B2 (en) * 2004-01-13 2010-03-16 Life Spine, Inc. Pedicle screw constructs for spine fixation systems
US7862594B2 (en) * 2004-02-27 2011-01-04 Custom Spine, Inc. Polyaxial pedicle screw assembly
US7819902B2 (en) * 2004-02-27 2010-10-26 Custom Spine, Inc. Medialised rod pedicle screw assembly
US8097020B2 (en) * 2004-02-27 2012-01-17 Custom Spine, Inc. Pedicle dynamic facet arthroplasty system and method
US7892257B2 (en) * 2004-02-27 2011-02-22 Custom Spine, Inc. Spring loaded, load sharing polyaxial pedicle screw assembly and method
CA2701522C (en) 2004-02-27 2012-05-15 Roger P. Jackson Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US7163539B2 (en) * 2004-02-27 2007-01-16 Custom Spine, Inc. Biased angle polyaxial pedicle screw assembly
US9050148B2 (en) 2004-02-27 2015-06-09 Roger P. Jackson Spinal fixation tool attachment structure
US8152810B2 (en) 2004-11-23 2012-04-10 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method
US7160300B2 (en) 2004-02-27 2007-01-09 Jackson Roger P Orthopedic implant rod reduction tool set and method
US20050228380A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Depuy Spine Inc. Instruments and methods for minimally invasive spine surgery
US7678139B2 (en) * 2004-04-20 2010-03-16 Allez Spine, Llc Pedicle screw assembly
DE102004019638A1 (de) * 2004-04-22 2005-11-17 Siemens Ag FET-basierter Sensor zur Detektion von insbesondere reduzierenden Gasen, Herstellungs- und Betriebsverfahren
US7731736B2 (en) * 2004-06-14 2010-06-08 Zimmer Spine, Inc. Fastening system for spinal stabilization system
US7766945B2 (en) * 2004-08-10 2010-08-03 Lanx, Inc. Screw and rod fixation system
US7186255B2 (en) * 2004-08-12 2007-03-06 Atlas Spine, Inc. Polyaxial screw
US7651502B2 (en) 2004-09-24 2010-01-26 Jackson Roger P Spinal fixation tool set and method for rod reduction and fastener insertion
US8366747B2 (en) * 2004-10-20 2013-02-05 Zimmer Spine, Inc. Apparatus for connecting a longitudinal member to a bone portion
US7513905B2 (en) 2004-11-03 2009-04-07 Jackson Roger P Polyaxial bone screw
US8926672B2 (en) 2004-11-10 2015-01-06 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
JP2008519656A (ja) 2004-11-10 2008-06-12 ロジャー・ピー・ジャクソン 破断伸張部付の螺旋状案内及び前進フランジ
US7572279B2 (en) 2004-11-10 2009-08-11 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with discontinuous helically wound capture connection
US7875065B2 (en) 2004-11-23 2011-01-25 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with multi-part shank retainer and pressure insert
US9393047B2 (en) 2009-06-15 2016-07-19 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and friction fit retainer with low profile edge lock
US8308782B2 (en) 2004-11-23 2012-11-13 Jackson Roger P Bone anchors with longitudinal connecting member engaging inserts and closures for fixation and optional angulation
US9216041B2 (en) 2009-06-15 2015-12-22 Roger P. Jackson Spinal connecting members with tensioned cords and rigid sleeves for engaging compression inserts
US8444681B2 (en) 2009-06-15 2013-05-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank, friction fit retainer and winged insert
US9980753B2 (en) 2009-06-15 2018-05-29 Roger P Jackson pivotal anchor with snap-in-place insert having rotation blocking extensions
US9168069B2 (en) 2009-06-15 2015-10-27 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with pop-on shank and winged insert with lower skirt for engaging a friction fit retainer
EP1814474B1 (en) 2004-11-24 2011-09-14 Samy Abdou Devices for inter-vertebral orthopedic device placement
US7799062B2 (en) * 2004-11-30 2010-09-21 Stryker Trauma S.A. Self-guiding threaded fastener
US7935137B2 (en) 2004-12-08 2011-05-03 Depuy Spine, Inc. Locking bone screw and spinal plate system
US7736380B2 (en) 2004-12-21 2010-06-15 Rhausler, Inc. Cervical plate system
US20060167465A1 (en) * 2005-01-27 2006-07-27 Erasmo Lopez System for facilitating attachment of a delivery instrument with a bone screw
US7901437B2 (en) 2007-01-26 2011-03-08 Jackson Roger P Dynamic stabilization member with molded connection
US10076361B2 (en) 2005-02-22 2018-09-18 Roger P. Jackson Polyaxial bone screw with spherical capture, compression and alignment and retention structures
US7476239B2 (en) * 2005-05-10 2009-01-13 Jackson Roger P Polyaxial bone screw with compound articulation
US7951175B2 (en) 2005-03-04 2011-05-31 Depuy Spine, Inc. Instruments and methods for manipulating a vertebra
US7951172B2 (en) 2005-03-04 2011-05-31 Depuy Spine Sarl Constrained motion bone screw assembly
US7914536B2 (en) 2005-03-11 2011-03-29 Aesculap Ag Bone repair device and method
US7338491B2 (en) * 2005-03-22 2008-03-04 Spinefrontier Inc Spinal fixation locking mechanism
US20060235385A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-19 Dale Whipple Low profile polyaxial screw
US7780706B2 (en) * 2005-04-27 2010-08-24 Trinity Orthopedics, Llc Mono-planar pedicle screw method, system and kit
US7811310B2 (en) 2005-05-04 2010-10-12 Spinefrontier, Inc Multistage spinal fixation locking mechanism
KR20080040684A (ko) * 2005-07-18 2008-05-08 동명 전 양극성 골 나사 조립체
US7766946B2 (en) * 2005-07-27 2010-08-03 Frank Emile Bailly Device for securing spinal rods
US7761849B2 (en) * 2005-08-25 2010-07-20 Microsoft Corporation Automated analysis and recovery of localization data
CH705709B1 (de) * 2005-08-29 2013-05-15 Bird Biedermann Ag Wirbelsäulenimplantat.
WO2007040553A1 (en) * 2005-09-26 2007-04-12 Dong Jeon Hybrid jointed bone screw system
US8105368B2 (en) 2005-09-30 2012-01-31 Jackson Roger P Dynamic stabilization connecting member with slitted core and outer sleeve
US7927359B2 (en) 2005-10-06 2011-04-19 Paradigm Spine, Llc Polyaxial screw
US7722651B2 (en) 2005-10-21 2010-05-25 Depuy Spine, Inc. Adjustable bone screw assembly
GB0521582D0 (en) 2005-10-22 2005-11-30 Depuy Int Ltd An implant for supporting a spinal column
US7704271B2 (en) 2005-12-19 2010-04-27 Abdou M Samy Devices and methods for inter-vertebral orthopedic device placement
GB0600662D0 (en) 2006-01-13 2006-02-22 Depuy Int Ltd Spinal support rod kit
US8348952B2 (en) 2006-01-26 2013-01-08 Depuy International Ltd. System and method for cooling a spinal correction device comprising a shape memory material for corrective spinal surgery
US8057519B2 (en) * 2006-01-27 2011-11-15 Warsaw Orthopedic, Inc. Multi-axial screw assembly
US7833252B2 (en) * 2006-01-27 2010-11-16 Warsaw Orthopedic, Inc. Pivoting joints for spinal implants including designed resistance to motion and methods of use
US7722652B2 (en) * 2006-01-27 2010-05-25 Warsaw Orthopedic, Inc. Pivoting joints for spinal implants including designed resistance to motion and methods of use
US20070191839A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-16 Sdgi Holdings, Inc. Non-locking multi-axial joints in a vertebral implant and methods of use
WO2007114834A1 (en) * 2006-04-05 2007-10-11 Dong Myung Jeon Multi-axial, double locking bone screw assembly
JP5146447B2 (ja) * 2006-04-11 2013-02-20 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 最小侵襲性固定システム
US20070270813A1 (en) * 2006-04-12 2007-11-22 Laszlo Garamszegi Pedicle screw assembly
US8133262B2 (en) * 2006-04-28 2012-03-13 Depuy Spine, Inc. Large diameter bone anchor assembly
US8361129B2 (en) 2006-04-28 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Large diameter bone anchor assembly
WO2007146032A2 (en) * 2006-06-07 2007-12-21 Disc Motion Technologies, Inc. Pedicle screw system
US8172882B2 (en) 2006-06-14 2012-05-08 Spartek Medical, Inc. Implant system and method to treat degenerative disorders of the spine
US7922748B2 (en) * 2006-06-16 2011-04-12 Zimmer Spine, Inc. Removable polyaxial housing for a pedicle screw
WO2008008511A2 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Laszlo Garamszegi Pedicle screw assembly with inclined surface seat
US8388660B1 (en) 2006-08-01 2013-03-05 Samy Abdou Devices and methods for superior fixation of orthopedic devices onto the vertebral column
US8062340B2 (en) * 2006-08-16 2011-11-22 Pioneer Surgical Technology, Inc. Spinal rod anchor device and method
US7918857B2 (en) 2006-09-26 2011-04-05 Depuy Spine, Inc. Minimally invasive bone anchor extensions
US20090198291A1 (en) * 2006-10-26 2009-08-06 Warsaw Orthopedic, Inc. Bone screw
US8162990B2 (en) * 2006-11-16 2012-04-24 Spine Wave, Inc. Multi-axial spinal fixation system
US9101401B2 (en) 2006-11-20 2015-08-11 Aesculap Implant Systems, Llc Bone repair device and method
US8679128B2 (en) 2006-12-07 2014-03-25 Zimmer Spine, Inc. Apparatus and methods for reduction of vertebral bodies in a spine
US20080140124A1 (en) * 2006-12-07 2008-06-12 Dong Myung Jeon Spinal rod transverse connector system
CA2670988C (en) 2006-12-08 2014-03-25 Roger P. Jackson Tool system for dynamic spinal implants
US8636783B2 (en) * 2006-12-29 2014-01-28 Zimmer Spine, Inc. Spinal stabilization systems and methods
EP2117451A1 (en) * 2006-12-29 2009-11-18 Zimmer Spine Austin, Inc. Spinal stabilization systems and methods
US8366745B2 (en) 2007-05-01 2013-02-05 Jackson Roger P Dynamic stabilization assembly having pre-compressed spacers with differential displacements
US8475498B2 (en) 2007-01-18 2013-07-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with cord connection
US8231635B2 (en) 2007-01-18 2012-07-31 Stryker Spine Polyaxial screwdriver for a pedicle screw system
US10792074B2 (en) 2007-01-22 2020-10-06 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assemly with twist-in-place friction fit insert
CN101594836A (zh) * 2007-01-23 2009-12-02 生物智慧株式会社 在脊椎棘突的外科手术中所使用的隔片
WO2008094572A2 (en) * 2007-01-30 2008-08-07 Dong Myung Jeon Anterior cervical plating system
US8926667B2 (en) * 2007-02-09 2015-01-06 Transcendental Spine, Llc Connector
US8012177B2 (en) 2007-02-12 2011-09-06 Jackson Roger P Dynamic stabilization assembly with frusto-conical connection
WO2008128105A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-23 Texas Scottish Rite Hospital For Children Orthopedic fastener for stabilization and fixation
US10383660B2 (en) 2007-05-01 2019-08-20 Roger P. Jackson Soft stabilization assemblies with pretensioned cords
US8197517B1 (en) 2007-05-08 2012-06-12 Theken Spine, Llc Frictional polyaxial screw assembly
US7942909B2 (en) 2009-08-13 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Thread-thru polyaxial pedicle screw system
US7947065B2 (en) 2008-11-14 2011-05-24 Ortho Innovations, Llc Locking polyaxial ball and socket fastener
US7942911B2 (en) 2007-05-16 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Polyaxial bone screw
US7942910B2 (en) 2007-05-16 2011-05-17 Ortho Innovations, Llc Polyaxial bone screw
US7951173B2 (en) 2007-05-16 2011-05-31 Ortho Innovations, Llc Pedicle screw implant system
US8197518B2 (en) 2007-05-16 2012-06-12 Ortho Innovations, Llc Thread-thru polyaxial pedicle screw system
AU2008263148C1 (en) 2007-05-31 2012-05-24 Roger P. Jackson Dynamic stabilization connecting member with pre-tensioned solid core
US8048115B2 (en) 2007-06-05 2011-11-01 Spartek Medical, Inc. Surgical tool and method for implantation of a dynamic bone anchor
WO2008151091A1 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Spartek Medical, Inc. A deflection rod system for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
US8114134B2 (en) 2007-06-05 2012-02-14 Spartek Medical, Inc. Spinal prosthesis having a three bar linkage for motion preservation and dynamic stabilization of the spine
US8021396B2 (en) 2007-06-05 2011-09-20 Spartek Medical, Inc. Configurable dynamic spinal rod and method for dynamic stabilization of the spine
US8105356B2 (en) 2007-06-05 2012-01-31 Spartek Medical, Inc. Bone anchor with a curved mounting element for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
US8070775B2 (en) 2007-06-05 2011-12-06 Spartek Medical, Inc. Deflection rod system for a dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system and method
US8092501B2 (en) 2007-06-05 2012-01-10 Spartek Medical, Inc. Dynamic spinal rod and method for dynamic stabilization of the spine
US8083772B2 (en) 2007-06-05 2011-12-27 Spartek Medical, Inc. Dynamic spinal rod assembly and method for dynamic stabilization of the spine
US7993372B2 (en) 2007-06-05 2011-08-09 Spartek Medical, Inc. Dynamic stabilization and motion preservation spinal implantation system with a shielded deflection rod system and method
US20080312701A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Robert Reid, Inc. System and Method for Polyaxially Adjustable Bone Anchorage
US8313515B2 (en) 2007-06-15 2012-11-20 Rachiotek, Llc Multi-level spinal stabilization system
US20090005815A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Scott Ely Dynamic stabilization system
US20090005813A1 (en) * 2007-06-28 2009-01-01 Angela Crall Apparatus and methods for spinal implants
CA2691430C (en) * 2007-06-28 2013-01-08 Spinal Elements, Inc. Spinal stabilization device
AU2008293734A1 (en) * 2007-08-24 2009-03-05 Spinal Elements, Inc. Loop rod spinal stabilization device
US20090069849A1 (en) * 2007-09-10 2009-03-12 Oh Younghoon Dynamic screw system
US8414588B2 (en) 2007-10-04 2013-04-09 Depuy Spine, Inc. Methods and devices for minimally invasive spinal connection element delivery
US8911477B2 (en) 2007-10-23 2014-12-16 Roger P. Jackson Dynamic stabilization member with end plate support and cable core extension
AU2014202155B2 (en) * 2007-10-23 2015-11-05 K2M, Inc. Polyaxial Screw Assembly
US20090105756A1 (en) * 2007-10-23 2009-04-23 Marc Richelsoph Spinal implant
GB0720762D0 (en) 2007-10-24 2007-12-05 Depuy Spine Sorl Assembly for orthopaedic surgery
US9801667B2 (en) * 2007-12-07 2017-10-31 Nexus Spine, L.L.C. Instruments, tools, and methods for presson pedicle screws
US20090171395A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Jeon Dong M Dynamic spinal rod system
US20090192548A1 (en) * 2008-01-25 2009-07-30 Jeon Dong M Pedicle-laminar dynamic spinal stabilization device
US20090194206A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Jeon Dong M Systems and methods for wrought nickel/titanium alloy flexible spinal rods
US9345517B2 (en) 2008-02-02 2016-05-24 Globus Medical, Inc. Pedicle screw having a removable rod coupling
WO2009097623A2 (en) 2008-02-02 2009-08-06 Texas Scottish Rite Hospital For Children Pedicle screw
WO2009097624A2 (en) * 2008-02-02 2009-08-06 Texas Scottish Rite Hospital For Children Spinal rod link reducer
US9579126B2 (en) 2008-02-02 2017-02-28 Globus Medical, Inc. Spinal rod link reducer
US8439922B1 (en) 2008-02-06 2013-05-14 NiVasive, Inc. Systems and methods for holding and implanting bone anchors
US8333792B2 (en) 2008-02-26 2012-12-18 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and method for dynamic stabilization of the spine
US8083775B2 (en) 2008-02-26 2011-12-27 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a natural center of rotation and method for dynamic stabilization of the spine
US8211155B2 (en) 2008-02-26 2012-07-03 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a durable compliant member and method for dynamic stabilization of the spine
US8097024B2 (en) 2008-02-26 2012-01-17 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and method for stabilization of the spine
US8267979B2 (en) 2008-02-26 2012-09-18 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post and axial spring and method for dynamic stabilization of the spine
US8337536B2 (en) 2008-02-26 2012-12-25 Spartek Medical, Inc. Load-sharing bone anchor having a deflectable post with a compliant ring and method for stabilization of the spine
US8007518B2 (en) 2008-02-26 2011-08-30 Spartek Medical, Inc. Load-sharing component having a deflectable post and method for dynamic stabilization of the spine
US8016861B2 (en) * 2008-02-26 2011-09-13 Spartek Medical, Inc. Versatile polyaxial connector assembly and method for dynamic stabilization of the spine
US8057517B2 (en) 2008-02-26 2011-11-15 Spartek Medical, Inc. Load-sharing component having a deflectable post and centering spring and method for dynamic stabilization of the spine
US9060813B1 (en) 2008-02-29 2015-06-23 Nuvasive, Inc. Surgical fixation system and related methods
US8709015B2 (en) 2008-03-10 2014-04-29 DePuy Synthes Products, LLC Bilateral vertebral body derotation system
US8608746B2 (en) 2008-03-10 2013-12-17 DePuy Synthes Products, LLC Derotation instrument with reduction functionality
US20090254125A1 (en) * 2008-04-03 2009-10-08 Daniel Predick Top Loading Polyaxial Spine Screw Assembly With One Step Lockup
ES2368016T3 (es) * 2008-04-22 2011-11-11 Biedermann Motech Gmbh Instrumento para montar un dispositivo de anclaje óseo.
US10973556B2 (en) 2008-06-17 2021-04-13 DePuy Synthes Products, Inc. Adjustable implant assembly
WO2009155523A1 (en) * 2008-06-19 2009-12-23 Life Spine, Inc. Spinal rod connectors configured to retain spinal rods of varying diameters
AU2010260521C1 (en) 2008-08-01 2013-08-01 Roger P. Jackson Longitudinal connecting member with sleeved tensioned cords
US9603629B2 (en) 2008-09-09 2017-03-28 Intelligent Implant Systems Llc Polyaxial screw assembly
US8147554B2 (en) * 2008-10-13 2012-04-03 Globus Medical, Inc. Intervertebral spacer
US20100104999A1 (en) 2008-10-23 2010-04-29 Bulloch Scott E Apparatus, System, and Method for Intra-Oral Distraction
US20090143823A1 (en) * 2008-11-13 2009-06-04 Jeon Dong M Transverse connector system for spinal rods
US8075603B2 (en) 2008-11-14 2011-12-13 Ortho Innovations, Llc Locking polyaxial ball and socket fastener
US9358050B2 (en) 2011-10-14 2016-06-07 Globus Medical, Inc. Orthopedic anchor assembly
US8998961B1 (en) 2009-02-26 2015-04-07 Lanx, Inc. Spinal rod connector and methods
US8241364B2 (en) 2009-04-02 2012-08-14 Globus Medical, Inc. Method of installation of intervertebral spacers
EP2432407B1 (en) 2009-05-20 2013-04-17 Synthes GmbH Patient-mounted retractor
US9668771B2 (en) 2009-06-15 2017-06-06 Roger P Jackson Soft stabilization assemblies with off-set connector
US8998959B2 (en) 2009-06-15 2015-04-07 Roger P Jackson Polyaxial bone anchors with pop-on shank, fully constrained friction fit retainer and lock and release insert
US11229457B2 (en) 2009-06-15 2022-01-25 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with insert tool deployment
CN103826560A (zh) 2009-06-15 2014-05-28 罗杰.P.杰克逊 具有套接杆和带摩擦配合压缩套爪的带翼插件的多轴骨锚
US8876869B1 (en) * 2009-06-19 2014-11-04 Nuvasive, Inc. Polyaxial bone screw assembly
USD746461S1 (en) 2009-06-19 2015-12-29 Life Spine, Inc. Spinal rod connector
US20110028238A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Nike, Inc. Golf Club With Non-Metallic Fasteners
ES2496178T3 (es) * 2009-08-20 2014-09-18 Biedermann Technologies Gmbh & Co. Kg Dispositivo de anclaje de hueso
CA2774471A1 (en) 2009-10-05 2011-04-14 James L. Surber Polyaxial bone anchor with non-pivotable retainer and pop-on shank, some with friction fit
US8361123B2 (en) * 2009-10-16 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Bone anchor assemblies and methods of manufacturing and use thereof
WO2011069000A2 (en) 2009-12-02 2011-06-09 Spartek Medical, Inc. Low profile spinal prosthesis incorporating a bone anchor having a deflectable post and a compound spinal rod
US8764806B2 (en) 2009-12-07 2014-07-01 Samy Abdou Devices and methods for minimally invasive spinal stabilization and instrumentation
US8617216B2 (en) * 2010-04-05 2013-12-31 David L. Brumfield Fully-adjustable bone fixation device
US8535318B2 (en) 2010-04-23 2013-09-17 DePuy Synthes Products, LLC Minimally invasive instrument set, devices and related methods
US8647371B2 (en) * 2010-04-30 2014-02-11 Globus Medical, Inc. Locking bone screws and methods of use thereof
US20110307015A1 (en) 2010-06-10 2011-12-15 Spartek Medical, Inc. Adaptive spinal rod and methods for stabilization of the spine
US9084634B1 (en) 2010-07-09 2015-07-21 Theken Spine, Llc Uniplanar screw
US10603083B1 (en) 2010-07-09 2020-03-31 Theken Spine, Llc Apparatus and method for limiting a range of angular positions of a screw
WO2012030712A1 (en) 2010-08-30 2012-03-08 Zimmer Spine, Inc. Polyaxial pedicle screw
AU2011299558A1 (en) 2010-09-08 2013-05-02 Roger P. Jackson Dynamic stabilization members with elastic and inelastic sections
DE112011104028A1 (de) 2010-11-02 2013-12-12 Roger P. Jackson Polyaxialer Knochenanker mit Schnellsteck-Schaft und drehbarer Halterung
US9084636B2 (en) 2011-01-10 2015-07-21 Spine Craft, LLC Surgical plate system and method
US9198698B1 (en) 2011-02-10 2015-12-01 Nuvasive, Inc. Minimally invasive spinal fixation system and related methods
US9504495B2 (en) * 2011-02-11 2016-11-29 Blackstone Medical, Inc. Multi-axial pedicle fixation assembly and method for use
US9387013B1 (en) 2011-03-01 2016-07-12 Nuvasive, Inc. Posterior cervical fixation system
KR101178489B1 (ko) 2011-03-24 2012-09-10 주식회사 솔고 바이오메디칼 페디클 스크류의 구조
JP5865479B2 (ja) 2011-03-24 2016-02-17 ロジャー・ピー・ジャクソン 複合関節とポップ装着式シャンクとを有する多軸の骨アンカー
US8771324B2 (en) 2011-05-27 2014-07-08 Globus Medical, Inc. Securing fasteners
CN103717159B (zh) 2011-05-27 2016-08-17 新特斯有限责任公司 包括椎骨对齐特征的微创脊柱固定系统
US9060818B2 (en) 2011-09-01 2015-06-23 DePuy Synthes Products, Inc. Bone implants
US8845728B1 (en) 2011-09-23 2014-09-30 Samy Abdou Spinal fixation devices and methods of use
JP6169597B2 (ja) * 2011-12-06 2017-07-26 シンセス・ゲーエムベーハーSynthes GmbH ねじの自己保持機構
WO2013106217A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Jackson, Roger, P. Multi-start closures for open implants
US8430916B1 (en) 2012-02-07 2013-04-30 Spartek Medical, Inc. Spinal rod connectors, methods of use, and spinal prosthesis incorporating spinal rod connectors
US20130226240A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Samy Abdou Spinous process fixation devices and methods of use
FR2990840B1 (fr) 2012-05-28 2017-01-20 Safe Orthopaedics Systeme d'instrumentation pour la realisation d'une intervention chirurgicale sur des vertebres comprenant des moyens de blocage temporaire
EP2687171B1 (en) 2012-07-18 2015-04-22 Biedermann Technologies GmbH & Co. KG Polyaxial bone anchoring device
US9198767B2 (en) 2012-08-28 2015-12-01 Samy Abdou Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US9101426B2 (en) 2012-10-11 2015-08-11 Stryker Trauma Sa Cable plug
US9320617B2 (en) 2012-10-22 2016-04-26 Cogent Spine, LLC Devices and methods for spinal stabilization and instrumentation
US8911478B2 (en) 2012-11-21 2014-12-16 Roger P. Jackson Splay control closure for open bone anchor
US10058354B2 (en) 2013-01-28 2018-08-28 Roger P. Jackson Pivotal bone anchor assembly with frictional shank head seating surfaces
US8852239B2 (en) 2013-02-15 2014-10-07 Roger P Jackson Sagittal angle screw with integral shank and receiver
US9492288B2 (en) 2013-02-20 2016-11-15 Flexuspine, Inc. Expandable fusion device for positioning between adjacent vertebral bodies
US9241742B2 (en) 2013-03-14 2016-01-26 DePuy Synthes Products, Inc. Methods and devices for polyaxial screw alignment
US9486256B1 (en) 2013-03-15 2016-11-08 Nuvasive, Inc. Rod reduction assemblies and related methods
US9453526B2 (en) 2013-04-30 2016-09-27 Degen Medical, Inc. Bottom-loading anchor assembly
US9044273B2 (en) 2013-10-07 2015-06-02 Intelligent Implant Systems, Llc Polyaxial plate rod system and surgical procedure
US9566092B2 (en) 2013-10-29 2017-02-14 Roger P. Jackson Cervical bone anchor with collet retainer and outer locking sleeve
US9717533B2 (en) 2013-12-12 2017-08-01 Roger P. Jackson Bone anchor closure pivot-splay control flange form guide and advancement structure
US9451993B2 (en) 2014-01-09 2016-09-27 Roger P. Jackson Bi-radial pop-on cervical bone anchor
CN103908330A (zh) * 2014-03-31 2014-07-09 广州医科大学附属第一医院 自导向长臂实心经皮椎弓根钉
US10064658B2 (en) 2014-06-04 2018-09-04 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with insert guides
US9597119B2 (en) 2014-06-04 2017-03-21 Roger P. Jackson Polyaxial bone anchor with polymer sleeve
US10499968B2 (en) 2014-08-08 2019-12-10 Stryker European Holdings I, Llc Cable plugs for bone plates
US10149702B2 (en) 2015-01-12 2018-12-11 Imds Llc Polyaxial screw and rod system
CN104799931B (zh) * 2015-04-13 2017-07-07 李贵涛 窝臼轨链式复位固定动态椎弓根螺钉系统
US9974577B1 (en) 2015-05-21 2018-05-22 Nuvasive, Inc. Methods and instruments for performing leveraged reduction during single position spine surgery
US10857003B1 (en) 2015-10-14 2020-12-08 Samy Abdou Devices and methods for vertebral stabilization
US9962191B2 (en) 2016-01-19 2018-05-08 K2M, Inc. Spinal implant and methods of use thereof
EP3973898A1 (en) 2016-02-26 2022-03-30 Medos International Sarl Polyaxial bone fixation element
US10398481B2 (en) 2016-10-03 2019-09-03 Nuvasive, Inc. Spinal fixation system
US10973648B1 (en) 2016-10-25 2021-04-13 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10744000B1 (en) 2016-10-25 2020-08-18 Samy Abdou Devices and methods for vertebral bone realignment
US10426535B2 (en) * 2017-01-05 2019-10-01 Stryker European Holdings I, Llc Self-holding screw head
CN108374826A (zh) * 2017-06-13 2018-08-07 广州弘亚数控机械股份有限公司 一种锯片锁紧装置
US10507043B1 (en) 2017-10-11 2019-12-17 Seaspine Orthopedics Corporation Collet for a polyaxial screw assembly
US11051861B2 (en) 2018-06-13 2021-07-06 Nuvasive, Inc. Rod reduction assemblies and related methods
US11179248B2 (en) 2018-10-02 2021-11-23 Samy Abdou Devices and methods for spinal implantation
KR102588301B1 (ko) * 2019-02-07 2023-10-11 올림푸스 테루모 바이오머티리얼 가부시키가이샤 추궁용 스크류 및 추궁 스페이서 키트
EP3705069B1 (en) 2019-03-05 2023-02-22 K2M, Inc. Automatic ratcheting screwdriver
CN114215119B (zh) * 2021-11-30 2023-11-24 深圳市蛇口招商港湾工程有限公司 静载检测桩的桩头桩身一体化加固结构

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500490A (ja) * 1986-11-25 1990-02-22 シンセス アクチエン ゲゼルシャフト 骨接合装置
WO1997020513A1 (de) * 1995-12-07 1997-06-12 Aesculap Ag Orthopädisches haltesystem
US5733286A (en) * 1997-02-12 1998-03-31 Third Millennium Engineering, Llc Rod securing polyaxial locking screw and coupling element assembly

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH648197A5 (de) * 1980-05-28 1985-03-15 Synthes Ag Implantat und zu dessen befestigung an einem knochen dienende schrauben.
DE3614101C1 (de) 1986-04-25 1987-10-22 Juergen Prof Dr Med Harms Pedikelschraube
US4805602A (en) 1986-11-03 1989-02-21 Danninger Medical Technology Transpedicular screw and rod system
FR2642643B1 (fr) 1989-02-09 1991-05-10 Vignaud Jean Louis Instrumentation rachidienne pour fixation pediculaire universelle par vis diapason a reglage micrometrique
DE3923996A1 (de) 1989-07-20 1991-01-31 Lutz Biedermann Aufnahmeteil zum gelenkigen verbinden mit einer schraube zum bilden einer pedikelschraube
US5344422A (en) 1989-10-30 1994-09-06 Synthes (U.S.A.) Pedicular screw clamp
US5360431A (en) 1990-04-26 1994-11-01 Cross Medical Products Transpedicular screw system and method of use
GB9014817D0 (en) 1990-07-04 1990-08-22 Mehdian Seyed M H Improvements in or relating to apparatus for use in the treatment of spinal disorders
CH685850A5 (de) 1990-11-26 1995-10-31 Synthes Ag Verankerungseinrichtung
US5176678A (en) 1991-03-14 1993-01-05 Tsou Paul M Orthopaedic device with angularly adjustable anchor attachments to the vertebrae
US5545165A (en) 1992-10-09 1996-08-13 Biedermann Motech Gmbh Anchoring member
US5439381A (en) * 1992-09-28 1995-08-08 Cohen; Howard Dental implant apparatus and method
DE9302700U1 (ja) 1993-02-25 1993-04-08 Howmedica Gmbh, 2314 Schoenkirchen, De
DE4307576C1 (de) 1993-03-10 1994-04-21 Biedermann Motech Gmbh Knochenschraube
US6077262A (en) * 1993-06-04 2000-06-20 Synthes (U.S.A.) Posterior spinal implant
US5584831A (en) 1993-07-09 1996-12-17 September 28, Inc. Spinal fixation device and method
AU693498B2 (en) 1993-11-19 1998-07-02 Cross Medical Products, Inc. Rod anchor seat having sliding closure member
US5466237A (en) 1993-11-19 1995-11-14 Cross Medical Products, Inc. Variable locking stabilizer anchor seat and screw
DE19509332C1 (de) 1995-03-15 1996-08-14 Harms Juergen Verankerungselement
US5669911A (en) 1995-04-13 1997-09-23 Fastenetix, L.L.C. Polyaxial pedicle screw
US5520690A (en) 1995-04-13 1996-05-28 Errico; Joseph P. Anterior spinal polyaxial locking screw plate assembly
US5882350A (en) 1995-04-13 1999-03-16 Fastenetix, Llc Polyaxial pedicle screw having a threaded and tapered compression locking mechanism
US5554157A (en) 1995-07-13 1996-09-10 Fastenetix, L.L.C. Rod securing polyaxial locking screw and coupling element assembly
US5549608A (en) 1995-07-13 1996-08-27 Fastenetix, L.L.C. Advanced polyaxial locking screw and coupling element device for use with rod fixation apparatus
US5733285A (en) 1995-07-13 1998-03-31 Fastenetix, Llc Polyaxial locking mechanism
US5586984A (en) 1995-07-13 1996-12-24 Fastenetix, L.L.C. Polyaxial locking screw and coupling element assembly for use with rod fixation apparatus
US5810818A (en) * 1995-10-23 1998-09-22 Fastenetix, Llc Spinal hook implant having a low blade and S swivel hook
DE19617362C2 (de) * 1996-04-30 1999-06-10 Harms Juergen Verankerungselement
US5885286A (en) 1996-09-24 1999-03-23 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
US5879350A (en) * 1996-09-24 1999-03-09 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
US5797911A (en) 1996-09-24 1998-08-25 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial bone screw assembly
EP0951245B1 (de) * 1996-12-12 2003-03-12 SYNTHES AG Chur Vorrichtung zur verbindung eines langstragers mit einer pedikelschraube
US5752957A (en) * 1997-02-12 1998-05-19 Third Millennium Engineering, Llc Polyaxial mechanism for use with orthopaedic implant devices
DE29710484U1 (de) * 1997-06-16 1998-10-15 Howmedica Gmbh Aufnahmeteil für ein Haltebauteil eines Wirbelsäulenimplantats
US5891145A (en) 1997-07-14 1999-04-06 Sdgi Holdings, Inc. Multi-axial screw

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500490A (ja) * 1986-11-25 1990-02-22 シンセス アクチエン ゲゼルシャフト 骨接合装置
WO1997020513A1 (de) * 1995-12-07 1997-06-12 Aesculap Ag Orthopädisches haltesystem
US5733286A (en) * 1997-02-12 1998-03-31 Third Millennium Engineering, Llc Rod securing polyaxial locking screw and coupling element assembly

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009543597A (ja) * 2006-07-13 2009-12-10 マス モジュラー スパイン システム モジュール式脊椎固定システム
JP2011500279A (ja) * 2007-10-23 2011-01-06 ケー2エム, インコーポレイテッド 多軸スクリューアセンブリ
US8696718B2 (en) 2007-10-23 2014-04-15 K2M, Inc. Polyaxial screw assembly
JP2018523532A (ja) * 2015-08-17 2018-08-23 グローバス メディカル インコーポレイティッド 多軸骨締付具と共に使用するためのモジュール式一平面上茎ねじアセンブリ
US11607252B2 (en) 2015-08-17 2023-03-21 Globus Medical, Inc. Modular uniplanar pedicle screw assembly for use with a polyaxial bone fastener

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010279719A (ja) 2010-12-16
AU5947900A (en) 2001-04-12
DE60007253D1 (de) 2004-01-29
EP1090595B1 (en) 2003-12-17
JP5080622B2 (ja) 2012-11-21
CA2321803C (en) 2008-04-08
EP1090595A2 (en) 2001-04-11
JP4594509B2 (ja) 2010-12-08
EP1090595A3 (en) 2001-11-28
DE60007253T2 (de) 2004-05-27
AU771400B2 (en) 2004-03-18
US6554834B1 (en) 2003-04-29
CA2321803A1 (en) 2001-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4594509B2 (ja) 茎用ねじアセンブリ
KR100551677B1 (ko) 척추경 나사 조립체
US8439954B2 (en) Spring-loaded, load sharing polyaxial pedicle screw assembly and method
US5961518A (en) Polyaxial pedicle screw having a through bar clamp locking mechanism
US9119676B2 (en) Bone screw fixation
EP0949887B1 (en) A modular polyaxial locking pedicle screw
US5997539A (en) Polyaxial pedicle screw having a compression locking rod gripping mechanism
US6827719B2 (en) Polyaxial pedicle screw having a rotating locking element
JP2008502428A (ja) 脊椎インプラント固定アセンブリ
JP2004537354A (ja) 脊椎安定化システムおよび方法
KR100507615B1 (ko) 척추경 나사못 및 이를 갖는 척추경 나사못 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100514

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4594509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130924

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees