JP2001128719A - 拡張可能な鞄 - Google Patents

拡張可能な鞄

Info

Publication number
JP2001128719A
JP2001128719A JP2000136433A JP2000136433A JP2001128719A JP 2001128719 A JP2001128719 A JP 2001128719A JP 2000136433 A JP2000136433 A JP 2000136433A JP 2000136433 A JP2000136433 A JP 2000136433A JP 2001128719 A JP2001128719 A JP 2001128719A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
bridge
bridge plate
bag
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000136433A
Other languages
English (en)
Inventor
Shikkuruuna Paul
シックルーナ ポール
Walkman David
ウォークマン ディヴィッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tumi Inc
Original Assignee
Tumi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tumi Inc filed Critical Tumi Inc
Publication of JP2001128719A publication Critical patent/JP2001128719A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C7/00Collapsible or extensible purses, luggage, bags or the like
    • A45C7/0018Rigid or semi-rigid luggage
    • A45C7/0022Rigid or semi-rigid luggage comprising an integrated expansion device
    • A45C7/0031Rigid or semi-rigid luggage comprising an integrated expansion device telescopic

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 望みどおりに拡張できる旅行鞄を提供する。 【解決手段】 拡張可能な鞄は、剛性の周囲方向主フレ
ーム10と、剛性の周囲方向副フレーム20とを有する。可
撓性材料の周囲方向連続ガセット36が、2つの周囲方向
フレーム相互間に連結されている。周囲方向主フレーム
10の互いに反対側の壁パネル12,14 が、ブリッジ組立体
50により周囲方向副フレームの互いに反対側の壁パネル
22,24 に結合されている。各ブリッジ組立体は、周囲方
向主フレームに取り付けられた一対の互いに平行な滑り
レール52と、周囲方向副フレーム20に取り付けられてい
て、摺動自在に受け入れられた剛性のブリッジプレート
54を、周囲方向副フレームが周囲方向主フレームから間
隔を置いた位置で固定的に保持される少なくとも1つの
位置で周囲方向主フレームの壁パネルに結合する解除自
在なラッチ56とを有している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】本発明は、鞄、特に旅行鞄に関し、より
詳細には所望時に拡張できる鞄に関する。
【0002】鞄の中のスペースについての旅行者の要望
は、旅行の期間、必要な衣類や他の装備の形式の観点か
らの旅行の性質、目的地の天候に応じて相当に異なる。
たとえば、目的及び天候とは無関係に、旅行者は、短期
旅行の場合には、長期旅行の場合と同程度の鞄内スペー
スを必要としない。一般に、仕事で旅行している人は、
特にカジュアルウエアと礼服を両方を必要とする保養に
出かけた旅行者と同程度に多くの鞄内スペースを必要と
しない。大抵の場合、男性が必要とする鞄内スペースは
女性が必要とする鞄内スペースよりも小さい。
【0003】旅行者が小さな鞄内スペースに関する要件
と大きな鞄内スペースに関する要件の両方に備えるため
の一方法は、或る旅行の場合に手頃なサイズのスーツケ
ースと別な旅行の場合に大きなスーツケースを用意する
ことである。別の方法は、2つの手頃なサイズのスーツ
ケースを持ち、場合によっては一方だけを用い、大きな
容量が必要な場合には両方を用いることである。また、
拡張可能な鞄に関して種々の提案が存在している。拡張
可能なタイプの鞄は、2つ以上の鞄を購入する費用と比
較して旅行者にとって費用の節約になりうる。さらに、
一つの鞄を拡張できることにより、旅行者は旅行中に収
納力を変えることができる。旅行者が旅行中に買い物を
し、目的地までの旅行よりも戻りの旅行の場合に一層多
くのスペースを必要とすることは珍しいことではない。
【0004】可変容積部を有する従来公知の大抵の鞄
は、「ソフト」タイプのもの、例えば折り畳んで主部分
に固定できる拡張可能な部分を備えた雑嚢である。現在
使われている拡張可能な「ハード」タイプの鞄は、鞄を
拡張すると互いに離れる別個の剛性フレーム部品の連結
が不適当なので拡張時には剛性を失う。米国特許第5,
671,831号は、主フレーム及び副フレームの底パ
ネルだけが滑りレール又はプレートで互いに結合され、
かくしてフレームの上方部分はリンク仕掛けが無いので
変形を生じるようになったハードタイプの鞄を記載して
いる。
【0005】
【発明の概要】本発明の目的は、拡張しても高度の幾何
学的安定性を有する「ハード」タイプの拡張可能な鞄を
提供することにある。特に、本発明の目的は、鞄を拡張
すると離れる2つのフレーム部品相互間に設けられてい
て、2つのフレーム部品の相対運動を最小限に抑える非
常に効果的な結合方式を提供することにある。別の目的
は、小さな容積部と大きな容積部との間で容易に変える
ことができるハードタイプの拡張可能な鞄を提供するこ
とにある。
【0006】上記目的は、本発明によれば、第1の実質
的に剛性の部品及び第2の実質的に剛性の部品を含むフ
レームを有する拡張可能な鞄であって、各部品が、一対
の互いに反対側に位置した矩形の周囲方向壁パネルを有
し、該周囲方向壁パネルは、別の一対の周囲方向壁部材
と一緒に可変容積部と全体として矩形の領域の周囲方向
境界部を形成している鞄によって達成される。可撓性材
料の周囲方向に連続したガセットが2つのフレーム部品
の周囲方向壁パネルと周囲方向壁部材との間に連結され
ており、鞄を拡張すると、受け具の周囲方向壁の一部を
なす。ブリッジ組立体が、第1の部品の各壁パネルを第
2の部品の対応関係をなす壁パネルに同一平面上に位置
した関係で且つ2つの部品を互いに近づけたり遠ざけた
りするよう直線運動自在に接合する。各ブリッジ組立体
は、第1の部品の壁パネルに取り付けられた一対の互い
に平行で且つ間隔を置いた滑りレールと、第2の部品の
壁パネルに取り付けられると共に滑りレールにより摺動
自在に受け入れられた実質的に剛性のブリッジプレート
と、ブリッジプレートを、第2の部品が第1の部品から
間隔を置いた状態に保持される少なくとも1つの位置で
第1の部品の壁パネルに結合する解除自在なラッチとを
有している。
【0007】ブリッジプレートと滑りレールの構成によ
り、高い剛性が拡張状態の鞄に与えられる。フレーム部
品をブリッジプレート及びブリッジプレートと関連した
壁パネルの各々の平面内で変位させる傾向のある力が第
2のフレーム部品からブリッジプレートに、そしてブリ
ッジプレートから滑りレールを介して第1の部品に伝え
られる。滑りレールの間隔及び滑りレール相互間のブリ
ッジプレートの対応の長さは、部品の相対変位を妨げる
と共に周囲方向壁パネルの全てが同一平面上に位置する
関係と2つのフレーム部品が互いに平行であるという関
係の両方を維持する相当な大きさの強度及び剛性をもた
らす。換言すると、ブリッジプレートと滑りレールの構
成は、フレーム部品の周囲方向壁の平面に垂直な平面内
での互いに垂直な方向における変位を止めると共に一方
の部品が他方の部品に対して上記平面に垂直な任意の軸
線回りにねじれの位置にならないようにし且つ一方の部
品が他方の部品に対して上記平面内の任意の線の回りに
傾斜しないようにして折り畳み状態と拡張状態の両方で
フレームシステムの安定性を維持する。ラッチは、2つ
のフレーム部品を拡張状態において所定の間隔で剛性を
保持し、荷重が鞄に加わっても鞄が潰れることができな
いようになっている。
【0008】種々のラッチが使用可能である。たとえ
ば、ラッチにより、ブリッジプレートを第1の部品に複
数の位置で、更に無数の位置でラッチ止めできる。無数
のラッチ位置は、ブリッジパネルに取り付けられたルー
プ材料のパネルと、第1の部品の壁パネルに取り付けら
れた可撓性バンドと、可撓性バンドに取り付けられると
共にブリッジプレートのループ材料のパネルに解除自在
に係合できるフック材料のストリップとによって簡単且
つ効果的に得られる。
【0009】ラッチの別の形態としては、ブリッジプレ
ートに設けられたカム切欠き及び第1の部品の壁パネル
により回転自在に支持されたカムディスクを利用するラ
ッチ及び第1の部品の壁パネルにより支持された弾性的
に付勢されたキャッチボタン及びブリッジプレートに設
けられていて、キャッチボタンと係合できる当接縁部を
利用するラッチが挙げられる。
【0010】望ましい形態では、各滑りレールは、第1
の部品の壁パネルに係合する本体部分及び第1の部品の
壁パネルと一緒になって案内溝を構成する突出フランジ
部分を有している。この形態のブリッジプレートは、こ
れと関連した壁パネルと係合状態にあってかかる係合か
ら剛性を得ることができ、ブリッジプレートの壁パネル
の相互係合部分は、滑りレールに沿って連結され、壁パ
ネルの平面に垂直な曲げに抵抗する剛性の「ユニット」
を構成する。同様に、ブリッジプレートは,第2のフレ
ーム部品の壁パネルに締結され、かかる締結から支持及
び剛性を得て、この場合も又、ブリッジ組立体の剛性を
高める。
【0011】フランジ部分は、第1の部品の壁パネルに
向かって突出した案内リブを有することが望ましい。こ
の場合、ブリッジプレートは、互いに反対側の縁部に沿
って、滑りレールのフランジ部分の案内リブを受け入れ
る案内溝を有する。リブと案内溝により得られる案内関
係によって、滑りレールとブリッジプレートの縁部の両
方が補剛される。
【0012】本発明の内容及びその利点を一層完全に理
解するために、添付の図面と関連して例示の実施形態の
以下の説明を参照されたい。
【0013】
【実施形態の説明】図1に示す実施形態は、2つの構成
部品からなるフレームを有し、このフレームは、部品の
素材、組立て方及び形状に関し、或る任意適当な構成の
ものであってよい。主フレーム構成部品10は、一対の
矩形の平らな側壁パネル12,14、底壁部材16及び
頂壁部材18を有し、これらは、実質的に剛性であり、
コーナのところで剛結されている。図面は底壁部材頂壁
部材をパネルとして示しているが、現在市販されている
大抵の旅行鞄は、引っ張っていくことができる車輪付き
タイプのものである。かかるタイプの鞄の場合、実際に
は、主フレームの底壁部材及び頂壁部材は、車輪、手掛
けハンドル、手提げ(キャリングハンドル)等を受け入
れるような形状になっている。主フレーム部品10は、
部分的又は全体が剛性の後壁パネルを更に有するのがよ
い。副フレーム部品20が、互いに反対側に位置した矩
形の平らなパネル22,24、頂部材26及び底部材2
8で構成され、これらもまた、実際問題として通常、板
材料からなる矩形の平らなパネルである。
【0014】主フレーム部品10は、耐久性のある布製
のカバー30を受け入れている。副フレームの側部、頂
部及び底部は、布製カバー32を受け入れている。鞄の
内部への接近は、パネル34によって閉じられていて、
一方の縁部に沿ってカバー32に結合され、3つの縁部
に沿って延びるジッパ36を開けたり締めることにより
開閉できる前開口部を通して行われる。
【0015】鞄の主要部分(主フレーム10及びそのカ
バー30)は、鞄アイテムの周囲全体に沿って(頂壁、
底壁及び両側壁に沿って)延びる耐久性のある可撓性材
料で構成されたガセット36によって副次的部分(副フ
レーム20及びそのカバー32,34)に結合されてい
る。このような鞄の拡張状態では、ガセット36は、副
ユニットを主ユニットから遠ざけた時に鞄の容積を大き
くする主区画室の容積全体の一部の周囲を境界付けてい
る。鞄アイテムの引っ込み(容積を小さくした)状態
(図示せず)では、アイテムの周囲全体にぐるりと延び
るジッパ40が締められる。ガセット36は鞄の内部に
折り畳める。
【0016】主フレーム部品10は、2つの同一のブリ
ッジ組立体50によって副フレーム部品20に結合され
ており、これらブリッジ組立体のうち一方は、サイドパ
ネル12,22と関連し、他方のブリッジ組立体はサイ
ドパネル14,24と関連している。各組立体は、主フ
レーム部品10の壁パネル12,14に取り付けられた
一対の互いに平行に且つ間隔を置いた滑りレール52
と、副フレーム部品20の壁パネル22,24に取り付
けられていて滑りレール52によって摺動自在に受け入
れられた実質的に剛性のブリッジプレート54と、副フ
レーム部品20が主フレーム部品10から間隔を置いた
状態で保持されて鞄アイテムを拡張状態に保つ少なくと
も1つの位置でブリッジプレート54を主フレーム部品
10の壁パネル12,14に解除自在に連結するラッチ
56(図1に矢印で概略的に示す)とからなる。
【0017】適当な滑りレール52(図2〜図6に示さ
れている)は、耐久性のあるポリマー材料から射出成形
されていて、これは本体部分52aを有し、この本体部
分52aは、滑りレールを壁パネル12,14に締結す
るねじ又はリベットのための皿穴52bを備え、上記滑
りレール52は、リブ52dを備えたフランジ部分52
cを更に有している。本体部分52aの下側は、パネル
12,14の表面(又は鞄内の布製ライナー)に当接す
る。フランジ部分52cは、壁パネル12,14と一緒
になって、パネルの縁部を摺動/案内関係で受け入れる
案内溝を形成している。
【0018】適当なブリッジパネル54は、図7〜図1
1に示すように、耐久性のあるポリマー材料から射出成
形されていて、このブリッジパネル54は、鞄の内部に
向いた側部に設けられている凹部54a、一方の縁部に
隣接して設けられたスロット54b、ブリッジパネルを
副フレーム部品20の壁パネル22,24に締結するね
じ又はリベットのための穴54c及び各側縁部に沿って
設けられたリブ54eを備える縁部フランジ54dを有
している。列状に配置された小さな布製アンカーピン5
4gが、上縁部の近くで後面から突出している。滑りレ
ール52とブリッジプレートとの間の案内且つ摺動関係
は、図12及び図13に示されている。
【0019】ブリッジプレートを鞄の拡張状態で主フレ
ーム壁パネル12,14に解除自在に連結するために多
くの形態のラッチを用いることができる。図7〜図11
のブリッジプレート54は、図14及び図15に示すラ
ッチ56向きに設計されており、図面は分かりやすくす
るために概略的になっている。ループ材料、例えば“VE
LMAT”の部分品56aが、ビード45bを形成するよう
一端に沿ってへり縫いされ、ブリッジパネル54のスロ
ット54bに差し込まれ、ブリッジパネルのフロントに
沿って掛けられ、ブリッジパネルの頂部に折り重ねられ
る。ブリッジパネル54を壁パネル22,24に締結す
ると、ループ部分品56aは、定位置にクランプされ、
へり縫いによるビードは、下縁部を保持し、クランプ部
は小さなピン54gと一緒に上縁部を保持する。当然の
ことながら、ループ部分品56aをブリッジプレート5
4に締結する別の手段が使用可能である。ループ部分品
56aは、ブリッジパネル54の凹部54a内に受け入
れられている。
【0020】滑らかで強固な可撓性材料の部分品56c
が、副壁パネル22,24に近い方の縁部の近くで主壁
パネル12,14に適当に締結され、ブリッジパネルの
丸い底縁部54fの周りにぐるりと回され、そしてブリ
ッジパネルの前面に沿って拘束されない状態で案内され
ている。部分品56cの自由端部に縫って取り付けられ
たフッククロスのストリップ56dが、ループとフック
材料の相互のくっつきによって任意所望の位置でループ
部分品56aに解除自在に固定される。ユーザは、ジッ
パ40を締めた状態の最も小さな容積部からジッパ40
を開くと共に両方のブリッジ組立体50の部分品56c
の端部をつかんでこれらを開放フロントに向かって引っ
張ることによりガセット56を完全に広げた状態の最も
大きな容積部までの範囲内で無数の容積部のうち任意の
ものに鞄を容易且つ迅速に調節することができる。部分
品56cを引っ張ると、部分品56cはブリッジパネル
54の下縁部54fの周りに引っ張られ、副フレーム2
0は主フレームから遠ざけられる。任意所望の移動箇所
で、ユーザはフックストリップ56dをループ部分品5
6aに固定し、それにより鞄の容積部を意図したサイズ
に設定できる。
【0021】ラッチ組立体の全ての位置、特にもっとも
大きな容積部のところでは、ブリッジ組立体は、主ユニ
ットに対する副ユニットの上下の運動、横への運動、回
転傾斜運動、及び前後左右の起こし運動を防止すること
により鞄の形状を安定化する。簡単に言えば、滑りレー
ル52によるブリッジプレート54の摺動支持は、副フ
レームの後縁部の平面内において主ユニットに対して副
ユニットを固定的に横方向、長手方向及び回転方向に保
持し、副ユニットの後縁部の平面を主ユニットの前縁部
の平面に対して平行に位置させる。ラッチ56は、鞄が
潰れないようにする。鞄を最大容積以下に調節すれば、
ラッチは最大容積位置への副ユニットの運動を阻止しな
い。かかる運動は問題ではない。ラッチの目的は、ユー
ザが鞄に詰め込んでいるとき、ユーザの便宜を図るため
に所望の最小容積部を拡張状態に保ち、鞄が運搬のため
に取り扱われ又は引っ張られていくときに中身を押し潰
さないようにすることにある。
【0022】別のブリッジ組立体150が、図16〜図
18に示すように、僅かに改造したブリッジプレート1
54及び押しボタン式キャッチユニット156を有して
いる。ブリッジプレート154は、後面に設けられてい
て、キャッチユニット156を引込み位置(図16)で
受け入れる凹部(この凹部自体は図示されていないが、
正面から見ると突起154aとして明らかである)を有
している。キャッチユニットの押しボタン156aは、
キャッチユニットに対してケーシング156bに対して
弾性的に付勢されていて、鞄の拡張状態では、凹部/突
起156aの下縁部のところでブリッジパネルの丸い縁
部154bに係合するようになっており、かくして鞄を
拡張状態にラッチ止めする。押しボタンの前面は、ユー
ザが副ユニットを主ユニットから引き離して引込み位置
から離脱させると、凹部/突起154aに設けられた穴
154cの下縁部が押しボタンをその弾性に抗して持ち
上げ、従ってユーザが押しボタンを押して鞄を拡張する
必要がないようにする。解除ボタン156aを押すこと
により、ボタンは肩154bから外れ、鞄を拡張状態
(図18)から引込み状態(図16)に復帰できるよう
にする。
【0023】カムラッチを利用したブリッジ組立体25
0が、図19及び図20に示すように、カム穴254a
を備えた改造型ブリッジプレート254及びねじ256
a(又はリベット)により主フレーム壁パネル12,1
4に回動自在に取り付けられ、ブリッジプレート254
の上に位置するカムディスク256を有している。カム
ディスク256の後面から突き出た弧状カムフォロアリ
ブ256bは、ユーザが手でカムディスク256をピボ
ットねじ256aを中心として時計回りに回すと、ブリ
ッジプレート254を押して引込み状態(図19)から
拡張状態(図20)にする。ユーザは指をカムディスク
256の前面に設けられたリブ256cに掛けてカムデ
ィスクの回転を容易にすることができる。鞄が拡張状態
にあると、カム穴254aの隆起部254bはカムフォ
ロアリブ256bを捕捉する。拡張状態を達成するため
には、副ユニットを最終拡張位置よりも主ユニットから
一層遠くに離れた位置に僅かに移動させる必要がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態を正面斜め横から見た略図である。
【図2】滑りレールの正面図である。
【図3】滑りレールの側面図である。
【図4】滑りレールの背面図である。
【図5】滑りレールの端面図である。
【図6】図4の6−6線における滑りレールの端面断面
図である。
【図7】ブリッジプレートの正面図である。
【図8】ブリッジプレートの背面図である。
【図9】ブリッジプレートの頂縁部の図である。
【図10】図8の10−10線におけるブリッジプレー
トの断面図である。
【図11】図8の11−11線におけるブリッジプレー
トの断面図である。
【図12】組立状態のブリッジプレートと滑りレールの
正面図である。
【図13】図12の13−13線における組立状態のブ
リッジプレートと滑りレールの断面図である。
【図14】ブリッジ組立体の側縁部及び図2〜図13の
滑りレール及びブリッジプレートを有するラッチの略図
であり、ブリッジ組立体を鞄の引込み位置で示す図であ
る。
【図15】ブリッジ組立体の側縁部及び図2〜図13の
滑りレール及びブリッジプレートを有するラッチの略図
であり、ブリッジ組立体を鞄の拡張位置で示す図であ
る。
【図16】本発明に有用な別のブリッジ組立体の正面図
であり、ブリッジ組立体を鞄の引込み状態で示す図であ
る。
【図17】図16のブリッジ組立体の頂縁部の図であ
る。
【図18】図16及び図17のブリッジ組立体の正面図
であり、ブリッジ組立体を拡張状態で示す図である。
【図19】本発明に有用な更に別のブリッジ組立体の正
面図であり、ブリッジ組立体を鞄の引込み状態で示す図
である。
【図20】図19のブリッジ組立体の正面図であり、ブ
リッジ組立体を拡張状態で示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ディヴィッド ウォークマン アメリカ合衆国 ニュージャージー州 08540プリンストン サンセット アベニ ュー 6 アールディー 1

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 拡張可能な鞄であって、第1の実質的に
    剛性の部品(10)及び第2の実質的に剛性の部品(20)
    を含むフレームを有し、各部品が、一対の互いに反対側
    に位置した矩形の周囲方向壁パネル(12,14;22,24 )を
    有し、該周囲方向壁パネルは、別の一対の周囲方向壁部
    材(16,18;26,28 )と一緒に可変容積部と全体として矩
    形の領域の周囲方向境界部を形成し、更に、2つのフレ
    ーム部品の周囲方向壁パネルと周囲方向壁部材との間に
    連結された可撓性材料の周囲方向に連続したガセット
    (36)を有する鞄において、第1の部品(10)の各壁パ
    ネル(12,14 )を第2の部品(20)の対応関係をなす壁
    パネル(22,24 )に同一平面上に位置した関係で且つ2
    つの部品を互いに近づけたり遠ざけたりするよう直線運
    動自在に接合するブリッジ組立体(50,150,250)を有
    し、各ブリッジ組立体は、第1の部品(10)の壁パネル
    (12,14 )に取り付けられた一対の互いに平行で且つ間
    隔を置いた滑りレール(52)と、第2の部品(20)の壁
    パネル(22,24)に取り付けられると共に滑りレール(5
    2)により摺動自在に受け入れられた実質的に剛性のブ
    リッジプレート(54,154,254)と、ブリッジプレート
    (54,154,254)を、第2の部品(20)が第1の部品(1
    0)から間隔を置いた状態に保持される少なくとも1つ
    の位置で第1の部品(10)の壁パネル(12,14 )に結合
    する解除自在なラッチ(56,156,256)とを有しているこ
    とを特徴とする鞄。
  2. 【請求項2】 解除自在なラッチ(56)により、ブリッ
    ジプレートを第1の部品の壁パネルに複数の位置でラッ
    チ止めできることを特徴とする請求項1記載の鞄。
  3. 【請求項3】 解除自在なラッチ(56)により、ブリッ
    ジプレートを第1の部品の壁パネルに無数の位置でラッ
    チ止めできることを特徴とする請求項2記載の鞄。
  4. 【請求項4】 解除自在なラッチ(56)は、ブリッジパ
    ネル(54)に取り付けられたループ材料のパネル(56a
    )と、第1の部品(10)の壁パネル(12,14)に取り付
    けられた可撓性バンド(56c )と、可撓性バンドに取り
    付けられると共にブリッジプレートのループ材料のパネ
    ルに解除自在に係合できるフック材料のストリップ(56
    d )とを有していることを特徴とする請求項3記載の
    鞄。
  5. 【請求項5】 解除自在なラッチは、ブリッジプレート
    (254 )に設けられたカム切欠き(254a)及び第1の部
    品の壁パネルにより回転自在に支持されたカムディスク
    (256 )を有していることを特徴とする請求項1記載の
    鞄。
  6. 【請求項6】 解除自在なラッチは、第1の部品(10)
    の壁パネルにより支持された弾性的に付勢されたキャッ
    チボタン(156a)及びブリッジプレート(154 )に設け
    られていて、キャッチボタンと係合できる当接縁部(15
    4a)を有していることを特徴とする請求項1記載の鞄。
  7. 【請求項7】 各滑りレール(52)は、第1の部品の壁
    パネル(12,14 )に係合する本体部分(52a )及び第1
    の部品の壁パネルと一緒になって案内溝を構成する突出
    フランジ部分(52c )を有していることを特徴とする請
    求項1記載の鞄。
  8. 【請求項8】 フランジ部分(52c )は、第1の部品の
    壁パネルに向かって突出した案内リブ(52d )を有して
    いることを特徴とする請求項7記載の鞄。
  9. 【請求項9】 ブリッジプレート(54)は、互いに反対
    側の縁部に沿って、滑りレールのフランジ部分の案内リ
    ブ(52d )を受け入れる案内溝(54d )を有しているこ
    とを特徴とする請求項8記載の鞄。
JP2000136433A 1999-11-03 2000-03-31 拡張可能な鞄 Pending JP2001128719A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/433405 1999-11-03
US09/433,405 US6220411B1 (en) 1999-11-03 1999-11-03 Expandable luggage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001128719A true JP2001128719A (ja) 2001-05-15

Family

ID=23720035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000136433A Pending JP2001128719A (ja) 1999-11-03 2000-03-31 拡張可能な鞄

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6220411B1 (ja)
EP (1) EP1097654A3 (ja)
JP (1) JP2001128719A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510571A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 トゥミ,インコーポレイティド 拡張可能な旅行かばん
KR200480283Y1 (ko) * 2015-10-13 2016-05-04 이정현 여행용 캐리어
JP2017501759A (ja) * 2013-10-28 2017-01-19 トラベル ライト リミテッドTravel Light Ltd. 車輪付き荷物ケース
KR102327547B1 (ko) * 2020-08-25 2021-11-17 김건우 크기 조절이 가능한 캐리어

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6305513B1 (en) * 2000-11-14 2001-10-23 Ting Cheng Co., Ltd. Mechanism for supporting expandable pouch of luggage
US6408997B1 (en) * 2001-02-21 2002-06-25 Shou-Mao Chen Structure for expanding holding capacity of luggage
US6561395B2 (en) * 2001-03-06 2003-05-13 Mona Lim Collapsible back pack
US6390259B1 (en) * 2001-05-02 2002-05-21 Ting Cheng Co., Ltd. Wheeled luggage with expandable body
DE10150055B4 (de) * 2001-10-10 2004-03-04 Bayerische Motoren Werke Ag Motorradkoffer bzw. Motorrad mit daran befestigtem Motorradkoffer
US6533087B1 (en) * 2002-03-05 2003-03-18 Shou Mao Chen Structure for expanding the capacity of luggage
US6575272B1 (en) * 2002-03-06 2003-06-10 Briggs & Riley Travelware Llc Expandable luggage with locking expansion mechanism
US20070158157A1 (en) * 2002-03-06 2007-07-12 Krulik Richard J Expandable luggage with locking expansion mechanism
US6595354B1 (en) 2002-04-03 2003-07-22 Tumi, Inc. Luggage with low-profile hanger bracket
US6591950B1 (en) 2002-04-03 2003-07-15 Tumi, Inc. Multiple expansion luggage item
AU2004100214B4 (en) * 2003-06-27 2005-02-03 Landor & Hawa International Limited Suitcase
US7021437B2 (en) * 2003-06-27 2006-04-04 Mohssen Ghiassi Expandable luggage system
US7086510B2 (en) * 2003-09-25 2006-08-08 Trg Group, L.L.C. Expandable luggage and expansion mechanism
AU2004287247B2 (en) * 2003-10-21 2010-08-19 Landor & Hawa International Limited An article of luggage
DE102004008482A1 (de) * 2004-02-20 2005-09-08 Bayerische Motoren Werke Ag Breitenverstellbarer Seitenkoffer für Motorräder
US7228962B2 (en) * 2004-12-15 2007-06-12 Tumi, Inc. Luggage with low-profile hanger bracket and harness
US20070045071A1 (en) * 2005-08-15 2007-03-01 Aaron Gorga Baggage item with internal zippered expansion assembly
US7699149B2 (en) * 2005-12-30 2010-04-20 Shin-Fu Eiken Lin Zipperless expansion system
US20070267262A1 (en) * 2006-05-05 2007-11-22 Jeffrey Sederoff Multi-level expandable suitcase
BRPI0702293A2 (pt) * 2007-05-18 2009-01-13 Villaca Francisco Jose Rocha Jr capa tipo mala adaptÁvel para armazenar e transportar uma ou mais pranchas com ou sem quilhas
US8540063B2 (en) * 2007-10-22 2013-09-24 Aaron LaTowsky Wheeled luggage with extendable supportive tongue
US7861834B2 (en) * 2007-12-28 2011-01-04 Trg Accessories, L.L.C. Retractable wheel system for towable baggage
US20090166138A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-02 Aaron Gorga Adjustable rotary expansion mechanism for frames of an article
US8276721B2 (en) * 2009-06-01 2012-10-02 Mark Nordstrom Collapsible baggage and method of collapsing and expanding a baggage
US20110186398A1 (en) * 2010-01-29 2011-08-04 Heys (USA), Inc. Hard-Sided Expandable Suitcase
US8479900B2 (en) * 2011-01-12 2013-07-09 Tumi, Inc. Luggage expansion system
US9101186B2 (en) * 2013-08-04 2015-08-11 Wei-Hung Lai Hard shell luggage case capable of expanding carrying capacity
FR3016778A1 (fr) 2014-01-27 2015-07-31 Delsey Soc Bagage a variation de volume
US9634386B2 (en) 2015-01-19 2017-04-25 Christopher C. Dundorf Apparatus for safely securing radiation-transparent panels covering the antenna service bays of wireless telecommunication towers and methods of installing the same
EP3066949B1 (en) * 2015-03-10 2019-07-03 Victorinox Ag Volume expansion element
US9648933B2 (en) 2015-04-01 2017-05-16 Abiboo Corp. Multi-purpose modular travel and packaging bag
US10595608B2 (en) 2015-11-06 2020-03-24 JRSK, Inc. Luggage system employing a telescopically-extendable handle and battery power supply assembly equipped with a semi-automatic battery power module ejection mechanism
US10219599B2 (en) 2015-11-06 2019-03-05 JRSK, Inc. Hard-shell luggage systems
WO2018125859A1 (en) * 2016-12-30 2018-07-05 Briggs And Riley Travelware, Llc Adjustable expansion system for luggage and luggage having the same
US10349711B2 (en) * 2017-03-16 2019-07-16 C & C Luggage Manufacturing Co., Ltd. Extendable luggage
CN108634517A (zh) * 2018-08-15 2018-10-12 南京机电职业技术学院 一种变形旅行箱
CN109907449A (zh) * 2019-03-27 2019-06-21 新疆石河子职业技术学院(石河子市技工学校) 一种带有防盗功能的多功能旅行箱
USD979939S1 (en) 2019-08-21 2023-03-07 JRSK, Inc. Luggage
USD979938S1 (en) 2019-08-21 2023-03-07 JRSK, Inc. Luggage
USD965974S1 (en) 2019-08-21 2022-10-11 JRSK, Inc. Luggage
US10926580B1 (en) 2020-06-16 2021-02-23 Austra Lee Galloway Apparatus and method for cleaning a roller brush

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US672143A (en) * 1900-03-22 1901-04-16 Claude Boughner Telescopic traveling-bag.
US764144A (en) * 1903-03-07 1904-07-05 Frank H Mcgowan Telescopic grip.
US2079476A (en) * 1936-04-06 1937-05-04 Wolff Lise Traveling or lady's handbag
US3450237A (en) 1967-08-24 1969-06-17 Dyke Herbert G Expansible carrying case with band latch
US4356899A (en) * 1980-10-20 1982-11-02 H.I.T. Industries, Ltd. Attache case including expansion gusset
US4773515A (en) 1987-04-28 1988-09-27 Skyway Luggage Company Multi-compartment, expansible luggage bag
US4813520A (en) * 1987-08-06 1989-03-21 Lin Tri Ping Externally and detachably framed collapsible baggage
US5080206A (en) 1987-11-19 1992-01-14 Tawil Abraham I Attache case including expanding gusset
US4953673A (en) 1989-07-17 1990-09-04 Emilio Ambasz Expandable luggage
US5671831A (en) 1996-03-13 1997-09-30 Chiu; Tai-Yung Adjustable travel bag
US5749446A (en) * 1996-04-10 1998-05-12 Jet General Investment Company Collapsible luggage piece and cart
US6021874A (en) * 1998-04-24 2000-02-08 Mainland Marketing, Inc. Expandable bag with hinged stiffening member

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008510571A (ja) * 2004-08-23 2008-04-10 トゥミ,インコーポレイティド 拡張可能な旅行かばん
JP4750794B2 (ja) * 2004-08-23 2011-08-17 トゥミ,インコーポレイティド 拡張可能な旅行かばん
JP2017501759A (ja) * 2013-10-28 2017-01-19 トラベル ライト リミテッドTravel Light Ltd. 車輪付き荷物ケース
US10674799B2 (en) 2013-10-28 2020-06-09 Travel Light Ltd. Wheeled luggage case
US11484103B2 (en) 2013-10-28 2022-11-01 Org Group, Llc Wheeled luggage case
US11986075B2 (en) 2013-10-28 2024-05-21 Org Group, Llc Wheeled luggage case
KR200480283Y1 (ko) * 2015-10-13 2016-05-04 이정현 여행용 캐리어
KR102327547B1 (ko) * 2020-08-25 2021-11-17 김건우 크기 조절이 가능한 캐리어

Also Published As

Publication number Publication date
US6220411B1 (en) 2001-04-24
EP1097654A3 (en) 2004-03-24
EP1097654A2 (en) 2001-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001128719A (ja) 拡張可能な鞄
US20210015229A1 (en) Luggage frame
US20230276914A1 (en) Luggage with a recessed zipper
JP4750794B2 (ja) 拡張可能な旅行かばん
US5509515A (en) Combination handbag
US5671831A (en) Adjustable travel bag
US20040045780A1 (en) Soft-sided carrying case
EP2710916A1 (en) Expandable zipper structure for a luggage item
US20090020579A1 (en) Roll-top closure pack
US10463124B2 (en) Backpack
AU2010101318A4 (en) Luggage Item for Tablet Computer
US20080279483A1 (en) Collapsible bag with a v-shaped zipper
KR20020062328A (ko) 복합구성품으로 된 여행가방
US20020130004A1 (en) Expandable travel bag
EP2016852B1 (en) Roll-top closure pack
US20060269172A1 (en) Easel back storage and carrying case
US7228962B2 (en) Luggage with low-profile hanger bracket and harness
KR101098308B1 (ko) 체적 가변형 쇼핑가방
US20220304435A1 (en) Collapsible suitcase device
EP3741249A1 (en) Expandable luggage
AU2014101409B4 (en) Luggage frame
JPH08214926A (ja) 通学・旅行兼用かばん
JP2004254949A (ja) リバーシブルバッグ