JP2001117725A - 印刷制御装置及び計算機システム並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents
印刷制御装置及び計算機システム並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体Info
- Publication number
- JP2001117725A JP2001117725A JP29826999A JP29826999A JP2001117725A JP 2001117725 A JP2001117725 A JP 2001117725A JP 29826999 A JP29826999 A JP 29826999A JP 29826999 A JP29826999 A JP 29826999A JP 2001117725 A JP2001117725 A JP 2001117725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- printers
- paper
- request receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】複数のプリンタへの出力を効率よく管理し、業
務アプリケーションの開発作業を簡略化させ、処理負荷
を軽減させる。 【解決手段】本発明の印刷制御装置4では、複数のプリ
ンタグループとこのプリンタグループを構成するプリン
タとを示すモード情報をモード設定手段23によって設
定する。また、複数のプリンタグループのうちのいずれ
かを示す出力先情報と印刷データとを受け付け、出力先
情報とモード情報とに基づいて出力先となるプリンタグ
ループを構成するプリンタを要求受付部9によって求め
る。そして、要求受付手段9によって求められたプリン
タに対して要求受付手段9によって受け付けられた印刷
データを印刷実行手段10によって出力する。
務アプリケーションの開発作業を簡略化させ、処理負荷
を軽減させる。 【解決手段】本発明の印刷制御装置4では、複数のプリ
ンタグループとこのプリンタグループを構成するプリン
タとを示すモード情報をモード設定手段23によって設
定する。また、複数のプリンタグループのうちのいずれ
かを示す出力先情報と印刷データとを受け付け、出力先
情報とモード情報とに基づいて出力先となるプリンタグ
ループを構成するプリンタを要求受付部9によって求め
る。そして、要求受付手段9によって求められたプリン
タに対して要求受付手段9によって受け付けられた印刷
データを印刷実行手段10によって出力する。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子化されたデー
タの印刷を制御する印刷制御装置及び計算機システム並
びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体に関する。
タの印刷を制御する印刷制御装置及び計算機システム並
びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な
記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】電子データは、ワープロをはじめ様々な
企業で広く利用される。これらデータは電子データのま
までも利用されるが、最終的には印刷されて利用される
ことが多い。
企業で広く利用される。これらデータは電子データのま
までも利用されるが、最終的には印刷されて利用される
ことが多い。
【0003】電子データであることを活かして複数の部
署に設置されているプリンタに同時に印刷すれば、FA
Xと同様に様々な情報の伝達に利用することができる。
署に設置されているプリンタに同時に印刷すれば、FA
Xと同様に様々な情報の伝達に利用することができる。
【0004】例えば、航空会社では、様々な手段で得た
気象情報を運行管理部門、運航部門、客室部門、整備部
門などに配信することで、各部門が気象条件の変化に伴
って迅速な対応をとっている。
気象情報を運行管理部門、運航部門、客室部門、整備部
門などに配信することで、各部門が気象条件の変化に伴
って迅速な対応をとっている。
【0005】別の例として、新聞社では通信社から配信
されたニュースを政治部、国際部、経済部などの複数の
部門に出力することで、掲載記事に抜けのないようにチ
ェックを行っている。
されたニュースを政治部、国際部、経済部などの複数の
部門に出力することで、掲載記事に抜けのないようにチ
ェックを行っている。
【0006】このような電子データの配信は、通常、業
務用のアプリケーション・プログラム(以下、「業務ア
プリケーション」という)が各データに対して印刷対象
部門を判定し、それぞれのプリンタへの出力を行ってい
る。
務用のアプリケーション・プログラム(以下、「業務ア
プリケーション」という)が各データに対して印刷対象
部門を判定し、それぞれのプリンタへの出力を行ってい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
においては、業務アプリケーションにおいて印刷が必要
となる度に印刷先が判定され、かつ個々のプリンタへの
出力も業務アプリケーションによって確認されている。
においては、業務アプリケーションにおいて印刷が必要
となる度に印刷先が判定され、かつ個々のプリンタへの
出力も業務アプリケーションによって確認されている。
【0008】しかしながら、印刷データは一般的に容量
が大きい等の理由により、この印刷先の判定や出力確認
の作業を業務アプリケーション自身が行うと非常に時間
がかかり、効率的ではない。
が大きい等の理由により、この印刷先の判定や出力確認
の作業を業務アプリケーション自身が行うと非常に時間
がかかり、効率的ではない。
【0009】また、従来においては、正当に印刷された
か否かを監視するためのソフトウェア製品として様々な
プログラムが開発されている。この出力確認用のソフト
ウェア製品の例としては、オペレーティング・システム
や、業務アプリケーションとプリンタとの間で処理を中
継するプログラム等がある。
か否かを監視するためのソフトウェア製品として様々な
プログラムが開発されている。この出力確認用のソフト
ウェア製品の例としては、オペレーティング・システム
や、業務アプリケーションとプリンタとの間で処理を中
継するプログラム等がある。
【0010】しかしながら、これらの出力確認用のソフ
トウェア製品を利用して業務アプリケーションを作成す
る場合には、その利用するソフトウェア製品のアプリケ
ーションインターフェイス(API)を開発者が習得す
る必要があり、個々のアプリケーションに対してこの様
なソフトウェア製品を利用するのは生産性の問題から望
ましくない。
トウェア製品を利用して業務アプリケーションを作成す
る場合には、その利用するソフトウェア製品のアプリケ
ーションインターフェイス(API)を開発者が習得す
る必要があり、個々のアプリケーションに対してこの様
なソフトウェア製品を利用するのは生産性の問題から望
ましくない。
【0011】本発明は、以上のような実情に鑑みてなさ
れたもので、特定のプリンタへの出力処理や、複数のプ
リンタへのブロードキャストによる出力処理を制御する
印刷制御装置及び計算機システム並びにプログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する
ことを目的とする。
れたもので、特定のプリンタへの出力処理や、複数のプ
リンタへのブロードキャストによる出力処理を制御する
印刷制御装置及び計算機システム並びにプログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体を提供する
ことを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の骨子は、アプリ
ケーション・プログラムではなく、印刷制御を行う専用
の装置である印刷制御装置が複数のプリンタのうち所定
の条件に該当するプリンタを選択し、この選択したプリ
ンタに印刷データを出力させる点にある。
ケーション・プログラムではなく、印刷制御を行う専用
の装置である印刷制御装置が複数のプリンタのうち所定
の条件に該当するプリンタを選択し、この選択したプリ
ンタに印刷データを出力させる点にある。
【0013】第1の発明の印刷制御装置では、モード設
定手段が、複数のプリンタグループとこのプリンタグル
ープを構成するプリンタとを示すモード情報を設定し、
要求受付手段が、複数のプリンタグループのうちのいず
れかを示す出力先情報と印刷データとを受け付けて出力
先情報とモード情報とに基づいて出力先となるプリンタ
グループを構成するプリンタを求め、印刷実行手段が、
要求受付手段によって求められたプリンタに対して要求
受付手段によって受け付けられた印刷データを出力す
る。
定手段が、複数のプリンタグループとこのプリンタグル
ープを構成するプリンタとを示すモード情報を設定し、
要求受付手段が、複数のプリンタグループのうちのいず
れかを示す出力先情報と印刷データとを受け付けて出力
先情報とモード情報とに基づいて出力先となるプリンタ
グループを構成するプリンタを求め、印刷実行手段が、
要求受付手段によって求められたプリンタに対して要求
受付手段によって受け付けられた印刷データを出力す
る。
【0014】この第1の発明においては、複数のプリン
タのうち出力させたいプリンタ(あるプリンタグループ
を構成するプリンタ)のみに対して印刷を実行させるこ
とができる。また、この印刷させたいプリンタは複数で
あってもよい。
タのうち出力させたいプリンタ(あるプリンタグループ
を構成するプリンタ)のみに対して印刷を実行させるこ
とができる。また、この印刷させたいプリンタは複数で
あってもよい。
【0015】この第1の発明により、業務アプリケーシ
ョンは印刷データと出力先情報とをこの印刷制御装置に
提供するのみで印刷を実現することができ、業務アプリ
ケーションの処理負荷を軽減させることができる。
ョンは印刷データと出力先情報とをこの印刷制御装置に
提供するのみで印刷を実現することができ、業務アプリ
ケーションの処理負荷を軽減させることができる。
【0016】また、業務アプリケーションが備える印刷
に関する処理を大幅に削減することができるため、業務
アプリケーションの開発労力を大幅に軽減させることが
できる。
に関する処理を大幅に削減することができるため、業務
アプリケーションの開発労力を大幅に軽減させることが
できる。
【0017】また、所定のグループを構成するプリンタ
のみに印刷を実行させることができるため、例えば特定
の部署やフロアーに対する業務連絡、指示に有効利用で
きる。
のみに印刷を実行させることができるため、例えば特定
の部署やフロアーに対する業務連絡、指示に有効利用で
きる。
【0018】第2の発明の印刷制御装置では、用紙設定
手段が、複数のプリンタに設置されている用紙種別を設
定し、第1の選択手段が、指定された用紙種別と用紙設
定手段によって設定された内容とに基づいてこの指定さ
れた用紙種別の用紙を設置しているプリンタを選択し、
要求受付手段が、用紙種別と印刷データとを受け付けて
この受け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリ
ンタを前記第1の選択手段によって求め、印刷実行手段
が、要求受付手段によって求められたプリンタに対して
要求受付手段によって受け付けられた印刷データを出力
する。
手段が、複数のプリンタに設置されている用紙種別を設
定し、第1の選択手段が、指定された用紙種別と用紙設
定手段によって設定された内容とに基づいてこの指定さ
れた用紙種別の用紙を設置しているプリンタを選択し、
要求受付手段が、用紙種別と印刷データとを受け付けて
この受け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリ
ンタを前記第1の選択手段によって求め、印刷実行手段
が、要求受付手段によって求められたプリンタに対して
要求受付手段によって受け付けられた印刷データを出力
する。
【0019】この第2の発明においては、種別の異なる
用紙に印刷がなされる等のような印刷ミスを防止しつ
つ、業務アプリケーションによる印刷処理を削減でき、
業務アプリケーションの開発労力を大幅に軽減させるこ
とができ、業務アプリケーションの処理負荷を軽減させ
ることができる。
用紙に印刷がなされる等のような印刷ミスを防止しつ
つ、業務アプリケーションによる印刷処理を削減でき、
業務アプリケーションの開発労力を大幅に軽減させるこ
とができ、業務アプリケーションの処理負荷を軽減させ
ることができる。
【0020】第3の発明の印刷制御装置では、第2の発
明の印刷制御装置に、複数のプリンタの負荷状況を取得
して指定されたプリンタの中から負荷の低いプリンタを
選択する第2の選択手段を付加し、要求受付手段が、受
け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリンタが
ない場合に、前記複数のプリンタのうち最も負荷の低い
プリンタを第2の選択手段によって求める。
明の印刷制御装置に、複数のプリンタの負荷状況を取得
して指定されたプリンタの中から負荷の低いプリンタを
選択する第2の選択手段を付加し、要求受付手段が、受
け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリンタが
ない場合に、前記複数のプリンタのうち最も負荷の低い
プリンタを第2の選択手段によって求める。
【0021】この第3の発明においては、第2の発明と
同様の作用効果に加えて、どのプリンタにもユーザの求
める用紙が設置されていない場合に、負荷の最も低いプ
リンタにより印刷を実行させることができる。これによ
り、他の印刷処理を妨げることなく印刷を実行させるこ
とができる。
同様の作用効果に加えて、どのプリンタにもユーザの求
める用紙が設置されていない場合に、負荷の最も低いプ
リンタにより印刷を実行させることができる。これによ
り、他の印刷処理を妨げることなく印刷を実行させるこ
とができる。
【0022】第4の発明の印刷制御装置では、第2又は
第3の発明の印刷制御装置と同様でるが、要求受付手段
が、受け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリ
ンタが複数ある場合に、受け付けられた用紙種別の用紙
を設置しているプリンタのうち最も負荷の低いプリンタ
を第2の選択手段によって求める。
第3の発明の印刷制御装置と同様でるが、要求受付手段
が、受け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリ
ンタが複数ある場合に、受け付けられた用紙種別の用紙
を設置しているプリンタのうち最も負荷の低いプリンタ
を第2の選択手段によって求める。
【0023】この第4の発明においては、第2又は第3
の発明と同様の作用効果に加えて、印刷を実行させても
よいプリンタが複数ある場合に最も負荷の低いプリンタ
で印刷を実行させることで、印刷処理を高速化し、他の
印刷処理を妨げることなく印刷を実行させることができ
る。
の発明と同様の作用効果に加えて、印刷を実行させても
よいプリンタが複数ある場合に最も負荷の低いプリンタ
で印刷を実行させることで、印刷処理を高速化し、他の
印刷処理を妨げることなく印刷を実行させることができ
る。
【0024】第5の発明の印刷制御装置では、第1から
第4の発明に、要求受付手段によって求められたプリン
タの全てにおいて正常印刷されたか否かを監視する状況
監視手段を付加している。
第4の発明に、要求受付手段によって求められたプリン
タの全てにおいて正常印刷されたか否かを監視する状況
監視手段を付加している。
【0025】したがって、この第5の発明においては、
業務アプリケーションではなく印刷制御装置が専門的に
出力確認の作業を行うため、印刷の作業時間を一層短縮
化し作業を効率化することができる。
業務アプリケーションではなく印刷制御装置が専門的に
出力確認の作業を行うため、印刷の作業時間を一層短縮
化し作業を効率化することができる。
【0026】第6の発明の計算機システムでは、アプリ
ケーション・プログラムが、印刷を要求する場合に印刷
データと複数のプリンタグループのうちのいずれかを示
す出力先情報とを提供し、モード設定手段が、複数のプ
リンタグループとこのプリンタグループを構成するプリ
ンタとを示すモード情報を設定し、要求受付手段が、ア
プリケーション・プログラムから印刷データと出力先情
報とを受け付けて出力先情報とモード情報とに基づいて
出力先となるプリンタグループを構成するプリンタを求
め、印刷実行手段が、要求受付手段によって求められた
プリンタに対して要求受付手段によって受け付けられた
印刷データを出力する。
ケーション・プログラムが、印刷を要求する場合に印刷
データと複数のプリンタグループのうちのいずれかを示
す出力先情報とを提供し、モード設定手段が、複数のプ
リンタグループとこのプリンタグループを構成するプリ
ンタとを示すモード情報を設定し、要求受付手段が、ア
プリケーション・プログラムから印刷データと出力先情
報とを受け付けて出力先情報とモード情報とに基づいて
出力先となるプリンタグループを構成するプリンタを求
め、印刷実行手段が、要求受付手段によって求められた
プリンタに対して要求受付手段によって受け付けられた
印刷データを出力する。
【0027】この第6の発明は、アプリケーション・プ
ログラムと複数のプリンタを備えた計算機システムに、
先の第1の発明の印刷制御装置の機能を実現させてい
る。
ログラムと複数のプリンタを備えた計算機システムに、
先の第1の発明の印刷制御装置の機能を実現させてい
る。
【0028】したがって、この第6の発明においては、
アプリケーション・プログラムの印刷処理の削減等のよ
うな先の第1の発明と同様の作用効果を得ることができ
る。
アプリケーション・プログラムの印刷処理の削減等のよ
うな先の第1の発明と同様の作用効果を得ることができ
る。
【0029】第7の発明の計算機システムでは、アプリ
ケーション・プログラムが、印刷を要求する場合に印刷
データと用紙種別とを提供し、用紙設定手段が、複数の
プリンタに設置されている用紙種別を設定し、第1の選
択手段が、指定された用紙種別と用紙設定手段によって
設定された内容とに基づいてこの指定された用紙種別の
用紙を設置しているプリンタを選択し、要求受付手段
が、アプリケーション・プログラムから印刷データと出
力先情報とを受け付けてこの受け付けられた用紙種別の
用紙を設置しているプリンタを第1の選択手段によって
求め、印刷実行手段が、要求受付手段によって求められ
たプリンタに対して要求受付手段によって受け付けられ
た印刷データを出力する。
ケーション・プログラムが、印刷を要求する場合に印刷
データと用紙種別とを提供し、用紙設定手段が、複数の
プリンタに設置されている用紙種別を設定し、第1の選
択手段が、指定された用紙種別と用紙設定手段によって
設定された内容とに基づいてこの指定された用紙種別の
用紙を設置しているプリンタを選択し、要求受付手段
が、アプリケーション・プログラムから印刷データと出
力先情報とを受け付けてこの受け付けられた用紙種別の
用紙を設置しているプリンタを第1の選択手段によって
求め、印刷実行手段が、要求受付手段によって求められ
たプリンタに対して要求受付手段によって受け付けられ
た印刷データを出力する。
【0030】この第7の発明は、アプリケーション・プ
ログラムと複数のプリンタを備えた計算機システムに、
先の第2の発明の印刷制御装置の機能を実現させてい
る。
ログラムと複数のプリンタを備えた計算機システムに、
先の第2の発明の印刷制御装置の機能を実現させてい
る。
【0031】したがって、この第7の発明においては、
印刷ミスの防止等のような先の第2の発明と同様の作用
効果を得ることができる。
印刷ミスの防止等のような先の第2の発明と同様の作用
効果を得ることができる。
【0032】第8の発明の計算機システムでは、第7の
発明の計算機システムに、複数のプリンタの負荷状況を
取得して指定されたプリンタの中から負荷の低いプリン
タを選択する第2の選択手段を付加し、要求受付手段
が、受け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリ
ンタがない場合に複数のプリンタのうち最も負荷の低い
プリンタを第2の選択手段によって求める。
発明の計算機システムに、複数のプリンタの負荷状況を
取得して指定されたプリンタの中から負荷の低いプリン
タを選択する第2の選択手段を付加し、要求受付手段
が、受け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリ
ンタがない場合に複数のプリンタのうち最も負荷の低い
プリンタを第2の選択手段によって求める。
【0033】この第8の発明は、アプリケーション・プ
ログラムと複数のプリンタを備えた計算機システムに、
先の第3の発明の印刷制御装置の機能を実現させてい
る。
ログラムと複数のプリンタを備えた計算機システムに、
先の第3の発明の印刷制御装置の機能を実現させてい
る。
【0034】したがって、この第8の発明においては、
他の印刷処理を妨げない等のような先の第3の発明と同
様の作用効果を得ることができる。
他の印刷処理を妨げない等のような先の第3の発明と同
様の作用効果を得ることができる。
【0035】第9の発明の計算機システムは、第7又は
第8の発明の計算機システムと同様であるが、要求受付
手段が、受け付けられた用紙種別の用紙を設置している
プリンタが複数ある場合に受け付けられた用紙種別の用
紙を設置しているプリンタのうち最も負荷の低いプリン
タを第2の選択手段によって求める。
第8の発明の計算機システムと同様であるが、要求受付
手段が、受け付けられた用紙種別の用紙を設置している
プリンタが複数ある場合に受け付けられた用紙種別の用
紙を設置しているプリンタのうち最も負荷の低いプリン
タを第2の選択手段によって求める。
【0036】この第9の発明は、アプリケーション・プ
ログラムと複数のプリンタを備えた計算機システムに、
先の第4の発明の印刷制御装置の機能を実現させてい
る。
ログラムと複数のプリンタを備えた計算機システムに、
先の第4の発明の印刷制御装置の機能を実現させてい
る。
【0037】したがって、この第9の発明においては、
印刷処理の高速化等のような先の第4の発明と同様の作
用効果を得ることができる。
印刷処理の高速化等のような先の第4の発明と同様の作
用効果を得ることができる。
【0038】第10の発明の計算機システムは、第6か
ら第9の発明の計算機システムと同様であるが、要求受
付手段によって求められたプリンタの全てにおいて正常
印刷されたか否かを監視する状況監視手段を付加してい
る。
ら第9の発明の計算機システムと同様であるが、要求受
付手段によって求められたプリンタの全てにおいて正常
印刷されたか否かを監視する状況監視手段を付加してい
る。
【0039】この第10の発明は、アプリケーション・
プログラムと複数のプリンタを備えた計算機システム
に、先の第5の発明の印刷制御装置の機能を実現させて
いる。
プログラムと複数のプリンタを備えた計算機システム
に、先の第5の発明の印刷制御装置の機能を実現させて
いる。
【0040】したがって、この第10の発明において
は、印刷の作業時間の短縮化等のような先の第5の発明
と同様の作用効果を得ることができる。
は、印刷の作業時間の短縮化等のような先の第5の発明
と同様の作用効果を得ることができる。
【0041】第11の発明は、コンピュータに、複数の
プリンタグループとこのプリンタグループを構成するプ
リンタとを示すモード情報を記憶させるモード記憶機能
と、複数のプリンタグループのうちのいずれかを示す出
力先情報と印刷データとを受け付けさせ出力先情報とモ
ード情報とに基づいて出力先となるプリンタグループを
構成するプリンタを求めさせる要求受付機能と、要求受
付機能によって求められたプリンタに対して要求受付機
能によって受け付けられた印刷データを出力させる印刷
実行機能とを実現させるためのプログラムを記録したコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
プリンタグループとこのプリンタグループを構成するプ
リンタとを示すモード情報を記憶させるモード記憶機能
と、複数のプリンタグループのうちのいずれかを示す出
力先情報と印刷データとを受け付けさせ出力先情報とモ
ード情報とに基づいて出力先となるプリンタグループを
構成するプリンタを求めさせる要求受付機能と、要求受
付機能によって求められたプリンタに対して要求受付機
能によって受け付けられた印刷データを出力させる印刷
実行機能とを実現させるためのプログラムを記録したコ
ンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0042】第12の発明は、コンピュータに、複数の
プリンタに設置されている用紙種別を記憶させる用紙記
憶機能と、指定された用紙種別と用紙記憶機能によって
設定された内容とに基づいてこの指定された用紙種別の
用紙を設置しているプリンタを選択させる第1の選択機
能と、用紙種別と印刷データとを受け付けさせこの受け
付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリンタを第
1の選択機能によって求めさせる要求受付機能と、要求
受付機能によって求められたプリンタに対して要求受付
機能によって受け付けられた印刷データを出力させる印
刷実行機能とを実現させるためのプログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
プリンタに設置されている用紙種別を記憶させる用紙記
憶機能と、指定された用紙種別と用紙記憶機能によって
設定された内容とに基づいてこの指定された用紙種別の
用紙を設置しているプリンタを選択させる第1の選択機
能と、用紙種別と印刷データとを受け付けさせこの受け
付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリンタを第
1の選択機能によって求めさせる要求受付機能と、要求
受付機能によって求められたプリンタに対して要求受付
機能によって受け付けられた印刷データを出力させる印
刷実行機能とを実現させるためのプログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
【0043】第13の発明は、第12の発明のプログラ
ムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体と同
様であるが、コンピュータに、複数のプリンタの負荷状
況を取得させ、指定されたプリンタの中から負荷の低い
プリンタを選択させる第2の選択機能を付加し、要求受
付機能が、受け付けられた用紙種別の用紙を設置してい
るプリンタがない場合に、複数のプリンタのうち最も負
荷の低いプリンタを第2の選択機能によって求めさせ
る。
ムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体と同
様であるが、コンピュータに、複数のプリンタの負荷状
況を取得させ、指定されたプリンタの中から負荷の低い
プリンタを選択させる第2の選択機能を付加し、要求受
付機能が、受け付けられた用紙種別の用紙を設置してい
るプリンタがない場合に、複数のプリンタのうち最も負
荷の低いプリンタを第2の選択機能によって求めさせ
る。
【0044】第14の発明は、第12又は第13の発明
のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体と同様であるが、要求受付機能が、受け付けられ
た用紙種別の用紙を設置しているプリンタが複数ある場
合に受け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリ
ンタのうち最も負荷の低いプリンタを第2の選択機能に
よって求めさせる。
のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体と同様であるが、要求受付機能が、受け付けられ
た用紙種別の用紙を設置しているプリンタが複数ある場
合に受け付けられた用紙種別の用紙を設置しているプリ
ンタのうち最も負荷の低いプリンタを第2の選択機能に
よって求めさせる。
【0045】第15の発明は、第11から第14の発明
のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体と同様であるが、コンピュータに、要求受付機能
によって求められたプリンタの全てにおいて正常印刷さ
れたか否かを監視させる状況監視機能を付加している。
のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体と同様であるが、コンピュータに、要求受付機能
によって求められたプリンタの全てにおいて正常印刷さ
れたか否かを監視させる状況監視機能を付加している。
【0046】上記第11乃至第15の発明は、それぞれ
第1乃至第5の発明で説明した印刷制御装置の機能をコ
ンピュータにより実現するためのプログラムを記憶した
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。
第1乃至第5の発明で説明した印刷制御装置の機能をコ
ンピュータにより実現するためのプログラムを記憶した
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体である。
【0047】このようなプログラムを記憶した記憶媒体
を用いることによって、上述した機能を有していない計
算機、コンピュータ、計算機システムに対しても、簡単
に上述した機能を付加することができる。
を用いることによって、上述した機能を有していない計
算機、コンピュータ、計算機システムに対しても、簡単
に上述した機能を付加することができる。
【0048】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について説明する。
の実施の形態について説明する。
【0049】(第1の実施の形態)本実施の形態におい
ては、業務アプリケーションからの印刷要求にしたがっ
て、指定された出力先の全てに印刷データの印刷を実行
させる印刷制御装置について説明する。
ては、業務アプリケーションからの印刷要求にしたがっ
て、指定された出力先の全てに印刷データの印刷を実行
させる印刷制御装置について説明する。
【0050】図1は、本実施の形態に係る印刷制御装置
を備えた計算機システムの構成を示すブロック図であ
る。
を備えた計算機システムの構成を示すブロック図であ
る。
【0051】計算機システム1は、業務アプリケーショ
ン2を搭載する計算機3及び印刷制御装置4と、LAN
5を介してこの印刷制御装置4と接続される複数のプリ
ンタp0〜pnを備えている。
ン2を搭載する計算機3及び印刷制御装置4と、LAN
5を介してこの印刷制御装置4と接続される複数のプリ
ンタp0〜pnを備えている。
【0052】業務アプリケーション2は、業務処理を実
行し、印刷データ6aとこの印刷データ6aの出力先に
関する出力先情報6bとを印刷要求6として印刷制御装
置4に提供する。
行し、印刷データ6aとこの印刷データ6aの出力先に
関する出力先情報6bとを印刷要求6として印刷制御装
置4に提供する。
【0053】印刷データ6aは、印刷の内容に関する情
報、例えば文書情報、画像情報等でる。
報、例えば文書情報、画像情報等でる。
【0054】出力先情報6bとしては、複数のプリンタ
p0〜pnによる任意の組合せであって予め設定されて
いるプリンタグループが指定される場合がある。例えば
「プリンタ全体」、「運行関連部門」、「旅客ハンドリ
ング部門」、「営業部門」等のようなこの計算機システ
ム1を利用する各種グループが指定される場合がある。
その他にも、「本社3F」等のようにプリンタp0〜p
nの配置位置による指定等も可能である。
p0〜pnによる任意の組合せであって予め設定されて
いるプリンタグループが指定される場合がある。例えば
「プリンタ全体」、「運行関連部門」、「旅客ハンドリ
ング部門」、「営業部門」等のようなこの計算機システ
ム1を利用する各種グループが指定される場合がある。
その他にも、「本社3F」等のようにプリンタp0〜p
nの配置位置による指定等も可能である。
【0055】これとは異なり、出力先情報6bとして、
LAN3に接続されているプリンタp0〜pnのうち、
上記のような各種のグループに関係なく少なくとも一つ
のプリンタが任意に選択されて指定される場合もある。
LAN3に接続されているプリンタp0〜pnのうち、
上記のような各種のグループに関係なく少なくとも一つ
のプリンタが任意に選択されて指定される場合もある。
【0056】印刷制御装置4は、主に、モード設定部2
3、モード情報7を記憶するモード記憶部8、要求受付
部9、印刷実行部10、状況監視部11、結果通知部1
2とから構成される。
3、モード情報7を記憶するモード記憶部8、要求受付
部9、印刷実行部10、状況監視部11、結果通知部1
2とから構成される。
【0057】この印刷制御装置4は、計算機3の業務ア
プリケーション2からのみではなく、ここで図示してい
ない他の業務アプリケーション2や他の計算機からも印
刷要求を受け付け可能であり、この場合にも印刷要求6
を受け付けた場合と同様の処理を行う。
プリケーション2からのみではなく、ここで図示してい
ない他の業務アプリケーション2や他の計算機からも印
刷要求を受け付け可能であり、この場合にも印刷要求6
を受け付けた場合と同様の処理を行う。
【0058】モード設定部23は、出力制御のモードと
して「ブロードキャスト」あるいは「選択モード」のう
ちのいずれを実行するかについての選択をユーザあるい
はシステム管理者から受け付け、このモードの指定をモ
ード情報7としてモード記憶部8に記憶する。ここで、
「ブロードキャスト」とは出力先をプリンタのグループ
により管理するモードであり、「選択モード」は具体的
に指定されたプリンタにより印刷を実行するモードであ
る。
して「ブロードキャスト」あるいは「選択モード」のう
ちのいずれを実行するかについての選択をユーザあるい
はシステム管理者から受け付け、このモードの指定をモ
ード情報7としてモード記憶部8に記憶する。ここで、
「ブロードキャスト」とは出力先をプリンタのグループ
により管理するモードであり、「選択モード」は具体的
に指定されたプリンタにより印刷を実行するモードであ
る。
【0059】また、モード設定部23は、「ブロードキ
ャスト」で利用される各種プリンタグループがどのプリ
ンタから構成されているかを受け付け、モード情報7と
して登録する。
ャスト」で利用される各種プリンタグループがどのプリ
ンタから構成されているかを受け付け、モード情報7と
して登録する。
【0060】すなわち、モード情報7は、現在設定され
ている出力制御のモードが「ブロードキャスト」か「選
択モード」かの指定を含む。また、モード情報7は、こ
のモードが「ブロードキャスト」の場合に出力先情報6
bの内容から具体的なプリンタを特定するために必要と
なる情報を持っており、出力先情報5bで指定されうる
グループの内容とこのグループに属する具体的なプリン
タの識別子とが関係付けられている。
ている出力制御のモードが「ブロードキャスト」か「選
択モード」かの指定を含む。また、モード情報7は、こ
のモードが「ブロードキャスト」の場合に出力先情報6
bの内容から具体的なプリンタを特定するために必要と
なる情報を持っており、出力先情報5bで指定されうる
グループの内容とこのグループに属する具体的なプリン
タの識別子とが関係付けられている。
【0061】要求受付部9は、印刷要求6を受け付け、
この印刷要求6に対して固有の受付番号を発番し、モー
ド記憶部8内のモード情報7と出力先情報6bとから実
際に出力先となるプリンタの識別子を求める。なお、出
力先として任意のプリンタが選択さている場合には、こ
の選択されているプリンタの識別子が求められる。
この印刷要求6に対して固有の受付番号を発番し、モー
ド記憶部8内のモード情報7と出力先情報6bとから実
際に出力先となるプリンタの識別子を求める。なお、出
力先として任意のプリンタが選択さている場合には、こ
の選択されているプリンタの識別子が求められる。
【0062】そして、要求受付部9は、印刷データ6
a、発番された受付番号、求められたプリンタの識別子
を印刷実行部10に通知する。
a、発番された受付番号、求められたプリンタの識別子
を印刷実行部10に通知する。
【0063】印刷実行部10は、要求受付部9から通知
された識別子の示すプリンタに対して、要求受付部9か
ら通知された印刷データ6aを出力する。
された識別子の示すプリンタに対して、要求受付部9か
ら通知された印刷データ6aを出力する。
【0064】また、この印刷実行部10は、要求受付部
9から通知されたプリンタの識別子及び受付番号を状況
監視部11に対して通知する。
9から通知されたプリンタの識別子及び受付番号を状況
監視部11に対して通知する。
【0065】状況監視部11は、出力先からの全てのプ
リンタによる印刷が終了したか否かを監視する。具体的
には、この状況監視部11は、印刷実行部10から通知
された識別子の示すプリンタからの印刷終了通知を受け
付け、全てのプリンタから印刷終了通知を受け付けたか
否かを判定する。そして、この判定結果を結果通知部1
2に通知する。
リンタによる印刷が終了したか否かを監視する。具体的
には、この状況監視部11は、印刷実行部10から通知
された識別子の示すプリンタからの印刷終了通知を受け
付け、全てのプリンタから印刷終了通知を受け付けたか
否かを判定する。そして、この判定結果を結果通知部1
2に通知する。
【0066】結果通知部12は、状況監視部11から通
知された結果をユーザあるいは管理者に通知し、必要な
らば印刷要求6の発信元にこの結果を出力する。
知された結果をユーザあるいは管理者に通知し、必要な
らば印刷要求6の発信元にこの結果を出力する。
【0067】上記のような構成を持つ印刷制御装置4の
動作について以下に説明する。
動作について以下に説明する。
【0068】まず、ユーザあるいはシステム管理者によ
って「ブロードキャスト」か「選択モード」かが選択さ
れ、また各種グループとグループの出力先となるプリン
タがモード設定部23において設定され、この内容がモ
ード記憶部8のモード情報7に登録される。
って「ブロードキャスト」か「選択モード」かが選択さ
れ、また各種グループとグループの出力先となるプリン
タがモード設定部23において設定され、この内容がモ
ード記憶部8のモード情報7に登録される。
【0069】図2は、モード記憶部8に登録されたモー
ド情報7の例を示す図である。
ド情報7の例を示す図である。
【0070】このモード情報7の1行目は、現在設定さ
れているモードを持つが、ここでは「ブロードキャス
ト」が指定されている場合を示している。
れているモードを持つが、ここでは「ブロードキャス
ト」が指定されている場合を示している。
【0071】また、このモード情報7の2行目以降は、
モードが「ブロードキャスト」の場合に利用される各グ
ループとこのグループを構成するプリンタの識別子とを
登録している。
モードが「ブロードキャスト」の場合に利用される各グ
ループとこのグループを構成するプリンタの識別子とを
登録している。
【0072】2行目では、「プリンタ全体」の場合に、
プリンタp0〜pnが出力先とされる旨を示している。
以下同様に、「運用関連部門」の場合にはプリンタp
0、p1、p3、p5が出力先とされ、「旅客ハンドリ
ング部門」の場合にはプリンタp0、p2、p4が出力
先とされ、「営業部門」の場合にはプリンタp4、p6
が出力先とされる旨を示している。
プリンタp0〜pnが出力先とされる旨を示している。
以下同様に、「運用関連部門」の場合にはプリンタp
0、p1、p3、p5が出力先とされ、「旅客ハンドリ
ング部門」の場合にはプリンタp0、p2、p4が出力
先とされ、「営業部門」の場合にはプリンタp4、p6
が出力先とされる旨を示している。
【0073】なお、このようにモード記憶部8に記憶さ
れているモード情報7は、その後自由にモード設定部2
3によって更新可能である。
れているモード情報7は、その後自由にモード設定部2
3によって更新可能である。
【0074】ここで、例えば業務アプリケーション2の
動作において印刷を行うイベントが発生したとする。
動作において印刷を行うイベントが発生したとする。
【0075】すると、業務アプリケーション2から印刷
データ6aと出力先情報6bとからなる印刷要求6が出
力される。
データ6aと出力先情報6bとからなる印刷要求6が出
力される。
【0076】図3は、印刷要求6に含まれている出力先
情報6bの例を示す図であり、ここでは出力先として
「運行関連部門」が指定されているとする。なお、他の
グループの場合にも同様の指定がなされる。また、「選
択モード」が設定されている場合には、例えば「p1、
p5」というように出力先としてプリンタが直接指定さ
れる。
情報6bの例を示す図であり、ここでは出力先として
「運行関連部門」が指定されているとする。なお、他の
グループの場合にも同様の指定がなされる。また、「選
択モード」が設定されている場合には、例えば「p1、
p5」というように出力先としてプリンタが直接指定さ
れる。
【0077】業務アプリケーション2から出力された印
刷データ6aは、印刷制御装置4の要求受付部9によっ
て受け付けられる。
刷データ6aは、印刷制御装置4の要求受付部9によっ
て受け付けられる。
【0078】要求受付部9では、受け付けられた印刷要
求6に対して固有の受付番号「1」が発番される。ま
た、受け付けられた出力先情報6bの内容「運行関連部
門」とモード記憶部8に記憶されているモード情報7の
内容とに基づいて、出力先となるプリンタp0、p1、
p3、p5の識別子が求められる。なお、モードが「選
択モード」の場合には、出力先情報6bで実際に指定さ
れていたプリンタの識別子が利用される。
求6に対して固有の受付番号「1」が発番される。ま
た、受け付けられた出力先情報6bの内容「運行関連部
門」とモード記憶部8に記憶されているモード情報7の
内容とに基づいて、出力先となるプリンタp0、p1、
p3、p5の識別子が求められる。なお、モードが「選
択モード」の場合には、出力先情報6bで実際に指定さ
れていたプリンタの識別子が利用される。
【0079】そして、印刷データ6a、受付番号
「1」、プリンタp0、p1、p3、p5の識別子が、
要求受付部9から印刷実行部10に通知される。
「1」、プリンタp0、p1、p3、p5の識別子が、
要求受付部9から印刷実行部10に通知される。
【0080】印刷実行部10では、識別子の示すプリン
タp0、p1、p3、p5の全てに対して、印刷データ
6aが同報通信される。また、受付番号「1」、及びプ
リンタp0、p1、p3、p5の識別子が状況監視部1
1に通知される。
タp0、p1、p3、p5の全てに対して、印刷データ
6aが同報通信される。また、受付番号「1」、及びプ
リンタp0、p1、p3、p5の識別子が状況監視部1
1に通知される。
【0081】状況監視部11では、この受付番号「1」
に関して、印刷実行部10から通知された識別子の示す
プリンタp0、p1、p3、p5の全てにおいて印刷が
実行されたか否かが判定され、判定結果が結果通知部1
2に通知される。
に関して、印刷実行部10から通知された識別子の示す
プリンタp0、p1、p3、p5の全てにおいて印刷が
実行されたか否かが判定され、判定結果が結果通知部1
2に通知される。
【0082】結果通知部12では、状態監視部11によ
る監視結果がプリンタ全てにおいて印刷された旨を示し
ている場合にはユーザあるいは管理者に正常が通知さ
れ、その他の場合には異常が通知される。
る監視結果がプリンタ全てにおいて印刷された旨を示し
ている場合にはユーザあるいは管理者に正常が通知さ
れ、その他の場合には異常が通知される。
【0083】また、必要であれば、結果通知部12から
印刷要求の発信元である計算機3あるいは業務アプリケ
ーション2にこの結果が通知される。
印刷要求の発信元である計算機3あるいは業務アプリケ
ーション2にこの結果が通知される。
【0084】ここで、本実施の形態に係る印刷制御装置
4の各構成要素9〜11毎の動作についてフロー図を用
いて以下に説明する。
4の各構成要素9〜11毎の動作についてフロー図を用
いて以下に説明する。
【0085】図4は、本実施の形態に係る印刷制御装置
4の要求受付部9の動作を示すフロー図である。
4の要求受付部9の動作を示すフロー図である。
【0086】この要求受付部9においては、業務アプリ
ケーション2からの印刷要求6が受け付けられると、固
有の受付番号が発番されて「ID」に格納され、出力先
情報6bが「T」に格納され、印刷データ6aが「D」
に格納される(s1)。
ケーション2からの印刷要求6が受け付けられると、固
有の受付番号が発番されて「ID」に格納され、出力先
情報6bが「T」に格納され、印刷データ6aが「D」
に格納される(s1)。
【0087】すると、要求受付部9によってモード情報
7がアクセスされ、モードの種類が判定される(s
2)。
7がアクセスされ、モードの種類が判定される(s
2)。
【0088】モード種類が「ブロードキャスト」の場
合、「T」に格納された出力先情報6bの内容からモー
ド情報7に基づいて出力先のプリンタの識別子が求めら
れ、この求められたプリンタの識別子が「pr」に格納
される。ここで、モード情報7のグループに「T」の内
容がない場合には、全てのプリンタに出力するとして
「プリンタ全体」におけるプリンタの識別子が出力先と
して「pr」に格納される(s3)。
合、「T」に格納された出力先情報6bの内容からモー
ド情報7に基づいて出力先のプリンタの識別子が求めら
れ、この求められたプリンタの識別子が「pr」に格納
される。ここで、モード情報7のグループに「T」の内
容がない場合には、全てのプリンタに出力するとして
「プリンタ全体」におけるプリンタの識別子が出力先と
して「pr」に格納される(s3)。
【0089】一方、モード種類が「選択モード」の場
合、「T」に格納された出力先情報6の内容が任意のプ
リンタの識別子であれば、この「T」の内容が「pr」
に格納される。そうでなければ「T」を構成するいずれ
かのプリンタの識別子を「pr」に格納する(s4)。
合、「T」に格納された出力先情報6の内容が任意のプ
リンタの識別子であれば、この「T」の内容が「pr」
に格納される。そうでなければ「T」を構成するいずれ
かのプリンタの識別子を「pr」に格納する(s4)。
【0090】そして、要求受付部9から印刷実行部10
に対して、「D」、「pr」、「ID」が通知され、印
刷が要求される(s5)。
に対して、「D」、「pr」、「ID」が通知され、印
刷が要求される(s5)。
【0091】図5は、本実施の形態に係る印刷制御装置
4の印刷実行部10の動作を示すフロー図である。
4の印刷実行部10の動作を示すフロー図である。
【0092】この印刷実行部10においては、要求受付
部9から「D」、「pr」、「ID」が受け付けられ、
「pr」に含まれている各プリンタに「D」が提供さ
れ、印刷がなされる(t1)。
部9から「D」、「pr」、「ID」が受け付けられ、
「pr」に含まれている各プリンタに「D」が提供さ
れ、印刷がなされる(t1)。
【0093】そして、この印刷実行部10から状況監視
部11に「pr」、「ID」が通知され、監視が依頼さ
れる(t2)。
部11に「pr」、「ID」が通知され、監視が依頼さ
れる(t2)。
【0094】図6は、本実施の形態に係る印刷制御装置
4の状況監視部11の動作を示すフロー図である。
4の状況監視部11の動作を示すフロー図である。
【0095】この状況監視部11においては、印刷実行
部10から「pr」と「ID」とが受け付けられ、「I
D」毎に、「pr」に含まれている各プリンタがテーブ
ルにセットされる(u1)。
部10から「pr」と「ID」とが受け付けられ、「I
D」毎に、「pr」に含まれている各プリンタがテーブ
ルにセットされる(u1)。
【0096】次に、この「pr」に含まれている全ての
プリンタからの結果が待たれる(u2)。
プリンタからの結果が待たれる(u2)。
【0097】そして、この結果が状態監視部11から結
果通知部12に通知される(u3)。
果通知部12に通知される(u3)。
【0098】以上説明したように、本実施の形態に係る
印刷制御装置4においては、業務アプリケーション2が
印刷要求6を発するのみで出力先として望まれる複数の
プリンタによる印刷を実行させることができる。
印刷制御装置4においては、業務アプリケーション2が
印刷要求6を発するのみで出力先として望まれる複数の
プリンタによる印刷を実行させることができる。
【0099】ゆえに、業務アプリケーション2における
出力先の判定、出力確認等の処理を削除できるため、業
務アプリケーション2の開発労力を大幅に軽減させるこ
とができ、業務アプリケーション2の処理負荷を軽減さ
せることができる。例えば、出力確認用のソフトウェア
製品を利用する必要もない。
出力先の判定、出力確認等の処理を削除できるため、業
務アプリケーション2の開発労力を大幅に軽減させるこ
とができ、業務アプリケーション2の処理負荷を軽減さ
せることができる。例えば、出力確認用のソフトウェア
製品を利用する必要もない。
【0100】また、本実施の形態においては、業務アプ
リケーション2ではなく印刷制御装置4が専門的に出力
先の判定、出力確認の作業を行うため、印刷の作業時間
を短縮化し作業を効率化することができる。
リケーション2ではなく印刷制御装置4が専門的に出力
先の判定、出力確認の作業を行うため、印刷の作業時間
を短縮化し作業を効率化することができる。
【0101】また、本実施の形態においては、所定のグ
ループにおけるプリンタのみに印刷させることができる
ため、例えば特定の部署やフロアーに対する業務連絡、
指示の伝達に有効利用できる。
ループにおけるプリンタのみに印刷させることができる
ため、例えば特定の部署やフロアーに対する業務連絡、
指示の伝達に有効利用できる。
【0102】なお、本実施の形態に係る印刷制御装置4
においては、モードが予め印刷制御装置4自体に保持さ
れているとしているが、これに限定されるものではな
く、このモードの指定も外部から通信により受け付ける
としてもよい。
においては、モードが予め印刷制御装置4自体に保持さ
れているとしているが、これに限定されるものではな
く、このモードの指定も外部から通信により受け付ける
としてもよい。
【0103】また、本実施の形態において、出力先情報
6bの内容がプリンタの識別子を示す場合には「選択モ
ード」とし、その他の場合を「ブロードキャスト」と判
定するなどのように、出力先情報6bの内容から自動的
にモードを求めるとしてもよい。
6bの内容がプリンタの識別子を示す場合には「選択モ
ード」とし、その他の場合を「ブロードキャスト」と判
定するなどのように、出力先情報6bの内容から自動的
にモードを求めるとしてもよい。
【0104】(第2の実施の形態)本実施の形態におい
ては、ユーザが印刷されたい用紙を備えているプリンタ
によって印刷データを印刷させ、また負荷の低いプリン
タにより印刷データを印刷させる 図7は、本実施の形態に係る印刷制御装置を備えた計算
機システムの構成を示すブロック図であり、図1と同一
の部分については同一の符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ詳しく説明する。
ては、ユーザが印刷されたい用紙を備えているプリンタ
によって印刷データを印刷させ、また負荷の低いプリン
タにより印刷データを印刷させる 図7は、本実施の形態に係る印刷制御装置を備えた計算
機システムの構成を示すブロック図であり、図1と同一
の部分については同一の符号を付してその説明を省略
し、ここでは異なる部分についてのみ詳しく説明する。
【0105】計算機システム13は、計算機3上の業務
アプリケーション14及び印刷制御装置15と、この印
刷制御装置15とLAN5を介して接続される複数のプ
リンタp0〜pnを備えている。
アプリケーション14及び印刷制御装置15と、この印
刷制御装置15とLAN5を介して接続される複数のプ
リンタp0〜pnを備えている。
【0106】業務アプリケーション14は、業務処理を
実行し、印刷データ6aとこの印刷データ6aを印刷す
る用紙の指定に関する用紙指定情報16bとを印刷要求
16として印刷制御装置15に提供する。
実行し、印刷データ6aとこの印刷データ6aを印刷す
る用紙の指定に関する用紙指定情報16bとを印刷要求
16として印刷制御装置15に提供する。
【0107】この印刷要求16に含まれる用紙指定情報
16bとしては、例えば「配送伝票」、「裏紙」、「A
4サイズ」等のような用紙の種類やサイズが指定され
る。
16bとしては、例えば「配送伝票」、「裏紙」、「A
4サイズ」等のような用紙の種類やサイズが指定され
る。
【0108】印刷制御装置15は、主に、用紙設定部1
7、用紙情報18を記憶する用紙記憶部19、選択部2
0a、20b、要求受付部21、印刷実行部10、状況
監視部22、結果通知部12とから構成される。この印
刷制御装置15は、業務アプリケーション14からのみ
ではなく、他の業務アプリケーションや計算機からも印
刷要求を受け付け可能である。
7、用紙情報18を記憶する用紙記憶部19、選択部2
0a、20b、要求受付部21、印刷実行部10、状況
監視部22、結果通知部12とから構成される。この印
刷制御装置15は、業務アプリケーション14からのみ
ではなく、他の業務アプリケーションや計算機からも印
刷要求を受け付け可能である。
【0109】状況監視部22は、先に述べた状況監視部
11と同様の処理に加え、プリンタp0〜pnの負荷を
監視し、この各プリンタp0〜pn毎の負荷値を用紙情
報18の一要素として用紙記憶部19に記憶する。
11と同様の処理に加え、プリンタp0〜pnの負荷を
監視し、この各プリンタp0〜pn毎の負荷値を用紙情
報18の一要素として用紙記憶部19に記憶する。
【0110】用紙設定部17は、各プリンタp0〜pn
にどのような用紙が設置されているかを受け付け、この
プリンタp0〜pn毎の設置用紙を用紙情報18の一要
素として用紙記憶部19に記憶する。
にどのような用紙が設置されているかを受け付け、この
プリンタp0〜pn毎の設置用紙を用紙情報18の一要
素として用紙記憶部19に記憶する。
【0111】選択部20aは、要求受付部21から起動
命令と用紙指定情報とを入力した場合に、用紙記憶部1
9の用紙情報18を参照し、入力した用紙指定情報16
bの示す用紙と用紙情報18の設置用紙とが一致するプ
リンタを選択し、この選択されたプリンタの識別子を要
求受付部21に返す。
命令と用紙指定情報とを入力した場合に、用紙記憶部1
9の用紙情報18を参照し、入力した用紙指定情報16
bの示す用紙と用紙情報18の設置用紙とが一致するプ
リンタを選択し、この選択されたプリンタの識別子を要
求受付部21に返す。
【0112】選択部20bは、要求受付部21から起動
命令と複数のプリンタの識別子を入力した場合に、用紙
記憶部19の用紙情報18を参照し、入力したプリンタ
の識別子のうちで最も負荷の低いプリンタを選択し、こ
の選択されたプリンタの識別子を要求受付部21に返
す。また、選択部20bは、要求受付部21から起動命
令のみを入力した場合に、用紙情報18を参照し、プリ
ンタp0〜pnのうちで最も負荷の低いプリンタを選択
し、この選択されたプリンタの識別子を要求受付部21
に返す。
命令と複数のプリンタの識別子を入力した場合に、用紙
記憶部19の用紙情報18を参照し、入力したプリンタ
の識別子のうちで最も負荷の低いプリンタを選択し、こ
の選択されたプリンタの識別子を要求受付部21に返
す。また、選択部20bは、要求受付部21から起動命
令のみを入力した場合に、用紙情報18を参照し、プリ
ンタp0〜pnのうちで最も負荷の低いプリンタを選択
し、この選択されたプリンタの識別子を要求受付部21
に返す。
【0113】要求受付部21は、印刷要求16を受け付
け、この印刷要求16に対して固有の受付番号を発番
し、選択部20aに起動命令及び用紙指定情報16bと
を出力し、この応答としてプリンタの識別子を入力す
る。
け、この印刷要求16に対して固有の受付番号を発番
し、選択部20aに起動命令及び用紙指定情報16bと
を出力し、この応答としてプリンタの識別子を入力す
る。
【0114】ここで、選択部20aから入力したプリン
タの識別子が一つの場合には、要求受付部21は印刷デ
ータ6a、発番された受付番号、入力したプリンタの識
別子を印刷実行部10に通知する。
タの識別子が一つの場合には、要求受付部21は印刷デ
ータ6a、発番された受付番号、入力したプリンタの識
別子を印刷実行部10に通知する。
【0115】一方、選択部20aから入力したプリンタ
の識別子が複数の場合には、要求受付部21は選択部2
0bに起動命令及び入力した複数のプリンタの識別子と
を出力し、この応答として入力したプリンタの識別子、
印刷データ6a、発番された受付番号を印刷実行部10
に通知する。
の識別子が複数の場合には、要求受付部21は選択部2
0bに起動命令及び入力した複数のプリンタの識別子と
を出力し、この応答として入力したプリンタの識別子、
印刷データ6a、発番された受付番号を印刷実行部10
に通知する。
【0116】さらに、選択部20aからプリンタの識別
子を入力しなかった場合には、要求受付部21は選択部
20bに起動命令を出力し、この応答として入力したプ
リンタの識別子、印刷データ6a、発番された受付番号
を印刷実行部10に通知する。
子を入力しなかった場合には、要求受付部21は選択部
20bに起動命令を出力し、この応答として入力したプ
リンタの識別子、印刷データ6a、発番された受付番号
を印刷実行部10に通知する。
【0117】図8は、本実施の形態に係る印刷制御装置
15の要求受付部21の動作を示すフロー図である。
15の要求受付部21の動作を示すフロー図である。
【0118】この要求受付部21においては、業務アプ
リケーション14からの印刷要求16が受け付けられる
と、固有の受付番号が発番されて「ID」に格納され、
印刷データ6aが「D」に格納され、用紙指定情報16
bが「form」に格納される(v1)。
リケーション14からの印刷要求16が受け付けられる
と、固有の受付番号が発番されて「ID」に格納され、
印刷データ6aが「D」に格納され、用紙指定情報16
bが「form」に格納される(v1)。
【0119】すると、要求受付部21によって選択部2
0aが起動され、「form」の内容がこの選択部20
aに通知され、その応答が「pr」に格納される(v
2)。
0aが起動され、「form」の内容がこの選択部20
aに通知され、その応答が「pr」に格納される(v
2)。
【0120】ここで、「pr」の内容が空であるか、又
は「pr」に複数のプリンタの識別子が格納されている
場合には(v3)、要求受付部21によって選択部20
bが起動され、「pr」の内容がこの選択部20bに通
知され、その応答が再び「pr」に格納される(v
4)。
は「pr」に複数のプリンタの識別子が格納されている
場合には(v3)、要求受付部21によって選択部20
bが起動され、「pr」の内容がこの選択部20bに通
知され、その応答が再び「pr」に格納される(v
4)。
【0121】そして、要求受付部9から印刷実行部10
に対して、「D」、「pr」、「ID」が通知され、印
刷が要求される(v5)。
に対して、「D」、「pr」、「ID」が通知され、印
刷が要求される(v5)。
【0122】上記のような構成を持つ印刷制御装置15
の動作について以下に説明する。
の動作について以下に説明する。
【0123】印刷制御装置15では、各プリンタp0〜
pn毎の設定用紙及び負荷が用紙情報18として記憶さ
れている。
pn毎の設定用紙及び負荷が用紙情報18として記憶さ
れている。
【0124】図9は、この各プリンタp0〜pn毎の設
定用紙及び負荷に関する用紙情報18を例示す図であ
り、プリンタ毎にそのプリンタの負荷の状態と用紙の種
類とが関連付けされている。
定用紙及び負荷に関する用紙情報18を例示す図であ
り、プリンタ毎にそのプリンタの負荷の状態と用紙の種
類とが関連付けされている。
【0125】この印刷制御装置15が用紙指定情報16
bを含む印刷要求16を受け付けたとする。
bを含む印刷要求16を受け付けたとする。
【0126】図10は、用紙指定情報16bの例を示す
図であり、所定の用紙の種類が指定されている。この用
紙の指定は複数でもよい。
図であり、所定の用紙の種類が指定されている。この用
紙の指定は複数でもよい。
【0127】すると、この用紙指定情報16bで指定さ
れている用紙を設置しているプリンタp1、p2が印刷
制御装置15によって選択される。
れている用紙を設置しているプリンタp1、p2が印刷
制御装置15によって選択される。
【0128】次に、用紙の種類に基づいて選択されたプ
リンタが2台あるため、この選択されたプリンタp1、
p2のうち負荷の低いプリンタp2が選択される。
リンタが2台あるため、この選択されたプリンタp1、
p2のうち負荷の低いプリンタp2が選択される。
【0129】したがって、この印刷制御装置15からプ
リンタp2に対して印刷データ6aが出力され、正常に
印刷されたか否かが印刷制御装置15により通知され
る。
リンタp2に対して印刷データ6aが出力され、正常に
印刷されたか否かが印刷制御装置15により通知され
る。
【0130】以上説明したように、本実施の形態に係る
印刷制御装置15を適用すると、業務アプリケーション
14が印刷要求16を発するのみで、印刷させたい用紙
を設置しているプリンタであって負荷の低いプリンタに
より印刷を実行させることができる。なお、印刷させた
い用紙がどのプリンタにも設定されていない場合には最
も負荷の低いプリンタにより印刷が実行される。
印刷制御装置15を適用すると、業務アプリケーション
14が印刷要求16を発するのみで、印刷させたい用紙
を設置しているプリンタであって負荷の低いプリンタに
より印刷を実行させることができる。なお、印刷させた
い用紙がどのプリンタにも設定されていない場合には最
も負荷の低いプリンタにより印刷が実行される。
【0131】ゆえに、印刷ミスを防止しつつ、業務アプ
リケーション14における印刷処理、出力確認等の処理
を削除でき、業務アプリケーション14の開発労力を大
幅に軽減させることができ、業務アプリケーション14
の処理負荷を軽減させることができる。
リケーション14における印刷処理、出力確認等の処理
を削除でき、業務アプリケーション14の開発労力を大
幅に軽減させることができ、業務アプリケーション14
の処理負荷を軽減させることができる。
【0132】なお、上記各実施の形態に係る印刷制御装
置4、15は、同様の作用・機能を実現可能であれば各
構成要素の配置を変更させてもよく、また各構成要素を
自由に組み合わせてもよい。
置4、15は、同様の作用・機能を実現可能であれば各
構成要素の配置を変更させてもよく、また各構成要素を
自由に組み合わせてもよい。
【0133】また、上記各実施の形態に係る印刷制御装
置4,15の各機能、各要素は、コンピュータに実行さ
せることのできるプログラムとして、例えば磁気ディス
ク(フロッピーディスク、ハードディスク等)、光ディ
スク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリなどの
記録媒体に書き込んで適用したり、通信媒体により伝送
して、計算機あるいは計算機システム、プリンタサーバ
に適用することも可能である。上記各機能を実現するコ
ンピュータは、記録媒体に記録されたプログラムを読み
込み、プログラムによって動作が制御されることによ
り、上述した処理を実行する。
置4,15の各機能、各要素は、コンピュータに実行さ
せることのできるプログラムとして、例えば磁気ディス
ク(フロッピーディスク、ハードディスク等)、光ディ
スク(CD−ROM、DVD等)、半導体メモリなどの
記録媒体に書き込んで適用したり、通信媒体により伝送
して、計算機あるいは計算機システム、プリンタサーバ
に適用することも可能である。上記各機能を実現するコ
ンピュータは、記録媒体に記録されたプログラムを読み
込み、プログラムによって動作が制御されることによ
り、上述した処理を実行する。
【0134】
【発明の効果】以上詳記したように本発明を適用する
と、アプリケーション・プログラムにおける印刷処理、
出力管理処理を削除することができる。
と、アプリケーション・プログラムにおける印刷処理、
出力管理処理を削除することができる。
【0135】これにより、アプリケーション・プログラ
ムの開発労力を軽減させることができ、アプリケーショ
ン・プログラムの処理負荷も軽減させることができる。
ムの開発労力を軽減させることができ、アプリケーショ
ン・プログラムの処理負荷も軽減させることができる。
【0136】また、所定のグループを構成するプリンタ
のみに印刷を実行させることができるため、例えば特定
の部署や場所に対する業務連絡、指示伝達に利用するこ
とができる。
のみに印刷を実行させることができるため、例えば特定
の部署や場所に対する業務連絡、指示伝達に利用するこ
とができる。
【0137】また、アプリケーション・プログラムでは
ない部分で出力管理可能とすることで、一層アプリケー
ション・プログラムの処理軽減、開発労力を軽減させる
ことができる。
ない部分で出力管理可能とすることで、一層アプリケー
ション・プログラムの処理軽減、開発労力を軽減させる
ことができる。
【0138】また、印刷させたい用紙の設置有無やプリ
ンタの負荷に基づいて出力先のプリンタを選択すること
により、他の印刷を妨げることなく、高速に印刷するこ
とができる。
ンタの負荷に基づいて出力先のプリンタを選択すること
により、他の印刷を妨げることなく、高速に印刷するこ
とができる。
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る印刷制御装置
を備えた計算機システムの構成を示すブロック図。
を備えた計算機システムの構成を示すブロック図。
【図2】モード記憶部に登録されたモード情報の例を示
す図。
す図。
【図3】印刷要求に含まれている出力先情報の例を示す
図。
図。
【図4】同実施の形態に係る印刷制御装置の要求受付部
の動作を示すフロー図。
の動作を示すフロー図。
【図5】同実施の形態に係る印刷制御装置の印刷実行部
の動作を示すフロー図。
の動作を示すフロー図。
【図6】同実施の形態に係る印刷制御装置の状況監視部
の動作を示すフロー図。
の動作を示すフロー図。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る印刷制御装置
を備えた計算機システムの構成を示すブロック図。
を備えた計算機システムの構成を示すブロック図。
【図8】同実施の形態に係る印刷制御装置の要求受付部
の動作を示すフロー図。
の動作を示すフロー図。
【図9】プリンタ毎の設定用紙及び負荷に関する用紙情
報を例示する図。
報を例示する図。
【図10】用紙指定情報の例を示す図。
1、13…計算機システム 2、14…業務アプリケーション 3…計算機 4、15…印刷制御装置 5…LAN p0〜pn…プリンタ 6、16…印刷要求 6a…印刷データ 6b…出力先情報 16b…用紙指定情報 23…モード設定部 7…モード情報 8…モード記憶部 17…用紙設定部 18…用紙情報 19…用紙記憶部 9、21…要求受付部 10…印刷実行部 11、22…状況監視部 12…結果通知部
Claims (15)
- 【請求項1】 複数のプリンタグループとこのプリンタ
グループを構成するプリンタとを示すモード情報を設定
するモード設定手段と、 前記複数のプリンタグループのうちのいずれかを示す出
力先情報と印刷データとを受け付け、前記出力先情報と
前記モード情報とに基づいて出力先となるプリンタグル
ープを構成するプリンタを求める要求受付手段と、 前記要求受付手段によって求められたプリンタに対して
前記要求受付手段によって受け付けられた印刷データを
出力する印刷実行手段とを具備したことを特徴とする印
刷制御装置。 - 【請求項2】 複数のプリンタに設置されている用紙の
種別を設定する用紙設定手段と、 指定された用紙種別と前記用紙設定手段によって設定さ
れた内容とに基づいて、この指定された用紙種別の用紙
を設置しているプリンタを選択する第1の選択手段と、 用紙種別と印刷データとを受け付け、この受け付けられ
た用紙種別の用紙を設置しているプリンタを前記第1の
選択手段によって求める要求受付手段と、 前記要求受付手段によって求められたプリンタに対して
前記要求受付手段によって受け付けられた印刷データを
出力する印刷実行手段とを具備したことを特徴とする印
刷制御装置。 - 【請求項3】 請求項2記載の印刷制御装置において、 前記複数のプリンタの負荷状況を取得し、指定されたプ
リンタの中から負荷の低いプリンタを選択する第2の選
択手段を付加し、 前記要求受付手段は、受け付けられた用紙種別の用紙を
設置しているプリンタがない場合に、前記複数のプリン
タのうち最も負荷の低いプリンタを前記第2の選択手段
によって求めることを特徴とする印刷制御装置。 - 【請求項4】 請求項2又は請求項3記載の印刷制御装
置において、 前記要求受付手段は、受け付けられた用紙種別の用紙を
設置しているプリンタが複数ある場合に、前記受け付け
られた用紙種別の用紙を設置しているプリンタのうち最
も負荷の低いプリンタを前記第2の選択手段によって求
めることを特徴とする印刷制御装置。 - 【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に
記載した印刷制御装置において、 前記要求受付手段によって求められたプリンタの全てに
おいて正常印刷されたか否かを監視する状況監視手段を
付加したことを特徴とする印刷制御装置。 - 【請求項6】 印刷を要求する場合に、印刷データと複
数のプリンタグループのうちのいずれかを示す出力先情
報とを提供するアプリケーション・プログラムと、 前記複数のプリンタグループとこのプリンタグループを
構成するプリンタとを示すモード情報を設定するモード
設定手段と、 前記アプリケーション・プログラムから印刷データと出
力先情報とを受け付け、前記出力先情報と前記モード情
報とに基づいて出力先となるプリンタグループを構成す
るプリンタを求める要求受付手段と、 前記要求受付手段によって求められたプリンタに対して
前記要求受付手段によって受け付けられた印刷データを
出力する印刷実行手段とを具備したことを特徴とする計
算機システム。 - 【請求項7】 印刷を要求する場合に、印刷データと用
紙種別とを提供するアプリケーション・プログラムと、 複数のプリンタに設置されている用紙種別を設定する用
紙設定手段と、 指定された用紙種別と前記用紙設定手段によって設定さ
れた内容とに基づいて、この指定された用紙種別の用紙
を設置しているプリンタを選択する第1の選択手段と、 前記アプリケーション・プログラムから印刷データと出
力先情報とを受け付け、この受け付けられた用紙種別の
用紙を設置しているプリンタを前記第1の選択手段によ
って求める要求受付手段と、 前記要求受付手段によって求められたプリンタに対して
前記要求受付手段によって受け付けられた印刷データを
出力する印刷実行手段とを具備したことを特徴とする計
算機システム。 - 【請求項8】 請求項7記載の計算機システムにおい
て、 前記複数のプリンタの負荷状況を取得し、指定されたプ
リンタの中から負荷の低いプリンタを選択する第2の選
択手段を付加し、 前記要求受付手段は、受け付けられた用紙種別の用紙を
設置しているプリンタがない場合に、前記複数のプリン
タのうち最も負荷の低いプリンタを前記第2の選択手段
によって求めることを特徴とする計算機システム。 - 【請求項9】 請求項7又は請求項8記載の計算機シス
テムにおいて、 前記要求受付手段は、受け付けられた用紙種別の用紙を
設置しているプリンタが複数ある場合に、前記受け付け
られた用紙種別の用紙を設置しているプリンタのうち最
も負荷の低いプリンタを前記第2の選択手段によって求
めることを特徴とする計算機システム。 - 【請求項10】 請求項1乃至請求項4のいずれか1項
に記載した計算機システムにおいて、 前記要求受付手段によって求められたプリンタの全てに
おいて正常印刷されたか否かを監視する状況監視手段を
付加したことを特徴とする計算機システム。 - 【請求項11】 コンピュータに、 複数のプリンタグループとこのプリンタグループを構成
するプリンタとを示すモード情報を記憶させるモード記
憶機能と、 前記複数のプリンタグループのうちのいずれかを示す出
力先情報と印刷データとを受け付けさせ、前記出力先情
報と前記モード情報とに基づいて出力先となるプリンタ
グループを構成するプリンタを求めさせる要求受付機能
と、 前記要求受付機能によって求められたプリンタに対して
前記要求受付機能によって受け付けられた印刷データを
出力させる印刷実行機能とを実現させるためのプログラ
ムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項12】 コンピュータに、 複数のプリンタに設置されている用紙種別を記憶させる
用紙記憶機能と、 指定された用紙種別と前記用紙記憶機能によって設定さ
れた内容とに基づいて、この指定された用紙種別の用紙
を設置しているプリンタを選択させる第1の選択機能
と、 用紙種別と印刷データとを受け付けさせ、この受け付け
られた用紙種別の用紙を設置しているプリンタを前記第
1の選択機能によって求めさせる要求受付機能と、 前記要求受付機能によって求められたプリンタに対して
前記要求受付機能によって受け付けられた印刷データを
出力させる印刷実行機能とを実現させるためのプログラ
ムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項13】 請求項12記載のプログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、 コンピュータに、 前記複数のプリンタの負荷状況を取得させ、指定された
プリンタの中から負荷の低いプリンタを選択させる第2
の選択機能を付加し、 前記要求受付機能は、受け付けられた用紙種別の用紙を
設置しているプリンタがない場合に、前記複数のプリン
タのうち最も負荷の低いプリンタを前記第2の選択機能
によって求めさせることを特徴とするプログラムを記録
したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項14】 請求項12又は請求項13記載のプロ
グラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
において、 前記要求受付機能は、受け付けられた用紙種別の用紙を
設置しているプリンタが複数ある場合に、前記受け付け
られた用紙種別の用紙を設置しているプリンタのうち最
も負荷の低いプリンタを前記第2の選択機能によって求
めさせることを特徴とするプログラムを記録したコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項15】 請求項11乃至請求項14のいずれか
1項に記載したプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体において、 コンピュータに、 前記要求受付機能によって求められたプリンタの全てに
おいて正常印刷されたか否かを監視させる状況監視機能
を付加したことを特徴とするプログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29826999A JP2001117725A (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 印刷制御装置及び計算機システム並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29826999A JP2001117725A (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 印刷制御装置及び計算機システム並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001117725A true JP2001117725A (ja) | 2001-04-27 |
Family
ID=17857460
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29826999A Pending JP2001117725A (ja) | 1999-10-20 | 1999-10-20 | 印刷制御装置及び計算機システム並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001117725A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019144617A (ja) * | 2018-02-15 | 2019-08-29 | キヤノン株式会社 | プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
-
1999
- 1999-10-20 JP JP29826999A patent/JP2001117725A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019144617A (ja) * | 2018-02-15 | 2019-08-29 | キヤノン株式会社 | プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
JP7059036B2 (ja) | 2018-02-15 | 2022-04-25 | キヤノン株式会社 | プログラム、情報処理装置、および情報処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3320342B2 (ja) | 印刷をプリンタ・システムに実行させる方法、印刷実行方法、コンピュータ、及びプリンタ・システム | |
JP6315450B2 (ja) | セキュリティ要件に応じて印刷を行うシステム、コンピュータおよびプログラム | |
JPH1139237A (ja) | 状態モニタ機能付周辺装置 | |
US8564813B2 (en) | Distributed printing system, print control method for determining printing output locations according to content and estimated time information, and program | |
US20070019226A1 (en) | Image forming apparatus and program, which are easy to use | |
JP4958643B2 (ja) | 情報処理装置と方法、プログラム及び印刷システム | |
US11720296B2 (en) | Storage medium and print system for editing print setting information | |
US20060164660A1 (en) | Method and system for providing predictive paper out status in a print network environment | |
US7924447B2 (en) | Method and system for workload balancing | |
JP2001117725A (ja) | 印刷制御装置及び計算機システム並びにプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US11818226B2 (en) | Management system, management apparatus, management method, and storage medium storing program | |
JPH09282288A (ja) | 複数計算機運用システム | |
US20040190050A1 (en) | Method of reporting status of execution of print job | |
JP4466417B2 (ja) | 文書分散配布システム、その方法及びプログラム | |
JP5316946B2 (ja) | デバイス共有装置及びデバイス共有方法 | |
JP3978365B2 (ja) | 印刷サーバとプログラムと記録媒体 | |
JPH1195942A (ja) | ネットワークシステム | |
JPH09231023A (ja) | 画像処理システム | |
JP2001134400A (ja) | 印刷制御装置およびプリンタ装置並びにそれらのプログラム記録媒体 | |
US9207889B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and storage medium | |
JP2003216379A (ja) | ネットワークシステム及びプリンタサーバ | |
JPH0667823A (ja) | プリントサーバ | |
US20090257089A1 (en) | Method and System for Managing Print Jobs for a Shared Printer | |
JP2000293337A (ja) | 印刷システム | |
JPH11282646A (ja) | 端末によるプリンタ装置の制御方法及び方式 |