JP2001113783A - 媒体上の編集された不可視符号を編集及び読み取る方法及び装置 - Google Patents

媒体上の編集された不可視符号を編集及び読み取る方法及び装置

Info

Publication number
JP2001113783A
JP2001113783A JP2000217853A JP2000217853A JP2001113783A JP 2001113783 A JP2001113783 A JP 2001113783A JP 2000217853 A JP2000217853 A JP 2000217853A JP 2000217853 A JP2000217853 A JP 2000217853A JP 2001113783 A JP2001113783 A JP 2001113783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
light
invisible
hierarchy
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000217853A
Other languages
English (en)
Inventor
David J Nelson
ジェイ ネルソン デビッド
Kevin W Williams
ダブリュ ウィリアムス ケビン
Jose A Rosario
エイ ロザリオ ジョセ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2001113783A publication Critical patent/JP2001113783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/06009Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code with optically detectable marking
    • G06K19/06046Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 媒体上に印刷された不可視符号を、効果的に
編集する装置及び方法を、提供する。 【解決手段】 非平面で少なくとも1次元に湾曲した対
象物表面のイメージフィールドに2次元の可視イメージ
を有する対象物が、イメージフィールド上に記録された
不可視な符号化情報の符号を有しており、この不可視符
号は、非平面イメージフィールドの湾曲のために湾曲し
た符号部分を備えている。符号の記号は、不可視材料に
反応性を有し、且つ2次元可視イメージの中心点に全般
的に垂直で且つそこから所定の距離だけ離れて位置され
た平面イメージャによって、平面記号イメージとしてイ
メージングされるように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リーダを使用して
編集されて且つ読み取られることが可能な不可視符号を
有する媒体に関しており、特に、各不可視染料が異なる
波長の照射時にリーダに対して可視になるような不可視
染料の階層を使用し、媒体上に複数の符号を記録して選
択的な編集を可能にし、それによって、不可視符号が選
択的に獲得・復号化され、データ、音声又は視覚情報と
して再生されることができる方法及び装置、並びにその
ような装置の製造方法に関している。
【0002】
【従来の技術】印刷された媒体、ラベル、容器、乗り物
などを含む様々な物体及び対象物の上に、機械読み取り
可能なコード、又は、眼に可視であるが読み取り及び復
号化のためにリーダを必要とする「記号(シンボロジ
ー;symbology)」の形態でデータを印刷することは、
よく知られている。「記号(シンボロジー;symbology
又はsymbologies)」という用語は、記号要素又はマー
クの特殊なパターンを示すために、一般に使用されてい
る。このとき、各マークはある形状を有しており、隣接
するマークからはある間隔を隔てて分離されている。こ
れにより、情報がその形状及び/又はマーク間の間隔と
して符号化される。バーコード、又はその他の以下で説
明するコードが含まれる。典型的には、リーダにより出
力される復号化された情報は、物体を識別して、表示又
はプリントアウトされ得る他のデータ、例えばユニット
価格(unit price)や再仕入れコード(restocking cod
e)に関連付けるプロセスにおいて、機械によって使用
される。非常に多くの記号及び特殊な記号リーダが、長
年にわたって採用されてきている。
【0003】また、媒体上のイメージに関連付けられた
機械読み取り可能なバーコードのような音声情報を符号
化して、音声情報又は音声をその符号化された記号から
再生できるようにすることも、知られている。そのよう
なシステムは、例えば、写真プリントに関して米国特許
第5,276,472号及び第5,313,235号に
示されており、また、他の対象物又は印刷されたイメー
ジに関して米国特許第5,059,126号及び第5,
314,336号に示されている。
【0004】さらに、記号又は人間が認識可能なイメー
ジを、文書、IDカード、金融機器(financial instru
ments)、業務用写真プリントなどの様々な媒体の上に
記録又は印刷して、IDを検証したり、許可されていな
い使用又はコピーを禁止したり、あるいは、郵便の取り
消し処理(cancellation applications)にて切手や封
筒の上に記号を記録又は印刷することも知られている。
そのような印刷は、典型的には、文書の表面に印刷され
るか又は媒体の内部層に取り込まれた一つ以上の不可視
インク又は染料によって行われる。これらの記号又は認
識可能なイメージは、通常は不可視であるが、赤外又は
紫外波長のような特定の波長又は波長帯の光により照射
されると、スキャナ又はリーダに対して可視になり、読
み取りが可能になる。印刷された不可視記号又はイメー
ジは、単一の波長の光に感応する単一の不可視材料で形
成されてもよく、又は、例えば米国特許第5,525,
798号に説明されているように、2つの印刷された不
可視記号又はイメージを、別個の波長の光に感応する2
種類の不可視材料で形成することもできる。そのような
記号又はイメージは、媒体上に永久的に記録又は印刷さ
れるか、あるいは媒体内部に永久的に組み込まれて、干
渉に抵抗することが意図されている。
【0005】上記の共通に譲渡された係続中の特許出願
は、写真プリントイメージ又はその他の手段により生成
されたプリントの上に、媒体上のイメージフィールドに
位置する選択された記号の不可視「符号(encodemen
t)」として、「可変データ」を記録することを開示し
ている。「可変データ(variable data)」という用語
は、プリント毎に変化して、可視プリントイメージに関
連した情報を含むデータを含んでいる。「符号」は、好
ましくは2次元的な記号から構成されている。これは比
較的に密であって、少なくとも領域的に可視写真イメー
ジと同一の広がりを有し(co-extensive)、記録可能な
音声情報量を最大化する。この符号は、通常の視覚条件
下で見られると、すなわち、日光や白熱灯照明のような
通常の室内照明の下で視認者が対向しているときには、
人間の眼には不可視又は実質的に不可視である。これに
よって、この符号により可視プリントイメージが材料的
に劣化しないことが確実になる。
【0006】多くの符号材料及び符号印刷技術が、上記
の共通に譲渡された係続中の特許出願に開示されてい
る。その中では、好適な符号材料が赤外吸収性染料であ
り、サーマル印刷又はインクジェット印刷技術を使用し
て可視プリントイメージの上に印刷されたものであると
考えられている。写真仕上げ業者により作成された不可
視符号を有するそのようなプリントを受け取ったり符号
を可視プリントイメージの上に印刷したりするユーザ
は、例えば携帯型リーダのようなプレイバックユニット
を使用して、符号を獲得して音声を再生又はプレイバッ
クしたり、視覚情報を表示したり、又はその他の方法で
その符号の可変データを使用したりするであろう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】不可視符号への符号化
の対象となる情報には、フィルムストリップのイメージ
フレームが例えば上述の‘472特許に説明されている
方法で露光されるときにフィルムストリップに記録され
るカメラ記録情報及びユーザ記録情報が含まれると考え
られている。プリントイメージに重ねられた不可視符号
をこのように使用することで、符号を記録できる面積
が、‘472特許に示されているプリントの境界又は裏
面を越えて効果的に増加する。さらに、不可視符号は、
フィルムストリップのイメージフレームからプリントが
作成されるときに、視覚的イメージの上に又は視覚的イ
メージと共に作成されると考えられている。典型的に
は、そのようなプリントは、消費者(以下ではユーザと
称する)のために、音声及びカメラ情報を記録する能力
を有するフィルムストリップから、写真仕上げ業者によ
り作成される。
【0008】加えて、使用時にデジタルイメージデータ
を獲得するデジタルカメラの利用が可能である。そのよ
うなデジタルカメラはまた、ユーザによってイメージが
獲得される時に、ユーザ入力音声情報及びカメラ入力音
声情報を記録する能力を有している。典型的にパーソナ
ルコンピュータにて実行されるソフトウエアを使用し
て、デジタルイメージデータを処理し、そのイメージを
モニタ上に編集のために表示し、そのようなデジタル的
に獲得されたイメージの永久的なプリントを、インクジ
ェット又はレーザカラープリンタを使用して作成する。
そのパーソナルコンピュータに結合されたプリンタを使
用して作成された可視プリントイメージの上にそのよう
な不可視符号を印刷する方法及び装置が、必要とされて
いる。
【0009】上記のようなことは、ユーザが、デジタル
カメラ入力情報や写真仕上げ業者により既にプリントの
上に設けられている情報には依存しない情報を生成し、
それを不可視符号として可視プリントイメージの上に印
刷することを希望しているような他の場面においても、
必要とされる。例えば、そのようなシステムのユーザ
は、デジタルカメラ以外のソース、例えばインターネッ
ト・ソースからデジタルイメージファイルを得たり、イ
メージをスキャンすることによってデジタルイメージフ
ァイルを得てもよい。この場合にも、パーソナルコンピ
ュータに結合されたプリンタを使用して作成された可視
プリントイメージの上にそのような不可視符号を印刷す
る方法及び装置が、必要とされている。
【0010】このような必要性を満たすにあたって、現
存する不可視符号の上に同じ吸収性又は蛍光性のインク
又は染料(例えば赤外吸収性染料)を使用して単純に書
き込むだけでは、符号化された音声又は視覚情報の読み
取り及び再生時にエラーが発生する。現存する不可視符
号を除去するか又はイメージャのノイズ閾値を越えない
ようにかすかなものにしない限り、現存する符号の上に
新たに記録された符号の干渉が生じる。ユーザが現存す
る符号を除去したりそのようにかすかなものにするレン
ダリング処理を行うことは、実用的ではない。なぜな
ら、可視プリントイメージに対するダメージを生じさせ
る可能性があり、且つ、符号が眼に見えないので、除去
やレンダリング処理が効果的であるかどうかを測定する
ことができないからである。
【0011】また、先に記録されたものよりも高濃度の
又は多量の(greater laydown)吸収性又は蛍光性のイ
ンク又は染料を使用して、現存する不可視符号の上に重
ね書きし、吸光量又は蛍光量の差に依存して、後から記
録された高濃度の材料のみを読み取ることも、実用的で
はない。感知された低レベルの吸光量又は蛍光量をリー
ダが効果的にマスクするか又は無視するための閾値を規
定する必要があるが、正しいものではあるが低濃度の符
号を誤ってマスクしたり無視したりすることを防ぐよう
に、閾値を十分に正確に規定することは、困難である。
符号の一部のみが閾値を越えているときには、符号を発
見することができないか、又は誤って読み取ってしまう
であろう。また、そのような染料及びインクは、媒体上
の印刷濃度の増加と共に、眼に見えるようになる傾向に
ある。赤外及び蛍光染料の可視的な吸光量に伴う困難さ
と、達成可能な最大コントラストが比較的低いことを考
えると、これは実用的な解決策ではない。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、特許請求の範
囲によって規定される。本発明は、そのより広い局面に
おいては、(1)可視イメージとその上に階層順に重ね
て印刷されたデータを備える複数の不可視符号とを有
し、最高位の符号が下位の符号のデータの置き換え又は
編集バージョンを示すプリント媒体、(2)第1の波長
の光に対して感応する材料により媒体上に印刷された現
存する不可視符号を、階層中で高位の第2の波長の光に
対して感応する材料を使用して、編集された又は置換符
号をその上に重ね書きすることによって効果的に編集す
る装置及び方法、及び最高位の符号、全ての符号、又は
符号中で選択されたものを選択的に読み取る装置及び方
法を、提供する。
【0013】編集能力は、好ましくは、消費者が使用す
る従来のプリンタにて使用可能なプリンタ容器に入れら
れた複数の波長材料、例えば染料又はインクと、複数の
異なる波長の光に対して感応性がある材料を用いて印刷
された符号を選択的に獲得して復号化することができる
リーダとを使用することによって、提供される。異なる
波長に対して感応性を有する不可視プリント材料の階層
が、最初の符号及び複数の引き続いて印刷される符号を
印刷するために確立される。その階層における所定の照
射波長によって照射されると、各符号の記号は、さらに
所定の波長で蛍光を発するか、又は照射波長を吸収す
る。
【0014】このリーダには、単一の広帯域光源として
複数の符号照射光源又はフィルタが設けられて、媒体上
の符号を照射波長の階層により照射する。リーダには、
光感知素子のアレイも設けられており、これらの光感知
素子は、光吸収材料を使用して符号を印刷する場合には
階層の照射波長に対して選択的に感応し、蛍光材料を使
用して符号を印刷する場合には階層の蛍光波長に対して
選択的に感応する。
【0015】リーダは連続的に動作して、所定の順序で
自動的に、又はユーザの開始動作により選択的に、光感
知素子を照射又は蛍光波長の階層に対して感応させるこ
とができる。リーダは、選択された一つの符号か又は全
ての符号を獲得して復号化し、復号化された音声をプレ
イバックしたり復号化された視覚情報を表示したり、又
は可変データを他の方法で使用する。あるいは、リーダ
は、最も最近に記録された符号を確立された階層の関数
として自動的に決定し、その情報のみを復号化してプレ
イバック又は表示する。リーダは、このプロセスにおい
て検出された符号の数および波長を、ユーザにアドバイ
スすることもできる。
【0016】理論的には、多数の波長に感応する不可視
プリント材料を、階層中にて使用することができる。し
かし、単純化のためには、写真プリンタの上に写真仕上
げ業者によって印刷された符号を家庭で編集するために
使用するように、適切なプリンタ容器に収められた波長
感応性プリント材料をあと一つだけユーザに与えてもよ
い。
【0017】本発明の有利な効果は、最初に不可視符号
をプリント上に記録したユーザや、写真仕上げ業者によ
って印刷された符号又は他のソースから得た符号を有す
るプリントを受け取ったユーザに、符号が記録されてい
るプリントを保存しながら、不可視符号を編集する能力
を与えることができることである。本発明によれば、気
に入らない符号や誤って印刷された符号、あるいは露出
又は取り扱いにより再生品質が損なわれる程度にまで劣
化してしまった不可視符号に、効果的に重ね書きするこ
とができる。これは、同じ画質に再生することができな
いかもしれないアーカイブ・プリントが誤って符号化さ
れてしまった場合に、非常に効果的である。デジタルカ
メラ又は従来の写真カメラで獲得されたデータが、写真
仕上げ業者によって作成されたプリント上に自動的に不
可視符号として記録される場合には、後の時点でそのデ
ータをカスタマイズ又は編集することが、しばしば希望
される。同様に、ユーザが、データをカスタマイズ又は
編集し、ユーザが以前に印刷したか又は写真仕上げ業者
以外のソースから得た可視プリントイメージの上に以前
に印刷した不可視符号の上に、更なる不可視符号を重ね
書きすることを希望することもある。本発明は、可視プ
リント又は他の媒体の上に不可視符号を印刷するにあた
って、高いフレキシビリティ度及び選択肢をもたらす。
【0018】本発明のある実施形態に関する以下の説明
を添付の図面と共に参照することによって、本発明の上
記の及びその他の特徴及び効果並びにそれらを獲得する
方法がより明らかになり、且つ本発明それ自身がよりよ
く理解されるであろう。
【0019】
【発明の実施の形態】図1において、包括的なユーザシ
ステム10は、携帯型リーダ12、プリンタ16とキー
ボード18とモニタ20とマイク21とコンピュータ制
御オーディオスピーカ22及び24とに従来の方法で結
合されているパーソナルコンピュータ14と、不可視符
号を印刷するための少なくとも一つの不可視プリント材
料を含むプリンタ記録媒体又は容器40とを備えてい
る。このユーザシステム10は、オプションとして、可
視イメージをデジタルイメージデータファイル44とし
て獲得するデジタルカメラ26を含むことができる。デ
ジタルイメージデータファイル44は、モニタスクリー
ン28の上に表示され、且つ、最初に記録された不可視
符号と共にプリンタ16によってプリントとして印刷さ
れる。パーソナルコンピュータ14、プリンタ16、キ
ーボード18、モニタ20、マイク21、コンピュータ
制御オーディオスピーカ22及び24、及びそれらの間
の配線は、既知のオペレーティングシステム及びソフト
ウエアと共に動作する任意のパーソナルコンピュータシ
ステムの形態をとることができる。プリント媒体30の
上の不可視符号を獲得して読み取る携帯型リーダ12に
よって生成されたデータファイルの再生又はプレイバッ
ク、あるいはプリンタ16と容器40に収容された不可
視印刷材料とを使用した不可視符号の合成及び印刷のた
めのこれらの構成要素の使用を含む本発明のある局面
が、以下に詳細に説明される。
【0020】プリンタ16は、不可視の符号を例えば写
真プリント、印刷質ペーパ(printquality paper)、又
は無地のペーパ(plain paper)などの媒体の上、ある
いは対象物の上に印刷することができる任意の形態を取
ることができて、現在のところは、レーザプリンタ、イ
ンクジェットプリンタ、染料熱転写プリンタなどを含
む。容器40は、例えばレーザトナーやインクジェット
カートリッジ、又は染料熱転写ドナー媒体などのソース
に相当する。
【0021】デジタルカメラ26は、好ましくはKOD
AK digital science(登録商標)カ
メラの中の従来の一つであって、ユーザ入力音声及びカ
メラ露出データを記録することができ、音声及び映像の
再生のために且つデジタルカメラ26によって獲得され
たイメージの可視プリントを作成するために、パーソナ
ルコンピュータ14とインターフェースされることがで
きる。例えば、デジタルカメラ26は、音声記録能力
と、PCMCIAスロットアダプタによってパーソナル
コンピュータ14に結合され得る取り外し可能なPCM
CIA−ATA記憶媒体とを有する、Model 42
0/460 Color Infrared(CIR)
カメラであることができる。デジタルカメラ26は、前
述の米国特許出願第09/097,975号の教示にし
たがって、図4及び図5にさらに示されている携帯型リ
ーダに結合されることもできる。したがって、デジタル
カメラ26及び携帯型リーダ12の使用法及び動作に関
する以下の説明は、別個の構成要素にも一体化された構
成要素にも適用できることが理解されるであろう。
【0022】ユーザシステム10の構成要素をどのよう
にして選択的に使用すれば、不可視符号を印刷したり、
所定の階層の複数のそのような不可視符号を読み取った
りすることができるかをさらに説明する前に、図2及び
図3に注目する。図2は印刷表面32を有するプリント
媒体30の図であり、この印刷表面32は、可視イメー
ジ34と、所定の符号階層のうちで最初に印刷された又
は最下位の不可視符号36とを有している。不可視符号
36は「DATA 1」と示されており、規定の階層の
うちで第1の又は最下位の波長の光に対して感応する材
料を使用して印刷又は記録されている。図3は、可視イ
メージ32と、第2のより高位の不可視符号38とを有
するプリント媒体30’の図である。この高位の不可視
符号38は「DATA 2」と示されており、階層のう
ちで所定の波長の光に対して感応する材料を使用して先
に印刷又は記録された最下位の不可視符号36’の上
に、第2の波長の光に対して感応する材料を使用して重
ねて印刷されている。プリント媒体30’は、先に印刷
された最下位の不可視符号36の上に引き続く最高位の
不可視符号38が重ね書きされている図2のプリント媒
体30と考えることができる。図3では先に又は後から
記録された不可視符号36’及び38しか描かれていな
いが、そのような不可視符号をプリント媒体30の印刷
表面32の上に多数印刷することができることが、理解
されるであろう。階層中には、異なる周波数に対して感
応する材料によって規定された「N個」の符号が存在し
得る。これらは、可視イメージ32を通常の自然及び人
工照明下で見ているときには、一般に人間の眼には不可
視である。しかし、最高位の符号38は、そのような光
条件下では少なくともかすかに視認できる材料で形成さ
れてもよいと考えられる。このようにして、可視イメー
ジがプリント媒体の表面のイメージフィールドに印刷さ
れる。各符号は、イメージフィールド内部に、そのイメ
ージフィールド内の可視イメージの実質的な部分に重ね
て、記号法にて印刷される。「実質的な部分(substant
ial portion)」とは、好ましくは、可視イメージ領域
の大半又はすべて、あるいは可視イメージが現れている
プリント媒体の広範囲であることができる。
【0023】印刷表面32は、オプションとして、可視
の基準点37及び39を有することもできる。これらの
基準点は、携帯型リーダ12により獲得され読み取られ
る不可視符号を一括して取り扱うために使用されること
ができる。前述の米国特許出願第09/122,502
号及び第09/121,907号は、携帯型リーダ12
のユーザが比較的平坦なイメージフィールドに対して最
適な位置合わせを行う際に、ユーザを援助するシステム
及び方法を示している。
【0024】図3のプリント媒体30’は、図2の不可
視符号36に対応する一つの不可視符号36’のみ、す
なわち、本発明にしたがってデータファイルを合成して
図3に示されているように最高位の不可視符号38を重
ね書きすることによって編集される不可視符号36’の
みを有している、オリジナルのプリントと考えてもよ
い。上記の援用された特許出願にしたがって不可視符号
36’が重ねて印刷される可視イメージ34は、典型的
には、従来の写真カメラを使用して最初に写真フィルム
の上に獲得される。音声情報が生成され、フィルムイメ
ージから作成された写真プリントのイメージフィールド
に不可視符号として印刷されるように符号化される。こ
の場合、印刷表面32の上の不可視符号36’は、写真
プリントペーパの写真エマルジョン層の現像を通じて、
写真仕上げ業者によって生成されることができる。ある
いは、不可視符号36’は、獲得された写真イメージか
ら作成された写真プリントの上にインクジェット印刷、
染料熱転写印刷、又はその他の印刷方法を使用して印刷
することによって、ユーザ又は写真仕上げ業者により作
成されることもできる。
【0025】さらに、図1のシステムにおいて、可視イ
メージは、シーンイメージをイメージデータとして獲得
し、且つイメージデータから作成されたプリントに関連
した音声データとして音声情報を記録する能力を有する
デジタルカメラ26によって、獲得されることができ
る。この場合、可視符号36’は、システム10を使用
して、音声データを記号に符号化し、インクジェット印
刷、染料熱転写印刷、又はその他の印刷方法を使用して
プリンタ16にて作成された写真プリントの上にそれを
印刷することによって、生成される。
【0026】本発明では、印刷表面32の上に符号化さ
れ得る音声情報又はその他のデータの量を最大化するた
めに開発された又はこれから開発されるであろう記号要
素を使用している、符号36、36’、38(以下参
照)のような高性能の2次元符号の使用を考えている。
バーコードシンボルは、典型的には方形形状を有し、様
々な幅を有する可能性があるバー又は要素から構成され
ている。シンボルの特定の配列が、使用されるコード又
は記号によって特定されるルール及び定義のセットにし
たがって表現されるキャラクターを規定する。バー、及
び隣接するバーの間の間隔は、バー及び間隔の実際のサ
イズのような、使用されているコーディングのタイプに
よって決定される。バーコードシンボルによって表現さ
れるインチ当たりのキャラクター数は、シンボルの密度
と呼ばれる。所望のキャラクター列を符号化するため
に、一まとまりの要素配列(a collection of element
arrangements)が一緒に結合されて、完全なバーコード
シンボルを形成する。この完全なバーコードシンボルで
は、メッセージの各キャラクターは、それ自身の対応す
る要素グループによって表現される。幾つかの記号法で
は、特有の「開始」及び「終了」キャラクターを使用し
て、バーコードの開始位置及び終了位置を示している。
多数の異なるバーコード記号法が存在しており、これに
は、ニューヨーク州ホルツヴィル(Holtsville)のシン
ボル・テクノロジー社(Symbol Technologies, Inc.)
によって使用されているUPC/EAN、Code 3
9、Code 49、Code128、Codaba
r、Interleaved 2 of 5、及びPD
F 417が含まれる。あるいは、マサチューセッツ州
レキシントン(Lexington)のコブルストーン・ソフト
ウエア社(Cobblestone Software, Inc.)によって「P
aperDisk」としてマーケティングされている2
次元高密度記号法を使用してもよい。
【0027】この「PaperDisk」ソフトウエア
をパーソナルコンピュータ14のメモリにインストール
し、ユーザに対して、データファイルの合成を行わせた
り、プリンタ16を動作させてプリンタにより印刷可能
な任意の媒体の上に符号として記号を印刷したりできる
ようにしてもよい。プリンタ16は、このソフトウエア
のプリンタドライバを使用して符号を印刷することがで
き、それを容器40の中の不可視プリント材料を使用し
て不可視符号として印刷することができる。同様に、こ
のソフトウエアを使用して、以下に示すように携帯型イ
メージャ12によって生成されたデータファイル42を
復号化して、それを表示したり音声的にプレイバックし
たり、又は視認可能な復号化されたプリントの形態でプ
リントアウトしたりすることができる。
【0028】要約すると、図1のシステムのユーザ以外
のソースによって生成されたプリント媒体30、可視イ
メージ34、及び最初の又は最下位の不可視符号36の
製造の特徴、内容、及び方法は、本発明にとって重要で
はない。可視イメージ34は、通常の可視波長光条件
で、映像化された情報、テキスト、又はその他の英数字
情報、あるいは非英数字のしるしの形態でユーザが見る
ことができる印刷された情報である。各不可視符号は、
好ましくは、上記で説明したようなタイプの記号要素の
不可視層として記録又は印刷されている。階層における
各符号の記号要素は、各々が、可視スペクトルの外側の
帯域のある周波数の光による照射に対して「感応する
(sensitive)」材料を使用して記録又は印刷されてい
る。「感応する」という用語が意味することは、その材
料が、入射光の波長によってトリガされると、別の周波
数における入射波長を吸収するか蛍光を発するか、そう
でなければ、発光するということである。材料の感応度
に応じて、赤外放射又は紫外放射、あるいはその両方の
選択された波長を、その階層における入射光波長として
使用することができる。
【0029】携帯型リーダ12の平面イメージャは、同
様に、反射光(あるいは媒体ベースが透明であれば透過
光)又は蛍光又はルミネセンス光の波長に対して感応状
態とされる。このようにして、階層における各符号の記
号要素のネガ型又はポジ型のイメージが可視状態とさ
れ、携帯型リーダ12によって獲得されて読み取られ
る。記号要素を符号36、36’、38としてプリント
媒体30、30’に印刷するために適切な不可視染料
は、前述の米国特許出願第09/223,859号及び
第08/931,575号に説明されている。そのよう
な不可視染料は、染料に蛍光を発せさせる不可視の電磁
照射でイメージフィールドを照射することによって、読
み取ることができる。イメージフィールド内に符号とし
て記録された記号の蛍光放射は、前述の米国特許出願第
09/238,881号に説明されているように、その
放射に対して感応する平面イメージャ上に平面記号イメ
ージとして結像される。
【0030】しかし、好ましくは、階層における符号の
不可視記号要素を印刷するために使用される不可視染料
は、一つ又はそれ以上の容器40の中に収納された赤外
吸収染料である。ある染料は、ある赤外波長に曝される
と蛍光を発し、別の赤外波長に曝されると吸収する。本
発明の実施時には、選択された染料は、サーマル印刷や
インクジェット印刷で使用可能なインクの形態をとっ
て、民生用プリンタで典型的に使用可能なカートリッジ
の中で使用できるようにならなければならない。本発明
では、そのような染料の階層が、所与のプリント媒体の
上に連続して印刷された符号を区別するために使用され
る。例えば、880nmに感応する染料を第1位の不可
視符号を印刷するための第1位の染料として使用し、1
000nmに感応する染料を第2位又は最高位の不可視
符号として使用することができる。リーダは、以下にさ
らに説明するように、より長い波長で不可視の染料を特
定のプリント又は対象物の上でサーチするようにプログ
ラムされる。従来技術において、多くの染料が、この階
層を形成するために見出されて選択されている。例え
ば、サーマル印刷やインクジェット印刷のために選択さ
れることができて、入射光に反応して選択された入射光
の波長を吸収するか又は蛍光を発するような異なる染料
又はインクに関しては、米国特許第5,093,147
号、第5,286,286号、第5,516,590
号、第5,541,633号、第5,684,069
号、第5,755,860号、及び第5,766,32
4号を参照のこと。
【0031】携帯型リーダ12は、各不可視符号イメー
ジ34の獲得、その符号の記号のデータファイルへの復
号化、その逆圧縮、アナログオーディオ信号への変換、
及びビルトイン増幅器及びスピーカ46を通じた音声と
してのプレイバックを行う能力を提供する。加えて、符
号イメージデータファイル42を、直接ポート接続又は
ディスケット又はPCMCIAカードによりパーソナル
コンピュータ14に伝送することができる。携帯型リー
ダ12は、その階層における選択された不可視光波長を
有する入射又は照射光ビーム70で印刷表面32を照射
する光アレイ48を含んでおり、不可視符号34を印刷
するために使用された材料のタイプに応じて、その不可
視符号34に光を吸収させたり蛍光を発せさせたりす
る。前者の場合には、記号要素間でより高強度の反射光
が、イメージ獲得レンズ50を通じて、反射不可視光波
長に対して感応する内部平面イメージャ54(図4に示
されている)の上にフォーカスし、記号要素のネガ型イ
メージを形成する。後者の場合には、記号要素は不可視
光に反応して蛍光を発し、記号要素のその蛍光が、イメ
ージ獲得レンズ50を通じて不可視蛍光波長に対して感
応する内部平面イメージャ54の上にフォーカスし、記
号要素のポジ型イメージを形成する。
【0032】前述の米国特許出願第08/931,57
5号は、このタイプの符号を読み取るシステムを開示し
ている。不可視符号イメージが照射され、照射されたイ
メージは例えばCCD又はCMOSアレイイメージャの
ような平面イメージャ54により獲得されて、様々な再
生システムを通じて音声としてプレイバックされる。読
み取り中には、符号をイメージングして記号を正確に獲
得し復号化するために、平面イメージャをイメージフィ
ールドに平行に配置し、且つイメージフィールド又は可
視プリントの中心点におおよそ位置合わせする必要があ
る。そうしないと、イメージフィールド平面が平面イメ
ージャの平面に対して傾いていると、符号の一部が平面
イメージャによってイメージングされず、及び/又は記
号が歪む。
【0033】ここでは「携帯型(ハンドヘルド;hand h
eld)」と称しているが、携帯型リーダ12を携帯する
ことは便利であるものの、本発明の実施にあたっては必
要なものではないことが理解されるであろう。携帯型リ
ーダ12は、実際の使用時には、永久的に又は一時的に
サポートの上に搭載されることができる。あるいは、コ
ンピュータベースのシステムでは、携帯型リーダ12の
全ての構成要素をフラットベッド又はペーパフィード型
デスクトップスキャナに組み込むか、あるいは、プリン
タ16に組み込まれたそのようなスキャン能力の中に組
み込むこともできる。
【0034】本発明の携帯型リーダ12において、前述
の共通に譲渡されている特許出願に開示されているもの
とは異なっている主要な構成要素が図4及び図5にさら
に模式的に示されている。本発明にしたがった携帯型リ
ーダ12の動作は、図6のフローチャートに示されてい
る。本発明のリーダ12におけるこれらの相違点には、
所定の順序で自動的に又はユーザの開始動作によって選
択的に使用されて、リーダを複数の波長又は一つの選択
された波長に対してそれぞれ感応させることができるよ
うな、複数の符号照射光源及び対応する波長光学フィル
タが含まれている。リーダは、選択された一つの又は全
ての符号を獲得し復号化して、復号化された音声をプレ
イバックするか、復号化された視覚情報を表示する。あ
るいは、リーダは、最も最近の又は最高位の符号を確立
された階層の関数として自動的に決定し、符号データフ
ァイルを生成し、及び/又はその情報のみを復号化して
プレイバック又は表示する。リーダは、このプロセスに
おいて検出された符号の数および波長をユーザにアドバ
イスし、また、符号が全く検出されないときにはエラー
信号を提供することもできる。
【0035】平面イメージャ54は、好ましくは不可視
材料の吸収又は蛍光波長に対して感度を有する感光性C
CD又はCMOS要素の平面2次元アレイを備えてい
る。コントローラ52は、オペレーティングシステムと
その機械的及び電気的構成要素とを含んでおり、印刷表
面の上に印刷された複数の不可視符号のうちの各々の一
つ又は選択されたものを獲得し、各符号の記号をデータ
ファイルに復号化し、復号化されたデータファイルを逆
圧縮し、それをアナログオーディオ信号へ変換し、ビル
トイン増幅器及びスピーカ46を通じて音声としてプレ
イバックを行う。加えて、前述のように、パーソナルコ
ンピュータ14への伝送のために、符号の記号を符号イ
メージデータファイル42にフォーマットする。
【0036】図4に示されている光源アレイ48は、好
ましくは、複数の、例えば3つの光エミッタ56、5
8、60を備えており、これらが3つの異なる波長の不
可視光を発する。これらの異なる不可視光の波長は、前
述のような方法で符号を記録又は印刷するために使用さ
れた感光性材料の同様の相関した階層を読み取るための
所定の波長階層を備えている。しかし、図5に示される
ように、単一の光源又はエミッタを、光ビーム70に選
択的に挿入される複数の光フィルタと共に使用すること
ができる。
【0037】同様の複数の長波長通過又は帯域通過スペ
クトルアレイフィルタ、例えば3つのフィルタ62、6
4、66がフィルタ挿抜装置やフィルタホイールなどの
上に搭載されて、平面イメージャ54とイメージ獲得レ
ンズシステム又はレンズ50との間の光パス68に選択
的に挿入される。スペクトルアレイフィルタ62、6
4、66は、不可視符号の記号要素によって生成又は変
調された発光70の波長に対して透明であり、印刷表面
32から反射された他の光の波長はブロックするタイプ
である。スペクトルアレイフィルタ62、64、66
は、吸収型の場合には光エミッタ56、58、60によ
って発せられて印刷表面36で反射された不可視光にお
ける狭い帯域、又は蛍光型の場合には記号要素により発
せられた蛍光を、選択的に通過させる帯域通過フィルタ
であることもできる。あるいは、少なくとも最高位の波
長を通過させることを意図したスペクトルアレイフィル
タは、他のスペクトルアレイフィルタが通過させる短波
長より上の波長のみを通過させる、長波長通過フィルタ
であることもできる。例えば、前述の援用された米国特
許出願第09/223,859号に開示されたフタロシ
アミン染料は、890nmを吸収する。これは不可視符
号を記録するために使用可能であり、符号イメージは、
890nmに中心波長を有するCorian帯域通過光
学フィルタ(部材番号No.SID−890−R)、又
は830nmより上の波長を通過させるOriel長波
長通過フィルタ(部材番号No.59552)を使用し
て、検出されることができる。
【0038】図4において、光エミッタ60はコントロ
ーラ52により励起されて発光ビーム70を発し、読み
取られる符号の順位に対応するスペクトルアレイフィル
タ66が、コントローラ52によって光パス68に挿入
される。平面イメージャ54は、印刷表面32により反
射されてフィルタリングされた光、あるいは蛍光性又は
発光性記号要素により発せられてフィルタリングされた
光を獲得し、データ信号をコントローラ52に出力す
る。コントローラ52は、このデータ信号を処理して、
スピーカ46によるオーディオプレイバック又は符号デ
ータファイル42を生成する。
【0039】図5は、図6に示される処理の一つに引き
続いたプリント媒体30、30’の不可視符号の読み取
りに関連して、図4のコントローラ52の構造的及び機
能的ブロックを描いている。符号は平面イメージャ54
によって読み取り又は獲得されるが、この平面イメージ
ャ54は、イメージ平面を有する2次元センサアレイを
備えている。このイメージ平面上に、照射光ビーム70
により照射された符号のフィルタリングされた記号イメ
ージがフォーカスされるか、又はイメージ獲得レンズ5
0により投影される。センサアレイは、好ましくは、照
射された符号イメージを獲得又は「掴み(grab)」、ア
レイ出力信号71をデジタル形式への変換を行うイメー
ジセンサエレクトロニクス74に提供するCCD又はC
MOSアレイを有している。イメージセンサエレクトロ
ニクス74は、符号出力信号72をデジタルデータファ
イルに変換し、これが階層シーケンサ78に対して提供
されたREAD SELECTION指示により確立さ
れた基準をパスしていたら、イメージ閾値検出器76に
よってメモリユニット80に記憶される。
【0040】この場合、光ビーム70が、階層シーケン
サ78からのEMITTER POWER信号によりオ
ンされる単一の光エミッタ48’によって提供される。
照射光ビーム70の波長は、階層シーケンサ78によっ
て提供されるEMITTERFILTER SELEC
T信号の制御下で3つのエミッタビームフィルタ57、
59、又は61のうちの一つを挿入することによって、
決定される。相関したスペクトル帯域通過アレイフィル
タ62、64、又は66が、階層シーケンサによって同
時に提供されたEMITTER FILTER SEL
ECT信号に応答して平面アレイ54の正面に挿入され
る。
【0041】イメージ閾値検出器76は、光エミッタ4
8’が照射光ビーム70を発するたび毎に、イメージセ
ンサエレクトロニクス74によって生成された符号出力
信号72を処理する。符号出力信号72がノイズ閾値レ
ベルを越えていると、イメージ閾値検出器はDETEC
T信号を生成する。この信号が、符号に入射している照
射光ビーム波長に応答するか、又はその照射の結果とし
て変調又は蛍光発光を行う不可視符号が存在しているこ
とを示す。階層シーケンサは、DETECT信号に又は
DETECT信号が存在しないことに反応して、STO
REコマンドを発するかどうかを決定する。
【0042】処理された符号出力信号72は、階層シー
ケンサ78からのSTOREコマンドに応答して、イメ
ージ閾値検出器76を通過してメモリユニット80に送
られ、そこに符号データとして記憶される。イメージプ
ロセッサ82は、メモリユニット80から符号データを
検索し、復号化器84及び逆圧縮器86で符号データが
復号化され逆圧縮される順序を管理する。復号化器84
及び逆圧縮器86で実行される操作は、本質的に、例え
ば符号の記号を生成して印刷するために「PaperD
isk」ソフトウエアにより実行される圧縮及び符号化
操作の逆操作である。逆圧縮器86からのデジタルデー
タ出力は、D/Aコンバータ90によってアナログ信号
に変換され、スピーカ46のような一つ又はそれ以上の
出力装置あるいはリモートなオーディオ信号再生システ
ム92に印加される。あるいは又は付加的に、符号デー
タファイル42はブロック88でフォーマットされ、前
述の複数のフォーマットの一つで且つ複数の伝送方法の
一つによって、システム10に提供される。
【0043】図4及び図5の符号リーダシステムは、好
ましくは、携帯型のワンド(wand)にパッケージされて
いるか、又は読み取り対象の対象物も支持する構造体
(fixture)に搭載されている。使用時には、ユーザは
ワンドを持つか又は構造体を調整して、エミッタ光ビー
ム70によって照射されたイメージフィールドの平面記
号イメージを、平面センサアレイ54の上に結像させ
る。図4及び図5には特に示されていないが、前述の援
用された米国特許出願第09/122,502号及び第
09/121,907号に開示されている付加的な構成
要素によって、位置合わせ関係(アライメント)を維持
することができる。そのような構成要素は一つ又はそれ
以上のマーカ突起ソースを含むことができて、これが一
つ又はそれ以上の可視光ビームを発する。この可視光ビ
ームを、対象物の上に印刷されて不可視符号の境界を示
す一つ又はそれ以上の可視基準点37,39又はイメー
ジフィールド境界に、位置合わせすることができる。マ
ーカ突起ソースは一つ又はそれ以上のエミッタを含み、
この各々が、通常の室内照明が存在していても容易に見
ることができる明るい光を発する。任意の明るい光源を
エミッタとして使用することができるが、現在のところ
は、エミッタはレーザダイオードのようなコヒーレント
なエミッタであることが好適である。これは、現在のエ
ミッタは、適度な電力消費で明るく狭いビームを生成す
るからである。
【0044】これらの方法の一つによって不可視符号と
の位置合わせが達成された後に、ユーザは獲得ボタンを
押して、階層シーケンサ78に図6のステップに従った
操作を開始させて、複数の符号又は選択された一つの符
号を獲得する。この方法で、不可視符号が、ユーザが聴
いたり見たりすることができてオプション的にそれを編
集するかどうかを決定するために使用されることができ
る音声又はプリント又は視覚情報に変換される。
【0045】図6のフローチャートは、携帯型リーダ1
2を、最高位の符号又は選択された一つの符号又は全て
の符号の何れかをサーチして、図5の読み取りシステム
を使用して指定された符号を獲得し読み取るモードで動
作させるステップを描いている。ステップS102にお
いて、階層シーケンサ78に印加されたREAD SE
LECTION指示により、階層シーケンサ78は、連
続したステップS106〜S118を開始して最高位の
符号を決定し、それをステップS120〜S130で読
み取る。あるいは、指示によりステップS106、S1
10、及びS114の後にステップS104を行って、
その各々の後にステップS120〜S130を行って、
存在する全ての符号を読み取る。あるいは、ステップS
106、S110、及びS114の一つを使用して単一
の特定された符号を読み取り、その後にステップS12
0〜S130を行って、存在する特定の符号を読み取る
こともできる。
【0046】例えば、ステップS106において、イメ
ージフィールドを最高位の照射波長INにより照射し、
且つ波長FNの光を通過させる最高位のスペクトル帯域
通過アレイフィルタを使用することによって、最高位の
符号が(もし存在すれば)読み取られる。最高位の符号
「DATA N」がステップS108で検出されたら、
それはステップS120で復号化され、ステップS12
2で逆圧縮され、オプションとして、ステップS124
でデータファイルとして符号化されてパーソナルコンピ
ュータに送られ、及び/又はステップS126でアナロ
グ音声周波数に変換され、ステップS128でプレイバ
ックされる。そして、処理はステップS130で終了す
る。
【0047】ステップS108で最高位の符号「DAT
A N」が検出されなかったら、ステップS110が続
いて行われて、ステップS112で、次に最高位である
符号「DATA N−1」が存在するかどうかが決定さ
れる。次に最高位である符号「DATA N−1」が存
在すると、ステップS120〜S130が続いて行われ
る。
【0048】このプロセスは、次に低位の符号をサーチ
しながら継続される。もし、何も検出されなければ、ス
テップS114で、最低位の照射波長I1と波長F1で光
を通過させる最低位のスペクトル帯域通過アレイフィル
タとを使用して、最低位の符号がサーチされる。最低位
の符号「DATA 1」が存在すると、ステップS12
0〜S130が続いて行われる。しかし、符号が何も発
見されないと、ステップS118でエラーメッセージが
生成されて、処理はステップS130で終了する。
【0049】符号が発見されると、それを保持するか、
又はそれが最高位の符号ではないときには編集するかど
うかをユーザが決定できるように、符号の順位がユーザ
に示される。
【0050】図7は、例えば図1のユーザシステム10
の構成要素を使用して符号を記録する一般的なステップ
を描いている。ステップS202において、低位の符号
を編集するか、すなわち高位の符号で書き換えるかどう
かの決定が行われる。編集する場合には、例えば図6の
ステップの後にステップS204を行って、低位の符号
の内容又は可変データを決定し、ステップS206で高
位の符号の可変データを合成する。編集しないときに
は、可変データがステップS206にて合成される。い
ずれの場合にも、コンピュータ14を符号化ソフトウエ
ア、例えば前述の「PaperDisk」ソフトウエア
と共に使用して、合成された可変データをエンターし
て、それを符号プリントファイルにフォーマットする。
ステップS206において、ユーザはソフトウエアをオ
ープンし、マイク21を使用して可変データを音声的に
記録するか、又はキーストロークを介してキーボード1
8からエンターする。あるいは、ユーザは、コンピュー
タ又はデジタルカメラ又は携帯型リーダメモリからあら
かじめ記録されたファイルを(複写のために)検索し
て、それを使用する。可変データがエンターされてユー
ザがそれを見るか聴くかした後に、ユーザは可変データ
の受諾を示し、次の順位の符号プリントファイルがステ
ップS208にて生成される。
【0051】その後に、ステップS204で読み取られ
た媒体が、ステップS210でプリンタ16に挿入され
る。プリントファイルは、符号の順位を示して、プリン
タ16が自動的に正しい符号材料容器40を選択できる
ようにしてもよい。あるいは、ステップS212におい
て、ユーザが次の順位の符号材料容器40を選択し及び
/又はプリンタ16にインストールしてもよい。プリン
タ16はその後に、ステップS214において、次の順
位の符号を印刷することができる。処理は、ステップS
216で終了する。
【0052】ユーザシステム10及び図7のフローチャ
ートは、可変データを符号の符号化データに変換し、そ
の符号化データを使用して不可視符号を任意のタイプの
媒体又は対象物のイメージフィールドに印刷するための
例示的な機器及びステップを、総括的に描写している。
ユーザシステム10は、パーソナルコンピュータシステ
ム又はワークステーションである。しかし、図7の方法
は、大容量商用システムにおいて、より広いスケールの
媒体又は対象物の上の低位の符号を読み取り且つより高
位の符号を記録するためにも、使用可能である。
【0053】(本発明のその他の特徴) 1.可視イメージと不可視符号の階層における複数の不
可視符号とを有するプリント媒体であって、前記階層の
各符号が、人間の眼に対しては可視ではないが所定の異
なる波長の光に対しては感応性があるプリント材料を使
用して前記可視イメージの上に印刷された可変データを
備えており、それによって、前記階層の前記不可視符号
は、各々の所定の異なる波長の光の照射下での各符号の
検出及び復号化が可能になっており、前記プリント媒体
上の一つの符号が他の符号から区別される、プリント媒
体。2.前記階層における高位の不可視符号が、低位の
不可視符号の上に重ねて印刷されている、文1のプリン
ト媒体。3.前記高位の符号のデータが前記低位の符号
のデータの置換又は編集されたバージョンを表現してい
る、文2のプリント媒体。4.前記可視イメージは、前
記プリント媒体の表面のイメージフィールドに印刷さ
れ、各符号は、前記イメージフィールド内の前記可視イ
メージの実質的な部分に重ねて、前記イメージフィール
ドの内部に記号法にて印刷される、文1のプリント媒
体。5.前記階層における高位の不可視符号が、低位の
不可視符号の上に重ねて印刷されている、文4のプリン
ト媒体。6.前記高位の符号のデータが前記低位の符号
のデータの置換又は編集されたバージョンを表現してい
る、文5のプリント媒体。7.前記可視イメージが写真
仕上げ業者によってユーザに提供された写真プリントイ
メージであり、前記階層の低位の前記不可視符号は、カ
メラ又はカメラユーザにより記録された可変データを備
えており、前記可変データは、写真仕上げ業者によって
印刷された前記可視イメージに関連していて、所定の波
長の光に反応して前記可変データの再生のために前記低
位の符号の検出及び復号化を可能にする材料を用いて印
刷されており、前記階層の高位の前記不可視符号は、ユ
ーザにより記録された可変データを備えており、前記可
変データは、前記ユーザによって印刷された前記可視イ
メージに関連していて、所定の波長の光に反応して前記
可変データの再生のために前記高位の符号の検出及び復
号化を可能にする材料を用いて印刷されている、文1の
プリント媒体。8.前記高位の符号の可変データが前記
低位の符号の可変データの置換又は編集されたバージョ
ンを表現している、文7のプリント媒体。9.前記符号
の階層における複数の符号のプリント材料は、各々が異
なる放射波長に対して反応性を有し、前記放射波長が、
各符号の記号要素に前記放射波長を吸収させる、文1の
プリント媒体。10.前記符号の階層における複数の符
号のプリント材料は、各々が異なる放射波長に対して反
応性を有し、前記放射波長が、各符号の記号要素に前記
放射波長に応答して蛍光を発せさせる、文1のプリント
媒体。11.イメージフィールドに可視イメージを有す
るプリント媒体上に印刷された不可視符号を編集する方
法であって、不可視符号の階層を規定するステップであ
って、前記階層の各符号が、人間の眼に対して可視では
ないが所定の異なる波長の光に対して感応性があるプリ
ント材料を使用して前記可視イメージの上に印刷される
ように適合された可変データを備えており、それによっ
て、前記階層の前記不可視符号は、各々の所定の異なる
波長の光の照射下での各符号の検出及び復号化が可能に
なっており、前記プリント媒体上の一つの符号が他の符
号から区別されるような、ステップと、前記イメージフ
ィールドを選択された波長の光で照射して、前記プリン
ト媒体上の前記イメージフィールドに既に印刷された現
存する不可視符号を、可変データとして検出して復号化
するステップと、前記可変データの編集バージョンを合
成するステップと、前記可変データを、編集された符号
としてフォーマットするステップと、前記現存する不可
視符号を印刷するために使用された前記プリント材料が
感応する光の波長とは異なる前記階層の中の所定の光の
波長に対して感応性がある前記階層の中のプリント材料
を使用して、前記編集された符号を前記イメージフィー
ルドに印刷するステップと、を含む、方法。12.前記
可視イメージは、前記プリント媒体の表面のイメージフ
ィールドに印刷され、各符号は、前記イメージフィール
ド内の前記可視イメージの実質的な部分に重ねて、前記
イメージフィールドの内部に記号法にて印刷される、文
11の編集方法。13.前記階層における高位の不可視
符号が、低位の不可視符号の上に重ねて印刷されてい
る、文12の編集方法。14.前記階層における高位の
不可視符号が、低位の不可視符号の上に重ねて印刷され
ている、文11の編集方法。15.前記可視イメージが
写真仕上げ業者によってユーザに提供された写真プリン
トイメージであり、前記階層の低位の前記不可視符号
は、カメラ又はカメラユーザにより記録された可変デー
タを備えており、前記可変データは、写真仕上げ業者に
よって印刷された前記可視イメージに関連していて、所
定の波長の光に反応して前記可変データの再生のために
前記低位の符号の検出及び復号化を可能にする材料を用
いて印刷されている、文11の編集方法。16.前記符
号の階層における複数の符号のプリント材料は、各々が
異なる放射波長に対して反応性を有し、前記放射波長
が、各符号の記号要素に前記放射波長を吸収させる、文
11の編集方法。17.前記符号の階層における複数の
符号のプリント材料は、各々が異なる放射波長に対して
反応性を有し、前記放射波長が、各符号の記号要素に前
記放射波長に応答して蛍光を発せさせる、文11の編集
方法。18.前記照射ステップが、前記不可視符号を、
前記階層の複数の波長の光で、階層における最高位の光
波長から始まって階層中の最低位の光波長まで前記階層
中の全ての光波長が続くような順序で照射するステップ
と、その符号の材料が前記順序におけるある光波長に応
答するときに、最高位の符号を決定するステップと、前
記決定された最高位の符号を読み取るステップと、を含
む、文11の編集方法。19.最高位から最低位までの
不可視符号の階層における複数の不可視符号のうちの最
高位の符号を読み取る方法であって、各符号は、所定の
波長の光に対して感応性があるプリント材料を使用して
媒体上のイメージフィールドに印刷され、検出可能な応
答が、前記材料が感応性を有する前記波長の光による前
記材料の照射から導き出されるようになっており、前記
不可視符号を、前記階層の複数の波長の光で、階層にお
ける最高位の光波長から始まって階層中の最低位の光波
長まで前記階層中の全ての光波長が続くような順序で照
射するステップと、その符号の材料が前記順序における
ある光波長に応答するときに、前記最高位の符号を決定
するステップと、前記決定された最高位の符号を読み取
るステップと、を含む方法。20.前記符号の階層にお
ける複数の符号のプリント材料は、各々が異なる放射波
長に対して反応性を有し、前記放射波長が、各符号の記
号要素に前記放射波長を吸収させる、文19の読み取り
方法。21.前記符号の階層における複数の符号のプリ
ント材料は、各々が異なる放射波長に対して反応性を有
し、前記放射波長が、各符号の記号要素に前記放射波長
に応答して蛍光を発せさせる、文19の読み取り方法。
22.最高位から最低位までの不可視符号の階層におけ
る複数の不可視符号のうちの少なくとも一つを読み取る
方法であって、各符号は、所定の波長の光に対して感応
性があるプリント材料を使用して媒体上のイメージフィ
ールドに印刷され、検出可能な応答が、前記材料が感応
性を有する前記波長の光による前記材料の照射から導き
出されるようになっており、前記不可視符号を、前記階
層の複数の波長の光により、前記階層の前記波長のうち
の一つから始まって前記階層中の全ての波長が続くよう
な順序で、順に照射するステップと、ある波長の光の各
照射時に、その符号の材料が前記順序の中のある波長の
光に反応したら、前記符号を検出するステップと、前記
検出された符号を読み取るステップと、を含む、方法。
23.前記符号の階層における複数の符号のプリント材
料は、各々が異なる放射波長に対して反応性を有し、前
記放射波長が、各符号の記号要素に前記放射波長を吸収
させる、文22の読み取り方法。24.前記符号の階層
における複数の符号のプリント材料は、各々が異なる放
射波長に対して反応性を有し、前記放射波長が、各符号
の記号要素に前記放射波長に応答して蛍光を発せさせ
る、文22の読み取り方法。25.最高位から最低位ま
での不可視符号の階層における複数の不可視符号のうち
の選択された一つを読み取る方法であって、各符号は、
所定の波長の光に対して感応性があるプリント材料を使
用して媒体上のイメージフィールドに印刷され、検出可
能な応答が、前記材料が感応性を有する前記波長の光に
よる前記材料の照射から導き出されるようになってお
り、前記不可視符号を、前記階層の複数の波長の光によ
り、前記階層の前記波長のうちの一つから始まって前記
階層中の全ての波長が続くような順序で、順に照射する
ステップと、ある波長の光の各照射時に、その符号の材
料が前記順序の中のある波長の光に反応したら、前記符
号を検出するステップと、前記検出された符号のうちの
選択された一つを読み取るステップと、を含む、方法。
26.前記符号の階層における複数の符号のプリント材
料は、各々が異なる放射波長に対して反応性を有し、前
記放射波長が、各符号の記号要素に前記放射波長を吸収
させる、文25の読み取り方法。27.前記符号の階層
における複数の符号のプリント材料は、各々が異なる放
射波長に対して反応性を有し、前記放射波長が、各符号
の記号要素に前記放射波長に応答して蛍光を発せさせ
る、文25の読み取り方法。28.最高位から最低位ま
での不可視符号の階層における複数の不可視符号のうち
の最高位の符号を読み取るリーダであって、各符号は、
所定の波長の光に対して感応性があるプリント材料を使
用して媒体上のイメージフィールドに印刷され、検出可
能な応答が、前記材料が感応性を有する前記波長の光に
よる前記材料の照射から導き出されるようになってお
り、前記不可視符号を、前記階層の複数の波長の光で、
階層における最高位の光波長から始まって階層中の最低
位の光波長まで前記階層中の全ての光波長が続くような
順序で照射する手段と、その符号の材料が前記順序にお
けるある光波長に応答するときに、前記最高位の符号を
決定する手段と、前記決定された最高位の符号を読み取
る手段と、を備えるリーダ。29.前記符号の階層にお
ける複数の符号のプリント材料は、各々が異なる放射波
長に対して反応性を有し、前記放射波長が、各符号の記
号要素に前記放射波長を吸収させる、文28のリーダ。
30.前記符号の階層における複数の符号のプリント材
料は、各々が異なる放射波長に対して反応性を有し、前
記放射波長が、各符号の記号要素に前記放射波長に応答
して蛍光を発せさせる、文28のリーダ。31.最高位
から最低位までの不可視符号の階層における複数の不可
視符号のうちの選択された一つを読み取るためのリーダ
であって、各符号は、所定の波長の光に対して感応性が
あるプリント材料を使用して媒体上のイメージフィール
ドに印刷され、検出可能な応答が、前記材料が感応性を
有する前記波長の光による前記材料の照射から導き出さ
れるようになっており、前記不可視符号を、前記階層の
複数の波長の光により、前記階層の前記波長のうちの一
つから始まって前記階層中の全ての波長が続くような順
序で、順に照射する手段と、その符号の材料が前記順序
の中のある波長の光に反応したら前記符号を検出する、
ある波長の光の照射時に動作可能な手段と、前記検出さ
れた符号のうちで選択された一つを読み取る手段と、を
備えるリーダ。32.前記符号の階層における複数の符
号のプリント材料は、各々が異なる放射波長に対して反
応性を有し、前記放射波長が、各符号の記号要素に前記
放射波長を吸収させる、文31のリーダ。33.前記符
号の階層における複数の符号のプリント材料は、各々が
異なる放射波長に対して反応性を有し、前記放射波長
が、各符号の記号要素に前記放射波長に応答して蛍光を
発せさせる、文31のリーダ。34.最高位から最低位
までの不可視符号の階層における複数の不可視符号のう
ちの少なくとも一つを読み取るためのリーダであって、
各符号は、所定の波長の光に対して感応性があるプリン
ト材料を使用して媒体上のイメージフィールドに印刷さ
れ、検出可能な応答が、前記材料が感応性を有する前記
波長の光による前記材料の照射から導き出されるように
なっており、前記不可視符号を、前記階層の複数の波長
の光により、前記階層の前記波長のうちの一つから始ま
って前記階層中の全ての波長が続くような順序で、順に
照射する手段と、その符号の材料が前記順序の中のある
波長の光に反応したら前記符号を検出する、ある波長の
光の照射時に動作可能な検出手段と、前記検出された符
号を読み取る読み取り手段と、を備えるリーダ。35.
前記符号の階層における複数の符号のプリント材料は、
各々が異なる放射波長に対して反応性を有し、前記放射
波長が、各符号の記号要素に前記放射波長を吸収させ
る、文34のリーダ。36.前記符号の階層における複
数の符号のプリント材料は、各々が異なる放射波長に対
して反応性を有し、前記放射波長が、各符号の記号要素
に前記放射波長に応答して蛍光を発せさせる、文34の
リーダ。37.前記順次照射手段が、複数の符号照射光
源と、前記複数の符号照射光源を順に選択的に動作させ
て前記媒体の上の前記符号を照射波長の階層で照射する
手段と、を備える、文34のリーダ。38.前記読み取
り手段が、光軸上の光に曝されるとアレイ出力信号を提
供する平面イメージャと、前記アレイ出力信号を処理す
るイメージセンサエレクトロニクス手段と、複数のスペ
クトルアレイ光フィルタと、前記複数のスペクトルアレ
イ光フィルタを前記光軸に前記順序で選択的に挿入し、
前記媒体上の前記符号が前記照射波長の階層にて照射さ
れるときに、前記符号によって変調された光を前記平面
イメージャに通過させる手段と、を備える、文37のリ
ーダ。39.前記順次照射手段が、前記符号の上に光を
発する光源と、複数の光フィルタと、前記複数の光フィ
ルタを前記光源と前記符号との間に順に選択的に挿入し
て前記媒体上の前記符号を前記照射波長の階層にて照射
する手段と、を備える、文34のリーダ。40.前記読
み取り手段が、光軸上の光に曝されるとアレイ出力信号
を提供する平面イメージャと、前記アレイ出力信号を処
理するイメージセンサエレクトロニクス手段と、複数の
スペクトルアレイと、前記複数のスペクトルアレイ光フ
ィルタを前記光軸に前記順序で選択的に挿入し、前記媒
体上の前記符号が前記照射波長の階層にて照射されると
きに、前記符号によって変調された光を前記平面イメー
ジャに通過させる手段と、を備える、文37のリーダ。
【図面の簡単な説明】
【図1】 一つ又は複数の不可視符号を、写真仕上げ業
者から受け取ったか又はこのシステムを操作するユーザ
により他の方法で獲得又は作成されたプリント上から読
み取るか、又はそのプリント上に印刷するためにユーザ
により使用されるシステムの模式図である。
【図2】 可視イメージと、第1の波長の光に感応する
材料を使用して印刷又は記録された単一の不可視符号と
を有するプリント媒体の図である。
【図3】 可視イメージと、各々が異なる波長の光に感
応する材料を使用して印刷又は記録された下位及び最高
位の不可視符号とを有するプリント媒体の図である。
【図4】 本発明の携帯型リーダの構成要素の模式図で
ある。
【図5】 プリント媒体上の最高位の符号、全ての符
号、又は選択された符号を獲得して復号化し、符号デー
タファイルを生成し、及び/又は音声的に符号を再生す
るための、図4のリーダの構造的及び機能的ブロック図
である。
【図6】 本発明の携帯型リーダの動作を示すフローチ
ャートである。
【図7】 図1のシステムを使用して、図3の最高位の
符号まで図2の符号を編集する方法を示すフローチャー
トである。
【符号の説明】
30 プリント媒体、30’ プリント媒体、42 符
号データファイル、46 トランスジューサ/スピー
カ、48’ 光エミッタ、50 イメージ獲得レンズ、
52 コントローラ、54 平面イメージャ、57 エ
ミッタビームフィルタ、59 エミッタビームフィル
タ、61 エミッタビームフィルタ、62スペクトル帯
域通過アレイフィルタ、66 スペクトル帯域通過アレ
イフィルタ、68 スペクトル帯域通過アレイフィル
タ、70 照射光ビーム、71 アレイ出力信号、72
符号出力信号、74 イメージセンサエレクトロニク
ス、76 イメージ閾値検出器、78 階層シーケン
サ、80 メモリユニット、82イメージプロセッサ、
84 復号化器、86 逆圧縮器、88 符号データフ
ァイルフォーマッタ、90 D/A、92 リモートシ
ステムへのオーディオ信号。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョセ エイ ロザリオ アメリカ合衆国 ニューヨーク州 ロチェ スター サンセット リッジ トレイル 440

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可視イメージと不可視符号の階層におけ
    る複数の不可視符号とを有するプリント媒体であって、
    前記階層の各符号が、人間の眼に対しては可視ではない
    が所定の異なる波長の光に対しては感応性があるプリン
    ト材料を使用して前記可視イメージの上に印刷された可
    変データを備えており、それによって、前記階層の前記
    不可視符号は、各々の所定の異なる波長の光の照射下で
    の各符号の検出及び復号化が可能になっており、前記プ
    リント媒体上の一つの符号が他の符号から区別される、
    プリント媒体。
  2. 【請求項2】 イメージフィールドに可視イメージを有
    するプリント媒体上に印刷された不可視符号を編集する
    方法であって、 不可視符号の階層を規定するステップであって、前記階
    層の各符号が、人間の眼に対して可視ではないが所定の
    異なる波長の光に対して感応性があるプリント材料を使
    用して前記可視イメージの上に印刷されるように適合さ
    れた可変データを備えており、それによって、前記階層
    の前記不可視符号は、各々の所定の異なる波長の光の照
    射下での各符号の検出及び復号化が可能になっており、
    前記プリント媒体上の一つの符号が他の符号から区別さ
    れるような、ステップと、 前記イメージフィールドを選択された波長の光で照射し
    て、前記プリント媒体上の前記イメージフィールドに既
    に印刷された現存する不可視符号を、可変データとして
    検出して復号化するステップと、 前記可変データの編集バージョンを合成するステップ
    と、 前記可変データを、編集された符号としてフォーマット
    するステップと、 前記現存する不可視符号を印刷するために使用された前
    記プリント材料が感応する光の波長とは異なる前記階層
    の中の所定の光の波長に対して感応性がある前記階層の
    中のプリント材料を使用して、前記編集された符号を前
    記イメージフィールドに印刷するステップと、を含む、
    方法。
  3. 【請求項3】 最高位から最低位までの不可視符号の階
    層における複数の不可視符号のうちの少なくとも一つを
    読み取る方法であって、各符号は、所定の波長の光に対
    して感応性があるプリント材料を使用して媒体上のイメ
    ージフィールドに印刷され、検出可能な応答が、前記材
    料が感応性を有する前記波長の光による前記材料の照射
    から導き出されるようになっており、 前記不可視符号を、前記階層の複数の波長の光により、
    前記階層の前記波長のうちの一つから始まって前記階層
    中の全ての波長が続くような順序で、順に照射するステ
    ップと、 ある波長の光の照射時に、その符号の材料が前記順序の
    中のある波長の光に反応したら、前記符号を検出するス
    テップと、 少なくとも一つの検出された符号を読み取るステップ
    と、を含む、方法。
  4. 【請求項4】 最高位から最低位までの不可視符号の階
    層における複数の不可視符号のうちの少なくとも一つを
    読み取るためのリーダであって、各符号は、所定の波長
    の光に対して感応性があるプリント材料を使用して媒体
    上のイメージフィールドに印刷され、検出可能な応答
    が、前記材料が感応性を有する前記波長の光による前記
    材料の照射から導き出されるようになっており、 前記不可視符号を、前記階層の複数の波長の光により、
    前記階層の前記波長のうちの一つから始まって前記階層
    中の全ての波長が続くような順序で、順に照射する手段
    と、 その符号の材料が前記順序の中のある波長の光に反応し
    たら前記符号を検出する、ある波長の光の照射時に動作
    可能な検出手段と、 少なくとも一つの検出された符号を読み取る読み取り手
    段と、を備える、リーダ。
JP2000217853A 1999-07-19 2000-07-18 媒体上の編集された不可視符号を編集及び読み取る方法及び装置 Pending JP2001113783A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/356956 1999-07-19
US09/356,956 US6775381B1 (en) 1999-07-19 1999-07-19 Method and apparatus for editing and reading edited invisible encodements on media

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001113783A true JP2001113783A (ja) 2001-04-24

Family

ID=23403673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000217853A Pending JP2001113783A (ja) 1999-07-19 2000-07-18 媒体上の編集された不可視符号を編集及び読み取る方法及び装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6775381B1 (ja)
EP (1) EP1071037A3 (ja)
JP (1) JP2001113783A (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7532740B2 (en) 1998-09-25 2009-05-12 Digimarc Corporation Method and apparatus for embedding auxiliary information within original data
US7373513B2 (en) 1998-09-25 2008-05-13 Digimarc Corporation Transmarking of multimedia signals
US7197156B1 (en) 1998-09-25 2007-03-27 Digimarc Corporation Method and apparatus for embedding auxiliary information within original data
US7024109B2 (en) * 2000-09-12 2006-04-04 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus
US6980306B1 (en) * 2000-11-25 2005-12-27 Silverbrook Research Pty Ltd Printer with manual collation control
US7499200B2 (en) * 2001-08-29 2009-03-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Acquisition and organization of digital images
JP2003125401A (ja) * 2001-10-17 2003-04-25 Mitsubishi Electric Corp 映像データ再生方法
JP3910893B2 (ja) * 2002-08-30 2007-04-25 富士通株式会社 画像抽出方法及び認証装置
US7233684B2 (en) * 2002-11-25 2007-06-19 Eastman Kodak Company Imaging method and system using affective information
US7805307B2 (en) 2003-09-30 2010-09-28 Sharp Laboratories Of America, Inc. Text to speech conversion system
US7075415B2 (en) * 2003-09-30 2006-07-11 Sharp Laboratories Of America, Inc. Conversion of light signals to audio
US7398927B2 (en) * 2005-01-26 2008-07-15 Datalogic Scanning, Inc. Data reader and methods for imaging targets subject to specular reflection
US8203609B2 (en) 2007-01-31 2012-06-19 The Invention Science Fund I, Llc Anonymization pursuant to a broadcasted policy
US9583141B2 (en) 2005-07-01 2017-02-28 Invention Science Fund I, Llc Implementing audio substitution options in media works
US7860342B2 (en) 2005-07-01 2010-12-28 The Invention Science Fund I, Llc Modifying restricted images
US9065979B2 (en) 2005-07-01 2015-06-23 The Invention Science Fund I, Llc Promotional placement in media works
US8732087B2 (en) 2005-07-01 2014-05-20 The Invention Science Fund I, Llc Authorization for media content alteration
US9426387B2 (en) 2005-07-01 2016-08-23 Invention Science Fund I, Llc Image anonymization
US9230601B2 (en) 2005-07-01 2016-01-05 Invention Science Fund I, Llc Media markup system for content alteration in derivative works
US8126938B2 (en) * 2005-07-01 2012-02-28 The Invention Science Fund I, Llc Group content substitution in media works
US9092928B2 (en) 2005-07-01 2015-07-28 The Invention Science Fund I, Llc Implementing group content substitution in media works
US9215512B2 (en) 2007-04-27 2015-12-15 Invention Science Fund I, Llc Implementation of media content alteration
US8073237B2 (en) * 2008-05-27 2011-12-06 Xerox Corporation Job integrity sensing with clear toner, output management and control system

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666946A (en) 1970-09-29 1972-05-30 Ncr Co Automatic information reading system using photoluminescent detection means
JPH0212195B2 (ja) 1980-05-30 1990-03-19 Gee Aa Oo G Fuyuuru Automatsuioon Unto Oruganizatsuioon Mbh
GB2189800B (en) 1986-04-07 1990-03-14 Michael Anthony West Marking of articles
US4869532A (en) 1986-10-07 1989-09-26 Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co., Ltd. Prints and production method thereof
US5478997A (en) 1988-10-21 1995-12-26 Symbol Technologies, Inc. Symbol scanning system and method having adaptive pattern generation
US4983817A (en) 1989-03-01 1991-01-08 Battelle Memorial Institute Background compensating bar code readers
US5128700A (en) 1989-05-12 1992-07-07 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera capable of recording sounds relevant to the photographing
US5583331A (en) 1989-10-30 1996-12-10 Symbol Technologies, Inc. Arrangement for compensating for scan line curvature
US5059126A (en) 1990-05-09 1991-10-22 Kimball Dan V Sound association and learning system
US5093147A (en) 1990-09-12 1992-03-03 Battelle Memorial Institute Providing intelligible markings
EP0488177A3 (en) 1990-11-27 1992-07-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd Bar code system
DE4114732A1 (de) 1991-05-06 1992-11-12 Helmut Dr Bayer Sicherheitskennzeichnung fuer papiere und andere materialien mit ebenen oberflaechen
US5286286A (en) 1991-05-16 1994-02-15 Xerox Corporation Colorless fast-drying ink compositions for printing concealed images detectable by fluorescence
US5276472A (en) 1991-11-19 1994-01-04 Eastman Kodak Company Photographic film still camera system with audio recording
US5314336A (en) 1992-02-07 1994-05-24 Mark Diamond Toy and method providing audio output representative of message optically sensed by the toy
US5369261A (en) 1992-02-12 1994-11-29 Shamir; Harry Multi-color information encoding system
US5541633A (en) 1992-02-12 1996-07-30 Xerox Corporation Ink jet printing of concealed images on carbonless paper
US5516590A (en) 1993-07-15 1996-05-14 Ncr Corporation Fluorescent security thermal transfer printing ribbons
US5822436A (en) 1996-04-25 1998-10-13 Digimarc Corporation Photographic products and methods employing embedded information
US5684069A (en) 1994-01-12 1997-11-04 Pitney Bowes Inc. Composition for invisible ink responsive to infrared light
US5591956A (en) 1995-05-15 1997-01-07 Welch Allyn, Inc. Two dimensional data encoding structure and symbology for use with optical readers
DE69516201T2 (de) 1994-05-06 2000-08-24 Fujikura Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren zur Herstellung von unsichtbarer Markierung und Verfahren zur Erfassung von unsichtbarer Markierung
US5693693A (en) 1994-12-01 1997-12-02 Pitney Bowes, Inc. Bar code printing and scanning using wax based invisible fluorescent inks
US5525798A (en) * 1994-12-01 1996-06-11 Pitney Bowes Inc. Bar code scanner for reading a lower layer luminescent invisible ink that is printed below a upper layer luminescent invisible ink
US5569317A (en) 1994-12-22 1996-10-29 Pitney Bowes Inc. Fluorescent and phosphorescent tagged ink for indicia
DE69508212T2 (de) 1994-12-28 1999-11-04 Hitachi Maxell, Ltd. Tintenzusammensetzung, bedrucktes Material und thermisches Übertragungsaufzeichnungsmaterial
AU2243395A (en) 1995-04-14 1996-10-30 Edwin B. Greene Negotiable instrument fraud detector and processor
US5861618A (en) 1995-10-23 1999-01-19 Pitney Bowes, Inc. System and method of improving the signal to noise ratio of bar code and indicia scanners that utilize fluorescent inks
US5854478A (en) 1996-10-11 1998-12-29 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for reading machine-readable symbols having surface or optical distortions
US5755860A (en) 1996-12-19 1998-05-26 Videojet Systems International, Inc. Invisible fluorescent jet ink
FR2762545B1 (fr) 1997-04-29 1999-07-16 Francois Charles Oberthur Fidu Document fiduciaire revetu d'impressions de securite
JP3269015B2 (ja) * 1997-09-18 2002-03-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 電子透かしシステム
US6191406B1 (en) * 1998-07-24 2001-02-20 Eastman Kodak Company Data reader and reader system having visible centerless targeting

Also Published As

Publication number Publication date
EP1071037A2 (en) 2001-01-24
US6775381B1 (en) 2004-08-10
EP1071037A3 (en) 2002-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001113783A (ja) 媒体上の編集された不可視符号を編集及び読み取る方法及び装置
JP2833975B2 (ja) ドットコード
US6542622B1 (en) Methods and articles for determining invisible ink print quality
US6460155B1 (en) Information reproducing system capable of manually reading an optically readable code and repeatedly reproducing voice information included in the code
US6441921B1 (en) System and method for imprinting and reading a sound message on a greeting card
US6429924B1 (en) Photofinishing method
US6990293B2 (en) Picture changer with recording and playback capability
US5995193A (en) Self-contained device for recording data encoded either in visible or invisible form
JPH11167173A (ja) 不可視にエンコードされた対象上の音声データを読み取る方法及び装置
CA2440755C (en) Picture changer with recording and playback capability
JP2002077474A (ja) プリントシステム
JP3455079B2 (ja) ドットコード
JPH08331494A (ja) デジタル写真プリンタ
JP3720730B2 (ja) 情報記録システム及び情報記録方法
JP3455080B2 (ja) ドットコード
JP3564051B2 (ja) 情報再生装置及び情報再生方法
JP2001184450A (ja) 情報再生装置
JP3639589B2 (ja) 再生装置
JP2001175822A (ja) 記録媒体、情報再生装置、及び情報再生方法
JP2004362603A (ja) 再生装置
JP2001184469A (ja) 情報再生システムにおけるアダプタ
JP2005310150A (ja) 二次元コード
JPH0570183B2 (ja)
JP2004334908A (ja) 再生装置