JP2001113721A - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド

Info

Publication number
JP2001113721A
JP2001113721A JP29962899A JP29962899A JP2001113721A JP 2001113721 A JP2001113721 A JP 2001113721A JP 29962899 A JP29962899 A JP 29962899A JP 29962899 A JP29962899 A JP 29962899A JP 2001113721 A JP2001113721 A JP 2001113721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
head
ink jet
connecting member
jet head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29962899A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Sekimoto
正彦 関本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29962899A priority Critical patent/JP2001113721A/ja
Publication of JP2001113721A publication Critical patent/JP2001113721A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】製造原価の低減を図り、インクカートリッジの
取付性や、吐出の安定性を有するインクジェットヘッド
を提供する。 【解決手段】このインクジェットヘッドは、印字信号に
応じてインクを吐出することが可能なヘッド部1と、ヘ
ッド部1が取り付けられ、インクをヘッド部1まで供給
する一経路をなし、かつ、不図示の記録装置本体にある
キャリッジに取付られる構造を有するヘッドケース2
と、インクを貯蔵しているインクカートリッジ4と、ヘ
ッドケース2に取付られインクカートリッジ4と接続可
能でインクカートリッジ4よりインクをヘッド内に供給
可能な接続部材3とから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はインクジェットヘッ
ドに関し、特に接続部材を介してインクカートリッジか
らインクの供給を受け、印刷信号に対応してノズル開口
からインク滴を吐出するインクジェットヘッドに関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のインクジェットヘッド
は、図5(イ)に接続部材3の形状の一例を示すよう
に、インクカートリッジと接続されインクをヘッド内部
に供給する経路をなす接続部材が中空円筒形状で、その
上部が円錐状で尖った形状を持ち、円錐表面から複数個
の微細な穴が中空円筒部のインク供給穴に連通してい
る。
【0003】また、図4(ロ)は、特開平11−531
4号公報における接続部材3の形状の一例を示すもの
で、中空円筒形状上部に針先部を持ち、その下部に平面
部を形成し、その平面部に複数個の微細な穴を有し、そ
の穴が中空円筒部のインク供給穴に連通している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来のインクジェ
ットヘッドにおける第1の問題点は、製造原価が高い、
ということである。その理由は、接続部材の成形に際し
て、射出成形をする場合、微細な穴を成形する必要があ
り、金型が複雑となることにある。
【0005】第2の問題点は、接続部材部付近で気泡が
発生する可能性がある、ということである。その理由
は、インクカートリッジと接続されインクをヘッド内部
に供給する経路をなす接続部材が中空円筒形状で、その
上部が円錐状で尖った形状を持ち、円錐表面から複数個
の微細な穴が中空円筒部のインク供給穴に連通している
ため、複数個の微細な穴付近で気泡が発生する可能性が
あるからである。
【0006】本発明の目的は、製造原価の低減を図り、
インクカートリッジの取付性や、吐出の安定性を有する
インクジェットヘッドを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
ヘッドは、印字信号に応じてインクを吐出することが可
能なヘッド部と、前記ヘッド部が取り付けられ、インク
を前記ヘッド部まで供給する一経路をなし、かつ、記録
装置本体にあるキャリッジに取付られる構造を有するヘ
ッドケースと、インクを貯蔵しているインクカートリッ
ジと、前記ヘッドケースに取付られ前記インクカートリ
ッジと接続可能で前記インクカートリッジよりインクを
前記ヘッド部内に供給することができ、内部にインクの
通る穴を有する中空の円筒部の上部に、先端が尖った形
状で、その先端部分を保持し、かつ、インクの通る穴を
複数に分割するしきり部を有する接続部材とを備える。
【0008】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0009】本発明の一実施の形態の構成を示す図1を
参照すると、この実施の形態のインクジェットヘッド
は、印字信号に応じてインクを吐出することが可能なヘ
ッド部1と、ヘッド部1が取り付けられ、インクをヘッ
ド部1まで供給する一経路をなし、かつ、不図示の記録
装置本体にあるキャリッジに取付られる構造を有するヘ
ッドケース2と、インクを貯蔵しているインクカートリ
ッジ4と、ヘッドケース2に取付られインクカートリッ
ジ4と接続可能でインクカートリッジ4よりインクをヘ
ッド内に供給可能な接続部材3とから構成される。
【0010】接続部材3は、超音波溶着もしくは接着剤
による接着にてヘッドケース2に取付られている。
【0011】また、接続部材3とインクカートリッジ4
との間には、ヘッド部1にゴミ及び気泡の挿入を防止す
るためのフィルタ5が取付けられている。
【0012】さらにインクカートリッジ4には、内部の
インクを封止するフィルム7及びインクカートリッジ4
を接続した後、接続部材3との間で密閉を保つことが可
能なパッキン6を有している。
【0013】図2は、この実施の形態の接続部材の一例
を示す図であって、図2(イ)はこの接続部材の平面
図、図2(ロ)はA−A断面図、図2(ハ)はB−B断
面図、図2(ニ)は斜視図である。
【0014】図2を参照すると、この実施の形態の接続
部材3は、内部にインクの通る穴3bを有する中空の円
筒部3aの上部に、先端が尖った形状で、その先端部分
を保持し、かつ、インクの通る穴を複数に分割するしき
り部3cを有する。また、円筒部3a上部外周にテーパ
形状3dを設け、円筒上部先端が、しきり部3cの外形
より内側に入る構造となっている。さらに、しきり部3
cの交差している交点の円筒部側に円錐状の突起3eを
設けている。
【0015】この接続部材3は、上述したような形状を
備えることにより、射出成形にて製造することができ、
製造原価を安くすることができる。
【0016】図1及び図2を参照して、この実施の形態
の動作を説明する。
【0017】インクカートリッジ4を取り付けるとき、
接続部材3の先端部により、フィルム7が突き破られ
る。さらにインクカートリッジ4を押し込むことによ
り、接続部材3の外周と、パッキン6により、密閉が保
たれる。その際、インクカートリッジ4内のパッキン6
は、しきり部3cに沿って、接続部材3に入り込んでい
くが、テーパ形状3dを設けたため、途中の引っかかり
等なくスムーズに入り込むことが可能となる。
【0018】その後、不図示の記録装置側に設けられた
インク吸引手段により、インクはインクカートリッジ4
から接続部材3を経由し、ヘッド部1内部へ引き込まれ
る。その際、インクはしきり部3cにより分割された4
箇所の穴を通り、ヘッド1内へ供給されるが、しきり部
3cの交差している交点の裏面はインクの流れのない部
分であり、このような箇所には気泡が発生しやすく、そ
の気泡がヘッド部1内部に入りこみ吐出不良を引き起こ
す原因となる。そこで、円錐状の突起3eを設けること
により、気泡の発生を防止している。この突起3eは、
円錐状のみならず、球面もしくは、先端にRのついた円
筒状でもよい。
【0019】図3及び図4は、この実施の形態における
接続部材の種々の変形例を示している。
【0020】図3のように、図2におけるテーパ形状3
dをR形状にしても同様の機能を持たせることができ
る。
【0021】また、図4のように、図2におけるテーパ
形状3d及び円錐状突起3eが存在しない場合でも、イ
ンクカートリッジ4の挿入及び吐出の安定化には効果は
ないが、金型の構造が複雑とならない点で有効である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の第1の効
果は、この実施の形態における接続部材は、インクカー
トリッジのフィルムを突き破る形状をもちながら、か
つ、インクをヘッド内部に供給可能であり、さらにイン
クカートリッジの取り外しにてインクに毛管力を発生さ
せ、インクが漏れることを最小限に押さえる効果があ
る、ということである。
【0023】その理由は、接続部材の形状が、内部にイ
ンクの通る穴を有する中空の円筒部の上部に、先端が尖
った形状で、その先端部分を保持し、かつ、インクの通
る穴を複数に分割するしきり部を有し、円筒部上部外周
にテーパ形状を設け、円筒上部先端が、しきり部の外形
より内側に入る構造となっているためである。
【0024】第2の効果は、この接続部材の製造原価が
安い、ということである。その理由は、この接続部材の
形状が、射出成形にて製造することができ、製造時の型
の構造が複雑とならないためである。
【0025】第3の効果は、気泡の発生を低減し、吐出
性能を低下させることなく、安定した吐出を可能にす
る、ということである。その理由は、しきり部の交差し
ている交点の裏面に突起を設けたためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の構成を示す図である。
【図2】この実施の形態の接続部材の一例を示す図であ
る。
【図3】この実施の形態の接続部材の他の一例を示す図
である。
【図4】この実施の形態の接続部材の他の一例を示す図
である。
【図5】従来の接続部材の一例を示す図である。
【符号の説明】 1 ヘッド部 2 ヘッドケース 3 接続部材 4 インクカートリッジ 5 フィルタ 6 パッキン 7 フィルム

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印字信号に応じてインクを吐出すること
    が可能なヘッド部と、前記ヘッド部が取り付けられ、イ
    ンクを前記ヘッド部まで供給する一経路をなし、かつ、
    記録装置本体にあるキャリッジに取付られる構造を有す
    るヘッドケースと、インクを貯蔵しているインクカート
    リッジと、前記ヘッドケースに取付られ前記インクカー
    トリッジと接続可能で前記インクカートリッジからイン
    クを前記ヘッド部内に供給することができ、内部にイン
    クの通る穴を有する中空の円筒部の上部に、先端が尖っ
    た形状で、その先端部分を保持し、かつ、インクの通る
    穴を複数に分割するしきり部を有する接続部材と、を備
    えることを特徴とするインクジェットヘッド。
  2. 【請求項2】 前記円筒部上部外周にテーパ形状を設
    け、前記円筒部上部先端が、前記しきり部の外形より内
    側に入る構造である前記接続部材を備えることを特徴と
    する請求項1記載のインクジェットヘッド。
  3. 【請求項3】 前記円筒部上部外周にR形状を設け、前
    記円筒部上部先端が、前記しきり部の外形より内側に入
    る構造である前記接続部材を備えることを特徴とする請
    求項1記載のインクジェットヘッド。
  4. 【請求項4】 前記しきり部の交差している交点の前記
    円筒部側に気泡の発生を防止する突起を設けている前記
    接続部材を備えることを特徴とする請求項1〜3記載の
    インクジェットヘッド。
  5. 【請求項5】 前記しきり部の交差している交点の前記
    円筒部側に気泡の発生を防止する円錐状の前記突起を設
    けている前記接続部材を備えることを特徴とする請求項
    4記載のインクジェットヘッド
  6. 【請求項6】 前記しきり部の交差している交点の前記
    円筒部側に気泡の発生を防止する球面状の前記突起を設
    けている前記接続部材を備えることを特徴とする請求項
    4記載のインクジェットヘッド。
  7. 【請求項7】 前記しきり部の交差している交点の前記
    円筒部側に気泡の発生を防止する先端にRのついた円筒
    状の前記突起を設けている前記接続部材を備えることを
    特徴とする請求項4記載のインクジェットヘッド。
  8. 【請求項8】 超音波溶着による接着にて前記ヘッドケ
    ースに取付られている前記接続部材を備えることを特徴
    とする請求項1〜7記載のインクジェットヘッド。
  9. 【請求項9】 接着剤による接着にて前記ヘッドケース
    に取付られている前記接続部材を備えることを特徴とす
    る請求項1〜7記載のインクジェットヘッド。
  10. 【請求項10】 前記接続部材と前記インクカートリッ
    ジとの間に、前記ヘッド部にゴミ及び気泡の挿入を防止
    するためのフィルタを備えることを特徴とする請求項1
    記載のインクジェットヘッド。
  11. 【請求項11】 内部のインクを封止するフィルムを有
    する前記インクカートリッジを備えることを特徴とする
    請求項1記載のインクジェットヘッド。
  12. 【請求項12】 前記接続部材との間で密閉を保つこと
    が可能なパッキンを有している前記インクカートリッジ
    を備えることを特徴とする請求項1記載のインクジェッ
    トヘッド。
  13. 【請求項13】 射出成形にて製造する前記接続部材を
    備えることを特徴とする請求項1〜7記載のインクジェ
    ットヘッド。
JP29962899A 1999-10-21 1999-10-21 インクジェットヘッド Pending JP2001113721A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29962899A JP2001113721A (ja) 1999-10-21 1999-10-21 インクジェットヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29962899A JP2001113721A (ja) 1999-10-21 1999-10-21 インクジェットヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001113721A true JP2001113721A (ja) 2001-04-24

Family

ID=17875073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29962899A Pending JP2001113721A (ja) 1999-10-21 1999-10-21 インクジェットヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001113721A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008173863A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
US7726788B2 (en) 2006-05-24 2010-06-01 Seiko Epson Corporation Ink supply needle for a liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7726788B2 (en) 2006-05-24 2010-06-01 Seiko Epson Corporation Ink supply needle for a liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
JP2008173863A (ja) * 2007-01-18 2008-07-31 Seiko Epson Corp 液体噴射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105939863B (zh) 三色墨盒壳体
JP3343876B2 (ja) 弁体、弁、これらを備えたインクタンクおよび該インクタンクを有するインクジェットカートリッジ
JPH05124214A (ja) インクジエツト記録装置
JP2008044291A (ja) 液体噴射ヘッド
JPH09277561A (ja) インクジェット式記録装置
JPS60101143U (ja) インクジエツトプリンタのインク供給装置
JP2009006730A (ja) 液体噴射装置
US6196673B1 (en) Ink-jet recording device
JPH1178046A (ja) インクジェット式記録装置
JP2001113721A (ja) インクジェットヘッド
JPH1148475A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3427878B2 (ja) インクジェット式記録装置
US20030007046A1 (en) Inkjet recording head and inkjet recording device
JP2000177119A (ja) インクジェット式記録ヘッド
CN105960333B (zh) 三色墨盒壳体
JP4035503B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP3389942B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP2006130682A (ja) 液体吐出ヘッドおよび記録装置
JPH07290717A (ja) インク供給装置
JP2001071525A (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP2937523B2 (ja) インクジェットヘッド
JPS60204349A (ja) インクジエツト記録装置の記録ヘツドカ−トリツジ
JP3757781B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2004284239A (ja) 液体噴射ヘッド
JP2018043369A (ja) 液体噴射ヘッド、および、液体噴射装置