JP2001103043A - Unique word communication system, transmitting side device and receiving side device - Google Patents

Unique word communication system, transmitting side device and receiving side device

Info

Publication number
JP2001103043A
JP2001103043A JP27769899A JP27769899A JP2001103043A JP 2001103043 A JP2001103043 A JP 2001103043A JP 27769899 A JP27769899 A JP 27769899A JP 27769899 A JP27769899 A JP 27769899A JP 2001103043 A JP2001103043 A JP 2001103043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unique word
additional information
error position
pattern
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27769899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Hagiwara
剛 萩原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP27769899A priority Critical patent/JP2001103043A/en
Publication of JP2001103043A publication Critical patent/JP2001103043A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve data transmission efficiency by utilizing a unique word pattern and transmitting simple additional information. SOLUTION: On a transmitting side, a unique word error position setting circuit 1 sets an error pattern showing the additional information, and a pattern generation circuit 2 generates a unique pattern including the error pattern. On a receiving side, a detection circuit 5 capable of detecting a unique word detects the unique word pattern with the error pattern attached, and a unique work error position detection circuit 6 detects an error position. A detection position comparator circuit 7 decides whether the detected error pattern is additional information, a decision circuit 8 decides whether the detected additional information is effective and subsequently, detects the transmitted additional information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はユニークワード通信
システム並びにこれに用いる送信側装置及び受信側装置
に関し、特に衛星通信装置や地上マイクロ波通信装置等
のバースト同期又はフレーム同期の確立を行う無線機器
において用いられるユニークワード通信システム並びに
これに用いる送信側装置及び受信側装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a unique word communication system, and a transmitter and a receiver for use in the unique word communication system. The present invention relates to a unique word communication system used in, and a transmitting device and a receiving device used for the unique word communication system.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、多方向無線通信システムのよう
に、通信方式として時分割多元接続を採用した無線通信
においては、ユニークワードパターンを使用してデータ
の伝送を行うユニークワード通信システムが採用され
る。特に、衛星回線を使用した通信形態では、地上と衛
星とで非常に長距離の伝送を行わなくてはならず、か
つ、空気中の降雨や霧、粉塵等の影響で伝搬路中におけ
る信号の減衰が大きくなり、ビット誤りが多発しやす
い。このため、従来のこの種のシステムでは、いかに多
種の悪条件が重なってもバースト同期を確立することが
できるかという方向に力が注がれている。
2. Description of the Related Art Generally, in a wireless communication employing a time division multiple access as a communication system, such as a multi-directional wireless communication system, a unique word communication system for transmitting data using a unique word pattern is employed. You. In particular, in a communication mode using a satellite line, very long-distance transmission must be performed between the ground and the satellite, and the signal in the propagation path is affected by rain, fog, dust and the like in the air. Attenuation is large and bit errors are likely to occur frequently. For this reason, in this type of conventional system, much attention is being paid to how burst synchronization can be established even under various adverse conditions.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】従来のユニークワード
検出を使用する同期確立回路では、伝搬路中の降雨や
霧、粉塵といった条件によるビットエラーレートの劣化
を予測して、ある程度のビット誤りが発生してもユニー
クワードを検出することのできる検出回路を使用してい
る。これは通常、許容誤りεとして表現される。この回
路は、伝搬路上で、信号が劣化し、ある程度のビットエ
ラーが発生することを前提に、ユニークワード検出回路
は、許容誤りε以内のパターン誤りであれば、ユニーク
ワードパターンを検出できるという回路である。この許
容誤りεは、一般に、ビット数でNビット以内と設定さ
れる。つまり、全体でmビットのユニークワードパター
ンに対して、全部でNビット以内の誤りであればそれは
ユニークワードパターンであるというものである。
In a conventional synchronization establishing circuit using unique word detection, a certain bit error is generated by predicting a bit error rate deterioration due to conditions such as rainfall, fog, and dust in a propagation path. Even using a detection circuit capable of detecting a unique word. This is usually expressed as an allowable error ε. This circuit is based on the premise that a signal is degraded on a propagation path and a certain bit error occurs, and a unique word detection circuit can detect a unique word pattern if a pattern error is within an allowable error ε. It is. This allowable error ε is generally set within N bits in number of bits. That is, if an error is within a total of N bits for a unique word pattern of m bits in total, it is a unique word pattern.

【0004】ところで、上述した通信システムでは、伝
送すべきデータの他に更に情報を付加して送信すれば、
伝送効率をより向上させることができる。この付加情報
を伝送することのできる通信システムの実現が従来から
望まれていた。また、このシステムを実現する場合に
は、LSI(Large Scale Integrated Circuit)化する
ことが望まれる。
By the way, in the above-mentioned communication system, if information is added and transmitted in addition to the data to be transmitted,
Transmission efficiency can be further improved. It has been desired to realize a communication system capable of transmitting the additional information. In order to realize this system, it is desired to use a large scale integrated circuit (LSI).

【0005】本発明は上述した従来技術の欠点を解決す
るためになされたものであり、その目的はユニークワー
ドパターンを利用して簡易的な付加情報を伝送し、デー
タの伝送効率を向上させることのできるユニークワード
通信システムを提供することである。また、本発明の他
の目的は、論理回路のみで構成され、LSI化に適した
回路構成を有する、ユニークワード通信システムの送信
側装置及び受信側装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned drawbacks of the prior art, and has as its object to transmit simple additional information using a unique word pattern to improve data transmission efficiency. And to provide a unique word communication system that can It is another object of the present invention to provide a transmission side device and a reception side device of a unique word communication system which are configured only with logic circuits and have a circuit configuration suitable for LSI.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明によるユニークワ
ード通信システムは、ユニークワードを用いて送信側装
置から受信側装置にデータを伝送するユニークワード通
信システムであって、伝送すべき付加情報に応じて前記
ユニークワードの特定ビットを誤らせるユニークワード
誤り位置設定手段を含み、この特定ビットを誤らせたユ
ニークワードを用いて送信を行う送信側装置と、送信側
装置から送られてきたデータからユニークワードを検出
するユニークワード検出手段と、この検出されたユニー
クワードの誤り位置を検出するユニークワード誤り位置
検出手段とを含み、この検出結果に応じて前記付加情報
を再生する受信側装置と、を有することを特徴とする。
前記ユニークワード誤り位置設定手段は、前記ユニーク
ワードを構成するビットのうち伝送すべき付加情報に対
応するビットを反転させることを特徴とする。前記受信
側装置は、前記ユニークワード誤り位置検出手段によっ
て検出された誤り位置と前記付加情報による誤り位置と
を比較する比較手段を更に含み、この比較結果に基づい
て前記付加情報の有効性を判定するようにしたことを特
徴とする。
SUMMARY OF THE INVENTION A unique word communication system according to the present invention is a unique word communication system for transmitting data from a transmitting device to a receiving device using a unique word. A unique word error position setting means for making the specific bit of the unique word erroneous, a transmitting device performing transmission using the unique word having the specific bit erroneous, and a unique word from data transmitted from the transmitting device. And a receiving-side device that reproduces the additional information in accordance with a result of the detection, including a unique word detection unit that detects the detected unique word, and a unique word error position detection unit that detects an error position of the detected unique word. It is characterized by the following.
The unique word error position setting means inverts a bit corresponding to additional information to be transmitted among bits constituting the unique word. The receiving device further includes a comparing unit that compares an error position detected by the unique word error position detecting unit with an error position based on the additional information, and determines validity of the additional information based on the comparison result. It is characterized by doing.

【0007】本発明による送信側装置は、ユニークワー
ドを用いて送信側装置から受信側装置にデータを伝送す
るユニークワード通信システムに用いる送信側装置であ
って、伝送すべき付加情報に応じて前記ユニークワード
の特定ビットを誤らせるユニークワード誤り位置設定手
段を含み、この特定ビットを誤らせたユニークワードを
用いて送信を行うことを特徴とする。前記ユニークワー
ド誤り位置設定手段は、前記ユニークワードを構成する
ビットのうち伝送すべき付加情報に対応するビットを反
転させることを特徴とする。前記ユニークワード誤り位
置設定手段は、論理回路のみで構成されていることを特
徴とする。
A transmitting device according to the present invention is a transmitting device used in a unique word communication system for transmitting data from a transmitting device to a receiving device by using a unique word, and the transmitting device according to the additional information to be transmitted. A unique word error position setting means for erroneously specifying a specific bit of the unique word is included, and transmission is performed using the unique word in which the specific bit is erroneous. The unique word error position setting means inverts a bit corresponding to additional information to be transmitted among bits constituting the unique word. The unique word error position setting means is constituted only by a logic circuit.

【0008】本発明による受信側装置は、ユニークワー
ドを用いて送信側装置から受信側装置にデータを伝送す
るユニークワード通信システムに用いる受信側装置であ
って、送信側装置から送られてきたデータからユニーク
ワードを検出するユニークワード検出手段と、この検出
されたユニークワードの誤り位置を検出するユニークワ
ード誤り位置検出手段とを含み、この検出結果に応じて
送信側装置での付加情報を再生することを特徴とする。
前記ユニークワード誤り位置検出手段によって検出され
た誤り位置と前記付加情報による誤り位置とを比較する
比較手段を更に含み、この比較結果に基づいて前記付加
情報の有効性を判定するようにしたことを特徴とする。
前記ユニークワード検出手段、前記ユニークワード誤り
位置検出手段及び前記比較手段は、論理回路のみで構成
されていることを特徴とする。
[0008] A receiving device according to the present invention is a receiving device used in a unique word communication system for transmitting data from a transmitting device to a receiving device using a unique word, wherein the data sent from the transmitting device is used. And a unique word error position detecting means for detecting an error position of the detected unique word, and reproduces additional information in the transmitting apparatus according to the detection result. It is characterized by the following.
A comparing unit that compares an error position detected by the unique word error position detecting unit with an error position based on the additional information, and that the validity of the additional information is determined based on the comparison result. Features.
The unique word detecting means, the unique word error position detecting means, and the comparing means are constituted only by a logic circuit.

【0009】要するに、従来のユニークワード検出にお
いては、全体でN個の誤りがあるという検出を行ってい
るが、ユニークワードパターンのX番目が誤っていると
いう検出は行われていないのに対し、本システムでは付
加情報をパターン化し、ユニークワードパターンに含め
て送出し、その付加情報パターンを検出させることで、
簡易的な警報等の付加情報を伝送しているのである。
[0009] In short, in the conventional unique word detection, it is detected that there are N errors in total, but it is not detected that the Xth of the unique word pattern is incorrect. In this system, by patterning the additional information, sending it in the unique word pattern, and detecting the additional information pattern,
It transmits additional information such as simple alarms.

【0010】[0010]

【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の一形態につ
いて図面を参照して説明する。なお、以下の説明におい
て参照する各図においては、他の図と同等部分には同一
符号が付されている。
Next, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings referred to in the following description, the same parts as those in the other drawings are denoted by the same reference numerals.

【0011】図1は本発明によるユニークワード通信シ
ステムの実施の一形態を示すブロック図であり、同図
(a)には送信側装置、同図(b)には受信側装置につ
いて、それぞれ主要部の構成が示されている。
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a unique word communication system according to the present invention. FIG. 1 (a) shows a transmitting side device, and FIG. 1 (b) shows a receiving side device. The configuration of the unit is shown.

【0012】同図(a)には、送信側装置のユニークワ
ード生成部の回路構成が示されている。同図において、
送信側のユニークワード生成部は、付加情報によって、
ユニークワードの誤り位置を設定するユニークワード誤
り位置設定回路1と、誤り位置設定情報によって特定の
ユニークワードビットを反転するユニークワード発生回
路2と、送信データとユニークワードパターンとを多重
化して送信信号を出力する多重化回路3とを含んで構成
されている。
FIG. 1A shows a circuit configuration of a unique word generator of a transmitting apparatus. In the figure,
The unique word generator on the transmitting side uses the additional information to
A unique word error position setting circuit 1 for setting an error position of a unique word, a unique word generating circuit 2 for inverting a specific unique word bit according to error position setting information, and a transmission signal obtained by multiplexing transmission data and a unique word pattern. And a multiplexing circuit 3 that outputs the same.

【0013】また、図1(b)には、受信側装置のユニ
ークワード検出部の回路構成が示されている。同図にお
いて、受信側のユニークワード検出部は、受信信号を復
調する復調器4と、復調信号から設定した許容誤り以内
のユニークワードパターンの誤り数であれば、ユニーク
ワードを検出することができ、ユニークワード検出パル
スと検出パターンとを出力するユニークワード検出回路
5と、検出パターンと本来のユニークワードパターンと
を比較し誤り位置を出力することのできるユニークワー
ド誤り位置検出回路6と、誤り位置情報から付加情報を
検出する検出位置比較回路7と、検出した付加情報の有
効性を判定する判定回路8と、復調信号から受信データ
を抽出する分離回路9とを含んで構成されている。
FIG. 1B shows a circuit configuration of a unique word detecting unit of the receiving apparatus. In the figure, the unique word detector on the receiving side can detect the unique word if the demodulator 4 demodulates the received signal and the number of errors of the unique word pattern within the allowable error set from the demodulated signal. A unique word detection circuit 5 that outputs a unique word detection pulse and a detection pattern, a unique word error position detection circuit 6 that can compare a detection pattern with an original unique word pattern and output an error position, It comprises a detection position comparison circuit 7 for detecting additional information from information, a determination circuit 8 for determining the validity of the detected additional information, and a separation circuit 9 for extracting received data from a demodulated signal.

【0014】以下、本実施の形態によるユニークワード
通信システムの動作について説明する。まず、送信側の
ユニークワード生成部の動作について図1(a)及び
(b)並びに図2のタイミング図を用いて説明する。
Hereinafter, the operation of the unique word communication system according to the present embodiment will be described. First, the operation of the unique word generator on the transmitting side will be described with reference to FIGS. 1A and 1B and the timing chart of FIG.

【0015】本例では、ユニークワード長を32ビット
とする。また、付加情報1はユニークワードの6番目及
び20番目のビットを故意に反転させた誤りパターン、
付加情報nは9番目及び13番目更には27番目を反転
させた誤りパターンであるものとする。さらに、ユニー
クワード検出回路の許容誤り数ε=5とし、誤りパター
ンの連続検出数3回にて付加情報を受信したと判定する
ものとする。なお、同図中の「PA」はプリアンブル、
「UW」はユニークワードであることを示すものとす
る。
In this example, the unique word length is 32 bits. The additional information 1 is an error pattern obtained by intentionally inverting the 6th and 20th bits of the unique word,
It is assumed that the additional information n is an error pattern obtained by inverting the ninth and thirteenth and further the 27th. Further, it is assumed that the allowable error number ε of the unique word detection circuit is set to 5, and it is determined that the additional information is received when the error pattern is continuously detected three times. Note that “PA” in the figure is a preamble,
“UW” indicates a unique word.

【0016】いま、付加情報1を伝送したいとき、送信
側装置では付加情報1信号112がユニークワード誤り
位置設定回路1に入力される。ユニークワード誤り位置
設定回路1は、付加情報1信号112を受けて付加情報
1を示す6番目と20番目とが“1”となった誤り位置
設定情報101を出力する。
When transmitting the additional information 1, the additional information 1 signal 112 is input to the unique word error position setting circuit 1 in the transmitting device. The unique word error position setting circuit 1 receives the additional information 1 signal 112 and outputs error position setting information 101 in which the sixth and twentieth indicating the additional information 1 are “1”.

【0017】ユニークワード発生回路2では、この誤り
位置設定情報101により本来のユニークワードパター
ン102に対して6番目及び20番目のビットが反転し
たユニークワードパターン103を基準パルス110の
タイミングにて出力する。この付加情報を含んだユニー
クワードパターンの出力は、誤りパターンの連続検出数
が3回であるので、最低3バースト以上繰返し行われ
る。多重化回路3では、送信データ111と付加情報を
含んだユニークワードパターン103を多重化して送信
信号104を生成する。
The unique word generating circuit 2 outputs a unique word pattern 103 in which the sixth and twentieth bits are inverted with respect to the original unique word pattern 102 at the timing of the reference pulse 110 based on the error position setting information 101. . The output of the unique word pattern including this additional information is repeated at least three bursts or more because the number of consecutive error patterns detected is three. The multiplexing circuit 3 multiplexes the transmission data 111 and the unique word pattern 103 including the additional information to generate a transmission signal 104.

【0018】次に、受信側装置の動作について説明す
る。受信信号105は、復調器4にて復調され復調信号
106を出力する。ユニークワード検出回路5は、復調
信号106内に、ユニークワードパターンが存在してい
ないかを監視する。許容誤り値ε=5に対して、復調信
号106のユニークワードパターン誤り数は、3ビット
であるので、ユニークワードパターンの検出が行われ、
ユニークワード検出回路5は、検出パターン107とユ
ニークワード検出パルス109を出力する。
Next, the operation of the receiving device will be described. Received signal 105 is demodulated by demodulator 4 and outputs demodulated signal 106. The unique word detection circuit 5 monitors whether a unique word pattern exists in the demodulated signal 106. For the allowable error value ε = 5, the number of unique word pattern errors in the demodulated signal 106 is 3 bits, so that the unique word pattern is detected,
The unique word detection circuit 5 outputs a detection pattern 107 and a unique word detection pulse 109.

【0019】ユニークワード誤り位置検出回路6は、本
来のユニークワードパターン102と検出パターン10
7とを比較し、反転しているビットの位置情報である誤
り位置情報108を検出位置比較回路7に出力する。6
番目、20番目及び25番目が反転しているという誤り
位置情報108を受けた検出位置比較回路7は、付加情
報を示す誤りパターンとの比較を行い、この誤り位置情
報108は付加情報1の可能性があると判定する。
The unique word error position detecting circuit 6 includes a unique unique word pattern 102 and a detected pattern 10.
7 and outputs error position information 108, which is the position information of the inverted bit, to the detection position comparison circuit 7. 6
Upon receiving the error position information 108 that the 20th, 20th, and 25th are inverted, the detection position comparison circuit 7 compares the error position information with the error pattern indicating the additional information. It is determined that there is a possibility.

【0020】しかしすぐに付加情報1を受信したと決定
するわけではない。回線品質の影響によってたまたま付
加情報1と同じ位置が誤っただけであるかも知れないか
らである。そこで、判定回路8にてユニークワード検出
パルス109で検出位置比較回路7の結果を確認し、次
のユニークワードパターンがどうであるかという検出付
加情報の複数回の一致検出を行い、検出付加情報の有効
性を判定する。判定回路8にて、3回以上の検出結果の
一致確認が行われると、付加情報1であると判断し、付
加情報1信号115を出力する。同様に、付加情報nで
あると判断した場合には、付加情報n信号116を出力
する。
However, it is not immediately determined that the additional information 1 has been received. This is because the same position as the additional information 1 may happen to be erroneous only by the influence of the line quality. Therefore, the judgment circuit 8 checks the result of the detection position comparison circuit 7 with the unique word detection pulse 109, and performs a plurality of times of coincidence detection of the detection additional information as to what the next unique word pattern is. Judge the validity of When the matching of the detection results is performed three or more times by the determination circuit 8, the determination circuit 8 determines that the information is the additional information 1 and outputs the additional information 1 signal 115. Similarly, when it is determined that the information is the additional information n, an additional information n signal 116 is output.

【0021】このように、ユニークワード検出回路の許
容誤りを利用して、通常のデータ信号以外にバースト同
期を確立するために使用するユニークワード部分を使用
しての付加情報の伝送を実現しているのである。
As described above, by utilizing the allowable error of the unique word detection circuit, the transmission of the additional information using the unique word portion used for establishing the burst synchronization other than the normal data signal is realized. It is.

【0022】従って、1バーストあたりのデータ量は、
通常データプラス付加情報となり、伝送効率が向上する
ことになる。
Therefore, the amount of data per burst is
Normal data plus additional information is provided, and transmission efficiency is improved.

【0023】さらには、本例の送信側装置及び受信側装
置は、すべて論理回路で構成できるので、LSI等、集
積化が容易である。
Furthermore, since the transmitting side device and the receiving side device of the present embodiment can all be constituted by logic circuits, integration such as LSI is easy.

【0024】ここで、図1(a)中のユニークワード誤
り位置設定回路1の内部構成例について図3を参照して
説明する。同図に示されているように、ユニークワード
誤り位置設定回路1は、例えばユニークワード長カウン
タ100を用いて構成する。そして、このカウンタ10
0には、予め定められた付加情報1、付加情報2、付加
情報3…が入力されており、カウント値がこれらの付加
情報と一致した場合に“1”(ハイレベル)となる誤り
位置設定情報101を出力する。
Here, an example of the internal configuration of the unique word error position setting circuit 1 in FIG. 1A will be described with reference to FIG. As shown in the figure, the unique word error position setting circuit 1 is configured using, for example, a unique word length counter 100. And this counter 10
In 0, predetermined additional information 1, additional information 2, additional information 3, ... are input, and when the count value matches these additional information, the error position setting becomes "1" (high level). The information 101 is output.

【0025】例えば、付加情報1によってカウント値が
“6”及び“20”のときに“1”をセットし、付加情
報2によってカウント値が“7”及び“25”のときに
“1”をセットするものとする。また、付加情報の入力
が何もないときはデータセットを行わないものとする。
For example, "1" is set when the count value is "6" and "20" by the additional information 1, and "1" is set when the count value is "7" and "25" by the additional information 2. Shall be set. When there is no input of additional information, no data set is performed.

【0026】すると、図4に示されているように、カウ
ント値が“1”から順に増加して行く場合、付加情報1
が入力されているときはカウント値が“6”及び“2
0”の期間に出力がハイレベルとなり、誤り位置設定情
報101として送出される。また、付加情報2が入力さ
れているときはカウント値が“7”及び“25”の期間
に出力がハイレベルとなり、誤り位置設定情報101と
して送出される。さらに、付加情報1及び付加情報2が
共に入力されているときはカウント値が“6”,
“7”,“20”及び“25”の期間に出力がハイレベ
ルとなり、誤り位置設定情報101として送出される。
Then, as shown in FIG. 4, when the count value increases sequentially from “1”, the additional information 1
Is input, the count values are “6” and “2”.
The output goes high during the period of “0” and is sent out as the error position setting information 101. When the additional information 2 is input, the output goes high during the period when the count value is “7” and “25”. Are transmitted as the error position setting information 101. Further, when both the additional information 1 and the additional information 2 are input, the count value is “6”,
The output goes high during the periods “7”, “20” and “25” and is sent out as the error position setting information 101.

【0027】このようにして生成される誤り位置設定情
報101は上述したユニークワード発生回路2に入力さ
れる。ユニークワード発生回路2では、誤り位置設定情
報101の“1”になっている期間はユニークワードを
反転させて出力することによって、付加情報に応じてユ
ニークワードを誤らせているのである。
The error position setting information 101 thus generated is input to the above-described unique word generation circuit 2. The unique word generation circuit 2 inverts and outputs the unique word while the error position setting information 101 is “1”, thereby causing the unique word to be erroneous according to the additional information.

【0028】次に、図1(b)中のユニークワード誤り
位置検出回路6の内部構成例について図5を参照して説
明する。同図において、ユニークワード誤り位置検出回
路6は、付加情報が付加されていない(誤りのない)、
本来のユニークワードパターンを発生させるユニークワ
ードパターン発生器61と、この発生させたユニークワ
ードパターンと上述したユニークワード検出回路5にお
いて検出された検出パターンとを比較する比較回路62
とを含んで構成されている。なお、ユニークワードパタ
ーン発生器61は、ユニークワードパターンを予め記憶
しているメモリを用い、記憶されているパターンを読出
して出力するように構成しても良い。
Next, an example of the internal configuration of the unique word error position detecting circuit 6 in FIG. 1B will be described with reference to FIG. In the figure, the unique word error position detecting circuit 6 has no additional information added (no error),
A unique word pattern generator 61 for generating an original unique word pattern, and a comparison circuit 62 for comparing the generated unique word pattern with the detection pattern detected by the above-described unique word detection circuit 5
It is comprised including. Note that the unique word pattern generator 61 may be configured to read and output the stored pattern using a memory in which the unique word pattern is stored in advance.

【0029】ユニークワードパターン発生器61から出
力されるユニークワードパターンが検出パターンと一致
する場合、比較回路62の出力がローレベルとなる。ま
た、一致しない場合、比較回路62の出力はハイレベル
である。このように、比較回路62における比較結果に
対応してハイレベル又はローレベルとなる誤り位置情報
108が出力されるのである。
When the unique word pattern output from the unique word pattern generator 61 matches the detected pattern, the output of the comparison circuit 62 goes low. If they do not match, the output of the comparison circuit 62 is at a high level. As described above, the error position information 108 which is set to the high level or the low level in accordance with the comparison result in the comparison circuit 62 is output.

【0030】次に、図1(b)中の検出位置比較回路7
の内部構成例について図6を参照して説明する。同図に
おいて、検出位置比較回路7は、予め定められている付
加情報のデータを記憶している付加情報データメモリ7
1と、このメモリ71の記憶内容と上述したユニークワ
ード誤り位置検出回路6からの誤り位置情報108とを
デコードすることによって各付加情報を検出するデコー
ド回路72とを含んで構成されている。
Next, the detection position comparison circuit 7 shown in FIG.
Will be described with reference to FIG. In the figure, a detection position comparison circuit 7 has an additional information data memory 7 storing data of predetermined additional information.
1 and a decoding circuit 72 for detecting each additional information by decoding the storage contents of the memory 71 and the error position information 108 from the unique word error position detection circuit 6 described above.

【0031】本例では、カウント値“6”及び“20”
に相当する位置が反転している付加情報1、カウント値
“7”及び“25”に相当する位置が反転している付加
情報2を、付加情報データメモリ71に記憶させてお
き、これら付加情報をデコード回路72に入力してお
く。
In this example, the count values "6" and "20"
Are stored in the additional information data memory 71, and the additional information 1 in which the position corresponding to is inverted and the additional information 2 in which the positions corresponding to the count values "7" and "25" are inverted are stored in the additional information data memory 71. Is input to the decode circuit 72 in advance.

【0032】ここで、デコード回路は、例えば図7に示
されているように、シフトレジスタ721と、セレクタ
722及び723と、AND回路724とで構成すれば
良い。シフトレジスタ721は、誤り位置情報108を
順次シフトするように動作させ、付加情報データメモリ
71の記憶内容に応じてセレクタ722及び723の選
択条件を設定しておく。こうしておけば、設定された内
容と同じパターンが誤り位置情報108内に存在すると
き、付加情報を検出したことを示す検出パルスが送出さ
れる。この検出パルスは上述した判定回路8に入力され
る。なお、この図7に示されている構成は、各付加情報
に対応して同数設けられているものとする。
Here, the decoding circuit may be composed of a shift register 721, selectors 722 and 723, and an AND circuit 724, for example, as shown in FIG. The shift register 721 operates so as to sequentially shift the error position information 108, and sets selection conditions for the selectors 722 and 723 in accordance with the contents stored in the additional information data memory 71. In this way, when the same pattern as the set content exists in the error position information 108, a detection pulse indicating that the additional information has been detected is transmitted. This detection pulse is input to the determination circuit 8 described above. It is assumed that the same number of the configurations shown in FIG. 7 are provided corresponding to the respective pieces of additional information.

【0033】図1(b)中の判定回路8の内部構成例に
ついて図8を参照して説明する。上述したように、本例
では、誤りパターンの連続検出数3回にて付加情報を受
信したと判定するため、同図に示されているように3ビ
ット一致カウンタを用いる。すなわち、ユニークワード
検出パルス109に応じてシフト動作する3つのF/F
(フリップフロップ)81〜83を用い、その出力をA
ND回路80に入力した構成を用いる。したがって、検
出パルスが3回連続して入力された場合に限り、F/F
81〜83の出力が全て“1”になり、AND回路80
から付加情報115が出力されるのである。3回連続し
ない場合は、AND回路80から付加情報が出力され
ず、有効とは判定されない。なお、この図8に示されて
いる構成は、付加情報の数に対応して同数設けられてい
るものとする。
An example of the internal configuration of the decision circuit 8 in FIG. 1B will be described with reference to FIG. As described above, in this example, a 3-bit match counter is used as shown in the figure to determine that the additional information has been received with three consecutive detections of the error pattern. That is, three F / Fs that perform a shift operation in accordance with the unique word detection pulse 109
(Flip-flop) 81 to 83, and output the A
The configuration input to the ND circuit 80 is used. Therefore, only when the detection pulse is input three consecutive times, the F / F
The outputs of 81 to 83 all become "1" and the AND circuit 80
Output the additional information 115. If it does not continue three times, no additional information is output from the AND circuit 80 and it is not determined to be valid. It is assumed that the same number of the configurations shown in FIG. 8 are provided corresponding to the number of the additional information.

【0034】以上のように本システムでは、予め取り決
められた、付加情報を意味する誤りパターンの仕様に従
って、送信側において特定のユニークワードビットを反
転させる誤り位置情報の設定ができるユニークワード誤
り位置設定回路1と、ユニークワード誤り位置設定回路
1から出力される誤り位置設定情報101によって指定
のユニークワードビットを反転(“1”か“0”のデジ
タル信号なので誤り情報は、正しい情報の反転となる)
することのできるユニークワードパターン発生回路2と
を設けているのである。また、受信側にて許容誤り数を
設定でき、かつ検出したユニークワードパターンを出力
することのできるユニークワード検出回路5と、検出パ
ターン107と正しいユニークワードパターンとを比較
して、どのビットが誤っているかを検出し、誤り位置情
報108を出力するユニークワード誤り位置検出回路6
と、誤り位置情報108と先に取り決めていた付加情報
を意味する誤りパターンとを比較し、付加情報であるか
どうかを判断する検出位置比較回路7と、検出した付加
情報の有効性を判定する判定回路8とを備えているので
ある。
As described above, according to the present system, the unique word error position setting which can set the error position information for inverting a specific unique word bit on the transmitting side in accordance with the specification of the error pattern which means additional information predetermined in advance. Invert the unique word bit specified by the circuit 1 and the error position setting information 101 output from the unique word error position setting circuit 1 (because the digital signal is "1" or "0", the error information is the reverse of the correct information). )
And a unique word pattern generating circuit 2 that can perform the processing. In addition, the unique word detection circuit 5 that can set the allowable number of errors on the receiving side and can output the detected unique word pattern, compares the detected pattern 107 with the correct unique word pattern, and determines which bit is wrong. Unique word error position detecting circuit 6 for detecting whether
Is compared with the error position information 108 and the error pattern indicating the additional information previously determined, and a detection position comparison circuit 7 that determines whether the information is additional information, and determines the validity of the detected additional information. The determination circuit 8 is provided.

【0035】そして、付加情報1を伝送するとき、送信
側のユニークワード誤り位置設定回路1は付加情報1を
示す特定の誤り位置設定情報101を生成し、ユニーク
ワード発生回路2では、誤り位置設定情報101が示す
位置のみパターンが反転したユニークワードパターン1
03を発生する。多重化回路3にて本来の送信データ1
11と付加情報が含まれているユニークワードパターン
103とを多重化して送信信号104を生成する。
When transmitting the additional information 1, the unique word error position setting circuit 1 on the transmitting side generates specific error position setting information 101 indicating the additional information 1, and the unique word generating circuit 2 sets the error position setting information 101. Unique word pattern 1 in which the pattern is inverted only at the position indicated by information 101
03 is generated. The original transmission data 1 in the multiplexing circuit 3
11 and a unique word pattern 103 containing additional information are multiplexed to generate a transmission signal 104.

【0036】受信側においては、復調器4にて復調され
た復調信号106からユニークワード検出回路5にて、
付加情報の含まれたユニークワードパターンを検出し、
検出パターンを出力する。ユニークワード誤り位置検出
回路6にてパターン中のどのビットが誤っているかを検
出し、検出位置比較回路7にて誤り位置情報108が付
加情報として登録されている誤りパターンかどうかを検
出する。登録されているパターンである付加情報1が複
数回検出された場合、検出した付加情報1は有効である
と判定し、判定回路7が付加情報1を出力し付加情報の
伝送が行われる。
On the receiving side, the unique word detection circuit 5 uses the demodulated signal 106 demodulated by the demodulator 4 to
Detects unique word patterns containing additional information,
Output the detection pattern. The unique word error position detection circuit 6 detects which bit in the pattern is erroneous, and the detection position comparison circuit 7 detects whether the error position information 108 is an error pattern registered as additional information. When the additional information 1 which is a registered pattern is detected a plurality of times, it is determined that the detected additional information 1 is valid, and the determination circuit 7 outputs the additional information 1 to transmit the additional information.

【0037】次に、本発明の他の実施の形態について説
明する。本例のシステムは、その基本的構成は前述の実
施例の通りであるが、ユニークワード誤り位置設定回路
及び判定回路についてさらに工夫している。その送信側
装置の構成が図9(a)に、受信側装置の構成が図9
(b)にそれぞれ示されている。
Next, another embodiment of the present invention will be described. The basic configuration of the system of this embodiment is the same as that of the above-described embodiment, but the unique word error position setting circuit and the determination circuit are further devised. FIG. 9A shows the configuration of the transmitting device, and FIG.
Each is shown in (b).

【0038】これらの図において、前述の実施例との構
成上の相違点は、送信側におけるユニークワード誤り位
置設定回路10と受信側における付加情報の有効性を判
定する判定回路11である。また、付加情報を示す誤り
パターンとして、誤り位置パターンAと誤り位置パター
ンB等、複数のパターンを組合わせて1つの付加情報し
ている点が異なる。
In these figures, the difference from the above-described embodiment is the unique word error position setting circuit 10 on the transmitting side and the determining circuit 11 for determining the validity of the additional information on the receiving side. Another difference is that a plurality of patterns such as an error position pattern A and an error position pattern B are combined to form one additional information as an error pattern indicating the additional information.

【0039】本例では、ユニークワードパターン長は3
2ビット、付加情報1は6番目及び20番目を反転した
誤りパターンAと、9番目及び13番目更には27番目
を反転した誤りパターンBとの繰返しパターンとしてい
る。また、ユニークワード検出回路の許容誤り数ε=5
とし、誤りパターンの連続検出数2回にて付加情報を受
信したものと判定するものとする。
In this example, the unique word pattern length is 3
The 2-bit additional information 1 is a repetitive pattern of an error pattern A in which the sixth and twentieth are inverted, and an error pattern B in which the ninth, thirteenth, and even the 27th are inverted. Also, the allowable error number ε = 5 of the unique word detection circuit
It is determined that the additional information has been received when the number of consecutive error pattern detections is two.

【0040】次に、本例のシステムの基本的な動作につ
いて図10をも参照して説明する。まず、送信側装置に
おいて付加情報1を送信する場合、ユニークワード誤り
位置設定回路10は、多重化回路3からの基準パルス1
10によって送信信号114のユニークワード挿入周期
ごとに異なる誤りパターンである誤りパターンA及び誤
りパターンBを繰返す誤り位置設定情報101を出力す
る。ユニークワード発生回路2では、基準パルス110
の周期ごとに誤りパターンが異なる誤り位置情報101
にあわせて2種類のユニークワードパターン103を発
生する。
Next, the basic operation of the system of this embodiment will be described with reference to FIG. First, when transmitting the additional information 1 in the transmitting device, the unique word error position setting circuit 10 transmits the reference pulse 1 from the multiplexing circuit 3.
10 outputs error position setting information 101 which repeats an error pattern A and an error pattern B which are different error patterns for each unique word insertion cycle of the transmission signal 114. In the unique word generation circuit 2, the reference pulse 110
Position information 101 having a different error pattern for each cycle of
, Two types of unique word patterns 103 are generated.

【0041】付加情報を含むユニークワードパターンの
送出は、連続2回以上の繰返し検出を考慮して最低2回
以上、繰返し出力される。多重化回路3では同様に、ユ
ニークワード挿入周期ごとに異なるユニークワードパタ
ーン103と送信データ111を多重化して送信信号1
04を生成する。
The transmission of the unique word pattern including the additional information is repeatedly output at least two times or more in consideration of the detection of two or more continuous repetitions. Similarly, the multiplexing circuit 3 multiplexes the unique word pattern 103 and the transmission data 111 which are different for each unique word insertion cycle, and
04 is generated.

【0042】次に、受信側装置では、ユニークワード検
出回路5でバーストごとに異なるユニークワードパター
ンを検出し、その情報を検出パターン107として出力
する。ユニークワード誤り位置検出回路6では、検出パ
ターン107を受けて、バーストごとに異なる誤り位置
情報108を生成する。検出位置比較回路7では、バー
スト周期ごとに異なる誤り位置情報108が誤りパター
ンAと誤りパターンBであることを検出し、誤りパター
ンAと誤りパターンBを示す情報が繰返される付加情報
信号117を出力する。判定回路11では、バースト周
期と同じであるユニークワード検出パルス109で検出
位置比較回路7が出力する検出付加情報117を監視
し、誤りパターンAを示す情報と誤りパターンBを示す
情報とを連続2回以上繰返し検出することができた場合
有効とし、付加情報1であると判定して付加情報1信号
115を出力する。このように、本形態では、複数の誤
りパターンの組み合わせを付加情報として送信し、検出
させることで前述の実施例と同等の効果が得られるので
ある。
Next, in the receiving apparatus, the unique word detection circuit 5 detects a unique word pattern different for each burst, and outputs the information as a detection pattern 107. The unique word error position detection circuit 6 receives the detection pattern 107 and generates different error position information 108 for each burst. The detection position comparison circuit 7 detects that the error position information 108 that differs for each burst period is an error pattern A and an error pattern B, and outputs an additional information signal 117 in which information indicating the error pattern A and the error pattern B is repeated. I do. The determination circuit 11 monitors the additional detection information 117 output from the detection position comparison circuit 7 with the unique word detection pulse 109 that is the same as the burst period, and continuously outputs information indicating the error pattern A and information indicating the error pattern B for two consecutive times. If it can be detected more than once, it is valid, it is determined that it is the additional information 1, and the additional information 1 signal 115 is output. As described above, in the present embodiment, by transmitting a combination of a plurality of error patterns as additional information and detecting the additional information, an effect equivalent to that of the above-described embodiment can be obtained.

【0043】ここで、図9(a)中のユニークワード誤
り位置設定回路10の内部構成例について図11を参照
して説明する。同図において、ユニークワード誤り位置
設定回路10には、上述した図3に示されているユニー
クワードカウンタを2つ用い、基準パルスを分周器10
0−3で2分周したパルスに応じてセレクタ100−4
を切替えるのである。このとき、ユニークワードカウン
タ100−1及び100−2は、同じ付加情報のときに
異なる誤りパターンを出力するように入力を設定してお
くものとする。そして、2分周パルスでセレクタ100
−4を切替えて、これら異なるパターンを交互に出力す
るのである。
Here, an example of the internal configuration of the unique word error position setting circuit 10 in FIG. 9A will be described with reference to FIG. 3, the unique word error position setting circuit 10 uses the two unique word counters shown in FIG.
Selector 100-4 according to the pulse divided by 2 at 0-3
Is switched. At this time, the inputs of the unique word counters 100-1 and 100-2 are set so as to output different error patterns when the same additional information is used. Then, the selector 100 receives the divided-by-2 pulse.
-4, and these different patterns are output alternately.

【0044】次に、図9(b)中の判定回路11の内部
構成例について図12を参照して説明する。本実施形態
のシステムにおいては、1つの付加情報は2種類のパタ
ーンを交互に繰返す構成になっている。このため、それ
ぞれのパターンA,Bを、4ビットのシフトレジスタに
入力する。すなわち、図12に示されているように、す
なわち、パターンAに対応して4つのF/FA1〜A4
を設け、パターンBに対応して4つのF/FB1〜B4
を設けているのである。そして、各AND回路によっ
て、パターンAの1番目のパルスと3番目のパルス、パ
ターンBの2番目のパルスと4番目のパルス、又はパタ
ーンAの2番目のパルスと4番目のパルス、パターンB
の1番目のパルスと3番目のパルスに検出付加情報が存
在するかを検出することによって、パターンA、パター
ンBの組合わせが2回連続していることを判定するので
ある。なお、この図12に示されている構成は、各付加
情報に対応して同数設けられているものとする。
Next, an example of the internal configuration of the decision circuit 11 in FIG. 9B will be described with reference to FIG. In the system of the present embodiment, one additional information is configured to alternately repeat two types of patterns. Therefore, the respective patterns A and B are input to a 4-bit shift register. That is, as shown in FIG. 12, that is, four F / FAs 1 to A4 corresponding to the pattern A.
And four F / FB1 to B4 corresponding to pattern B
Is provided. Then, the first pulse and the third pulse of the pattern A, the second pulse and the fourth pulse of the pattern B, or the second pulse and the fourth pulse of the pattern A, the pattern B
By detecting whether or not the detection additional information exists in the first pulse and the third pulse, it is determined that the combination of the pattern A and the pattern B is continuous twice. It is assumed that the same number of the configurations shown in FIG. 12 are provided corresponding to the respective pieces of additional information.

【0045】以上のように、本形態では、複数の誤りパ
ターンの組合わせを付加情報として送信し、検出させて
いるので、前述の実施例と同等の効果が得られる。
As described above, in this embodiment, a combination of a plurality of error patterns is transmitted as additional information and detected, so that the same effect as in the above-described embodiment can be obtained.

【0046】なお、本発明が上記各実施例に限定され
ず、本発明の技術思想の範囲内において、各実施例は適
宜変更され得ることは明らかである。
It should be noted that the present invention is not limited to the above embodiments, and each embodiment can be appropriately modified within the scope of the technical idea of the present invention.

【0047】[0047]

【発明の効果】以上説明したように本発明は、バースト
同期を確立するためのユニークワードパターンに付加情
報を意味する誤りパターンを加えたものをユニークワー
ドパターンとして送信し、受信側にてユニークワードに
含まれている誤りパターンを検出し、誤りパターンの有
効性を判定させることにより、付加情報の伝送を可能と
し、伝送効率が向上するという効果が得られる。また、
回路構成を変更することにより、LSI化に適した論理
回路で構成できるという効果も得られる。
As described above, according to the present invention, a unique word pattern for establishing burst synchronization and an error pattern meaning additional information are transmitted as a unique word pattern, and the unique word is transmitted to the receiving side. By detecting the error pattern included in the error pattern and determining the validity of the error pattern, it is possible to transmit the additional information and to improve the transmission efficiency. Also,
By changing the circuit configuration, it is possible to obtain an effect that the circuit can be configured by a logic circuit suitable for LSI.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のユニークワード通信システムの実施の
一形態の構成を示すブロック図であり、(a)は送信側
装置、(b)は受信側装置を示す。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a unique word communication system according to the present invention, wherein (a) shows a transmitting device and (b) shows a receiving device.

【図2】図1のユニークワード通信システムの動作を示
すタイミング図である。
FIG. 2 is a timing chart showing an operation of the unique word communication system of FIG. 1;

【図3】図1(a)中のユニークワード誤り位置設定回
路の内部構成例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a unique word error position setting circuit in FIG.

【図4】図3のユニークワード誤り位置設定回路の動作
を示すタイミング図である。
FIG. 4 is a timing chart showing an operation of the unique word error position setting circuit of FIG. 3;

【図5】図1(b)中のユニークワード誤り位置検出回
路の内部構成例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a unique word error position detection circuit in FIG. 1 (b).

【図6】図1(b)中の検出位置比較回路の内部構成例
を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a detection position comparison circuit in FIG. 1 (b).

【図7】図6中のデコード回路の内部構成例を示すブロ
ック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a decoding circuit in FIG. 6;

【図8】図1(b)中の判定回路の内部構成例を示すブ
ロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a determination circuit in FIG. 1 (b).

【図9】本発明のユニークワード通信システムの他の実
施形態の構成を示すブロック図であり、(a)は送信側
装置、(b)は受信側装置を示す。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of another embodiment of the unique word communication system of the present invention, wherein (a) shows a transmitting device and (b) shows a receiving device.

【図10】図9のユニークワード通信システムの動作を
示すタイミング図である。
FIG. 10 is a timing chart showing an operation of the unique word communication system of FIG. 9;

【図11】図9(a)中のユニークワード誤り位置設定
回路の内部構成例を示すブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram showing an example of the internal configuration of a unique word error position setting circuit in FIG.

【図12】図9(b)中の判定回路の内部構成例を示す
ブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram showing an example of an internal configuration of a determination circuit in FIG. 9B;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1、10 ユニークワード誤り位置設定回路 2 ユニークワード発生回路 3 多重化回路 4 復調器 5 ユニークワード検出回路 6 ユニークワード誤り位置検出回路 7 検出位置比較回路 8、11 判定回路 9 分離回路 101 誤り位置設定情報 102 本来のユニークワードパターン 103 付加情報を含めたユニークワードパターン 104 送信信号 105 受信信号 106 復調信号 107 検出パターン 108 誤り位置情報 109 ユニークワード検出パルス 110 基準パルス 111 送信データ 112 付加情報1 113 付加情報n 114 受信データ 115 付加情報1 116 付加情報n 117 検出付加情報 1, 10 unique word error position setting circuit 2 unique word generation circuit 3 multiplexing circuit 4 demodulator 5 unique word detection circuit 6 unique word error position detection circuit 7 detection position comparison circuit 8, 11 determination circuit 9 separation circuit 101 error position setting Information 102 Original unique word pattern 103 Unique word pattern including additional information 104 Transmission signal 105 Reception signal 106 Demodulation signal 107 Detection pattern 108 Error location information 109 Unique word detection pulse 110 Reference pulse 111 Transmission data 112 Additional information 1 113 Additional information n 114 Received data 115 Additional information 1 116 Additional information n 117 Detection additional information

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K028 AA11 DD02 KK01 KK12 MM05 MM17 NN01 NN22 PP15 5K047 AA15 CC02 HH01 HH44 HH53 KK04 MM03 MM12 MM53 MM56 MM60 MM63 5K072 AA12 AA19 BB02 BB22 CC15 DD01 DD16 DD17 FF11 FF14 GG25 GG27  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F-term (reference)

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ユニークワードを用いて送信側装置から
受信側装置にデータを伝送するユニークワード通信シス
テムであって、 伝送すべき付加情報に応じて前記ユニークワードの特定
ビットを誤らせるユニークワード誤り位置設定手段を含
み、この特定ビットを誤らせたユニークワードを用いて
送信を行う送信側装置と、 送信側装置から送られてきたデータからユニークワード
を検出するユニークワード検出手段と、この検出された
ユニークワードの誤り位置を検出するユニークワード誤
り位置検出手段とを含み、この検出結果に応じて前記付
加情報を再生する受信側装置と、 を有することを特徴とするユニークワード通信システ
ム。
1. A unique word communication system for transmitting data from a transmitting device to a receiving device using a unique word, wherein a unique word error position causing a specific bit of the unique word to be erroneous according to additional information to be transmitted. A transmitting device including setting means for performing transmission using a unique word in which the specific bit is erroneous; a unique word detecting device for detecting a unique word from data transmitted from the transmitting device; and A unique word communication system comprising: a unique word error position detecting means for detecting an error position of a unique word; and a receiving device for reproducing the additional information in accordance with a result of the detection.
【請求項2】 前記ユニークワード誤り位置設定手段
は、前記ユニークワードを構成するビットのうち伝送す
べき付加情報に対応するビットを反転させることを特徴
とする請求項1記載のユニークワード通信システム。
2. The unique word communication system according to claim 1, wherein said unique word error position setting means inverts a bit corresponding to additional information to be transmitted among bits constituting said unique word.
【請求項3】 前記受信側装置は、前記ユニークワード
誤り位置検出手段によって検出された誤り位置と前記付
加情報による誤り位置とを比較する比較手段を更に含
み、この比較結果に基づいて前記付加情報の有効性を判
定するようにしたことを特徴とする請求項1又は2記載
のユニークワード通信システム。
3. The receiving apparatus further includes a comparing unit that compares an error position detected by the unique word error position detecting unit with an error position based on the additional information, and based on the comparison result, the additional information. 3. The unique word communication system according to claim 1, wherein the validity of the unique word is determined.
【請求項4】 ユニークワードを用いて送信側装置から
受信側装置にデータを伝送するユニークワード通信シス
テムに用いる送信側装置であって、伝送すべき付加情報
に応じて前記ユニークワードの特定ビットを誤らせるユ
ニークワード誤り位置設定手段を含み、この特定ビット
を誤らせたユニークワードを用いて送信を行うことを特
徴とするユニークワード通信システムの送信側装置。
4. A transmitting device for use in a unique word communication system for transmitting data from a transmitting device to a receiving device using a unique word, wherein a specific bit of the unique word is determined according to additional information to be transmitted. A transmitting device of a unique word communication system, characterized by including a unique word error position setting means for making an error, and performing transmission using the unique word in which the specific bit is made erroneous.
【請求項5】 前記ユニークワード誤り位置設定手段
は、前記ユニークワードを構成するビットのうち伝送す
べき付加情報に対応するビットを反転させることを特徴
とする請求項4記載の送信側装置。
5. The transmission-side apparatus according to claim 4, wherein said unique word error position setting means inverts a bit corresponding to additional information to be transmitted among bits constituting said unique word.
【請求項6】 前記ユニークワード誤り位置設定手段
は、論理回路のみで構成されていることを特徴とする請
求項4又は5記載の送信側装置。
6. The transmission-side apparatus according to claim 4, wherein said unique word error position setting means comprises only a logic circuit.
【請求項7】 ユニークワードを用いて送信側装置から
受信側装置にデータを伝送するユニークワード通信シス
テムに用いる受信側装置であって、送信側装置から送ら
れてきたデータからユニークワードを検出するユニーク
ワード検出手段と、この検出されたユニークワードの誤
り位置を検出するユニークワード誤り位置検出手段とを
含み、この検出結果に応じて送信側装置での付加情報を
再生することを特徴とするユニークワード通信システム
の受信側装置。
7. A receiving device for use in a unique word communication system for transmitting data from a transmitting device to a receiving device using a unique word, wherein the unique word is detected from the data sent from the transmitting device. A unique word detecting means, and a unique word error position detecting means for detecting an error position of the detected unique word, and reproducing the additional information in the transmitting apparatus in accordance with the detection result. A receiving device of a word communication system.
【請求項8】 前記ユニークワード誤り位置検出手段に
よって検出された誤り位置と前記付加情報による誤り位
置とを比較する比較手段を更に含み、この比較結果に基
づいて前記付加情報の有効性を判定するようにしたこと
を特徴とする請求項7記載の受信側装置。
8. The apparatus further comprises comparing means for comparing an error position detected by the unique word error position detecting means with an error position based on the additional information, and determining the validity of the additional information based on a result of the comparison. 8. The receiving-side apparatus according to claim 7, wherein:
【請求項9】 前記ユニークワード検出手段、前記ユニ
ークワード誤り位置検出手段及び前記比較手段は、論理
回路のみで構成されていることを特徴とする請求項8記
載の受信側装置。
9. The receiving-side apparatus according to claim 8, wherein said unique word detecting means, said unique word error position detecting means, and said comparing means are constituted only by a logic circuit.
JP27769899A 1999-09-30 1999-09-30 Unique word communication system, transmitting side device and receiving side device Pending JP2001103043A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27769899A JP2001103043A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Unique word communication system, transmitting side device and receiving side device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27769899A JP2001103043A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Unique word communication system, transmitting side device and receiving side device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001103043A true JP2001103043A (en) 2001-04-13

Family

ID=17587073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27769899A Pending JP2001103043A (en) 1999-09-30 1999-09-30 Unique word communication system, transmitting side device and receiving side device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001103043A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004059931A1 (en) * 2002-12-25 2004-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission system and data transmission device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004059931A1 (en) * 2002-12-25 2004-07-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Data transmission system and data transmission device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4271523A (en) Contention interference detection in data communication receiver
US6275517B1 (en) Wireless communication apparatus using frequency hopping, and method of controlling the apparatus
US3761891A (en) Circuit arrangement for synchronizing transmitters and receivers in data transmission systems
US4432090A (en) Automatic error correction system for teleprinter traffic with bunched repetition
KR100442926B1 (en) A method and apparatus for enabling transmission of variable length encoded data in a low signal to noise ratio environment
JP2004193664A (en) Error detecting/correcting system and control apparatus employing the system
NO317595B1 (en) Frame synchronization recovery circuit
JP2001103043A (en) Unique word communication system, transmitting side device and receiving side device
US5719904A (en) Data restoring circuit
JPH098671A (en) Bus transmission system
US8977221B2 (en) Selecting apparatus for receiving antenna of multiple input multiple output wireless system and method thereof
JPH10511833A (en) Apparatus for decoding channel signal into information signal and playback apparatus comprising this apparatus
JP3244241B2 (en) Spread spectrum communication method
JPH1070526A (en) Frame synchronization method, frame synchronizing signal generator, and frame synchronizing signal correlation processing unit
JPH08223231A (en) Digital data transmitter, receiver and digital data communication system
CN115250160A (en) Signal processing method and device
JPH0588577B2 (en)
AU2396299A (en) Bit error rate measuring circuit using synchronous word and color code
JPH0644757B2 (en) Frame synchronization method
JP2001094506A (en) Fsk receiver
JP3229994B2 (en) Frame synchronization circuit for frame signal
JPS59135561A (en) Detecting and transmitting circuit of circuit control signal
JP2001036580A (en) Method for discriminating end of packet, packet transmitter and packet receiver
JPH0553089B2 (en)
JPH06224972A (en) Serial data reception circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040805

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050406

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070130