JP2001101125A - Method and device for automatically changing system configuration, and storage medium - Google Patents

Method and device for automatically changing system configuration, and storage medium

Info

Publication number
JP2001101125A
JP2001101125A JP27247799A JP27247799A JP2001101125A JP 2001101125 A JP2001101125 A JP 2001101125A JP 27247799 A JP27247799 A JP 27247799A JP 27247799 A JP27247799 A JP 27247799A JP 2001101125 A JP2001101125 A JP 2001101125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serial bus
bus interface
designated
specified
system configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP27247799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Senda
誠 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27247799A priority Critical patent/JP2001101125A/en
Publication of JP2001101125A publication Critical patent/JP2001101125A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide the method and device for automatically changing a system configuration by which any interruption of data communication is not caused during a reconstitution procedure and the quality of data communication is remarkably improved. SOLUTION: A control part 3 controls processing so as not to execute the reconstitution of a system during the temporary separation work of a device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、システム構成の自
動変更方法及び装置並びにこの自動変更装置を制御する
ための制御プログラムを格納した記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a method and an apparatus for automatically changing a system configuration and a storage medium storing a control program for controlling the automatic changing apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、シリアルバスが、信号線の少ない
こと、ケーブルが細いこと、コネクタが小さいこと、I
D(識別子)やターミネータ等の設定が不要なこと、活
線挿抜が可能なこと、等時性のあるデータ転送が可能な
こと等の特長を持つことから、脚光を浴びている。
2. Description of the Related Art In recent years, serial buses have few signal lines, thin cables, small connectors,
It is in the limelight because it has features such as no need to set D (identifier) and terminator, hot-swappable, and isochronous data transfer.

【0003】特に、IEEE1394のシリアルバス
は、動画像等の大容量データを高速伝送可能であるこ
と、バスアーキテクチャによりメモリアクセスが可能で
あること、ホットプラグインやプラグアンドプレイが可
能であること、また、ピア・ツー・ピア接続が可能であ
ること等の特長があり、パーソナルコンピュータだけで
なく、家庭内のAV(Audio−Visual)機器
やそれ以外の機器への適用が盛んに進められている。
[0003] In particular, the IEEE 1394 serial bus must be capable of transmitting large-capacity data such as moving images at a high speed, capable of accessing memory by a bus architecture, capable of hot plug-in and plug and play, In addition, there is a feature that a peer-to-peer connection is possible, and application to not only personal computers but also AV (Audio-Visual) devices in homes and other devices is being actively promoted. .

【0004】その特長としては、まず、デバイスのID
が固定されておらず、デバイスはコネクタを挿抜するこ
とにより任意の位置に自由に追加または削除することが
できる。また、システム内のデバイスの増減を検出し
て、自動的にID番号の再設定を行う機能を持つ。更に
は、ケーブルは細く、コネクタは小型であるから、ケー
ブルのひき回しやコネクタの着脱が容易であり、コスト
も安い。また、信号の転送速度が従来のシリアル転送よ
り速い。また、特定のデバイスがシリアルバスを独占し
ないようにするためのバスアービトレーション(調停)
機能を持っている。
[0004] As a feature, first, the device ID
Is not fixed, and the device can be freely added or deleted at any position by inserting and removing the connector. Further, it has a function of detecting an increase or decrease in the number of devices in the system and automatically resetting the ID number. Furthermore, since the cable is thin and the connector is small, it is easy to run the cable and to attach and detach the connector, and the cost is low. Also, the signal transfer speed is faster than conventional serial transfer. Bus arbitration to prevent a specific device from monopolizing the serial bus
Have a function.

【0005】また、パケット転送方式を採用している
が、その転送方式としてアシンクロナス転送とアイソク
ロナス転送の2種類がある。ここで優先度が高いのはア
イソクロナス転送であるが、このアイソクロナス転送は
再送することができない代わりに時間が保証されてい
る。また、アシンクロナス転送は優先度が低いため時間
保証はないが、再送手順があるのでデータは保証され
る。
[0005] A packet transfer system is employed, and there are two types of transfer systems, asynchronous transfer and isochronous transfer. Here, the isochronous transfer has a higher priority, but the isochronous transfer cannot be retransmitted but has a guaranteed time. Asynchronous transfer has a low priority, so there is no time guarantee, but since there is a retransmission procedure, data is guaranteed.

【0006】また、1つのポートでも利用可能である
が、デージーチェーン接続やブランチ接続によりポート
数を増やすことで、デバイスの接続数を増やすことが可
能である。
Although one port can be used, the number of devices can be increased by increasing the number of ports by daisy chain connection or branch connection.

【0007】また、バスをコントロールする主装置のよ
うなものも不要で、ピア・ツー・ピア接続による通信を
可能にしている。
[0007] Further, a device such as a main device for controlling a bus is not required, and communication by peer-to-peer connection is enabled.

【0008】また、デバイスを接続した時点で、新しい
デバイスがバス上に参加したことが自動的に認識され、
通信に必要な設定も自動的に行われ、通信が可能になる
というホットプラグ機能も可能になる。
When a device is connected, it is automatically recognized that a new device has joined the bus,
The settings required for communication are also made automatically, and a hot plug function that enables communication is also possible.

【0009】また、接続するコネクタの形状も1種類と
することで、接続を間違えたり、迷わないような工夫が
なされているので、操作者には大変使いやすいインター
フェースである。
[0009] In addition, by using only one type of connector to be connected, the device is devised so that the connection is not mistaken or lost, so that the interface is very easy for the operator to use.

【0010】また、ケーブルを抜いた時にも、装置の接
続が再構成され、自動的に切り離されるので、複雑な手
順等が不要となり大変便利である。
Further, even when the cable is unplugged, the connection of the device is reconfigured and automatically disconnected, so that complicated procedures and the like are not required, which is very convenient.

【0011】今後、更なる高速化や長距離化に対応した
新たな規格も現在進行中である。
[0011] In the future, new standards corresponding to higher speeds and longer distances are currently in progress.

【0012】次に、IEEE1394のシリアルバスイ
ンターフェースの動作について説明する。
Next, the operation of the IEEE 1394 serial bus interface will be described.

【0013】IEEE1394のシリアルバスインター
フェースのポートは、2組のツイストペアケーブル(一
方のツイストペアケーブルをA、他方のツイストペアケ
ーブルをBと記述する)と1組の電源ペアケーブルの計
6本のケーブルで構成され、2組のツイストペアケーブ
ルA、Bは互いにケーブルでクロスして接続され、一方
のツイストペアケーブルAの一方のケーブルは他方のツ
イストペアケーブルBの他方のケーブルに、他方のツイ
ストペアケーブルBの一方のケーブルは一方のツイスト
ペアケーブルAの他方のケーブルにそれぞれ接続され
る。
The port of the IEEE 1394 serial bus interface is composed of a total of six cables, two twisted pair cables (one twisted pair cable is described as A and the other twisted pair cable is described as B) and one power supply pair cable. And two sets of twisted pair cables A and B are cross-connected to each other by a cable. One cable of one twisted pair cable A is connected to the other cable of the other twisted pair cable B and one cable of the other twisted pair cable B. Are connected to the other cable of one twisted pair cable A, respectively.

【0014】データ信号は、半二重通信で、一方のツイ
ストペアケーブルAの一方のケーブルでデータ信号を、
他方のツイストペアケーブルBの一方のケーブルでスト
ローブ信号を差動信号として送信し、一方のツイストペ
アケーブルAの他方のケーブルでストローブ信号を、他
方のツイストペアケーブルBの他方のケーブルでデータ
信号を差動信号として受信する。
The data signal is a half-duplex communication, and the data signal is transmitted through one cable of one twisted pair cable A.
A strobe signal is transmitted as a differential signal on one cable of the other twisted pair cable B, a strobe signal is transmitted on the other cable of one twisted pair cable A, and a data signal is transmitted on the other cable of the other twisted pair cable B. As received.

【0015】また、調停信号は、全二重通信で、ドライ
バ側から調停信号を送信し、同時にレシーバ側ではある
電圧レベルによって定義された3相(0、1、Z)の論
理を用いて受信した調停信号を識別する。
The arbitration signal is a full-duplex communication, in which the arbitration signal is transmitted from the driver side, and is simultaneously received by the receiver side using three-phase (0, 1, Z) logic defined by a certain voltage level. The arbitration signal is identified.

【0016】前記3相の論理を判別するために、一方の
ツイストペアケーブルAには「Arb A Rx」とし
て、他方のツイストペアケーブルBには「Arb B
Rx」として非反転入力と反転入力とを1組にしたコン
パレータが用意されている。
In order to determine the three-phase logic, "Arb A Rx" is used for one twisted pair cable A and "Arb B" is used for the other twisted pair cable B.
A comparator having a non-inverting input and an inverting input as one set is prepared as "Rx".

【0017】「0」は非反転入力での低電圧と反転入力
での高電圧と定義され、「1」は非反転入力での高電圧
と反転入力での低電圧と定義され、「Z」は非反転入力
と反転入力の両方の入力での低電圧と定義されている。
"0" is defined as low voltage at non-inverting input and high voltage at inverting input, "1" is defined as high voltage at non-inverting input and low voltage at inverting input, and "Z" Is defined as the low voltage at both non-inverting and inverting inputs.

【0018】バス構成を確立するには、バスの初期化、
ツリー識別、自己識別の3つのフェーズが実施される。
In order to establish the bus configuration, initialization of the bus,
Three phases of tree identification and self identification are performed.

【0019】ここで、バスの初期化は、電源不連続で発
生する場合や、ソフトコマンドによって発生する場合
や、バス構成でデバイス(IEEE1394ではノード
と称する)の新規接続や切り離し等によるバス構成の不
調を検出した場合によりバスリセットが発生し、全ての
ノードがアイドル状態となることにより完了する。
Here, the initialization of the bus occurs when the power supply is discontinuous, when it is generated by a soft command, or when the bus configuration is changed by newly connecting or disconnecting a device (referred to as a node in IEEE 1394). When a malfunction is detected, a bus reset occurs, and the process is completed when all nodes are in an idle state.

【0020】具体的には、まず、一方のツイストペアケ
ーブルAと他方のツイストペアケーブルBとの両方に論
理「1」を送信してバスリセットを発生し、この信号を
受信したノードはバスリセットの発生を認識する。バス
リセット発生後任意の時間が経過すると、一方のツイス
トペアケーブルAと他方のツイストペアケーブルBとの
両方に論理「Z」を送信してアイドル信号を発生させ、
接続されている相手ノードがアイドル信号を送信するの
を待ち、相手ノードからアイドル信号を受信するとバス
の初期化が完了したことを認識する。
Specifically, first, a logic "1" is transmitted to both the twisted pair cable A and the other twisted pair cable B to generate a bus reset, and the node receiving this signal generates a bus reset. Recognize. When an arbitrary time has elapsed after the occurrence of the bus reset, a logic “Z” is transmitted to both the twisted pair cable A and the other twisted pair cable B to generate an idle signal,
It waits for the connected partner node to transmit an idle signal, and upon receiving the idle signal from the partner node, recognizes that the bus initialization has been completed.

【0021】バスの初期化が完了すると、次にツリー識
別に移る。
When the bus initialization is completed, the process proceeds to tree identification.

【0022】ここで、ノードには、1つしか接続ノード
を持たない「リーフ(Leaf)」ノードと、2つ以上
の接続ノードを持つ「ブランチ(Branch)」ノー
ドと、接続ノードを持たない「非接続」ノードの3種類
がある。
Here, the nodes include a "Leaf" node having only one connection node, a "Branch" node having two or more connection nodes, and a "Leaf" node having no connection node. There are three types of "unconnected" nodes.

【0023】ツリー識別では、まず最初に、ノードが親
(ルート)候補であるノードに対してParent n
otify信号を送信する。「Branch」ノードで
は、複数ポートある場合に、どのポートがルート候補の
ノードであるかを認識することができないので、最初に
Parent notify信号を送信することはな
く、「Leaf」ノードからのParent noti
fy信号を受信するのを待つ。但し、「Branch」
ノードで複数ポートを有していても、ノードが接続され
ているポートが1つしかなく、他のポートは全て非接続
の場合には、「Leaf」ノードになる。
In the tree identification, first, a node whose parent (root) candidate is a Parent n
Send an modify signal. When the “Branch” node has a plurality of ports, it cannot recognize which port is a route candidate node. Therefore, the “Branch” node does not transmit a Parent notify signal first, and does not transmit a Parent noti signal from the “Leaf” node.
Wait for receiving the fy signal. However, "Branch"
Even if a node has a plurality of ports, if there is only one port to which the node is connected and all other ports are not connected, the node becomes a “Leaf” node.

【0024】次に、「Branch」ノードがPare
nt notify信号を受信したノードに対して子ノ
ードであることを認めるChild notify信号
を送信し、「Leaf」ノードはChild noti
fy信号を受信し、そのポートの接続が完了したことを
認識する。
Next, the "Branch" node is a Pare node.
The node that has received the nt notify signal transmits a Child notify signal that acknowledges that the node is a child node, and the “Leaf” node transmits the Child notify signal.
The fy signal is received, and it is recognized that the connection of the port has been completed.

【0025】「Branch」ノードは、上述したよう
に、Parent notify信号に対してChil
d notify信号を送信し、接続が完了した後にP
arent notify信号を受信していないポート
が1つになると、そのポートに対してはParent
notify信号を送信し、Child notify
信号を受信すると、このポートのバス構成の接続が完了
する。
As described above, the “Branch” node responds to the Parent notify signal with a Chil signal.
d notify signal, and after connection is completed, P
When the number of ports that have not received the arent notify signal becomes one, the parent
Notify signal is sent and the child notify
When the signal is received, the connection of the bus configuration of this port is completed.

【0026】更に、一方の「Branch」ノードから
Parent notify信号を送信し、他方の「B
ranch」ノードからChild notify信号
を送信ると、「Root」ノードが確定し、ツリー識別
が完了したことを示している。
Further, a Parent notify signal is transmitted from one “Branch” node and the other “Branch” signal is transmitted.
When a “Notify” signal is transmitted from the “rank” node, the “Root” node is determined, indicating that tree identification has been completed.

【0027】このようにしてツリー識別が完了すると、
次に各ノードにノード番号を割り振り、お互いがデータ
通信を可能にするための自己識別に入る。
When tree identification is completed in this way,
Next, a node number is assigned to each node, and each node enters a self-identification for enabling data communication.

【0028】自己識別は、「Root」ノード以外の全
てのノードが「Root」ノードに対してID(自己識
別番号)を要求し、その要求に応じて順次「Root」
ノードが各ノードに固有のIDを割り振って通知してい
き、「Root」ノードは最後に割り振るため一番大き
な番号が割り振られ、各ノードが識別できるようにな
る。
In the self-identification, all nodes other than the “Root” node request an ID (self-identification number) from the “Root” node, and in response to the request, the “Root” node is sequentially set.
The node assigns a unique ID to each node for notification, and the “Root” node is assigned last and thus assigned the largest number, so that each node can be identified.

【0029】その後は、アシンクロナス転送によってコ
マンドデータやステータスデータを伝送することでコン
トロールしたり、また、アシンクロナス転送とアイソク
ロナス転送等によって画像や音声等のデータの伝送が行
われる。
Thereafter, control is performed by transmitting command data and status data by asynchronous transfer, and data such as images and audio is transmitted by asynchronous transfer and isochronous transfer.

【0030】[0030]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例にあっては、上記のように大変使いやすいイン
ターフェースであるが、ある装置に何らかの障害が発生
した場合に、電源を落としたり或いはケーブルの切り離
し作業を行う時に、何の前触れも無しにその装置を自動
的に切り離して再構成手順に入ってしまうので、他の装
置が通信中の場合に通信が途切れて最初からやり直しに
なるか或いはデータを紛失してまうという問題が発生す
る。特にプリンタ等では、印刷時の紙搬送時の障害や画
像を形成するためのインクやトナーが無かったり或いは
データ化けやPC(パーソナルコンピュータ)からの印
刷中断等によって印刷障害が発生した時に、プリンタの
カバーの開閉や、インクやトナーや紙の補充や、紙ジャ
ム等による紙の抜き取り等で一時的にでもそのプリンタ
は接続されている構成から自動的に切り離されてしまう
ため、通信中に他の装置に対して悪影響を与えることに
なる。
However, in the above-mentioned conventional example, the interface is very easy to use as described above. However, if a certain device fails, the power is turned off or the cable is disconnected. When performing disconnection work, the device is automatically disconnected without any warning, and the reconfiguration procedure is started. If other devices are communicating, communication will be interrupted and restarting from the beginning or data will be lost. The problem of losing the camera occurs. In particular, in a printer or the like, when a printing failure occurs due to an obstacle at the time of paper conveyance at the time of printing, lack of ink or toner for forming an image, or corruption of data or interruption of printing from a PC (personal computer), a printer failure occurs. The printer is automatically disconnected from the connected configuration even temporarily, such as by opening and closing the cover, refilling ink, toner, or paper, or removing paper due to paper jam. This will adversely affect the device.

【0031】上記装置に障害が発生した場合にその通信
状態を維持することができればよいが、リセットボタン
の押下や電源のオフ(OFF)/オン(ON)等によ
り、その装置自体が通信状態を維持できない状態に陥っ
てしまった場合には、やはり強制的に切り離されてしま
うため、通信中の他の装置に対して悪影響を与えること
になる。また、障害から復帰した場合に改めて接続され
て再び自動的に再構成がかかってしまうので、他の装置
には何の前触れもなく、通信が中断して再構成がかかる
ことになる。
It is only necessary that the communication state can be maintained when a failure occurs in the above-mentioned apparatus. However, the apparatus itself changes the communication state by pressing a reset button or turning off (ON) the power supply. If the state cannot be maintained, the apparatus is forcibly disconnected, which has an adverse effect on other apparatuses in communication. In addition, when the system recovers from the failure, it is connected again and automatically reconfigured again, so that the other devices are interrupted and the communication is interrupted and reconfigured without any notice.

【0032】本発明は上述した従来の技術の有するこの
ような問題点に鑑みてなされたものであり、その第1の
目的とするところは、再構成手順中のデータ通信の中断
が起きず、データ通信の品質が飛躍的に向上するように
したシステム構成の自動変更方法及び装置を提供するこ
とにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and a first object of the present invention is to prevent interruption of data communication during a reconfiguration procedure. An object of the present invention is to provide a method and an apparatus for automatically changing a system configuration in which the quality of data communication is dramatically improved.

【0033】また、本発明の第2の目的とするところ
は、上述した本発明のシステム構成の自動変更装置を制
御するための制御プログラムを格納した記憶媒体を提供
することにある。
It is a second object of the present invention to provide a storage medium storing a control program for controlling the above-described automatic system configuration changing apparatus of the present invention.

【0034】[0034]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るため請求項1記載のシステム構成の自動変更方法は、
複数デバイスをシリアルバスインターフェースで接続し
て構成されるシステムの構成を、デバイスの追加や切り
離しにより自動変更するシステム構成の自動変更方法で
あって、前記デバイスの一時的な切り離し作業中には、
前記システムの再構成を行わないように制御する制御ス
テップを有することを特徴とする。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for automatically changing a system configuration.
A method for automatically changing a system configuration configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface, and automatically changing the system configuration by adding or disconnecting a device.
A control step of controlling not to reconfigure the system.

【0035】また、上記第1の目的を達成するため請求
項2記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項1記
載のシステム構成の自動変更方法において、前記シリア
ルバスインターフェースは、IEEE1394のシリア
ルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing the system configuration according to claim 2 is the method for automatically changing system configuration according to claim 1, wherein the serial bus interface is an IEEE1394 serial bus. It is an interface.

【0036】また、上記第1の目的を達成するため請求
項3記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項1ま
たは2記載のシステム構成の自動変更方法において、前
記システムは、情報通信システムであることを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to claim 3 is the method for automatically changing a system configuration according to claim 1 or 2, wherein the system is an information communication system. There is a feature.

【0037】また、上記第1の目的を達成するため請求
項4記載のシステム構成の自動変更装置は、複数デバイ
スをシリアルバスインターフェースで接続して構成され
るシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しにより
自動変更するシステム構成の自動変更装置であって、前
記デバイスの一時的な切り離し作業中には、前記システ
ムの再構成を行わないように制御する制御手段を有する
ことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an apparatus for automatically changing a system configuration, comprising: connecting a plurality of devices via a serial bus interface to add or disconnect a device; An automatic change device having a system configuration that automatically changes the system configuration according to (1), characterized in that it has a control unit that controls so that the system is not reconfigured during the temporary disconnection operation of the device.

【0038】また、上記第1の目的を達成するため請求
項5記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項4記
載のシステム構成の自動変更装置において、前記シリア
ルバスインターフェースは、IEEE1394のシリア
ルバスインターフェースであることを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an apparatus for automatically changing a system configuration according to the fourth aspect, wherein the serial bus interface comprises an IEEE 1394 serial bus. It is an interface.

【0039】また、上記第1の目的を達成するため請求
項6記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項4ま
たは5記載のシステム構成の自動変更装置において、前
記システムは、情報通信システムであることを特徴とす
る。
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided an apparatus for automatically changing a system configuration according to the fourth or fifth aspect, wherein the system comprises an information communication system. There is a feature.

【0040】また、上記第1の目的を達成するため請求
項7記載のシステム構成の自動変更方法は、複数デバイ
スをシリアルバスインターフェースで接続して構成され
るシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しにより
自動変更するシステム構成の自動変更方法であって、任
意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイス)
に対してシステムからの切り離し要求を通知する切り離
し要求通知ステップと、前記指定デバイスがシステムか
ら切り離される前に該指定デバイスが任意の期間にシス
テムから切り離される旨を全てのデバイスに通知する切
り離し通知ステップと、前記指定デバイス以外のデバイ
スが任意の期間中前記指定デバイスをシステム構成から
一時的に除外する除外ステップと、前記指定デバイスと
物理的に接続されているデバイスが前記指定デバイスの
システムに対する切り離し及び再接続を検出してもシス
テム構成の自動変更を行わないように制御する制御ステ
ップと、前記指定デバイスがシステムに再接続された場
合に該再接続された旨を全てのデバイスに通知する再接
続通知ステップと、前記指定デバイス以外のデバイスが
前記指定デバイスをシステム構成に復帰させる復帰ステ
ップとを有することを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a method for automatically changing a system configuration, comprising the steps of: adding a device to a plurality of devices by a serial bus interface; Is a method of automatically changing the system configuration, which is automatically changed by a device, wherein a device designated from an arbitrary device (designated device)
A disconnection request notification step of notifying a disconnection request from the system to the device, and a disconnection notification step of notifying all devices that the designated device is disconnected from the system for an arbitrary period before the designated device is disconnected from the system. And an exclusion step in which a device other than the specified device temporarily excludes the specified device from the system configuration during an arbitrary period; and a device physically connected to the specified device disconnects the specified device from the system and A control step of controlling not to automatically change the system configuration even when a reconnection is detected, and a reconnection for notifying all the devices of the reconnection when the specified device is reconnected to the system A notification step, and a device other than the designated device is the designated device And having a return step for returning to the system configuration.

【0041】また、上記第1の目的を達成するため請求
項8記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項7記
載のシステム構成の自動変更方法において、前記シリア
ルバスインターフェースは、IEEE1394のシリア
ルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to claim 8 is the method for automatically changing a system configuration according to claim 7, wherein the serial bus interface is an IEEE1394 serial bus. It is an interface.

【0042】また、上記第1の目的を達成するため請求
項9記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項7ま
たは8記載のシステム構成の自動変更方法において、前
記システムは、情報通信システムであることを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to claim 9 is the method for automatically changing a system configuration according to claim 7 or 8, wherein the system is an information communication system. There is a feature.

【0043】また、上記第1の目的を達成するため請求
項10記載のシステム構成の自動変更装置は、複数デバ
イスをインターフェースで接続して構成されるシステム
の構成を、デバイスの追加や切り離しにより自動変更す
るシステム構成の自動変更装置であって、任意のデバイ
スから指定されたデバイス(指定デバイス)に対してシ
ステムからの切り離し要求を通知する切り離し要求通知
手段と、前記指定デバイスがシステムから切り離される
前に該指定デバイスが任意の期間にシステムから切り離
される旨を全てのデバイスに通知する切り離し通知手段
と、前記指定デバイス以外のデバイスが任意の期間中前
記指定デバイスをシステム構成から一時的に除外する除
外手段と、前記指定デバイスと物理的に接続されている
デバイスが前記指定デバイスのシステムに対する切り離
し及び再接続を検出してもシステム構成の自動変更を行
わないように制御する制御手段と、前記指定デバイスが
システムに再接続された場合に該再接続された旨を全て
のデバイスに通知する再接続通知手段と、前記指定デバ
イス以外のデバイスが前記指定デバイスをシステム構成
に復帰させる復帰手段とを有することを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, there is provided an automatic system configuration changing apparatus for automatically changing a system configuration comprising a plurality of devices connected by an interface by adding or disconnecting devices. An automatic change device having a system configuration to be changed, wherein a disconnection request notification unit for notifying a disconnection request from a system to a specified device (designated device) from an arbitrary device, and before the designated device is disconnected from the system. Disconnection notification means for notifying all devices that the specified device is disconnected from the system during an arbitrary period, and exclusion for devices other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration during an arbitrary period Means and a device physically connected to the designated device. Control means for controlling not to automatically change the system configuration even when disconnection and reconnection of the device to the system are detected; and when the specified device is reconnected to the system, all of the reconnection is notified. A reconnection notifying unit for notifying the device and a return unit for causing a device other than the specified device to return the specified device to the system configuration are provided.

【0044】また、上記第1の目的を達成するため請求
項11記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項1
0記載のシステム構成の自動変更装置において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, an automatic change device for system configuration according to claim 11 is provided.
0, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0045】また、上記第1の目的を達成するため請求
項12記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項1
0または11記載のシステム構成の自動変更装置におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a system configuration automatic change apparatus according to claim 12 is provided.
12. The apparatus for automatically changing a system configuration according to 0 or 11, wherein the system is an information communication system.

【0046】また、上記第1の目的を達成するため請求
項13記載のシステム構成の自動変更方法は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更方法であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)に対してシステムからの切り離し要求を通知する切
り離し要求通知ステップと、前記指定デバイスがシステ
ムから切り離される前に該指定デバイスが任意の期間に
システムから切り離される旨を全てのデバイスに通知す
る切り離し通知ステップと、前記指定デバイス以外のデ
バイスが任意の期間中前記指定デバイスをシステム構成
から一時的に除外する除外ステップと、前記指定デバイ
スと物理的に接続されているデバイスが前記指定デバイ
スのシステムに対する切り離し及び再接続を検出しても
システム構成の自動変更を行わないように制御する制御
ステップと、任意のデバイスが前記指定デバイスがシス
テムに再接続された場合に該再接続された旨を前記指定
デバイス以外のデバイスに通知する再接続通知ステップ
と、前記指定デバイス以外のデバイスが前記指定デバイ
スをシステム構成に復帰させる復帰ステップとを有する
ことを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to a thirteenth aspect of the present invention is a method of automatically changing a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface. A method for automatically changing the system configuration automatically changed by
A disconnection request notification step of notifying a specified device (designated device) of a disconnection request from the system from an arbitrary device; and disconnecting the specified device from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. A disconnection notification step of notifying all devices that the specified device is to be deleted, an exclusion step of temporarily excluding the specified device from the system configuration for a period other than the specified device, and a device physically connected to the specified device. A control step of controlling not to automatically change the system configuration even when the device that has detected disconnection and reconnection of the specified device to the system, and when any device is reconnected to the system with the specified device To the devices other than the specified device And reconnection notification step of notifying the scan, the device other than the designated device and having a return step for returning the designated device to the system configuration.

【0047】また、上記第1の目的を達成するため請求
項14記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項1
3記載のシステム構成の自動変更方法において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to claim 14 is provided.
3. The method for automatically changing the system configuration according to item 3, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0048】また、上記第1の目的を達成するため請求
項15記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項1
3または14記載のシステム構成の自動変更方法におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing the system configuration according to claim 15 is provided.
15. The method for automatically changing the system configuration according to 3 or 14, wherein the system is an information communication system.

【0049】また、上記第1の目的を達成するため請求
項16記載のシステム構成の自動変更装置は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更装置であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)に対してシステムからの切り離し要求を通知する切
り離し要求通知手段と、前記指定デバイスがシステムか
ら切り離される前に該指定デバイスが任意の期間にシス
テムから切り離される旨を全てのデバイスに通知する切
り離し通知手段と、前記指定デバイス以外のデバイスが
任意の期間中前記指定デバイスをシステム構成から一時
的に除外する除外手段と、前記指定デバイスと物理的に
接続されているデバイスが前記指定デバイスのシステム
に対する切り離し及び再接続を検出してもシステム構成
の自動変更を行わないように制御する制御手段と、任意
のデバイスが前記指定デバイスがシステムに再接続され
た場合に該再接続された旨を前記指定デバイス以外のデ
バイスに通知する再接続通知手段と、前記指定デバイス
以外のデバイスが前記指定デバイスをシステム構成に復
帰させる復帰手段とを有することを特徴とする。
In order to achieve the first object, a system configuration automatic change apparatus according to claim 16 is a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface to add or disconnect devices. Automatic change device of a system configuration that automatically changes by
Disconnection request notification means for notifying a specified device (designated device) of a disconnection request from a system from an arbitrary device; and disconnecting the specified device from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. Disconnection notification means for notifying all devices that the specified device is not connected, an exclusion means for temporarily excluding the specified device from the system configuration during an arbitrary period for a device other than the specified device, and an exclusion unit physically connected to the specified device. Control means for controlling not to automatically change the system configuration even if the device which has detected disconnection and reconnection of the specified device to the system, and if any device has the specified device reconnected to the system To notify a device other than the designated device of the reconnection. A connection notifying unit, a device other than the designated device and having a returning means for returning the designated device to the system configuration.

【0050】また、上記第1の目的を達成するため請求
項17記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項1
6記載のシステム構成の自動変更装置において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
To achieve the first object, an apparatus for automatically changing a system configuration according to claim 17 is provided.
7. The automatic configuration changing apparatus according to claim 6, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0051】また、上記第1の目的を達成するため請求
項18記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項1
6または17記載のシステム構成の自動変更装置におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a system configuration automatic change apparatus according to claim 18 is provided.
18. The apparatus for automatically changing a system configuration according to 6 or 17, wherein the system is an information communication system.

【0052】また、上記第1の目的を達成するため請求
項19記載のシステム構成の自動変更方法は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更方法であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)に対してシステムからの切り離し要求を通知する切
り離し要求通知ステップと、前記指定デバイスがシステ
ムから切り離される前に該指定デバイスが任意の期間に
システムから切り離される旨を全てのデバイスに通知す
る切り離し通知ステップと、前記指定デバイス以外のデ
バイスが任意の期間中前記指定デバイスをシステム構成
から一時的に除外する除外ステップと、前記指定デバイ
スのシステムへの復帰がなく前記任意の期間が経過した
場合に前記指定デバイス以外のデバイスが前記指定デバ
イスをシステム構成から登録抹消する登録抹消ステップ
とを有することを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to a nineteenth aspect is a method for automatically changing a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface. A method for automatically changing the system configuration automatically changed by
A disconnection request notification step of notifying a specified device (designated device) of a disconnection request from the system from an arbitrary device; and disconnecting the specified device from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. A disconnection notification step of notifying all devices that the specified device is to be deleted, an exclusion step of temporarily excluding the specified device from the system configuration for a device other than the specified device, and a return of the specified device to the system. And deregistering the designated device from the system configuration by a device other than the designated device when the arbitrary period elapses.

【0053】また、上記第1の目的を達成するため請求
項20記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項1
9記載のシステム構成の自動変更方法において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to claim 20 is provided.
10. The method for automatically changing the system configuration according to 9, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0054】また、上記第1の目的を達成するため請求
項21記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項1
9または20記載のシステム構成の自動変更方法におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing the system configuration according to claim 21 is provided.
21. The method for automatically changing the system configuration according to 9 or 20, wherein the system is an information communication system.

【0055】また、上記第1の目的を達成するため請求
項22記載のシステム構成の自動変更装置は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更装置であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)に対してシステムからの切り離し要求を通知する切
り離し要求通知手段と、前記指定デバイスがシステムか
ら切り離される前に該指定デバイスが任意の期間にシス
テムから切り離される旨を全てのデバイスに通知する切
り離し通知手段と、前記指定デバイス以外のデバイスが
任意の期間中前記指定デバイスをシステム構成から一時
的に除外する除外手段と、前記指定デバイスのシステム
への復帰がなく前記任意の期間が経過した場合に前記指
定デバイス以外のデバイスが前記指定デバイスをシステ
ム構成から登録抹消する登録抹消手段とを有することを
特徴とする。
In order to achieve the first object, the automatic system configuration changing apparatus according to the twenty-second aspect of the present invention provides a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface to add or disconnect devices. Automatic change device of a system configuration that automatically changes by
Disconnection request notification means for notifying a specified device (designated device) of a disconnection request from a system from an arbitrary device; and disconnecting the specified device from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. Disconnection notification means for notifying all devices that the specified device is to be deleted, exclusion means for devices other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration for an arbitrary period, and return of the specified device to the system. And the device other than the designated device has a registration canceling means for canceling the registration of the designated device from the system configuration when the arbitrary period has elapsed.

【0056】また、上記第1の目的を達成するため請求
項23記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項2
2記載のシステム構成の自動変更装置において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a system configuration automatic change apparatus according to claim 23 is provided.
3. The automatic system configuration changing device according to claim 2, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0057】また、上記第1の目的を達成するため請求
項24記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項2
2または23記載のシステム構成の自動変更装置におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a system configuration automatic change apparatus according to claim 24 is provided.
24. The apparatus for automatically changing a system configuration according to 2 or 23, wherein the system is an information communication system.

【0058】また、上記第1の目的を達成するため請求
項25記載のシステム構成の自動変更方法は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更方法であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデ
バイスに通知する切り離し通知ステップと、前記指定デ
バイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイス
をシステム構成から一時的に除外する除外ステップと、
前記指定デバイスと物理的に接続されているデバイスが
前記指定デバイスのシステムに対する切り離し及び再接
続を検出してもシステム構成の自動変更を行わないよう
に制御する制御ステップと、前記指定デバイスがシステ
ムへ再接続された場合に該再接続された旨を全てのデバ
イスに通知する再接続通知ステップと、前記指定デバイ
ス以外のデバイスが前記指定デバイスをシステム構成に
復帰させる復帰ステップとを有することを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method of automatically changing a system configuration according to claim 25 is characterized in that a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface is added or separated. A method for automatically changing the system configuration automatically changed by
A disconnection notification step of notifying all devices that a specified device (designated device) is to be disconnected from the system for an arbitrary period, and a device other than the specified device configuring the specified device for an arbitrary period An exclusion step to temporarily exclude from,
A control step of controlling not to automatically change the system configuration even if a device physically connected to the designated device detects disconnection and reconnection of the designated device to the system; and When the device is reconnected, the device has a reconnection notification step of notifying all devices of the reconnection, and a return step of causing a device other than the designated device to return the designated device to the system configuration. I do.

【0059】また、上記第1の目的を達成するため請求
項26記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項2
5記載のシステム構成の自動変更方法において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing the system configuration according to claim 26 is provided.
5. The method for automatically changing a system configuration according to claim 5, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0060】また、上記第1の目的を達成するため請求
項27記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項2
5または26記載のシステム構成の自動変更方法におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a method of automatically changing the system configuration according to claim 27 is provided.
27. The method for automatically changing the system configuration according to 5 or 26, wherein the system is an information communication system.

【0061】また、上記第1の目的を達成するため請求
項28記載のシステム構成の自動変更装置は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更装置であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデ
バイスに通知する切り離し通知手段と、前記指定デバイ
ス以外のデバイスが前記指定デバイスを任意の期間中シ
ステム構成から一時的に除外する除外手段と、前記指定
デバイスと物理的に接続されているデバイスが前記指定
デバイスのシステムに対する切り離し及び再接続を検出
してもシステム構成の自動変更を行わないように制御す
る制御手段と、前記指定デバイスがシステムへ再接続さ
れた場合に該再接続された旨を全てのデバイスに通知す
る再接続通知手段と、前記指定デバイス以外のデバイス
が前記指定デバイスをシステム構成に復帰させる復帰手
段とを有することを特徴とする。
In order to achieve the first object, an automatic system configuration changing apparatus according to claim 28, further comprises a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface to add or separate devices. Automatic change device of a system configuration that automatically changes by
Disconnection notifying means for notifying all devices that a specified device (designated device) is to be disconnected from the system for an arbitrary period of time, and a device other than the specified device for configuring the specified device for an arbitrary period of time Exclusion means for temporarily excluding from the system, and controlling not to automatically change the system configuration even if a device physically connected to the designated device detects disconnection and reconnection of the designated device to the system Control means; reconnection notifying means for notifying all devices that the specified device has been reconnected when the specified device is reconnected to the system; and devices other than the specified device returning the specified device to the system configuration And return means for causing the return.

【0062】また、上記第1の目的を達成するため請求
項29記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項2
8記載のシステム構成の自動変更装置において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the first object, a system configuration automatic change apparatus according to claim 29 is provided.
9. The automatic system configuration changing apparatus according to claim 8, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0063】また、上記第1の目的を達成するため請求
項30記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項2
8または29記載のシステム構成の自動変更装置におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a system configuration automatic change apparatus according to claim 30 is provided.
30. The automatic changing device for system configuration according to 8 or 29, wherein the system is an information communication system.

【0064】また、上記第1の目的を達成するため請求
項31記載のシステム構成の自動変更方法は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更方法であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデ
バイスに通知する切り離し通知ステップと、前記指定デ
バイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイス
をシステム構成から一時的に除外する除外ステップと、
前記指定デバイスと物理的に接続されているデバイスが
前記指定デバイスのシステムに対する切り離し及び再接
続を検出してもシステム構成の自動変更を行わないよう
に制御する制御ステップと、任意のデバイスが前記指定
デバイスがシステムへ再接続された場合に該再接続され
た旨を前記指定デバイス以外の全てのデバイスに通知す
る再接続通知ステップと、前記指定デバイス以外のデバ
イスが前記指定デバイスをシステム構成に復帰させる復
帰ステップとを有することを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to claim 31 is a method for automatically changing a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface. A method for automatically changing the system configuration automatically changed by
A disconnection notification step of notifying all devices that a specified device (designated device) is to be disconnected from the system for an arbitrary period, and a device other than the specified device configuring the specified device for an arbitrary period An exclusion step to temporarily exclude from,
A control step of controlling not to automatically change the system configuration even if a device physically connected to the designated device detects disconnection and reconnection of the designated device to the system; and A reconnection notification step of notifying the reconnection to all devices other than the designated device when the device is reconnected to the system; and causing the device other than the designated device to return the designated device to the system configuration. And a return step.

【0065】また、上記第1の目的を達成するため請求
項32記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項3
1記載のシステム構成の自動変更方法において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing the system configuration according to claim 32 is provided.
The method for automatically changing the system configuration according to claim 1, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0066】また、上記第1の目的を達成するため請求
項33記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項3
1または32記載のシステム構成の自動変更方法におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing the system configuration according to claim 33 is provided.
33. The method for automatically changing the system configuration according to 1 or 32, wherein the system is an information communication system.

【0067】また、上記第1の目的を達成するため請求
項34記載のシステム構成の自動変更装置は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更装置であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデ
バイスに通知する切り離し通知手段と、前記指定デバイ
ス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスをシ
ステム構成から一時的に除外する除外手段と、前記指定
デバイスと物理的に接続されているデバイスが前記指定
デバイスのシステムに対する切り離し及び再接続を検出
してもシステム構成の自動変更を行わないように制御す
る制御手段と、任意のデバイスが前記指定デバイスがシ
ステムへ再接続された場合に該再接続された旨を前記指
定デバイス以外の全てのデバイスに通知する再接続通知
手段と、前記指定デバイス以外のデバイスが前記指定デ
バイスをシステム構成に復帰させる復帰手段とを有する
ことを特徴とする。
In order to achieve the first object, an automatic system configuration changing apparatus according to claim 34, further comprises a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface. Automatic change device of a system configuration that automatically changes by
Disconnection notification means for notifying all devices that a device specified from an arbitrary device (designated device) is to be disconnected from the system for an arbitrary period, and a device other than the specified device having the system configuration of the specified device for an arbitrary period Exclusion means for temporarily excluding from the system, and controlling not to automatically change the system configuration even if a device physically connected to the designated device detects disconnection and reconnection of the designated device to the system Control means, an optional device, when the specified device is reconnected to the system, a reconnection notifying means for notifying all devices other than the specified device of the reconnection, and a device other than the specified device Has a return means for returning the designated device to the system configuration.

【0068】また、上記第1の目的を達成するため請求
項35記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項3
4記載のシステム構成の自動変更装置において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a system configuration automatic change apparatus according to claim 35 is provided.
5. The automatic system configuration changing device according to claim 4, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0069】また、上記第1の目的を達成するため請求
項36記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項3
4または35記載のシステム構成の自動変更装置におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
Further, in order to achieve the first object, an automatic changing device for system configuration according to claim 36 is provided.
36. The apparatus for automatically changing a system configuration according to 4 or 35, wherein the system is an information communication system.

【0070】また、上記第1の目的を達成するため請求
項37記載のシステム構成の自動変更方法は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更方法であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデ
バイスに通知する切り離し通知ステップと、前記指定デ
バイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイス
をシステム構成から一時的に除外する除外ステップと、
前記指定デバイスのシステムへの復帰がなく前記任意の
期間が経過した場合に前記指定デバイスをシステム構成
から登録抹消する登録抹消ステップとを有することを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to claim 37 is characterized in that a system configuration in which a plurality of devices are connected by a serial bus interface is added or separated. A method for automatically changing the system configuration automatically changed by
A disconnection notification step of notifying all devices that a specified device (designated device) is to be disconnected from the system for an arbitrary period, and a device other than the specified device configuring the specified device for an arbitrary period An exclusion step to temporarily exclude from,
A deregistration step of deregistering the specified device from the system configuration when the specified period has elapsed without the specified device returning to the system.

【0071】また、上記第1の目的を達成するため請求
項38記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項3
7記載のシステム構成の自動変更方法において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing the system configuration according to claim 38 is provided.
7. The method for automatically changing the system configuration according to claim 7, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0072】また、上記第1の目的を達成するため請求
項39記載のシステム構成の自動変更方法は、請求項3
7または38記載のシステム構成の自動変更方法におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, a method for automatically changing a system configuration according to claim 39 is provided.
39. The method for automatically changing the system configuration according to 7 or 38, wherein the system is an information communication system.

【0073】また、上記第1の目的を達成するため請求
項40記載のシステム構成の自動変更装置は、複数デバ
イスをシリアルバスインターフェースで接続して構成さ
れるシステムの構成を、デバイスの追加や切り離しによ
り自動変更するシステム構成の自動変更装置であって、
任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイ
ス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデ
バイスに通知する切り離し通知手段と、前記指定デバイ
ス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスをシ
ステム構成から一時的に除外する除外手段と、前記指定
デバイスのシステムへの復帰がなく前記任意の期間が経
過した場合に前記指定デバイスをシステム構成から登録
抹消する登録抹消手段とを有することを特徴とする。
According to another aspect of the present invention, there is provided an automatic system configuration changing apparatus for connecting a plurality of devices by a serial bus interface to add or disconnect a device. Automatic change device of a system configuration that automatically changes by
Disconnection notification means for notifying all devices that a device specified from an arbitrary device (designated device) is to be disconnected from the system for an arbitrary period, and a device other than the specified device having the system configuration of the specified device for an arbitrary period Exclusion means for temporarily excluding the specified device from the system configuration, and deregistration means for deregistering the specified device from the system configuration when the specified period has elapsed without returning the specified device to the system. .

【0074】また、上記第1の目的を達成するため請求
項41記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項4
0記載のシステム構成の自動変更装置において、前記シ
リアルバスインターフェースは、IEEE1394のシ
リアルバスインターフェースであることを特徴とする。
In order to achieve the first object, an automatic system configuration changing device according to claim 41 is provided.
0, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.

【0075】また、上記第1の目的を達成するため請求
項42記載のシステム構成の自動変更装置は、請求項4
0または41記載のシステム構成の自動変更装置におい
て、前記システムは、情報通信システムであることを特
徴とする。
In order to achieve the first object, an automatic system configuration changing apparatus according to claim 42 is provided.
42. The apparatus for automatically changing a system configuration according to 0 or 41, wherein the system is an information communication system.

【0076】また、上記第2の目的を達成するため請求
項43記載の記憶媒体は、複数デバイスをシリアルバス
インターフェースで接続して構成されるシステムの構成
を、デバイスの追加や切り離しにより自動変更するシス
テム構成の自動変更装置を制御するための制御プログラ
ムを格納し且つコンピュータにより前記制御プログラム
を読み出し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、前記デバイスの一時的な切り離し作業中には、前
記システムの再構成を行わないように制御する制御モジ
ュールを有することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 43 automatically changes the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. A storage medium that stores a control program for controlling an automatic system configuration change device and that can read the control program by a computer, wherein the control program is configured to temporarily disconnect the device during the operation. It has a control module for controlling so as not to reconfigure the system.

【0077】また、上記第2の目的を達成するため請求
項44記載の記憶媒体は、請求項43記載の記憶媒体に
おいて、前記シリアルバスインターフェースは、IEE
E1394のシリアルバスインターフェースであること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 44 is the storage medium according to claim 43, wherein the serial bus interface is an IEEE standard.
It is an E1394 serial bus interface.

【0078】また、上記第2の目的を達成するため請求
項45記載の記憶媒体は、請求項43または44記載の
記憶媒体において、前記システムは、情報通信システム
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 45 is the storage medium according to claim 43 or 44, wherein the system is an information communication system.

【0079】また、上記第2の目的を達成するため請求
項46記載の記憶媒体は、複数デバイスをシリアルバス
インターフェースで接続して構成されるシステムの構成
を、デバイスの追加や切り離しにより自動変更するシス
テム構成の自動変更装置を制御するための制御プログラ
ムを格納し且つコンピュータにより前記制御プログラム
を読み出し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デ
バイス)に対してシステムからの切り離し要求を通知す
る切り離し要求通知モジュールと、前記指定デバイスが
システムから切り離される前に該指定デバイスが任意の
期間にシステムから切り離される旨を全てのデバイスに
通知する切り離し通知モジュールと、前記指定デバイス
以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスをシス
テム構成から一時的に除外する除外モジュールと、前記
指定デバイスと物理的に接続されているデバイスが前記
指定デバイスのシステムに対する切り離し及び再接続を
検出してもシステム構成の自動変更を行わないように制
御する制御モジュールと、前記指定デバイスがシステム
に再接続された場合に該再接続された旨を全てのデバイ
スに通知する再接続通知モジュールと、前記指定デバイ
ス以外のデバイスが前記指定デバイスをシステム構成に
復帰させる復帰モジュールとを有することを特徴とす
る。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 46 automatically changes the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. A storage medium storing a control program for controlling an automatic system configuration changing apparatus and capable of reading the control program by a computer, wherein the control program is stored in a designated device (designated device) from an arbitrary device A disconnection request notification module for notifying a disconnection request from the system, and a disconnection notification module for notifying all devices that the specified device is disconnected from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. , Devices other than the specified device An exclusion module for temporarily excluding the specified device from the system configuration during a desired period; and a system configuration even if a device physically connected to the specified device detects disconnection and reconnection of the specified device to the system. A control module that controls not to perform an automatic change of, a reconnection notification module that notifies all devices of the reconnection when the specified device is reconnected to the system, and a reconnection notification module other than the specified device. A device having a return module for returning the designated device to a system configuration.

【0080】また、上記第2の目的を達成するため請求
項47記載の記憶媒体は、請求項46記載の記憶媒体に
おいて、前記シリアルバスインターフェースは、IEE
E1394のシリアルバスインターフェースであること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 47 is the storage medium according to claim 46, wherein the serial bus interface is an IEEE standard.
It is an E1394 serial bus interface.

【0081】また、上記第2の目的を達成するため請求
項48記載の記憶媒体は、請求項46または47記載の
記憶媒体において、前記システムは、情報通信システム
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 48 is the storage medium according to claim 46 or 47, wherein the system is an information communication system.

【0082】また、上記第2の目的を達成するため請求
項49記載の記憶媒体は、複数デバイスをシリアルバス
インターフェースで接続して構成されるシステムの構成
を、デバイスの追加や切り離しにより自動変更するシス
テム構成の自動変更装置を制御するための制御プログラ
ムを格納し且つコンピュータにより前記制御プログラム
を読み出し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デ
バイス)に対してシステムからの切り離し要求を通知す
る切り離し要求通知モジュールと、前記指定デバイスが
システムから切り離される前に該指定デバイスが任意の
期間にシステムから切り離される旨を全てのデバイスに
通知する切り離し通知モジュールと、前記指定デバイス
以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスをシス
テム構成から一時的に除外する除外モジュールと、前記
指定デバイスと物理的に接続されているデバイスが前記
指定デバイスのシステムに対する切り離し及び再接続を
検出してもシステム構成の自動変更を行わないように制
御する制御モジュールと、任意のデバイスが前記指定デ
バイスがシステムに再接続された場合に該再接続された
旨を前記指定デバイス以外のデバイスに通知する再接続
通知モジュールと、前記指定デバイス以外のデバイスが
前記指定デバイスをシステム構成に復帰させる復帰モジ
ュールとを有することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 49 automatically changes the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. A storage medium storing a control program for controlling an automatic system configuration changing apparatus and capable of reading the control program by a computer, wherein the control program is stored in a designated device (designated device) from an arbitrary device A disconnection request notification module for notifying a disconnection request from the system, and a disconnection notification module for notifying all devices that the specified device is disconnected from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. , Devices other than the specified device An exclusion module for temporarily excluding the specified device from the system configuration during a desired period; and a system configuration even if a device physically connected to the specified device detects disconnection and reconnection of the specified device to the system. A control module that controls not to perform automatic change of the device, and a reconnection notification module that notifies a device other than the specified device that any device has been reconnected when the specified device is reconnected to the system. And a return module that causes a device other than the designated device to return the designated device to the system configuration.

【0083】また、上記第2の目的を達成するため請求
項50記載の記憶媒体は、請求項49記載の記憶媒体に
おいて、前記シリアルバスインターフェースは、IEE
E1394のシリアルバスインターフェースであること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 50 is the storage medium according to claim 49, wherein the serial bus interface is an IEEE standard.
It is an E1394 serial bus interface.

【0084】また、上記第2の目的を達成するため請求
項51記載の記憶媒体は、請求項49または50記載の
記憶媒体において、前記システムは、情報通信システム
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 51 is the storage medium according to claim 49 or 50, wherein the system is an information communication system.

【0085】また、上記第2の目的を達成するため請求
項52記載の記憶媒体は、複数デバイスをシリアルバス
インターフェースで接続して構成されるシステムの構成
を、デバイスの追加や切り離しにより自動変更するシス
テム構成の自動変更装置を制御するための制御プログラ
ムを格納し且つコンピュータにより前記制御プログラム
を読み出し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デ
バイス)に対してシステムからの切り離し要求を通知す
る切り離し要求通知モジュールと、前記指定デバイスが
システムから切り離される前に該指定デバイスが任意の
期間にシステムから切り離される旨を全てのデバイスに
通知する切り離し通知モジュールと、前記指定デバイス
以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスをシス
テム構成から一時的に除外する除外モジュールと、前記
指定デバイスのシステムへの復帰がなく前記任意の期間
が経過した場合に前記指定デバイス以外のデバイスが前
記指定デバイスをシステム構成から登録抹消する登録抹
消モジュールとを有することを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 52 automatically changes the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. A storage medium storing a control program for controlling an automatic system configuration changing apparatus and capable of reading the control program by a computer, wherein the control program is stored in a designated device (designated device) from an arbitrary device A disconnection request notification module for notifying a disconnection request from the system, and a disconnection notification module for notifying all devices that the specified device is disconnected from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. , Devices other than the specified device An exclusion module for temporarily excluding the specified device from the system configuration during a desired period, and a device other than the specified device that removes the specified device when the arbitrary period elapses without returning the specified device to the system. A registration deletion module for deleting registration from the system configuration.

【0086】また、上記第2の目的を達成するため請求
項53記載の記憶媒体は、請求項52記載の記憶媒体に
おいて、前記シリアルバスインターフェースは、IEE
E1394のシリアルバスインターフェースであること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 53 is the storage medium according to claim 52, wherein the serial bus interface is an IEEE standard.
It is an E1394 serial bus interface.

【0087】また、上記第2の目的を達成するため請求
項54記載の記憶媒体は、請求項52または53記載の
記憶媒体において、前記システムは、情報通信システム
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 54 is the storage medium according to claim 52 or 53, wherein the system is an information communication system.

【0088】また、上記第2の目的を達成するため請求
項55記載の記憶媒体は、複数デバイスをシリアルバス
インターフェースで接続して構成されるシステムの構成
を、デバイスの追加や切り離しにより自動変更するシス
テム構成の自動変更装置を制御するための制御プログラ
ムを格納し且つコンピュータにより前記制御プログラム
を読み出し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デ
バイス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全て
のデバイスに通知する切り離し通知モジュールと、前記
指定デバイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デ
バイスをシステム構成から一時的に除外する除外モジュ
ールと、前記指定デバイスと物理的に接続されているデ
バイスが前記指定デバイスのシステムに対する切り離し
及び再接続を検出してもシステム構成の自動変更を行わ
ないように制御する制御モジュールと、前記指定デバイ
スがシステムへ再接続された場合に該再接続された旨を
全てのデバイスに通知する再接続通知モジュールと、前
記指定デバイス以外のデバイスが前記指定デバイスをシ
ステム構成に復帰させる復帰モジュールとを有すること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 55 automatically changes the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. A storage medium storing a control program for controlling an automatic system configuration changing device and capable of reading out the control program by a computer, wherein the control program stores a designated device (designated device) from an arbitrary device. A disconnection notification module for notifying all devices of disconnection from the system during an arbitrary period, an exclusion module for allowing a device other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration for an arbitrary period, and the specified device The device physically connected to A control module that controls not to automatically change the system configuration even when the disconnection and reconnection of the device to the system are detected, and when the specified device is reconnected to the system, the fact that the reconnection has been performed A reconnection notification module for notifying a device and a return module for causing a device other than the specified device to return the specified device to the system configuration are provided.

【0089】また、上記第2の目的を達成するため請求
項56記載の記憶媒体は、請求項55記載の記憶媒体に
おいて、前記シリアルバスインターフェースは、IEE
E1394のシリアルバスインターフェースであること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 56 is the storage medium according to claim 55, wherein the serial bus interface is an IEEE standard.
It is an E1394 serial bus interface.

【0090】また、上記第2の目的を達成するため請求
項57記載の記憶媒体は、請求項55または56記載の
記憶媒体において、前記システムは、情報通信システム
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 57 is the storage medium according to claim 55 or 56, wherein the system is an information communication system.

【0091】また、上記第2の目的を達成するため請求
項58記載の記憶媒体は、複数デバイスをシリアルバス
インターフェースで接続して構成されるシステムの構成
を、デバイスの追加や切り離しにより自動変更するシス
テム構成の自動変更装置を制御するための制御プログラ
ムを格納し且つコンピュータにより前記制御プログラム
を読み出し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デ
バイス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全て
のデバイスに通知する切り離し通知モジュールと、前記
指定デバイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デ
バイスをシステム構成から一時的に除外する除外モジュ
ールと、前記指定デバイスと物理的に接続されているデ
バイスが前記指定デバイスのシステムに対する切り離し
及び再接続を検出してもシステム構成の自動変更を行わ
ないように制御する制御モジュールと、任意のデバイス
が前記指定デバイスがシステムへ再接続された場合に該
再接続された旨を前記指定デバイス以外の全てのデバイ
スに通知する再接続通知モジュールと、前記指定デバイ
ス以外のデバイスが前記指定デバイスをシステム構成に
復帰させる復帰モジュールとを有することを特徴とす
る。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 58 automatically changes the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. A storage medium storing a control program for controlling an automatic system configuration changing device and capable of reading out the control program by a computer, wherein the control program stores a designated device (designated device) from an arbitrary device. A disconnection notification module for notifying all devices of disconnection from the system during an arbitrary period, an exclusion module for allowing a device other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration for an arbitrary period, and the specified device The device physically connected to A control module that controls not to automatically change the system configuration even when disconnection and reconnection of the device to the system are detected, and any device is reconnected when the designated device is reconnected to the system. A reconnection notification module that notifies all devices other than the designated device of the fact to the effect, and a return module that causes the device other than the designated device to return the designated device to the system configuration.

【0092】また、上記第2の目的を達成するため請求
項59記載の記憶媒体は、請求項58記載の記憶媒体に
おいて、前記シリアルバスインターフェースは、IEE
E1394のシリアルバスインターフェースであること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 59 is the storage medium according to claim 58, wherein the serial bus interface is an IEEE standard.
It is an E1394 serial bus interface.

【0093】また、上記第2の目的を達成するため請求
項60記載の記憶媒体は、請求項58または59記載の
記憶媒体において、前記システムは、情報通信システム
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 60 is the storage medium according to claim 58 or 59, wherein the system is an information communication system.

【0094】また、上記第2の目的を達成するため請求
項61記載の記憶媒体は、複数デバイスをシリアルバス
インターフェースで接続して構成されるシステムの構成
を、デバイスの追加や切り離しにより自動変更するシス
テム構成の自動変更装置を制御するための制御プログラ
ムを格納し且つコンピュータにより前記制御プログラム
を読み出し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラ
ムは、任意のデバイスから指定されたデバイス(指定デ
バイス)を任意の期間にシステムから切り離す旨を全て
のデバイスに通知する切り離し通知モジュールと、前記
指定デバイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デ
バイスをシステム構成から一時的に除外する除外モジュ
ールと、前記指定デバイスのシステムへの復帰がなく前
記任意の期間が経過した場合に前記指定デバイスをシス
テム構成から登録抹消する登録抹消モジュールとを有す
ることを特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 61 automatically changes the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. A storage medium storing a control program for controlling an automatic system configuration changing device and capable of reading out the control program by a computer, wherein the control program stores a designated device (designated device) from an arbitrary device. A disconnection notification module for notifying all devices of disconnection from the system during an arbitrary period, an exclusion module for allowing a device other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration for an arbitrary period, and the specified device Without any return to the system And having a said designated device from the system configuration when the deregistration module for deregistration.

【0095】また、上記第2の目的を達成するため請求
項62記載の記憶媒体は、請求項61記載の記憶媒体に
おいて、前記シリアルバスインターフェースは、IEE
E1394のシリアルバスインターフェースであること
を特徴とする。
In order to achieve the second object, the storage medium according to claim 62 is the storage medium according to claim 61, wherein the serial bus interface is an IEEE standard.
It is an E1394 serial bus interface.

【0096】また、上記第2の目的を達成するため請求
項63記載の記憶媒体は、請求項61または62記載の
記憶媒体において、前記システムは、情報通信システム
であることを特徴とする。
In order to achieve the second object, a storage medium according to claim 63 is the storage medium according to claim 61 or 62, wherein the system is an information communication system.

【0097】また、上記第2の目的を達成するため請求
項64記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、フロッピ
ーディスクであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 64 is provided according to claims 43 to 62 or 6
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is a floppy disk.

【0098】また、上記第2の目的を達成するため請求
項65記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、ハードデ
ィスクであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 65 is provided according to claims 43 to 62 or 6
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is a hard disk.

【0099】また、上記第2の目的を達成するため請求
項66記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、光ディス
クであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 66 is provided according to claims 43 to 62 or 6
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is an optical disk.

【0100】また、上記第2の目的を達成するため請求
項67記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、光磁気デ
ィスクであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 67 is a storage medium according to claims 43 to 62 or 6
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is a magneto-optical disk.

【0101】また、上記第2の目的を達成するため請求
項68記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、CD−R
OM(Compact Disk Read Only
Memory)であることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 68 is characterized in that:
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is a CD-R.
OM (Compact Disk Read Only)
Memory).

【0102】また、上記第2の目的を達成するため請求
項69記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、CD−R
(Compact Disk Recordable)
であることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 69 is a storage medium according to claims 43 to 62 or 6
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is a CD-R.
(Compact Disk Recordable)
It is characterized by being.

【0103】また、上記第2の目的を達成するため請求
項70記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、磁気テー
プであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 70 is a storage medium according to claims 43 to 62 or 6
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is a magnetic tape.

【0104】また、上記第2の目的を達成するため請求
項71記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、不揮発性
メモリカードであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 71 is characterized in that:
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is a nonvolatile memory card.

【0105】また、上記第2の目的を達成するため請求
項72記載の記憶媒体は、請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体において、前記記憶媒体は、ROM
(Read Only Memory)チップであるこ
とを特徴とする。
Further, in order to achieve the second object, the storage medium according to claim 72 is provided according to claims 43 to 62 or 6
3. The storage medium according to claim 3, wherein the storage medium is a ROM.
(Read Only Memory) chip.

【0106】[0106]

【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態を図
面に基づき説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0107】図1は、本実施の形態に係るシステム構成
の自動変更装置におけるIEEE1394のシリアルバ
スインターフェースを備えたデバイスの内部構成を示す
ブロック図である。同図において、1はデバイスの各部
に電源を供給する電源部、2は入出力処理部で、デバイ
スの種類によって種々の入出力部がある。
FIG. 1 is a block diagram showing the internal configuration of a device having an IEEE1394 serial bus interface in the automatic system configuration changing apparatus according to the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a power supply unit that supplies power to each unit of the device, and 2 denotes an input / output processing unit, which has various input / output units depending on the type of device.

【0108】例えば、映像入出力機能を有するデバイス
であれば、シリアルバスインターフェースから入力した
デジタル映像信号をデコードする映像デコードや、該映
像デコードでデコードされた映像信号をD/A変換する
D/A変換器や、該D/A変換器でD/A変換されたア
ナログ映像信号をディスプレイコントローラでメッセー
ジ信号等と重畳(スーパーインポーズ)する画像処理部
や、該画像処理部で処理された画像データを更にディス
プレイに表示させるための表示処理部や、該表示処理部
の出力を前記ディスプレイに表示する表示部、或いはC
CDカメラ等により撮像したアナログ映像信号をA/D
変換するA/D変換器や、該A/D変換器でA/D変換
されたデジタル映像信号をエンコードするエンコーダで
構成され、該エンコーダでエンコードしたデジタル映像
信号をシリアルバスインターフェースから出力して他の
デバイスに伝送する。
For example, in the case of a device having a video input / output function, a video decode for decoding a digital video signal input from a serial bus interface or a D / A for D / A conversion of a video signal decoded by the video decode. A converter, an image processing unit that superimposes (superimposes) the analog video signal D / A converted by the D / A converter with a message signal or the like by a display controller, and image data processed by the image processing unit A display processing unit for further displaying on the display, a display unit for displaying the output of the display processing unit on the display, or C
A / D conversion of analog video signals captured by a CD camera, etc.
It is composed of an A / D converter for converting, and an encoder for encoding a digital video signal A / D converted by the A / D converter, and outputs the digital video signal encoded by the encoder from a serial bus interface, and performs other operations. To the device.

【0109】また、音声入出力機能を有するデバイスで
あれば、シリアルバスインターフェースから入力するデ
ジタル音声信号をデコードする音声デコーダや、該音声
デコーダでデコードされた音声信号をD/A変換するD
/A変換器や、該D/A変換器でD/A変換されたアナ
ログ音声信号を増幅する音声信号増幅器や、該音声信号
増幅器で増幅された音声信号を音に変換するスピーカ
や、マイク等により入力したアナログ音声信号をA/D
変換するA/D変換器や、該A/D変換器でA/D変換
されたデジタル音声信号をエンコードするエンコーダで
構成され、該エンコーダでエンコードしたデジタル音声
信号をシリアルバスインターフェースから出力して他の
デバイスに伝送する。
Further, if the device has an audio input / output function, an audio decoder for decoding a digital audio signal input from the serial bus interface or a D / A converter for converting the audio signal decoded by the audio decoder into a digital signal is provided.
/ A converter, an audio signal amplifier for amplifying an analog audio signal D / A converted by the D / A converter, a speaker for converting the audio signal amplified by the audio signal amplifier into sound, a microphone, etc. A / D conversion of analog audio signal input by
An A / D converter for converting the digital audio signal, and an encoder for encoding the digital audio signal A / D converted by the A / D converter. The encoder outputs the digital audio signal encoded by the encoder from the serial bus interface. To the device.

【0110】また、静止画像入出力機能を有するデバイ
スであれば、シリアルバスインターフェースから入力す
る画像データをプリント出力可能な印字データに変換処
理する画像出力処理部や、該画像出力処理部で処理され
た印字データをプリント出力部で紙面上等にインクやト
ナーやフィルム等で画像形成する、或いは紙面上の画像
をCCD等でスキャンして撮像した画像データをシリア
ルバスインターフェースから出力して他のデバイスに伝
送する。
Further, if the device has a still image input / output function, an image output processing unit that converts image data input from the serial bus interface into print data that can be printed out, and an image processing unit that processes the image data. Prints the printed data on the paper with ink, toner, film, etc. at the print output unit, or scans the image on the paper with a CCD or the like and outputs the captured image data from the serial bus interface to other devices. To be transmitted.

【0111】その他にも、記録メディアへの記録再生機
能を有するデバイスや、ネットワークへの通信機能を有
するデバイス等、用途が限定されないことは明白であ
る。
In addition, it is obvious that the application is not limited, such as a device having a recording / reproducing function to a recording medium and a device having a communication function to a network.

【0112】また、図1において、3はデバイス全体を
制御する制御部、4は制御部3によりシリアルバスイン
ターフェースに接続されている全てのデバイスが接続し
たシステム構成(トロポジ)や通信履歴や設定条件等の
情報を記憶しておく不揮発性RAM(ランダムアクセス
メモリ)、5は制御部3が実行するプログラムを格納す
る読み出し専用メモリであるROM(リードオンリーメ
モリ)、6は制御部3がプログラムを実行する際の作業
用メモリであるRAM(ランダムアクセスメモリ)、7
は制御部3が時間計測を行うためのタイマ、8はIEE
E1394のシリアルバスインターフェースで、このシ
リアルバスインターフェース8での主な機能は、上述し
た従来例で説明した通りであるから、ここでは説明を省
略する。
In FIG. 1, reference numeral 3 denotes a control unit for controlling the entire device, and 4 denotes a system configuration (tropo-positive) in which all devices connected to the serial bus interface are connected by the control unit 3, communication history, and setting conditions. Non-volatile RAM (random access memory) for storing information such as data, 5 is a ROM (read only memory) which is a read-only memory for storing a program executed by the control unit 3, and 6 is a program executed by the control unit 3 (Random access memory), which is a working memory when performing
Is a timer for the control unit 3 to measure time, and 8 is an IEEE
In the E1394 serial bus interface, the main functions of the serial bus interface 8 are the same as those described in the above-described conventional example, and thus description thereof is omitted here.

【0113】ここで、本実施の形態に係るシステム構成
の自動変更装置におけるIEEE1394のシリアルバ
スインターフェースで全てのデバイスを接続したシステ
ム構成の一例を図2に示す。同図において、201〜2
07はIEEE1394のシリアルバスインターフェー
ス(図1のシリアルバスインターフェース8)で接続さ
れているデバイス(ノード)である。詰まり、このよう
なシステム構成情報が不揮発性RAM4に記憶されてい
る。
FIG. 2 shows an example of a system configuration in which all devices are connected by an IEEE 1394 serial bus interface in the automatic system configuration changing apparatus according to the present embodiment. In FIG.
Reference numeral 07 denotes a device (node) connected by an IEEE 1394 serial bus interface (the serial bus interface 8 in FIG. 1). Blocking, such system configuration information is stored in the nonvolatile RAM 4.

【0114】本発明では、各デバイスは他のデバイスが
システムに対して接続されたり取り外されたりすると、
その状態を検出し、その旨を制御部3に知らせて、再構
成したシステム構成(トポロジ)を作成し、そのシステ
ム構成情報を不揮発性RAM4に記憶し、更に、一時的
にIEEE1394のシリアルバスインターフェース8
から切り離して再接続するための切り離しや再接続の通
知メッセージを作成して他のデバイスに送信する機能
と、ある任意のデバイスから切り離しの通知メッセージ
を受信した際には、そのデバイスを記憶しているシステ
ム構成から取り外したシステム構成で通信を行う機能
と、そのデバイスが直接接続されているIEEE139
4のシリアルバスインターフェース8のポートをディセ
ーブルさせる機能か、または切り離しや再接続の検出を
無視する機能と、そのデバイスから再接続の通知メッセ
ージを受信した際には、そのデバイスを記憶しているシ
ステム構成に復活させた元のシステム構成で通信する機
能を持つ。
In the present invention, each device is connected to the other device when it is connected to or disconnected from the system.
This state is detected, the control unit 3 is informed of the state, a reconfigured system configuration (topology) is created, the system configuration information is stored in the nonvolatile RAM 4, and a serial bus interface of the IEEE 1394 is temporarily stored. 8
A function to create a disconnection or reconnection notification message for disconnecting and reconnecting from and sending it to another device, and when receiving a disconnection notification message from any device, memorize the device Communication function with the system configuration removed from the existing system configuration, and the IEEE 139 to which the device is directly connected.
The function of disabling the port of the serial bus interface 8 or the function of ignoring the detection of disconnection or reconnection and the storage of the device when a reconnection notification message is received from the device. It has the function of communicating with the original system configuration restored to the system configuration.

【0115】ここで、デバイス201が一時的な切り離
しと再接続を行う場合の動作について、図3〜図6のフ
ローチャートに基づき説明する。
The operation when the device 201 temporarily disconnects and reconnects will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

【0116】まず、図3を用いて説明する。ステップS
301で最初のシステム構成時は、バスリセットを発生
して全てのデバイスのバス状態をリセットするバスの初
期化を行う。次に、システムの構成であるツリー状態
(デバイスがリーフ(Leaf)なのか、ブランチ(B
ranch)なのか、ルート(Root)なのか)を明
確にするためのツリー識別を行う。次に、ステップS3
03で各ノードがノード番号を付ける自己識別を行い、
次のステップS304でシステム構成を作成する。
First, a description will be given with reference to FIG. Step S
At the time of the initial system configuration at 301, a bus reset is performed to reset the bus states of all devices by generating a bus reset. Next, the tree state (ie, whether the device is a leaf (Leaf) or a branch (B
Tree identification is performed to clarify whether the data is a “root” or a “root”. Next, step S3
In 03, each node performs self-identification with a node number,
In the next step S304, a system configuration is created.

【0117】ここで、システム構成の作成は、まず、前
記ステップS302におけるツリー識別で決定したルー
トのデバイスに対して全てのノードからID要求が発せ
られるが、ルートはその中から1つづつノードを指定し
てIDの割り当てを行っていく。
Here, in order to create the system configuration, first, all nodes issue ID requests to the device at the root determined by the tree identification in step S302. Designate and assign IDs.

【0118】ルートは一番最後に割り振るので、最大の
ID番号が割り振られるが、最小のID番号はルートの
ポートのうちの最小ポート番号に接続されているリーフ
になる。もし、ブランチの場合には、そのブランチのポ
ートのうちの最小ポート番号に接続されているリーフに
なる。また、更にブランチの場合には、そのブランチの
ポートのうちの最小ポート番号に接続されているリーフ
に割り当てられる。つまり、ルートになったノードの一
番若い番号のポートに接続されている全てのノードの割
り当てが完了してから次のポートに対して割り当てを行
う。
Since the root is allocated last, the highest ID number is allocated, but the lowest ID number is the leaf connected to the lowest port number among the ports of the root. If it is a branch, it is a leaf connected to the lowest port number among the ports of that branch. Further, in the case of a branch, it is assigned to a leaf connected to the smallest port number among the ports of the branch. That is, after the assignment of all nodes connected to the port with the lowest number of the node that has become the root is completed, assignment is performed to the next port.

【0119】また、ブランチも同様にルートからID割
り当てが来た時に最も若い番号のポートに接続されてい
る全てのノードの割り当てが完了してから次のポートの
割り当てを行う。
Similarly, when the ID is assigned from the root of the branch, the assignment of the next port is performed after the assignment of all the nodes connected to the port with the smallest number is completed.

【0120】各ノードはIDを取得すると、そのIDを
自己識別パケットでブロードキャストされるので、各ノ
ードは自ノード以外の全てのノードの自己識別パケット
を受信すれば、全て或いは一部のシステム構成を作成す
ることができる。また、自ノードがどのノードと接続さ
れているかを認識することも同時にできる。また、も
し、バスマネージャが存在していれば、システム構成
(トポロジ)の情報を取り寄せることもできる。
When each node acquires the ID, it broadcasts the ID in a self-identification packet. Therefore, if each node receives the self-identification packets of all the nodes other than the self-node, all or a part of the system configuration is changed. Can be created. In addition, it is possible to simultaneously recognize which node the own node is connected to. If a bus manager exists, information on the system configuration (topology) can be obtained.

【0121】次に、ステップS305で前記ステップS
304において作成されたシステム構成情報を不揮発性
RAM4に記憶し、次のステップS306でデータ通信
を行う。次に、ステップS307で指定デバイスを一時
切り離すか否かを判断する。そして、指定デバイスを一
時切り離さないと判断された場合は、後述する図4のス
テップS321へ進み、また、指定デバイスを一時切り
離すと判断された場合は、ステップS308へ進んでそ
の指定されたデバイスへ一時切り離しを要求するか否か
を判断する。そして、指定されたデバイスへ一時切り離
しを要求すると判断された場合は、ステップS309へ
進んで指定したデバイスへ切り離しコマンドを通知した
後、後述する図5のステップS330へ進む。
Next, in step S305, the above-described step S305 is executed.
The system configuration information created in 304 is stored in the nonvolatile RAM 4, and data communication is performed in the next step S306. Next, in step S307, it is determined whether the specified device is to be temporarily disconnected. If it is determined that the specified device is not to be temporarily disconnected, the process proceeds to step S321 in FIG. 4 described later. If it is determined that the specified device is to be temporarily disconnected, the process proceeds to step S308 to return to the specified device. It is determined whether a temporary disconnection is requested. If it is determined that a temporary disconnection is requested to the designated device, the process proceeds to step S309 to notify the designated device of the disconnection command, and then proceeds to step S330 in FIG.

【0122】一方、前記ステップS308において指定
されたデバイスへ一時切り離しを要求しないと判断され
た場合は、ステップS310へ進んで指定したデバイス
以外のデバイスへ指定したデバイスの一時切り離しを通
知した後、後述する図4のステップS321へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S308 that the designated device is not requested to be temporarily disconnected, the flow advances to step S310 to notify the device other than the designated device of the temporary disconnection of the designated device. The process proceeds to step S321 in FIG.

【0123】ここで切り離しを検出するタイミングとし
ては、操作者のマニュアル操作でもよいし、デバイスで
一時的な切り離しでその後復帰可能な障害発生を検出し
た時に自動的に発生してもよい。また、一時的な切り離
しの通知メッセージには、他の装置が一時的な切り離し
期間としてシステムの再構成を行わないタイマ値を含め
ることもできるが、全てのデバイスがデフォルトでその
タイマ値をセットすることもできる。
Here, the timing of detecting the disconnection may be a manual operation of the operator, or may be automatically generated when a failure that can be recovered after a temporary disconnection is detected by the device. Also, the temporary disconnection notification message may include a timer value during which other devices do not perform system reconfiguration as a temporary disconnection period, but all devices set the timer value by default. You can also.

【0124】次に、図4を用いて説明する。ステップS
321で切り離しコマンドを受信したか否かを判断す
る。そして、切り離しコマンドを受信したと判断された
場合は、ステップS324へ進み、また、切り離しコマ
ンドを受信しないと判断された場合は、ステップS32
2へ進んで自デバイスの一時的な切り離しがあるか否か
を判断する。そして、自デバイスの一時的な切り離しが
あると判断された場合はステップS324へ進み、ま
た、自デバイスの一時的な切り離しがないと判断された
場合はステップS323へ進む。
Next, description will be made with reference to FIG. Step S
At 321 it is determined whether a disconnection command has been received. If it is determined that the disconnection command has been received, the process proceeds to step S324. If it is determined that the disconnection command has not been received, the process proceeds to step S32.
Proceed to 2 to determine whether or not the own device is temporarily disconnected. When it is determined that the own device is temporarily disconnected, the process proceeds to step S324, and when it is determined that the own device is not temporarily disconnected, the process proceeds to step S323.

【0125】ステップS324では全てのデバイスに切
り離しの通知メッセージを送信し、次のステップS32
5でシステム構成からの切り離しを行った後、後述する
図5のステップS330へ進む。
In step S324, a disconnection notification message is transmitted to all devices, and the next step S32
After disconnecting from the system configuration in step 5, the process proceeds to step S330 in FIG. 5 described below.

【0126】また、ステップS323では、装置の動作
を終了するか否かを判断する。そして、装置の動作を終
了すると判断された場合は、本処理動作を終了し、ま
た、装置の動作を終了しないと判断された場合は、後述
する図5のステップS330へ進む。
In step S323, it is determined whether the operation of the apparatus is to be terminated. When it is determined that the operation of the apparatus is to be ended, the present processing operation is ended. When it is determined that the operation of the apparatus is not to be ended, the process proceeds to step S330 in FIG.

【0127】次に、図5を用いて説明する。ステップS
330で一時的な切り離し状態であったデバイスが、そ
の後再接続が可能な状態であるか否かを判断する。そし
て、再接続が可能な状態でないと判断された場合は、ス
テップS334へ進み、また、再接続が可能な状態であ
ると判断された場合は、ステップS331へ進んでシス
テムへの接続を行う。次に、ステップS332でバスの
初期化が発生したか否かを判断する。そして、バスの初
期化が発生したと判断された場合は、前記図3のステッ
プS301へ戻り、また、バスの初期化が発生しないと
判断された場合は、ステップS333へ進んで再接続の
通知メッセージを全てのデバイスに通知して通常の状態
に復帰することを知らせた後、ステップS334へ進
む。
Next, description will be made with reference to FIG. Step S
At 330, it is determined whether the device that was in the temporarily disconnected state is in a state where it can be reconnected later. If it is determined that the reconnection is not possible, the process proceeds to step S334. If it is determined that the reconnection is possible, the process proceeds to step S331 to connect to the system. Next, in step S332, it is determined whether or not bus initialization has occurred. If it is determined that the bus has been initialized, the process returns to step S301 in FIG. 3. If it is determined that the bus has not been initialized, the process proceeds to step S333 to notify the reconnection. After notifying the message to all devices and returning to the normal state, the process proceeds to step S334.

【0128】ステップS334では、一時的な切り離し
の通知メッセージを受信したか否かを判断する。そし
て、一時的な切り離しの通知メッセージを受信しないと
判断された場合は、後述する図6のステップS351へ
進み、また、一時的な切り離しの通知メッセージを受信
したと判断された場合は、ステップS335へ進んでデ
バイス指定があるか否かを判断する。そして、デバイス
指定がないと判断された場合は、ステップS336へ進
んで不揮発性RAM4に記憶されているシステム構成か
ら切り離しの通知メッセージを送信したデバイスを外し
たシステム構成に変更し、且つタイマ7を起動する。次
に、ステップS337で前記ステップS336において
変更したシステム構成を不揮発性RAM4に記憶する。
In step S334, it is determined whether a temporary disconnection notification message has been received. When it is determined that the notification message of the temporary disconnection is not received, the process proceeds to step S351 of FIG. 6 described later, and when it is determined that the notification message of the temporary disconnection is received, the process proceeds to step S335. Then, it is determined whether or not there is a device designation. If it is determined that there is no device designation, the process proceeds to step S336 to change from the system configuration stored in the nonvolatile RAM 4 to the system configuration in which the device that has transmitted the disconnection notification message is removed, and the timer 7 is reset. to start. Next, in step S337, the system configuration changed in step S336 is stored in the nonvolatile RAM 4.

【0129】こうすることで、そのデバイスがシステム
に再接続された際には、バスの初期化等の処理を行わず
に即座にシステムに復帰させることが可能になる。現在
通信中であったデバイスの場合には、データ通信の途中
であれば、その状態を継続するために必要な情報(次に
送信するデータ、通信条件等)も合わせて登録する。
By doing so, when the device is reconnected to the system, it is possible to immediately return to the system without performing processing such as initialization of the bus. In the case of a device that is currently communicating, if data communication is in progress, information necessary for continuing the state (data to be transmitted next, communication conditions, and the like) is also registered.

【0130】次に、ステップS338で切り離しの通知
メッセージを送信したデバイスが自デバイスと直接接続
されているか否かをシステム構成を調べることによって
判断する。そして、切り離しの通知メッセージを送信し
たデバイスが自デバイスと直接接続されていると判断さ
れた場合は、ステップS339へ進んで切り離しの通知
メッセージを受信してからある期間はそのデバイスから
切り離しと再接続とを無効にした後、後述する図6のス
テップS350へ進む。
Next, it is determined by checking the system configuration whether the device that has transmitted the disconnection notification message in step S338 is directly connected to the own device. If it is determined that the device that has transmitted the disconnection notification message is directly connected to its own device, the process advances to step S339 to disconnect and reconnect from the device for a certain period after receiving the disconnection notification message. Then, the process proceeds to step S350 in FIG. 6 described below.

【0131】一方、前記ステップS338において切り
離しの通知メッセージを送信したデバイスが自デバイス
と直接接続されていないと判断された場合は、前記ステ
ップS339をスキップして、後述する図6のステップ
S350へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S338 that the device that has transmitted the disconnection notification message is not directly connected to its own device, step S339 is skipped and the process proceeds to step S350 in FIG. .

【0132】一方、前記ステップS335においてデバ
イス指定があると判断された場合は、ステップS340
へ進んでそのデバイスに代行して切り離し通知メッセー
ジが送信されたことを認識して、不揮発性RAM4に記
憶されているシステム構成から切り離しの通知メッセー
ジで指定されたデバイスを外したシステム構成に変更
し、且つタイマ7を起動する。次に、ステップS341
で前記ステップS340において変更したシステム構成
を不揮発性RAM4に記憶する。
On the other hand, if it is determined in step S335 that there is a device designation, step S340
Then, the device recognizes that the disconnection notification message has been transmitted on behalf of the device, and changes the system configuration stored in the nonvolatile RAM 4 to the system configuration in which the device specified by the disconnection notification message has been removed. And the timer 7 is started. Next, step S341
Then, the system configuration changed in step S340 is stored in the nonvolatile RAM 4.

【0133】こうすることで、切り離しの通知メッセー
ジが送信できないデバイスに対して他のデバイスが代行
して切り離しの通知メッセージを送信することで、その
デバイスがシステムに再接続された際には、バスの初期
化等の処理を行わずに即座にシステムに復帰させること
が可能になる。
By doing so, another device transmits a disconnection notification message on behalf of a device that cannot transmit a disconnection notification message, so that when that device is reconnected to the system, the bus It is possible to immediately return to the system without performing processing such as initialization.

【0134】次に、ステップS342で切り離しを行う
デバイスが自デバイスと直接接続されているか否かをシ
ステム構成を調べることによって判断する。そして、切
り離しの通知メッセージを送信したデバイスが自デバイ
スと直接接続されていると判断された場合は、ステップ
S343へ進んで切り離しを行うデバイスから切り離し
と再接続とを無効にした後、後述する図6のステップS
350へ進む。
Next, in step S342, it is determined whether the device to be disconnected is directly connected to the own device by checking the system configuration. If it is determined that the device that has transmitted the disconnection notification message is directly connected to the own device, the process proceeds to step S343 to invalidate disconnection and reconnection from the device to be disconnected, and then returns to a diagram described later. Step S6
Proceed to 350.

【0135】一方、前記ステップS342において切り
離しを行うデバイスが自デバイスと直接接続されていな
いと判断された場合は、前記ステップS343をスキッ
プして、後述する図6のステップS350へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S342 that the device to be disconnected is not directly connected to the own device, step S343 is skipped, and the process proceeds to step S350 in FIG.

【0136】次に、図6を用いて説明する。ステップS
350で切り離しの通知メッセージのないデバイスから
接続の切り離しがあるか否かを判断する。そして、切り
離しの通知メッセージのないデバイスから接続の切り離
しがあると判断された場合は、前記図3のステップS3
01へ戻り、また、切り離しの通知メッセージのないデ
バイスから接続の切り離しがないと判断された場合は、
ステップS351へ進む。
Next, description will be made with reference to FIG. Step S
At 350, it is determined whether or not there is a disconnection from a device having no disconnection notification message. If it is determined that there is a disconnection from a device having no disconnection notification message, the process proceeds to step S3 in FIG.
01, and if it is determined that there is no disconnection from the device without the disconnection notification message,
Proceed to step S351.

【0137】ステップS351では、再接続の通知メッ
セージを受信したか否かを判断する。そして、再接続の
通知メッセージを受信しないと判断された場合は、ステ
ップS358へ進み、また、再接続の通知メッセージを
受信したと判断された場合は、ステップS352へ進ん
で他の端末からの代行による再接続メッセージによりデ
バイスが指定されているか否かを判断する。そして、他
の端末からの代行による再接続メッセージによりデバイ
スが指定されていないと判断された場合は、ステップS
353へ進んで不揮発性RAM4に記憶されているシス
テム構成に再接続の通知メッセージを送信したデバイス
を復帰したシステム構成に変更し、且つタイマ7を停止
した後、ステップS355へ進む。
At step S351, it is determined whether or not a reconnection notification message has been received. If it is determined that the reconnection notification message has not been received, the process proceeds to step S358. If it is determined that the reconnection notification message has been received, the process proceeds to step S352 to perform proxy from another terminal. It is determined whether or not the device is designated by the reconnection message by the device. If it is determined that the device has not been designated by the reconnection message by proxy from another terminal, the process proceeds to step S
Proceeding to 353, the device that has transmitted the reconnection notification message to the system configuration stored in the nonvolatile RAM 4 is changed to the restored system configuration, and the timer 7 is stopped, and then the process proceeds to step S355.

【0138】一方、前記ステップS352において他の
端末からの代行による再接続メッセージによりデバイス
が指定されていると判断された場合は、ステップS35
4へ進んで再接続を指定されたデバイスを復活させたシ
ステム構成に変更し、且つタイマ7を停止した後、ステ
ップS355へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S352 that the device is designated by the reconnection message from another terminal on behalf of another terminal, step S35
The process proceeds to step S4 to change the system configuration in which the device designated for reconnection is restored and the timer 7 is stopped, and then proceeds to step S355.

【0139】ステップS355では、前記ステップS3
53及びステップS354において変更したシステム構
成を不揮発性RAM4に記憶する。次に、ステップS3
56で不揮発性RAM4に記憶されているデバイスの一
時的な切り離し状態を調べて、復活したデバイスとデー
タ伝送途中であるか否かを判断する。そして、復活した
デバイスとデータ伝送途中であると判断された場合は、
ステップS357へ進んでその状態でデータ通信を引き
続き再開した後、ステップS358へ進む。
In the step S355, the step S3
53 and the system configuration changed in step S354 are stored in the nonvolatile RAM 4. Next, step S3
At 56, the temporary disconnection state of the device stored in the non-volatile RAM 4 is checked to determine whether or not data transmission with the restored device is in progress. And if it is determined that the data transmission is in progress with the revived device,
After proceeding to step S357 to resume the data communication in this state, the process proceeds to step S358.

【0140】こうすることで、システムに復帰し通信を
再開する際に、もし中断していた通信を再開する場合に
は保持していた記憶内容に応じて、そのまま継続して通
信を開始することができ、もし中断していた通信をある
時点まで戻してやり直す場合には、その時点まで遡った
手順からやり直すことができる。
By doing so, when returning to the system and restarting communication, if the interrupted communication is to be restarted, the communication can be continuously started according to the stored contents held. If the interrupted communication is returned to a certain point and redone, the procedure can be started again from the point in time.

【0141】ステップS358では、タイマ7のカウン
ト値が所定値をオーバー(タイムオーバー)しているか
否かを判断する。そして、タイムオーバーしていると判
断された場合は、ステップS359へ進んでそのデバイ
スを切り離した状態にして登録を削除した後、ステップ
S360へ進む。
At step S358, it is determined whether or not the count value of timer 7 exceeds a predetermined value (time over). If it is determined that the time is over, the process proceeds to step S359, in which the device is disconnected, the registration is deleted, and the process proceeds to step S360.

【0142】一方、前記ステップS358においてタイ
ムオーバーしていないと判断された場合は、前記ステッ
プS359をスキップしてステップS360へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S358 that the time is not over, step S359 is skipped and the process proceeds to step S360.

【0143】ステップS360では、バスの初期化が発
生したか否かを判断する。そして、バスの初期化が発生
したと判断された場合は、前記図3のステップS301
へ、また、バスの初期化が発生しないと判断された場合
は、前記図3のステップS306へそれぞれ進む。
In step S360, it is determined whether or not bus initialization has occurred. If it is determined that the bus has been initialized, the process proceeds to step S301 in FIG.
If it is determined that the bus has not been initialized, the process proceeds to step S306 in FIG.

【0144】尚、上述した一実施の形態では、装置の切
り離しや接続によって自動的にシステムを再構成するI
EEE1394のシリアルバスインターフェース8を例
示して説明したが、本発明はIEEE1394のシリア
ルバスインターフェース8に限られるものではなく、他
のシリアルバスインターフェースでも複数の装置が接続
されるシステムでの装置の増減により自動的に再構成す
るシステムであれば、汎用的に利用できることは明白で
ある。また、デバイスの装置種別も特に限定されるもの
ではなく、いかなる装置にも対応可能であることは言う
までもない。
In the above-described embodiment, the system is automatically reconfigured by disconnecting or connecting the device.
Although the serial bus interface 8 of the IEEE 1394 has been described as an example, the present invention is not limited to the serial bus interface 8 of the IEEE 1394. Obviously, any system that automatically reconfigures can be used for general purposes. Also, the device type of the device is not particularly limited, and it goes without saying that any device can be supported.

【0145】また、本実施の形態に係るシステム構成の
自動変更装置は、記憶媒体に格納された制御プログラム
をコンピュータが読み出して実行することにより、上述
した本実施の形態の機能が実現されるものであるが、本
発明はこれに限定されるものではなく、前記制御プログ
ラムの指示に基づきコンピュータ上で稼働しているOS
(オペレーティングシステム)等の実際の処理の一部ま
たは全部を行い、その処理によって上述した本実施の形
態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでも
ない。
Further, the automatic change device of the system configuration according to the present embodiment realizes the above-described functions of the present embodiment by a computer reading and executing a control program stored in a storage medium. However, the present invention is not limited to this, and the OS running on the computer based on the instruction of the control program
It goes without saying that a part or all of actual processing such as (operating system) is performed, and the functions of the present embodiment described above are realized by the processing.

【0146】また、制御プログラムを格納する記憶媒体
としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM(Co
mpact Disk Read Only Memo
ry)、CD−R(Compact Disk Rec
ordable)、磁気テープ、不揮発性メモリカー
ド、ROMチップ等を用いることができる。
As a storage medium for storing the control program, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM (Co-ROM)
mpact Disk Read Only Memo
ry), CD-R (Compact Disk Rec)
order, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM chip, or the like.

【0147】[0147]

【発明の効果】以上詳述したように本発明の請求項1〜
3、7〜9、13〜15、19〜21、25〜27、3
1〜33、37〜39のシステム構成の自動変更方法及
び請求項4〜6、10〜12、16〜18、22〜2
4、28〜30、34〜36、40〜42のシステム構
成の自動変更装置によれば、デバイスの一時的な切り離
し作業中には、システムの再構成を行わないようにした
から、他の装置のデータの通信を行っている最中にシス
テムの再構成が入ることによるデータ通信の妨げがなく
なり、データ通信の品質が飛躍的に向上するという効果
を奏する。
As described in detail above, claims 1 to 5 of the present invention are described below.
3, 7-9, 13-15, 19-21, 25-27, 3
Automatic change method of system configuration of 1-33, 37-39 and Claims 4-6, 10-12, 16-18, 22-2
According to the automatic change apparatus of the system configuration of 4, 28 to 30, 34 to 36, and 40 to 42, the system is not reconfigured during the temporary disconnection work of the device. Therefore, the data communication is not hindered by the reconfiguration of the system during the data communication, and the quality of the data communication is dramatically improved.

【0148】また、請求項7〜9のシステム構成の自動
変更方法及び請求項10〜12のシステム構成の自動変
更装置によれば、任意のデバイスは指定デバイスに対し
て切り離しを要求するだけで済み、切り離しや再接続手
順は指定デバイスが行うので、任意のデバイスの手順が
簡便であるという効果を奏する。
According to the method for automatically changing the system configuration according to the seventh to ninth aspects and the apparatus for automatically changing the system configuration according to the tenth to twelfth aspects, any device only needs to request disconnection from the designated device. Since the disconnection and reconnection procedures are performed by the designated device, an effect is obtained that the procedure for an arbitrary device is simple.

【0149】また、請求項13〜15のシステム構成の
自動変更方法及び請求項16〜18のシステム構成の自
動変更装置によれば、任意のデバイスは指定デバイスに
切り離し要求をするが、切り離し通知は指定デバイスが
行い、再接続通知は任意のデバイスが行う。この場合に
は、任意のデバイスは、指定デバイスが再接続するタイ
ミングをコントロールでき、また、指定デバイスが再接
続通知をできない場合にも再接続を可能にするので、再
接続の通知機能のないデバイスもシステムに接続できる
という効果を奏する。
According to the automatic system configuration changing method of claims 13 to 15 and the automatic system configuration changing apparatus of claims 16 to 18, an arbitrary device issues a disconnection request to a designated device. The designated device performs the notification, and the reconnection notification is performed by an arbitrary device. In this case, any device can control the timing at which the designated device reconnects, and can reconnect even if the designated device cannot notify the reconnection. Also has the effect of being able to connect to the system.

【0150】また、請求項19〜21のシステム構成の
自動変更方法及び請求項22〜24のシステム構成の自
動変更装置によれば、指定デバイスが再接続できない状
態に陥った場合に、自動的にシステム構成から指定デバ
イスを削除できるので、システムの信頼性が向上すると
いう効果を奏する。
According to the automatic system configuration changing method of the nineteenth to twenty-first aspects and the automatic configuration changing apparatus of the twenty-second to twenty-fourth aspects, when the specified device cannot be reconnected, the system automatically changes. Since the designated device can be deleted from the system configuration, there is an effect that the reliability of the system is improved.

【0151】また、請求項25〜27のシステム構成の
自動変更方法及び請求項28〜30のシステム構成の自
動変更装置によれば、任意のデバイスは指定デバイスの
切り離し通知を行うので、指定デバイスが切り離し通知
を行えない状態であっても切り離しが可能となり、切り
離しが容易になるという効果を奏する。
According to the automatic system configuration changing method of claims 25 to 27 and the automatic system configuration changing apparatus of claims 28 to 30, an arbitrary device issues a notification of disconnection of a specified device. Even in a state where the notification of disconnection cannot be made, the disconnection becomes possible, and there is an effect that the disconnection becomes easy.

【0152】また、請求項31〜33のシステム構成の
自動変更方法及び請求項34〜36のシステム構成の自
動変更装置によれば、任意のデバイスが指定デバイスの
切り離し通知及び再接続通知を行うので、指定デバイス
が切り離し通知や再接続通知が行えない場合でも、容易
に切り離しや再接続を行うことができるという効果を奏
する。
Further, according to the automatic system configuration changing method of the present invention, an arbitrary device issues a disconnection notification and a reconnection notification of a designated device. In addition, even when the specified device cannot perform the disconnection notification or the reconnection notification, there is an effect that the disconnection and the reconnection can be easily performed.

【0153】また、請求項37〜39のシステム構成の
自動変更方法及び請求項40〜42のシステム構成の自
動変更装置によれば、指定デバイスが再接続できない状
態に陥った場合に、自動的にシステム構成から指定デバ
イスを削除できるので、システムの信頼性が向上すると
いう効果を奏する。
According to the method for automatically changing the system configuration according to claims 37 to 39 and the apparatus for automatically changing the system configuration according to claims 40 to 42, when the specified device cannot be reconnected, the system automatically changes. Since the designated device can be deleted from the system configuration, there is an effect that the reliability of the system is improved.

【0154】更に、本発明の記憶媒体によれば、上述し
た本発明のシステム構成の自動変更装置を円滑に制御す
ることができるという効果を奏する。
Further, according to the storage medium of the present invention, there is an effect that the above-described automatic changing device of the system configuration of the present invention can be smoothly controlled.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係るシステム構成
の自動変更装置におけるIEEE1394のシリアルバ
スインターフェースを備えたデバイスの内部構成を示す
ブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating an internal configuration of a device having an IEEE1394 serial bus interface in an automatic system configuration changing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係るシステム構成
の自動変更装置におけるIEEE1394のシリアルバ
スインターフェースで全てのデバイスを接続したシステ
ム構成の一例を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing an example of a system configuration in which all devices are connected by an IEEE 1394 serial bus interface in the automatic system configuration changing apparatus according to the first embodiment of the present invention;

【図3】本発明の第1の実施の形態に係るシステム構成
の自動変更装置の動作の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart showing a flow of an operation of the automatic system configuration changing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係るシステム構成
の自動変更装置の動作の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart showing an operation flow of the automatic system configuration changing device according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係るシステム構成
の自動変更装置の動作の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 5 is a flowchart showing an operation flow of the automatic system configuration changing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係るシステム構成
の自動変更装置の動作の流れを示すフローチャートであ
る。
FIG. 6 is a flowchart showing an operation flow of the automatic system configuration changing apparatus according to the first embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 電源部 2 入出力処理部 3 制御部 4 不揮発性RAM(不揮発性ランダムアクセスメ
モリ) 5 ROM(リードオンリーメモリ) 6 RAM(ランダムアクセスメモリ) 7 タイマ 8 シリアルバスインターフェース 201 デバイス(Device1) 202 デバイス(Device2) 203 デバイス(Device3) 204 デバイス(Device4) 205 デバイス(Device5) 206 デバイス(Device6) 207 デバイス(Device7)
Reference Signs List 1 power supply unit 2 input / output processing unit 3 control unit 4 nonvolatile RAM (nonvolatile random access memory) 5 ROM (read only memory) 6 RAM (random access memory) 7 timer 8 serial bus interface 201 device (Device 1) 202 device ( Device2) 203 device (Device3) 204 device (Device4) 205 device (Device5) 206 device (Device6) 207 device (Device7)

Claims (72)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数デバイスをシリアルバスインターフ
ェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバイ
スの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成の
自動変更方法であって、前記デバイスの一時的な切り離
し作業中には、前記システムの再構成を行わないように
制御する制御ステップを有することを特徴とするシステ
ム構成の自動変更方法。
1. A method for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device, comprising the steps of temporarily disconnecting the device. The method according to claim 1, further comprising a control step of controlling not to reconfigure the system.
【請求項2】 前記シリアルバスインターフェースは、
IEEE1394のシリアルバスインターフェースであ
ることを特徴とする請求項1記載のシステム構成の自動
変更方法。
2. The serial bus interface according to claim 1,
2. The method according to claim 1, wherein the method is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項3】 前記システムは、情報通信システムであ
ることを特徴とする請求項1または2記載のシステム構
成の自動変更方法。
3. The method according to claim 1, wherein the system is an information communication system.
【請求項4】 複数デバイスをシリアルバスインターフ
ェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバイ
スの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成の
自動変更装置であって、前記デバイスの一時的な切り離
し作業中には、前記システムの再構成を行わないように
制御する制御手段を有することを特徴とするシステム構
成の自動変更装置。
4. An apparatus for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device, wherein the device is temporarily disconnected. An automatic system configuration changing device comprising: a control unit for controlling not to reconfigure the system.
【請求項5】 前記シリアルバスインターフェースは、
IEEE1394のシリアルバスインターフェースであ
ることを特徴とする請求項4記載のシステム構成の自動
変更装置。
5. The serial bus interface according to claim 1,
5. The apparatus according to claim 4, wherein the apparatus is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項6】 前記システムは、情報通信システムであ
ることを特徴とする請求項4または5記載のシステム構
成の自動変更装置。
6. The apparatus according to claim 4, wherein the system is an information communication system.
【請求項7】 複数デバイスをシリアルバスインターフ
ェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバイ
スの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成の
自動変更方法であって、任意のデバイスから指定された
デバイス(指定デバイス)に対してシステムからの切り
離し要求を通知する切り離し要求通知ステップと、前記
指定デバイスがシステムから切り離される前に該指定デ
バイスが任意の期間にシステムから切り離される旨を全
てのデバイスに通知する切り離し通知ステップと、前記
指定デバイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デ
バイスをシステム構成から一時的に除外する除外ステッ
プと、前記指定デバイスと物理的に接続されているデバ
イスが前記指定デバイスのシステムに対する切り離し及
び再接続を検出してもシステム構成の自動変更を行わな
いように制御する制御ステップと、前記指定デバイスが
システムに再接続された場合に該再接続された旨を全て
のデバイスに通知する再接続通知ステップと、前記指定
デバイス以外のデバイスが前記指定デバイスをシステム
構成に復帰させる復帰ステップとを有することを特徴と
するシステム構成の自動変更方法。
7. An automatic system configuration change method for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device. A disconnection request notification step of notifying the (designated device) of a disconnection request from the system, and notifying all devices that the designated device is disconnected from the system for an arbitrary period before the designated device is disconnected from the system. Disconnecting notification step, a device other than the specified device temporarily excluding the specified device from the system configuration during an arbitrary period, and a device physically connected to the specified device Detect disconnection and reconnection to the system A control step of controlling not to automatically change the system configuration, and, when the specified device is reconnected to the system, a reconnection notification step of notifying all devices of the reconnection, Resetting the specified device to a system configuration by a device other than the device.
【請求項8】 前記シリアルバスインターフェースは、
IEEE1394のシリアルバスインターフェースであ
ることを特徴とする請求項7記載のシステム構成の自動
変更方法。
8. The serial bus interface,
8. The method according to claim 7, wherein the method is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項9】 前記システムは、情報通信システムであ
ることを特徴とする請求項7または8記載のシステム構
成の自動変更方法。
9. The method according to claim 7, wherein the system is an information communication system.
【請求項10】 複数デバイスをインターフェースで接
続して構成されるシステムの構成を、デバイスの追加や
切り離しにより自動変更するシステム構成の自動変更装
置であって、任意のデバイスから指定されたデバイス
(指定デバイス)に対してシステムからの切り離し要求
を通知する切り離し要求通知手段と、前記指定デバイス
がシステムから切り離される前に該指定デバイスが任意
の期間にシステムから切り離される旨を全てのデバイス
に通知する切り離し通知手段と、前記指定デバイス以外
のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスをシステム
構成から一時的に除外する除外手段と、前記指定デバイ
スと物理的に接続されているデバイスが前記指定デバイ
スのシステムに対する切り離し及び再接続を検出しても
システム構成の自動変更を行わないように制御する制御
手段と、前記指定デバイスがシステムに再接続された場
合に該再接続された旨を全てのデバイスに通知する再接
続通知手段と、前記指定デバイス以外のデバイスが前記
指定デバイスをシステム構成に復帰させる復帰手段とを
有することを特徴とするシステム構成の自動変更装置。
10. A system configuration automatic change apparatus for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by an interface by adding or disconnecting a device. Disconnection request notifying means for notifying the device) of a disconnection request from the system, and disconnection notifying all devices that the designated device is disconnected from the system for an arbitrary period before the designated device is disconnected from the system. A notifying unit, an exclusion unit for temporarily excluding the specified device from the system configuration by a device other than the specified device for an arbitrary period, and a device physically connected to the specified device for the system of the specified device. Automatic change of system configuration even when disconnection and reconnection are detected. Control means for controlling not to perform the change, when the specified device is reconnected to the system, reconnection notification means for notifying all devices of the reconnection, and devices other than the specified device, A system for automatically changing the system configuration, comprising: a return unit for returning the designated device to the system configuration.
【請求項11】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項10記載のシステム構成
の自動変更装置。
11. The apparatus according to claim 10, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項12】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項10または11記載のシス
テム構成の自動変更装置。
12. The apparatus according to claim 10, wherein the system is an information communication system.
【請求項13】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更方法であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)に対してシステムからの切
り離し要求を通知する切り離し要求通知ステップと、前
記指定デバイスがシステムから切り離される前に該指定
デバイスが任意の期間にシステムから切り離される旨を
全てのデバイスに通知する切り離し通知ステップと、前
記指定デバイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定
デバイスをシステム構成から一時的に除外する除外ステ
ップと、前記指定デバイスと物理的に接続されているデ
バイスが前記指定デバイスのシステムに対する切り離し
及び再接続を検出してもシステム構成の自動変更を行わ
ないように制御する制御ステップと、任意のデバイスが
前記指定デバイスがシステムに再接続された場合に該再
接続された旨を前記指定デバイス以外のデバイスに通知
する再接続通知ステップと、前記指定デバイス以外のデ
バイスが前記指定デバイスをシステム構成に復帰させる
復帰ステップとを有することを特徴とするシステム構成
の自動変更方法。
13. An automatic system configuration change method for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device. A disconnection request notification step of notifying the (designated device) of a disconnection request from the system, and notifying all devices that the designated device is disconnected from the system for an arbitrary period before the designated device is disconnected from the system. Disconnecting notification step, a device other than the specified device temporarily excluding the specified device from the system configuration during an arbitrary period, and a device physically connected to the specified device Detect disconnection and reconnection to the system A control step for controlling not to automatically change the system configuration even if the specified device is reconnected to the system, and notifies the device other than the specified device that the specified device has been reconnected. A method for automatically changing the system configuration, comprising: a reconnection notification step; and a return step of causing a device other than the designated device to return the designated device to the system configuration.
【請求項14】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項13記載のシステム構成
の自動変更方法。
14. The method according to claim 13, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項15】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項13または14記載のシス
テム構成の自動変更方法。
15. The method according to claim 13, wherein the system is an information communication system.
【請求項16】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)に対してシステムからの切
り離し要求を通知する切り離し要求通知手段と、前記指
定デバイスがシステムから切り離される前に該指定デバ
イスが任意の期間にシステムから切り離される旨を全て
のデバイスに通知する切り離し通知手段と、前記指定デ
バイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイス
をシステム構成から一時的に除外する除外手段と、前記
指定デバイスと物理的に接続されているデバイスが前記
指定デバイスのシステムに対する切り離し及び再接続を
検出してもシステム構成の自動変更を行わないように制
御する制御手段と、任意のデバイスが前記指定デバイス
がシステムに再接続された場合に該再接続された旨を前
記指定デバイス以外のデバイスに通知する再接続通知手
段と、前記指定デバイス以外のデバイスが前記指定デバ
イスをシステム構成に復帰させる復帰手段とを有するこ
とを特徴とするシステム構成の自動変更装置。
16. An automatic system configuration changing apparatus for automatically changing the configuration of a system constituted by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device, wherein the device is designated by an arbitrary device. Disconnection request notifying means for notifying the (designated device) of a disconnection request from the system, and notifying all devices that the specified device will be disconnected from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. Disconnection notifying means, a device other than the designated device, an exclusion means for temporarily excluding the designated device from the system configuration during an arbitrary period, and a device physically connected to the designated device is a designated device. Even if disconnection and reconnection to the system are detected, the system Control means for controlling not to automatically change the configuration, and a reconnection notification for notifying a device other than the specified device that an arbitrary device has been reconnected when the specified device is reconnected to the system. Means for changing the specified device to a system configuration by a device other than the specified device.
【請求項17】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項16記載のシステム構成
の自動変更装置。
17. The apparatus according to claim 16, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項18】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項16または17記載のシス
テム構成の自動変更装置。
18. The apparatus according to claim 16, wherein the system is an information communication system.
【請求項19】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更方法であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)に対してシステムからの切
り離し要求を通知する切り離し要求通知ステップと、前
記指定デバイスがシステムから切り離される前に該指定
デバイスが任意の期間にシステムから切り離される旨を
全てのデバイスに通知する切り離し通知ステップと、前
記指定デバイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定
デバイスをシステム構成から一時的に除外する除外ステ
ップと、前記指定デバイスのシステムへの復帰がなく前
記任意の期間が経過した場合に前記指定デバイス以外の
デバイスが前記指定デバイスをシステム構成から登録抹
消する登録抹消ステップとを有することを特徴とするシ
ステム構成の自動変更方法。
19. An automatic system configuration changing method for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device. A disconnection request notification step of notifying the (designated device) of a disconnection request from the system, and notifying all devices that the designated device is disconnected from the system for an arbitrary period before the designated device is disconnected from the system. Disconnection notification step to perform, an exclusion step in which a device other than the specified device temporarily excludes the specified device from the system configuration during an arbitrary period, and the arbitrary period elapses without returning the specified device to the system. Device other than the specified device An unregistering step of unregistering a device from the system configuration.
【請求項20】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項19記載のシステム構成
の自動変更方法。
20. The method according to claim 19, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項21】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項19または20記載のシス
テム構成の自動変更方法。
21. The method according to claim 19, wherein the system is an information communication system.
【請求項22】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)に対してシステムからの切
り離し要求を通知する切り離し要求通知手段と、前記指
定デバイスがシステムから切り離される前に該指定デバ
イスが任意の期間にシステムから切り離される旨を全て
のデバイスに通知する切り離し通知手段と、前記指定デ
バイス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイス
をシステム構成から一時的に除外する除外手段と、前記
指定デバイスのシステムへの復帰がなく前記任意の期間
が経過した場合に前記指定デバイス以外のデバイスが前
記指定デバイスをシステム構成から登録抹消する登録抹
消手段とを有することを特徴とするシステム構成の自動
変更装置。
22. An automatic system configuration changing apparatus for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device, wherein the device is designated by an arbitrary device. Disconnection request notifying means for notifying the (designated device) of a disconnection request from the system, and notifying all devices that the specified device will be disconnected from the system for an arbitrary period before the specified device is disconnected from the system. Disconnection notifying means, an exclusion means for a device other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration during an arbitrary period, and the arbitrary period has elapsed without returning the specified device to the system Device other than the specified device An automatic system configuration changing device, comprising: a registration deleting means for deleting registration from a system configuration.
【請求項23】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項22記載のシステム構成
の自動変更装置。
23. The apparatus according to claim 22, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項24】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項22または23記載のシス
テム構成の自動変更装置。
24. The apparatus according to claim 22, wherein the system is an information communication system.
【請求項25】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更方法であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)を任意の期間にシステムか
ら切り離す旨を全てのデバイスに通知する切り離し通知
ステップと、前記指定デバイス以外のデバイスが任意の
期間中前記指定デバイスをシステム構成から一時的に除
外する除外ステップと、前記指定デバイスと物理的に接
続されているデバイスが前記指定デバイスのシステムに
対する切り離し及び再接続を検出してもシステム構成の
自動変更を行わないように制御する制御ステップと、前
記指定デバイスがシステムへ再接続された場合に該再接
続された旨を全てのデバイスに通知する再接続通知ステ
ップと、前記指定デバイス以外のデバイスが前記指定デ
バイスをシステム構成に復帰させる復帰ステップとを有
することを特徴とするシステム構成の自動変更方法。
25. An automatic system configuration change method for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device. A disconnection notification step of notifying all devices that the (designated device) is to be disconnected from the system during an arbitrary period, and an exclusion step of temporarily excluding the specified device from the system configuration during an arbitrary period by a device other than the specified device A control step of controlling a device that is physically connected to the designated device to not automatically change the system configuration even when detecting disconnection and reconnection of the designated device to the system; and If it is reconnected to the system, the A method of automatically changing a system configuration, comprising: a reconnection notification step of notifying a device; and a return step of causing a device other than the designated device to return the designated device to the system configuration.
【請求項26】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項25記載のシステム構成
の自動変更方法。
26. The method according to claim 25, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項27】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項25または26記載のシス
テム構成の自動変更方法。
27. The method according to claim 25, wherein the system is an information communication system.
【請求項28】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)を任意の期間にシステムか
ら切り離す旨を全てのデバイスに通知する切り離し通知
手段と、前記指定デバイス以外のデバイスが前記指定デ
バイスを任意の期間中システム構成から一時的に除外す
る除外手段と、前記指定デバイスと物理的に接続されて
いるデバイスが前記指定デバイスのシステムに対する切
り離し及び再接続を検出してもシステム構成の自動変更
を行わないように制御する制御手段と、前記指定デバイ
スがシステムへ再接続された場合に該再接続された旨を
全てのデバイスに通知する再接続通知手段と、前記指定
デバイス以外のデバイスが前記指定デバイスをシステム
構成に復帰させる復帰手段とを有することを特徴とする
システム構成の自動変更装置。
28. An apparatus for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device, wherein a device designated by an arbitrary device Disconnection notification means for notifying all devices that the (designated device) is to be disconnected from the system during an arbitrary period, and exclusion means for allowing a device other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration during an arbitrary period Control means for controlling such that a device physically connected to the designated device does not automatically change the system configuration even when disconnection and reconnection of the designated device to the system are detected; and When the system is reconnected, the fact that the connection has been established is sent to all devices. An automatic system configuration changing device, comprising: a reconnection notification unit for notifying the user and a return unit for causing a device other than the specified device to return the specified device to the system configuration.
【請求項29】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項28記載のシステム構成
の自動変更装置。
29. The apparatus according to claim 28, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項30】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項28または29記載のシス
テム構成の自動変更装置。
30. The apparatus according to claim 28, wherein the system is an information communication system.
【請求項31】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更方法であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)を任意の期間にシステムか
ら切り離す旨を全てのデバイスに通知する切り離し通知
ステップと、前記指定デバイス以外のデバイスが任意の
期間中前記指定デバイスをシステム構成から一時的に除
外する除外ステップと、前記指定デバイスと物理的に接
続されているデバイスが前記指定デバイスのシステムに
対する切り離し及び再接続を検出してもシステム構成の
自動変更を行わないように制御する制御ステップと、任
意のデバイスが前記指定デバイスがシステムへ再接続さ
れた場合に該再接続された旨を前記指定デバイス以外の
全てのデバイスに通知する再接続通知ステップと、前記
指定デバイス以外のデバイスが前記指定デバイスをシス
テム構成に復帰させる復帰ステップとを有することを特
徴とするシステム構成の自動変更方法。
31. A method for automatically changing a system configuration constituted by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device, wherein the system configuration automatically changes by adding or disconnecting a device. A disconnection notification step of notifying all devices that the (designated device) is to be disconnected from the system during an arbitrary period, and an exclusion step of temporarily excluding the specified device from the system configuration during an arbitrary period by a device other than the specified device And a control step of controlling not to automatically change the system configuration even if a device physically connected to the designated device detects disconnection and reconnection of the designated device to the system; and If the specified device is reconnected to the system, the reconnection A reconnection notification step of notifying all devices other than the specified device that the operation has been performed, and a return step of causing the device other than the specified device to return the specified device to the system configuration. Automatic change method.
【請求項32】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項31記載のシステム構成
の自動変更方法。
32. The method according to claim 31, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項33】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項31または32記載のシス
テム構成の自動変更方法。
33. The method according to claim 31, wherein the system is an information communication system.
【請求項34】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)を任意の期間にシステムか
ら切り離す旨を全てのデバイスに通知する切り離し通知
手段と、前記指定デバイス以外のデバイスが任意の期間
中前記指定デバイスをシステム構成から一時的に除外す
る除外手段と、前記指定デバイスと物理的に接続されて
いるデバイスが前記指定デバイスのシステムに対する切
り離し及び再接続を検出してもシステム構成の自動変更
を行わないように制御する制御手段と、任意のデバイス
が前記指定デバイスがシステムへ再接続された場合に該
再接続された旨を前記指定デバイス以外の全てのデバイ
スに通知する再接続通知手段と、前記指定デバイス以外
のデバイスが前記指定デバイスをシステム構成に復帰さ
せる復帰手段とを有することを特徴とするシステム構成
の自動変更装置。
34. An automatic system configuration changing apparatus for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device, wherein the device is designated by an arbitrary device. Disconnection notification means for notifying all devices that the (designated device) is to be disconnected from the system during an arbitrary period, and exclusion means for allowing a device other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration during an arbitrary period Control means for controlling such that a device physically connected to the designated device does not automatically change the system configuration even if the designated device detects disconnection and reconnection to the system; and If the designated device is reconnected to the system, An automatic system configuration changing apparatus, comprising: a reconnection notifying unit that notifies all devices other than the designated device; and a returning unit that causes a device other than the designated device to return the designated device to the system configuration.
【請求項35】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項34記載のシステム構成
の自動変更装置。
35. The apparatus according to claim 34, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項36】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項34または35記載のシス
テム構成の自動変更装置。
36. The apparatus according to claim 34, wherein the system is an information communication system.
【請求項37】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更方法であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)を任意の期間にシステムか
ら切り離す旨を全てのデバイスに通知する切り離し通知
ステップと、前記指定デバイス以外のデバイスが任意の
期間中前記指定デバイスをシステム構成から一時的に除
外する除外ステップと、前記指定デバイスのシステムへ
の復帰がなく前記任意の期間が経過した場合に前記指定
デバイスをシステム構成から登録抹消する登録抹消ステ
ップとを有することを特徴とするシステム構成の自動変
更方法。
37. An automatic system configuration changing method for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device. A disconnection notification step of notifying all devices that the (designated device) is to be disconnected from the system during an arbitrary period, and an exclusion step of temporarily excluding the specified device from the system configuration during an arbitrary period by a device other than the specified device And a deregistration step of deregistering the specified device from the system configuration when the specified period has elapsed without returning the specified device to the system.
【請求項38】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項37記載のシステム構成
の自動変更方法。
38. The method according to claim 37, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項39】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項37または38記載のシス
テム構成の自動変更方法。
39. The method according to claim 37, wherein the system is an information communication system.
【請求項40】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置であって、任意のデバイスから指定され
たデバイス(指定デバイス)を任意の期間にシステムか
ら切り離す旨を全てのデバイスに通知する切り離し通知
手段と、前記指定デバイス以外のデバイスが任意の期間
中前記指定デバイスをシステム構成から一時的に除外す
る除外手段と、前記指定デバイスのシステムへの復帰が
なく前記任意の期間が経過した場合に前記指定デバイス
をシステム構成から登録抹消する登録抹消手段とを有す
ることを特徴とするシステム構成の自動変更装置。
40. An automatic system configuration changing apparatus for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device, wherein the device is designated by an arbitrary device. Disconnection notification means for notifying all devices that the (designated device) is to be disconnected from the system during an arbitrary period, and exclusion means for allowing a device other than the specified device to temporarily exclude the specified device from the system configuration during an arbitrary period And an unregistering means for unregistering the specified device from the system configuration when the specified period has elapsed without returning the specified device to the system.
【請求項41】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項40記載のシステム構成
の自動変更装置。
41. The apparatus according to claim 40, wherein the serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項42】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項40または41記載のシス
テム構成の自動変更装置。
42. The apparatus according to claim 40, wherein the system is an information communication system.
【請求項43】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置を制御するための制御プログラムを格納
し且つコンピュータにより前記制御プログラムを読み出
し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラムは、前
記デバイスの一時的な切り離し作業中には、前記システ
ムの再構成を行わないように制御する制御モジュールを
有することを特徴とする記憶媒体。
43. A computer storing a control program for controlling an automatic changing device of a system configuration for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. A storage medium from which the control program can be read, wherein the control program has a control module that controls so as not to reconfigure the system during the temporary disconnection operation of the device. Storage medium.
【請求項44】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項43記載の記憶媒体。
44. The storage medium according to claim 43, wherein said serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項45】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項43または44記載の記憶
媒体。
45. The storage medium according to claim 43, wherein the system is an information communication system.
【請求項46】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置を制御するための制御プログラムを格納
し且つコンピュータにより前記制御プログラムを読み出
し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラムは、任
意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイス)
に対してシステムからの切り離し要求を通知する切り離
し要求通知モジュールと、前記指定デバイスがシステム
から切り離される前に該指定デバイスが任意の期間にシ
ステムから切り離される旨を全てのデバイスに通知する
切り離し通知モジュールと、前記指定デバイス以外のデ
バイスが任意の期間中前記指定デバイスをシステム構成
から一時的に除外する除外モジュールと、前記指定デバ
イスと物理的に接続されているデバイスが前記指定デバ
イスのシステムに対する切り離し及び再接続を検出して
もシステム構成の自動変更を行わないように制御する制
御モジュールと、前記指定デバイスがシステムに再接続
された場合に該再接続された旨を全てのデバイスに通知
する再接続通知モジュールと、前記指定デバイス以外の
デバイスが前記指定デバイスをシステム構成に復帰させ
る復帰モジュールとを有することを特徴とする記憶媒
体。
46. A computer storing a control program for controlling an automatic changing device of a system configuration for automatically changing the configuration of a system constituted by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. Is a storage medium from which the control program can be read by a device, wherein the control program is a device designated by an arbitrary device (designated device)
A disconnection request notification module that notifies a disconnection request from the system to the device, and a disconnection notification module that notifies all devices that the designated device is disconnected from the system for an arbitrary period before the designated device is disconnected from the system. An exclusion module for temporarily excluding the specified device from the system configuration by a device other than the specified device for an arbitrary period; and disconnecting the device physically connected to the specified device from the system of the specified device. A control module for controlling not to automatically change the system configuration even when a reconnection is detected, and a reconnection for notifying all devices of the reconnection when the specified device is reconnected to the system A notification module and a device other than the designated device Storage medium characterized by having a return module to return the device to the system configuration.
【請求項47】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項46記載の記憶媒体。
47. The storage medium according to claim 46, wherein said serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項48】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項46または47記載の記憶
媒体。
48. The storage medium according to claim 46, wherein said system is an information communication system.
【請求項49】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置を制御するための制御プログラムを格納
し且つコンピュータにより前記制御プログラムを読み出
し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラムは、任
意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイス)
に対してシステムからの切り離し要求を通知する切り離
し要求通知モジュールと、前記指定デバイスがシステム
から切り離される前に該指定デバイスが任意の期間にシ
ステムから切り離される旨を全てのデバイスに通知する
切り離し通知モジュールと、前記指定デバイス以外のデ
バイスが任意の期間中前記指定デバイスをシステム構成
から一時的に除外する除外モジュールと、前記指定デバ
イスと物理的に接続されているデバイスが前記指定デバ
イスのシステムに対する切り離し及び再接続を検出して
もシステム構成の自動変更を行わないように制御する制
御モジュールと、任意のデバイスが前記指定デバイスが
システムに再接続された場合に該再接続された旨を前記
指定デバイス以外のデバイスに通知する再接続通知モジ
ュールと、前記指定デバイス以外のデバイスが前記指定
デバイスをシステム構成に復帰させる復帰モジュールと
を有することを特徴とする記憶媒体。
49. A computer storing a control program for controlling an automatic changing device of a system configuration for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. Is a storage medium from which the control program can be read by a device, wherein the control program is a device designated by an arbitrary device (designated device)
A disconnection request notification module that notifies a disconnection request from the system to the device, and a disconnection notification module that notifies all devices that the designated device is disconnected from the system for an arbitrary period before the designated device is disconnected from the system. An exclusion module for temporarily excluding the specified device from the system configuration by a device other than the specified device for an arbitrary period; and disconnecting the device physically connected to the specified device from the system of the specified device. A control module that controls not to automatically change the system configuration even when a reconnection is detected, and a device other than the specified device indicating that the specified device has been reconnected when the specified device is reconnected to the system. A reconnection notification module for notifying a device of the Storage media device other than the device and having a return module for returning the designated device to the system configuration.
【請求項50】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項49記載の記憶媒体。
50. The storage medium according to claim 49, wherein said serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項51】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項49または50記載の記憶
媒体。
51. The storage medium according to claim 49, wherein said system is an information communication system.
【請求項52】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置を制御するための制御プログラムを格納
し且つコンピュータにより前記制御プログラムを読み出
し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラムは、任
意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイス)
に対してシステムからの切り離し要求を通知する切り離
し要求通知モジュールと、前記指定デバイスがシステム
から切り離される前に該指定デバイスが任意の期間にシ
ステムから切り離される旨を全てのデバイスに通知する
切り離し通知モジュールと、前記指定デバイス以外のデ
バイスが任意の期間中前記指定デバイスをシステム構成
から一時的に除外する除外モジュールと、前記指定デバ
イスのシステムへの復帰がなく前記任意の期間が経過し
た場合に前記指定デバイス以外のデバイスが前記指定デ
バイスをシステム構成から登録抹消する登録抹消モジュ
ールとを有することを特徴とする記憶媒体。
52. A computer storing a control program for controlling an automatic changing device of a system configuration for automatically changing the configuration of a system constituted by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. Is a storage medium from which the control program can be read by a device, wherein the control program is a device designated by an arbitrary device (designated device)
A disconnection request notification module that notifies a disconnection request from the system to the device, and a disconnection notification module that notifies all devices that the designated device is disconnected from the system for an arbitrary period before the designated device is disconnected from the system. An exclusion module for temporarily excluding the specified device from the system configuration for an arbitrary period by a device other than the specified device, and the specification when the arbitrary period has elapsed without returning the specified device to the system. A storage medium, characterized in that a device other than the device has a deregistration module for deregistering the specified device from the system configuration.
【請求項53】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項52記載の記憶媒体。
53. The storage medium according to claim 52, wherein said serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項54】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項52または53記載の記憶
媒体。
54. The storage medium according to claim 52, wherein said system is an information communication system.
【請求項55】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置を制御するための制御プログラムを格納
し且つコンピュータにより前記制御プログラムを読み出
し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラムは、任
意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイス)
を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデバイ
スに通知する切り離し通知モジュールと、前記指定デバ
イス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスを
システム構成から一時的に除外する除外モジュールと、
前記指定デバイスと物理的に接続されているデバイスが
前記指定デバイスのシステムに対する切り離し及び再接
続を検出してもシステム構成の自動変更を行わないよう
に制御する制御モジュールと、前記指定デバイスがシス
テムへ再接続された場合に該再接続された旨を全てのデ
バイスに通知する再接続通知モジュールと、前記指定デ
バイス以外のデバイスが前記指定デバイスをシステム構
成に復帰させる復帰モジュールとを有することを特徴と
する記憶媒体。
55. A computer storing a control program for controlling an automatic changing apparatus of a system configuration for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device. Is a storage medium from which the control program can be read by a device, wherein the control program is a device designated by an arbitrary device (designated device)
A disconnection notification module that notifies all devices that disconnection from the system during an arbitrary period, and an exclusion module that temporarily excludes the specified device from the system configuration during an arbitrary period for devices other than the specified device,
A control module for controlling such that a device physically connected to the designated device does not automatically change the system configuration even if the device designated for disconnection and reconnection to the system is detected; and When the device is reconnected, a reconnection notification module that notifies all devices of the reconnection, and a return module that causes a device other than the specified device to return the specified device to the system configuration, Storage media.
【請求項56】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項55記載の記憶媒体。
56. The storage medium according to claim 55, wherein said serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項57】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項55または56記載の記憶
媒体。
57. The storage medium according to claim 55, wherein said system is an information communication system.
【請求項58】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置を制御するための制御プログラムを格納
し且つコンピュータにより前記制御プログラムを読み出
し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラムは、任
意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイス)
を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデバイ
スに通知する切り離し通知モジュールと、前記指定デバ
イス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスを
システム構成から一時的に除外する除外モジュールと、
前記指定デバイスと物理的に接続されているデバイスが
前記指定デバイスのシステムに対する切り離し及び再接
続を検出してもシステム構成の自動変更を行わないよう
に制御する制御モジュールと、任意のデバイスが前記指
定デバイスがシステムへ再接続された場合に該再接続さ
れた旨を前記指定デバイス以外の全てのデバイスに通知
する再接続通知モジュールと、前記指定デバイス以外の
デバイスが前記指定デバイスをシステム構成に復帰させ
る復帰モジュールとを有することを特徴とする記憶媒
体。
58. A computer storing a control program for controlling an automatic changing device of a system configuration for automatically changing the configuration of a system constituted by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting devices. Is a storage medium from which the control program can be read by a device, wherein the control program is a device designated by an arbitrary device (designated device)
A disconnection notification module that notifies all devices that disconnection from the system during an arbitrary period, and an exclusion module that temporarily excludes the specified device from the system configuration during an arbitrary period for devices other than the specified device,
A control module for controlling not to automatically change the system configuration even if a device physically connected to the designated device detects disconnection and reconnection of the designated device to the system; and When a device is reconnected to the system, a reconnection notification module that notifies all the devices other than the specified device of the reconnection, and the device other than the specified device returns the specified device to the system configuration. A storage medium comprising: a return module.
【請求項59】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項58記載の記憶媒体。
59. The storage medium according to claim 58, wherein said serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項60】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項58または59記載の記憶
媒体。
60. The storage medium according to claim 58, wherein said system is an information communication system.
【請求項61】 複数デバイスをシリアルバスインター
フェースで接続して構成されるシステムの構成を、デバ
イスの追加や切り離しにより自動変更するシステム構成
の自動変更装置を制御するための制御プログラムを格納
し且つコンピュータにより前記制御プログラムを読み出
し可能な記憶媒体であって、前記制御プログラムは、任
意のデバイスから指定されたデバイス(指定デバイス)
を任意の期間にシステムから切り離す旨を全てのデバイ
スに通知する切り離し通知モジュールと、前記指定デバ
イス以外のデバイスが任意の期間中前記指定デバイスを
システム構成から一時的に除外する除外モジュールと、
前記指定デバイスのシステムへの復帰がなく前記任意の
期間が経過した場合に前記指定デバイスをシステム構成
から登録抹消する登録抹消モジュールとを有することを
特徴とする記憶媒体。
61. A computer storing a control program for controlling an automatic changing device of a system configuration for automatically changing the configuration of a system configured by connecting a plurality of devices by a serial bus interface by adding or disconnecting a device. Is a storage medium from which the control program can be read by a device, wherein the control program is a device designated by an arbitrary device (designated device)
A disconnection notification module that notifies all devices that disconnection from the system during an arbitrary period, and an exclusion module that temporarily excludes the specified device from the system configuration during an arbitrary period for devices other than the specified device,
A storage medium comprising: a deregistration module for deregistering the specified device from the system configuration when the specified period has elapsed without the specified device returning to the system.
【請求項62】 前記シリアルバスインターフェース
は、IEEE1394のシリアルバスインターフェース
であることを特徴とする請求項61記載の記憶媒体。
62. The storage medium according to claim 61, wherein said serial bus interface is an IEEE 1394 serial bus interface.
【請求項63】 前記システムは、情報通信システムで
あることを特徴とする請求項61または62記載の記憶
媒体。
63. The storage medium according to claim 61, wherein the system is an information communication system.
【請求項64】 前記記憶媒体は、フロッピーディスク
であることを特徴とする請求項43乃至62または63
記載の記憶媒体。
64. The storage medium according to claim 43, wherein the storage medium is a floppy disk.
The storage medium according to the above.
【請求項65】 前記記憶媒体は、ハードディスクであ
ることを特徴とする請求項43乃至62または63記載
の記憶媒体。
65. The storage medium according to claim 43, wherein said storage medium is a hard disk.
【請求項66】 前記記憶媒体は、光ディスクであるこ
とを特徴とする請求項43乃至62または63記載の記
憶媒体。
66. The storage medium according to claim 43, wherein said storage medium is an optical disk.
【請求項67】 前記記憶媒体は、光磁気ディスクであ
ることを特徴とする請求項43乃至62または63記載
の記憶媒体。
67. The storage medium according to claim 43, wherein said storage medium is a magneto-optical disk.
【請求項68】 前記記憶媒体は、CD−ROM(Co
mpact Disk Read Only Memo
ry)であることを特徴とする請求項43乃至62また
は63記載の記憶媒体。
68. The storage medium is a CD-ROM (Co-ROM)
mpact Disk Read Only Memo
The storage medium according to claim 43, wherein the storage medium is ry).
【請求項69】 前記記憶媒体は、CD−R(Comp
act DiskRecordable)であることを
特徴とする請求項43乃至62または63記載の記憶媒
体。
69. A storage medium, comprising: a CD-R (Comp
64. The storage medium according to claim 43, wherein the storage medium is an act disk recordable.
【請求項70】 前記記憶媒体は、磁気テープであるこ
とを特徴とする請求項43乃至62または63記載の記
憶媒体。
70. The storage medium according to claim 43, wherein said storage medium is a magnetic tape.
【請求項71】 前記記憶媒体は、不揮発性メモリカー
ドであることを特徴とする請求項43乃至62または6
3記載の記憶媒体。
71. The storage medium according to claim 43, wherein the storage medium is a nonvolatile memory card.
3. The storage medium according to 3.
【請求項72】 前記記憶媒体は、ROM(Read
Only Memory)チップであることを特徴とす
る請求項43乃至62または63記載の記憶媒体。
72. The storage medium is a ROM (Read)
64. The storage medium according to claim 43, wherein the storage medium is an Only Memory (chip) chip.
JP27247799A 1999-09-27 1999-09-27 Method and device for automatically changing system configuration, and storage medium Withdrawn JP2001101125A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27247799A JP2001101125A (en) 1999-09-27 1999-09-27 Method and device for automatically changing system configuration, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27247799A JP2001101125A (en) 1999-09-27 1999-09-27 Method and device for automatically changing system configuration, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001101125A true JP2001101125A (en) 2001-04-13

Family

ID=17514481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27247799A Withdrawn JP2001101125A (en) 1999-09-27 1999-09-27 Method and device for automatically changing system configuration, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001101125A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8032793B2 (en) 2005-01-14 2011-10-04 Fujitsu Limited Method of controlling information processing system, information processing system, direct memory access control device and program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8032793B2 (en) 2005-01-14 2011-10-04 Fujitsu Limited Method of controlling information processing system, information processing system, direct memory access control device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7688791B2 (en) Communications apparatus, image sensing apparatus and control method therefor
US6587904B1 (en) Method and apparatus for preventing loops in a full-duplex bus
US8467303B2 (en) Method and apparatus for preventing network conflict
US20020089531A1 (en) Data communications apparatus and method, and computer readable storage medium storing programs
US6757772B2 (en) Interface device, node, interface system, method for controlling bus reset and computer program product for controlling bus reset
JP3599048B2 (en) Data transfer control system, electronic device, program, and data transfer control method
JPH11177598A (en) Hub, device, communication method therefor and storage medium storing computer readable program
JP2001101125A (en) Method and device for automatically changing system configuration, and storage medium
JP2001160939A (en) Image processing unit, and image processing system, and control method therefor
JPH11345193A (en) Serial bus interface device, constituting method for bus, recording medium, and serial bus interface system
JP5711420B2 (en) Method and system for setting detection frame timeout time of Ethernet node
JP2002063129A (en) System for managing device, and method for the same
JP2000174794A (en) Device and method for controlling communication
JP3326399B2 (en) Communication node, information device having the same, and network system
JP2001007837A (en) Method for building up topology and interface circuit
JP4603088B2 (en) How to build a network
JP2004194220A (en) Data communication device, digital video camera, control method of data communication device, recording medium, and program
JP2003051824A (en) Communication method, communication system, program and storage medium
JP2002300176A (en) Data communication unit, data communication method, program for the data communication method, and recording medium with recorded program for the data communication method
JP2008311778A (en) Line holding/connecting system and preliminary switching method of line holding apparatus
JP2001057566A (en) Signal transmission system and method initializing signal transmission system
CN118118292A (en) Data transmission method and related device thereof
JPH10283135A (en) Data processing method, data processor, printer and storage medium
JP2002044588A (en) Data recording device
JP2008278164A (en) Communication system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060309

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061205