JP2000174794A - Device and method for controlling communication - Google Patents

Device and method for controlling communication

Info

Publication number
JP2000174794A
JP2000174794A JP10350573A JP35057398A JP2000174794A JP 2000174794 A JP2000174794 A JP 2000174794A JP 10350573 A JP10350573 A JP 10350573A JP 35057398 A JP35057398 A JP 35057398A JP 2000174794 A JP2000174794 A JP 2000174794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loop
node
ports
port
predetermined time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10350573A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Senda
誠 千田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10350573A priority Critical patent/JP2000174794A/en
Publication of JP2000174794A publication Critical patent/JP2000174794A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reconstruct a network by automatically canceling a loop configuration by disabling one of ports related to a loop when the duration of a Parent Notify signal is measured and that loop is detected. SOLUTION: At the point of time the loop is detected at respective nodes (nods 1 to 3 and 5) composing of the loop, the timer of certain arbitrary time set for each node is activated at the respective nodes. Since the node 1 is first made into time-out, the port connected with the node 2 is disabled, a route is cut and bus reset is generated. After the bus is completely initialized, the Parent Notify signal from the node 1, which changes from 'Branch' node to 'Leaf' node, and nodes 4 and 6 to 8 of 'Leaf' nodes to the node of a parent candidate is transmitted to the port. The nodes 2, 3 and 5 of 'Branch' nodes transmit Child Notify signals to the node, which receives the Parent Notify signal, for confirming a child node.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばシリアルバ
ス等を用いた通信制御装置及び通信制御方法に関する。
The present invention relates to a communication control device and a communication control method using, for example, a serial bus or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、シリアルバスが、信号線が少ない
こと、ケーブルが細いこと、コネクタが小さいこと、ID
やターミネータ等の設定が不要なこと、活線挿抜が可能
なこと、等時性のあるデータ転送が可能なこと等の特徴
をもつことから脚光を浴びている。
2. Description of the Related Art In recent years, serial buses have few signal lines, thin cables, small connectors, and IDs.
It has been spotlighted because it has features such as the necessity of setting of a terminal, a terminator and the like, the possibility of hot-swapping, and the possibility of isochronous data transfer.

【0003】特に、IEEE1394のシリアルバスは、動
画像等の大容量データを高速伝送可能であること、バス
アーキテクチャによりメモリアクセスが可能であるこ
と、またピア・ツー・ピア接続が可能であることなどの
特徴があり、パーソナルコンピュータだけでなく、家庭
内のAV機器やそれ以外の機器への適用が盛んに進めら
れている。
[0003] In particular, the IEEE 1394 serial bus is capable of transmitting large-capacity data such as moving images at a high speed, is capable of memory access by a bus architecture, and is capable of peer-to-peer connection. Application to not only personal computers but also AV devices at home and other devices is being actively promoted.

【0004】また、更なる高速化や長距離化に対応した
新たな規格も現在進められている。
[0004] Also, new standards corresponding to higher speeds and longer distances are currently being developed.

【0005】IEEE1394のバス構成例を図6に示す。FIG. 6 shows an example of the bus structure of IEEE1394.

【0006】1〜8は、IEEE1394インターフェース
でデェージーチェーン接続あるいはブランチ接続で接続
されている装置(ノード)である。IEEE1394ポート
は、2組のツイストペアケーブル(一方をA、他方をB
と称す)と1組の電源ペアケーブルの計6本のケーブル
で構成され、2組のツイストペアケーブルはお互いケー
ブルでクロスして接続され、一方のAは他方のBに、一
方のBは他方のAに接続される。
Reference numerals 1 to 8 denote devices (nodes) connected to each other by a DAISY chain connection or a branch connection by an IEEE 1394 interface. The IEEE 1394 port has two twisted pair cables (one for A and the other for B
) And one set of power supply pair cables. The two sets of twisted pair cables are connected by crossing each other with cables, one A is connected to the other B, and one B is connected to the other. A is connected.

【0007】データ信号は、半二重通信で、ツイストペ
アAでデータ信号をツイストペアBでストローブ信号を
差動信号として送信し、ツイストペアAでストローブ信
号をツイストペアBでデータ信号を作動信号として受信
する。また、調停信号は、前二重通信で、ドライバ側か
ら調停信号を送信し、同時にレシーバ側ではある電圧レ
ベルによって定義された3相(0,1,Z)の論理を用
いて受信した調停信号を識別する。
As for the data signal, the data signal is transmitted by the twisted pair A as the differential signal and the strobe signal is transmitted by the twisted pair B, and the strobe signal is transmitted by the twisted pair A and the data signal is received as the operation signal by the twisted pair B in the half pair communication. The arbitration signal is an arbitration signal transmitted from the driver side in front-duplex communication and simultaneously received using the three-phase (0, 1, Z) logic defined by a certain voltage level on the receiver side. Identify.

【0008】上記の3相の論理を判別するために、ツイ
ストペアAには「Arb A Rx」として、ツイストペアBに
は「Arb B Rx」として非反転入力と反転入力を1組にし
たコンパレータが用意されている。「0」は非反転入力
での低電圧と反転入力での高電圧と定義され、「1」は
非反転入力での高電圧と反転入力での低電圧と定義さ
れ、「Z」は非反転と反転の両入力での低電圧で定義さ
れている。
In order to determine the above three-phase logic, a twisted pair A is provided with "Arb A Rx", and a twisted pair B is provided with "Arb B Rx". Have been. "0" is defined as low voltage at non-inverting input and high voltage at inverting input, "1" is defined as high voltage at non-inverting input and low voltage at inverting input, and "Z" is non-inverting. And low voltage at both inputs.

【0009】バス構成を確立するには、バスの初期化、
ツリー識別、自己識別の3つのフェーズが実施される。
この3つのフェーズのプロセスの間に、図のようなツリ
ーに似たトポロジが構築される。
To establish a bus configuration, initialization of the bus,
Three phases of tree identification and self identification are performed.
During the three phase process, a tree-like topology is built as shown.

【0010】ここで、バスの初期化は、電源不連続で発
生する場合や、ソフトコマンドによって発生する場合
や、または、バス構成でノードの新規接続や切り離し等
によるバス構成の不調を検出した場合によりバスリセッ
トが発生し、すべてのノードがアイドル状態になること
により完了する。
[0010] Here, the initialization of the bus occurs when the power supply is discontinuous, when it is generated by a soft command, or when an abnormality in the bus configuration due to a new connection or disconnection of a node in the bus configuration is detected. Causes a bus reset, and is completed when all nodes are in the idle state.

【0011】具体的には、まずツイストペアAとツイス
トペアBの両方に論理「1」を送信してバスリセットを
発生し、この信号を受信したノードはバスリセットの発
生を認識する。バスリセット発生後任意の時間が経過す
ると、ツイストペアAとツイストペアBの両方に論理
「Z」を送信してアイドル信号を発生させ、接続されて
いる相手ノードがアイドル信号を送信するのを待ち、相
手ノードからアイドル信号を受信するとバスの初期化が
完了したことを認識する。
Specifically, first, a logic "1" is transmitted to both the twisted pair A and the twisted pair B to generate a bus reset, and the node receiving this signal recognizes the occurrence of the bus reset. When an arbitrary time elapses after the occurrence of the bus reset, a logic "Z" is transmitted to both the twisted pair A and the twisted pair B to generate an idle signal, and the system waits for the connected node to transmit the idle signal. When the idle signal is received from the node, it recognizes that the bus initialization has been completed.

【0012】バスの初期化が完了すると、次にツリー識
別に移る。
When the bus initialization is completed, the process proceeds to tree identification.

【0013】ここで、ノードには、1つしか接続ノード
を持たないノードを「Leaf」ノードと、2以上の接続ノ
ードを持つノードを「branch」ノードと、接続ノードを
持たない「非接続」ノードの3種類のノードがある。
Here, a node having only one connection node is a "Leaf" node, a node having two or more connection nodes is a "branch" node, and a node having no connection node is "non-connection". There are three types of nodes: nodes.

【0014】ツリー識別では、まず最初に、ノードが親
(Root)候補であるノードに対してParent notify信号
を送信する。図6では、「Leaf」ノード4,6,7,8
からParent notify信号がポートに送信される。「Branc
h」ノードでは、複数ポートある場合に、どのポートがR
oot候補のノードであるか認識することができないので
最初にParent notify信号を送信することはなく、「Lea
f」ノードからのParentnotify信号を受信するのを待
つ。
In tree identification, first, a node transmits a Parent notify signal to a node that is a parent (Root) candidate. In FIG. 6, "Leaf" nodes 4, 6, 7, 8
Sends a Parent notify signal to the port. "Branc
For the `` h '' node, if there are multiple ports,
Since the node cannot be recognized as an oot candidate node, the parent notify signal is not sent first, and "Lea
Wait for the Parentnotify signal from the "f" node.

【0015】ただし、「Branch」ノードで複数ポートを
有していてもノードが接続されているポートが1ポート
しかなく他のポートはすべて非接続の場合には「Leaf」
ノードになる。
However, even if the "Branch" node has a plurality of ports, if only one port is connected to the node and all other ports are not connected, "Leaf"
Become a node.

【0016】次に、図7は、「Branch」ノード3、5が
Parent notify信号を受信したノードに対して子ノード
であることを認めるChild notify信号を送信し、「Lea
f」ノードはChild notify信号を受信しそのポートの接
続が完了したことを認識する。
Next, FIG. 7 shows that “Branch” nodes 3 and 5
Send a Child notify signal to the node that received the Parent notify signal to recognize that it is a child node,
The “f” node receives the Child notify signal and recognizes that the connection of the port has been completed.

【0017】「Branch」ノードは、上述したように、Pa
rent notify信号に対してChild notify信号を送信し接
続が完了した後にParent notify信号を受信していない
ポートが1ポートになると、そのポートに対してはPare
nt notify信号を送信し、Childnotify信号を受信すると
このポートのバス構成の接続が完了するが、図7は「Br
anch」ノード3と5が上記により接続を完了したことを
示している。
As described above, the “Branch” node
After the child notify signal is sent in response to the rent notify signal and the port that has not received the parent notify signal becomes one after the connection is completed, Pare is sent to that port.
When the nt notify signal is transmitted and the Childnotify signal is received, the connection of the bus configuration of this port is completed.
Anch "indicates that nodes 3 and 5 have completed the connection.

【0018】図8は「Branch」ノード1からParent not
ify信号を送信し、「Branch」ノード2からChild notif
y信号を送信「Root」ノードがノード2に確定しツリー
識別が完了したことを示している。
FIG. 8 shows that “Branch” node 1
Send "ify" signal and "Branch" node 2
The "Root" node transmitting the y signal is determined to be node 2, indicating that tree identification has been completed.

【0019】ツリー識別が完了すると、次に各ノードに
ノード番号を割り振りお互いがデータ通信を可能にする
ための自己識別に入る。
When the tree identification is completed, a node number is assigned to each node, and each node enters a self-identification for enabling data communication.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の技術においては、コネクタがすべて同一である
ことから、図9に示すようにノード3とノード5が接続
されると、デェージーチェーン接続やブランチ接続以外
の許容されていないループ接続がノード1とノード2の
ノード3とノード5との間で成立してしまう。
However, in the above-mentioned prior art, since the connectors are all the same, when the nodes 3 and 5 are connected as shown in FIG. An unacceptable loop connection other than the branch connection is established between the nodes 3 and 5 of the nodes 1 and 2.

【0021】このループ接続では、「Branch」ノードの
複数ポートが、他ノードからのparent notify信号を受
信するのを待ってしまうため、この複数ポートからPare
nt notify信号を送信することはなくツリー識別を完了
させることができないため、その後の自己識別やデータ
通信ができない状態に陥ってしまうという問題がある。
In this loop connection, a plurality of ports of the "Branch" node wait for receiving a parent notify signal from another node.
Since the tree identification cannot be completed without transmitting the nt notify signal, there is a problem that a state in which subsequent self-identification and data communication cannot be performed.

【0022】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、ループを検出してループ構成を自動的に解消してネ
ットワークを再構築する通信制御装置及び方法を提供す
ることを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional example, and has as its object to provide a communication control apparatus and method for detecting a loop, automatically resolving the loop configuration, and reconstructing a network.

【0023】[0023]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、Parent Notify信号の待ち時間を測定し
てループを検出し、ループが検出されたならそのループ
にかかるポートの少なくとも1つをディセーブルにして
ネットワークを再構築することで、ループを解消する。
To achieve the above object, the present invention measures a wait time of a Parent Notify signal to detect a loop, and if a loop is detected, detects at least one of the ports connected to the loop. Re-establish the network with one disabled to eliminate the loop.

【0024】あるいは、次のような構成からなる。すな
わち、互いに従属関係を通知し合ってデバイス同士の接
続関係を構成する通信制御装置であって、少なくとも1
つのポートを介して他のデバイスと接続する接続手段
と、他のデバイスとの接続関係を構成中に前記接続手段
に、接続されたデバイスがループを構成していることを
検出するループ検出手段と、前記ループ検出手段により
ループが検出された場合、所定時間後にループが検出さ
れたポートの少なくとも1つをディセーブルにするとと
もに、デバイス同士の接続関係を構成し直すためのリセ
ット通知を他のデバイスに通知するディセーブル手段と
を備える。
Alternatively, it has the following configuration. In other words, a communication control device that configures a connection relationship between devices by notifying each other of a subordination relationship.
Connecting means for connecting to another device via one port, and loop detecting means for detecting that the connected device forms a loop in the connecting means while forming a connection relationship with the other device; and When a loop is detected by the loop detecting unit, at least one of the ports in which the loop is detected is disabled after a predetermined time, and a reset notification for reconfiguring a connection relationship between the devices is transmitted to another device. And disable means for notifying the user.

【0025】また望ましくは、前記所定時間は、ループ
を形成しているポート数がより多いデバイスにはより長
く設定される。
Preferably, the predetermined time is set longer for a device having a larger number of ports forming a loop.

【0026】また望ましくは、前記所定時間は、ループ
を形成しているポート数に比例した第一の値と、デバイ
ス固有でかつループを形成するポート一つ分の時間より
も短い第二の値とを加算した時間として設定される。
Preferably, the predetermined time is a first value proportional to the number of ports forming a loop, and a second value which is unique to the device and shorter than the time of one port forming a loop. Is set as a time obtained by adding

【0027】また望ましくは、前記ループ検出手段は、
前記リセット通知を受けた場合、あるいはリセット通知
を出力した場合に、ポートの数が複数であれば、そのポ
ートのうちのいずれか1つを残して、他のポートを介し
て接続されたデバイスから該デバイスが子ノードである
旨の通知の受信を所定時間待ち、その所定時間を経過し
た場合にループの存在を検出する。
Preferably, the loop detecting means comprises:
When the reset notification is received or when the reset notification is output, if the number of ports is plural, a device connected via another port may leave any one of the ports. The device waits for a predetermined time to receive a notification that the device is a child node, and detects the presence of a loop when the predetermined time has elapsed.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】図1において、ノード1〜8は、
IEEE1394インターフェースで接続されている装置
(ノード)である。本発明では、各ノードはループ検出
機能をもち、各ノードが有するIEEE1394の各ポート
を独立してディセーブルさせる機能をもち、各ノードは
任意の時間タイマ機能をもつ。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS In FIG. 1, nodes 1 to 8
Devices (nodes) connected by the IEEE 1394 interface. In the present invention, each node has a loop detection function, has a function of independently disabling each IEEE 1394 port of each node, and each node has an arbitrary time timer function.

【0029】図5は、ノードの一例であるコンピュータ
のブロック図である。IEEE1394インターフェース5
01により、ケーブルを介して他のデバイスと接続され
る。図5のインターフェースは3つのポートを備えてい
る。HDD502には、データやプログラムファイルが
格納されており、RAM505にロードされてCPU5
04により処理あるいは実行される。CDROMやフロ
ッピディスク、光磁気ディスク等の取り外し可能な媒体
を用いるファイル装置503には、データあるいはプロ
グラムを記録した媒体がセットされ、それらはHDD5
02に複写されたりRAM505にロードされる。この
プログラムやデータには、後述するIEEE1394による
データの送受信やバスリセット時の処理、ループの検出
といった処理を行うためのものが含まれる。ROM50
6にもプログラムやデータが記憶されている。タイマ
1,2,3は、後述するバスリセット時のループ検出及
び解消のために用いられる。なお、図5はコンピュータ
の構成であるが、IEEE1394には、プリンタなどの入
出力デバイス等も接続できる。このようなデバイスで
は、図5の構成に加えて入出力のための機構が備えられ
ている。
FIG. 5 is a block diagram of a computer which is an example of a node. IEEE 1394 interface 5
01 is connected to another device via a cable. The interface of FIG. 5 has three ports. The HDD 502 stores data and program files, and is loaded into the RAM 505 and stored in the CPU 5.
04 for processing or execution. A medium storing data or a program is set in a file device 503 using a removable medium such as a CDROM, a floppy disk, or a magneto-optical disk.
02 or loaded into the RAM 505. The programs and data include those for performing processing such as transmission / reception of data according to IEEE 1394, bus reset, and loop detection, which will be described later. ROM50
6 also stores programs and data. The timers 1, 2, and 3 are used for detecting and canceling a loop at the time of a bus reset described later. Although FIG. 5 shows the configuration of the computer, an input / output device such as a printer can be connected to the IEEE 1394. In such a device, a mechanism for input / output is provided in addition to the configuration shown in FIG.

【0030】次に、ノードの動作説明をする。各ノード
は上記機能を用いて、ノードがループを検出すると任意
の時間タイマを起動し、タイマアウトが発生した場合に
は、自ノードのループを検出した複数ポートのうちのい
ずれか1ポートをディセーブルさせ、バスリセットを発
生してバスの初期化から再スタートさせる。もしタイマ
アウトする前にバスの初期化が開始された場合には、タ
イマをストップしてバスの初期化から再スタートする。
Next, the operation of the node will be described. Each node uses the above function to start a timer for an arbitrary time when the node detects a loop, and when one of the nodes detects a loop, deactivates any one of the plurality of ports that have detected the loop of the node. Disable, generate a bus reset and restart from bus initialization. If the bus initialization is started before the timer is out, the timer is stopped and restarted from the bus initialization.

【0031】図1では、上記動作の具体例を示してい
る。ループを構成している各ノード(ノード1と2と3
と5)がループを検出した時点で、各ノードがノードご
とに設定されたある任意時間のタイマを起動する。最初
にノード1がタイマアウトになったため、ノード2と接
続されているポートをディセーブルにしてループ経路を
断ち切り、バスリセットを発生させる。バスの初期化が
完了して、「Branch」ノードから「Leaf」ノードとなっ
たノード1と「Leaf」ノードである4,6,7,8から
親(Root)候補であるノードに対してParent notify信
号がポートに送信される。「Branch」ノードである2,
3,5は、Parent notify信号を受信したノードに対し
て子ノードであることを認めるChild notify信号を送信
し、「Leaf」ノードはChild notify信号を受信しそのポ
ートの接続が完了したことを認識する。更に、「Branc
h」ノード2は、ノード1と接続されていたポートがデ
ィセーブルのポートになったため、Parent notify信号
を受信していないポートがノード5と接続されているポ
ートだけとなり、そのポートにParent notify信号を送
信していることを示している。
FIG. 1 shows a specific example of the above operation. Each node constituting the loop (nodes 1, 2 and 3
When 5) and 5) detect a loop, each node starts a timer for an arbitrary time set for each node. First, since the timer of the node 1 is out, the port connected to the node 2 is disabled, the loop path is cut off, and a bus reset is generated. After the initialization of the bus is completed, the node 1 that has been changed from the “Branch” node to the “Leaf” node and the parent node (Root) from the nodes 4, 6, 7, and 8 that are the “Leaf” nodes are Parent. A notify signal is sent to the port. "Branch" node 2,
The nodes 3 and 5 transmit a child notify signal to the node that has received the parent notify signal to recognize that the node is a child node, and the “Leaf” node receives the child notify signal and recognizes that the connection of the port has been completed. I do. Furthermore, "Branc
h "In the node 2, since the port connected to the node 1 has been disabled, the only port that has not received the Parent notify signal is the port connected to the node 5, and the Parent notify signal is sent to that port. Is being transmitted.

【0032】図2は、ノード5が「Root」ノードに確定
しツリー識別が完了した状態を示している。この状態に
至る際には、まず「Branch」ノード3と5がParent not
ify信号を受信したポートからChild notify信号を送信
してそれぞれが接続を完了する。その後、ノード3から
ノード5へParent notify信号が送信され、ノード5か
らノード3へChild notify信号が送信され、ノード5が
「Root」ノードに確定して接続が完了する。
FIG. 2 shows a state in which the node 5 has been determined as the “Root” node and tree identification has been completed. To reach this state, first, "Branch" nodes 3 and 5
The child notify signal is transmitted from the port that has received the ify signal, and the respective connections are completed. After that, a Parent notify signal is transmitted from the node 3 to the node 5, a Child notify signal is transmitted from the node 5 to the node 3, and the node 5 is determined to be the “Root” node and the connection is completed.

【0033】図3は、図1の場合のノード1の代わりに
ノード5がタイムアウトになってループを検出し、ノー
ド2と接続されているポートをディセーブルにしてバス
リセットを発生した場合の図である。バスの初期化が完
了した後に、図1と同様にして「Leaf」ノードは親ノー
ドと接続が完了し、「Branch」ノード5は、ノード2と
接続されていたポートがディセーブルのポートになった
ため、Parent notify信号を受信していないポートがノ
ード3と接続されているポートだけとなり、そのポート
にParent notify信号を送信して、ノード3がRootにな
っている。同様に、「Branch」ノード2は、ノード5と
接続されていたポートがディセーブルのポートになった
ため、Parent notify信号を受信していないポートがノ
ード1と接続されているポートだけとなり、そのポート
にParent notify信号を送信していることを示してい
る。
FIG. 3 is a diagram showing a case where a node 5 has timed out instead of the node 1 in FIG. 1 and a loop has been detected, a port connected to the node 2 has been disabled, and a bus reset has occurred. It is. After the bus initialization is completed, the connection of the “Leaf” node to the parent node is completed in the same manner as in FIG. 1, and the “Branch” node 5 becomes a port in which the port connected to the node 2 is disabled. Therefore, the only port that does not receive the Parent notify signal is the port connected to the node 3, and the parent notify signal is transmitted to that port, and the node 3 is the root. Similarly, in the “Branch” node 2, since the port connected to the node 5 has been disabled, the only port that has not received the Parent notify signal is the port connected to the node 1. Indicates that a Parent notify signal is being transmitted.

【0034】図4は、図3におけるすべてのノードの接
続が完了し、ノード3が「Root」ノードに確定し、ツリ
ー識別が完了したことを示している。
FIG. 4 shows that the connection of all the nodes in FIG. 3 has been completed, the node 3 has been determined as the “Root” node, and the tree identification has been completed.

【0035】つまり、バス構成はその切断の箇所に応じ
て変化してしまうが、ループを形成しているノードのう
ちいずれか一つのノードがループを自動的に切断して再
構成することで、ループを回避して正常なバス構成を形
成することが可能になる。
That is, although the bus configuration changes depending on the location of the disconnection, any one of the nodes forming the loop automatically disconnects and reconfigures the loop. A normal bus configuration can be formed by avoiding loops.

【0036】ツリー識別が完了すると、次に各ノードに
ノード番号を割り振りお互いがデータ通信を可能にする
ための自己識別に入る。
When the tree identification is completed, a node number is assigned to each node, and each node enters a self-identification for enabling data communication.

【0037】<ツリー識別手順>次に、本発明の動作フ
ローを図10に示す。
<Tree Identification Procedure> The operation flow of the present invention is shown in FIG.

【0038】本動作フローはツリー識別プロセスを実行
するフローチャートを示している。この手順はデバイス
が接続されているポートからバスリセットを検出した時
か、バスリセットを自ら発生した時からスタートし、ツ
リー識別が完了した時点でエンドとなる。
This operation flow shows a flowchart for executing the tree identification process. This procedure starts when a bus reset is detected from a port to which a device is connected or when a bus reset is generated by itself, and ends when tree identification is completed.

【0039】まず、バスリセットによってスタートする
と、アクティブポートが有るか否かを判別し(S10
1)、もしアクティブなポートがない場合には、接続さ
れるデバイスがないと認識し、スタンドアロンの動作を
開始し(S111)、エンドになる。
First, when started by a bus reset, it is determined whether or not there is an active port (S10).
1) If there is no active port, it recognizes that there is no device to be connected, starts a standalone operation (S111), and ends.

【0040】また、アクティブポートが有る場合には、
バスリセットを発生するための送信要求か否かを判別し
(S102)、もし送信要求の場合にはアクティブなポ
ートすべてにバスリセットを送信し(S103)、バス
リセットを送信したアクティブなポートすべてにアイド
ル信号を送信し(S104)、アクティブポートすべて
からアイドル信号受信したか否かを判別し(S10
5)、アイドル信号を受信したらS201に遷移する。
When there is an active port,
It is determined whether or not the request is a transmission request for generating a bus reset (S102). If the request is a transmission request, a bus reset is transmitted to all active ports (S103). An idle signal is transmitted (S104), and it is determined whether or not idle signals have been received from all active ports (S10).
5) When an idle signal is received, the process proceeds to S201.

【0041】ステップS102でバスリセットが送信要
求でない場合には、バスリセットを受信し(S10
6)、アクティブなポートが有るか否かを判別し(S1
07)、無ければS201へ遷移し、有れば他のアクテ
ィブポートすべてにバスリセットを送信し(S10
8)、バスリセットを送信したアクティブポートすべて
にアイドル信号を送信し(S109)、他のアクティブ
ポートすべてからアイドル信号を受信するか否かを判別
し(S110)、すべてのアクティブポートからアイド
ル信号を受信した場合には、S201へ遷移する。
If the bus reset is not a transmission request in step S102, a bus reset is received (S10).
6), it is determined whether or not there is an active port (S1).
07), if not, the process proceeds to S201, and if there is, a bus reset is transmitted to all other active ports (S10).
8) An idle signal is transmitted to all active ports that have transmitted the bus reset (S109), it is determined whether or not idle signals are received from all other active ports (S110), and idle signals are transmitted from all active ports. If it has been received, the process proceeds to S201.

【0042】ここで、上記によって、バスリセットは完
了し、ステップS201からは、ツリー識別に入る。
Here, the bus reset is completed as described above, and the tree identification is started from step S201.

【0043】ステップS201では、タイマ1を起動す
る。タイマ1は、ツリー識別を完了するのには充分な時
間であり、タイマ1のタイマアウトはループ接続があり
ツリー構成が構成できないことを意味している。
In step S201, the timer 1 is started. Timer 1 is sufficient time to complete tree identification, and timer 1 out means that there is a loop connection and the tree configuration cannot be configured.

【0044】次に、アクティブポートが1ポートか否か
を判別し(S203)、1ポートでない場合にはステッ
プS301へ遷移する。アクティブポートが1ポートの
場合には、そのポートへParent notify信号を送信し
(S203)、タイマ1のタイマアウトか否かを判別し
(S204)、タイマアウトの場合には、デバイスが無
応答であり通信不能な状態であることを認識し(S21
6)、そのポートに接続されているデバイスをツリー構
成に加えない等のエラー処理を行い(S217)、エン
ドになる。
Next, it is determined whether or not the active port is one port (S203). If not, the process proceeds to step S301. If the active port is one, a Parent notify signal is transmitted to the port (S203), and it is determined whether or not the timer 1 is out (S204). If the timer is out, the device does not respond. And recognizes that communication is not possible (S21).
6) Perform error processing such as not adding the device connected to the port to the tree configuration (S217), and end.

【0045】また、ステップS204でタイマ1がタイ
マアウトしていない場合には、Child notify信号を受信
したか否かを判別し(S205)、もし受信している場
合には、自デバイスがバス構成中の「Leaf」に確定した
ことを認識し(S215)、エンドになる。
If the timer 1 has not expired in step S204, it is determined whether or not a Child Notify signal has been received (S205). It recognizes that it has been determined to be "Leaf" in the middle (S215), and ends.

【0046】もし受信していない場合には、Parent not
ify信号を受信したか否かを判別し(S206)、もし
受信していない場合にはステップS204へ遷移し、も
し受信していれば、「Root」を決定するためのRoot競合
を開始し、タイマ1を停止した後にタイマ2を起動する
(S207)。
If not received, Parent not
It is determined whether or not a ify signal has been received (S206). If it has not been received, the process proceeds to step S204. If it has been received, a root conflict for determining “Root” is started, After stopping the timer 1, the timer 2 is started (S207).

【0047】タイマ2は、Root競合のためのタイマで競
合した2つのデバイスだけが次にParent notify信号を
送信するまでの時間を決めるためのランダムタイマであ
る。
The timer 2 is a random timer for determining the time until only two devices competing in the timer for root conflict transmit the next parent notify signal.

【0048】ここで次にタイマ2がタイマアウトしたか
否かを判別し(S208)、タイマアウトになった場合
には、Parent notify信号を受信したか否かを判別し
(S209)、もし受信した場合には、Child notify信
号を送信し(S213)、自デバイスがバス構成中の
「Root」に確定したことを認識しエンドになる。
Next, it is determined whether or not the timer 2 has timed out (S208). If the timer has expired, it is determined whether or not a Parent notify signal has been received (S209). In this case, a Child notify signal is transmitted (S213), and it is recognized that the own device has been determined to be "Root" in the bus configuration, and the process ends.

【0049】ステップS209でParent notify信号を
受信しなかった場合には、Parent notify信号を送信
し、次にそのポートからChild notify信号を受信したか
否かを判別し(S211)、受信した場合には、自デバ
イスがバス構成中の「Leaf」に確定したことを認識しエ
ンドになる。次に、ステップS202でアクティブなポ
ートが複数ポート有る場合には、そのアクティブなポー
ト数をNに設定し(S301)、タイマ1のタイムアウ
トが発生したか否かを判別し(S302)、もしタイマ
アウトが発生していない場合には、Nのいずれかのポー
トからParent notify信号を受信したか否かを判別し
(S303)、もし受信していない場合にはS302へ
遷移し、もし受信していれば、Parent notify受信した
ポートへchild notifyを送信し(S304)、Nを1ポ
ート分減少させ(S305)、Nが1ポートになったか
否かを判別し(S306)、もし1ポートでない場合
(つまり2ポート以上)には、S302へ遷移し、もし
1ポートになった場合には、S501へ遷移する。
If the parent notify signal has not been received in step S209, the parent notify signal is transmitted, and then it is determined whether or not the child notify signal has been received from the port (S211). Recognizes that the own device has been set to “Leaf” in the bus configuration, and becomes an end. Next, when there are a plurality of active ports in step S202, the number of active ports is set to N (S301), and it is determined whether or not the timer 1 has timed out (S302). If no out has occurred, it is determined whether a Parent notify signal has been received from any of the ports N (S303), and if not received, the process proceeds to S302, and if a Parent notify signal has been received, the process proceeds to S302. If so, a child notify is transmitted to the port that received the Parent notify (S304), N is reduced by one port (S305), and it is determined whether or not N has become one port (S306). The process proceeds to S302 (i.e., two or more ports). If the number of ports becomes one, the process proceeds to S501.

【0050】次に、ステップS302でタイマ1のタイ
ムアウトが発生した場合には、無応答の状態が続いてい
るポートが存在するためループが発生したと認識して、
通常であればここでループ検出で終了してしまうが、本
発明にかかるノードでは、次に、ループの回避のプロセ
スに入る。まず、タイマ3を起動する(S401)。
Next, when the time-out of the timer 1 has occurred in step S302, it is recognized that a loop has occurred because there is a port in which no response continues.
Normally, the loop detection ends here. However, the node according to the present invention next enters a process of avoiding a loop. First, the timer 3 is started (S401).

【0051】タイマ3は、ループを形成しているデバイ
スすべてが対象となるが、各デバイスで固有のタイマ値
をもつことが必要であるが、そのタイマ値についてはル
ープを形成しているポート数の多いデバイスはより長い
タイマ値をもつようにすること、ループを形成している
ポート数が最も少ない複数のデバイスの中から唯一のデ
バイスがループ解除を実行してバスリセットを発生させ
るように各デバイスのタイマ値を設定するようにする。
The timer 3 covers all devices forming a loop, but each device needs to have a unique timer value. The timer value is determined by the number of ports forming the loop. The device with the most devices should have a longer timer value, and each of the devices with the least number of ports forming a loop should execute a loop release and generate a bus reset so that only one device performs a loop reset. Set the timer value of the device.

【0052】例えば、下記のようなタイマ値にすること
で実現が可能になる。
For example, this can be realized by setting the following timer values.

【0053】T3=Tα+Tβ×N+Tγ Tα:任意の固定テイマ値 Tβ:無応答のポートが存在する場合に適応される固定
タイマ値(このタイマ値に無応答のポート数Nが乗じら
れる) Tγ:デバイスによって異なるタイマ値(例えば、カン
パニIDやユニークID等デバイス固有の値を用いてデバイ
ス固有のタイマ値を算出する) ここで、Tβ>Tγとする。
T3 = Tα + Tβ × N + Tγ Tα: arbitrary fixed timer value Tβ: fixed timer value applied when there is a non-responding port (this timer value is multiplied by the number N of non-responding ports) Tγ: device (For example, a device-specific timer value is calculated using a device-specific value such as a company ID or a unique ID). Here, Tβ> Tγ.

【0054】次に、タイマ3がタイムアウトするか否か
を判別し(S402)、もし発生していない場合には、
NのいずれかのポートからParent notify信号を受信し
ているか否かを判別し(S403)、もし受信していな
い場合には、S406へ遷移し、もし受信している場合
には、Parent notify信号を受信してポートへChild not
ify信号を送信し(S404)、Nを1ポート分減少し
(S405)、次に、Nのいずれかのポートからアクテ
ィブでないポートを検出したか否かを判別し(S40
6)、もし検出していない場合にはS408へ遷移し、
検出した場合には、Nを1ポート分減少し(S40
7)、次にNが1ポートになったか否かを判別し(S4
08)、もし1ポートでない場合(つまり2ポート以
上)には、S402へ遷移し、もし1ポートになった場
合には、S501へ遷移する。
Next, it is determined whether or not the timer 3 times out (S402).
It is determined whether a Parent notify signal has been received from any of the ports N (S403). If it has not been received, the process proceeds to S406. If it has been received, the Parent notify signal has been received. Receive to port and not Child
A ify signal is transmitted (S404), N is decreased by one port (S405), and it is determined whether an inactive port is detected from any of the N ports (S40).
6) If not detected, the process proceeds to S408.
If detected, N is reduced by one port (S40).
7) Then, it is determined whether or not N has become one port (S4).
08) If not one port (that is, two or more ports), the flow shifts to S402. If the number of ports becomes one, the flow shifts to S501.

【0055】次に、ステップS402でタイマ3のタイ
ムアウトが発生した場合には、自デバイスがループ解除
処理を実行するデバイスであることを認識し、N個のポ
ートのうち、いずれかひとつのポートをディセーブルに
し(S409)、バスリセットを発生を要求し(S41
0)、ステップS101へ遷移する。
Next, when the timeout of the timer 3 has occurred in step S402, it is recognized that the own device is the device for executing the loop release processing, and any one of the N ports is set. Disabled (S409), and request generation of a bus reset (S41).
0), transit to step S101.

【0056】ステップS501では、残りのポートへPa
rent notify信号を送信し、タイマ1のタイマアウトか
否かを判別し(S504)、タイマアウトの場合には、
デバイスが無応答であり通信不能な状態であることを認
識し(S514)、そのポートに接続されているデバイ
スをツリー構成に加えない等のエラー処理を行い(S5
15)、エンドになる。
In step S501, Pa is sent to the remaining ports.
A rent notify signal is transmitted to determine whether or not the timer 1 is out (S504).
Recognizing that the device is not responding and is in a communication disabled state (S514), and performs error processing such as not adding the device connected to the port to the tree configuration (S5).
15) End.

【0057】また、ステップS502でタイマ1がタイ
マアウトしていない場合には、Child notify信号を受信
したか否かを判別し(S503)、もし受信している場
合には、自デバイスがバス構成中の「Branch」に確定し
たことを認識し(S513)、エンドになる。
If the timer 1 has not expired in step S502, it is determined whether or not a child notify signal has been received (S503). It recognizes that it has been determined to be "Branch" (S513), and ends.

【0058】もし受信していない場合には、Parent not
ify信号を受信したか否かを判別し(S504)、もし
受信していない場合にはS502へ遷移し、もし受信し
ていれば、「Root」を決定するためのRoot競合を開始
し、タイマ1を停止した後にタイマ2を起動する(S5
05)。
If not received, Parent not
It is determined whether or not a ify signal has been received (S504). If it has not been received, the process proceeds to S502. If it has been received, a root conflict for determining “Root” is started and a timer is started. After stopping the timer 1, the timer 2 is started (S5).
05).

【0059】次にタイマ2がタイマアウトしたか否かを
判別し(S506)、タイマアウトになった場合には、
Parent notify信号を受信したか否かを判別し(S50
7)、もし受信した場合には、Child notify信号を送信
し(S511)、自デバイスがバス構成中の「Root」に
確定したことを認識しエンドになる。
Next, it is determined whether or not the timer 2 has timed out (S506).
It is determined whether a Parent notify signal has been received (S50).
7) If it has been received, a Child notify signal is transmitted (S511), and it is recognized that the own device has been determined to be "Root" in the bus configuration, and the process ends.

【0060】ステップS507で、Parent notify信号
を受信しなかった場合には、Parentnotify信号を送信
し、次にそのポートからChild notify信号を受信したか
否かを判別し(S211)、受信した場合には、自デバ
イスがバス構成中の「Branch」に確定したことを認識し
エンドになる。
In step S507, if the parent notify signal has not been received, a parent notify signal is transmitted, and it is determined whether a child notify signal has been received from the port (S211). Recognizes that the own device has been set to "Branch" in the bus configuration, and becomes an end.

【0061】図15〜17は、上記動作フローに基づい
て、ループ接続が複数存在するバス構成におけるループ
回避手順の一例を示している。
FIGS. 15 to 17 show an example of a loop avoiding procedure in a bus configuration having a plurality of loop connections based on the above operation flow.

【0062】図15(a)は、ノード10,11,1
2,13のすべてのポートをループ接続した状態を示し
ている。この場合には、各ノードともすべてのポートが
ループ接続になっているため、すべてのポートからPare
nt notify信号が送信されず、また、すべてのポートにP
arent notify信号が受信されず接続は完了しないためル
ープが検出される。そこで、各ノードがループを検出す
ると、各ノードが任意のタイマを起動する。ここで、す
べてのノードが3ポート共ループ検出しているので、す
べてのノードがループを検出したポート数が3となり、
ポート数によるタイマ値Tβは同じタイマ値になるの
で、各ノード固有のタイマ値Tγにより、いずれか一つ
のノードが最初にタイムアウトになる。
FIG. 15A shows nodes 10, 11, 1
This shows a state where all ports 2 and 13 are connected in a loop. In this case, since all ports are connected in a loop at each node, Pare is connected from all ports.
nt notify signal is not sent, and P
Since the arent notify signal is not received and the connection is not completed, a loop is detected. Therefore, when each node detects a loop, each node starts an arbitrary timer. Here, since all the nodes have detected a loop with three ports, the number of ports at which all the nodes have detected a loop is three, and
Since the timer value Tβ based on the number of ports becomes the same timer value, one of the nodes first times out due to the timer value Tγ unique to each node.

【0063】図15(b)は、ノード10かノード13
のどちらかが先にタイマアウトになり、ノード10がタ
イマアウトになった場合には、ノード13に接続されて
いるポートをディセーブルにしてバスリセットを発生さ
せ、ノード13がタイマアウトになった場合には、ノー
ド10に接続されているポートをディセーブルにしてバ
スリセットを発生させる。そこで、バスの初期化が完了
した後、ノード10とノード13の残り2ポートとノー
ド11とノード12の3ポートで再びループが検出さ
れ、再び、各ノードとも任意のタイマ値を起動する。
FIG. 15B shows a case where the node 10 or the node 13
If either of the timers goes out first and the node 10 goes out of timer, the port connected to the node 13 is disabled, a bus reset is generated, and the node 13 goes out of timer. In such a case, the port connected to the node 10 is disabled to generate a bus reset. Therefore, after the initialization of the bus is completed, a loop is detected again at the remaining two ports of the node 10 and the node 13 and at the three ports of the node 11 and the node 12, and each node starts an arbitrary timer value again.

【0064】ここで、ループを検出したポート数は、ノ
ード10とノード13では2ポート、ノード11とノー
ド12では3ポートであるので、ポート数によるタイマ
値Tβはノード11とノード12よりノード10とノー
ド13の方がポート数が少ない分短いタイマ値になり、
より早くタイマアウトになるが、ノード固有のタイマ値
Tγにより、ノード10とノード13のうちのどちらが
先にタイマアウトになる。
Here, the number of ports at which a loop is detected is 2 ports for nodes 10 and 13, and 3 ports for nodes 11 and 12, so that the timer value Tβ based on the number of ports is And the node 13 has a shorter timer value for the smaller number of ports,
Although the timer goes out earlier, which of the nodes 10 and 13 goes out first due to the node-specific timer value Tγ.

【0065】図16(a)は、ノード13が先にタイマ
アウトになり、ノード11に接続されているポートをデ
ィセーブルにしてバスリセットを発生させる。そこで、
バスの初期化が完了した後、ノード13はポートが1ポ
ートとなり「Leaf」ノードとなりノード12と接続され
ているポートは接続が完了するが、ノード10とノード
11とノード12の残り2ポートでは再びループが検出
され、再び、このループを検出したノードは任意のタイ
マ値を起動する。
In FIG. 16 (a), the node 13 first goes out of timer, disables the port connected to the node 11, and generates a bus reset. Therefore,
After the initialization of the bus is completed, the port of the node 13 becomes one port and becomes a “Leaf” node, and the connection of the port connected to the node 12 is completed, but the remaining two ports of the node 10, the node 11, and the node 12 A loop is detected again, and the node detecting this loop starts an arbitrary timer value again.

【0066】ここで、ループを検出したノードはすべて
2ポートで検出しているので、ループを検出したポート
数が2となり、ポート数によるタイマ値Tβは同じタイ
マ値になるので、各ノード固有のタイマ値Tγにより、
いずれか一つのノードが最初にタイムアウトになる。
Here, since all the nodes that have detected the loop are detected at two ports, the number of ports that have detected the loop is two, and the timer value Tβ based on the number of ports is the same timer value. By the timer value Tγ,
Any one node times out first.

【0067】図16(b)は、ノード12が先にタイマ
アウトになった場合の例を示しており、ノード10に接
続されているポートをディセーブルにしてバスリセット
を発生させる。そこで、バスの初期化が完了した後、ノ
ード10とノード11とノード12とノード13がデー
ジチェーン接続された正常なバス構成が形成されること
でツリー識別が完了し、その後自己識別を行い、データ
通信が可能になる。
FIG. 16B shows an example in which the timer of the node 12 first goes out, in which the port connected to the node 10 is disabled to generate a bus reset. Therefore, after the initialization of the bus is completed, the tree identification is completed by forming a normal bus configuration in which the node 10, the node 11, the node 12, and the node 13 are connected in a data chain, and thereafter, the self identification is performed. Data communication becomes possible.

【0068】図17(a)は、ノード12が先にタイマ
アウトになった場合の例を示しており、図16(b)と
は違うノード11に接続されているポートをディセーブ
ルにしてバスリセットを発生させる。そこで、バスの初
期化が完了した後、ノード11とノード10とノード1
2とノード13がデージチェーン接続された正常なバス
構成が形成されることでツリー識別が完了し、その後自
己識別を行い、データ通信が可能になる。
FIG. 17A shows an example in which the timer of the node 12 first goes out. The port connected to the node 11 which is different from that of FIG. Generate a reset. Therefore, after the initialization of the bus is completed, the node 11, the node 10, and the node 1
When a normal bus configuration in which the node 2 and the node 13 are connected in a daisy chain is formed, tree identification is completed. Thereafter, self-identification is performed, and data communication becomes possible.

【0069】図17(b)は、ノード10が先にタイマ
アウトになった場合の例を示しており、ノード11に接
続されているポートをディセーブルにしてバスリセット
を発生させる。そこで、バスの初期化が完了した後、ノ
ード12がノード11とノード10とノード13とブラ
ンチ接続された正常なバス構成が形成されるとでツリー
識別が完了し、その後自己識別を行い、データ通信が可
能になる。
FIG. 17B shows an example in which the timer of the node 10 first goes out, in which the port connected to the node 11 is disabled and a bus reset is generated. Then, after the initialization of the bus is completed, the tree identification is completed when a normal bus configuration in which the node 12 is connected to the node 11, the node 10, and the node 13 in a branch is completed. Communication becomes possible.

【0070】このように、複数のループが存在する場合
にもループを回避して正常なバス構成を形成することが
可能になる。
As described above, even when a plurality of loops exist, the loops can be avoided and a normal bus configuration can be formed.

【0071】以上説明したように、本発明にかかるIEEE
1394インターフェースを備えたノードは、ループを
検出してそれを解除することができる。ループを解除す
る際には、各ノードの有するポートの数及び各ノードに
固有の時間により、ループを検出してからポートをディ
スエーブルにするまでの時間をノードごとに変えてい
る。こうすることで、1回のループ解除処理でディスエ
ーブルになるリンクは1カ所に限られ、ネットワークを
分断するという事態の発生を防止できる。
As described above, the IEEE according to the present invention
A node with a 1394 interface can detect a loop and release it. When releasing the loop, the time from the detection of the loop to the disabling of the port is changed for each node according to the number of ports of each node and the time unique to each node. By doing so, the link that is disabled by one loop release process is limited to one location, and it is possible to prevent a situation in which the network is disconnected.

【0072】[0072]

【他の実施形態】なお、本発明は、複数の機器(例えば
ホストコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プ
リンタなど)から構成されるシステムに適用しても、一
つの機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ
装置など)に適用してもよい。
[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine) Machine, facsimile machine, etc.).

【0073】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても達成される。
Further, an object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or apparatus.
Or MPU) reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0074】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0075】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0076】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれる。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) Performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0077】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれる。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The case where the CPU of the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the function of the above-described embodiment is realized by the processing.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上説明したように、バス構成を形成で
きないループが検出された際に、自動的にそのループを
回避して正常なバス構成を形成でき正常なデータ通信が
可能になるため、バス構成の形成時の信頼性が飛躍的に
向上するという効果がある。
As described above, when a loop in which a bus configuration cannot be formed is detected, a normal bus configuration can be formed by automatically avoiding the loop and normal data communication becomes possible. There is an effect that the reliability at the time of forming the bus configuration is dramatically improved.

【0079】また、操作者がループを形成しているケー
ブルを外すという操作が不要になるため、操作者の利便
性も飛躍的に向上するという効果がある。
Further, since the operation of disconnecting the cable forming the loop by the operator becomes unnecessary, there is an effect that the convenience for the operator is dramatically improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】ノードAによるループ切断を示す図である。FIG. 1 is a diagram showing a loop disconnection by a node A;

【図2】ノードAによるループ切断後のツリー完了を示
す図である。
FIG. 2 is a diagram showing completion of a tree after a loop is cut by a node A;

【図3】ノードEによるループ切断を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing loop disconnection by a node E;

【図4】ノードEによるループ切断後のツリー完了を示
す図である。
FIG. 4 is a diagram showing completion of a tree after a loop is cut by a node E;

【図5】各ノードの構成例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of each node.

【図6】従来例(1)を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a conventional example (1).

【図7】従来例(2)を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing a conventional example (2).

【図8】従来例(3)を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing a conventional example (3).

【図9】従来例(4)を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing a conventional example (4).

【図10】本発明にかかるノードの動作フロー(1)を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram showing an operation flow (1) of a node according to the present invention.

【図11】本発明にかかるノードの動作フロー(2)を
示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing an operation flow (2) of the node according to the present invention.

【図12】本発明にかかるノードの動作フロー(3)を
示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing an operation flow (3) of the node according to the present invention.

【図13】本発明にかかるノードの動作フロー(4)を
示す図である。
FIG. 13 is a diagram showing an operation flow (4) of the node according to the present invention.

【図14】本発明にかかるノードの動作フロー(5)を
示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing an operation flow (5) of the node according to the present invention.

【図15】本発明にかかるループ切断の様子を示す他の
図である。
FIG. 15 is another diagram showing a state of loop cutting according to the present invention.

【図16】本発明にかかるループ切断の様子を示す他の
図である。
FIG. 16 is another view showing a state of loop cutting according to the present invention.

【図17】本発明にかかるループ切断の様子を示す他の
図である。
FIG. 17 is another diagram showing a state of loop cutting according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,2,3,4,5,6,7,8,10,11,12,
13 ノード
1,2,3,4,5,6,7,8,10,11,12,
13 nodes

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 互いに従属関係を通知し合ってデバイス
同士の接続関係を構成する通信制御装置であって、 少なくとも1つのポートを介して他のデバイスと接続す
る接続手段と、 他のデバイスとの接続関係を構成中に前記接続手段に、
接続されたデバイスがループを構成していることを検出
するループ検出手段と、 前記ループ検出手段によりループが検出された場合、所
定時間後にループが検出されたポートの少なくとも1つ
をディセーブルにするとともに、デバイス同士の接続関
係を構成し直すためのリセット通知を他のデバイスに通
知するディセーブル手段とを備えることを特徴とする通
信制御装置。
1. A communication control device configured to notify a subordinate relationship to each other to form a connection relationship between devices, comprising: a connection unit configured to connect to another device via at least one port; During the construction of the connection relationship,
Loop detection means for detecting that a connected device forms a loop, and when a loop is detected by the loop detection means, disables at least one of the ports where the loop is detected after a predetermined time. And a disabling means for notifying another device of a reset notification for reconfiguring a connection relationship between the devices.
【請求項2】 前記所定時間は、ループを形成している
ポート数がより多いデバイスにはより長く設定されるこ
とを特徴とする請求項1に記載の通信制御装置。
2. The communication control device according to claim 1, wherein the predetermined time is set longer for a device having a larger number of ports forming a loop.
【請求項3】 前記所定時間は、ループを形成している
ポート数に比例した第一の値と、デバイス固有でかつル
ープを形成するポート一つ分の時間よりも短い第二の値
とを加算した時間として設定されることを特徴とする請
求項1または2に記載の通信制御装置。
3. The predetermined time is a first value proportional to the number of ports forming a loop, and a second value unique to the device and shorter than the time of one port forming a loop. The communication control device according to claim 1, wherein the communication control device is set as an added time.
【請求項4】 前記ループ検出手段は、前記リセット通
知を受けた場合、あるいはリセット通知を出力した場合
に、ポートの数が複数であれば、そのポートのうちのい
ずれか1つを残して、他のポートを介して接続されたデ
バイスから該デバイスが子ノードである旨の通知の受信
を所定時間待ち、その所定時間を経過した場合にループ
の存在を検出することを特徴とする請求項1乃至3のい
ずれかに記載の通信制御装置。
4. When the reset notification is received or the reset notification is output, if the number of ports is plural, the loop detection unit leaves one of the ports, 2. The system according to claim 1, wherein the control unit waits for a predetermined time from a device connected via another port that the device is a child node, and detects a loop when the predetermined time has elapsed. 4. The communication control device according to any one of claims 1 to 3.
【請求項5】 少なくとも1つのポートを介して他のデ
バイスと接続され、互いに従属関係を通知し合って互い
の接続関係を構成するデバイスのための通信制御方法で
あって、 他のデバイスとの接続関係を構成中に前記接続手段に、
接続されたデバイスがループを構成していることを検出
するループ検出工程と、 前記ループ検出工程によりループが検出された場合、所
定時間後にループが検出されたポートの少なくとも1つ
をディセーブルにするとともに、デバイス同士の接続関
係を構成し直すためのリセット通知を他のデバイスに通
知するディセーブル工程とを備えることを特徴とする通
信制御方法。
5. A communication control method for devices that are connected to another device via at least one port and notify each other of a dependency relationship to form a connection relationship with each other, the communication control method comprising: During the construction of the connection relationship,
A loop detection step of detecting that a connected device forms a loop, and, if a loop is detected by the loop detection step, disabling at least one of the ports where the loop is detected after a predetermined time. And a disabling step of notifying another device of a reset notification for reconfiguring a connection relationship between the devices.
【請求項6】 前記所定時間は、ループを形成している
ポート数がより多いデバイスにはより長く設定されるこ
とを特徴とする請求項5に記載の通信制御方法。
6. The communication control method according to claim 5, wherein the predetermined time is set longer for a device having a larger number of ports forming a loop.
【請求項7】 前記所定時間は、ループを形成している
ポート数に比例した第一の値と、デバイス固有でかつル
ープを形成するポート一つ分の時間よりも短い第二の値
とを加算した時間として設定されることを特徴とする請
求項5または6に記載の通信制御方法。
7. The predetermined time is a first value proportional to the number of ports forming a loop, and a second value unique to the device and shorter than the time of one port forming a loop. The communication control method according to claim 5, wherein the time is set as an added time.
【請求項8】 前記ループ検出工程は、前記リセット通
知を受けた場合、あるいはリセット通知を出力した場合
に、ポートの数が複数であれば、そのポートのうちのい
ずれか1つを残して、他のポートを介して接続されたデ
バイスから該デバイスが子ノードである旨の通知の受信
を所定時間待ち、その所定時間を経過した場合にループ
の存在を検出することを特徴とする請求項5乃至7のい
ずれかに記載の通信制御方法。
8. The loop detecting step, when the reset notification is received or the reset notification is output, if the number of ports is plural, leaving any one of the ports, 6. The method according to claim 5, further comprising: waiting for a predetermined time from a device connected via another port, the notification indicating that the device is a child node, and detecting the presence of a loop when the predetermined time has elapsed. The communication control method according to any one of claims 1 to 7.
【請求項9】 少なくとも1つのポートを介して接続さ
れ、互いに従属関係を通知し合って互いの接続関係を構
成するコンピュータにより実行可能なプログラムを記憶
する記憶媒体であって、前記プログラムは、 他のデバイスとの接続関係を構成中に前記接続手段に、
接続されたデバイスがループを構成していることを検出
するループ検出工程と、 前記ループ検出工程によりループが検出された場合、所
定時間後にループが検出されたポートの少なくとも1つ
をディセーブルにするとともに、デバイス同士の接続関
係を構成し直すためのリセット通知を他のデバイスに通
知するディセーブル工程とを含むことを特徴とする記憶
媒体。
9. A storage medium which is connected via at least one port and which stores a program which can be executed by a computer which forms a connection relationship by notifying a dependency relationship to each other, wherein the program is: In the connection means during the configuration of the connection relationship with the device,
A loop detection step of detecting that a connected device forms a loop, and, if a loop is detected by the loop detection step, disabling at least one of the ports where the loop is detected after a predetermined time. And a disabling step of notifying another device of a reset notification for reconfiguring a connection relationship between the devices.
JP10350573A 1998-12-09 1998-12-09 Device and method for controlling communication Withdrawn JP2000174794A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10350573A JP2000174794A (en) 1998-12-09 1998-12-09 Device and method for controlling communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10350573A JP2000174794A (en) 1998-12-09 1998-12-09 Device and method for controlling communication

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000174794A true JP2000174794A (en) 2000-06-23

Family

ID=18411413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10350573A Withdrawn JP2000174794A (en) 1998-12-09 1998-12-09 Device and method for controlling communication

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000174794A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6886102B1 (en) 1999-07-14 2005-04-26 Symantec Corporation System and method for protecting a computer network against denial of service attacks
US6971028B1 (en) 1999-08-30 2005-11-29 Symantec Corporation System and method for tracking the source of a computer attack
US7827605B2 (en) 1999-07-14 2010-11-02 Symantec Corporation System and method for preventing detection of a selected process running on a computer
US7854005B2 (en) 1999-07-14 2010-12-14 Symantec Corporation System and method for generating fictitious content for a computer
US8549640B2 (en) 1999-07-14 2013-10-01 Symantec Corporation System and method for computer security
US8578490B2 (en) 1999-08-30 2013-11-05 Symantec Corporation System and method for using timestamps to detect attacks

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6886102B1 (en) 1999-07-14 2005-04-26 Symantec Corporation System and method for protecting a computer network against denial of service attacks
US7827605B2 (en) 1999-07-14 2010-11-02 Symantec Corporation System and method for preventing detection of a selected process running on a computer
US7854005B2 (en) 1999-07-14 2010-12-14 Symantec Corporation System and method for generating fictitious content for a computer
US8549640B2 (en) 1999-07-14 2013-10-01 Symantec Corporation System and method for computer security
US6971028B1 (en) 1999-08-30 2005-11-29 Symantec Corporation System and method for tracking the source of a computer attack
US8578490B2 (en) 1999-08-30 2013-11-05 Symantec Corporation System and method for using timestamps to detect attacks

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW552780B (en) USB communication control apparatus, USB communication system and USB communication control method
US20010001151A1 (en) Method and apparatus for the addition and removal of nodes from a common interconnect
US20090138631A1 (en) Remote usb access method
JPH05276175A (en) Data communication method and communication system
JP2004157604A (en) Usb peripheral control method and device
JP2003044184A (en) Data processor and method for controlling power
US20070255869A1 (en) Device evaluation using automatic connection path reconfiguration
JP5242100B2 (en) Transition of ports in communication system from active state to standby state
CN114817105A (en) Method and device for device enumeration, computer device and storage medium
JP3599048B2 (en) Data transfer control system, electronic device, program, and data transfer control method
JP2000174794A (en) Device and method for controlling communication
JP2001345827A (en) Interface device, node having the same, interface system, control method for bus reset and computer-readable recording medium recorded with control program for bus reset
JPH11177598A (en) Hub, device, communication method therefor and storage medium storing computer readable program
JPH11345193A (en) Serial bus interface device, constituting method for bus, recording medium, and serial bus interface system
JP2006195589A (en) Communication control device, communication control method, program, and storage medium
JP2002063129A (en) System for managing device, and method for the same
JP2001119404A (en) Data transfer controller and electronic apparatus
JP3266841B2 (en) Communication control device
WO2002056547A1 (en) Switched routing device and switched routing system
TW202028993A (en) A method of maintaining memory sharing in clustered system
CN112925730B (en) PCIe (peripheral component interconnect express) equipment link training control method and system
JP3512164B2 (en) Communication node, network system, and control method for network system
US20080172514A1 (en) Packet communication device which selects an appropriate operation mode
JP2004194220A (en) Data communication device, digital video camera, control method of data communication device, recording medium, and program
JP3495878B2 (en) Data processing method, data processing device and printer

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307