JP2001097631A - Sheet treatment device and its control method, sheet treatment method, and memory medium - Google Patents

Sheet treatment device and its control method, sheet treatment method, and memory medium

Info

Publication number
JP2001097631A
JP2001097631A JP2000193059A JP2000193059A JP2001097631A JP 2001097631 A JP2001097631 A JP 2001097631A JP 2000193059 A JP2000193059 A JP 2000193059A JP 2000193059 A JP2000193059 A JP 2000193059A JP 2001097631 A JP2001097631 A JP 2001097631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
staying
sheets
conveyed
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000193059A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001097631A5 (en
Inventor
Mitsushige Murata
光繁 村田
Kiyoshi Okamoto
清志 岡本
Norifumi Miyake
範書 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000193059A priority Critical patent/JP2001097631A/en
Publication of JP2001097631A publication Critical patent/JP2001097631A/en
Publication of JP2001097631A5 publication Critical patent/JP2001097631A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a sheet treatment device which maintains a high productivity, does not generate a disorder to generate a sheet jamming, the damage of the sheet, and the like, even through various sorts of sheets with different attributes are conveyed, and can carry out a high quality of process. SOLUTION: When the sheet is not the final sheet of a paper bunch, the process goes on to Step S504, the sheet material is discriminated, and it is decided whether the special material flag is ON or not in the following step S505. And when the flag is ON, the process goes on to Step S514. That is, when the sheet conveyed is a special sheet with a different attribute, the winding by a buffer roller 505 is prohibited.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シートを搬送する
シート処理装置およびその制御方法、シート処理方法、
並びに記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a sheet processing apparatus for conveying a sheet, a control method thereof, a sheet processing method,
And a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】最近、画像形成装置等から排出されるシ
ートに対して、搬送、積載、仕分けなどの処理を行うシ
ート処理装置において、用紙束の綴じ動作に代表される
比較的処理時間を必要とする下流側の用紙処理による処
理性の低下を回避するために、搬送経路途中に一時的に
用紙を退避させる箇所を設け、その退避箇所で用紙の搬
送を一時的に停止させ、その後上流側から搬送されてく
る他の用紙とともに、同時に複数枚の用紙を搬送するこ
とによって、下流側の用紙処理の時間を確保し、用紙処
理に関する全体的な処理効率の低下を回避するものが提
案されつつある。
2. Description of the Related Art Recently, in a sheet processing apparatus that performs processing such as conveyance, stacking, and sorting of sheets discharged from an image forming apparatus or the like, a relatively long processing time typified by a sheet bundle binding operation is required. In order to avoid a decrease in processability due to downstream paper processing, a place to temporarily retract the paper is provided in the middle of the transport path, and the transport of the paper is temporarily stopped at the retreat location, and then the upstream side By simultaneously transporting a plurality of sheets together with other sheets conveyed from the printer, it is proposed to secure a time for sheet processing on the downstream side and avoid a decrease in overall processing efficiency regarding sheet processing. is there.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、用紙の
退避箇所にインサータからの用紙、表紙、厚紙、薄紙、
タブ紙、カラー紙などの通常シートと異なる属性を有す
る特殊シートが搬送されると、例えば厚紙の場合、この
シートの厚みが原因で、シートの搬送経路の隙間が狭く
なったり、この厚紙がシートの退避箇所で越し付けされ
てカール状になってしまい、該カール状による変形によ
ってシートの厚みがさらに増し、搬送経路の隙間がます
ます狭くなり、それが原因で、搬送負荷が増加し、紙ジ
ャムを発生する等の不具合が生じる可能性がある。ま
た、例えばカラー用紙の場合、カラー用紙が同様にカー
ル状に変形されてシートの退避箇所やその後の排出時に
おいてカラー用紙と搬送経路との間の隙間が狭くなり、
搬送ローラなどから強い搬送負荷を受けることになり、
それが原因で、カラー用紙の表面上にはローラ痕が発生
する等の不具合が生じる虞がある。
However, paper, cover, cardboard, thin paper,
When a special sheet having an attribute different from that of a normal sheet such as a tab sheet or a color sheet is conveyed, for example, in the case of a thick sheet, due to the thickness of the sheet, a gap in a sheet conveyance path becomes narrower or the thick sheet becomes a sheet. The sheet at the evacuation point, it becomes curled, the thickness of the sheet further increases due to the deformation due to the curl, the gap of the conveying path becomes narrower and more, the conveying load increases, and the paper There is a possibility that a trouble such as a jam occurs. Also, for example, in the case of color paper, the color paper is similarly deformed into a curl shape, and the gap between the color paper and the conveyance path becomes narrower at the sheet retreat location and subsequent discharge,
It receives a strong transport load from transport rollers, etc.
As a result, there is a possibility that a defect such as a roller mark is generated on the surface of the color paper.

【0004】本発明は、上述の問題を解決するためにな
されたものであって、高い生産性を維持し、属性の異な
る各種のシートを搬送しても、シートジャムや、シート
の損傷等が発生する等の不具合が生じることのない、高
品位の処理を実行可能なシート処理装置およびその制御
方法、シート処理方法、並びに記憶媒体を提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem, and maintains high productivity. Even if various types of sheets having different attributes are conveyed, sheet jams, sheet damage, and the like may occur. It is an object of the present invention to provide a sheet processing apparatus capable of executing high-quality processing without causing a problem such as occurrence thereof, a control method thereof, a sheet processing method, and a storage medium.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
シートを搬送経路に沿って排出口まで搬送する搬送手段
と、前記搬送経路上で前記シートを一時的に滞留させる
滞留手段と、前記搬送手段により搬送されるシートが特
殊紙であるか否かを判別する判別手段と、前記搬送手段
により搬送されるシートが特殊紙であるときには、前記
滞留手段によって滞留させるシートの枚数を制限する滞
留枚数制限手段とを有することを特徴とする。
According to the first aspect of the present invention,
Conveying means for conveying the sheet to a discharge port along a conveying path, staying means for temporarily staying the sheet on the conveying path, and determining whether the sheet conveyed by the conveying means is special paper. It is characterized by comprising a discriminating means for discriminating, and a staying number limiting means for limiting the number of sheets to be stayed by the staying means when the sheet conveyed by the conveying means is special paper.

【0006】請求項2記載の発明は、請求項1記載のシ
ート処理装置において、前記滞留手段によって滞留され
たシートの枚数を検出する滞留枚数検出手段を有し、前
記滞留枚数制限手段は、前記滞留枚数検出手段の検出結
果に基づき前記滞留手段に滞留されたシートが前記特殊
紙に対応付けて予め設定された所定枚数に到達したか否
かを判定し、前記滞留手段に滞留されたシートが前記所
定枚数に到達したときに、前記搬送手段による前記滞留
したシートの搬送を再開するように制御することを特徴
とする。
According to a second aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the first aspect, there is provided a staying number detecting means for detecting the number of sheets stayed by the staying means, and the staying number limiting means comprises: Based on the detection result of the staying number detecting means, it is determined whether or not the sheet staying in the staying means has reached a predetermined number set in advance in association with the special paper, and the sheet staying in the staying means is determined. When the predetermined number of sheets is reached, control is performed such that the conveyance of the staying sheet by the conveyance means is restarted.

【0007】請求項3記載の発明は、請求項1記載のシ
ート処理装置において、前記滞留枚数制限手段は、前記
搬送手段により搬送されるシートが特殊紙であるときに
は、前記滞留手段による滞留を禁止することを特徴とす
る。
According to a third aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the first aspect, when the sheet conveyed by the conveying means is special paper, the staying number restricting means inhibits the staying by the staying means. It is characterized by doing.

【0008】請求項4記載の発明は、請求項1記載のシ
ート処理装置において、前記滞留手段によって滞留され
たシートの枚数を検出する滞留枚数検出手段と、前記滞
留枚数検出手段の検出結果に基づき前記滞留手段に滞留
されたシートが通常のシートに対応付けて予め設定され
た最大枚数に到達したか否かを判定する判定手段と、前
記滞留手段に滞留されたシートが前記最大枚数に到達し
たときに、前記搬送手段による前記滞留したシートの搬
送を再開するように制御する制御手段とを有することを
特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the first aspect, based on a detection result of the staying sheet number detecting means for detecting the number of sheets stayed by the staying means, and a detection result of the staying sheet number detecting means. Determining means for determining whether or not the number of sheets retained in the retaining means has reached a preset maximum number of sheets in association with a normal sheet; and the number of sheets retained in the retaining means has reached the maximum number of sheets. And control means for controlling the conveyance means to restart conveyance of the stayed sheet.

【0009】請求項5記載の発明は、請求項1記載のシ
ート処理装置において、前記搬送路におけるシートの位
置を検出する用紙検出手段を有し、前記用紙検出手段に
より前記滞留手段の下流にシートがあることを検出する
と、前記制御手段は、前記搬送手段による前記滞留した
シートの搬送の再開を一時待機させることを特徴とす
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus of the first aspect, there is provided a sheet detecting means for detecting a position of the sheet in the transport path, and the sheet detecting means detects a sheet downstream of the staying means. When the control unit detects that there is a sheet, the control unit temporarily suspends the restart of the conveyance of the stayed sheet by the conveyance unit.

【0010】請求項6記載の発明は、請求項1記載のシ
ート処理装置において、前記特殊紙が、シートセットト
レイからのシート、表紙指定されたシート、厚紙指定さ
れたシート、薄紙指定されたシート、タブ付シート、カ
ラーシートの少なくともいずれか1つであることを特徴
とする。
According to a sixth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the first aspect, the special paper is a sheet from a sheet set tray, a sheet designated as a cover sheet, a sheet designated as a thick sheet, or a sheet designated as a thin sheet. , A tabbed sheet, or a color sheet.

【0011】請求項7記載の発明は、シートを搬送経路
に沿って排出口まで搬送する搬送手段と、前記搬送経路
上で前記シートを一時的に滞留させる滞留手段とを備え
るシート処理装置に用いられるシート処理方法におい
て、前記搬送手段により搬送されるシートが特殊紙であ
るか否かを判別する工程と、前記搬送手段により搬送さ
れるシートが特殊紙であるときには、前記滞留手段によ
って滞留させるシートの枚数を制限する工程とを有する
ことを特徴とする。
According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a sheet processing apparatus comprising: a conveying means for conveying a sheet to a discharge port along a conveying path; and a staying means for temporarily staying the sheet on the conveying path. Determining whether or not the sheet conveyed by the conveying means is special paper, and, if the sheet conveyed by the conveying means is special paper, the sheet retained by the retaining means And limiting the number of sheets.

【0012】請求項8記載の発明は、請求項7記載のシ
ート処理方法において、前記滞留手段によって滞留され
たシートの枚数を検出し、前記滞留手段に滞留されたシ
ートが前記特殊紙に対応付けて予め設定された所定枚数
に到達したか否かを判定し、前記滞留手段に滞留された
シートが前記所定枚数に到達したときに、前記滞留した
シートの搬送を再開することにより、前記滞留手段によ
って滞留させるシートの枚数を制限することを特徴とす
る。
According to an eighth aspect of the present invention, in the sheet processing method of the seventh aspect, the number of sheets retained by the retaining means is detected, and the sheets retained in the retaining means are associated with the special paper. It is determined whether or not the number of sheets that have been set in advance has reached the predetermined number of sheets. When the number of sheets retained in the retaining means reaches the predetermined number of sheets, conveyance of the retained sheets is restarted. The number of sheets to be retained is limited by the number of sheets.

【0013】請求項9記載の発明は、請求項7記載のシ
ート処理方法において、前記搬送手段により搬送される
シートが特殊紙であるときには、前記滞留手段による滞
留を禁止することにより、前記滞留手段によって滞留さ
せるシートの枚数を制限することを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, in the sheet processing method according to the seventh aspect, when the sheet conveyed by the conveyance means is special paper, the stagnation by the stagnation means is inhibited, whereby the stagnation means is provided. The number of sheets to be retained is limited by the number of sheets.

【0014】請求項10記載の発明は、請求項7記載の
シート処理方法において、前記滞留手段によって滞留さ
れたシートの枚数を検出する工程と、前記検出結果に基
づき前記滞留手段に滞留されたシートが通常シートに対
応付けて予め設定された最大枚数に到達したか否かを判
定する工程と、前記滞留手段に滞留されたシートが前記
最大枚数に到達したときに、前記搬送手段による前記滞
留したシートの搬送を再開するように制御する工程とを
有することを特徴とする。
According to a tenth aspect of the present invention, in the sheet processing method according to the seventh aspect, a step of detecting the number of sheets retained by the retaining means, and the number of sheets retained in the retaining means based on the detection result. Determining whether the maximum number of sheets set in advance in association with a normal sheet has been reached; and, when the number of sheets retained in the retaining means has reached the maximum number of sheets, Controlling the sheet conveyance to be restarted.

【0015】請求項11記載の発明は、請求項7記載の
シート処理方法において、前記搬送路におけるシートの
位置を検出する工程を有し、前記シート検出手段により
前記滞留手段の下流にシートがあることを検出すると、
前記搬送手段による前記滞留したシートの搬送の再開を
一時待機させることを特徴とする。
According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided the sheet processing method according to the seventh aspect, further comprising a step of detecting a position of the sheet in the conveyance path, wherein the sheet detecting means includes a sheet downstream of the staying means. When it detects that
The conveyance of the stayed sheet by the conveyance means is temporarily suspended.

【0016】請求項12記載の発明は、請求項7記載の
シート処理方法において、前記特殊紙が、シートセット
トレイからのシート、表紙指定されたシート、厚紙指定
されたシート、薄紙指定されたシート、タブ付シート、
カラー用紙の少なくともいずれか1つであることを特徴
とする。
According to a twelfth aspect of the present invention, in the sheet processing method according to the seventh aspect, the special paper is a sheet from a sheet set tray, a sheet designated as a cover sheet, a sheet designated as a thick sheet, or a sheet designated as a thin sheet. , Tabbed sheet,
It is characterized by being at least one of color paper.

【0017】請求項13記載の発明は、上流側からのシ
ートを下流側へ搬送するシート処理装置であって、前記
下流側へ搬送すべき前記上流側からのシートを滞留可能
な滞留手段と、前記滞留手段を介して前記下流側へ搬送
すべき前記上流側からのシートの種類に応じて、前記滞
留手段によるシートの滞留動作を禁止する制御手段とを
有することを特徴とする。
According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided a sheet processing apparatus for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side, wherein a staying means capable of staying the sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side, And a control unit for prohibiting a stay operation of the sheet by the staying unit in accordance with a type of the sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the staying unit.

【0018】請求項14記載の発明は、請求項13記載
のシート処理装置において、前記滞留手段を介して前記
下流側へ搬送すべき前記上流側からのシートの種類に応
じて、前記滞留手段を介して前記下流側へ搬送すべき前
記上流側からのシートを、前記滞留手段により滞留させ
ることなく、前記滞留手段を介して、そのまま前記下流
側へ搬送させることを特徴とする。
According to a fourteenth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the thirteenth aspect, the accumulating means is provided in accordance with a type of a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the accumulating means. The sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the accumulating means is conveyed to the downstream side via the accumulating means without being accumulated by the accumulating means.

【0019】請求項15記載の発明は、請求項14記載
のシート処理装置において、前記上流側からのシート
は、通常の記録シートおよび該通常の記録シートとは種
類の異なる特殊な記録シートを含み、前記制御手段は、
前記下流側へ搬送すべき前記上流側からのシートの種類
が、前記通常の記録シートであることに応じて、前記滞
留手段によるシートの滞留動作を許可し、前記下流側へ
搬送すべき前記上流側からのシートの種類が、前記特殊
な記録シートであることに応じて、前記滞留手段による
シートの滞留動作を禁止することを特徴とする。
According to a fifteenth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the fourteenth aspect, the sheet from the upstream side includes a normal recording sheet and a special recording sheet different in type from the normal recording sheet. , The control means comprises:
Depending on the type of the sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side, the sheet is allowed to stay by the staying means in accordance with the normal recording sheet, and the upstream side to be conveyed to the downstream side is allowed. When the type of sheet from the side is the special recording sheet, the sheet staying operation by the staying means is prohibited.

【0020】請求項16記載の発明は、請求項15記載
のシート処理装置において、前記特殊な記録シートは、
表紙用のシート、タブシート、厚紙、薄紙、カラーシー
トの少なくともいずれか1つを含むことを特徴とする。
According to a sixteenth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus of the fifteenth aspect, the special recording sheet comprises:
It is characterized by including at least one of a cover sheet, a tab sheet, a thick paper, a thin paper, and a color sheet.

【0021】請求項17記載の発明は、請求項13記載
のシート処理装置において、前記滞留手段は、シートを
巻き付け可能なローラを含むことを特徴とする。
According to a seventeenth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus of the thirteenth aspect, the staying means includes a roller capable of winding a sheet.

【0022】請求項18記載の発明は、請求項17記載
のシート処理装置において、前記ローラは、複数枚のシ
ートを巻き付け可能であることを特徴とする。
According to an eighteenth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus of the seventeenth aspect, the roller is capable of winding a plurality of sheets.

【0023】請求項19記載の発明は、請求項18記載
のシート処理装置において、前記ローラは、前記複数枚
のシートを一枚ずつシート搬送方向側にずらした状態で
巻き付けることを特徴とする。
According to a nineteenth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus of the eighteenth aspect, the roller winds the plurality of sheets one by one in a state shifted in the sheet conveying direction.

【0024】請求項20記載の発明は、請求項13記載
のシート処理装置において、前記下流側に、シートを収
納する収納手段が設けられ、前記上流側からのシートを
前記収納手段に向けて搬送することを特徴とする。
According to a twentieth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus of the thirteenth aspect, storage means for storing sheets is provided on the downstream side, and the sheet from the upstream side is conveyed toward the storage means. It is characterized by doing.

【0025】請求項21記載の発明は、請求項13記載
のシート処理装置において、前記制御手段は、前記収納
手段へ搬送すべき前記上流側からのシートとはグループ
の異なる他のグループのシートが、前記収納手段に既に
存在することに応じて、前記滞留手段によるシートの滞
留動作を実行させることを特徴とする。
According to a twenty-first aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the thirteenth aspect, the control means determines that a sheet of another group different from the group from the upstream side to be conveyed to the storage means. According to another aspect of the present invention, the sheet holding operation is performed by the staying means in response to the fact that the sheet is already present in the storage means.

【0026】請求項22記載の発明は、請求項21記載
のシート処理装置において、前記制御手段は、前記収納
手段に既に存在する前記他のグループのシートが前記収
納手段上から除去されるまで、前記上流側からのシート
を前記滞留手段により滞留させ、前記収納手段上から前
記他のグループのシートが除去されたことに応じて、前
記滞留手段により滞留させたシートの搬送動作を再開す
ることを特徴とする。
According to a twenty-second aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the twenty-first aspect, the control means determines whether the sheet of the other group already existing in the storage means is removed from the storage means. The sheet from the upstream side may be retained by the retaining unit, and the conveying operation of the sheet retained by the retaining unit may be restarted in response to the removal of the sheet of the other group from the storage unit. Features.

【0027】請求項23記載の発明は、請求項20記載
のシート処理装置において、前記制御手段は、前記収納
手段へ搬送すべき前記上流側からのシートとはグループ
の異なる他のグループのシートが、前記収納手段に存在
しない場合は、前記上流側からの前記シートの種類に関
係なく、前記滞留手段によるシートの滞留動作を禁止す
ることを特徴とする。
According to a twenty-third aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the twentieth aspect, the control means determines that a sheet belonging to another group different from the group from the upstream side to be conveyed to the storage means. When the sheet does not exist in the storage unit, the sheet staying operation by the staying unit is prohibited regardless of the type of the sheet from the upstream side.

【0028】請求項24記載の発明は、請求項13記載
のシート処理装置において、前記滞留手段は、複数枚の
シートを滞留可能であり、前記制御手段は、前記滞留手
段により滞留されたシートの枚数に応じて、前記滞留手
段により滞留されたシートの前記下流側への搬送動作を
再開することを特徴とする。
According to a twenty-fourth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus according to the thirteenth aspect, the staying means is capable of staying a plurality of sheets, and the control means is configured to control the number of sheets held by the staying means. In accordance with the number of sheets, the operation of conveying the sheets retained by the retaining means to the downstream side is restarted.

【0029】請求項25記載の発明は、上流側からのシ
ートを下流側へ搬送するシート処理装置であって、前記
下流側へ搬送すべき前記上流側からの複数のシートを滞
留可能な滞留手段と、前記滞留手段を介して前記下流側
へ搬送すべき前記上流側からのシートの種類に応じて、
前記滞留手段により滞留すべきシートの枚数を異ならせ
る制御手段とを有することを特徴とする。
According to a twenty-fifth aspect of the present invention, there is provided a sheet processing apparatus for transporting a sheet from an upstream side to a downstream side, wherein the staying means is capable of retaining a plurality of sheets from the upstream side to be transported to the downstream side. And, depending on the type of sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the staying means,
Control means for varying the number of sheets to be retained by the retaining means.

【0030】請求項26記載の発明は、請求項25記載
のシート処理装置において、前記上流側からのシート
は、通常の記録シートおよび該通常の記録シートとは種
類の異なる特殊な記録シートを含み、前記滞留手段によ
り滞留すべき前記特殊な記録シートの滞留枚数は、前記
通常の記録シートの滞留枚数よりも少ないことを特徴と
する。
According to a twenty-sixth aspect of the present invention, in the sheet processing apparatus of the twenty-fifth aspect, the sheet from the upstream side includes a normal recording sheet and a special recording sheet different in type from the normal recording sheet. The number of retained special recording sheets to be retained by the retaining means is smaller than the number of retained ordinary recording sheets.

【0031】請求項27記載の発明は、上流側からのシ
ートを下流側へ搬送する搬送手段と、前記下流側へ搬送
すべき前記上流側からのシートを滞留可能な滞留手段と
を有するシート処理装置の制御方法であって、前記滞留
手段を介して前記下流側へ搬送すべき前記上流側からの
シートの種類に応じて、前記滞留手段によるシートの滞
留動作を禁止するステップを有することを特徴とする。
According to a twenty-seventh aspect of the present invention, there is provided a sheet processing apparatus comprising: a conveying means for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side; and a staying means capable of staying a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side. A method for controlling an apparatus, comprising a step of prohibiting a stay operation of a sheet by the stay means according to a type of a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the stay means. And

【0032】請求項28記載の発明は、上流側からのシ
ートを下流側へ搬送する搬送手段と、前記下流側へ搬送
すべき前記上流側からのシートを滞留可能な滞留手段と
を有するシート処理装置に、前記滞留手段を介して前記
下流側へ搬送すべき前記上流側からのシートの種類に応
じて、前記滞留手段によるシートの滞留動作を禁止する
ステップを実行させるためのプログラムを記憶したこと
を特徴とする。
According to a twenty-eighth aspect of the present invention, there is provided a sheet processing apparatus comprising: a conveying means for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side; and a staying means capable of staying a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side. A program for causing the apparatus to execute a step of prohibiting a sheet stay operation by the stay means in accordance with a type of a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the stay means is stored. It is characterized by.

【0033】請求項29記載の発明は、上流側からのシ
ートを下流側へ搬送する搬送手段と、前記下流側へ搬送
すべき前記上流側からの複数のシートを滞留可能な滞留
手段とを有するシート処理装置の制御方法であって、前
記滞留手段を介して前記下流側へ搬送すべき前記上流側
からのシートの種類に応じて、前記滞留手段により滞留
すべきシートの枚数を異ならせるステップを有すること
を特徴とする。
According to a twenty-ninth aspect of the present invention, there is provided a conveying means for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side, and a staying means capable of staying a plurality of sheets from the upstream side to be conveyed to the downstream side. A method of controlling a sheet processing apparatus, the method comprising: varying the number of sheets to be retained by the retention unit according to a type of a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the retention unit. It is characterized by having.

【0034】請求項30記載の発明は、上流側からのシ
ートを下流側へ搬送する搬送手段と、前記下流側へ搬送
すべき前記上流側からの複数のシートを滞留可能な滞留
手段とを有するシート処理装置に、前記滞留手段を介し
て前記下流側へ搬送すべき前記上流側からのシートの種
類に応じて、前記滞留手段により滞留すべきシートの枚
数を異ならせるステップを実行させるためのプログラム
を記憶したことを特徴とする。
According to a thirty-fifth aspect of the present invention, there is provided a conveying means for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side, and a staying means capable of staying a plurality of sheets from the upstream side to be conveyed to the downstream side. A program for causing a sheet processing apparatus to execute a step of varying the number of sheets to be retained by the retaining unit according to the type of sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the retaining unit. Is stored.

【0035】[0035]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態につ
いて図を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0036】図1は本発明の実施の一形態に係るシート
処理装置が接続された画像形成装置の構成を示す模式図
である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration of an image forming apparatus to which a sheet processing apparatus according to an embodiment of the present invention is connected.

【0037】画像形成装置1000は、図1に示すよう
に、原稿画像を読み取るイメージリーダ200およびプ
リンタ300からなり、本画像形成装置1000には、
折り装置400と、フィニッシャ500とが装着されて
いる。
As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1000 includes an image reader 200 for reading a document image and a printer 300.
A folding device 400 and a finisher 500 are mounted.

【0038】イメージリーダ200には、原稿給送装置
100が搭載されている。原稿給送装置100は、原稿
トレイ上に上向きにセットされた原稿を先頭頁から順に
1枚づつ左方向へ給紙し、湾曲したパスを介してプラテ
ンガラス102上を左から流し読取り位置を経て右へ搬
送し、その後外部の排紙トレイ112に向けて排出す
る。この原稿がプラテンガラス102上の流し読取り位
置を左から右へ向けて通過するときに、この原稿画像は
流し読取り位置に対応する位置に保持されたスキャナユ
ニット104により読み取られる。この読取り方法を原
稿流し読みと称す。原稿が流し読取り位置を通過する際
に、原稿の読取り面がスキャナユニット104のランプ
103の光で照射され、その原稿からの反射光がミラー
105、106、107を介してレンズ108に導かれ
る。このレンズ108を通過した光は、イメージセンサ
109の撮像面に結像する。
The image reader 200 has a document feeder 100 mounted thereon. The document feeder 100 feeds a document set upward on the document tray one sheet at a time in order from the first page to the left, flows down the platen glass 102 from the left through a curved path, passes through the reading position, The sheet is conveyed to the right, and then discharged toward an external discharge tray 112. When the document passes through the scanning reading position on the platen glass 102 from left to right, the document image is read by the scanner unit 104 held at a position corresponding to the scanning reading position. This reading method is referred to as original flow reading. When the document passes the moving reading position, the reading surface of the document is irradiated with the light of the lamp 103 of the scanner unit 104, and the reflected light from the document is guided to the lens 108 via the mirrors 105, 106, and 107. The light that has passed through the lens 108 forms an image on the imaging surface of the image sensor 109.

【0039】このように流し読取り位置を左から右へ通
過するように原稿を搬送することによって、原稿の搬送
方向に対して直交する方向を主走査方向とし、搬送方向
を副走査方向とする原稿読取り走査が行われる。すなわ
ち、原稿が流し読取り位置を通過する際に主走査方向に
原稿画像を1ライン毎にイメージセンサ109で読み取
りながら、原稿を副走査方向に搬送することによって原
稿画像全体の読取りが行われ、光学的に読み取られた画
像はイメージセンサ109によって画像データに変換さ
れて出力される。イメージセンサ109から出力された
画像データは、後述する画像信号制御部202において
所定の処理が施された後にプリンタ300の露光制御部
110にビデオ信号として入力される。
As described above, the original is transported so as to pass through the flow reading position from left to right, so that the direction perpendicular to the original transport direction is the main scanning direction and the original transport direction is the sub-scanning direction. A read scan is performed. That is, when the document passes through the scanning reading position, the document is conveyed in the sub-scanning direction while the document image is read line by line by the image sensor 109 in the main scanning direction, and the entire document image is read. The image that has been read is converted into image data by the image sensor 109 and output. The image data output from the image sensor 109 is input to the exposure control unit 110 of the printer 300 as a video signal after being subjected to predetermined processing in an image signal control unit 202 described later.

【0040】なお、原稿給送装置100により原稿をプ
ラテンガラス102上に搬送して所定位置に停止させ、
この状態でスキャナユニット104を左から右へ走査さ
せることにより原稿を読み取ることも可能である。この
読取り方法を原稿固定読みと称す。
The original is conveyed onto the platen glass 102 by the original feeder 100 and stopped at a predetermined position.
In this state, the original can be read by scanning the scanner unit 104 from left to right. This reading method is referred to as original fixed reading.

【0041】原稿給送装置100を使用しないで原稿を
読み取るときには、まず、ユーザにより原稿給送装置1
00を持ち上げてプラテンガラス102上に原稿を載置
し、そして、スキャナユニット104を左から右へ走査
させることにより原稿の読取りを行う。すなわち、原稿
給送装置100を使用しないで原稿を読み取るときに
は、原稿固定読みが行われる。
When reading a document without using the document feeder 100, first, the user feeds the document feeder 1
00 is lifted, the original is placed on the platen glass 102, and the original is read by scanning the scanner unit 104 from left to right. That is, when reading a document without using the document feeder 100, fixed document reading is performed.

【0042】プリンタ300の露光制御部110は、入
力されたビデオ信号に基づきレーザ光を変調して出力
し、該レーザ光はポリゴンミラーなどにより走査されな
がら感光ドラム111上に照射される。感光ドラム11
1には走査されたレーザ光に応じた静電潜像が形成され
る。この感光ドラム111の静電潜像は、現像器113
から供給される現像剤によって現像剤像として可視像化
される。また、レーザ光の照射開始と同期したタイミン
グで、各カセット114,115、手差給紙部125ま
たは両面搬送パス124から用紙が給紙され、この用紙
は感光ドラム111と転写部116との間に搬送され
る。感光ドラム111に形成された現像剤像は転写部1
16により給紙された用紙上に転写される。
The exposure controller 110 of the printer 300 modulates and outputs a laser beam based on the input video signal, and the laser beam is irradiated on the photosensitive drum 111 while being scanned by a polygon mirror or the like. Photosensitive drum 11
An electrostatic latent image corresponding to the scanned laser light is formed on the surface 1. The electrostatic latent image on the photosensitive drum 111 is
Is visualized as a developer image by the developer supplied from the printer. Further, paper is fed from each of the cassettes 114 and 115, the manual paper feeding unit 125, or the double-sided conveyance path 124 at a timing synchronized with the start of the laser beam irradiation, and the paper is fed between the photosensitive drum 111 and the transfer unit 116. Transported to The developer image formed on the photosensitive drum 111 is transferred to the transfer unit 1
The image is transferred onto the paper fed by the printer 16.

【0043】現像剤像が転写された用紙は定着部117
に搬送され、定着部117は用紙を熱圧することによっ
て現像剤像を用紙上に定着させる。定着部117を通過
した用紙はフラッパ121および排出ローラ118を経
てプリンタ300から外部(折り装置400)に向けて
排出される。
The sheet on which the developer image has been transferred is fixed to the fixing unit 117.
The fixing unit 117 fixes the developer image on the sheet by hot-pressing the sheet. The sheet that has passed through the fixing unit 117 is discharged from the printer 300 to the outside (folding device 400) via the flapper 121 and the discharge roller 118.

【0044】ここで、用紙をその画像形成面が下向きに
なる状態(フェイスダウン)で排出するときには、定着
部117を通過した用紙をフラッパ121の切換動作に
より一旦反転パス122内に導き、その用紙の後端がフ
ラッパ121を通過した後に、用紙をスイッチバックさ
せて排出ローラ118によりプリンタ300から排出す
る。以下、この排紙形態を反転排紙と呼ぶ。この反転排
紙は、原稿給送装置100を使用して読み取った画像を
形成するときまたはコンピュータから出力された画像を
形成するときなどのように先頭頁から順に画像形成する
ときに行われ、その排紙後の用紙順序は正しい頁順にな
る。
Here, when the sheet is ejected with its image forming surface facing downward (face down), the sheet that has passed through the fixing unit 117 is once guided into the reversing path 122 by the switching operation of the flapper 121, and After the trailing edge of the sheet passes through the flapper 121, the sheet is switched back and discharged from the printer 300 by the discharge roller 118. Hereinafter, this paper discharge mode is referred to as reverse paper discharge. This reverse ejection is performed when forming images sequentially from the top page, such as when forming an image read using the document feeder 100 or when forming an image output from a computer. The sheet order after the ejection is the correct page order.

【0045】また、手差給紙部125からOHPシート
などの硬い用紙が給紙され、この用紙に画像を形成する
ときには、用紙を反転パス122に導くことなく、画像
形成面を上向きにした状態(フェイスアップ)で排出ロ
ーラ118により排出する。
Also, when a hard sheet such as an OHP sheet is fed from the manual feed unit 125 and an image is formed on the sheet, the image forming surface faces upward without guiding the sheet to the reversing path 122. The paper is discharged by the discharge roller 118 in (face up).

【0046】さらに、用紙の両面に画像形成を行う両面
記録が設定されている場合には、フラッパ121の切換
動作により用紙を反転パス122に導いた後に両面搬送
パス124へ搬送し、両面搬送パス124へ導かれた用
紙を上述したタイミングで感光ドラム111と転写部1
16との間に再度給紙する制御が行われる。
Further, when double-sided recording for forming an image on both sides of a sheet is set, the sheet is guided to a reversing path 122 by a switching operation of a flapper 121 and then conveyed to a two-sided conveying path 124. The sheet guided to the photosensitive drum 111 and the transfer unit 1
The control for re-feeding the sheet between S.16 and S.16 is performed.

【0047】次に、固定原稿読みと原稿流し読みとのそ
れぞれにおける画像形成について図2を参照しながら説
明する。図2は図1の画像形成装置の固定原稿読みと原
稿流し読みとのそれぞれにおける画像形成に関する流れ
を示す図である。
Next, image formation in fixed original reading and original moving reading will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a diagram showing a flow relating to image formation in each of the fixed original reading and the original moving reading of the image forming apparatus of FIG.

【0048】原稿固定読み時には、上述したように、ス
キャナユニット104を左から右へ走査することによっ
て原稿画像を走査する。すなわち、図2(a)に示すよ
うに、原稿画像に対して、主走査方向をSy、副走査方
向をSxとする読取走査が行われ、イメージセンサ10
9により画像が読み取られる。このイメージセンサ10
9で読み取られた画像に関しては、その主走査方向Sy
に読み取った画像を露光制御部110で順にレーザ光に
変換し、そのレーザ光をポリゴンミラー110aで走査
することによって感光ドラム111上に静電潜像を形成
する。このようにして形成された静電潜像を用紙に転写
すると、用紙上には鏡像でない画像が形成されることに
なる。
At the time of original fixed reading, the original image is scanned by scanning the scanner unit 104 from left to right as described above. That is, as shown in FIG. 2A, a reading scan in which the main scanning direction is Sy and the sub-scanning direction is Sx is performed on the document image, and the image sensor 10
9 reads the image. This image sensor 10
9 in the main scanning direction Sy.
The read image is sequentially converted into laser light by the exposure control unit 110, and the laser light is scanned by the polygon mirror 110a to form an electrostatic latent image on the photosensitive drum 111. When the electrostatic latent image thus formed is transferred to a sheet, an image that is not a mirror image is formed on the sheet.

【0049】これに対し、原稿流し読み時には、図2
(b)に示すように、原稿画像に対して、主走査方向を
Sy、副走査方向をSxとする読取走査が行われ、イメ
ージセンサ109により画像が読み取られる。ここで、
原稿流し読み時には、原稿が左から右に向けて搬送され
るから、副走査方向に関しては固定原稿読み時の副走査
方向と逆の方向になる。よって、イメージセンサ109
により読み取られた画像は原稿画像に対して鏡像とな
り、この鏡像を正しい画像に修正する必要がある。そこ
で、イメージセンサ109で読み取った画像に対して、
正しい画像にするための鏡像処理が施される。この鏡像
処理では、主走査方向の一方の向きに対して読み取った
画像をその主走査方向の一方の向きに対して逆向きに反
転させる。この鏡像処理によりイメージセンサ109で
読み取った画像は正しい画像に変換され、感光ドラム1
11上には鏡像処理後の静電潜像が形成される。このよ
うにして形成された静電潜像を用紙に転写すると、用紙
上には鏡像でない画像が形成されることになる。そし
て、この画像が形成された用紙は、反転排紙によりその
画像形成面を下に向けた状態で排出されることになり、
この反転排紙により排出された用紙の後端側は画像の左
端になるから、後述するように、フィニッシャ500に
より後端側を綴じれば、画像に対して用紙の左端を綴じ
ることが可能になる。
On the other hand, at the time of moving original reading, FIG.
As shown in (b), a reading scan in which the main scanning direction is Sy and the sub-scanning direction is Sx is performed on the document image, and the image is read by the image sensor 109. here,
At the time of moving original reading, the original is conveyed from left to right, so that the sub-scanning direction is opposite to the sub-scanning direction at the time of fixed original reading. Therefore, the image sensor 109
Is a mirror image of the original image, and it is necessary to correct this mirror image to a correct image. Therefore, for the image read by the image sensor 109,
Mirror image processing is performed to obtain a correct image. In this mirror image processing, an image read in one direction in the main scanning direction is reversed in the direction opposite to one direction in the main scanning direction. The image read by the image sensor 109 is converted into a correct image by this mirror image processing, and the photosensitive drum 1
An electrostatic latent image after mirror image processing is formed on 11. When the electrostatic latent image thus formed is transferred to a sheet, an image that is not a mirror image is formed on the sheet. Then, the sheet on which this image is formed is ejected with its image forming surface facing downward by reverse ejection,
Since the trailing edge of the sheet discharged by this reverse ejection is the left edge of the image, the binding of the trailing edge by the finisher 500 enables the left edge of the sheet to be bound to the image, as described later. Become.

【0050】なお、副走査方向を入れ替えることによっ
て鏡像処理を行うことも可能であるが、この場合、1頁
分の画像の読取が終了しないと、鏡像処理を行うことが
できないことや、また反転排紙後の後端綴じによって用
紙の画像左端位置を綴じることを考慮すると、主走査方
向を入れ替えることによる鏡像処理が好ましい。
The mirror image processing can be performed by changing the sub-scanning direction. In this case, however, the mirror image processing cannot be performed until one page of the image is read, or the mirror image processing cannot be performed. In consideration of binding the left end position of the image of the sheet by the rear end binding after the discharge, the mirror image processing by changing the main scanning direction is preferable.

【0051】プリンタ300から排出された用紙は折り
装置400に送られる。この折り装置400は、用紙を
Z形に折りたたむ処理を行う。例えば、A3サイズやB
4サイズのシートでかつ折り処理が指定されているとき
には、折り装置400で折り処理を行い、それ以外の場
合、プリンタ300から排出された用紙は折り装置40
0を通過してフィニッシャ500に送られる。このフィ
ニッシャ500には、画像が形成された用紙に挿入する
ための表紙、合紙などの特殊用紙を給送するインサータ
900が設けられている。フィニッシャ500では、製
本処理、綴じ処理や穴あけなどの各処理を行う。
The sheet discharged from the printer 300 is sent to the folding device 400. The folding device 400 performs a process of folding a sheet into a Z shape. For example, A3 size or B
If the sheet is a four-size sheet and the folding process is designated, the folding device 400 performs the folding process. Otherwise, the sheet discharged from the printer 300 is
0 and is sent to the finisher 500. The finisher 500 is provided with an inserter 900 for feeding a special sheet such as a cover sheet or a slip sheet to be inserted into a sheet on which an image is formed. The finisher 500 performs various processes such as bookbinding, binding, and punching.

【0052】次に、本画像形成装置全体の制御を司るコ
ントローラの構成について図3を参照しながら説明す
る。図3は図1の画像形成装置全体の制御を司るコント
ローラの構成を示すブロック図である。
Next, the configuration of a controller that controls the entire image forming apparatus will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a controller that controls the entire image forming apparatus of FIG.

【0053】コントローラは、図3に示すように、CP
U回路部150を有し、CPU回路部150は、CPU
(図示せず)、ROM151、RAM152を内蔵し、
ROM151に格納されている制御プログラム(後述す
るフローチャート等に示す処理を実行するためのプログ
ラムを含む)により各ブロック101,153,20
1,202,209,301,401,501を総括的
に制御する。RAM152は、制御データを一時的に保
持し、また制御に伴う演算処理の作業領域として用いら
れる。
The controller, as shown in FIG.
The CPU circuit unit 150 includes a U circuit unit 150.
(Not shown), built-in ROM 151 and RAM 152,
Each of the blocks 101, 153, and 20 is controlled by a control program (including a program for executing processing shown in flowcharts and the like described later) stored in the ROM 151.
1, 202, 209, 301, 401 and 501 are generally controlled. The RAM 152 temporarily stores control data and is used as a work area for arithmetic processing associated with control.

【0054】原稿給送装置制御部101は、原稿給送装
置100をCPU回路部150からの指示に基づき駆動
制御する。イメージリーダ制御部201は、上述のスキ
ャナユニット104、イメージセンサ109などに対す
る駆動制御を行い、イメージセンサ109から出力され
たアナログ画像信号を画像信号制御部202に転送す
る。
The document feeder control section 101 controls the drive of the document feeder 100 based on an instruction from the CPU circuit section 150. The image reader control unit 201 performs drive control on the above-described scanner unit 104, image sensor 109, and the like, and transfers an analog image signal output from the image sensor 109 to the image signal control unit 202.

【0055】画像信号制御部202は、イメージセンサ
109からのアナログ画像信号をデジタル信号に変換し
た後に各処理を施し、このデジタル信号をビデオ信号に
変換してプリンタ制御部301に出力する。また、コン
ピュータ210から外部I/F209を介して入力され
たデジタル画像信号に各種処理を施し、このデジタル画
像信号をビデオ信号に変換してプリンタ制御部301に
出力する。この画像信号制御部202による処理動作
は、CPU回路部150により制御される。プリンタ制
御部301は、入力されたビデオ信号に基づき上述の露
光制御部110を駆動する。
The image signal control unit 202 converts the analog image signal from the image sensor 109 into a digital signal and then performs various processes. The digital signal is converted into a video signal and output to the printer control unit 301. The digital image signal input from the computer 210 via the external I / F 209 is subjected to various processes, and the digital image signal is converted into a video signal and output to the printer control unit 301. The processing operation of the image signal control unit 202 is controlled by the CPU circuit unit 150. The printer control unit 301 drives the above-described exposure control unit 110 based on the input video signal.

【0056】操作部153は、画像形成に関する各種機
能を設定する複数のキー、設定状態を示す情報を表示す
るための表示部などを有し、各キーの操作に対応するキ
ー信号をCPU回路部150に出力するとともに、CP
U回路部150からの信号に基づき対応する情報を表示
部に表示する。
The operation unit 153 includes a plurality of keys for setting various functions related to image formation, a display unit for displaying information indicating a setting state, and the like, and transmits a key signal corresponding to operation of each key to the CPU circuit unit. 150 and the CP
The corresponding information is displayed on the display unit based on the signal from the U circuit unit 150.

【0057】折り装置制御部401は折り装置400に
搭載され、CPU回路部150と情報のやり取りを行う
ことによって折り装置全体の駆動制御を行う。
The folding device control unit 401 is mounted on the folding device 400, and controls the driving of the entire folding device by exchanging information with the CPU circuit unit 150.

【0058】フィニッシャ制御部501はフィニッシャ
500に搭載され、CPU回路部150と情報のやり取
りを行うことによってフィニッシャ全体の駆動制御を行
う。この制御内容については後述する。
The finisher control section 501 is mounted on the finisher 500, and controls the drive of the entire finisher by exchanging information with the CPU circuit section 150. The details of this control will be described later.

【0059】次に、画像信号制御部202の構成につい
て図4を参照しながら説明する。図4は図3の画像信号
制御部202の構成を示すブロック図である。
Next, the configuration of the image signal control unit 202 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the image signal control unit 202 of FIG.

【0060】画像信号制御部202は、図4に示すよう
に、イメージリーダ制御部201からのアナログ画像信
号をデジタル信号に変換し、このデジタル信号に各種処
理を施す画像処理部203を有する。この画像処理部2
03においては、シェーディング補正、濃度補正、操作
部153により設定された編集処理(拡大、縮小の変倍
処理など)などの各処理が行われ、この処理後の信号は
ビデオデータとしてラインメモリ204に格納される。
また、製本モードが選択されたときには、読み込んだ原
稿頁数、外部I/F203を介して入力された画像デー
タ頁数に基づき用紙への画像割り付けを行う。
As shown in FIG. 4, the image signal control unit 202 has an image processing unit 203 that converts an analog image signal from the image reader control unit 201 into a digital signal and performs various processes on the digital signal. This image processing unit 2
In step 03, various processing such as shading correction, density correction, and editing processing (enlargement / reduction scaling processing, etc.) set by the operation unit 153 are performed, and the signal after this processing is stored in the line memory 204 as video data. Is stored.
When the bookbinding mode is selected, images are allocated to sheets based on the number of read original pages and the number of image data pages input via the external I / F 203.

【0061】ラインメモリ204は上述した鏡像処理を
行うためのメモリであり、必要に応じてこのメモリ上
で、主走査方向の一方の向きに対して読み取った1ライ
ン分のビデオデータがその主走査方向の一方の向きに対
して逆向きに入れ替えられる。ラインメモリ204から
出力されたビデオデータはページメモリ205に格納さ
れる。
The line memory 204 is a memory for performing the above-mentioned mirror image processing. If necessary, one line of video data read in one of the main scanning directions is read from the memory in the main scanning direction. The direction is reversed with respect to one of the directions. The video data output from the line memory 204 is stored in the page memory 205.

【0062】ページメモリ205は所定サイズの原稿1
ページ分の記憶容量を有し、ビデオデータは、ラインメ
モリ204から出力された順にページメモリ205に格
納される。原稿固定読取り時には、この格納されたビデ
オデータは格納された順に読み出される。また、ページ
メモリ205は、コンピュータ210から外部I/F2
09を介して出力されたデータを格納する。
The page memory 205 stores the original 1 of a predetermined size.
It has a storage capacity for a page, and video data is stored in the page memory 205 in the order of output from the line memory 204. At the time of original fixed reading, the stored video data is read out in the order of storage. In addition, the page memory 205 is connected to the external I / F 2 from the computer 210.
09 is stored.

【0063】ページメモリ205から読み出されたビデ
オデータは、直接プリンタ制御部301に送出され、ま
た必要に応じて一旦ハードディスク206に格納された
後にプリンタ制御部301に送出される。このハードデ
ィスク206は、頁順を入れ替える処理に用いられる。
The video data read from the page memory 205 is sent directly to the printer control unit 301 and, if necessary, temporarily stored in the hard disk 206 and then sent out to the printer control unit 301. This hard disk 206 is used for a process of changing the page order.

【0064】次に、折り装置400およびフィニッシャ
500の構成について図5を参照しながら説明する。図
5は図1の折り装置400およびフィニッシャ500の
構成を示す模式図である。
Next, the configurations of the folding device 400 and the finisher 500 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a schematic diagram showing the configuration of the folding device 400 and the finisher 500 of FIG.

【0065】折り装置400は、図5に示すように、プ
リンタ300から排出された用紙を導入し、フィニッシ
ャ500側に導くための折り搬送水平パス402を有す
る。折り搬送水平パス402上には、搬送ローラ対40
3および搬送ローラ対404が設けられている。また、
折り搬送水平パス402の出口部(フィニッシャ500
側)には、折りパス選択フラッパ410が設けられてい
る。この折りパス選択フラッパ410は、折り搬送水平
パス402上の用紙を折りパス420またはフィニッシ
ャ側500に導くための切換動作を行う。
As shown in FIG. 5, the folding device 400 has a folding conveyance horizontal path 402 for introducing the paper discharged from the printer 300 and guiding it to the finisher 500 side. On the folding conveyance horizontal path 402, the conveyance roller pair 40
3 and a transport roller pair 404 are provided. Also,
Exit of folding transport horizontal path 402 (finisher 500
On the side), a folding path selection flapper 410 is provided. The folding path selection flapper 410 performs a switching operation for guiding the sheet on the folding conveyance horizontal path 402 to the folding path 420 or the finisher side 500.

【0066】ここで、折り処理を行う場合には、折りパ
ス選択フラッパ410がオンされ、用紙が折りパス42
0に導かれる。折りパス420に導かれた用紙は、折り
ローラ421まで搬送されてZ形に折りたたまれる。こ
れに対し、折り処理を行わない場合には、折りパス選択
フラッパ410がオフされ、用紙はプリンタ300から
折り搬送水平パス402を介してフィニッシャ500に
直接に送られる。
When the folding process is performed, the folding path selection flapper 410 is turned on, and the sheet is folded.
It is led to 0. The sheet guided to the folding path 420 is conveyed to the folding roller 421 and folded into a Z shape. On the other hand, when the folding process is not performed, the folding path selection flapper 410 is turned off, and the sheet is sent directly from the printer 300 to the finisher 500 via the folding transport horizontal path 402.

【0067】フィニッシャ500は、折り装置400を
介して排出された用紙を順に取り込み、取り込んだ複数
の用紙を整合して1つの束に束ねる処理、束ねた用紙束
の後端をステイプルで綴じるステイプル処理、取り込ん
だ用紙の後端付近に孔あけをするパンチ処理、ソート処
理、ノンソート処理、製本処理などの各シート後処理を
行う。
The finisher 500 takes in the sheets ejected through the folding device 400 in order, aligns the plurality of taken-in sheets and binds them into one bundle, and staples the rear end of the bundled sheet bundle with staples. Then, sheet post-processing such as punching, sorting, non-sorting, and bookbinding for punching holes near the rear end of the fetched sheet is performed.

【0068】フィニッシャ500は、図5に示すよう
に、プリンタ300から折り装置400を介して排出さ
れた用紙を内部に導くための入口ローラ対502を有す
る。この入口ローラ対502の下流には、用紙をフィニ
ッシャパス552、または第1製本パス553に導くた
めの切換フラッパ551が設けられている。
As shown in FIG. 5, the finisher 500 has an inlet roller pair 502 for guiding the paper discharged from the printer 300 via the folding device 400 to the inside. Downstream of the entrance roller pair 502, a switching flapper 551 for guiding the sheet to the finisher path 552 or the first bookbinding path 553 is provided.

【0069】フィニッシャパス552に導かれた用紙
は、搬送ローラ対503を介してバッファローラ505
に向けて送られる。搬送ローラ対503とバッファロー
ラ505は、正逆転可能に構成されている。
The sheet guided to the finisher path 552 passes through a pair of transport rollers 503 and a buffer roller 505.
Sent to The transport roller pair 503 and the buffer roller 505 are configured to be capable of normal and reverse rotation.

【0070】入口ローラ対502と搬送ローラ対503
間には、入口センサ531が設けられている。また、入
口センサ531の用紙搬送方向上流近傍においては、第
2製本パス554がフィニッシャパス552から分岐し
ている。以下、この分岐点を分岐Aと呼ぶ。この分岐A
は、入口ローラ対502から搬送ローラ対503に用紙
を搬送するための搬送路への分岐を成すが、搬送ローラ
対503が逆転して用紙を搬送ローラ対503側から入
口センサ531側に搬送する際には、第2製本パス55
4側のみに搬送されるワンウェイ機構を有する分岐を成
す。
Inlet roller pair 502 and transport roller pair 503
An entrance sensor 531 is provided between them. In the vicinity of the upstream of the entrance sensor 531 in the paper transport direction, the second bookbinding path 554 branches off from the finisher path 552. Hereinafter, this branch point is referred to as branch A. This branch A
Makes a branch from the entrance roller pair 502 to the transport path for transporting the paper to the transport roller pair 503, and the transport roller pair 503 reverses to transport the paper from the transport roller pair 503 to the entrance sensor 531. At this time, the second binding path 55
It forms a branch having a one-way mechanism that is transported only to the four sides.

【0071】搬送ローラ対503とバッファローラ50
5間には、パンチユニット550が設けられており、パ
ンチユニット550は必要に応じて動作し、搬送されて
きた用紙の後端付近に穿孔する。
The transport roller pair 503 and the buffer roller 50
Between the five, a punch unit 550 is provided, and the punch unit 550 operates as needed, and punches near the rear end of the conveyed sheet.

【0072】バッファローラ505は、その外周に送ら
れたシートを所定枚数積層して巻き付け可能なローラで
あって、必要に応じてこのローラの外周には各押下コロ
512,513,514により巻き付けられる。バッフ
ァローラ505に巻き付けられた用紙はバッファローラ
505の回転方向に搬送される。
The buffer roller 505 is a roller capable of laminating and winding a predetermined number of sheets fed to the outer periphery thereof, and is wound around the outer periphery of the roller by pressing rollers 512, 513, 514 as necessary. . The sheet wound around the buffer roller 505 is conveyed in the rotation direction of the buffer roller 505.

【0073】押下コロ513,514間には切換フラッ
パ510が配置されており、押下コロ514の下流には
切換フラッパ511が配置されている。切換フラッパ5
10はバッファローラ505に巻き付けられた用紙をバ
ッファローラ505から剥離してノンソートパス52
1、またはソートパス522に導くためのフラッパであ
り、切換フラッパ511はバッファローラ505に巻き
付けられた用紙をバッファローラ505から剥離してソ
ートパス522に、またはバッファローラ505に巻き
付けられた用紙を巻き付けられた状態でバッファパス5
23に導くためのフラッパである。
A switching flapper 510 is disposed between the pressing rollers 513 and 514, and a switching flapper 511 is disposed downstream of the pressing rollers 514. Switching flapper 5
Reference numeral 10 denotes a non-sort path 52 which separates the paper wound around the buffer roller 505 from the buffer roller 505 and
1, or a flapper for guiding to the sort path 522. The switching flapper 511 separates the sheet wound around the buffer roller 505 from the buffer roller 505 and winds the sheet wound around the sort path 522 or the buffer roller 505. Buffer pass 5 in state
23 is a flapper for leading to 23.

【0074】トレイ630(或いは、トレイ701)に
向かって搬送すべき上流側(画像形成装置本体やインサ
ータ900)からの1または複数のシートを、当該バッ
ファローラ505により巻き付けて、一時的にシートを
滞留させることにより、画像形成装置側の生産性を低下
させることなく、画像形成装置側の処理速度とフィニッ
シャ側の処理速度との速度差を吸収することができる。
One or a plurality of sheets from the upstream side (the image forming apparatus main body or the inserter 900) to be conveyed toward the tray 630 (or the tray 701) are wound around the buffer roller 505 to temporarily transfer the sheets. By staying, the speed difference between the processing speed on the image forming apparatus side and the processing speed on the finisher side can be absorbed without lowering the productivity on the image forming apparatus side.

【0075】例えば、フィニッシャ側の処理速度より
も、画像形成装置の処理速度の方が速いような場合を想
定して、ある1つのグループのシートが処理トレイ63
0上にスタックされ、ステイプラ601によりステイプ
ル処理中の場合に、当該グループのシートとは異なる別
のグループ(或いは、別のジョブ)のシートが画像形成
装置本体側からフィニッシャ500内部に搬入され、先
行のグループと同様に、トレイ630側へ搬送すべきシ
ートであるとする。
For example, assuming that the processing speed of the image forming apparatus is faster than the processing speed of the finisher, a sheet of a certain group is processed by the processing tray 63.
In a case where the sheets are stacked on the stacker 0 and the stapling process is being performed by the stapler 601, sheets of another group (or another job) different from the sheets of the group are carried into the finisher 500 from the image forming apparatus main body side, and It is assumed that the sheet is a sheet to be conveyed to the tray 630 side, similarly to the group of.

【0076】このような状況の場合、現在、処理トレイ
630上で先行のグループのステイプル処理が行われて
いるので、当該後続のグループのシートを処理トレイ6
30側へ搬送してしまうと不具合が生じてしまう。
In such a situation, since the staple processing of the preceding group is currently performed on the processing tray 630, the sheets of the subsequent group are
If it is conveyed to the 30 side, a problem occurs.

【0077】そこで、上述のような不具合を解消すべ
く、画像形成装置側の処理を一時停止して、フィニッシ
ャ側の処理が完了してから、再開させるような構成が考
えられるが、これでは、画像形成装置の生産性を低下さ
せてしまう原因となる虞がある。
In order to solve the above-mentioned problem, a configuration is considered in which the processing on the image forming apparatus side is temporarily stopped, and the processing on the finisher side is completed and then resumed. There is a possibility that the productivity of the image forming apparatus may be reduced.

【0078】従って、本実施の形態では、上述の例のよ
うに、先行のグループのシートと、後続のグループのシ
ートの行き先が同じで、先行のグループのシートがフィ
ニッシャ500内の、ある位置(例えば、処理トレイ6
30上)で、処理中(或いは処理しようとしている)で
ある場合は、後続のグループのシートを、1枚以上のシ
ート(以下の例では3枚)を巻き付け可能なバッファロ
ーラ505に巻き付けて一時滞留させ、先行のグループ
のシートの処理が完了し次第、当該バッファローラ50
5より開放し、再搬送する。以下に具体的な例を用いて
説明する。
Therefore, in the present embodiment, as in the above-described example, the destination of the sheet of the preceding group is the same as the destination of the sheet of the succeeding group, and the sheet of the preceding group is located at a certain position (in the finisher 500). For example, processing tray 6
30), if it is being processed (or is about to be processed), the subsequent group of sheets is temporarily wound around a buffer roller 505 that can wind one or more sheets (three in the following example). As soon as the processing of the sheets of the preceding group is completed, the buffer roller 50
Release from 5 and transport again. This will be described below using a specific example.

【0079】例えば、先行のグループのシートの処理
(シートの整合処理や、ステイプル処理や束排出処理
等)を処理トレイ630上で行っている最中に、3ペー
ジからなる後続のグループのシートがフィニッシャ50
0内部に先頭ページから順次搬送される場合を例に挙げ
て説明する。
For example, while the processing of the sheets of the preceding group (sheet alignment processing, stapling processing, bundle discharge processing, etc.) is being performed on the processing tray 630, the sheets of the succeeding group consisting of three pages are processed. Finisher 50
The following describes an example of a case where the pages are sequentially conveyed from the first page to the inside.

【0080】この場合、図5に示すように、3ページか
らなる後続のグループの1ページ目のシートに対するバ
ッファローラ505による巻き付け動作を開始し、バッ
ファパス523上の所定位置(センサ532の設置位置
付近)に当該シートの先端が達するまで、バッファロー
ラ505を回転させ(図5にその回転方向を矢印で示
す)、当該シートの先端が上記所定位置に達した時点で
バッファローラ505を停止させる(この時点では、ま
だ、先行のグループのシートの処理が完了していな
い)。
In this case, as shown in FIG. 5, the winding operation by the buffer roller 505 on the first sheet of the succeeding group consisting of three pages is started, and a predetermined position (the installation position of the sensor 532) on the buffer path 523 is started. The buffer roller 505 is rotated until the leading end of the sheet reaches (near) (the rotation direction is indicated by an arrow in FIG. 5), and when the leading end of the sheet reaches the predetermined position, the buffer roller 505 is stopped ( At this point, the processing of the sheets of the preceding group has not been completed yet).

【0081】その後、1ページ目のシートの上に、1ペ
ージ目のシートの先端と若干ずれた状態で、2ページ目
のシートを重ねて巻き付けることが出来るようなタイミ
ングで、1ページ目が巻き付けられた状態のバッファロ
ーラ505の回転動作を再開する(図5にその回転方向
を矢印で示す)。そして、2ページ目のシートを1ペー
ジ目のシートの先端と若干ずれた状態で、1ページ目の
シートの上に当該2ページ目のシートが重なるように、
バッファローラ505による巻き付け動作を行い(即
ち、下側から上側に向かって1ページ目のシートの先端
がローラ512を通過した時点で、2ページ目のシート
が1ページ目のシートの上に重ねられてバッファローラ
505に巻きつけられる)、そのまま、先程と同様、バ
ッファパス523上の上記所定位置にシートの先端が達
するまで、バッファローラ505の回転を維持し、シー
トの先端が上記所定位置に達した時点でバッファローラ
505の回転を停止させる。
Thereafter, the first page is wound on the first page sheet at such a timing that the second page sheet can be wound on top of the first page sheet with a slight deviation from the leading end of the first page sheet. The rotation operation of the buffer roller 505 in the set state is restarted (the rotation direction is indicated by an arrow in FIG. 5). Then, in a state where the sheet of the second page is slightly shifted from the leading edge of the sheet of the first page, the sheet of the second page is overlapped on the sheet of the first page,
The winding operation by the buffer roller 505 is performed (that is, when the leading edge of the first page sheet passes through the roller 512 from the lower side to the upper side, the second page sheet is stacked on the first page sheet. As described above, the rotation of the buffer roller 505 is maintained until the leading end of the sheet reaches the predetermined position on the buffer path 523, and the leading end of the sheet reaches the predetermined position. At this point, the rotation of the buffer roller 505 is stopped.

【0082】その後、2ページ目のシートの上に、2ペ
ージ目のシートの先端と若干ずれた状態で、3ページ目
のシートを重ねて巻き付けることができるようなタイミ
ングで、1ページ目および2ページ目が巻き付けられた
状態のバッファローラ505の回転動作を再開する(図
5にその回転方向を矢印で示す)。そして、3枚目のシ
ートを、2枚目のシートの先端と若干ずれた状態で、2
ページ目のシートの上に重なるように実際にバッファロ
ーラ505により巻き付ける。
Thereafter, the first page and the second page are placed on the second page sheet at such a timing that the third page sheet can be superimposed and wound on the second page sheet slightly shifted from the leading end of the second page sheet. The rotation operation of the buffer roller 505 in a state where the page is wound is restarted (the rotation direction is indicated by an arrow in FIG. 5). Then, with the third sheet slightly shifted from the leading end of the second sheet,
It is actually wound by the buffer roller 505 so as to overlap the sheet of the page.

【0083】尚、バッファローラ505に複数のシート
を巻きつける際の、バッファローラ505における、各
シートの位置関係に関し、まず、シートをずらす方向
は、シート搬送方向側である。そして、先頭ページ側の
シートがシート搬送方向の最も下流側に位置し、後続の
ページほど、シート搬送方向上流側となるよう、各シー
トをずらした状態でバッファローラ505に複数のシー
トを巻き付ける。このように、各シート毎に少しずらし
た状態で、当該バッファローラ505に複数のシートを
巻きつけるよう制御することにより、当該ローラ505
に巻き付けられた複数のシートを、当該ローラ505か
ら剥離して、シート搬送方向下流側へと搬送する際に、
これらのシートのページ順を維持した状態で、これら複
数のシートを搬送することができる。
As for the positional relationship of each sheet in the buffer roller 505 when a plurality of sheets are wound around the buffer roller 505, first, the direction in which the sheets are shifted is on the sheet conveying direction side. Then, a plurality of sheets are wound around the buffer roller 505 in a state where each sheet is shifted so that the sheet on the first page side is located at the most downstream side in the sheet conveying direction, and the subsequent pages are on the upstream side in the sheet conveying direction. In this way, by controlling a plurality of sheets to be wound around the buffer roller 505 in a state of being slightly shifted for each sheet, the roller 505 is controlled.
When the plurality of sheets wound around are peeled off from the rollers 505 and transported downstream in the sheet transport direction,
The plurality of sheets can be conveyed while maintaining the page order of these sheets.

【0084】そして、先行のグループのシートの処理ト
レイ630上における最終的な処理(例えば、トレイ6
30からトレイ700へのシート束排出処理)が完了し
たことを確認したことに応じて、フラッパ511をパス
522側に切り換えて、各シート毎に少しずれた状態で
当該バッファローラ505に巻きつけられたこれら3枚
のシートを、ローラ514付近にて、当該バッファロー
ラ505から剥離して(即ち、この場合、3枚目のシー
トを巻きつけてから、バッファローラ505が1回転す
る迄の間に、当該ローラ505から、これらのシートが
剥離される)、ページ順を維持したまま、そのまま、こ
れら複数のシートをパス522側に導く。そして、ロー
ラ507を介して、処理トレイ630上にスタックさせ
る。ローラ507からシートが排出される際は、画像形
成面が下向きの状態で排出され、そのまま画像形成面が
下向きの状態でスタックされる(即ち、処理トレイ63
0上のシート束の最下層側のシートが先頭ページ側のシ
ートとなり、最上層側のシートが最終ページ側のシート
となる)。
The final processing of the preceding group of sheets on the processing tray 630 (for example, tray 6
In response to the confirmation that the sheet bundle discharging process from the sheet bundle 30 to the tray 700 has been completed, the flapper 511 is switched to the path 522 side, and the sheets are wound around the buffer roller 505 with a slight shift for each sheet. These three sheets are peeled off from the buffer roller 505 in the vicinity of the roller 514 (that is, in this case, between the time when the third sheet is wound and the time when the buffer roller 505 makes one rotation). These sheets are peeled off from the roller 505), and the plurality of sheets are guided toward the path 522 without changing the page order. Then, the sheet is stacked on the processing tray 630 via the roller 507. When the sheet is ejected from the roller 507, the sheet is ejected with the image forming surface facing downward, and the sheet is stacked with the image forming surface facing downward (that is, the processing tray 63).
The sheet on the lowermost layer side of the sheet bundle on page 0 is the sheet on the first page side, and the sheet on the uppermost layer is the sheet on the last page side.)

【0085】尚、上述したような、フィニッシャ500
内部における、ページ(記録シート1枚単位)単位の、
シートの処理状況に関する情報を、図5に示す各種のセ
ンサを含む複数のセンサからの検知結果を基に、当該フ
ィニッシャ500に搭載されたCPUが取得し、それ
を、信号線を介して、画像形成装置本体側に通知し、一
方、当該情報を受信した本体側のCPUは、例えば、シ
ートとシートとの搬送間隔を制御すべく、画像形成動作
の開始のタイミングを適宜調整したりする。
The finisher 500 as described above is used.
Internally, in units of pages (one recording sheet)
The CPU mounted on the finisher 500 acquires information on the processing status of the sheet based on detection results from a plurality of sensors including the various sensors shown in FIG. 5, and obtains the information via a signal line. The CPU of the main body that has notified the forming apparatus main body and received the information adjusts the start timing of the image forming operation as appropriate, for example, in order to control the conveyance interval between the sheets.

【0086】そして、当該フィニッシャ500に搭載さ
れたCPUと、画像形成装置本体側に搭載されたCPU
とが、信号線を介して、自装置におけるステータス情報
や、実行指示データや、搬送すべきシートの属性(種
類)に関する情報(これに関しては後述する)、制御デ
ータ等の各種のデータを互いに通信し合うことで、バッ
ファローラ505に対するシートの巻き付け滞留動作を
実行するか否か制御したり(これに関しても後述す
る)、上述のような、バッファローラ505の回転開
始、回転停止の実行タイミングや、シート搬送動作のタ
イミングを制御する。
The CPU mounted on the finisher 500 and the CPU mounted on the image forming apparatus main body side
Communicates various kinds of data, such as status information, execution instruction data, information on the attribute (type) of a sheet to be conveyed (to be described later), and control data, via a signal line. By doing this, it is possible to control whether or not to execute the sheet winding and staying operation with respect to the buffer roller 505 (this will also be described later), as described above, the execution timing of the rotation start and rotation stop of the buffer roller 505, Controls the timing of the sheet conveying operation.

【0087】切換フラッパ510によりノンソートパス
521に導かれた用紙は、排出ローラ対509を介して
サンプルトレイ701上に排紙される。ノンソートパス
521の途中には、ジャム検出などのための排紙センサ
533が設けられている。
The sheet guided to the non-sort path 521 by the switching flapper 510 is discharged onto the sample tray 701 via the discharge roller pair 509. In the middle of the non-sort path 521, a paper ejection sensor 533 for detecting a jam or the like is provided.

【0088】切換フラッパ510によりソートパス52
2に導かれた用紙は、搬送ローラ506,507を介し
て中間トレイ(以下、処理トレイという)630上に積
載される。中間トレイ630上に束状に積載された用紙
は、必要に応じて整合処理、ステイプル処理などが施さ
れた後に、排出ローラ680a,680bによりスタッ
クトレイ700上に排出される。処理トレイ630上に
束状に積載された用紙を綴じるステイプル処理には、ス
テイプラ601が用いられる。このステイプラ601の
動作については後述する。スタックトレイ700は、上
下方向に自走可能に構成されている。
The sort path 52 is switched by the switching flapper 510.
The sheet guided to 2 is stacked on an intermediate tray (hereinafter, referred to as a processing tray) 630 via conveyance rollers 506 and 507. The sheets stacked on the intermediate tray 630 are subjected to alignment processing, staple processing, and the like as necessary, and then are discharged onto the stack tray 700 by discharge rollers 680a and 680b. The stapler 601 is used for stapling processing for binding sheets stacked in a bundle on the processing tray 630. The operation of the stapler 601 will be described later. The stack tray 700 is configured to be able to run in the vertical direction by itself.

【0089】第1製本パス553、第2製本パス554
からの用紙は、搬送ローラ対813によって収納ガイド
820に収納され、さらに用紙先端が可動式のシート位
置決め部材823に接するまで搬送される。搬送ローラ
対813の上流側には、製本入口センサ817が配置さ
れている。また、収納ガイド820の途中位置には、2
対のステイプラ818が設けられており、このステイプ
ラ818はそれに対向するアンビル819と協働して用
紙束の中央を綴じるように構成されている。
The first binding path 553 and the second binding path 554
Is stored in a storage guide 820 by a pair of transport rollers 813, and further transported until the leading end of the paper contacts a movable sheet positioning member 823. A bookbinding entrance sensor 817 is arranged on the upstream side of the transport roller pair 813. Also, at the middle position of the storage guide 820, 2
A pair of staplers 818 are provided, and the stapler 818 is configured to bind the center of the sheet bundle in cooperation with an anvil 819 opposed thereto.

【0090】ステイプラ818の下流位置には、折りロ
ーラ対826が設けられている。折りローラ対816の
対向位置には、突出し部材825が設けられている。こ
の突出し部材825を収納ガイド820に収納された用
紙束に向けて突き出すことにより、この用紙束は折りロ
ーラ対826間に押し出され、この折りローラ対826
によって折りたたまれた後に、折り紙排紙ローラ827
を介してサドル排出トレイ832に排出される。折り紙
排紙ローラ827の下流側には、製本排紙センサ830
が配置されている。
A folding roller pair 826 is provided downstream of the stapler 818. A projecting member 825 is provided at a position facing the folding roller pair 816. By projecting the protruding member 825 toward the sheet bundle stored in the storage guide 820, the sheet bundle is pushed out between the folding roller pair 826, and the folding roller pair 826 is pushed.
After being folded by the origami paper ejection roller 827
Is discharged to the saddle discharge tray 832. A bookbinding discharge sensor 830 is provided downstream of the origami discharge roller 827.
Is arranged.

【0091】また、ステイプラ818で綴じられた用紙
束を折る場合には、ステイプル処理終了後に用紙束のス
テイプル位置が折りローラ対826の中央位置になるよ
うに、位置決め部材823を所定距離分下降させる。
When the sheet bundle bound by the stapler 818 is folded, the positioning member 823 is lowered by a predetermined distance so that the staple position of the sheet bundle is at the center of the pair of folding rollers 826 after the stapling process is completed. .

【0092】インサータ900は、フィニッシャ500
の上部に設けられ、画像形成装置側にて画像形成された
シート束の表紙や合紙用のシートとして使用される、予
め画像が形成された特殊なシートを、画像形成部を介さ
ないでフィニッシャ500内部に直接的に導くものであ
り、トレイ901上に積載された表紙、合紙を成す用紙
束を順次分離し、フィニッシャパス552、または製本
パス553に搬送する。ここで、インサータ900のト
レイ901上には、特殊用紙が操作者から見て正視状態
で積載される。すなわち、特殊用紙はその表面が上に向
けられた状態(画像形成面が上向きの状態)でトレイ9
01上に積載される。
The inserter 900 is a finisher 500
A special sheet on which an image is formed in advance, which is used as a cover sheet or a sheet for an interleaf sheet, which is provided on the image forming apparatus side and which is formed on the image forming apparatus side, without passing through an image forming unit. The sheet is directly guided into the inside of the tray 500, and sequentially separates a cover sheet and a sheet bundle forming an interleaving sheet stacked on the tray 901 and conveys the sheet bundle to the finisher path 552 or the bookbinding path 553. Here, the special paper is stacked on the tray 901 of the inserter 900 in a normal view when viewed from the operator. That is, the special paper is placed in the tray 9 with its surface facing upward (the image forming surface is facing upward).
01.

【0093】このトレイ901上の特殊用紙は、搬送ロ
ーラ給紙ローラ902によって、搬送ローラ903およ
び分離ベルト904からなる分離部に搬送され、最上位
紙から1枚づつ順次分離されて搬送される。
The special paper on the tray 901 is conveyed by the conveyance roller feeding roller 902 to a separation section including the conveyance roller 903 and the separation belt 904, and is separated and conveyed one by one from the top sheet one by one.

【0094】この分離部下流側には引き抜きローラ対9
05が配置され、この引き抜きローラ対905により分
離された特殊用紙は、安定して搬送パス908に導かれ
る。引き抜きローラ対905の下流側には給紙センサ9
07が設けられ、また給紙センサ907と入口ローラ対
502との間には、搬送パス908上の特殊用紙を入口
ローラ対502に導くための搬送ローラ906が設けら
れている。
At the downstream side of the separation section, a pulling roller pair 9
The special paper separated by the pull-out roller pair 905 is stably guided to the transport path 908. A paper feed sensor 9 is provided on the downstream side of the pull-out roller pair 905.
In addition, a conveyance roller 906 for guiding the special paper on the conveyance path 908 to the entrance roller pair 502 is provided between the paper supply sensor 907 and the entrance roller pair 502.

【0095】次に、フィニッシャ500における制御手
順について図6ないし図18を参照しながら説明する。
このフィニッシャ500の制御の手順はCPU回路部1
50からの指示に応じてフィニッシャ制御部501によ
り実行される。
Next, a control procedure in the finisher 500 will be described with reference to FIGS.
The control procedure of the finisher 500 is the same as that of the CPU circuit unit 1.
The processing is executed by the finisher control unit 501 in response to an instruction from 50.

【0096】まず、モード判別処理について図6を参照
しながら説明する。図6は図1の画像形成装置のフィニ
ッシャにおけるモード判別処理の手順を示すフローチャ
ートである。
First, the mode determination processing will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart illustrating the procedure of the mode determination process in the finisher of the image forming apparatus of FIG.

【0097】モード判別処理では、図6に示すように、
まずステップS1において、フィニッシャ500の動作
開始を指示するフィニッシャスタート信号(ソータスタ
ート信号)のオンを待つ。このスタート信号は、操作部
153における複写開始を指示するスタートキーが押さ
れると、CPU回路部150からフィニッシャ制御部5
01に対して出力される。このスタート信号が出力され
るまでは、フィニッシャ500は待機状態を続ける。
In the mode determination process, as shown in FIG.
First, in step S1, the process waits for a finisher start signal (sorter start signal) instructing the start of the operation of the finisher 500 to be turned on. The start signal is sent from the CPU circuit unit 150 to the finisher control unit 5 when a start key instructing the start of copying in the operation unit 153 is pressed.
01 is output. Until the start signal is output, the finisher 500 remains in the standby state.

【0098】フィニッシャ500に対するスタート信号
が出力されると、ステップS2に進み、入口モータ、バ
ッファモータ、排紙モータなどの駆動を開始し、続くス
テップS3では、設定された動作モードがノンソートモ
ード、ソートモード、ステイプルソートモードのいずれ
のモードであるかを判定する。
When the start signal to the finisher 500 is output, the process proceeds to step S2, in which the drive of the entrance motor, the buffer motor, the paper discharge motor, etc. is started. In the subsequent step S3, the set operation mode is set to the non-sort mode. It is determined whether the mode is the sort mode or the staple sort mode.

【0099】設定された動作モードがノンソートモード
であるときには、ステップS4に進み、ノンソート処理
を実行する。設定された動作モードがソートモードであ
るときには、ステップS5に進み、ソート処理を実行す
る。設定された動作モードがステイプルソートモードで
あるときには、ステップS6に進み、ステイプルソート
処理を実行する。そして対応する処理が実行されると、
ステップS7に進み、入口モータ、バッファモータ、排
紙モータをオフし、再度上記ステップS1に戻り、フィ
ニッシャスタート信号の出力を待つ。
If the set operation mode is the non-sort mode, the flow advances to step S4 to execute the non-sort processing. When the set operation mode is the sort mode, the process proceeds to step S5 to execute the sort processing. When the set operation mode is the staple sort mode, the process proceeds to step S6, and the staple sort process is executed. And when the corresponding process is executed,
Proceeding to step S7, the entrance motor, buffer motor, and paper discharge motor are turned off, and the process returns to step S1 again to wait for the output of the finisher start signal.

【0100】なお、インサータ900からの給紙が指定
された場合には、ステップS4、ステップS5、ステッ
プS6の各処理においてインサータ900から給紙され
た特殊用紙は、他の通常用紙とともに処理される。
When the paper supply from the inserter 900 is designated, the special paper supplied from the inserter 900 in each of the processes of steps S4, S5, and S6 is processed together with other normal papers. .

【0101】次に、上記ステップS4のノンソート処理
について図7を参照しながら説明する。図7は図6のス
テップS4におけるノンソート処理の手順を示すフロー
チャートである。
Next, the non-sort processing in step S4 will be described with reference to FIG. FIG. 7 is a flowchart showing the procedure of the non-sort processing in step S4 of FIG.

【0102】ノンソート処理では、図7に示すように、
まずステップS101において、切換フラッパ511を
駆動し、ノンソートパス521を選択する。このとき、
切換フラッパ551によりフィニッシャパス552が選
択されている。続くステップS102では、フィニッシ
ャ500に対するフィニッシャスタート信号(ソータス
タート信号)がオンになったか否かを判定する。このフ
ィニッシャスタート信号がオンになったときには、プリ
ンタ300から排出された用紙がフィニッシャ500内
に搬入されるから、ステップS103では、パスセンサ
531がオンであるか否かを判定し、パスセンサ531
がオンでないときには、再度上記ステップS102に戻
る。これに対し、パスセンサ531がオンであるときに
は、フィニッシャ500内に搬入された用紙の先端がこ
のパスセンサ531まで到達したと判断してステップS
104に進み、パスセンサ531がオフになることを待
ち、パスセンサ531がオフになると、用紙がパスセン
サ531を通過したと判断して上記ステップS102に
戻り、パスセンサ531を用いて用紙の搬入の有無に対
する監視を続行する。
In the non-sort processing, as shown in FIG.
First, in step S101, the switching flapper 511 is driven to select the non-sort path 521. At this time,
The finisher path 552 is selected by the switching flapper 551. In the following step S102, it is determined whether or not a finisher start signal (sorter start signal) for the finisher 500 has been turned on. When the finisher start signal is turned on, the sheet discharged from the printer 300 is carried into the finisher 500. In step S103, it is determined whether the path sensor 531 is on or not.
If is not ON, the process returns to step S102 again. On the other hand, when the path sensor 531 is ON, it is determined that the leading edge of the sheet conveyed into the finisher 500 has reached the path sensor 531 and the process proceeds to step S.
The process proceeds to step 104, and waits for the path sensor 531 to be turned off. When the path sensor 531 is turned off, it is determined that the sheet has passed the path sensor 531 and the process returns to step S102. To continue.

【0103】そして、上記ステップS102でフィニッ
シャスタート信号がオフされたと判定すると、プリンタ
300側での画像形成が終了したと判断してステップS
105に進み、全ての用紙がサンプルトレイ701上に
排紙されることを待ち、全ての排紙が完了すると、ステ
ップS106に進み、フラッパ511をオフし、処理を
抜ける。
If it is determined in step S102 that the finisher start signal has been turned off, it is determined that the image formation on the printer 300 has been completed, and the process proceeds to step S102.
The process proceeds to step S105, and waits for all the sheets to be discharged onto the sample tray 701. When all the sheets have been discharged, the process proceeds to step S106, the flapper 511 is turned off, and the process exits.

【0104】次に、上記図6のステップS5におけるソ
ート処理について図8を参照しながら説明する。図8は
図6のステップS5におけるソート処理の手順を示すフ
ローチャートである。
Next, the sorting process in step S5 in FIG. 6 will be described with reference to FIG. FIG. 8 is a flowchart showing the procedure of the sorting process in step S5 of FIG.

【0105】ソート処理では、図8に示すように、まず
ステップS201において、フラッパ511を駆動し、
ソートパス522を選択する。このとき、切換フラッパ
551によりフィニッシャパス552が選択されてい
る。続くステップS202では、フィニッシャスタート
信号がオンになったか否かを判定する。フィニッシャス
タート信号がオン状態であるときには、プリンタ300
から排出された用紙がフィニッシャ500内に搬入され
るから、ステップS203で、パスセンサ531がオン
であるか否かを判定し、パスセンサ531がオンでない
ときには、再度上記ステップS202に戻る。
In the sorting process, as shown in FIG. 8, first, in step S201, the flapper 511 is driven.
Select the sort path 522. At this time, the finisher path 552 is selected by the switching flapper 551. In a succeeding step S202, it is determined whether or not the finisher start signal is turned on. When the finisher start signal is on, the printer 300
Is discharged into the finisher 500, it is determined in step S203 whether or not the path sensor 531 is ON. If the path sensor 531 is not ON, the flow returns to step S202 again.

【0106】これに対し、パスセンサ531がオンであ
るときには、フィニッシャ500内に搬入された用紙の
先端がこのパスセンサ531まで到達したと判断してス
テップS204に進み、ソート紙シーケンスを起動す
る。
On the other hand, when the path sensor 531 is on, it is determined that the leading edge of the sheet conveyed into the finisher 500 has reached the path sensor 531 and the flow advances to step S204 to start the sort sheet sequence.

【0107】そして続くステップS205で、パスセン
サ531がオフになることを待ち、パスセンサ531が
オフになると、用紙がパスセンサ531を通過したと判
断して上記ステップS202に戻り、パスセンサ531
を用いて用紙の搬入の有無に対する監視を続行する。
In step S205, the process waits until the path sensor 531 is turned off. When the path sensor 531 is turned off, it is determined that the sheet has passed the path sensor 531 and the process returns to step S202 to return to step S202.
The monitoring for the presence or absence of the paper is continued by using.

【0108】そして、上記ステップS202でフィニッ
シャスタート信号がオフされたと判定すると、プリンタ
300側での画像形成が終了したと判断してステップS
206に進み、全ての用紙がスタックトレイ700上に
排紙されることを待ち、全ての排紙が完了すると、ステ
ップS207に進み、フラッパ511をオフし、処理を
抜ける。
If it is determined in step S202 that the finisher start signal has been turned off, it is determined that image formation on the printer 300 side has been completed, and the flow proceeds to step S202.
The process proceeds to step S206, and waits for all the sheets to be discharged onto the stack tray 700. When all the sheets have been discharged, the process proceeds to step S207, the flapper 511 is turned off, and the process exits.

【0109】次に、上記図6のステップS6におけるス
テイプルソート処理について図9を参照しながら説明す
る。図9は図6のステップS6におけるステイプルソー
ト処理の手順を示すフローチャートである。
Next, the staple sorting process in step S6 in FIG. 6 will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a flowchart showing the procedure of the staple sort process in step S6 of FIG.

【0110】ステイプルソート処理では、図9に示すよ
うに、まずステップS301において、フラッパ511
を駆動し、ソートパス522を選択する。このとき、切
換フラッパ551によりフィッシャパス552が選択さ
れている。続くステップS302では、フィニッシャ5
00に対するフィニッシャスタート信号がオンになった
か否かを判定する。フィニッシャスタート信号がオンで
あるときには、プリンタ300から排出された用紙がフ
ィニッシャ500内に搬入されるから、ステップS30
3では、パスセンサ531がオンであるか否かを判定
し、パスセンサ531がオンでないときには、再度上記
ステップS302に戻る。
In the staple sort process, as shown in FIG. 9, first, in step S301, the flapper 511
To select the sort path 522. At this time, the fisher path 552 is selected by the switching flapper 551. In a succeeding step S302, the finisher 5
It is determined whether or not the finisher start signal for 00 is turned on. When the finisher start signal is on, the sheet discharged from the printer 300 is carried into the finisher 500.
In 3, it is determined whether or not the path sensor 531 is on. If the path sensor 531 is not on, the process returns to step S302 again.

【0111】これに対し、パスセンサ531がオンであ
るときには、フィニッシャ500内に搬入された用紙の
先端がこのパスセンサ531まで到達したと判断してス
テップS304に進み、ステイプル紙シーケンスを起動
する。
On the other hand, when the path sensor 531 is on, it is determined that the leading edge of the sheet conveyed into the finisher 500 has reached the path sensor 531 and the process proceeds to step S304 to start the staple sheet sequence.

【0112】そして、続くステップS305で、パスセ
ンサ531がオフになることを待ち、パスセンサ531
がオフになると、用紙がパスセンサ531を通過したと
判断して上記ステップS302に戻り、パスセンサ53
1を用いて用紙の搬入の有無に対する監視を続行する。
Then, in a succeeding step S305, the control waits until the path sensor 531 is turned off.
Is turned off, it is determined that the sheet has passed the path sensor 531 and the process returns to step S302, where the path sensor 53
Monitoring of whether or not a sheet has been carried in is continued by using No. 1.

【0113】そして、上記ステップS202でフィニッ
シャスタート信号がオフされたと判定すると、プリンタ
300側での画像形成が終了したと判断してステップS
306に進み、全ての用紙がスタックトレイ700上に
排紙されることを待ち、全ての排紙が完了すると、ステ
ップS307に進み、フラッパ511をオフし、処理を
抜ける。
If it is determined in step S202 that the finisher start signal has been turned off, it is determined that image formation on the printer 300 has been completed, and the flow proceeds to step S202.
The process advances to step 306 to wait for all the sheets to be discharged onto the stack tray 700. When all the sheets have been discharged, the process advances to step S307 to turn off the flapper 511 and exit the processing.

【0114】次に、上記図8および図9のステップS2
04、ステップS304のソート紙シーケンスについて
図10、図11および図17を参照しながら説明する。
図10および図11は図8および図9のステップS20
4、ステップS304のソート紙シーケンスの手順を示
すフローチャート、図17は図11のステップS414
のシート搬送条件クリア処理の手順を示すフローチャー
トである。
Next, step S2 in FIG. 8 and FIG.
04, the sort paper sequence of step S304 will be described with reference to FIGS. 10, 11, and 17. FIG.
FIGS. 10 and 11 show step S20 of FIGS. 8 and 9.
4. A flowchart showing the procedure of the sort paper sequence in step S304, and FIG. 17 shows step S414 in FIG.
9 is a flowchart showing a procedure of sheet conveyance condition clear processing of FIG.

【0115】この処理は、ソート処理、ステイプルソー
ト処理から起動される処理であり、搬送される用紙1枚
毎に割当てられるものであり、プログラムの処理にあた
っては、マルチタスクで処理される。
This process is started from the sort process and the staple sort process, and is assigned to each conveyed sheet. In the process of the program, the process is performed by multitasking.

【0116】まず、ステップS401において紙属性判
別処理を行う。この処理の詳細は後述するが、搬送され
る用紙に対して、それがバッファローラ505に巻き付
けを行う用紙であるか、処理トレイ630上での束積載
後に束の排出を行う用紙であるかといった属性を決める
処理である。
First, in step S401, a paper attribute determination process is performed. The details of this processing will be described later. For the conveyed sheet, whether the sheet is a sheet to be wound around the buffer roller 505 or a sheet to be discharged after stacking on the processing tray 630 This is the process for determining the attribute.

【0117】続くステップS402にて50[mm]の搬送
を行い、ここでバッファモータを起動させる。パスセン
サ531のオンにてソート紙シーケンスが起動されるか
ら、すなわち、パスセンサ531をシートの先端がオン
した位置より下流側に50[mm]搬送した時点で、バッフ
ァモータを起動することになる。これは、これ以降のシ
ート搬送のためでもあり、また、バッファローラ505
に巻き付けて停止している巻き付け用紙に対して(説明
は後述する)、再起動をかけるタイミングを適切にする
ためでもある。これを行うことで、巻き付け用紙と一緒
に重ねて搬送することが可能となる。本例では、そのタ
イミングを規定する条件として、50[mm]としたが、こ
の条件に関しては、任意に設定が可能である。そして、
ステップS404で150[mm]の搬送を行う。
In the following step S402, the transfer of 50 mm is performed, and the buffer motor is started here. Since the sort paper sequence is started when the path sensor 531 is turned on, that is, when the path sensor 531 is conveyed 50 [mm] downstream from the position where the leading end of the sheet is turned on, the buffer motor is started. This is also for subsequent sheet conveyance, and the buffer roller 505
This is also to make the timing of restarting the wound paper that has been wound and stopped (described later) appropriate. By doing so, it is possible to convey the sheet together with the wrapping sheet. In this example, the condition that defines the timing is 50 [mm], but this condition can be arbitrarily set. And
In step S404, a conveyance of 150 [mm] is performed.

【0118】次いで、ステップS405に進み、該用紙
が巻き付け用紙に指定されているか否かを判定し、用紙
が巻き付け用紙に指定されているときには、ステップS
S406に進み、用紙が巻き付け用紙に指定されていな
いときには、ステップS415に進む。
Then, the flow advances to step S405 to determine whether or not the sheet is designated as a wrapping sheet. If the sheet is designated as a wrapping sheet, the process proceeds to step S405.
The process advances to step S <b> 406, and if the sheet is not designated as the wrapping sheet, the process advances to step S <b> 415.

【0119】ステップS406では、フラッパ510を
駆動させバッファパス523を選択する。このままシー
ト搬送を行うことにより、シートをバッファローラ50
5に巻き付ける搬送路523へ導くことができる。そし
てステップS407で、バッファパス523上のパスセ
ンサ532のオンを待つ。パスセンサ532がオンする
と、ステップS408に進み、バッファローラ505を
停止させる。この制御では、用紙をその先端部がパスセ
ンサ532を超える位置で停止させることになるが、上
記巻き付け制御を行う際に、このオーバーラン量を考慮
しておけば何ら問題は生じない。
In step S406, the flapper 510 is driven to select the buffer path 523. By carrying the sheet as it is, the sheet is transferred to the buffer roller 50.
5 can be guided to a transport path 523 wound around the transport path 5. Then, in step S407, the process waits until the path sensor 532 on the buffer path 523 is turned on. When the path sensor 532 is turned on, the process proceeds to step S408, and the buffer roller 505 is stopped. In this control, the sheet is stopped at a position where the leading end of the sheet exceeds the path sensor 532, but there is no problem if the overrun amount is taken into account when performing the above-described winding control.

【0120】バッファローラ505を停止した後は、2
通りの処理方法がある。1つ目の処理は、後続する他の
用紙がバッファローラ505に再起動をかけるまでは、
バッファローラ505を用紙を巻き付けたまま待機さ
せ、後続する用紙とともに排出を行う処理である。2つ
目の処理は、何かのイベントに起因し、自動的にバッフ
ァローラ505に再起動をかけ、排出を行う処理であ
る。本実施の形態においては、フローチャートに示す巻
き付け排出フラグが、イベントによって自動的に排出を
行うことを示すイベントに相当する。
After stopping the buffer roller 505, 2
There are different processing methods. The first process is performed until another succeeding sheet restarts the buffer roller 505.
This is a process in which the buffer roller 505 is caused to stand by while the paper is wound, and is discharged together with the subsequent paper. The second process is a process of automatically restarting and discharging the buffer roller 505 due to some event. In the present embodiment, the wrap discharge flag shown in the flowchart corresponds to an event indicating that discharge is automatically performed by the event.

【0121】具体的には、ステップS409において巻
き付け排出フラグが1であるか否かを判定する。巻き付
け排出フラグが1でないときには、ステップS410に
進み、処理トレイ630上の用紙の排出が完了したか否
かを判定し、この排出が完了していないときには、ステ
ップS409に戻り、排出が完了するまで巻き付け排出
フラグの監視を行う。そして、処理トレイ630上の用
紙の排出排出が完了すると、ステップS411に進み、
排出カウンタを1増加させ、処理を抜ける。この一連の
処理が1つの処理の場合である。なお、2通り目の処理
に関しては後述する。
More specifically, it is determined in step S409 whether or not the winding discharge flag is 1. If the wrap discharge flag is not 1, the process proceeds to step S410 to determine whether or not the discharge of the sheet on the processing tray 630 has been completed. If the discharge has not been completed, the process returns to step S409 until the discharge is completed. Monitor the wrap discharge flag. When the discharge of the paper on the processing tray 630 is completed, the process proceeds to step S411.
The discharge counter is incremented by 1, and the process exits. This series of processing is one processing. The second process will be described later.

【0122】上記ステップS405で巻き付け用紙でな
いと判定された場合、図11に示すステップS414に
進み、シート搬送条件をクリアする。この処理では、図
17に示すように、ステップS851においてシート搬
送条件を示すバッファデータのクリアを行う。このデー
タは、紙属性判別処理にて使用される。続くステップS
415では、フラッパ510を駆動し、ソートパス52
2を選択する。こうすることで前述のバッファパス52
3ではなく、処理トレイ630への排出経路であるパス
522へ用紙が導かれ、処理トレイ630に向けてシー
トが搬送される。
If it is determined in step S405 that the sheet is not a wrapped sheet, the flow advances to step S414 shown in FIG. 11 to clear sheet transport conditions. In this process, as shown in FIG. 17, in step S851, buffer data indicating the sheet conveyance conditions is cleared. This data is used in the paper attribute determination processing. Subsequent step S
At 415, the flapper 510 is driven and the sort path 52
Select 2. By doing so, the buffer path 52
3, the sheet is guided to a path 522 which is a discharge path to the processing tray 630, and the sheet is conveyed toward the processing tray 630.

【0123】次いで、ステップS416に進み、処理ト
レイ630への排出完了を待ち、続くステップS417
で排出カウンタを1増加させ、そしてステップS418
で整合動作、ステップS419で後述する束排出動作判
別処理を行う。そして本処理を抜ける。
Next, the flow advances to step S416 to wait for completion of discharge to the processing tray 630, and then to step S417.
The discharge counter is incremented by 1 and step S418
Then, a bundle discharge operation determination process described later is performed in step S419. Then, the process exits.

【0124】以上の処理トレイ630への排出動作時に
は、シート排出と同時に、シートの搬送方向と略直角方
向にシートの整合動作を行い、また、パドルを回転させ
ることで、シートの搬送方向の整合を行うが、これらに
付いての詳細な説明は省略する。
At the time of the above-described discharge operation to the processing tray 630, the sheet alignment operation is performed in a direction substantially perpendicular to the sheet transport direction at the same time as the sheet discharge, and the alignment of the sheet transport direction is performed by rotating the paddle. , But a detailed description thereof will be omitted.

【0125】次に、上述した、バッファローラ505を
停止させ、シートを巻き付けた後の2つ目の処理につい
て説明すると、この場合、後述のシート搬送と同時では
なく、バッファローラ505から排出を行うことを示す
巻き付け排出フラグがセットされるため、ステップS4
09からステップS412に進む。ステップS412で
は、巻き付け排出フラグをリセットし、続くステップS
413で、排出を行うためにバッファローラ505の駆
動を開始する。そして、上述の巻き付け紙ではない場合
と同じようにステップS414からステップ419まで
の一連を処理を行う。すなわち、シート搬送条件をクリ
アし、フラッパを切換え、処理トレイ630までの排出
処理を行う。
Next, the second process after stopping the buffer roller 505 and winding the sheet will be described. In this case, the sheet is discharged from the buffer roller 505 instead of simultaneously with the sheet conveyance described later. Is set in step S4.
From 09, the process proceeds to step S412. In step S412, the winding discharge flag is reset, and
At 413, the driving of the buffer roller 505 is started for discharging. Then, a series of processing from step S414 to step 419 is performed in the same manner as in the case where the paper is not wrapping paper. That is, the sheet conveyance conditions are cleared, the flapper is switched, and the discharging process to the processing tray 630 is performed.

【0126】このように、自動的な排出処理を行えるよ
うに制御することで、例えば、同時に排出する複数のシ
ート間に、搬送速度などの不整合が生じる場合などに予
想される、処理トレイ630上での良好でない整合性を
未然に回避することができる。
As described above, by controlling the automatic discharge processing to be performed, the processing tray 630 expected when, for example, inconsistency such as the conveyance speed occurs between a plurality of sheets to be discharged at the same time is expected. The above poor consistency can be avoided beforehand.

【0127】次に、上記ステップS401の紙属性判別
処理について図12および図13を参照しながら説明す
る。図12および図13は図10のステップS401の
紙属性判別処理の手順を示すフローチャートである。
Next, the paper attribute discriminating process in step S401 will be described with reference to FIGS. FIGS. 12 and 13 are flowcharts showing the procedure of the paper attribute discriminating process in step S401 in FIG.

【0128】まず、ステップS501で、バッファ部通
過カウンタを1増加させ、続くステップS502で、紙
整合位置に整合位置情報を格納する。そして、ステップ
S503で、1束の最終紙であるかの判別を行う。この
際、1束とは、ソートモードであれば、仕分けを行う単
位であり、また、ステイプルソートモードであれば、ス
テイプルを行う単位である。束の最終紙である場合に
は、後述する図13に示すステップS516に進む。
First, in step S501, the buffer section passage counter is incremented by one, and in step S502, matching position information is stored in the paper matching position. Then, in step S503, it is determined whether the sheet is the last sheet of one bundle. At this time, one bundle is a unit for performing sorting in the case of the sort mode, and a unit for performing staple in the case of the staple sort mode. If it is the last sheet of the bundle, the process proceeds to step S516 shown in FIG.

【0129】これに対し、束の最終紙でない場合は、ス
テップS504に進み、用紙マテリアル判別を行い、続
くステップS505でsp_material_flag(特殊マテリア
ルフラグ)がオンであるか否かを判定し、このフラグが
オンであればステップ514に進み、このフラグがオフ
であれば、S506に進む。
On the other hand, if it is not the last sheet of the bundle, the flow advances to step S504 to determine the material of the sheet. In step S505, it is determined whether or not sp_material_flag (special material flag) is ON. If the flag is on, the process proceeds to step 514, and if the flag is off, the process proceeds to S506.

【0130】ステップS506では、用紙が巻き付け可
能なサイズであるか否かの判定を行い、用紙が巻き付け
可能なサイズであるときにはステップS507に進み、
用紙が巻き付け可能なサイズでないときにはステップS
514に進む。ステップS507では、巻き付けが可能
な枚数を示す巻き付けカウンタを参照し、このカウンタ
値が0であるか否かを判定する。巻き付けカウンタの値
が0でないときには、ステップS512に進み、巻き付
けカウンタの値を1減少させ、続くステップS513
で、シート搬送条件判別処理を行う。この処理は、該紙
を巻き付け用紙と指定するか否かを判別する処理である
(後述)。そして、本処理を抜ける。
In step S506, it is determined whether or not the paper is of a size that can be wound. If the paper is of a size that can be wound, the process proceeds to step S507.
If the paper is not of a size that can be wound, step S
Proceed to 514. In step S507, it is determined whether or not this counter value is 0 by referring to a winding counter indicating the number of sheets that can be wound. If the value of the winding counter is not 0, the process proceeds to step S512, where the value of the winding counter is decreased by 1, and the subsequent step S513.
Then, a sheet conveyance condition determination process is performed. This process is a process of determining whether or not the paper is designated as a wrapping paper (described later). Then, the process exits.

【0131】ここで、用紙の巻き付けを行う目的は、一
時的に搬送用紙を滞留させ、後続する用紙と同時排出を
行うことにより、下流側での処理に時間的余裕を持たせ
ること、または、生産性の向上を図ることである。巻き
付けカウンタの値が0でないときには、ステップS50
8に進み、動作モードがソートモードであるか否かを判
定し、動作モードがソートモードでないときには(すな
わちステイプルソートであるときには)、本処理を抜け
る。ソートモードであるときには、ステップS509に
進み、バッファ通過カウンタの値が4であるか否かを判
定し、バッファ通過カウンタの値が4であるときには、
ステップS510で、用紙が束の最終紙から2枚目の用
紙であるか否かを判定し、用紙が束の最終紙から2枚目
の用紙であるときには、図13に示すステップS519
に進む。用紙が束の最終紙から2枚目の紙でないときに
は、本処理を抜ける。ステップS519では、バッファ
通過カウンタを0にクリアし、続くステップS520で
束排出の指定を行い、そして本処理を抜ける。
Here, the purpose of winding the paper is to temporarily store the conveyed paper and simultaneously discharge it with the succeeding paper so that the downstream processing has a margin of time, or The goal is to improve productivity. If the value of the winding counter is not 0, step S50
Proceeding to 8, it is determined whether the operation mode is the sort mode. If the operation mode is not the sort mode (that is, if the operation mode is the staple sort), the process exits. If the mode is the sort mode, the process advances to step S509 to determine whether or not the value of the buffer passage counter is 4, and if the value of the buffer passage counter is 4,
In step S510, it is determined whether or not the sheet is the second sheet from the last sheet of the bundle. If the sheet is the second sheet from the last sheet of the bundle, step S519 shown in FIG.
Proceed to. If the sheet is not the second sheet from the last sheet of the bundle, the process is exited. In step S519, the buffer passage counter is cleared to 0. In step S520, the bundle discharge is designated, and the process exits.

【0132】上記ステップS509でバッファ通過カウ
ンタの値が4でないと判定されると、ステップS511
に進み、バッファ通過カウンタの値が5であるか否かを
判定し、バッファ通過カウンタの値が5であるときに
は、図13に示すステップS519に進み、同様に、バ
ッファ通過カウンタを0にクリアし、続くステップS5
20で束排出の指定を行い、本処理を抜ける。バッファ
通過カウンタの値が5でないときには、本処理を抜け
る。
If it is determined in step S509 that the value of the buffer passage counter is not 4, step S511
Then, it is determined whether the value of the buffer passage counter is 5 or not. When the value of the buffer passage counter is 5, the process proceeds to step S519 shown in FIG. 13, and similarly, the buffer passage counter is cleared to 0. , Followed by step S5
At step 20, the user designates a bundle to be discharged, and the process exits. If the value of the buffer passage counter is not 5, the processing exits from this processing.

【0133】上記ステップS514では、動作モードが
ソートモードであるか否かを判定し、ソートモードでな
ければすなわちステイプルソートモードであれば、本処
理を抜ける。ソートモードであるときには、ステップS
515に進み、バッファ通過カウンタの値が3であるか
否かを判定し、この値が3でないときには、本処理を抜
ける。バッファ通過カウンタの値が3であるときには、
図13に示すステップS519に進み、バッファ通過カ
ウンタを0にクリアし、続くステップS520で束排出
の指定を行い、本処理を抜ける。
In step S514, it is determined whether or not the operation mode is the sort mode. If the operation mode is not the sort mode, that is, if the staple sort mode, the process exits. If the mode is the sort mode, step S
Proceeding to 515, it is determined whether the value of the buffer passage counter is 3 or not. If this value is not 3, the process exits. When the value of the buffer passage counter is 3,
Proceeding to step S519 shown in FIG. 13, the buffer passing counter is cleared to 0, and in step S520 the bundle discharge is designated, and the process exits.

【0134】上記ステップS503において用紙が束の
最終紙であると判定されると、図13に示すステップS
516に進み、整合位置情報の判別を行う。この整合位
置情報が整合位置Aを示すときには、ステップS517
に進み、整合位置情報を整合位置Bに設定し、この整合
位置情報が整合位置Bを示すときには、ステップS51
8に進み、整合位置情報を整合位置Aに設定する。この
整合位置情報のセットの切換は、処理トレイ630上で
のオフセット方向の設定の切換を行う。つまり、本処理
が実行される時点でのオフセット方向を示す整合位置情
報を該紙の整合オフセット情報として設定する。オフセ
ット方向を示す整合位置情報は、最終紙によって反転さ
れ、処理トレイ630上でのズラシ積載が実現される。
If it is determined in step S503 that the sheet is the last sheet of the bundle, step S503 shown in FIG.
Proceeding to 516, the matching position information is determined. When the matching position information indicates the matching position A, step S517
To set the matching position information to the matching position B. When the matching position information indicates the matching position B, the process proceeds to step S51.
In step 8, the matching position information is set to the matching position A. The switching of the set of alignment position information is performed by switching the setting of the offset direction on the processing tray 630. That is, the alignment position information indicating the offset direction at the time when this processing is executed is set as the alignment offset information of the paper. The alignment position information indicating the offset direction is inverted by the final sheet, and the stacking on the processing tray 630 is realized.

【0135】この整合位置情報のセットが終了すると、
ステップS519に進み、バッファ通過カウンタを0に
クリアし、続くステップS520で束排出の指定を行
い、本処理を抜ける。
When the setting of the matching position information is completed,
In step S519, the buffer passage counter is cleared to 0, and in step S520, bundle discharge is designated, and the process exits.

【0136】上記ステップS520で束排出紙に指定す
るということは、該用紙が処理トレイ630に排出/積
載されたときに、処理トレイ630からスタックトレイ
700への束排出動作を開始することを意味し、この束
排出指定は後述の束排出動作判別処理で用いられる。
The designation of the bundle discharge paper in step S520 means that the bundle discharge operation from the processing tray 630 to the stack tray 700 is started when the paper is discharged / stacked on the processing tray 630. The bundle discharge designation is used in a bundle discharge operation determination process described later.

【0137】次に、シート搬送条件判別処理について図
16を参照しながら説明する。図16は図12のステッ
プS513のシート搬送条件判別処理の手順を示すフロ
ーチャートである。
Next, the sheet conveyance condition determination processing will be described with reference to FIG. FIG. 16 is a flowchart showing the procedure of the sheet conveyance condition determination process in step S513 in FIG.

【0138】このシート搬送条件判別処理では、まずス
テップS801で、当該用紙以前に巻き付け用紙に設定
されている用紙が有るか否かを判定する。本実施の形態
では、巻き付けを行う複数間のシートの搬送条件の同一
性を判別するためにこのような処理を行う。以前に巻き
付け用紙が無い場合には、ステップS802に進み、デ
ータバッファにシート搬送速度を設定し、続くステップ
S803で、当該用紙を1枚目の巻き付け用紙に指定す
る。
In the sheet transport condition determining process, first, in step S801, it is determined whether or not there is a sheet set as a wrapping sheet before the sheet. In the present embodiment, such processing is performed in order to determine the identity of the sheet conveyance conditions between a plurality of sheets to be wound. If there is no wrapped paper before, the process proceeds to step S802, where the sheet transport speed is set in the data buffer, and in step S803, the paper is designated as the first wrapped paper.

【0139】これに対し、以前に巻き付け用紙が有る場
合は、ステップS804に進み、設定されている前巻き
付け用紙のシート搬送条件との差異を判別する。ここで
は、データバッファに格納されているシート搬送速度が
シート搬送速度に等しいか否かを判定し、同じであれ
ば、上記ステップS803に進み、当該用紙を巻き付け
用紙に指定する。差異がある場合には、ステップS80
5に進み、前巻き付け紙のデータバッファからの排出を
指示する巻き付け排出フラグをセットし、続ステップS
806で、巻き付けに関するデータすなわちバッファ通
過カウンタを0にリセットするとともに巻き付けカウン
タを0にリセットする。これにより、巻き付けが可能に
なる条件が設定されるまで、巻き付け処理は行われな
い。そして本処理を抜ける。
On the other hand, if there is a sheet to be wrapped before, the flow advances to step S804 to determine a difference from the set sheet transport condition for the previous sheet to be wrapped. Here, it is determined whether or not the sheet conveying speed stored in the data buffer is equal to the sheet conveying speed. If the sheet conveying speed is the same, the process proceeds to step S803 to designate the sheet as a wrapping sheet. If there is a difference, step S80
In step S5, a wrap discharge flag is set to instruct the wrapping paper to be discharged from the data buffer.
At 806, the data relating to the winding, that is, the buffer passage counter is reset to 0 and the winding counter is reset to 0. As a result, the winding process is not performed until the condition for enabling the winding is set. Then, the process exits.

【0140】本実施の形態では、シート搬送条件として
シート搬送速度を設定している。つまり、搬送速度の異
なる複数のシートの搬送を行うことは、シートの搬送お
よび処理トレイ630上での整合性に関して、不良な状
況を示すためである。
In this embodiment, the sheet conveying speed is set as the sheet conveying condition. In other words, carrying a plurality of sheets having different carrying speeds is an indication of a poor situation regarding the carrying of the sheets and the consistency on the processing tray 630.

【0141】以上より、用紙に関する属性(巻き付け制
御を行うのか、束排出を行うのか)の判別・設定処理が
完了する。
From the above, the determination and setting processing of the attribute (whether to perform the winding control or the bundle discharge) regarding the sheet is completed.

【0142】次に、束排出動作判別処理について図14
を参照しながら説明する。図14は図11のステップS
419の束排出動作判別処理の手順を示すフローチャー
トである。
Next, the bundle discharging operation determination processing will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG. FIG. 14 shows step S in FIG.
It is a flowchart which shows the procedure of bundle discharge operation determination processing of 419.

【0143】上述したソート紙シーケンス処理において
束排出動作判別処理に進むと、ステップS601におい
て動作モードがステイプルモードであるか否かを判定す
る。動作モードがステイプルモードでないときには、ス
テップS602に進み、処理トレイ630に排出された
シートが束排出紙であるか否かを判定する。ここで、束
排出紙でないときには、本処理を抜け、前述したソート
紙シーケンス処理に戻る。
When the process proceeds to the bundle discharge operation determination process in the above-described sort sheet sequence process, it is determined in step S601 whether the operation mode is the staple mode. If the operation mode is not the staple mode, the process advances to step S602 to determine whether the sheet discharged to the processing tray 630 is a bundle discharge sheet. If it is not a bundle discharge sheet, the process exits from this process and returns to the above-described sort sheet sequence process.

【0144】上記ステップS602において、処理トレ
イ630に排出されたシートが束排出紙であると判定さ
れると、ステップS605に進み、揺動ガイドを動作さ
せ、処理トレイ630上のシート束に束排出上ローラを
当接させる。そして、ステップS606に進み、束排出
上ローラのバウンドが収まるのを待ち、束排出上ローラ
を所定量駆動し、束排出モータの速度制御を行いながら
処理トレイ630上のシート束をスタックトレイ700
上に排出する。
If it is determined in step S602 that the sheet discharged to the processing tray 630 is a bundle discharge sheet, the flow advances to step S605 to operate the swing guide and discharge the bundle to the sheet bundle on the processing tray 630. The upper roller is brought into contact. The flow advances to step S606 to wait for the bound of the upper bundle discharge roller to be settled, drive the upper bundle discharge roller by a predetermined amount, and control the speed of the bundle discharge motor to transfer the sheet bundle on the processing tray 630 to the stack tray 700.
Discharge up.

【0145】次いで、ステップS607に進み、スタッ
クトレイ700を昇降させ、スタックトレイ700への
束積載動作を完了させる。続くステップS608では、
排出カウンタを0に設定し、本処理を抜ける。
Next, the flow proceeds to step S607, where the stack tray 700 is moved up and down to complete the bundle stacking operation on the stack tray 700. In the following step S608,
The discharge counter is set to 0, and the process exits.

【0146】上記ステップS601において、ステイプ
ルモードであると判定されると、ステップS603に進
み、処理トレイ630に排出されたシートが束排出紙で
あるか否かを判定し、束排出紙でないときには、本処理
を抜け、前述したソート紙シーケンス処理に戻る。処理
トレイ630に排出されたシートが束排出紙であるとき
には、ステップS604に進み、ステイプル処理シーケ
ンスを実行する。次いで、ステップS605に移行し揺
動ガイドの下降動作を行い、上述したように束排出動作
を行う(ステップS606〜ステップS608)。そし
て、本処理を抜ける。
If it is determined in step S601 that the mode is the staple mode, the flow advances to step S603 to determine whether or not the sheet discharged to the processing tray 630 is a bundle discharge sheet. The process exits from this process and returns to the above-described sort sheet sequence process. If the sheet discharged to the processing tray 630 is a bundle discharge sheet, the process advances to step S604 to execute a staple processing sequence. Next, the process proceeds to step S605, in which the swing guide is lowered, and the bundle discharge operation is performed as described above (steps S606 to S608). Then, the process exits.

【0147】次に、ステイプル処理について図15を参
照しながら説明を行う。図15は図14のステップS6
04におけるステイプル処理の手順を示すフローチャー
トである。
Next, the stapling process will be described with reference to FIG. FIG. 15 shows step S6 in FIG.
12 is a flowchart illustrating a procedure of a stapling process in 04.

【0148】ステイプル処理モードでは、まずステップ
S701で、ステイプラ601をステイプル位置へ所定
量移動させ、続くステップS702で手前整合部材およ
び奥整合部材からなる整合手段640により処理トレイ
630上の束を整合し、そしてステップS703で、ス
テイプル動作を行う。
In the stapling mode, first, in step S701, the stapler 601 is moved to the stapling position by a predetermined amount, and in step S702, the bundle on the processing tray 630 is aligned by the alignment means 640 including the front alignment member and the rear alignment member. Then, in step S703, a stapling operation is performed.

【0149】次いで、ステップS704に進み、動作モ
ードがステイプル2カ所綴じモードか否かを判定し、動
作モードが2カ所綴じモードでなければ、ステップS7
07に進み、手前整合部材および奥整合部材からなる整
合手段640による束の整合を解除し、本処理を抜け
る。
Next, the flow advances to step S704 to determine whether or not the operation mode is the stapling two-position binding mode. If the operation mode is not the two-staple binding mode, the process proceeds to step S7.
In step 07, the bundle alignment by the alignment means 640 including the front alignment member and the rear alignment member is released, and the process exits.

【0150】上記ステップS704において、動作モー
ドがステイプル2カ所綴じモードであると判定される
と、ステップS705に進み、ステイプラ601を第2
ステイプル位置まで所定量移動させ、続くステップS7
06で2カ所目のステイプル動作を行い、そしてステッ
プS707で手前整合部材および奥整合部材からなる整
合手段640による束の整合を解除し、本処理を抜け
る。
If it is determined in step S704 that the operation mode is the stapling two-position binding mode, the flow advances to step S705 to move the stapler 601 to the second stapling mode.
Move a predetermined amount to the staple position, and then proceed to Step S7
In step S06, the second stapling operation is performed, and in step S707, the bundle alignment by the alignment unit 640 including the front alignment member and the rear alignment member is released, and the process exits.

【0151】次に、用紙マテリアル判別処理について図
18を参照しながら説明する。図18は図12のステッ
プS505の用紙マテリアル判別処理の手順を示すフロ
ーチャートである。
Next, the paper material determining process will be described with reference to FIG. FIG. 18 is a flowchart showing the procedure of the sheet material determination process in step S505 in FIG.

【0152】この処理では、巻き付け処理を禁止する用
紙か否かの判別をマテリアル(シートの種類)によって
行うための前処理をする。
In this processing, a pre-processing for determining whether or not the sheet is a sheet for which the winding processing is prohibited is performed based on the material (the type of the sheet).

【0153】まず、ステップS901、ステップS90
2、ステップS903、ステップS904、ステップS
905、ステップS906のそれぞれで、用紙がインサ
ータ紙、表紙、厚紙、薄紙、タブ紙、カラー紙のいずれ
かであるかの判別を行う。用紙がインサータ紙、表紙、
厚紙、薄紙、タブ紙、カラー紙のいずれかであると、ス
テップS908に進み、sp_material_flag(特殊マテリ
アルフラグ)をオンし、本処理を抜ける。
First, steps S901 and S90
2, Step S903, Step S904, Step S
In each of Steps 905 and S906, it is determined whether the sheet is one of an inserter sheet, a cover sheet, a thick sheet, a thin sheet, a tab sheet, and a color sheet. Paper is inserter paper, cover,
If it is any of thick paper, thin paper, tab paper, and color paper, the process advances to step S908 to turn on sp_material_flag (special material flag) and exit this processing.

【0154】用紙がインサータ紙、表紙、厚紙、薄紙、
タブ紙、カラー紙のいずれにも該当しないときには、ス
テップS907に進み、sp_material_flag(特殊マテリ
アルフラグ)をオフし、本処理を抜ける。
The paper may be an inserter, a cover, a thick paper, a thin paper,
If it does not correspond to either tab paper or color paper, the flow advances to step S907 to turn off sp_material_flag (special material flag) and exit this processing.

【0155】以上により、本実施の形態では、搬送され
る用紙が特殊用紙であるときには、バッファローラ50
5による巻き付けを禁止するから、通常用紙と属性が異
なる特殊用紙に対して通常用紙とともに後処理を施す場
合に、この特殊用紙の巻き付け(滞留)に起因するシー
トのジャムの発生、特殊用紙の損傷などを回避すること
ができ、高品位の後処理を行うことができる。
As described above, in this embodiment, when the transported paper is special paper, the buffer roller 50
5 is prohibited, when performing post-processing on special paper having different attributes from normal paper together with normal paper, the occurrence of sheet jams and damage to the special paper due to the winding (retention) of the special paper And the like can be avoided, and high-quality post-processing can be performed.

【0156】なお、上述の、「インサータ紙」とは、図
5を参照して、インサータトレイ901上から給送され
る予め画像形成されたシートであり、画像形成装置から
のシート群の表紙等として使用されるシートであり、画
像形成装置本体側を介すことなく搬送されるシートであ
り、トレイ700等で、画像形成装置からのシートと混
載して処理される特殊なシートである。又、例えば、
「厚紙」とは、製本のための表紙や合紙などに使用され
る通常のシートよりも厚みをもった腰の強い特殊なシー
ト(OHPシートもこの種類に含むものとする)であ
り、「カラー紙」とは、例えば、製本時において第1章
と第2章との区切れ目を明確にするためなどに用いられ
る色付きの特殊なシートであり、「薄紙」とは、設計図
面用のシート等の通常のシートよりも厚さの薄い腰の弱
い特殊なシートである。「タブ紙」とは、タブ(タブ
部)を一体的に有する特殊なシートである。
The above-mentioned “inserter paper” refers to a sheet on which an image is formed in advance and is fed from an inserter tray 901 with reference to FIG. 5, and a cover of a sheet group from the image forming apparatus. This is a sheet that is conveyed without passing through the image forming apparatus main body side, and is a special sheet that is mixed and processed with a sheet from the image forming apparatus on the tray 700 or the like. Also, for example,
“Thick paper” is a special sheet that is thicker than a normal sheet used for a cover or a slip sheet for bookbinding (an OHP sheet is also included in this type). "Is, for example, a colored special sheet used for clarifying a break between Chapter 1 and Chapter 2 at the time of bookbinding, and" thin paper "is a sheet such as a sheet for a design drawing. It is a special sheet that is thinner than a normal sheet and has a weak waist. "Tab paper" is a special sheet integrally having tabs (tab portions).

【0157】このように、本実施の形態では、上流側
(例えば、画像形成装置本体側やインサータ900等)
からのシートを、バッファローラ505を介して、下流
側の所定のユニット(例えば、トレイ630、トレイ7
01等の、オペレータの設定に応じて決定される積載ユ
ニット等)に向けて搬送する場合に、上記所定のユニッ
トに向けて搬送すべきシートの種類が、例えば、通常の
記録シート(普通紙)であることに応じて、上記バッフ
ァローラ505によるシートの巻き付け処理を行い、当
該バッファローラ505上にてシートを一時的に滞留さ
せ、上記所定のユニットに向けてシートを進出すること
を一時的に禁止状態にする。
As described above, in the present embodiment, the upstream side (for example, the image forming apparatus main body side, the inserter 900, etc.)
From a predetermined unit (for example, tray 630, tray 7) on the downstream side via buffer roller 505.
01 and the like, the type of sheet to be conveyed toward the predetermined unit is, for example, a normal recording sheet (plain paper). Accordingly, the sheet is wound around the buffer roller 505, the sheet is temporarily retained on the buffer roller 505, and the advance of the sheet toward the predetermined unit is temporarily stopped. Disabled state.

【0158】なお、上述のシートの滞留制御は、上記所
定のユニットに搬送すべきシートとはグループが異なる
別のグループ(ジョブとジョブの切れ目でも別のグルー
プとし、1ジョブが複数部からなる場合は、その部の切
れ目でも、別のグループと称す)のシートが所定のユニ
ット(例えば、処理トレイ630)上に既に存在する場
合において実行する。また、本実施の形態では、バッフ
ァローラ505に巻き付けられたシートの枚数が所定枚
数に達したことに応じて、シートの滞留動作を解除し
て、上記所定のユニットへ向けてのシートの搬送動作を
再開するようにしている。この所定枚数とは、例えば、
上記所定のユニット上に存在する別のグループのシート
が、上記所定のユニットとは異なる別のユニット(例え
ば、トレイ700)に排出され、当該所定のユニット上
に別のグループのシートが1枚も存在しなくなる迄に要
する時間を考慮したものである。従って、本実施の形態
のように、バッファローラ505上のシートの枚数が所
定枚数に達したことに応じて、バッファローラ505上
のシートの進出搬送動作を再開するような制御でもよい
し、また、バッファローラ505上のシートの枚数が所
定枚数に達していなくても(即ち、所定枚数に達したか
否かに関係なく)、上記所定ユニットにシートが存在し
ないことを不図示のセンサ等を用いて確認した時点で、
所定ユニットに向けての、バッファローラ505上のシ
ートの進出搬送動作を再開するような制御でもよい。
Note that the above-described sheet stay control is performed in a case where a group different from the group of sheets to be conveyed to the predetermined unit (a group including a job and a break between jobs is also a different group). Is executed in a case where a sheet of another group is already present on a predetermined unit (for example, the processing tray 630) even at a break of the set. Further, in the present embodiment, when the number of sheets wound around the buffer roller 505 reaches a predetermined number, the staying operation of the sheets is released, and the sheet conveying operation toward the predetermined unit is performed. To resume. The predetermined number is, for example,
Another group of sheets present on the predetermined unit is discharged to another unit (for example, tray 700) different from the predetermined unit, and no sheet of another group is present on the predetermined unit. It takes into account the time it takes for it to disappear. Therefore, as in the present embodiment, control may be performed such that the advance / convey operation of the sheet on the buffer roller 505 is restarted when the number of sheets on the buffer roller 505 reaches a predetermined number, or Even if the number of sheets on the buffer roller 505 has not reached the predetermined number (that is, regardless of whether or not the number has reached the predetermined number), a sensor (not shown) that the sheet does not exist in the predetermined unit is determined. At the time of confirmation using,
The control may be such that the sheet advance transport operation on the buffer roller 505 toward the predetermined unit is restarted.

【0159】一方、上記所定のユニットに向けて搬送す
べき当該シートの種類が、例えば、通常の記録シートと
は異なる種類(属性)のシートであることに応じて、上
述の、当該バッファローラ505によるシートの巻き付
け滞留動作を禁止して、当該バッファローラ505上に
てシートを一時的に滞留させることなく、そのまま、上
記所定のユニットに向けて、シートを搬送する。
On the other hand, if the type of the sheet to be conveyed toward the predetermined unit is, for example, a sheet of a type (attribute) different from a normal recording sheet, the above-described buffer roller 505 is used. And the sheet is conveyed toward the above-mentioned predetermined unit without temporarily staying on the buffer roller 505.

【0160】このように、本形態では、上流側(画像形
成装置本体側やインサータトレイ901等)からのシー
トを、バッファローラ505を介して、下流側の所定の
ユニットに向けて搬送する場合に、上記バッファローラ
505によるシートの巻き付け動作によって、当該バッ
ファローラ505上にてシートを一時的に滞留させ、上
記所定のユニットに向けてシートが進出することを一時
的に禁止状態にする処理を実行するか否かを、上記所定
のユニットに向けて搬送すべきシートの種類に応じて決
定するようCPU回路部150の不図示のCPUにより
制御する。なお、このような制御は、搬送すべきシート
1枚単位(ページ単位)で実行してもよいし、複数枚単
位(グループ単位)で実行してもよい。
As described above, in the present embodiment, when a sheet from the upstream side (the image forming apparatus main body side, the inserter tray 901 or the like) is conveyed toward the predetermined downstream unit via the buffer roller 505. A process is performed in which the sheet is temporarily retained on the buffer roller 505 by the winding operation of the sheet by the buffer roller 505, and the advance of the sheet toward the predetermined unit is temporarily inhibited. Whether or not to do so is controlled by a CPU (not shown) of the CPU circuit unit 150 so as to be determined according to the type of sheet to be conveyed toward the predetermined unit. Such control may be performed in units of one sheet to be conveyed (in units of pages) or in units of a plurality of sheets (in units of groups).

【0161】また、本実施の形態では、通常の記録シー
トとはタイプの異なる特殊な記録シートの一例として、
「インサータ紙」、「表紙」、「厚紙」、「薄紙」、
「タブ紙」、「カラー紙」を挙げているが、これに限ら
ず、バッファローラ505によるシートの巻き付け動作
に起因して品質が劣化したり、シートジャムが発生する
虞のあるシートを、特殊なシートとして扱うよう、上述
した制御と同様に、バッファローラ505上で滞留させ
ないよう制御してもよい。この場合、例えば、上述した
ような不具合が発生する虞のあるシートを、記録シート
以外の特殊なシートとして、予めオペレータが操作部上
から設定登録しておき、オペレータが、画像形成開始要
求時に、そのシートを指定したことに応じて、バッファ
ローラ505上で滞留させないよう制御してもよい。
In this embodiment, as an example of a special recording sheet different in type from a normal recording sheet,
"Insert paper", "Cover", "Thick", "Thin",
Although "tab paper" and "color paper" are mentioned, the sheet is not limited thereto, and a sheet that may be deteriorated in quality due to the winding operation of the sheet by the buffer roller 505 or a sheet jam may be generated. As with the above-described control, control may be performed so as not to stay on the buffer roller 505 so that the sheet is handled as a simple sheet. In this case, for example, a sheet in which the above-described inconvenience may occur is set as a special sheet other than the recording sheet by the operator in advance from the operation unit, and the operator sets an image forming start request. Control may be performed so that the sheet is not retained on the buffer roller 505 in accordance with the designation of the sheet.

【0162】なお、CPU回路部150の不図示のCP
Uが、搬送すべきシートの種類を取得(判別)するため
の方法としては、例えば、オペレータにより、予め給紙
カセット毎にシートの種類を操作部等から設定させてお
き、当該各給紙カセット毎にシートの種類に関する情報
を互いに区別してRAM152等のメモリに記憶管理し
ておき、実際に処理を行う際に、上記管理情報と、画像
形成時に実際に選択された給紙カセットとに基づいて、
搬送すべきシートの種類を取得するような方法でもよい
し、別な方法としては、操作部画面上でオペレータが画
像形成実行指示を入力する際に、当該指示と共に、画像
形成すべきシートの種類を特定するための指示を入力さ
せ、当該オペレータによる入力操作により、シートの種
類を取得するような方法でもよいし、不図示の反射型光
学式センサ等を、各給紙口毎に夫々設け、当該センサに
より検出した反射率に応じてシートの種類を判別する
等、センサを用いてシートの種類を自動的に判別するよ
うな構成でもよい。また、シートのサイズ情報に関して
も、操作部からのユーザの入力情報によって取得しても
よいし、センサによるサイズ検出により取得するような
構成でもよい。
Note that a CP (not shown) of the CPU
As a method for the U to acquire (determine) the type of sheet to be conveyed, for example, an operator previously sets the type of sheet for each sheet cassette from an operation unit or the like, and The information about the sheet type is stored and managed in a memory such as the RAM 152 for each sheet, and the actual processing is performed based on the management information and the sheet cassette actually selected at the time of image formation. ,
A method of acquiring the type of sheet to be conveyed may be used. Alternatively, when an operator inputs an image formation execution instruction on the operation unit screen, the type of sheet to be image-formed together with the instruction is input. May be input, and a method of acquiring the type of sheet by an input operation by the operator may be used, or a reflective optical sensor or the like (not shown) may be provided for each paper feed port, A configuration in which the type of sheet is automatically determined using a sensor, such as determining the type of sheet according to the reflectance detected by the sensor, may be used. Further, the sheet size information may be obtained by user input information from the operation unit, or may be obtained by size detection by a sensor.

【0163】また、バッファローラ505により巻きつ
け可能なシートの枚数に関し、1枚でもよいし、生産性
を考慮して、本実施の形態のように、1枚以上でもよ
い。
Further, the number of sheets that can be wound by the buffer roller 505 may be one, or may be one or more as in this embodiment in consideration of productivity.

【0164】なお、本実施の形態では、特殊用紙のバッ
ファローラ505への巻き付けを禁止しているが、これ
に代えて、特殊用紙と通常用紙とを混在させてバッファ
ローラ505へ巻き付ける場合に、その巻き付け枚数を
制限するように構成しても、同様の効果を得られること
ができる。
In this embodiment, the winding of the special paper around the buffer roller 505 is prohibited. Alternatively, when the special paper and the normal paper are mixed and wound around the buffer roller 505, Even when the number of windings is limited, the same effect can be obtained.

【0165】また、本実施の形態のように、バッファロ
ーラ505によるシートの巻き付け処理によって、一時
的にシートを滞留させる場合において、滞留させるべき
シートの枚数を、シートの種類に応じて、異ならせるよ
うCPU回路部150の不図示のCPUにより制御して
もよい。
In the case where the sheets are temporarily retained by the sheet winding process by the buffer roller 505 as in the present embodiment, the number of sheets to be retained is made different depending on the type of the sheets. As described above, control may be performed by a CPU (not shown) of the CPU circuit unit 150.

【0166】例えば、所定のユニット(処理トレイ63
0やトレイ701等)に向けて搬送すべきシートの種類
が、通常の記録シートであることに応じて、バッファロ
ーラ505にて滞留させるべきシートの枚数を3枚とし
(または、最大3枚迄バッファローラ505にて滞留さ
せることを許可する等の、制御でもよい)、カラー紙の
場合は、バッファローラ505にて滞留させるべきシー
トの枚数を2枚とし(または、最大2枚迄バッファロー
ラ505にて滞留させることを許可する等の、制御でも
よい)、タブ紙やインサータ紙の場合は、バッファロー
ラ505にて滞留させるべきシートの枚数を1枚とし
(または、最大1枚迄バッファローラ505にて滞留さ
せることを許可する等の、制御でもよい)、OHPや厚
紙、薄紙等の場合は、バッファローラ505にて滞留さ
せる枚数を0枚として、バッファローラ505にてシー
トを滞留させることを禁止するように制御してもよい。
For example, a predetermined unit (processing tray 63
0 or the tray 701), the number of sheets to be retained by the buffer roller 505 is set to three (or up to three) according to the fact that the type of sheet to be conveyed toward the normal recording sheet is For example, in the case of color paper, the number of sheets to be retained by the buffer roller 505 is set to two (or a maximum of two sheets of the buffer roller 505). In the case of tab paper or inserter paper, the number of sheets to be retained by the buffer roller 505 is set to one (or a maximum of one buffer roller 505). The control may be such as permitting the paper to stay at the same time.) In the case of OHP, thick paper, thin paper, etc., the number of papers to stay at the buffer roller 505 is set to 0. It may be controlled to prohibit possible to dwell the sheet at buffer roller 505.

【0167】そして、例えば、通常の記録シートの場合
において、バッファローラ505に巻き付けたシートの
枚数が3枚に達したことに応じて、上記所定のユニット
へ向けてのシートの進出搬送動作を再開し、カラー紙の
場合において、バッファローラ505に巻き付けたシー
トの枚数が2枚に達したことに応じて、上記所定のユニ
ットへ向けてのシートの進出搬送動作を再開し、タブ紙
やインサータ紙の場合は、バッファローラ505に巻き
付けたシートの枚数が1枚に達したことに応じて、上記
所定のユニットへ向けてのシートの進出搬送動作を再開
し、OHPや厚紙、薄紙等の場合は、バッファローラ5
05にて滞留させることなく、そのまま、上記所定のト
レイに搬送するよう制御してもよい。
For example, in the case of a normal recording sheet, when the number of sheets wound around the buffer roller 505 reaches three, the sheet advance / convey operation to the predetermined unit is restarted. In the case of color paper, when the number of sheets wound around the buffer roller 505 reaches two, the sheet advance / convey operation to the predetermined unit is restarted, and the tab paper or the inserter paper is restarted. In the case of, when the number of sheets wrapped around the buffer roller 505 reaches one, the sheet advance conveyance operation toward the above-described predetermined unit is restarted, and in the case of OHP, thick paper, thin paper, or the like, , Buffer roller 5
It is also possible to control so that the sheet is conveyed to the above-mentioned predetermined tray without staying at 05.

【0168】なお、本実施の形態で述べた各種の処理
(図6〜図19等に示すフローチャートの処理等を含
む)を実現するためのプログラムは、CPU回路部15
0のROM151にプログラムコードとして記憶されて
おり、CPU回路部150内の不図示のCPUが該コー
ドを読み出してその機能を実行するものとするが、本実
施の形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコ
ードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供
給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(また
はCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラム
コードを読出し実行することによっても、達成されるこ
とはいうまでもない。
The program for implementing the various processes (including the processes of the flowcharts shown in FIGS. 6 to 19) described in the present embodiment is implemented by the CPU circuit unit 15.
0 is stored as a program code in a ROM 151, and a CPU (not shown) in the CPU circuit unit 150 reads the code and executes the function. This is also achieved by supplying a storage medium on which the code is recorded to a system or an apparatus, and reading and executing a program code stored in the storage medium by a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus. Not even.

【0169】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0170】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD ROM,CD
R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMなど
を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD ROM, CD
R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, and the like can be used.

【0171】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることはいうまでもない。
When the computer executes the readout program codes, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instructions of the program codes. ) Performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0172】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることはいうまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0173】[0173]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
高い生産性を維持し、属性の異なる各種のシートを搬送
しても、シートジャムや、シートの損傷等が発生する等
の不具合が生じることのない、高品位の処理を実行でき
る。
As described above, according to the present invention,
High productivity can be maintained, and high-quality processing can be executed even when various types of sheets having different attributes are conveyed, without causing a problem such as a sheet jam or sheet damage.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の一形態に係るシート処理装置が
接続された画像形成装置の構成を示す模式図である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of an image forming apparatus to which a sheet processing apparatus according to an embodiment of the present invention is connected.

【図2】図1の画像形成装置の固定原稿読みと原稿流し
読みとのそれぞれにおける画像形成に関する流れを示す
図である。
FIG. 2 is a diagram showing a flow relating to image formation in each of a fixed original reading and a moving original reading of the image forming apparatus of FIG. 1;

【図3】図1の画像形成装置全体の制御を司るコントロ
ーラの構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a controller that controls the entire image forming apparatus of FIG. 1;

【図4】図3の画像信号制御部202の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an image signal control unit 202 of FIG. 3;

【図5】図1の折り装置400およびフィニッシャ50
0の構成を示す模式図である。
FIG. 5 shows the folding device 400 and the finisher 50 shown in FIG.
It is a schematic diagram which shows the structure of No. 0.

【図6】図1の画像形成装置のフィニッシャにおけるモ
ード判別処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a procedure of a mode determination process in a finisher of the image forming apparatus of FIG. 1;

【図7】図6のステップS4におけるノンソート処理の
手順を示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating a procedure of a non-sorting process in step S4 of FIG. 6;

【図8】図6のステップS5におけるソート処理の手順
を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a procedure of a sorting process in step S5 of FIG. 6;

【図9】図6のステップS6におけるステイプルソート
処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a procedure of a staple sort process in step S6 of FIG. 6;

【図10】図8および図9のステップS204、ステッ
プS304のソート紙シーケンスの手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of a sort sheet sequence in steps S204 and S304 in FIGS. 8 and 9;

【図11】図8および図9のステップS204、ステッ
プS304のソート紙シーケンスの手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a procedure of a sort sheet sequence in steps S204 and S304 in FIGS. 8 and 9;

【図12】図10のステップS401の紙属性判別処理
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a procedure of a paper attribute determination process in step S401 in FIG. 10;

【図13】図10のステップS401の紙属性判別処理
の手順を示すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a procedure of a paper attribute determination process in step S401 in FIG. 10;

【図14】図11のステップS419の束排出動作判別
処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a procedure of a bundle discharge operation determination process in step S419 in FIG. 11;

【図15】図14のステップS604におけるステイプ
ル処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 15 is a flowchart illustrating a procedure of a stapling process in step S604 of FIG. 14;

【図16】図12のステップS513のシート搬送条件
判別処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating a procedure of sheet conveyance condition determination processing in step S513 of FIG.

【図17】図11のステップS414のシート搬送条件
クリア処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart illustrating a procedure of a sheet conveyance condition clearing process in step S414 of FIG. 11;

【図18】図12のステップS505の用紙マテリアル
判別処理の手順を示すフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a procedure of a sheet material determination process in step S505 of FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

500 フィニッシャ 501 フィニッシャ制御部 505 バッファローラ 552 フィニッシャパス 630 処理トレイ 700 スタックトレイ 900 インサータ 500 Finisher 501 Finisher control unit 505 Buffer roller 552 Finisher pass 630 Processing tray 700 Stack tray 900 Inserter

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三宅 範書 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AQ06 AS11 AS13 HH01 HJ02 HK07 HK17 HN17 3F054 AA01 AC01 BA04 BB07 BJ11 CA03 CA05 CA06 CA23 CA31 DA01 DA11  ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Noriya Miyake 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term in Canon Inc. (reference) 2C061 AQ06 AS11 AS13 HH01 HJ02 HK07 HK17 HN17 3F054 AA01 AC01 BA04 BB07 BJ11 CA03 CA05 CA06 CA23 CA31 DA01 DA11

Claims (30)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 シートを搬送経路に沿って排出口まで搬
送する搬送手段と、前記搬送経路上で前記シートを一時
的に滞留させる滞留手段と、前記搬送手段により搬送さ
れるシートが特殊紙であるか否かを判別する判別手段
と、前記搬送手段により搬送されるシートが特殊紙であ
るときには、前記滞留手段によって滞留させるシートの
枚数を制限する滞留枚数制限手段とを有することを特徴
とするシート処理装置。
1. A conveying means for conveying a sheet to a discharge port along a conveying path, a staying means for temporarily staying the sheet on the conveying path, and a sheet conveyed by the conveying means being special paper. Determining means for determining whether or not there is a sheet, and, when a sheet conveyed by the conveying means is special paper, a staying number limiting means for limiting the number of sheets to be stayed by the staying means. Sheet processing equipment.
【請求項2】 前記滞留手段によって滞留されたシート
の枚数を検出する滞留枚数検出手段を有し、前記滞留枚
数制限手段は、前記滞留枚数検出手段の検出結果に基づ
き前記滞留手段に滞留されたシートが前記特殊紙に対応
付けて予め設定された所定枚数に到達したか否かを判定
し、前記滞留手段に滞留されたシートが前記所定枚数に
到達したときに、前記搬送手段による前記滞留したシー
トの搬送を再開するように制御することを特徴とする請
求項1記載のシート処理装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a staying number detecting unit configured to detect a number of sheets stayed by the staying unit, wherein the staying number limiting unit stays in the staying unit based on a detection result of the staying number detecting unit. It is determined whether or not the sheet has reached a predetermined number of sheets set in advance in association with the special paper. When the number of sheets retained in the retaining section reaches the predetermined number, the sheet is retained by the transport section. 2. The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein control is performed to restart sheet conveyance.
【請求項3】 前記滞留枚数制限手段は、前記搬送手段
により搬送されるシートが特殊紙であるときには、前記
滞留手段による滞留を禁止することを特徴とする請求項
1記載のシート処理装置。
3. The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein the staying number limiting unit prohibits staying by the staying unit when the sheet conveyed by the conveying unit is special paper.
【請求項4】 前記滞留手段によって滞留されたシート
の枚数を検出する滞留枚数検出手段と、前記滞留枚数検
出手段の検出結果に基づき前記滞留手段に滞留されたシ
ートが通常のシートに対応付けて予め設定された最大枚
数に到達したか否かを判定する判定手段と、前記滞留手
段に滞留されたシートが前記最大枚数に到達したとき
に、前記搬送手段による前記滞留したシートの搬送を再
開するように制御する制御手段とを有することを特徴と
する請求項1記載のシート処理装置。
4. A staying sheet number detecting means for detecting the number of sheets stayed by said staying means, and a sheet staying in said staying means is associated with a normal sheet based on a detection result of said staying number detecting means. Determining means for determining whether or not a preset maximum number of sheets has been reached; and when the number of sheets retained in the retaining means has reached the maximum number, transport of the retained sheets by the transport means is resumed. 2. The sheet processing apparatus according to claim 1, further comprising control means for controlling the sheet processing.
【請求項5】 前記搬送路におけるシートの位置を検出
する用紙検出手段を有し、前記用紙検出手段により前記
滞留手段の下流にシートがあることを検出すると、前記
制御手段は、前記搬送手段による前記滞留したシートの
搬送の再開を一時待機させることを特徴とする請求項1
記載のシート処理装置。
5. A sheet detecting means for detecting a position of a sheet in the conveying path, and when the sheet detecting means detects that there is a sheet downstream of the staying means, the control means causes the conveying means to 2. The method according to claim 1, wherein the control unit temporarily suspends the conveyance of the staying sheet.
A sheet processing apparatus as described in the above.
【請求項6】 前記特殊紙が、シートセットトレイから
のシート、表紙指定されたシート、厚紙指定されたシー
ト、薄紙指定されたシート、タブ付シート、カラーシー
トの少なくともいずれか1つであることを特徴とする請
求項1記載のシート処理装置。
6. The special paper is at least one of a sheet from a sheet set tray, a sheet designated as a cover, a sheet designated as a thick sheet, a sheet designated as a thin sheet, a tabbed sheet, and a color sheet. The sheet processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項7】 シートを搬送経路に沿って排出口まで搬
送する搬送手段と、前記搬送経路上で前記シートを一時
的に滞留させる滞留手段とを備えるシート処理装置に用
いられるシート処理方法において、前記搬送手段により
搬送されるシートが特殊紙であるか否かを判別する工程
と、前記搬送手段により搬送されるシートが特殊紙であ
るときには、前記滞留手段によって滞留させるシートの
枚数を制限する工程とを有することを特徴とするシート
処理方法。
7. A sheet processing method used in a sheet processing apparatus comprising: a conveying unit that conveys a sheet along a conveying path to a discharge port; and a staying unit that temporarily stays the sheet on the conveying path. A step of determining whether or not the sheet conveyed by the conveying means is special paper; and a step of limiting the number of sheets to be retained by the retaining means when the sheet transported by the transport means is special paper. And a sheet processing method comprising:
【請求項8】 前記滞留手段によって滞留されたシート
の枚数を検出し、前記滞留手段に滞留されたシートが前
記特殊紙に対応付けて予め設定された所定枚数に到達し
たか否かを判定し、前記滞留手段に滞留されたシートが
前記所定枚数に到達したときに、前記滞留したシートの
搬送を再開することにより、前記滞留手段によって滞留
させるシートの枚数を制限することを特徴とする請求項
7記載のシート処理方法。
8. The number of sheets retained by the retaining means is detected, and it is determined whether the number of sheets retained in the retaining means has reached a predetermined number set in advance in association with the special paper. When the number of sheets retained in the retaining means reaches the predetermined number, the number of sheets retained by the retaining means is limited by resuming conveyance of the retained sheets. 8. The sheet processing method according to 7.
【請求項9】 前記搬送手段により搬送されるシートが
特殊紙であるときには、前記滞留手段による滞留を禁止
することにより、前記滞留手段によって滞留させるシー
トの枚数を制限することを特徴とする請求項7記載のシ
ート処理方法。
9. When the sheet conveyed by the conveying means is special paper, the number of sheets to be retained by the retaining means is restricted by prohibiting the retaining by the retaining means. 8. The sheet processing method according to 7.
【請求項10】 前記滞留手段によって滞留されたシー
トの枚数を検出する工程と、前記検出結果に基づき前記
滞留手段に滞留されたシートが通常シートに対応付けて
予め設定された最大枚数に到達したか否かを判定する工
程と、前記滞留手段に滞留されたシートが前記最大枚数
に到達したときに、前記搬送手段による前記滞留したシ
ートの搬送を再開するように制御する工程とを有するこ
とを特徴とする請求項7記載のシート処理方法。
10. A step of detecting the number of sheets stagnated by the stagnation unit, and based on the detection result, the number of sheets stagnated in the stagnation unit reaches a preset maximum number in association with a normal sheet. Judging whether or not, and when the number of sheets retained in the retention means reaches the maximum number, the control means has a step of controlling to resume the transport of the retained sheet by the transport means. The sheet processing method according to claim 7, wherein:
【請求項11】 前記搬送路におけるシートの位置を検
出する工程を有し、前記シート検出手段により前記滞留
手段の下流にシートがあることを検出すると、前記搬送
手段による前記滞留したシートの搬送の再開を一時待機
させることを特徴とする請求項7記載のシート処理方
法。
11. A step of detecting a position of a sheet in the conveyance path, wherein when the sheet detection means detects that there is a sheet downstream of the stagnating means, the conveyance means conveys the stagnated sheet. The sheet processing method according to claim 7, wherein the resumption is temporarily suspended.
【請求項12】 前記特殊紙が、シートセットトレイか
らのシート、表紙指定されたシート、厚紙指定されたシ
ート、薄紙指定されたシート、タブ付シート、カラー用
紙の少なくともいずれか1つであることを特徴とする請
求項7記載のシート処理方法。
12. The special paper is at least one of a sheet from a sheet set tray, a sheet designated for a cover, a sheet designated for a thick sheet, a sheet designated for a thin sheet, a tabbed sheet, and a color sheet. The sheet processing method according to claim 7, wherein:
【請求項13】 上流側からのシートを下流側へ搬送す
るシート処理装置であって、前記下流側へ搬送すべき前
記上流側からのシートを滞留可能な滞留手段と、前記滞
留手段を介して前記下流側へ搬送すべき前記上流側から
のシートの種類に応じて、前記滞留手段によるシートの
滞留動作を禁止する制御手段とを有することを特徴とす
るシート処理装置。
13. A sheet processing apparatus for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side, wherein the sheet processing apparatus is configured to store the sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side, A sheet processing apparatus comprising: a control unit that prohibits a stay operation of a sheet by the stay unit in accordance with a type of a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side.
【請求項14】 前記滞留手段を介して前記下流側へ搬
送すべき前記上流側からのシートの種類に応じて、前記
滞留手段を介して前記下流側へ搬送すべき前記上流側か
らのシートを、前記滞留手段により滞留させることな
く、前記滞留手段を介して、そのまま前記下流側へ搬送
させることを特徴とする請求項13記載のシート処理装
置。
14. A sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the staying means according to a type of a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the staying means. 14. The sheet processing apparatus according to claim 13, wherein the sheet is conveyed to the downstream side via the staying means without being stayed by the staying means.
【請求項15】 前記上流側からのシートは、通常の記
録シートおよび該通常の記録シートとは種類の異なる特
殊な記録シートを含み、前記制御手段は、前記下流側へ
搬送すべき前記上流側からのシートの種類が、前記通常
の記録シートであることに応じて、前記滞留手段による
シートの滞留動作を許可し、前記下流側へ搬送すべき前
記上流側からのシートの種類が、前記特殊な記録シート
であることに応じて、前記滞留手段によるシートの滞留
動作を禁止することを特徴とする請求項14記載のシー
ト処理装置。
15. The sheet from the upstream side includes a normal recording sheet and a special recording sheet different in type from the normal recording sheet, and the control means controls the upstream side to be conveyed to the downstream side. If the type of the sheet from the upstream side is the normal recording sheet, the staying operation of the sheet by the staying means is permitted, and the type of the sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side is the special type. 15. The sheet processing apparatus according to claim 14, wherein the sheet staying operation by the staying means is prohibited when the recording sheet is a suitable recording sheet.
【請求項16】 前記特殊な記録シートは、表紙用のシ
ート、タブシート、厚紙、薄紙、カラーシートの少なく
ともいずれか1つを含むことを特徴とする請求項15記
載のシート処理装置。
16. The sheet processing apparatus according to claim 15, wherein the special recording sheet includes at least one of a cover sheet, a tab sheet, cardboard, thin paper, and a color sheet.
【請求項17】 前記滞留手段は、シートを巻き付け可
能なローラを含むことを特徴とする請求項13記載のシ
ート処理装置。
17. The sheet processing apparatus according to claim 13, wherein said staying means includes a roller on which a sheet can be wound.
【請求項18】 前記ローラは、複数枚のシートを巻き
付け可能であることを特徴とする請求項17記載のシー
ト処理装置。
18. The sheet processing apparatus according to claim 17, wherein the roller is capable of winding a plurality of sheets.
【請求項19】 前記ローラは、前記複数枚のシートを
一枚ずつシート搬送方向側にずらした状態で巻き付ける
ことを特徴とする請求項18記載のシート処理装置。
19. The sheet processing apparatus according to claim 18, wherein the roller winds the plurality of sheets one by one in a state shifted in a sheet conveying direction.
【請求項20】 前記下流側に、シートを収納する収納
手段が設けられ、前記上流側からのシートを前記収納手
段に向けて搬送することを特徴とする請求項13記載の
シート処理装置。
20. The sheet processing apparatus according to claim 13, wherein storage means for storing sheets is provided on the downstream side, and the sheet from the upstream side is conveyed toward the storage means.
【請求項21】 前記制御手段は、前記収納手段へ搬送
すべき前記上流側からのシートとはグループの異なる他
のグループのシートが、前記収納手段に既に存在するこ
とに応じて、前記滞留手段によるシートの滞留動作を実
行させることを特徴とする請求項13記載のシート処理
装置。
21. The storage unit according to claim 21, wherein a sheet of another group different from the upstream sheet to be conveyed to the storage unit is present in the storage unit. The sheet processing apparatus according to claim 13, wherein a sheet staying operation is performed by the control unit.
【請求項22】 前記制御手段は、前記収納手段に既に
存在する前記他のグループのシートが前記収納手段上か
ら除去されるまで、前記上流側からのシートを前記滞留
手段により滞留させ、前記収納手段上から前記他のグル
ープのシートが除去されたことに応じて、前記滞留手段
により滞留させたシートの搬送動作を再開することを特
徴とする請求項21記載のシート処理装置。
22. The control unit, wherein the sheet from the upstream side is retained by the retaining unit until the sheet of the other group already existing in the storage unit is removed from the storage unit. 22. The sheet processing apparatus according to claim 21, wherein, in response to the removal of the sheet of the other group from the unit, the conveying operation of the sheet retained by the retaining unit is restarted.
【請求項23】 前記制御手段は、前記収納手段へ搬送
すべき前記上流側からのシートとはグループの異なる他
のグループのシートが、前記収納手段に存在しない場合
は、前記上流側からの前記シートの種類に関係なく、前
記滞留手段によるシートの滞留動作を禁止することを特
徴とする請求項20記載のシート処理装置。
23. The control unit, if there is no sheet in a different group from the upstream sheet to be conveyed to the storage unit in the storage unit, the sheet from the upstream side. 21. The sheet processing apparatus according to claim 20, wherein a stay operation of the sheet by the stay means is prohibited regardless of a type of the sheet.
【請求項24】 前記滞留手段は、複数枚のシートを滞
留可能であり、前記制御手段は、前記滞留手段により滞
留されたシートの枚数に応じて、前記滞留手段により滞
留されたシートの前記下流側への搬送動作を再開するこ
とを特徴とする請求項13記載のシート処理装置。
24. The staying means is capable of staying a plurality of sheets, and the control means is configured to control the downstream of the sheets stayed by the staying means in accordance with the number of sheets stayed by the staying means. 14. The sheet processing apparatus according to claim 13, wherein the sheet feeding operation is restarted.
【請求項25】 上流側からのシートを下流側へ搬送す
るシート処理装置であって、前記下流側へ搬送すべき前
記上流側からの複数のシートを滞留可能な滞留手段と、
前記滞留手段を介して前記下流側へ搬送すべき前記上流
側からのシートの種類に応じて、前記滞留手段により滞
留すべきシートの枚数を異ならせる制御手段とを有する
ことを特徴とするシート処理装置。
25. A sheet processing apparatus for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side, wherein a staying means capable of staying a plurality of sheets from the upstream side to be conveyed to the downstream side,
Control means for varying the number of sheets to be stayed by said staying means in accordance with the type of sheet from said upstream side to be conveyed to said downstream side via said staying means. apparatus.
【請求項26】 前記上流側からのシートは、通常の記
録シートおよび該通常の記録シートとは種類の異なる特
殊な記録シートを含み、前記滞留手段により滞留すべき
前記特殊な記録シートの滞留枚数は、前記通常の記録シ
ートの滞留枚数よりも少ないことを特徴とする請求項2
5記載のシート処理装置。
26. The sheet from the upstream side includes a normal recording sheet and a special recording sheet different in type from the normal recording sheet, and the number of the special recording sheets to be retained by the retaining means. 3. The number of the recording sheets is smaller than the number of staying ordinary recording sheets.
6. The sheet processing apparatus according to 5.
【請求項27】 上流側からのシートを下流側へ搬送す
る搬送手段と、前記下流側へ搬送すべき前記上流側から
のシートを滞留可能な滞留手段とを有するシート処理装
置の制御方法であって、前記滞留手段を介して前記下流
側へ搬送すべき前記上流側からのシートの種類に応じ
て、前記滞留手段によるシートの滞留動作を禁止するス
テップを有することを特徴とするシート処理装置の制御
方法。
27. A method for controlling a sheet processing apparatus, comprising: conveying means for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side; and staying means capable of staying a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side. Prohibiting the sheet staying operation by the staying means according to the type of sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the staying means. Control method.
【請求項28】 上流側からのシートを下流側へ搬送す
る搬送手段と、前記下流側へ搬送すべき前記上流側から
のシートを滞留可能な滞留手段とを有するシート処理装
置に、前記滞留手段を介して前記下流側へ搬送すべき前
記上流側からのシートの種類に応じて、前記滞留手段に
よるシートの滞留動作を禁止するステップ、を実行させ
るためのプログラムを記憶したことを特徴とするコンピ
ュータ読取可能な記憶媒体。
28. A sheet processing apparatus comprising: conveying means for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side; and stagnating means capable of stagnating a sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side. A step of prohibiting the staying operation of the sheet by the staying means in accordance with the type of the sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the computer. A readable storage medium.
【請求項29】 上流側からのシートを下流側へ搬送す
る搬送手段と、前記下流側へ搬送すべき前記上流側から
の複数のシートを滞留可能な滞留手段とを有するシート
処理装置の制御方法であって、前記滞留手段を介して前
記下流側へ搬送すべき前記上流側からのシートの種類に
応じて、前記滞留手段により滞留すべきシートの枚数を
異ならせるステップを有することを特徴とするシート処
理装置の制御方法。
29. A control method for a sheet processing apparatus, comprising: conveying means for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side; and staying means capable of staying a plurality of sheets from the upstream side to be conveyed to the downstream side. Wherein the number of sheets to be stayed by the staying means is changed according to the type of sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the staying means. A method for controlling a sheet processing apparatus.
【請求項30】 上流側からのシートを下流側へ搬送す
る搬送手段と、前記下流側へ搬送すべき前記上流側から
の複数のシートを滞留可能な滞留手段とを有するシート
処理装置に、前記滞留手段を介して前記下流側へ搬送す
べき前記上流側からのシートの種類に応じて、前記滞留
手段により滞留すべきシートの枚数を異ならせるステッ
プを実行させるためのプログラムを記憶したことを特徴
とするコンピュータ読取可能な記憶媒体。
30. A sheet processing apparatus comprising: conveying means for conveying a sheet from an upstream side to a downstream side; and a staying means capable of staying a plurality of sheets from the upstream side to be conveyed to the downstream side. A program for executing a step of varying the number of sheets to be stayed by the staying means according to the type of sheet from the upstream side to be conveyed to the downstream side via the staying means is stored. Computer-readable storage medium.
JP2000193059A 1999-07-23 2000-06-27 Sheet treatment device and its control method, sheet treatment method, and memory medium Pending JP2001097631A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000193059A JP2001097631A (en) 1999-07-23 2000-06-27 Sheet treatment device and its control method, sheet treatment method, and memory medium

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-209155 1999-07-23
JP20915599 1999-07-23
JP2000193059A JP2001097631A (en) 1999-07-23 2000-06-27 Sheet treatment device and its control method, sheet treatment method, and memory medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001097631A true JP2001097631A (en) 2001-04-10
JP2001097631A5 JP2001097631A5 (en) 2007-09-06

Family

ID=26517260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000193059A Pending JP2001097631A (en) 1999-07-23 2000-06-27 Sheet treatment device and its control method, sheet treatment method, and memory medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001097631A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011306B2 (en) 2002-04-01 2006-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing unit and image forming apparatus
US7099603B2 (en) 2003-09-26 2006-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a post-processing apparatus with a controller for controlling conveyance of double-sided sheets
JP2007039160A (en) * 2005-08-01 2007-02-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device
US7240901B2 (en) * 2003-03-06 2007-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and sheet processing method
US7413178B2 (en) 2003-09-30 2008-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and control method therefor
US7726648B2 (en) 2005-05-20 2010-06-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for image forming capable of effectively conveying paper sheets
US7918450B2 (en) 2008-07-23 2011-04-05 Ricoh Company, Limited Sheet processing apparatus, sheet processing method, and image forming apparatus
JP2012001369A (en) * 2010-05-18 2012-01-05 Canon Inc Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2012001370A (en) * 2010-05-18 2012-01-05 Canon Inc Sheet processing apparatus for maintaining alignment of bundle of sheets, image forming apparatus, and sheet buffering device
JP2012063703A (en) * 2010-09-17 2012-03-29 Canon Inc Image forming apparatus and control method therefor
US8573582B2 (en) 2010-05-18 2013-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet buffer apparatus, post-processing apparatus, control method, and image forming apparatus
JP2014089486A (en) * 2010-05-18 2014-05-15 Canon Inc Sheet buffer apparatus, post-processing apparatus, image forming apparatus, and method for controlling post-processing apparatus
JP2018077414A (en) * 2016-11-11 2018-05-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7011306B2 (en) 2002-04-01 2006-03-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing unit and image forming apparatus
US7717422B2 (en) 2003-03-06 2010-05-18 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and sheet processing method
US7240901B2 (en) * 2003-03-06 2007-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and sheet processing method
US7099603B2 (en) 2003-09-26 2006-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a post-processing apparatus with a controller for controlling conveyance of double-sided sheets
US7242902B2 (en) 2003-09-26 2007-07-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having a post-processing device with a controller for controlling conveyance of double-sided sheets, temporarily retaining the sheets at the predetermined position in a double-sided sheet conveying path, and conveying the retained sheets to the post-processing device and image forming method therefor
US7413178B2 (en) 2003-09-30 2008-08-19 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and control method therefor
US7584948B2 (en) 2003-09-30 2009-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and control method therefor
US7726648B2 (en) 2005-05-20 2010-06-01 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for image forming capable of effectively conveying paper sheets
JP2007039160A (en) * 2005-08-01 2007-02-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device
US7918450B2 (en) 2008-07-23 2011-04-05 Ricoh Company, Limited Sheet processing apparatus, sheet processing method, and image forming apparatus
JP2012001369A (en) * 2010-05-18 2012-01-05 Canon Inc Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2012001370A (en) * 2010-05-18 2012-01-05 Canon Inc Sheet processing apparatus for maintaining alignment of bundle of sheets, image forming apparatus, and sheet buffering device
US8292285B2 (en) 2010-05-18 2012-10-23 Canon Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus, image forming apparatus and sheet buffering device that maintain alignment of sheets of sheet bundle
US8573582B2 (en) 2010-05-18 2013-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet buffer apparatus, post-processing apparatus, control method, and image forming apparatus
JP2014089486A (en) * 2010-05-18 2014-05-15 Canon Inc Sheet buffer apparatus, post-processing apparatus, image forming apparatus, and method for controlling post-processing apparatus
US8727331B2 (en) 2010-05-18 2014-05-20 Canon Kabushiki Kaisha Sheet buffer apparatus, post-processing apparatus, control method, and image forming apparatus
JP2012063703A (en) * 2010-09-17 2012-03-29 Canon Inc Image forming apparatus and control method therefor
JP2018077414A (en) * 2016-11-11 2018-05-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3387836B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP3250725B2 (en) Sheet processing apparatus and control method thereof
JP3466942B2 (en) Post-processing device and post-processing method
US6339685B1 (en) Sheet processing apparatus with sheet size detection and conveyance or processing features and control method thereof, sheet processing method, image formation apparatus, image formation system, control method thereof, and storage medium related thereto
JP3937947B2 (en) Insert sheet supply apparatus, supply method, image forming apparatus, and image forming method
US8727331B2 (en) Sheet buffer apparatus, post-processing apparatus, control method, and image forming apparatus
US6353726B1 (en) Sheet processing apparatus with control of sheet conveyance based on skew amount, control method, image forming apparatus, and storage medium
US7588241B2 (en) Sheet processing apparatus, sheet processing method, image forming apparatus, program for implementing the method, and storage medium storing the program
US6672586B2 (en) Sheet processing apparatus and method of controlling same, sheet processing method, and storage media therefor
JP2009040523A (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2001097631A (en) Sheet treatment device and its control method, sheet treatment method, and memory medium
JP4878232B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming system
JP2003327361A (en) Sheet treating device, image forming device, sheet exhaust controlling method, program, and storage medium
JP3728244B2 (en) Image forming apparatus
JP2008094570A (en) Image forming system
JP4086874B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus
JP2007045580A (en) Sheet feeder and sheet inserting device
JP5806750B2 (en) Post-processing apparatus and image forming system
JP3839981B2 (en) Image forming apparatus and bookbinding method
JP2000177921A (en) Posterior treatment device and method
JP2003192215A (en) Image forming device
JP2004045464A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2003002526A (en) Image forming device and after-treatment control method of image forming device
JP2004035207A (en) Supply device for insertion sheet, sheet processing device, and image forming device
JP2004035227A (en) Sheet conveyance device and image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060330

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070627

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091001

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100510