JP2001096286A - 排水処理装置 - Google Patents

排水処理装置

Info

Publication number
JP2001096286A
JP2001096286A JP28123699A JP28123699A JP2001096286A JP 2001096286 A JP2001096286 A JP 2001096286A JP 28123699 A JP28123699 A JP 28123699A JP 28123699 A JP28123699 A JP 28123699A JP 2001096286 A JP2001096286 A JP 2001096286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
wastewater
housing
wastewater treatment
filtration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28123699A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Nakamura
謙治 中村
Kenzo Inaba
憲造 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GRACE KK
Tabai Espec Co Ltd
Original Assignee
GRACE KK
Tabai Espec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GRACE KK, Tabai Espec Co Ltd filed Critical GRACE KK
Priority to JP28123699A priority Critical patent/JP2001096286A/ja
Publication of JP2001096286A publication Critical patent/JP2001096286A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 構造が簡単で、小型化が容易であり、狭いス
ペースに設置でき、安価でメンテナンス作業が容易な排
水処理装置を提供する。 【解決手段】 微生物を担持可能な濾材15a・16a
およびフィルター11を備えた濾過槽2と、濾過槽2に
て濾過した処理済排水を貯留する貯水タンク3と、貯水
タンク3内の処理済排水を濾過槽2との間で循環させる
ための循環ポンプ33とを備えた排水処理装置1で、濾
過槽2は、筒形のハウジング4内の中央部分に内周面か
ら間隔をあけて配設され、ハウジング4の側壁には排水
の送給口が設けられ、ハウジング4内の濾過槽2の周囲
に排水が貯留され、この排水の導入孔が濾過槽2の下部
外周面に形成され、濾過槽2の上端寄りに空気槽17を
設けるとともに、空気槽17の上方に泡吸着用濾材部1
0を設け、濾過槽本体2Aの中心部に処理済排水の排水
路を上下方向に貫通して設け、泡消用の散水ノズル21
を泡吸着用濾材部10上に向けて配設し、空気槽17に
一端開口を臨ませて接続した吸引管18・19の他端側
に空気混合ノズル20を接続している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、たとえばガソリ
ンスタンドやオート洗車場やその他の各種サービスステ
ーションにおいて使用され、有機質・無機質などの物質
を含んだ種々の排水(処理用排水)を浄化処理してリサ
イクルできる排水処理装置に関し、詳しくは、微生物を
担持可能な濾材およびフィルターを備えた濾過槽と、該
濾過槽にて濾過した処理済排水を貯留する貯水タンク
と、該貯水タンク内の処理済排水を前記濾過槽との間で
循環させるための循環ポンプとを備えた排水処理装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、地球の環境保護の観点から湖沼、
河川や海域などを汚染したり汚濁したりするおそれの汚
染・汚濁排水(汚水ともいう)に対しても排出基準が強
化され、下水道や集落排水の整備が進んできている。ま
た、大企業の工場や特定事業所に指定されたところで
は、汚水を排出基準以下に浄化処理することが義務付け
られており、そのような工場や事業所では各種の排水処
理プラント設備が導入され、排水処理が行われている。
【0003】一方、中小企業において汚水を排出してい
るところ、たとえば、クリーニング業や食品加工業を営
んでいる工場や染色業者等の各種工場や事業所、ガソリ
ンスタンドや最近増加しているオート洗車場などにおい
ては、浄化処理などの排水処理は行われずに、下水道や
河川等に直接に排水されているというのが現状である。
というのは、それらの中小工場や中小事業所は、処理用
排水の量がさまざまで適切な処理設備が些少であり、ま
た資金的にも乏しく、さらに敷地にも余裕がないことか
ら、単独で排水処理設備を設置するのが困難だからであ
る。
【0004】また、従来の小規模な排水処理装置では、
処理過程において凝集剤などの薬品を使用して処理する
のが一般的であり、薬品処理後の二次排水をどのように
処理(主に中和処理)するかの問題が残る。
【0005】なお、先行技術に、たとえば特開昭56−
100691号公報に記載の有機性廃水の処理方法があ
る。この処理方法は微生物による生物処理と濾過処理と
を同時に行うことにより処理する方法で、廃水を仕切り
壁で第2槽とは仕切られた第1槽内で酸素混合気体を散
気させながら循環させ、残りの廃水を第1槽と第2槽と
の間で循環パイプを介して循環させて処理しようとする
ものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た公報に記載の廃水の処理方法では、次のような点で改
善の余地がある。すなわち、 第1槽と第2槽とに仕切り壁で仕切られた処理設備
を使用し、また第1槽内に送風機から空気を供給して散
気しながら廃水を循環させるとともに、第1槽と第2槽
との間でも循環パイプを介して廃水を循環させる必要が
あるので、処理設備が大型になるとともに、設置スペー
スが広くなるため、限られたスペースに設置して使用す
るのは困難である。
【0007】 設備費が高価なうえに、ランニングコ
ストも非常に高い。
【0008】 第2槽内に濾材が充填されているが、
構造的にいったん充填すると、濾材を補充したり交換し
たりするなどのメンテナンス作業が困難になり、作業に
時間がかかる。
【0009】この発明は上述の点に鑑みなされたもの
で、構造が簡単で、小型化が容易であり、狭いスペース
に設置でき、安価でメンテナンス作業が容易な排水処理
装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ためにこの発明に係る排水処理装置は、a)微生物を担持
可能な濾材およびフィルターを備えた濾過槽と、該濾過
槽にて濾過した処理済排水を貯留する貯水タンクと、該
貯水タンク内の処理済排水を前記濾過槽との間で循環さ
せるための循環ポンプとを備えた排水処理装置におい
て、b)前記濾過槽は、筒形のハウジング内の中央部分に
内周面から間隔をあけて配設し、前記ハウジングの側壁
には処理用排水の送給口を設け、ハウジング内の前記濾
過槽の周囲に処理用排水を貯留し、この処理用排水の導
入孔を前記濾過槽の下部外周面に形成し、c)前記濾過槽
の上端寄りに空気槽を設けるとともに、該空気槽の上方
に泡吸着用濾材部を設け、d)前記濾過槽本体の中心部に
処理済排水の排水路を上下方向に貫通して設け、e)泡消
用の散水ノズルを前記泡吸着用濾材部上に向けて配設
し、前記貯水タンク内の処理済排水を前記循環ポンプを
介して前記散水ノズルから散水可能に構成し、f)前記空
気槽に一端開口を臨ませて接続した吸引管の他端側に空
気混合ノズルを接続し、該空気混合ノズルの吐出口を前
記ハウジング内の前記濾過槽周囲に貯留される処理用排
水中に開口させるとともに、前記空気混合ノズルの吸引
口に処理済排水循環路を分岐してその一端を接続してい
る。
【0011】上記の構成を有する本発明に係る排水処理
装置によれば、ハウジング内に送給された汚染又は汚濁
排水は濾過槽周囲の貯留部にいったん貯留されるが、貯
留された排水は濾過槽の下部外周面の導入孔より濾過槽
内に流入し、濾材により濾過されると同時に微生物と接
触して有機物等が分解され、浄化される。そして、濾過
槽本体の上面より空気槽内に流出する処理済排水が、濾
過槽本体の中心部の排水路から貯水タンク内に排出され
る。一方、貯水タンク内の処理済排水は循環ポンプによ
り送給され、ハウジング内の排水貯留部に空気混合ノズ
ルより吐出されて循環されるが、吐出される際に空気槽
内の空気が吸引管を介して吸引され、空気と混合されて
小さな泡が生成される。このため、ハウジング内の濾過
槽の周囲に貯留された処理用排水中に泡が処理済排水と
ともに吐出されるので、泡の作用で処理用排水および処
理済排水中の懸濁物質が分解され、浄化されると同時に
活性化される。このようにして泡で浄化され、活性化さ
れた処理用排水(および処理済排水)が濾過槽の下部の
導入孔より濾過槽内に流入し、濾材により濾過されると
同時に水が濾材で濾過される際に濾材に担持された微生
物と接触するので、微生物も活性化されて処理用排水中
に含まれる有機物等が分解除去される。
【0012】処理用排水(および処理済排水)中には泡
が含有されているため、泡によって浄化させるだけでな
く、水の比重を軽くして濾材中の処理用排水(および処
理済排水)の上方への通過を円滑にさせる。こうして、
空気槽に流出して排水路から下方の貯水タンクに排出さ
れる処理用排水(および処理済排水)に含有されている
空気が、空気槽内で分離され貯留される。貯留された空
気は、上記したとおり吸引管により吸引され、空気混合
ノズル内で貯水タンクからの処理済排水と混合されて泡
が生成される。この泡は濾過槽内に流入するが、泡の一
部は濾過槽の周囲に貯留された処理用排水(および処理
済排水)の上方に溜まる。このため、泡は泡吸着用濾材
部に吸着されるが、散水ノズルから水(スプレー水)が
散布されることによって吸着された泡が消される。この
ようにして泡を消すのは、ハウジング内が泡だらけにな
ると、濾過槽内も泡だらけになるので逆に濾過作用が低
下するなどの弊害が生じるためであり、したがって散水
ノズルから散水するのは、ハウジング内の泡の割合
(量)が適性に保たれるように、一定時間ごとに行うの
が望ましい。
【0013】以上説明したように、本発明にかかる排水
処理装置は、濾材による濾過作用、微生物による有機物
等の分解除去作用、ならびに泡による浄化作用の三つの
作用により、汚染・汚濁排水を処理するので、浄化効果
が飛躍的に優れている。
【0014】請求項2に記載のように、前記濾過槽本体
を、沈殿槽および濾材槽(複数が望ましい)から構成し
それぞれの槽を環状に形成して下から順に積層し、該濾
過槽本体上の前記空気槽および該空気槽上の泡吸着用濾
材部を前記濾過槽本体とともに筒状の内部ハウジング内
に組み込み、内部ハウジングの上端を開口するととも
に、内部ハウジングの下部外周面であって沈澱槽周囲に
処理済・処理用排水導入用の多数の小孔を穿設すること
ができる。
【0015】請求項2記載の排水処理装置によれば、沈
殿槽および濾材槽が環状に形成されて積層されることに
より、これら(濾過槽本体)の中央部に前記処理済排水
の排水路が自然に形成される。また、濾過槽本体ととも
に空気槽および泡吸着用濾材部が内部ハウジングに組み
込まれることにより、共通の内部ハウジング内にコンパ
クトにまとまって、容易に小型化される。
【0016】なお、前記ハウジングを円筒形に形成する
とともに、前記濾過槽が収納される内部ハウジングをハ
ウジングより小径の円筒形に形成してハウジング内に一
体に配設するとともに、前記ハウジング内の上端付近に
散水ノズルを配管とともに配備し、ハウジング内の上下
方向の中間位置に空気混合ノズルを吸引管とともに配備
し、前記ハウジングの外側に散水ノズルおよび空気混合
ノズルへの処理済排水供給用接続部を突設することがで
きる。
【0017】この排水処理装置によれば、主要構成部が
共通のハウジング内に一体に組み込まれ、一層コンパク
トになって小型化が図られるとともに、ハウジングの外
側の処理済排水供給用接続部に貯水タンクから処理済排
水を供給するための配管を簡単に接続することができ
る。
【0018】請求項3に記載のように、前記貯水タンク
上に前記内部ハウジングを内蔵した前記ハウジングを一
体に取り付け、前記循環ポンプおよび配管を含む一つの
排水処理ユニットとし、該排水処理ユニットを、キャス
ターを底面に装着した移動用ワゴン内に設置することが
好ましい。
【0019】請求項3記載の排水処理装置によれば、装
置自体を処理を必要とする排水箇所の近傍へ簡単に移動
させて排水処理することができるとともに、排水処理後
には邪魔にならない場所へ移動することができる。これ
により、スペースに余裕のない敷地内でも排水処理装置
を有効に使用することができる。
【0020】請求項4に記載のように、前記貯水タンク
上に対し、前記内部ハウジングを一体に内蔵した前記ハ
ウジングを着脱可能に取り付けるとともに、前記ハウジ
ングの上端を開口して該開口に蓋を開閉自在に装着する
ことができる。
【0021】請求項4記載の排水処理装置によれば、貯
水タンク上からハウジングを内部ハウジングとともに取
り外し、上端を開口して内部の濾材を点検したり、微生
物を担持させたり、濾材を交換したりするなど、メンテ
ナンス作業を簡単にかつ短時間で行うことができる。
【0022】請求項5に記載のように、前記排水処理装
置が洗車機の排水処理に用いられ、洗車排水用タンクか
らサンドフィルター又は油水分離装置を介して前記ハウ
ジング内に洗車排水を送給する一方、前記貯水タンク内
の処理済排水を洗車機の給水タンクに供給できるように
してもよい。
【0023】請求項5記載の排水処理装置は、ガソリン
スタンドやオート洗車場における洗車機の排水処理に好
適であり、洗車時には自動車に付着している油分が洗浄
されて排水中に油分が多く含まれている場合にも、排水
からあらかじめ油分を除去して装置へ送給するので、装
置内の濾材などへの負荷が軽減され、濾過機能が長期間
安定して保たれる。とくに洗車時には、多量の排水が発
生するので、排水を濾過などの処理をして繰り返し使用
できるので、水のリサイクルにより水道代の大幅な節約
ができるとともに、水資源を有効に使用でき、また将
来、排水規制が強化された場合にも十分に対応でき、環
境保全に貢献できる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る排水処理装
置の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発
明の排水処理装置を洗車機の排水処理に適用した実施例
を示す装置全体のシステムフロー図で、図2は図1の濾
過装置の部分を拡大して示す正面視中央縦断面図、図3
は図2の濾過装置の平面図である。
【0025】図1に示すように、排水処理装置1は濾過
槽2と処理済排水の貯水タンク3とを備えており、濾過
槽2は貯水タンク3上に設置されている。濾過槽2は、
図2にも示すように、ステンレス製の円筒状ハウジング
4内の中央部分に設置されるが、ハウジング4は上端が
開口され、この開口4aにステンレス製の蓋5が取り外
し(着脱)可能に装着されている。ハウジング4内の中
央部分には、濾過槽2が収納されるやや小径のステンレ
ス製の円筒状内部ハウジング6が止め具7により、取り
外し可能に取り付けられている。止め具7はL形金具7
aとこのL形金具7aの上端に設けられたネジ孔に螺合
された止めネジ7bとからなり、ハウジング4内の底板
4b上に円周方向に間隔をあけて複数カ所(本例では4
カ所)に固定されている。なお、ハウジング4内周面と
濾過槽2(内部ハウジング6)との間の環状空間部が処
理用排水貯留部8に構成される。
【0026】内部ハウジング6は上端が開放され、内部
は上部寄りの空間部6Aを境に上部室6Bと下部室6C
とに分離されている。上部室6Bは上下開口がパチング
プレートで仕切られ、泡吸着濾材部10が装填されてい
る。泡吸着濾材部10はたとえばウール質の繊維材から
なる内部各所に空隙を有する不織布で、泡吸着濾材部1
0の下面にはフィルター11が敷設されている。下部室
6Cは濾過槽本体2Aを構成し、その中心部に上下に貫
通した排水路6Dが形成され、この排水路6D内にはス
テンレス製のパンチングプレートを円管状に丸めて形成
した排水管12が配設され、この排水管12の下端部は
ハウジング4の底板4bを貫通して下方(貯水タンク3
内)に突出している。また、排水路6Dの上端開口に
は、ステンレス製のパンチングプレートで形成された皿
状又は椀状の蓋13が被せてある。
【0027】濾過槽本体2A(下部室6C)は下部が沈
殿槽14で、その上に環状の濾材槽15、濾材槽16が
順に積層されている。沈殿槽14はパンチングプレート
で円環状の空室に形成され、外周面には処理済および処
理用の排水導入用の多数の小孔6aを備えている。濾材
槽15および濾材槽16内に充填される濾材15a・1
6aはポーラス質のセラミックス材あるいは活性炭など
で形成された粉粒状体からなり、粉粒状体の大きさは上
側の濾材槽16の濾材16aが下側の濾材槽15の濾材
15aに比べて小さくなるようにしている。また、各濾
材15aおよび濾材16aには、有機物を分解するなど
の浄化機能を有する微生物が担持されている。また、濾
過槽本体2Aの上方の空間部6Aは、空気槽17を構成
する。
【0028】本例では、濾過槽2が、濾過槽本体2A
と、この上方に設けられた空気槽17と、空気槽17の
上方の泡吸着濾材部10とから構成されることになる。
【0029】空気槽17(空間部6A)の上端部には、
略L形の吸引パイプ18の下端が接続され、吸引パイプ
18の上端部18aを直角に屈折させ、その上端部18
aの先端部の上端付近に設けた吸引口18bに吸引チュ
ーブ19の一端を接続している。吸引チューブ19の他
端は、略T形の空気混合ノズル20の空気導入部20b
に接続され、空気混合ノズル20の吐出口20aは、ハ
ウジング4内の内部ハウジング6との空間部(排水貯留
部8)内に臨ませてある。また空気混合ノズル20の処
理済排水流入口20cはハウジング4の内周面を貫通し
て外部に突出させてあり、この突出部に給水バルブ23
が接続されている。また、ハウジング4内の上端部に
は、処理済排水供給パイプ22がハウジング4の内周面
から中心部に向けて配管され、供給パイプ22の先端の
消泡用の散水ノズル21が泡吸着濾材部10に臨ませて
下向きに配置されている。供給パイプ22の基端側はハ
ウジング4を貫通して外部に突出させ、この突出部に給
水バルブ24が接続されている。
【0030】ハウジング4の底部には排水バルブ25が
接続され、排水バルブ25にメンテナンス用排水管26
が接続されている。またハウジング4の上下方向の中間
位置に、処理用の排水送給口27が開口され、送水管2
8が接続されている。なお、図4(a)(b)に拡大して示
すように、吸引パイプ18の先端を濾過槽2の上端より
やや高くなるまで延設し、吸引チューブ19の一端は上
端部18aの先端部の上端付近(上端又は上面)に設け
た吸引口18bにすることにより、空気だけを吸引でき
るようにしている。
【0031】図1に示すように、貯水タンク3には処理
済排水供給管31の一端がタンク底面近くまで挿入さ
れ、供給管31の下端にフード弁32が装着されてい
る。供給管31の他端側は分岐されて各分岐管31a、
31bが給水バルブ23および給水バルブ24に接続さ
れ、また供給管31には循環ポンプ33が介設されてい
る。供給管31はさらに分岐され、分岐管31cが洗車
機用給水タンク51に接続されている。また、分岐管3
1cには電磁開閉弁34が介設されている。貯水タンク
3の上面には、水道水の給水管35が接続され、給水管
35には電磁開閉弁36が介設されている。貯水タンク
3には処理済排水のレベルスイッチ37が装着され、こ
のレベルスイッチ37は電磁開閉弁34および電磁開閉
弁36に接続されている。そして、貯水タンク3内の処
理済排水の水面が所定のレベル以下になると、レベルス
イッチ37が検知して電磁開閉弁36を開放させ、水道
水を所定のレベルに達するまで自動的に補給する。電磁
開閉弁34は洗車機用給水タンク51からの給水信号に
より開放され、循環ポンプ33により洗車機用給水タン
ク51に送水される。
【0032】貯水タンク3の一側面の上端部にはオーバ
ーフロー用配管38が接続され、また貯水タンク3の一
側面の下端部で配管38の下方には、排水用配管39が
接続されている。
【0033】さらに、本例では、処理済排水のpHセン
サ40およびSS(懸濁度)センサ41が貯水タンク3
に装着されている。また分岐管31aには、流量センサ
42が介設されている。
【0034】一方、洗車機50は、上記した洗車機用給
水タンク51および洗車排水を貯留するグリストラップ
又は排水タンク52を備えており、給水タンク51から
ポンプ60を介して給水管59により洗車機50に給水
される。一方、排水タンク52内には水中ポンプ53が
配備されている。排水タンク52から送水管54により
サンドフィルター55に接続され、サンドフィルター5
5と排水処理装置1の処理用排水送給口27とが上記送
水管28で接続されている。なお、本例では、排水貯水
タンク56が送水管54に給排水管57・58により接
続されて介設され、また給排水管57・58には開閉弁
57a・58aが介設されている。その他、図1におい
て符号vは開閉弁を、pはポンプをそれぞれ示し、各配
管に介設されている。
【0035】次に、上記した構成からなる本発明の実施
例の排水処理装置1について使用状態を説明する。図1
において、 洗車機50で洗車時に生じる排水は、いったん排水
タンク52に貯留される。
【0036】 排水タンク52内の洗車排水は、水中
ポンプ53によりサンドフィルター55へ送給され、こ
こで油分がおおむね分離除去されたのち、排水処理装置
1のハウジング4内へ送給される。
【0037】 ハウジング4内に送給された洗車排水
は濾過槽2の周囲の貯留部8にいったん貯留される。貯
留された洗車排水は濾過槽2の下部外周面の導入孔6a
より濾過槽2内の沈殿槽14に流入したのち、上方の濾
材15a・16aにより順に濾過されると同時に微生物
と接触して有機物等が分解され、浄化される。また、沈
殿槽14内には、上方の濾材15aで濾過される前およ
び濾過過程で生じた沈殿物が貯留される。
【0038】 濾材15a・16aで濾過された処理
済排水が濾過槽本体2Aの上面より空気槽17内に流出
し、濾過槽本体2Aの中心部の排水路6D又はパンチン
グプレート製排水管12の上端から流入する。なお、排
水路6D内に流入した処理済排水も排水管12の外周面
の小孔から排水管12内に流入し、下方の貯水タンク3
内に排出される。
【0039】 貯水タンク3内に貯留された処理済排
水は循環ポンプ33により送給され、ハウジング4内の
貯留部8の洗車排水中に空気混合ノズル20の吐出口2
0a吐出されて循環されるが、処理済排水が吐出される
際に空気槽17内の空気が吸引パイプ18・吸引チュー
ブ19を介して空気導入部20bより吸引され、処理済
排水と混合されて吐出口20aから小さな泡が洗車排水
中に吐出される。このため、濾過槽2の周囲に貯留され
た洗車排水に泡が発生することになるので、この泡の作
用で排水および処理済排水中の懸濁物質(SS)が分解
され、浄化される。このようにして泡で浄化された洗車
排水および処理済排水は、濾過槽2の下部の導入孔6a
より濾過槽2内に流入し、上記とほぼ同様の工程(濾
材15a・16aにより濾過されると同時に微生物と接
触して生物分解処理される)およびの工程を経て下方
の貯水タンク3内に排出される。上記の工程と相違す
るところは、洗車排水および処理済排水中に泡が含有さ
れているため、泡によって浄化させるのに加えて、比重
が軽くなって濾材15a・16a中の洗車排水および処
理済排水の上方への濾過がスムーズに行われることであ
る。そして、洗車排水および処理済排水中に有されてい
た空気は、空気槽17内で分離され貯留されるが、貯留
された空気は、上記したとおり、吸引パイプ18・吸引
チューブ19により吸引され、空気混合ノズル20内で
処理済排水と混合されて泡が生成される。つまり、〜
の工程が繰り返される。
【0040】 〜の工程と並行してこのの工程
が行われる。すなわち、洗車排水および処理済排水中に
吐出口20aから吐出された泡の一部は濾過槽2の周囲
に貯留された洗車排水および処理済排水の上方に溜まっ
ていき、泡吸着用濾材部10に吸着されるが、散水ノズ
ル21からスプレー水が一定時間間隔で泡吸着用濾材部
10に散布されることによって吸着された泡が消える。
このため、ハウジング4内が泡だらけになって濾過作用
が低下するなどの弊害が生じるのが防止される。なお、
散水ノズル21から散布されたスプレー水は、泡吸着用
濾材部10およびフィルター11で濾過されて排水路6
D内の排水管12から貯水タンク3へ排出される。な
お、泡吸着用濾材部10の上面から周囲にあふれたスプ
レー水は、貯留部8に貯留される。
【0041】 貯水タンク3内の処理済排水は濾材1
5a・16aによる濾過作用、微生物による有機物等の
分解除去作用ならびに泡による浄化作用の三つの作用に
より、繰り返し処理されて浄化される。洗車機用給水タ
ンク51からの給水信号により、電磁開閉弁34が開放
され、循環ポンプ33により洗車機用給水タンク51に
自動的に送水される一方、貯水タンク3内の処理済排水
の上面が所定のレベル以下になると、レベルスイッチ3
7が検知して電磁開閉弁36を開放させ、水道水が所定
のレベルに達するまで自動的に補給される。
【0042】ところで、上記した排水処理装置1だけ
(サンドフィルター55等は使用せず)を用いて洗車排
水(200リットル)を処理したところ、次の表1に示
す結果が得られた。
【表1】 上記の表1から判断されるように、懸濁物質(SS)、C
ODおよび油分とも濾過処理で大幅に数値が低下してお
り、優れた浄化効果があることがわかる。なお、砂など
の懸濁物質の含有率が高い場合や油分が多く含まれた排
水の場合には、上記実施例のようにサンドフィルター5
5あるいは油水分離装置などを組み込むことにより、排
水処理装置1への負荷を軽減できる。
【0043】図5〜図7は本発明の排水処理装置の別の
実施例を示すもので、図5は一部を切り欠いて表す斜視
図、図6は同正面図、図7は図5の貯水タンク3の中央
縦断面図である。
【0044】図5〜図7に示すように、本例の排水処理
装置1’が上記実施例の装置1と主に相違するところは
次の点である。すなわち、濾過槽2を収納したハウジン
グ4および貯水タンク3ならびに循環ポンプ33、配
管、電磁弁などの付属設備を、底面に複数のキャスター
62を備えたワゴン(移動台車)61内に収納したこ
と、濾過槽2をハウジング4とともに貯水タンク3から
取り外せるようにしたことである。ワゴン61には、濾
過槽2の正面に開閉可能なドア63を設けている。濾過
槽2が収納される内部ハウジング6をハウジング4内に
一体に設けたユニット構造とし、このユニットを貯水タ
ンク3上に着脱自在に取り付けている。貯水タンク3の
上面には、処理済排水を排水する排水口3a(図2参
照)をユニットが取り付けられる位置の中心部に開口さ
せている。また、図6に示すように、ハウジング4に上
下方向にのぞき窓64を設けるとともに、のぞき窓64
を覆う透明カバーにレベルゲージ65を表示している。
なお、ワゴン61の正面右寄りに、制御用スイッチパネ
ル66を装着している。また、貯水タンク3は、図7に
示すように内部がアングル材67で補強されており、ま
た供給管31の下端部が直角に屈折され、先端にフィル
ターキャップ68が装着されている。さらにレベルスイ
ッチ37は長さの異なる複数本の電極棒37a・37b
・37cを備え、貯水タンク3の底面の四隅には架台6
9が下向きに突設されている。なお、貯水タンク3の底
面の排水管39には、排水バルブ39aが介設されてい
る。その他の構成については、上記実施例と共通するの
で、共通する部材には同一の符号を用いて図示し、説明
を省略する。
【0045】本例の排水処理装置1’の場合には、汚水
等が流出する場所へワゴン61ごと移動でき、排水送給
プラグ(接続部)や排水プラグ(接続部)などに必要な
配管を接続し、排水処理を行うことができる。そして、
排水処理が済むと、邪魔にならない場所へ移動して待機
させたり、別の排水処理が必要な場所へ移動して使用し
たりできる。
【0046】以上に本発明の二つの実施例を挙げて説明
したが、下記のように実施することができる。
【0047】 濾過槽2やハウジング4や内部ハウジ
ング6は円筒形に限らず、たとえば角筒形でもよい。
【0048】 洗車排水に限らず、たとえば中小事業
所や中小工場で発生する汚水などの処理に使用できる。
そのほか、食品排水、クリーニング排水などの各種の小
規模な施設における排水処理にも利用できる。
【0049】 濾過槽本体2Aの濾材槽15・16
は、排水の種類や容量に応じて適宜増やすことができ、
また濾材15a・16aに担持させる微生物の種類につ
いても排水の種類に応じて適宜選択できる。
【0050】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
本発明に係る排水処理装置には、次のような優れた効果
がある。
【0051】(1) 請求項1記載の発明は、構造が簡単
で、小型化が容易であり、狭いスペースに設置できる。
また濾材による濾過作用、微生物による有機物等の分解
除去作用、ならびに泡による浄化作用の三つの相乗作用
により、汚水を処理するので、浄化効果が非常に高く、
効率よく処理できる。つまり、泡の作用により水が浄化
させると同時に活性化され、この活性化された水が濾材
で濾過される際に濾材に担持された微生物と接触するの
で、微生物も活性化されて処理用排水中に含まれる有機
物等が分解除去されるから、凝集剤などの薬品を使用せ
ずに浄化でき、中和処理などの二次処理が不要になる。
また排水を処理をして繰り返し使用できるので、水のリ
サイクルにより水道代の大幅な節約ができるとともに、
水資源を有効に使用でき、また将来、排水規制が強化さ
れた場合にも十分に対応でき、環境保全に役立つ。
【0052】(2) 請求項2記載の発明では、沈殿槽およ
び濾材層が環状に形成されて積層されることにより、こ
れらの中央部に処理済排水の排水路が形成され、また濾
過槽本体とともに空気槽および泡吸着用濾材部が内部ハ
ウジングに組み込まれることにより、共通の内部ハウジ
ング内にコンパクトに配設され、一つにまとまって小型
化が容易になされる。
【0053】なお、主要構成部分を共通のハウジング内
に一体に組み込めば、一層コンパクトになって小型化が
図られるとともに、ハウジングの外側の処理済排水供給
用接続部に貯水タンクから処理済排水を供給するための
配管を簡単に接続できる。
【0054】(3) 請求項3記載の発明では、装置自体を
処理を必要とする排水箇所の近傍へ簡単に移動させて排
水処理することができるとともに、排水処理後には邪魔
にならない場所へ移動することができる。したがって、
スペースに余裕のない敷地内でも排水処理装置を有効に
使用できる。
【0055】(4) 請求項4記載の発明では、貯水タンク
上からハウジングを内部ハウジングとともに取り外し、
上端を開口して内部の濾材を点検したり、微生物を担持
させたり、濾材を交換したりするなど、メンテナンス作
業を簡単にかつ短時間で行うことができる。
【0056】(5) 請求項5記載の発明は、ガソリンスタ
ンドやオート洗車場における洗車機の洗車排水の処理に
とくに好適であり、洗車時には自動車に付着している油
分が洗浄されて排水中に油分が多く含まれている場合に
も、排水からあらかじめ油分を除去して装置へ送給する
ので、装置内の濾材などへの負荷が軽減され、濾過機能
が長期間安定して保たれる。とくに洗車時には、多量の
排水が発生するので、排水を濾過などの処理をして繰り
返し使用できるので、水のリサイクルにより水道代の大
幅な節約ができるとともに、水資源を有効に使用でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の排水処理装置を洗車機の排水処理に適
用した実施例を示す装置全体のシステムフロー図であ
る。
【図2】図1の濾過装置の部分を拡大して示す正面視中
央縦断面図である。
【図3】図2の濾過装置の平面図である。
【図4】吸引パイプ18の先端部に吸引チューブ19を
接続した状態を拡大して示すもので、図4(a)および図
4(b)はそれぞれ異なる実施例を示す断面図である。
【図5】図5〜図7は本発明の排水処理装置の別の実施
例を示すもので、図5は一部を切り欠いて表す斜視図で
ある。
【図6】本発明の排水処理装置の別の実施例を示す正面
図である。
【図7】図5の貯水タンク3の中央縦断面図である。
【符号の説明】
1・1’排水処理装置 2 濾過槽 2A 濾過槽本体 3 貯水タンク 4 円筒状ハウジング 5 蓋 6 円筒状内部ハウジング 6D 排水路 8 排水貯留部 10 泡吸着濾材部 11 フィルター 12 排水管 14 沈殿槽 15・16 濾材槽 15a・16a 濾材 17 空気槽 18 吸引パイプ 19 吸引チューブ 20 空気混合ノズル 21 散水ノズル 22 供給パイプ 23・24 給水バルブ 26 メンテナンス用排水管 27 処理用排水送給口 33 循環ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 稲葉 憲造 大阪府豊中市原田元町1丁目11番18号 株 式会社グレース内 Fターム(参考) 4D003 AA01 AB01 BA02 BA03 CA04 DA16 EA01 EA19 EA24 EA25 FA06 4D011 BA04 4D066 AB03 AB06 BA03 BB02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 微生物を担持可能な濾材およびフィルタ
    ーを備えた濾過槽と、該濾過槽にて濾過した処理水を貯
    留する貯水タンクと、該貯水タンク内の処理水を前記濾
    過槽との間で循環させるための循環ポンプとを備えた排
    水処理装置において、 前記濾過槽は、筒形のハウジング内の中央部分に内周面
    から間隔をあけて配設し、前記ハウジングの側壁には処
    理用排水の送給口を設け、ハウジング内の前記濾過槽の
    周囲に処理用排水を貯留し、この処理用排水の導入孔を
    前記濾過槽の下部外周面に形成し、 前記濾過槽の上端寄りに空気槽を設けるとともに、該空
    気槽の上方に泡吸着用濾材部を設け、 前記濾過槽本体の中心部に処理済排水の排水路を上下方
    向に貫通して設け、 泡消用の散水ノズルを前記泡吸着用濾材部上に向けて配
    設し、前記貯水タンク内の処理済排水を前記循環ポンプ
    を介して前記散水ノズルから散水可能に構成し、 前記空気槽に一端開口を臨ませて接続した吸引管の他端
    側に空気混合ノズルを接続し、該空気混合ノズルの吐出
    口を前記ハウジング内の前記濾過槽周囲に貯留される処
    理用排水中に開口させるとともに、前記空気混合ノズル
    の吸引口に処理済排水循環路を分岐してその一端を接続
    したことを特徴とする排水処理装置。
  2. 【請求項2】 前記濾過槽本体を、沈殿槽および濾材槽
    から構成しそれぞれの槽を環状に形成して下から順に積
    層し、 該濾過槽本体上の前記空気槽および該空気槽上の泡吸着
    用濾材部を前記濾過槽本体とともに筒状の内部ハウジン
    グ内に組み込み、内部ハウジングの上端を開口するとと
    もに、内部ハウジングの下部外周面であって前期沈澱槽
    周囲に処理済・処理用排水導入用の多数の小孔を穿設し
    た請求項1記載の排水処理装置。
  3. 【請求項3】 前記貯水タンク上に前記内部ハウジング
    を内蔵した前記ハウジングを一体に取り付け、前記循環
    ポンプおよび配管を含む一つの排水処理ユニットとし、 該排水処理ユニットを、キャスターを底面に装着した移
    動用ワゴン内に設置した請求項2記載の排水処理装置。
  4. 【請求項4】 前記貯水タンク上に対し、前記内部ハウ
    ジングを一体に内蔵した前記ハウジングを着脱可能に取
    り付けるとともに、前記ハウジングの上端を開口して該
    開口に蓋を開閉自在に装着した請求項1〜3のいずれか
    に記載の排水処理装置。
  5. 【請求項5】 前記排水処理装置が洗車機の排水処理に
    用いられ、洗車排水用タンクからサンドフィルター又は
    油水分離装置を介して前記ハウジング内に洗車排水を送
    給する一方、前記貯水タンク内の処理済排水を洗車機の
    給水タンクに供給できるようにした請求項1〜4のいず
    れかに記載の排水処理装置。
JP28123699A 1999-10-01 1999-10-01 排水処理装置 Pending JP2001096286A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28123699A JP2001096286A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 排水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28123699A JP2001096286A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 排水処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001096286A true JP2001096286A (ja) 2001-04-10

Family

ID=17636270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28123699A Pending JP2001096286A (ja) 1999-10-01 1999-10-01 排水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001096286A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101838044A (zh) * 2010-03-17 2010-09-22 哈尔滨工业大学 鲁奇炉煤制气废水处理过程中消除泡沫的方法及装置
CN107694212A (zh) * 2017-11-06 2018-02-16 李利芬 砂石输送除尘水的过滤装置
CN111603844A (zh) * 2020-06-08 2020-09-01 厦门德翔机械工业集团有限公司 一种全自动洗车机水循环系统
CN111921252A (zh) * 2020-09-22 2020-11-13 烟台益通机电设备有限公司 废水处理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101838044A (zh) * 2010-03-17 2010-09-22 哈尔滨工业大学 鲁奇炉煤制气废水处理过程中消除泡沫的方法及装置
CN107694212A (zh) * 2017-11-06 2018-02-16 李利芬 砂石输送除尘水的过滤装置
CN111603844A (zh) * 2020-06-08 2020-09-01 厦门德翔机械工业集团有限公司 一种全自动洗车机水循环系统
CN111921252A (zh) * 2020-09-22 2020-11-13 烟台益通机电设备有限公司 废水处理装置
CN111921252B (zh) * 2020-09-22 2020-12-22 烟台益通机电设备有限公司 废水处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5256299A (en) Method and apparatus for liquid treatment
JP4447579B2 (ja) 汚水処理装置
KR102248461B1 (ko) 자동 역세척 시스템을 갖는 비점오염 처리장치
US6287469B1 (en) Home wastewater treatment plant
KR20030009539A (ko) 폐수 정화 설비
US20170129793A1 (en) Ozone purification system for liquid effluent and wastewater systems
CA3012485A1 (en) Foldable and removable partition assembly for septic tank
JP2001096286A (ja) 排水処理装置
US20090255871A1 (en) Method and apparatus for on-site treatment of waste water
JP4017331B2 (ja) 浄化槽
JP2008000705A (ja) サテライト処理場の汚水処理装置
KR100696604B1 (ko) 산업 시설 배출수 처리 시스템 및 그 방법
CN207792980U (zh) 一种生活污水专用一体化处理设备
JP4597420B2 (ja) ディスポーザ対応型のハイブリッド処理槽
KR100330040B1 (ko) 액체 방사물 여과장치 및 그 방법
KR100237606B1 (ko) 탈질·반응·침전조 수직 일체형 하수·오수·폐수의 생물학적 처리장치
JPH11347313A (ja) 毛管現象を利用した水処理方法およびその装置
NZ543780A (en) A system and method for treating wastewater using coir filter
CN108218142A (zh) 一种新型一体化污水处理设备
CN215364994U (zh) 一种光助类芬顿处理工业有机废水的装置
KR101180338B1 (ko) 하수처리장치
CN207418500U (zh) 城市污水中氮磷的处理装置
JPH10118674A (ja) 汚水処理装置
JPH0494796A (ja) 汚水浄化装置
KR100305361B1 (ko) 생활오수처리장치