JP2001082965A - Map display system and method and computer-readable storage medium storing map display program - Google Patents

Map display system and method and computer-readable storage medium storing map display program

Info

Publication number
JP2001082965A
JP2001082965A JP25787699A JP25787699A JP2001082965A JP 2001082965 A JP2001082965 A JP 2001082965A JP 25787699 A JP25787699 A JP 25787699A JP 25787699 A JP25787699 A JP 25787699A JP 2001082965 A JP2001082965 A JP 2001082965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
map
detailed
computer
current position
wide area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25787699A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Tsuji
崇 辻
Tsunehiro Momoi
恒浩 桃井
Hajime Asano
肇 浅野
Tatsuya Sakai
達也 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP25787699A priority Critical patent/JP2001082965A/en
Publication of JP2001082965A publication Critical patent/JP2001082965A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To efficiently display a map desired by a user on a portable terminal device which is greatly limited in memory capacity. SOLUTION: The map display terminal 10 of this map display system 1 is provided with a position detecting part 13 for detecting the current position of the map display terminal 10 and a map information acquiring part 16 for acquiring from a map server 18 a detailed map including a desired position designated within a wide-area map containing the current position. The map information acquiring part 16 transmits the current position detected by the position detecting part 13 to the map server 18 to acquire the wide-area map, the detailed map containing the current position, and a detailed map of an area around the former detailed map containing the current position. In this case, the map display terminal 10 transmits the storable capacity of the detailed map to the map server 18. The detailed map transmitted from the map server 18 is received and displayed in order of precedence based on the storable capacity of the detailed map.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メモリ容量の制約
が大きい携帯型端末装置に地図を表示する地図表示シス
テムおよび地図表示方法、ならびに地図表示プログラム
を記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a map display system and a map display method for displaying a map on a portable terminal device having a large memory capacity, and a computer-readable recording medium storing a map display program. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カーナビゲーションシステム等の
地図表示装置では、地図情報をCD−ROM等の記憶媒
体より取得して表示していた。
2. Description of the Related Art Conventionally, a map display device such as a car navigation system obtains and displays map information from a storage medium such as a CD-ROM.

【0003】しかし、このような地図表示装置では、地
図情報を物理媒体によって提供する必要があるため、道
路マップ等のような逐次更新される地図情報を常に最新
版で提供することがシステム提供者にとって非常に負担
となっていた。また、インターネット等に代表される通
信技術が進歩したため、新たな通信環境を利用すること
が可能となった。
However, in such a map display device, since it is necessary to provide the map information by a physical medium, it is necessary for the system provider to always provide the map information such as a road map which is updated successively in the latest version. It was very burdensome. In addition, the progress of communication technology represented by the Internet and the like has made it possible to use a new communication environment.

【0004】そこで、これらの理由により、インターネ
ット等を介して地図情報をイメージデータで端末装置に
配信するサービスが近年増加している。例えば、セイコ
ーエプソン株式会社の『Locatio』(登録商標)
がある。
[0004] For these reasons, services for distributing map information to terminal devices as image data via the Internet or the like have increased in recent years. For example, "Locatio" (registered trademark) of Seiko Epson Corporation
There is.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の構造では、地図情報をイメージデータで配信するサ
ービスを利用する携帯型端末装置に以下の問題がある。
However, the above-mentioned conventional structure has the following problems in a portable terminal device that uses a service for distributing map information as image data.

【0006】第一に、FD、CD−ROMなどの外部記
憶媒体は、読み取り/書き込み処理が比較的低速である
ため、配信サービスより送信されたデータを記憶するの
に時間がかかる。また、これらの外部記憶媒体は、ドラ
イブのそのものの形状が大きいため、移動体系機器への
実装には不向きである。実際、携帯型端末装置には、主
に小型かつ高速なフラッシュメモリなどの内蔵系の記憶
媒体が実装されている。しかし、内蔵系の記憶媒体は容
量が小さく、大半がイメージデータで非常に大きな記憶
域を必要とする地図情報の記憶には不適当である。
First, since external storage media such as FDs and CD-ROMs are relatively slow in read / write processing, it takes time to store data transmitted from a distribution service. In addition, these external storage media are not suitable for mounting on mobile system equipment because the shape of the drive itself is large. Actually, a portable terminal device is mainly equipped with a built-in storage medium such as a small and high-speed flash memory. However, the built-in storage medium has a small capacity, and most of the storage medium is not suitable for storing map information that requires a very large storage area for image data.

【0007】第二に、現在の地図情報配信サービスで
は、GPS(global positioning system )等で指定さ
れた現在位置に対応する地図情報が携帯型端末装置に配
信される。しかし、ユーザが地図を欲する場面を考えた
場合、現在位置周辺よりもむしろ目的地(目標位置)周
辺の地図を必要とする場合が多いと考えられる。すなわ
ち、GPSなどを搭載しても、ユーザの目的地は特定で
きない。
Second, in the current map information distribution service, map information corresponding to a current position designated by a GPS (global positioning system) or the like is distributed to a portable terminal device. However, when considering a situation where the user wants a map, it is considered that a map around the destination (target position) is often required rather than around the current position. That is, even if a GPS or the like is mounted, the destination of the user cannot be specified.

【0008】この点、現在位置を中心に必要な範囲の指
定をユーザに求め、これに応じて地図情報を配信する方
法がある。しかし、この方法では、ユーザが目的地を指
定するたびにサーバにアクセスするため、通信回線の接
続・切断に時間がかかるとともに、アクセス費用が増大
する。
In this regard, there is a method of requesting the user to specify a necessary range centering on the current position, and distributing map information according to the request. However, in this method, since the user accesses the server every time the user specifies a destination, it takes time to connect and disconnect the communication line, and the access cost increases.

【0009】なお、現在位置を中心にあらかじめ設定さ
れている範囲の地図をまとめてサーバから取得する方法
もあるが、携帯型端末装置の記憶容量が十分でなけれ
ば、ユーザが指定したすべての領域の地図を表示するこ
とはできない。
[0009] There is also a method of collectively acquiring from the server a map of a preset range centering on the current position from the server. However, if the storage capacity of the portable terminal device is not sufficient, all the areas designated by the user are obtained. Map cannot be displayed.

【0010】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、その目的は、メモリ容量の制約が大き
い携帯型端末装置にユーザが所望する地図を効率よく表
示することができる地図表示システムおよび地図表示方
法、ならびに地図表示プログラムを記録したコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide a map capable of efficiently displaying a map desired by a user on a portable terminal device having a large memory capacity restriction. A display system, a map display method, and a computer-readable recording medium that records a map display program are provided.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明の地図表示システ
ムは、上記の課題を解決するために、サーバコンピュー
タから地図情報を取得して端末コンピュータに表示する
地図表示システムにおいて、上記端末コンピュータが、
該端末コンピュータの現在位置を検出する位置検出手段
と、該現在位置を含む広域マップ内で指定された目標位
置を含む詳細マップを上記サーバコンピュータから取得
する地図情報取得手段とを具備していることを特徴とし
ている。
According to the present invention, there is provided a map display system for acquiring map information from a server computer and displaying the acquired map information on a terminal computer.
Position detecting means for detecting the current position of the terminal computer, and map information obtaining means for obtaining, from the server computer, a detailed map including the target position specified in the wide area map including the current position. It is characterized by.

【0012】また、本発明の地図表示方法は、上記の課
題を解決するために、サーバコンピュータから地図情報
を取得して端末コンピュータに表示する地図表示方法に
おいて、上記端末コンピュータの現在位置を検出する第
1のステップと、該現在位置を含む広域マップ内で指定
された目標位置を含む詳細マップを上記サーバコンピュ
ータから上記端末コンピュータへ送信する第2のステッ
プとを含んでいることを特徴としている。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a map display method for acquiring map information from a server computer and displaying the acquired information on a terminal computer, wherein the current position of the terminal computer is detected. The method is characterized by including a first step and a second step of transmitting a detailed map including a target position specified in the wide area map including the current position from the server computer to the terminal computer.

【0013】また、本発明の地図表示プログラムを記録
したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、上記の課
題を解決するために、サーバコンピュータから地図情報
を取得して端末コンピュータに表示する地図表示プログ
ラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体に
おいて、上記端末コンピュータの現在位置を検出する第
1の処理と、該現在位置を含む広域マップ内で指定され
た目標位置を含む詳細マップを上記サーバコンピュータ
から上記端末コンピュータへ送信する第2の処理とを、
コンピュータに実行させるための地図表示プログラムを
記録していることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, a computer-readable recording medium recording a map display program of the present invention records a map display program for acquiring map information from a server computer and displaying the map information on a terminal computer. A first process for detecting a current position of the terminal computer on a computer-readable recording medium, and a detailed map including a target position designated in a wide area map including the current position from the server computer to the terminal computer. And a second process for transmitting to
It is characterized in that a map display program to be executed by a computer is recorded.

【0014】上記の構成により、位置検出手段(第1の
ステップ、第1の処理)により、最も利用が予想される
現在位置を含む広域マップを自動的に表示することがで
きる。そして、地図情報取得手段(第2のステップ、第
2の処理)により、この広域マップをインタフェースと
して用いて、現在位置周辺の詳細マップをサーバコンピ
ュータから取得して表示することができる。
According to the above configuration, the wide area map including the current position expected to be most used can be automatically displayed by the position detecting means (first step, first processing). Then, using the wide area map as an interface, a detailed map around the current position can be acquired from the server computer and displayed by the map information acquiring means (second step, second processing).

【0015】すなわち、端末コンピュータが現在位置を
含む広域マップ内で指定された目標位置を含む詳細マッ
プを、サーバコンピュータから取得して表示することが
できる。
That is, the terminal computer can acquire and display the detailed map including the target position specified in the wide area map including the current position from the server computer.

【0016】よって、詳細マップのデータベースを端末
コンピュータに設けないため、記憶容量が小さい携帯型
の端末コンピュータであっても、非常に大きな記憶域を
必要とする地図情報を表示することができる。しかも、
自動的に現在位置を基準とする広域マップが表示される
ため、優れた操作性を実現することができる。
Therefore, since the detailed map database is not provided in the terminal computer, even a portable terminal computer having a small storage capacity can display map information requiring an extremely large storage area. Moreover,
Since the wide area map based on the current position is automatically displayed, excellent operability can be realized.

【0017】本発明の地図表示システムは、上記の課題
を解決するために、さらに、上記端末コンピュータの地
図情報取得手段は、上記位置検出手段で検出された現在
位置を上記サーバコンピュータへ送信して、上記広域マ
ップを取得するものであることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, the map display system of the present invention further comprises: a map information acquisition unit of the terminal computer transmitting a current position detected by the position detection unit to the server computer. , Acquiring the wide area map.

【0018】上記の構成により、さらに、地図情報取得
手段により、端末コンピュータから現在位置を送信して
サーバコンピュータから広域マップを取得することがで
きる。
With the above arrangement, the map information acquisition means can transmit the current position from the terminal computer and acquire a wide area map from the server computer.

【0019】これにより、広域マップをも現在位置を送
信してサーバコンピュータより取得できるため、広域マ
ップのデータベースを端末コンピュータから除外するこ
とが可能となる。よって、移動体端末としての最大の要
求仕様である軽量化が実現できる。
Thus, the wide area map can also be transmitted from the server computer by transmitting the current position, so that the database of the wide area map can be excluded from the terminal computer. Therefore, weight reduction, which is the maximum required specification as a mobile terminal, can be realized.

【0020】本発明の地図表示システムは、上記の課題
を解決するために、さらに、上記端末コンピュータの地
図情報取得手段は、上記サーバコンピュータから、上記
広域マップとともに上記現在位置を含む詳細マップを取
得するものであることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problem, the map display system of the present invention further comprises: a map information obtaining means of the terminal computer obtains, from the server computer, a detailed map including the current position together with the wide area map. It is characterized by that.

【0021】上記の構成により、さらに、地図情報取得
手段により、端末コンピュータが広域マップと同時に現
在位置を含む詳細マップをサーバコンピュータから取得
することができる。
With the above arrangement, the terminal information can be obtained from the server computer by the terminal computer at the same time as the wide area map by the map information obtaining means.

【0022】これにより、ユーザが広域マップを用いて
指定すると最も予想される現在位置を含む詳細マップ
を、広域マップの取得と同時にあらかじめ取得できる。
よって、ユーザが現在位置を含む詳細マップを指定した
場合には、サーバコンピュータへのアクセスが広域マッ
プ取得時の1度のみとなり、端末コンピュータの操作性
が向上するとともに、アクセス回数に基づいて課金され
る通信回線使用料およびサービスアクセス料を抑制でき
る。
Thus, the detailed map including the current position most expected to be designated by the user using the wide area map can be acquired in advance at the same time as the acquisition of the wide area map.
Therefore, when the user specifies the detailed map including the current position, access to the server computer is performed only once at the time of obtaining the wide area map, so that the operability of the terminal computer is improved and the user is charged based on the number of accesses. Communication line usage fees and service access fees can be reduced.

【0023】本発明の地図表示システムは、上記の課題
を解決するために、さらに、上記端末コンピュータの地
図情報取得手段は、上記サーバコンピュータから、上記
広域マップおよび上記現在位置を含む詳細マップととも
に、該現在位置を含む詳細マップの周辺領域の詳細マッ
プを取得するものであることを特徴としている。
In order to solve the above-mentioned problems, the map display system according to the present invention further comprises: a map information acquisition unit of the terminal computer, wherein the map information acquisition means includes, from the server computer, a detailed map including the wide area map and the current position; It is characterized in that a detailed map of a peripheral area of the detailed map including the current position is obtained.

【0024】上記の構成により、さらに、地図情報取得
手段により、端末コンピュータが広域マップおよび現在
位置を含む詳細マップと同時に周囲の詳細マップをサー
バコンピュータから取得することができる。
According to the above configuration, the terminal information can be obtained from the server computer by the terminal computer at the same time as the detailed map including the wide area map and the current position by the map information obtaining means.

【0025】これにより、ユーザが広域マップを用いて
指定すると予想される現在位置周辺の詳細マップを、広
域マップの取得と同時にあらかじめ取得できる。よっ
て、あらかじめ取得した詳細マップをユーザが指定した
場合には、サーバコンピュータへのアクセスが広域マッ
プ取得時の1度のみとなり、端末コンピュータの操作性
が向上するとともに、アクセス回数に基づいて課金され
る通信回線使用料およびサービスアクセス料を抑制でき
る。
Thus, a detailed map around the current position expected to be designated by the user using the wide area map can be acquired in advance simultaneously with the acquisition of the wide area map. Therefore, when the user designates the detailed map acquired in advance, the access to the server computer is performed only once when the wide area map is acquired, so that the operability of the terminal computer is improved and the user is charged based on the number of accesses. Communication line usage fee and service access fee can be reduced.

【0026】本発明の地図表示システムは、上記の課題
を解決するために、さらに、上記端末コンピュータの地
図情報取得手段は、上記詳細マップの記憶可能容量を上
記サーバコンピュータに送信し、該記憶可能容量に基づ
く優先順位に従って詳細マップを取得するものであるこ
とを特徴としている。
In the map display system according to the present invention, in order to solve the above-mentioned problem, the map information acquiring means of the terminal computer transmits the storage capacity of the detailed map to the server computer, and It is characterized in that a detailed map is obtained in accordance with the priority order based on the capacity.

【0027】上記の構成により、さらに、地図情報取得
手段により、端末コンピュータが記憶可能容量を送信し
て優先順位に従ってサーバコンピュータから詳細マップ
を取得することができる。
According to the above configuration, the terminal computer can transmit the storable capacity and obtain a detailed map from the server computer in accordance with the priority by the map information obtaining means.

【0028】よって、記憶可能容量の範囲内で優先順位
に従って詳細マップを取得するため、メモリを効率的に
使用できるとともに、通信回線が途中で切断された場合
でも、必要な詳細マップがすでに取得済みであれば、サ
ーバコンピュータに再度アクセスする必要がない。
Therefore, the detailed map is acquired in accordance with the priority within the range of the storable capacity, so that the memory can be used efficiently and the necessary detailed map has already been acquired even when the communication line is disconnected halfway. Then, there is no need to access the server computer again.

【0029】本発明の地図表示システムは、上記の課題
を解決するために、さらに、上記サーバコンピュータ
は、上記端末コンピュータから受信した上記詳細マップ
の記憶可能容量に基づく優先順位に従って詳細マップを
端末コンピュータへ送信するものであることを特徴とし
ている。
In order to solve the above-mentioned problems, the map display system according to the present invention further comprises the server computer displaying the detailed map in accordance with the priority order based on the storage capacity of the detailed map received from the terminal computer. It is characterized in that it is transmitted to.

【0030】上記の構成により、さらに、サーバコンピ
ュータが、端末コンピュータの記憶可能容量に基づく優
先順位に従って詳細マップを送信することができる。
According to the above configuration, the server computer can further transmit the detailed map according to the priority order based on the storage capacity of the terminal computer.

【0031】よって、端末コンピュータは、記憶可能容
量の範囲内で優先順位に従って詳細マップが取得でき
る。したがって、端末コンピュータのメモリを効率的に
使用できるとともに、通信回線が途中で切断された場合
でも、必要な詳細マップがすでに取得済みであれば、サ
ーバコンピュータに再度アクセスする必要がない。
Therefore, the terminal computer can acquire the detailed map according to the priority within the range of the storage capacity. Therefore, the memory of the terminal computer can be used efficiently, and even if the communication line is disconnected halfway, if the necessary detailed map has already been obtained, there is no need to access the server computer again.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】本発明の一実施の形態について図
1から図5に基づいて説明すれば、以下のとおりであ
る。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0033】図1は、本実施の形態に係る地図表示シス
テム1の構成の概略を示す機能ブロック図である。上記
地図表示システム1は、地図表示端末(端末コンピュー
タ)10が地図サーバ(サーバコンピュータ)18に通
信回線19を介して接続されている。
FIG. 1 is a functional block diagram schematically showing the configuration of a map display system 1 according to the present embodiment. In the map display system 1, a map display terminal (terminal computer) 10 is connected to a map server (server computer) 18 via a communication line 19.

【0034】上記地図表示端末10は、パラメータ生成
部11、記録部12、位置検出部(位置検出手段)1
3、入力部14、表示部15、地図情報取得部(地図情
報取得手段)16を備えて構成されている。また、上記
地図サーバ18は、地図情報送信部81と、地図データ
ベース82とを備えて構成されている。
The map display terminal 10 includes a parameter generation unit 11, a recording unit 12, a position detection unit (position detection means) 1.
3, an input unit 14, a display unit 15, and a map information acquisition unit (map information acquisition unit) 16. The map server 18 includes a map information transmitting unit 81 and a map database 82.

【0035】上記地図表示システム1は、地図表示端末
10の現在位置を検出して地図サーバ18へ送信(アッ
プロード)することにより、現在位置の地図を短い時間
と少ないユーザ・アクションで入手(ダウンロード)す
るシステムである。
The map display system 1 obtains (downloads) a map of the current position in a short time and with a small number of user actions by detecting the current position of the map display terminal 10 and transmitting (uploading) the map to the map server 18. System.

【0036】すなわち 上記地図表示端末10の地図情
報取得部16が、位置検出部13で検出された現在位置
の座標を地図サーバ18へ送信して、広域マップと、現
在位置を含む詳細マップと、現在位置を含む詳細マップ
の周辺領域の詳細マップとを、地図サーバ18から取得
する。この際、地図表示端末10は詳細マップの記憶可
能容量を地図サーバ18に送信する。そして、詳細マッ
プの記憶可能容量に基づく優先順位に従って地図サーバ
18の地図情報送信部81から送信される詳細マップ
を、地図情報取得部16が受信して、表示部15に表示
する。
That is, the map information acquisition unit 16 of the map display terminal 10 transmits the coordinates of the current position detected by the position detection unit 13 to the map server 18 to obtain a wide area map, a detailed map including the current position, From the map server 18, a detailed map of the peripheral area of the detailed map including the current position is acquired. At this time, the map display terminal 10 transmits the storage capacity of the detailed map to the map server 18. Then, the detailed map transmitted from the map information transmitting section 81 of the map server 18 is received by the map information acquiring section 16 and displayed on the display section 15 in accordance with the priority order based on the storage capacity of the detailed map.

【0037】上記地図表示端末10の各部材について、
さらに詳細に説明すると以下のとおりである。
For each member of the map display terminal 10,
The details will be described below.

【0038】上記位置検出部13は、地図表示端末10
の現在位置を検出するGPS(global positioning sys
tem )等の装置である。位置検出部13は、検出した現
在位置の座標をパラメータ生成部11へ入力する。
The position detecting section 13 is provided on the map display terminal 10.
GPS (global positioning sys)
tem). The position detection unit 13 inputs the detected coordinates of the current position to the parameter generation unit 11.

【0039】上記入力部14は、ペンタブレット等のユ
ーザの入力インタフェースである。ユーザは、入力部1
4を用いて、地図表示端末10を操作することができ
る。特に、入力部14を用いて、表示部15に表示され
ている広域マップおよび詳細マップ内で、位置の指示入
力をすることができる。
The input unit 14 is a user input interface such as a pen tablet. The user operates the input unit 1
4, the map display terminal 10 can be operated. In particular, it is possible to use the input unit 14 to input a position instruction in the wide area map and the detailed map displayed on the display unit 15.

【0040】上記表示部15は、液晶表示装置(ペンタ
ブレット)等のユーザへの出力インタフェースであり、
広域マップおよび詳細マップや注記情報(後述)、地図
表示端末10の操作画面等を表示する。
The display unit 15 is an output interface for a user such as a liquid crystal display device (pen tablet).
A wide area map, a detailed map, annotation information (described later), an operation screen of the map display terminal 10, and the like are displayed.

【0041】上記記録部12は、フラッシュメモリなど
の内蔵系の記憶媒体である。記録部12には、広域マッ
プを記憶する広域マップ記憶域21、詳細マップを記憶
する詳細マップ記憶域23、各マップのヘッダ情報を記
憶する管理領域22が含まれている。なお、詳細マップ
記憶域23は、揮発性メモリを利用することができる。
ここで、揮発性メモリとは、電源をオフにすると記憶デ
ータが消失し、ユーザあるいはシステムが記憶データを
削除してフリー領域として再利用できるものである。
The recording unit 12 is a built-in storage medium such as a flash memory. The recording unit 12 includes a wide area map storage area 21 for storing a wide area map, a detailed map storage area 23 for storing a detailed map, and a management area 22 for storing header information of each map. The detailed map storage area 23 can use a volatile memory.
Here, the volatile memory is a memory in which stored data is lost when the power is turned off, and the user or the system can delete the stored data and reuse it as a free area.

【0042】ここで、図5を用いて、地図表示システム
1で扱う広域マップと詳細マップとの関係について説明
する。
Here, the relationship between the wide area map and the detailed map handled by the map display system 1 will be described with reference to FIG.

【0043】図5には、現在位置P0(pn,pe)を
中心とする広域マップMLに、9枚(縦3×横3)の詳
細マップM1〜M9が割り当てられている様子を示して
いる。広域マップはユーザが目標位置を入力するための
目安を表示するためのマップであって、目標位置の指定
に必要な情報が含まれている。一方、詳細マップはユー
ザが広域マップ内で目標位置を指定することで呼び出さ
れて表示されるマップであって、ユーザが必要とする目
標位置近傍の情報が含まれている。なお、図5では、広
域マップMLに、詳細マップM1〜M9が重複すること
なく割り当てられているが、詳細マップ同士で重複領域
を有するように割り当ててもよい。これは、広域マップ
同士であっても同様である。
FIG. 5 shows a state in which nine detailed maps M1 to M9 (3 × 3) are assigned to the wide area map ML centering on the current position P0 (pn, pe). . The wide area map is a map for displaying a guide for the user to input a target position, and includes information necessary for designating the target position. On the other hand, the detailed map is a map that is called and displayed when the user specifies a target position in the wide area map, and includes information on the vicinity of the target position required by the user. Although the detailed maps M1 to M9 are assigned to the wide area map ML without overlapping in FIG. 5, the detailed maps may be assigned to have overlapping areas. This is the same for the wide area maps.

【0044】そして、広域マップおよび詳細マップは、
以下の表1に示すヘッダ情報を備えており、マップの画
像情報に対応付けて上記管理領域22に記憶されてい
る。
Then, the wide area map and the detailed map are
It has the header information shown in Table 1 below, and is stored in the management area 22 in association with the image information of the map.

【0045】[0045]

【表1】 [Table 1]

【0046】なお、地図表示システム1で扱う地図情報
は、地図イメージデータ(画像データ)、ヘッダ情報
(イメージデータの矩形域等の各種制御情報)、注記情
報などから構成される。このうち、地図イメージデータ
が最も重要で、メモリを必要とする。ヘッダ情報は、地
図イメージデータの矩形域等の各種制御情報である。注
記情報は、地図イメージデータとともに表示されるタウ
ン情報等であり、主にテキストデータである。なお、地
図情報のフォーマットおよび管理方法は、地図表示シス
テム1の要求仕様に応じて決定することができる。
The map information handled by the map display system 1 includes map image data (image data), header information (various control information such as a rectangular area of the image data), and note information. Of these, map image data is the most important and requires memory. The header information is various control information such as a rectangular area of the map image data. The annotation information is town information or the like displayed together with the map image data, and is mainly text data. The format and management method of the map information can be determined according to the required specifications of the map display system 1.

【0047】そして、広域マップは不揮発性メモリに記
憶して、常に地図表示端末10内に記憶されている状態
にしてもよい。また、詳細マップは揮発性メモリに記憶
してユーザあるいはシステムの指定または電源オフによ
り消去してもよいし、詳細マップ記憶域23の容量内で
古いものから上書きしてもよい。また、注記情報など
は、管理領域22に記憶してもよいし、図示しない専用
領域に記憶してもよい。
The wide area map may be stored in the non-volatile memory so that the wide area map is always stored in the map display terminal 10. Further, the detailed map may be stored in a volatile memory and erased by the designation of the user or the system or by turning off the power, or may be overwritten from the oldest one in the capacity of the detailed map storage area 23. Further, the note information and the like may be stored in the management area 22 or may be stored in a dedicated area (not shown).

【0048】上記パラメータ生成部11は、入力部1
4、表示部15、記録部12、地図情報取得部16、位
置検出部13と接続されており、地図表示端末10の制
御を行う。具体的には、入力部14の入力情報あるいは
位置検出部13の現在位置に基づいて、表示すべきマッ
プが記録部12に記憶されていれば広域マップ記憶域2
1あるいは詳細マップ記憶域23から読み出して、表示
部15に表示する。記録部12に記憶されていなけれ
ば、地図サーバ18からマップを取得するためのパラメ
ータを生成して、地図情報取得部16へ入力し、必要な
マップを地図情報取得部16および通信回線19を介し
て取得する。
The parameter generation unit 11 includes the input unit 1
4. It is connected to the display unit 15, the recording unit 12, the map information acquisition unit 16, and the position detection unit 13, and controls the map display terminal 10. Specifically, if a map to be displayed is stored in the recording unit 12 based on the input information of the input unit 14 or the current position of the position detection unit 13, the wide area map storage area 2
1 or read from the detailed map storage area 23 and displayed on the display unit 15. If it is not stored in the recording unit 12, a parameter for obtaining a map from the map server 18 is generated and input to the map information obtaining unit 16, and the necessary map is transmitted via the map information obtaining unit 16 and the communication line 19. To get.

【0049】ここで、パラメータ生成部11で生成する
パラメータには、以下の表2に示す要素が含まれる。な
お、広域マップ送信要求『GM』は、広域マップを要求
する時のみパラメータ中に記述される。すなわち、詳細
マップを要求するパラメータには、現在位置の緯度およ
び経度『POS(x,y)』と、詳細マップ記憶域23
の空き容量(記憶可能容量)『FREE(f)』とだけ
が記述されることになる。
Here, the parameters generated by the parameter generation section 11 include the elements shown in Table 2 below. Note that the wide area map transmission request “GM” is described in the parameter only when a wide area map is requested. That is, the parameters for requesting the detailed map include the latitude and longitude “POS (x, y)” of the current position and the detailed map storage area 23.
Only the free space (storable capacity) “FREE (f)” is described.

【0050】[0050]

【表2】 [Table 2]

【0051】上記地図情報取得部16は、通信回線19
と送受信を行う通信インタフェースを含んでいる。地図
情報取得部16は、通信回線19を介して地図サーバ1
8に接続し、上記パラメータを含む通信コマンドを送信
して、地図サーバ18から広域マップおよび詳細マップ
の地図情報を取得する。そして、地図情報取得部16
は、取得した広域マップをパラメータ生成部11に入力
する。また、地図情報取得部16は、取得した詳細マッ
プを詳細マップ記憶域23および管理領域22に記憶す
るとともに、表示部15に表示する。
The map information acquisition unit 16 includes a communication line 19
And a communication interface for transmitting and receiving. The map information acquisition unit 16 communicates with the map server 1 via the communication line 19.
8 and transmits a communication command including the above parameters to acquire map information of a wide area map and a detailed map from the map server 18. Then, the map information acquisition unit 16
Inputs the acquired wide area map to the parameter generation unit 11. In addition, the map information acquisition unit 16 stores the acquired detailed map in the detailed map storage area 23 and the management area 22, and displays the acquired detailed map on the display unit 15.

【0052】このように、広域マップは、パラメータ生
成部11によって記憶、表示処理される。これに対し
て、詳細マップは、地図情報取得部16によって記憶、
表示処理される。すなわち、詳細マップ取得用のパラメ
ータを生成するためには目的地が必要となり、その目的
地を入力するための広域マップであることから、広域マ
ップの記憶、表示処理はパラメータ生成部11によって
行う方が都合がよい。
As described above, the wide area map is stored and displayed by the parameter generator 11. On the other hand, the detailed map is stored by the map information acquisition unit 16,
Display processing is performed. In other words, a destination is required to generate a parameter for acquiring a detailed map, and since this is a wide area map for inputting the destination, storing and displaying the wide area map is performed by the parameter generation unit 11. Is convenient.

【0053】つづいて、上記地図サーバ18の地図情報
送信部81は、通信回線19と送受信を行う通信インタ
フェースを含んでいる。地図情報送信部81は、通信回
線19を介して地図表示端末10から送信されたパラメ
ータに応じて、地図データベース82の広域マップ記憶
域82aおよび詳細マップ記憶域82bから広域マップ
および詳細マップをそれぞれ読み出して送信する。そし
て、詳細マップを送信する際、パラメータ中の詳細マッ
プ記憶域23の空き容量『FREE(f)』に基づく優
先順位に従って送信する。
Subsequently, the map information transmitting section 81 of the map server 18 includes a communication interface for transmitting and receiving to and from the communication line 19. The map information transmitting unit 81 reads a wide area map and a detailed map from the wide area map storage area 82a and the detailed map storage area 82b of the map database 82, respectively, according to the parameters transmitted from the map display terminal 10 via the communication line 19. To send. Then, when transmitting the detailed map, the detailed map is transmitted according to the priority order based on the free space “FREE (f)” of the detailed map storage area 23 in the parameters.

【0054】また、上記通信回線19は、地図表示端末
10と地図サーバ18との間で相互通信を可能とする通
信回線であり、例えば、一般公衆回線によるインターネ
ットであってもよい。
The communication line 19 is a communication line that enables mutual communication between the map display terminal 10 and the map server 18, and may be, for example, the Internet via a general public line.

【0055】図2は、上記パラメータ生成部11の動作
の概略を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an outline of the operation of the parameter generation unit 11.

【0056】上記パラメータ生成部11は、ユーザより
『地図を取得したい』という指示がなされた時に稼動す
る。例えば、地図表示端末10が地図表示専用端末な
ら、電源オンと同時に稼動すればよい。
The parameter generation section 11 is activated when a user instructs to “acquire a map”. For example, if the map display terminal 10 is a dedicated terminal for map display, it may be operated simultaneously with turning on the power.

【0057】パラメータ生成部11は、まず、位置検出
部13で現在位置の座標P0(pn,pe)に取得し
(S1(第1のステップ、第1の処理))、現在位置に
対する広域マップがすでに広域マップ記憶域21に記憶
(登録)されているか否かをチェックする(S2)。具
体的には、現在位置が広域マップの領域(No,Eo)
〜(Nn,En)内に存在するか否かを、ヘッダ情報に
基づいて判断する。なお、現在位置が広域マップの境界
付近であれば、余裕をみて対応する広域マップは登録さ
れていないと判断してもよい。
The parameter generator 11 first obtains the coordinates P0 (pn, pe) of the current position by the position detector 13 (S1 (first step, first processing)), and generates a wide area map for the current position. It is checked whether or not it has already been stored (registered) in the wide area map storage area 21 (S2). Specifically, the current position is the area of the wide area map (No, Eo)
(Nn, En) is determined based on the header information. If the current position is near the boundary of the wide area map, it may be determined that the corresponding wide area map is not registered with a margin.

【0058】つぎに、ステップS2で広域マップが未登
録であると判断した場合(NO)、現在の詳細マップ記
憶域23の空き容量fを取得する(S3)。そして、地
図情報取得部16で空き容量パラメータ『FREE
(f)』に、現在位置の位置パラメータPOS(pn,
pe)および広域マップ取得パラメータ『GM』を付与
して、地図情報取得部16に出力し、地図サーバ18か
ら広域マップを取得する(S4)。そして、取得した広
域マップを広域マップ記憶域21に記憶する(S5)。
Next, if it is determined in step S2 that the wide area map has not been registered (NO), the current free space f of the detailed map storage area 23 is obtained (S3). Then, the free space parameter “FREE
(F)] includes a position parameter POS (pn,
pe) and the wide-area map acquisition parameter “GM” are output to the map information acquisition unit 16 to acquire a wide-area map from the map server 18 (S4). Then, the acquired wide area map is stored in the wide area map storage area 21 (S5).

【0059】一方、上記ステップS2ですでに広域マッ
プが登録されていると判断した場合(YES)、ステッ
プS3〜S5の処理をスキップして、ステップS6に進
む。
On the other hand, if it is determined in step S2 that the wide area map has already been registered (YES), the process skips steps S3 to S5 and proceeds to step S6.

【0060】つづいて、広域マップを現在位置とともに
表示部15に出力し(S6)、ユーザが広域マップの表
示エリア(表示部15)内で、目的地(目標位置PD)
を指定する操作(ポインティング処理)をウェイトする
(S7)。そして、ユーザによりポインティング操作が
行われたら、そのポインティング位置を、広域マップの
ヘッダ情報を利用して、緯度・経度情報(PD(pn,
pe))に変換する(S8)。
Subsequently, the wide area map is output to the display unit 15 together with the current position (S6), and the user enters the destination (target position PD) in the wide area map display area (display unit 15).
(Pointing process) for designating (S7). Then, when a pointing operation is performed by the user, the pointing position is converted to latitude / longitude information (PD (pn,
pe)) (S8).

【0061】最後に、目標位置PDの緯度・経度情報
(POS(pn,pe))を地図情報取得部16に送信
して、ユーザの指定した詳細マップを取得し、表示部1
5に表示する(S9)。なお、上記のステップS7〜S
9が、第2のステップおよび第2の処理に相当する。
Finally, the latitude / longitude information (POS (pn, pe)) of the target position PD is transmitted to the map information acquisition unit 16 to acquire a detailed map specified by the user, and the display unit 1
5 is displayed (S9). Note that the above steps S7 to S7
9 corresponds to the second step and the second process.

【0062】つぎに、図3は、上記地図情報取得部16
の動作の概略を示すフローチャートである。
Next, FIG. 3 shows the map information acquisition unit 16.
3 is a flowchart showing an outline of the operation of FIG.

【0063】地図情報取得部16は、前述したパラメー
タ生成部11からパラメータが入力された時に稼働する
(S11)。
The map information acquisition section 16 operates when a parameter is input from the parameter generation section 11 described above (S11).

【0064】まず、パラメータが広域マップを取得する
ためのものか否かをチェックする(S12)。具体的に
は、パラメータに広域マップ取得パラメータ『GM』が
含まれるか否かをチェックする。
First, it is checked whether or not the parameter is for obtaining a wide area map (S12). Specifically, it is checked whether or not the parameters include the wide area map acquisition parameter “GM”.

【0065】つぎに、ステップS12でパラメータが広
域マップ取得のものであると判断された場合(YE
S)、通信回線19との接続を確立して(S13)、パ
ラメータ生成部11から入力されたパラメータ文字列を
そのまま地図サーバ18(地図情報送信部81)へ出力
し(S14)、取得した広域マップの地図情報をパラメ
ータ生成部11に出力する(S15)。
Next, when it is determined in step S12 that the parameter is for acquiring a wide area map (YE
S), a connection with the communication line 19 is established (S13), and the parameter character string input from the parameter generation unit 11 is output as it is to the map server 18 (map information transmission unit 81) (S14), and the acquired wide area The map information of the map is output to the parameter generator 11 (S15).

【0066】さらに、後処理として、地図情報送信部8
1より詳細マップの送信の有無を確認する(S16)。
詳細マップの送信があれば(YES)、詳細マップを受
信して、詳細マップ記憶域23に記憶する(S17)。
そして、地図サーバ18から詳細マップの送信がない場
合(NO)、あるいは詳細マップの受信完了後、通信回
線19との接続を切断する(S18)。
Further, as post-processing, the map information transmitting section 8
It is confirmed from step 1 whether or not a detailed map has been transmitted (S16).
If the detailed map has been transmitted (YES), the detailed map is received and stored in the detailed map storage area 23 (S17).
Then, when the detailed map is not transmitted from the map server 18 (NO), or after the reception of the detailed map is completed, the connection with the communication line 19 is disconnected (S18).

【0067】一方、上記のステップS12で、パラメー
タに広域マップ取得パラメータ『GM』が含まれないと
判断された場台(NO)、詳細マップの取得であると判
断され、指定された位置情報POSの詳細マップをすで
に受信済みか否かをチェックする(S19)。
On the other hand, if it is determined in step S12 that the parameters do not include the wide area map acquisition parameter "GM" (NO), it is determined that the detailed map is to be acquired, and the designated position information POS is determined. It is checked whether the detailed map has already been received (S19).

【0068】ステップS19で詳細マップが未受信であ
ると判断された場合(NO)、通信回線19との接続を
確立して(S20)、パラメータ生成部11から入力さ
れたパラメータ文字列をそのまま地図サーバ18へ出力
し(S21)、取得した詳細マップの地図情報を詳細マ
ップ記憶域23に記憶する(S22)。そして、通信回
線19との接続を切断する(S23)。なお、上記のス
テップS20〜S23が、第2のステップおよび第2の
処理に相当する。
If it is determined in step S19 that the detailed map has not been received (NO), a connection with the communication line 19 is established (S20), and the parameter character string input from the parameter generation unit 11 is used as is in the map. The information is output to the server 18 (S21), and the obtained map information of the detailed map is stored in the detailed map storage area 23 (S22). Then, the connection with the communication line 19 is disconnected (S23). Steps S20 to S23 correspond to a second step and a second process.

【0069】一方、上記のステップS19ですでに詳細
マップが受信されていると判断した場合(YES)、ス
テップS20〜S23の処理をスキップして、ステップ
S24に進む。
On the other hand, if it is determined in step S19 that the detailed map has already been received (YES), the process skips steps S20 to S23 and proceeds to step S24.

【0070】最後に、受信したあるいは記憶済みの詳細
マップを現在位置とともに表示部15に出力して表示し
て(S24)、処理を終了する。
Finally, the received or stored detailed map is output and displayed on the display unit 15 together with the current position (S24), and the process is terminated.

【0071】なお、広域マップの取得後にはユーザが詳
細マップの取得のために目標位置を指定することが予想
されるため、処理は結合子AでステップS18からステ
ップS11へ継続している。
Since it is expected that the user will designate the target position for acquiring the detailed map after acquiring the wide area map, the process is continued from step S18 to step S11 with the connector A.

【0072】つづいて、図4は、地図サーバ18の広域
マップおよび詳細マップの地図情報の配信動作の概略を
示すフローチャートである。なお、以下の説明では、広
域マップMLに、9枚(縦3×横3)の詳細マップM1
〜M9が配置されているものとする。すなわち、詳細マ
ップM1は現在位置を中心とする詳細マップであり、詳
細マップM2〜M9は詳細マップM1の周囲の領域の詳
細マップである。
FIG. 4 is a flowchart showing the outline of the operation of the map server 18 for distributing the map information of the wide area map and the detailed map. In the following description, nine detailed maps (3 × 3) M1 are added to the wide area map ML.
To M9 are arranged. That is, the detail map M1 is a detail map centering on the current position, and the detail maps M2 to M9 are detail maps of the area around the detail map M1.

【0073】地図サーバ18の地図情報送信部81は、
地図配信サービスを受けたい地図表示端末10から広域
マップMLあるいは詳細マップの取得要求を受信した時
に稼動する(S31)。
The map information transmitting section 81 of the map server 18
The operation starts when a request for obtaining a wide area map ML or a detailed map is received from the map display terminal 10 that wants to receive the map distribution service (S31).

【0074】まず、受信したパラメータに基づいて、広
域マップを地図表示端末10に送信(配信)するか否か
を判断する(S31)。
First, it is determined whether or not to transmit (distribute) the wide area map to the map display terminal 10 based on the received parameters (S31).

【0075】ステップS32で広域マップを送信すると
判断した場合(YES)、パラメータ指定された位置情
報(POS)に対応する広域マップ情報を地図表示端末
10に送信する(S33)。
If it is determined in step S32 that the wide area map is to be transmitted (YES), the wide area map information corresponding to the position information (POS) designated by the parameter is transmitted to the map display terminal 10 (S33).

【0076】そして、同じくパラメータ指定された端末
空き容量『FREE(f)』を所定の規定値で除算した
値を算出し、変数である送信枚数Cntに格納する(S
34)。なお、この演算おける規定値は、少なくとも、
ヘッダ情報を含む詳細マップの地図情報の容量以上とす
る。ただし、どの程度とするかは、地図表示端末10の
利用シーン(仕様)に依存するため、表2に示す以外の
パラメータを別途設けて、地図表示端末10側からの指
定を可能とすべきであろう。すなわち、地図表示端末1
0が地図表示専用である場合には、「上記既定値=ヘッ
ダ情報を含む詳細マップ情報容量」として問題はない。
しかし、地図表示端末10が他のアプリケーション(例
えば、PIM(personal information management )機
能)を搭載している場合には、詳細マップが他のアプリ
ケーションのメモリ領域を圧迫しないように配慮する必
要がある。
Then, a value obtained by dividing the terminal free space “FREE (f)” similarly designated by a parameter by a predetermined specified value is calculated and stored in the transmission number Cnt which is a variable (S).
34). The specified value in this calculation is at least
It should be equal to or larger than the capacity of the map information of the detailed map including the header information. However, since the degree depends on the use scene (specifications) of the map display terminal 10, parameters other than those shown in Table 2 should be separately provided to enable designation from the map display terminal 10 side. There will be. That is, the map display terminal 1
When 0 is dedicated to map display, there is no problem as “the above-mentioned default value = detailed map information capacity including header information”.
However, when the map display terminal 10 is equipped with another application (for example, a personal information management (PIM) function), it is necessary to take care that the detailed map does not squeeze the memory area of the other application.

【0077】つぎに、上記の送信枚数Cntの値をチェ
ックし、送信枚数Cntが1より大きいなら(ステップ
S35でYES)、詳細マップM1を送信する(ステッ
プS36)。さらに、送信枚数Cntが5より大きいな
ら(ステップS37でYES)、詳細マップM2〜M5
を送信する(ステップS38)。さらに、送信枚数Cn
tが9より大きいなら(ステップS39でYES)、詳
細マップM6〜M9を送信する(S40)。なお、ステ
ップS35・S37・S39において、条件を満たさな
い場合には(NO)、処理を終了する。
Next, the value of the number of transmissions Cnt is checked, and if the number of transmissions Cnt is greater than 1 (YES in step S35), the detailed map M1 is transmitted (step S36). Further, if the number of transmissions Cnt is larger than 5 (YES in step S37), detailed maps M2 to M5
Is transmitted (step S38). Further, the transmission number Cn
If t is greater than 9 (YES in step S39), detailed maps M6 to M9 are transmitted (S40). If the conditions are not satisfied in steps S35, S37, and S39 (NO), the process ends.

【0078】一方、ステップS32で広域マップを送信
しないと判断した場合(NO)、上記のステップS34
〜S36と同様に、送信枚数Cntの値を算出し(S4
1)、送信枚数Cntが1より大きいなら(ステップS
42でYES)、詳細マップM1を送信して(S43
(第2のステップ、第2の処理))、処理を終了する。
なお、ステップS42において条件を満たさない場合に
は(NO)、何も送信せずに処理を終了する。
On the other hand, if it is determined in step S32 that the wide area map is not to be transmitted (NO), the above-mentioned step S34 is not performed.
Similarly to S36, the value of the transmission number Cnt is calculated (S4).
1) If the number of transmissions Cnt is larger than 1 (step S)
Then, the detailed map M1 is transmitted (S43).
(2nd step, 2nd processing)), processing is ended.
If the condition is not satisfied in step S42 (NO), the process ends without transmitting anything.

【0079】このように、地図情報送信部81の送信処
理では、現在位置P0を指定して広域マップMLを取得
する場合には、現在位置P0を含む詳細マップM1およ
びその周囲の領域の詳細マップM2〜M9も送信され
る。一方、目標位置PDを指定して詳細マップを取得す
る場合には、目標位置PDを含む詳細マップのみ(M1
〜M9のいずれか1枚)が送信される。
As described above, in the transmission process of the map information transmitting section 81, when the current position P0 is designated and the wide area map ML is acquired, the detailed map M1 including the current position P0 and the detailed map of the surrounding area are obtained. M2 to M9 are also transmitted. On the other hand, when the detailed map is acquired by designating the target position PD, only the detailed map including the target position PD (M1
To M9) is transmitted.

【0080】上記地図情報送信部81の詳細マップ送信
処理では、上記のステップS35〜S40のように、詳
細マップM1より順(現在位置P0に近い詳細マップ
順)に、送信することが望ましい。なぜなら、現在位置
P0に近い詳細マップぼど、ユーザにとって重要である
場合が多いと考えられるからである。加えて、地図情報
の配信に用いるプロトコル等によっては回線接続が長時
間になると地図表示端末10側で通信回線19が遮断さ
れたり、エラーにより通信回線19が切断されたりす
る。このように通信途中で通信回線19の切断が生じ
て、例えば、詳細マップM1だけしか送信されなかった
場合でも、ユーザの目的が達せられることもあるからで
ある。
In the detailed map transmitting process of the map information transmitting section 81, it is desirable to transmit the detailed map M1 in order (in the order of the detailed map closer to the current position P0) as in steps S35 to S40 described above. This is because it is considered that a detailed map near the current position P0 is often important to the user. In addition, depending on the protocol used for distributing the map information, if the line connection is long, the communication line 19 is cut off on the map display terminal 10 side, or the communication line 19 is disconnected due to an error. This is because the purpose of the user may be achieved even when the communication line 19 is disconnected during the communication and only the detailed map M1 is transmitted, for example.

【0081】例えば、検出された現在位置P0に対して
広域マップMLが表示され、詳細マップM1〜M5が取
得された状態を考える。この状態でユーザが詳細マップ
M1〜M5に含まれる場所を目標位置として指定する
と、その座標に応じて詳細マップM1〜M5の何れかが
詳細マップ記憶域23から読み出されて表示される。こ
れに対して、ユーザが詳細マップM6〜M9に含まれる
場所を目標位置として指定すると、その座標に対応する
詳細マップを取得するパラメータが生成され、地図サー
バ18から取得して表示される。
For example, consider a state in which the wide area map ML is displayed for the detected current position P0 and the detailed maps M1 to M5 have been obtained. In this state, if the user specifies a location included in the detailed maps M1 to M5 as a target position, one of the detailed maps M1 to M5 is read from the detailed map storage area 23 and displayed according to the coordinates. On the other hand, when the user specifies a location included in the detailed maps M6 to M9 as a target position, a parameter for acquiring a detailed map corresponding to the coordinates is generated, acquired from the map server 18, and displayed.

【0082】ここで、地図情報送信部81の詳細マップ
送信処理における優先順位について説明する。詳細マッ
プを優先順位に従って送信するのは、利用者の操作性や
回線使用料を考慮して、十分な容量を確保することが難
しい詳細マップ記憶域23を効率的に使用するためであ
る。また、この優先順位は、図4に示したように、地図
情報配信部81にあらかじめ設定しておき、固定した優
先順位で詳細マップを送信してもよい。もちろん、この
優先順位は、図表示端末10の利用目的に応じて、地図
表示端末10からユーザが指定することも可能である。
この場合には、優先順位を指定するパラメータをパラメ
ータ生成部11で生成して、他のパラメータとともに送
信すればよい。
Here, the priority order in the detailed map transmission processing of the map information transmission section 81 will be described. The reason for transmitting the detailed maps in accordance with the priority order is to efficiently use the detailed map storage area 23 in which it is difficult to secure a sufficient capacity in consideration of the operability of the user and the line usage fee. Further, as shown in FIG. 4, the priorities may be set in the map information distribution unit 81 in advance, and the detailed map may be transmitted with a fixed priority. Of course, this priority can be specified by the user from the map display terminal 10 according to the purpose of use of the diagram display terminal 10.
In this case, a parameter specifying the priority order may be generated by the parameter generation unit 11 and transmitted together with other parameters.

【0083】例えば、詳細マップの優先順位の設定方法
としては、以下のものが考えられる。もちろん、以下の
方法を組み合わせることも可能である。
For example, the following can be considered as a method of setting the priorities of the detailed maps. Of course, the following methods can be combined.

【0084】(1)現在位置に近い詳細マップほど優先
順位を高くする。図4の方法はこの一例である。
(1) A detailed map closer to the current position has a higher priority. The method of FIG. 4 is an example of this.

【0085】(2)現在位置の属する領域と同一領域の
詳細マップの優先順位を高くする。例えば、2県にまた
がる広域マップでは、現在位置が属する県の詳細マップ
の優先順位を高くする。
(2) The priority of the detailed map in the same area as the area to which the current position belongs is increased. For example, in a wide area map extending over two prefectures, the priority of the detailed map of the prefecture to which the current position belongs is set higher.

【0086】(3)鉄道・幹線道路を含む詳細マップの
優先順位を高くする。例えば、現在位置を含む詳細マッ
プに鉄道が敷設されていた場合、その鉄道を含む詳細マ
ップの優先順位を高くする。すなわち、鉄道に沿って詳
細マップを取得する。この場合には、広域マップの範囲
を越えて詳細マップを取得することも可能である。
(3) The priority of the detailed map including the railway and the main road is increased. For example, when a railway is laid on the detailed map including the current position, the priority of the detailed map including the railway is set higher. That is, a detailed map is acquired along the railway. In this case, it is possible to obtain a detailed map beyond the range of the wide area map.

【0087】(4)さらに詳細なマップが用意されてい
る領域の詳細マップの優先順位を高くする。詳細マップ
が複数の階層で用意されている場合、より詳しい詳細マ
ップの取得を可能とするために、優先的に表示する。
(4) The priority of a detailed map in an area where a more detailed map is prepared is increased. When a detailed map is prepared in a plurality of hierarchies, it is preferentially displayed so that a more detailed detailed map can be obtained.

【0088】(5)注記情報を多く含む詳細マップほど
優先順位を高くする。詳細マップ上には、地域情報
(駅、店等)等の注記情報を表示できる。そして、この
注記情報が密である(多くの注記情報を含む)詳細マッ
プほど、重要であると考えられる。よって、注記情報の
密度が高いマップの優先度を高く評価して取得すること
ができる。例えば、田舎では、現在位置に近いが山ばか
りの地域より、バス停や駅を含む地域の詳細マップを優
先的に取得することができる。
(5) A detailed map including more annotation information has a higher priority. Note information such as local information (stations, shops, etc.) can be displayed on the detailed map. It is considered that a detailed map in which the annotation information is denser (including more annotation information) is more important. Therefore, it is possible to obtain a map having a high annotation information density with a high priority. For example, in a countryside, a detailed map of an area including a bus stop and a station can be preferentially acquired over an area that is closer to the current position but is only on the mountain.

【0089】(6)ユーザの移動先として予想される詳
細マップの優先順位を高くする。時間間隔をあけて(例
えば、1分以上の間隔)、広域マップあるいは詳細マッ
プを要求すれば、ユーザの移動方向を検出することがで
きる。よって、移動方向に基づきユーザの移動が予想さ
れる領域の詳細マップの優先順位を高くすることができ
る。例えば、図5において、ユーザが左から右へ移動し
ていると判明した場合、M3,M9,M7,M4,M
5,M2,M6,M8の順番で送信することができる。
(6) The priority of the detailed map expected as the destination of the user is increased. If a wide area map or a detailed map is requested at a time interval (for example, an interval of one minute or more), the moving direction of the user can be detected. Therefore, it is possible to increase the priority of the detailed map of the area where the user is expected to move based on the moving direction. For example, in FIG. 5, when it is determined that the user is moving from left to right, M3, M9, M7, M4, M
5, M2, M6, and M8.

【0090】また、上記地図表示システム1では、広域
マップは、単に取得したい詳細マップを指定させること
のみを目的としているので、詳細マップのように、時間
的状況変化(新しい道路が開通した等)による更新を特
に考慮する必要はない。
In the map display system 1 described above, the wide-area map is intended only to specify a detailed map to be acquired. Therefore, as in the detailed map, a temporal situation change (a new road is opened, etc.) There is no need to specifically consider updates by.

【0091】よって、広域マップは、地図表示端末10
内の広域マップ記憶域21にあらかじめ記憶されていて
もよいし、地図サーバ18のような地図情報サービス局
から通信媒体を介して取得してもよい。加えて、CD−
ROMなどの外部記憶媒体から取得してよい。
Therefore, the wide area map is stored in the map display terminal 10.
May be stored in the wide area map storage area 21 in advance, or may be obtained from a map information service station such as the map server 18 via a communication medium. In addition, CD-
It may be obtained from an external storage medium such as a ROM.

【0092】このように、上記地図表示システム1で
は、詳細マップのデータベースは地図サーバ18に存在
しなければならないが、広域マップはどこに記憶されて
いてもよい。しかし、地図表示端末10のメモリを少な
くするためには、広域マップも詳細マップと同様にデー
タベースを端末側に具備しない方が望ましい。
As described above, in the map display system 1, the database of the detailed map must exist in the map server 18, but the wide area map may be stored anywhere. However, in order to reduce the memory of the map display terminal 10, it is desirable that the wide area map does not have a database on the terminal side like the detailed map.

【0093】また、上記地図表示システム1では、現在
位置P0で指定された広域マップは、表示部15に広域
マップ表示オブジェクトとして表示されて、ユーザによ
る目標位置PDの指示入力および詳細マップの取得を行
うことができる。すなわち、広域マップは詳細マップを
特定するための手段であり、マップの形態で目標位置P
Dを指定するユーザインタフェースである。
In the map display system 1, the wide area map designated by the current position P0 is displayed on the display unit 15 as a wide area map display object, so that the user can input a target position PD and obtain a detailed map. It can be carried out. That is, the wide area map is a means for specifying the detailed map, and the target position P
This is a user interface for designating D.

【0094】また、上記地図表示システム1では、『地
図のダウンロードの要否』のパラメータを設けることも
できる。これにより、(a)地図を持ち歩いてディジタ
ル地図として活用したい、(b)地図を1枚すぐに表示
するだけでよい、などの使い分けが可能となる。例え
ば、GPSやPHSをつないだときは現在地の地図をす
ぐに表示し、また、駅前の地図を要求したときには将来
活用できる状態で地図をダウンロードする、というよう
に動作を自動的に切り換えて、ユーザの手間を軽減する
ことができる。
In the map display system 1, a parameter of "necessity of downloading map" can be provided. This makes it possible to selectively use (a) carry a map and use it as a digital map, or (b) just display one map immediately. For example, when the GPS or PHS is connected, the map of the current location is immediately displayed, and when a map in front of the station is requested, the map is downloaded in a state that can be used in the future, so that the operation is automatically switched, and the user is automatically switched. Work can be reduced.

【0095】すなわち、モバイル環境において、例え
ば、地図を持ち歩き、GPSやPHS(personal handy
phone system)の位置情報を用いて現在位置を確認し、
端末上で複数の地図をつなぎ合わせ、地図上にデータを
張り付ける等の利用形態を柔軟に切り換えることができ
る。この点、インターネット上の地図配信サービス等で
用いられている、端末からサーバに向けてURL(unif
orm resource locators)で位置情報を指定する方法
は、地図情報をURLのレスポンスとしてHTML(hy
per text markup language)データとして返し、端末で
それをブラウズする方法であるため、モバイル環境では
柔軟な利用が難しい。
That is, in a mobile environment, for example, a user carries a map and uses a GPS or PHS (personal handy).
phone system) to determine your current location,
A plurality of maps can be connected on a terminal, and a usage mode such as attaching data on the map can be flexibly switched. In this regard, URLs (unifs) are sent from terminals to servers, which are used in map distribution services on the Internet, etc.
Orm resource locators) specify location information by using map information as a URL response in HTML (hy
(per text markup language) It is a method of returning data and browsing it on the terminal, so it is difficult to use it flexibly in a mobile environment.

【0096】また、上記地図表示システム1では、『地
図の取得範囲』のパラメータを設けることもできる。こ
れにより、ユーザのニーズや状況に合わせて、範囲を自
動的に切り換えながら地図を取得できるため、利便性が
増す。例えば、現在地が知りたいだけであれば現在地を
中心とした狭い範囲、将来活用するために取得するので
あれば広い範囲、または、市街地であれば市街地全体の
範囲、田舎であれば駅が入るまでの範囲、などというよ
うに地図の取得範囲を自動的に切り換えることが可能と
なる。
In the map display system 1, a parameter of "map acquisition range" can be provided. As a result, the map can be acquired while automatically switching the range in accordance with the needs and situations of the user, thereby increasing the convenience. For example, if you just want to know the current location, a narrow range around the current location, if you want to acquire it for future use, a wide range, or if you are in an urban area, the whole city area, if in the countryside you will enter the station It is possible to automatically switch the map acquisition range, such as the range of the map.

【0097】この点、従来のインターネット上の地図配
信サービスは、指定された位置の地図を1枚だけ表示し
たり、狭い範囲か広い範囲か(1枚か9枚か)をユーザ
があらかじめ指定して表示するものであったため、柔軟
性に乏しかった。
In this regard, the conventional map distribution service on the Internet displays only one map at a designated position or designates a narrow range or a wide range (one or nine) by the user in advance. It was not flexible because it was displayed.

【0098】また、上記地図表示システム1では、『広
域マップの縮尺』のパラメータを設けることもできる。
これにより、ユーザの判断に頼ることなくニーズや状況
に合わせて広域マップの縮尺を選択することにより、ユ
ーザの手間を軽減できる。
In the map display system 1, a parameter of "scale of the wide area map" can be provided.
Thereby, the user's labor can be reduced by selecting the scale of the wide area map according to needs and situations without relying on the user's judgment.

【0099】すなわち、このパラメータを用いれば、次
のような問題を解決することができる。広域マップを用
いて目標位置を指定する場合、都市部では縮尺が荒すぎ
れば使い物にならないし、地方ではちょっとくらい広域
の地図にしたくらいでは内容がわからない。また、表示
している詳細マップが例えば市内のどのあたりに位置す
るのかを知りたいというニーズや、逆に広域マップを見
ていてその範囲内で自分はどこの詳細マップを持ってい
るのかを知りたいというニーズがある。
That is, the use of this parameter can solve the following problem. When specifying a target position using a wide-area map, it is not useful if the scale is too coarse in an urban area, and it is difficult to understand the content in a rural area by making a map of a wide area. Also, the need to know where the detailed map displayed is located in the city, for example, or on the other hand, looking at a wide area map and finding out what detailed map you have within that range There is a need to know.

【0100】この点、現状の地図配信サービスにおいて
は、地図の表示もしくはダウンロードは、1種類の縮尺
のものだけであり、他の縮尺のものを表示/ダウンロー
ドするにはさらにユーザによる操作を必要としていた。
In this regard, in the current map distribution service, display or download of a map is only one type of scale, and display / download of another scale requires further user operation. Was.

【0101】また、上記地図表示システム1では、『地
図画像のフォーマットの指定』のパラメータを設けるこ
ともできる。これにより、様々な端末へ、モバイルで活
用できる地図配信サービスを実現できる。また、端末側
から必要なフォーマットを自動的に指定できれば、ユー
ザに意識させることなくそれらの処理が行える。
In the map display system 1, a parameter of "designation of map image format" can be provided. This makes it possible to realize a map distribution service that can be utilized on mobile devices to various terminals. Also, if the required format can be automatically specified from the terminal side, those processes can be performed without the user's awareness.

【0102】例えば、地図をラスタ地図、ベクトル地
図、デフォルメ地図等の複数種のフォーマットで用意し
ておき、このパラメータに応じて選択する。具体的に
は、経路探索をするときにはベクトル地図を、目的の場
所へ行きたいだけであれば道と目印だけが記されたデフ
ォルメ地図を自動的に取得するなどして、利便性を上げ
ることができる。
For example, a map is prepared in a plurality of formats such as a raster map, a vector map, and a deformed map, and is selected according to the parameters. Specifically, it is possible to improve convenience by automatically obtaining a vector map when searching for a route, and automatically obtaining a deformed map with only roads and landmarks if you just want to go to the destination. it can.

【0103】この点、現状の地図配信サービスでは、地
図の画像(ラスタデータ)を、インターネットブラウザ
で見ることのできるフォーマットもしくは専用端末のた
めの独自フォーマットで送信していた。
In this regard, in the current map distribution service, a map image (raster data) is transmitted in a format that can be viewed with an Internet browser or in a unique format for a dedicated terminal.

【0104】また、上記地図表示システム1では、地図
画像上に注記情報(地図上に描かれる文字やマーク)を
表示することができる。そして、上記地図表示システム
1では、注記情報に関して、『ダウンロードするカテゴ
リーの指定』、『ダウンロードする範囲の指定』、『非
表示の指定』のパラメータを設けることもできる。
In the map display system 1, note information (characters and marks drawn on the map) can be displayed on the map image. In the map display system 1, parameters of "designation of a category to be downloaded", "designation of a range to be downloaded", and "designation of non-display" can be provided with respect to the note information.

【0105】注記情報には、道や建物、河川、山の名前
など、様々なものがあるが、すべて取得していては時間
もメモリもかさむ。そこで、パラメータでダウンロード
するカテゴリーを指定することにより、必要な情報を効
率よく取得できる。例えば、道路を走っている時には交
差点名を、電車に乗っている時には駅の出口名を効率よ
く表示できる。特に、ユーザの状況を自動的に検出し、
ダウンロードするカテゴリーを指定するパラメータを自
動生成して、詳細マップを取得することにより利便性が
増す。なお、自動車での移動中であれば、速度メータか
らユーザの状況が検出できる。
There are various types of annotation information such as roads, buildings, rivers, and names of mountains. However, if all of them are acquired, it takes time and memory. Therefore, by specifying the category to be downloaded with the parameter, necessary information can be efficiently acquired. For example, it is possible to efficiently display the name of an intersection when traveling on a road and the exit name of a station when riding a train. In particular, it automatically detects the user ’s situation,
Convenience is increased by automatically generating a parameter specifying the category to be downloaded and acquiring a detailed map. Note that the user's situation can be detected from the speedometer while the vehicle is moving by car.

【0106】また、注記情報をすべてダウンロードする
と、都市部などでは莫大な量になることが考えられる。
そこで、パラメータでダウンロードする範囲を指定する
ことにより、必要な情報を効率よく取得できる。よっ
て、データが大きすぎて通信が終わらない、あるいはメ
モリが足りない、などといったトラブルを回避できる。
Further, if all the annotation information is downloaded, it may be enormous in an urban area or the like.
Therefore, necessary information can be efficiently acquired by designating a range to be downloaded with a parameter. Therefore, it is possible to avoid troubles such as that communication is not completed due to too large data or that memory is insufficient.

【0107】また、現状の地図配信サービスは、地図の
画像(ラスタデータ)を提供しているため、注記情報は
地図上にそのまま画像として描かれている。これに対し
て、上記地図表示システム1では、注記情報を地図の画
像とは別に取得することもできる。これにより、文字が
つぶれないように地図を縮小表示したり、文字やマーク
で検索することもできる。
Further, since the current map distribution service provides a map image (raster data), the annotation information is drawn as it is on the map. On the other hand, in the map display system 1, the annotation information can be obtained separately from the map image. As a result, the map can be displayed in a reduced size so that the characters are not broken, and the search can be performed using characters or marks.

【0108】さらに、ただ地図を見たいという場合に
は、パラメータで注記情報の非表示を指定することによ
り、不必要な注記情報を省略して表示することができ
る。特に、このパラメータを用途に応じて自動設定する
ことによって、利便性が増す。
Furthermore, when the user simply wants to see the map, unnecessary annotation information can be omitted and displayed by designating non-display of the annotation information with a parameter. In particular, convenience is increased by automatically setting these parameters according to the application.

【0109】また、上記地図表示システム1では、その
時点でのダウンロード可能容量を指定することができ
る。一般に、携帯端末では、メモリ容量が限られてお
り、制限いっぱいに使用すると処理速度や安定性にも影
響することがある。そこで、ダウンロード可能容量を、
システムが自動的に設定することによって、ユーザが意
識することなく、それらのトラブルを未然に防ぐことが
できる。
In the map display system 1, the downloadable capacity at that time can be specified. In general, a portable terminal has a limited memory capacity, and if it is used to its full extent, it may affect processing speed and stability. Therefore, the downloadable capacity is
By automatically setting the system, such troubles can be prevented without the user being conscious.

【0110】なお、本実施の形態は本発明の範囲を限定
するものではなく、本発明の範囲内で種々の変更が可能
であり、例えば、以下のように構成することができる。
The present embodiment does not limit the scope of the present invention, and various changes can be made within the scope of the present invention. For example, the present invention can be configured as follows.

【0111】本発明に係る地図表示システムは、地図表
示端末が、現在位置を基準とする広域マップを取得ある
いは記憶する手段と、詳細マップを取得したい目標位置
を広域マップにより指定する手段と、目標位置を地図配
信サービス(地図サーバ)に通知することにより送信さ
れる詳細マップを受信表示する手段とを具備していても
よい。これにより、地図表示端末のメモリが少なくて
も、ユーザは詳細マップを地図サーバから取得して利用
することができる。
The map display system according to the present invention is characterized in that the map display terminal acquires or stores a wide area map based on the current position, a means for specifying a target position at which a detailed map is to be obtained, using the wide area map, Means for receiving and displaying a detailed map transmitted by notifying the location to the map distribution service (map server). Thus, even if the map display terminal has a small memory, the user can obtain and use the detailed map from the map server.

【0112】また、本発明に係る地図表示システムは、
地図表示端末が、現在位置を入手する手段と、現在位置
を地図配信サービスに通知することにより送信される広
域マップを受信表示する手段とを具備していてもよい。
Further, the map display system according to the present invention
The map display terminal may include means for obtaining the current position, and means for receiving and displaying the wide area map transmitted by notifying the current position to the map distribution service.

【0113】これにより、広域マップをも現在位置を送
信して地図サーバより取得できるため、広域マップ記憶
域をも地図表示端末の構成要素から除外することが可能
となり、移動体端末としての最大の要求仕様である軽量
化が実現できる。
As a result, since the wide area map can also be transmitted from the map server by transmitting the current position, the wide area map storage area can be excluded from the components of the map display terminal. The required weight reduction can be realized.

【0114】また、本発明に係る地図表示システムは、
地図サーバが、地図表示端末からの広域マップの送信要
求に対して、地図表示端末の現在位置と地図表示端末の
メモリ残量とを受信する手段と、地図表示端末の現在位
置に応じた広域マップを送信する手段とを具備し、さら
に、地図表示端末の現在位置に応じたマップを送信する
手段を稼動させるか否かを地図表示端末のメモリ残量に
応じて判断する処理を行うものであってもよい。
Further, the map display system according to the present invention comprises:
Means for the map server receiving the current position of the map display terminal and the remaining memory capacity of the map display terminal in response to a request for transmission of the wide area map from the map display terminal; and a wide area map corresponding to the current position of the map display terminal. Means for transmitting a map according to the current position of the map display terminal, and determining whether or not to activate the means for transmitting the map according to the current position of the map display terminal, according to the remaining memory capacity of the map display terminal. You may.

【0115】これにより、ユーザが広域マップを用いて
指定すると予想される目標位置の詳細マップを、広域マ
ップの取得と同時にあらかじめ取得できる。よって、予
想して取得した詳細マップがユーザの指定と一致した場
合には、地図サーバへのアクセスが広域マップ取得時の
1度のみとなり、地図表示端末の操作性が向上するとと
もに、アクセス回数に基づいて課金される通信回線使用
料およびサービスアクセス料を抑制できる。
Thus, the detailed map of the target position expected to be specified by the user using the wide area map can be obtained in advance simultaneously with the obtaining of the wide area map. Therefore, when the predicted detailed map matches the user's specification, access to the map server is performed only once when the wide area map is obtained, improving the operability of the map display terminal and reducing the number of accesses. The communication line usage fee and the service access fee charged based on this can be suppressed.

【0116】なお、上記の方法では、必要な詳細マップ
のみを取得する方法よりも、通信回線の使用時間が長く
なる。しかし、通信回線使用料および地図サーバのサー
ビスアクセス料の課金体系は、『小量多数回』の使用よ
りも『大量少数回』の使用の方が安価である場合が多
い。
Note that the above method requires a longer communication line use time than the method of acquiring only necessary detailed maps. However, in the charging system of the communication line usage fee and the service access fee of the map server, it is often the case that the use of "large and small number of times" is cheaper than the use of "small and many times".

【0117】最後に、本発明の目的は、上述した機能を
実現するソフトウエアである地図表示システム1(すな
わち、地図表示端末10および地図サーバ18)のプロ
グラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間
コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータ
で読み取り可能に記録した記録媒体を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されて
いるプログラムコードを読み出し実行することによって
も、達成可能である。この場合、記録媒体から読み出さ
れたプログラムコード自体が上述した機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記録した記録媒体は
本発明を構成することになる。
Finally, an object of the present invention is to provide a program code (executable program, intermediate code) for a program of the map display system 1 (that is, the map display terminal 10 and the map server 18) which is software for realizing the above-described functions. A recording medium in which a program or a source program is recorded so as to be readable by a computer is supplied to a system or an apparatus, and a computer (or CPU or MPU) of the system or the apparatus reads out and executes the program code recorded in the recording medium. This is also achievable. In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the above-described function, and the recording medium on which the program code is recorded constitutes the present invention.

【0118】上記プログラムコードを供給するための記
録媒体は、システムあるいは装置と分離可能に構成する
ことができる。また、上記記録媒体は、プログラムコー
ドを供給可能であるように固定的に担持する媒体であっ
てもよい。そして、上記記録媒体は、記録したプログラ
ムコードをコンピュータが直接読み取ることができるよ
うにシステムあるいは装置に装着されるものであって
も、外部記憶装置としてシステムあるいは装置に接続さ
れたプログラム読み取り装置を介して読み取ることがで
きるように装着されるものであってもよい。
A recording medium for supplying the program code can be configured to be separable from a system or an apparatus. Further, the recording medium may be a medium that fixedly carries the program code so that the program code can be supplied. Even if the recording medium is mounted on a system or an apparatus so that a computer can directly read the recorded program code, the recording medium may be connected to a system or apparatus as an external storage device via a program reading apparatus connected to the system or the apparatus. It may be mounted so that it can be read.

【0119】例えば、上記記録媒体としては、磁気テー
プやカセットテープ等のテープ系、フロッピーディスク
/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/M
O/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディ
スク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード
等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/E
EPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系など
を用いることができる。
For example, as the recording medium, a tape system such as a magnetic tape or a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy disk / hard disk, a CD-ROM / M
Disk system including optical disk such as O / MD / DVD / CD-R, card system such as IC card (including memory card) / optical card, or mask ROM / EPROM / E
A semiconductor memory system such as an EPROM / flash ROM can be used.

【0120】また、上記プログラムコードは、コンピュ
ータが記録媒体から読み出して直接実行できるように記
録されていてもよいし、記録媒体から主記憶のプログラ
ム記憶領域へ転送された後コンピュータが主記憶から読
み出して実行できるように記録されていてもよい。
Further, the program code may be recorded so that the computer can read out from the recording medium and directly execute the program code, or the program code is transferred from the recording medium to the program storage area of the main storage and read out from the main storage by the computer. It may be recorded so that it can be executed.

【0121】さらに、上記記録媒体は、通信ネットワー
ク等を介してプログラムコードを供給可能であるように
流動的に担持する媒体であってもよい。この場合、シス
テムあるいは装置を通信ネットワーク(インターネット
等を含む)と接続可能に構成し、上記プログラムコード
を通信ネットワークからダウンロードすることにより供
給することができる。
Furthermore, the recording medium may be a medium that carries the program code in a fluid manner so that the program code can be supplied via a communication network or the like. In this case, the system or device can be configured to be connectable to a communication network (including the Internet or the like), and the program code can be supplied by downloading from the communication network.

【0122】なお、プログラムコードを記録媒体から読
み出して主記憶に格納するためのプログラム、および、
通信ネットワークからプログラムコードをダウンロード
するためのプログラムは、コンピュータによって実行可
能にあらかじめシステムあるいは装置に格納されている
ものとする。
A program for reading a program code from a recording medium and storing the program code in a main memory;
It is assumed that the program for downloading the program code from the communication network is stored in a system or an apparatus in advance so as to be executable by a computer.

【0123】上述した機能は、コンピュータが読み出し
た上記プログラムコードを実行することによって実現さ
れるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づ
き、コンピュータ上で稼働しているOSなどが実際の処
理の一部または全部を行うことによっても実現される。
The functions described above are realized not only by the computer executing the above-described program code read out, but also by the OS or the like running on the computer performing one of the actual processing based on the instruction of the program code. It is also realized by performing part or all.

【0124】さらに、上述した機能は、上記記録媒体か
ら読み出された上記プログラムコードが、コンピュータ
に装着された機能拡張ボードやコンピュータに接続され
た機能拡張ユニットに備わるメモリに書込まれた後、そ
のプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボー
ドや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理
の一部または全部を行うことによっても実現される。
Further, the above-mentioned functions are realized after the above-mentioned program code read from the above-mentioned recording medium is written into a memory provided in a function expansion board mounted on a computer or a function expansion unit connected to the computer. Based on the instructions of the program code, the functions are also realized by the CPU or the like provided in the function expansion board or function expansion unit performing part or all of the actual processing.

【0125】[0125]

【発明の効果】本発明の地図表示システムは、以上のよ
うに、サーバコンピュータから地図情報を取得して端末
コンピュータに表示する地図表示システムにおいて、上
記端末コンピュータが、該端末コンピュータの現在位置
を検出する位置検出手段と、該現在位置を含む広域マッ
プ内で指定された目標位置を含む詳細マップを上記サー
バコンピュータから取得する地図情報取得手段とを具備
している構成である。
According to the map display system of the present invention, as described above, in a map display system for acquiring map information from a server computer and displaying the map information on a terminal computer, the terminal computer detects a current position of the terminal computer. And a map information acquisition unit for acquiring from the server computer a detailed map including a target position designated in the wide area map including the current position.

【0126】また、本発明の地図表示方法は、以上のよ
うに、サーバコンピュータから地図情報を取得して端末
コンピュータに表示する地図表示方法において、上記端
末コンピュータの現在位置を検出する第1のステップ
と、該現在位置を含む広域マップ内で指定された目標位
置を含む詳細マップを上記サーバコンピュータから上記
端末コンピュータへ送信する第2のステップとを含んで
いる構成である。
Further, the map display method of the present invention, as described above, is a method of acquiring map information from a server computer and displaying the map information on a terminal computer, wherein the first step of detecting the current position of the terminal computer is described. And a second step of transmitting a detailed map including the target position specified in the wide area map including the current position from the server computer to the terminal computer.

【0127】また、本発明の地図表示プログラムを記録
したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、以上のよ
うに、サーバコンピュータから地図情報を取得して端末
コンピュータに表示する地図表示プログラムを記録した
コンピュータ読み取り可能な記録媒体において、上記端
末コンピュータの現在位置を検出する第1の処理と、該
現在位置を含む広域マップ内で指定された目標位置を含
む詳細マップを上記サーバコンピュータから上記端末コ
ンピュータへ送信する第2の処理とを、コンピュータに
実行させるための地図表示プログラムを記録している構
成である。
The computer-readable recording medium on which the map display program of the present invention is recorded is, as described above, a computer-readable recording medium on which a map display program for acquiring map information from a server computer and displaying the map information on a terminal computer is recorded. A first process for detecting a current position of the terminal computer, and a second process for transmitting a detailed map including a target position designated in a wide area map including the current position from the server computer to the terminal computer. 2 is a configuration in which a map display program for causing a computer to execute the process 2 is recorded.

【0128】それゆえ、端末コンピュータが現在位置を
含む広域マップ内で指定された目標位置を含む詳細マッ
プを、サーバコンピュータから取得して表示することが
できる。
Therefore, the terminal computer can obtain a detailed map including the target position specified in the wide area map including the current position from the server computer and display the detailed map.

【0129】よって、詳細マップのデータベースを端末
コンピュータに設けないため、記憶容量が小さい携帯型
の端末コンピュータであっても、非常に大きな記憶域を
必要とする地図情報を表示することができるという効果
を奏する。しかも、自動的に現在位置を基準とする広域
マップが表示されるため、優れた操作性を実現すること
ができるという効果を奏する。
Thus, since the detailed map database is not provided in the terminal computer, it is possible to display map information requiring an extremely large storage area even with a portable terminal computer having a small storage capacity. To play. In addition, since a wide area map based on the current position is automatically displayed, excellent operability can be achieved.

【0130】本発明の地図表示システムは、以上のよう
に、さらに、上記端末コンピュータの地図情報取得手段
は、上記位置検出手段で検出された現在位置を上記サー
バコンピュータへ送信して、上記広域マップを取得する
構成である。
As described above, in the map display system of the present invention, the map information acquisition means of the terminal computer transmits the current position detected by the position detection means to the server computer, Is obtained.

【0131】それゆえ、さらに、広域マップも現在位置
を送信してサーバコンピュータより取得できるため、広
域マップのデータベースを端末コンピュータから除外す
ることが可能となるという効果を奏する。よって、移動
体端末としての最大の要求仕様である軽量化が実現でき
るという効果を奏する。
Therefore, since the wide area map can be transmitted from the server computer by transmitting the current position, the database of the wide area map can be excluded from the terminal computer. Therefore, there is an effect that the weight reduction which is the maximum required specification as the mobile terminal can be realized.

【0132】本発明の地図表示システムは、以上のよう
に、さらに、上記端末コンピュータの地図情報取得手段
は、上記サーバコンピュータから、上記広域マップとと
もに上記現在位置を含む詳細マップを取得する構成であ
る。
As described above, the map display system of the present invention is configured such that the map information obtaining means of the terminal computer obtains a detailed map including the current location together with the wide area map from the server computer. .

【0133】それゆえ、さらに、ユーザが広域マップを
用いて指定すると最も予想される現在位置を含む詳細マ
ップを、広域マップの取得と同時にあらかじめ取得でき
る。という効果を奏する。よって、ユーザが現在位置を
含む詳細マップを指定した場合には、サーバコンピュー
タへのアクセスが広域マップ取得時の1度のみとなり、
端末コンピュータの操作性が向上するとともに、アクセ
ス回数に基づいて課金される通信回線使用料およびサー
ビスアクセス料を抑制できるという効果を奏する。
Therefore, the detailed map including the current position most expected to be designated by the user using the wide area map can be obtained in advance simultaneously with the acquisition of the wide area map. This has the effect. Therefore, when the user specifies the detailed map including the current position, access to the server computer is performed only once when the wide area map is obtained,
The operability of the terminal computer is improved, and the communication line usage fee and the service access fee charged based on the number of accesses can be suppressed.

【0134】本発明の地図表示システムは、以上のよう
に、さらに、上記端末コンピュータの地図情報取得手段
は、上記サーバコンピュータから、上記広域マップおよ
び上記現在位置を含む詳細マップとともに、該現在位置
を含む詳細マップの周辺領域の詳細マップを取得する構
成である。
As described above, in the map display system of the present invention, the map information acquiring means of the terminal computer transmits the current position along with the detailed map including the wide area map and the current position from the server computer. This is a configuration for acquiring a detailed map of a peripheral area of the included detailed map.

【0135】それゆえ、さらに、ユーザが広域マップを
用いて指定すると予想される現在位置周辺の詳細マップ
を、広域マップの取得と同時にあらかじめ取得できると
いう効果を奏する。よって、あらかじめ取得した詳細マ
ップをユーザが指定した場合には、サーバコンピュータ
へのアクセスが広域マップ取得時の1度のみとなり、端
末コンピュータの操作性が向上するとともに、アクセス
回数に基づいて課金される通信回線使用料およびサービ
スアクセス料を抑制できるという効果を奏する。
Therefore, the detailed map around the current position expected to be specified by the user using the wide area map can be obtained in advance at the same time when the wide area map is obtained. Therefore, when the user specifies the previously acquired detailed map, access to the server computer is performed only once at the time of acquiring the wide area map, thereby improving the operability of the terminal computer and charging based on the number of accesses. This has the effect of reducing communication line usage fees and service access fees.

【0136】本発明の地図表示システムは、以上のよう
に、さらに、上記端末コンピュータの地図情報取得手段
は、上記詳細マップの記憶可能容量を上記サーバコンピ
ュータに送信し、該記憶可能容量に基づく優先順位に従
って詳細マップを取得する構成である。
As described above, in the map display system of the present invention, the map information acquisition means of the terminal computer transmits the storage capacity of the detailed map to the server computer, and the priority based on the storage capacity is determined. This is a configuration for acquiring a detailed map according to the order.

【0137】それゆえ、さらに、記憶可能容量の範囲内
で優先順位に従って詳細マップを取得するため、メモリ
を効率的に使用できるという効果を奏する。また、通信
回線が途中で切断された場合でも、必要な詳細マップが
すでに取得済みであれば、サーバコンピュータに再度ア
クセスする必要がないという効果を奏する。
Therefore, the detailed map is obtained according to the priority within the range of the storable capacity, so that the memory can be used efficiently. Further, even when the communication line is disconnected halfway, there is an effect that it is not necessary to access the server computer again if the necessary detailed map has already been obtained.

【0138】本発明の地図表示システムは、以上のよう
に、さらに、上記サーバコンピュータは、上記端末コン
ピュータから受信した上記詳細マップの記憶可能容量に
基づく優先順位に従って詳細マップを端末コンピュータ
へ送信する構成である。
As described above, in the map display system of the present invention, the server computer transmits the detailed map to the terminal computer in accordance with the priority order based on the storage capacity of the detailed map received from the terminal computer. It is.

【0139】上記の構成により、さらに、端末コンピュ
ータは、記憶可能容量の範囲内で優先順位に従って詳細
マップが取得できる。したがって、端末コンピュータの
メモリを効率的に使用できるという効果を奏する。ま
た、通信回線が途中で切断された場合でも、必要な詳細
マップがすでに取得済みであれば、サーバコンピュータ
に再度アクセスする必要がないという効果を奏する。
According to the above configuration, the terminal computer can further obtain a detailed map according to the priority order within the range of the storage capacity. Therefore, there is an effect that the memory of the terminal computer can be used efficiently. Further, even when the communication line is disconnected halfway, there is an effect that it is not necessary to access the server computer again if the necessary detailed map has already been obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態に係る地図表示システム
の構成の概略を示す機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram schematically showing a configuration of a map display system according to an embodiment of the present invention.

【図2】図1に示す地図表示システムの地図表示端末の
パラメータ生成部の動作の概略を示すフローチャートで
ある。
FIG. 2 is a flowchart schematically showing an operation of a parameter generation unit of the map display terminal of the map display system shown in FIG.

【図3】図1に示す地図表示システムの地図表示端末の
地図情報取得部の動作の概略を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart schematically showing an operation of a map information acquisition unit of a map display terminal of the map display system shown in FIG.

【図4】図1に示す地図表示システムの地図サーバの動
作の概略を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing an outline of the operation of a map server of the map display system shown in FIG. 1;

【図5】図1に示す地図表示システムで表示する広域マ
ップおよび詳細マップの説明図である。
FIG. 5 is an explanatory diagram of a wide area map and a detailed map displayed by the map display system shown in FIG. 1;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 地図表示システム 10 地図表示端末(端末コンピュータ) 13 位置検出部(位置検出手段) 16 地図画像取得部(地図情報取得手段) 18 地図サーバ(サーバコンピュータ) P0 現在位置 PD 目標位置 ML 広域マップ M1〜M9 詳細マップ S1 (第1のステップ、第1の処理) S7〜S9,S20〜S23,S43 (第2のステッ
プ、第2の処理)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Map display system 10 Map display terminal (terminal computer) 13 Position detecting part (position detecting means) 16 Map image obtaining part (map information obtaining means) 18 Map server (server computer) P0 Current position PD Target position ML Wide area map M1 M9 Detailed map S1 (first step, first processing) S7 to S9, S20 to S23, S43 (second step, second processing)

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G08G 1/0969 G09B 29/10 A 5H180 G09B 29/00 H04M 3/493 5J062 29/10 G06F 15/40 370C 5K015 H04M 3/493 15/62 335 9A001 (72)発明者 浅野 肇 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 (72)発明者 酒井 達也 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ャープ株式会社内 Fターム(参考) 2C032 HB22 HB25 HC11 HC13 HC30 2F029 AB07 AC02 AC14 5B050 BA17 CA07 5B075 ND07 PQ02 PQ05 UU13 5B089 GA25 GB01 GB03 JA33 JB03 JB22 KA05 KA11 KA16 KC39 5H180 BB12 BB13 FF05 FF22 FF23 FF33 5J062 AA05 BB01 CC07 HH04 HH05 5K015 AA00 AB00 AB01 AF00 AF07 9A001 CC02 HH23 JJ01 JJ11 JJ12 JJ25 JJ27 JJ78 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification code FI Theme coat ゛ (Reference) G08G 1/0969 G09B 29/10 A 5H180 G09B 29/00 H04M 3/493 5J062 29/10 G06F 15/40 370C 5K015 H04M 3/493 15/62 335 9A001 (72) Inventor Hajime Asano, 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka, Osaka Inside Sharp Corporation (72) Inventor Tatsuya Sakai 22-22 Nagaikecho, Abeno-ku, Osaka, Osaka No. Sharp Co., Ltd. F-term (reference) 2C032 HB22 HB25 HC11 HC13 HC30 2F029 AB07 AC02 AC14 5B050 BA17 CA07 5B075 ND07 PQ02 PQ05 UU13 5B089 GA25 GB01 GB03 JA33 JB03 JB22 KA05 KA11 KA16 KC39 5B13 FF05 BB CC07 HH04 HH05 5K015 AA00 AB00 AB01 AF00 AF07 9A001 CC02 HH23 JJ01 JJ11 JJ12 JJ25 JJ27 JJ7 8

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】サーバコンピュータから地図情報を取得し
て端末コンピュータに表示する地図表示システムにおい
て、 上記端末コンピュータが、該端末コンピュータの現在位
置を検出する位置検出手段と、該現在位置を含む広域マ
ップ内で指定された目標位置を含む詳細マップを上記サ
ーバコンピュータから取得する地図情報取得手段とを具
備していることを特徴とする地図表示システム。
1. A map display system for acquiring map information from a server computer and displaying the map information on a terminal computer, wherein the terminal computer detects a current position of the terminal computer, and a wide area map including the current position. And a map information acquisition means for acquiring a detailed map including the target position designated in the server computer from the server computer.
【請求項2】上記端末コンピュータの地図情報取得手段
は、上記位置検出手段で検出された現在位置を上記サー
バコンピュータへ送信して、上記広域マップを取得する
ものであることを特徴とする請求項1に記載の地図表示
システム。
2. The map information acquisition means of the terminal computer transmits the current position detected by the position detection means to the server computer to acquire the wide area map. 2. The map display system according to 1.
【請求項3】上記端末コンピュータの地図情報取得手段
は、上記サーバコンピュータから、上記広域マップとと
もに上記現在位置を含む詳細マップを取得するものであ
ることを特徴とする請求項2に記載の地図表示システ
ム。
3. The map display according to claim 2, wherein the map information acquiring means of the terminal computer acquires a detailed map including the current position together with the wide area map from the server computer. system.
【請求項4】上記端末コンピュータの地図情報取得手段
は、上記サーバコンピュータから、上記広域マップおよ
び上記現在位置を含む詳細マップとともに、該現在位置
を含む詳細マップの周辺領域の詳細マップを取得するも
のであることを特徴とする請求項3に記載の地図表示シ
ステム。
4. The map information obtaining means of the terminal computer obtains, from the server computer, a detailed map including the wide area map and the current position and a detailed map of a peripheral area of the detailed map including the current position. The map display system according to claim 3, wherein
【請求項5】上記端末コンピュータの地図情報取得手段
は、上記詳細マップの記憶可能容量を上記サーバコンピ
ュータに送信し、該記憶可能容量に基づく優先順位に従
って詳細マップを取得するものであることを特徴とする
請求項3または4に記載の地図表示システム。
5. The map information obtaining means of the terminal computer transmits the storable capacity of the detailed map to the server computer, and obtains a detailed map in accordance with a priority order based on the storable capacity. The map display system according to claim 3 or 4, wherein
【請求項6】上記サーバコンピュータは、上記端末コン
ピュータから受信した上記詳細マップの記憶可能容量に
基づく優先順位に従って詳細マップを端末コンピュータ
へ送信するものであることを特徴とする請求項3から5
のいずれかに記載の地図表示システム。
6. The server computer according to claim 3, wherein the server computer transmits the detailed map to the terminal computer in accordance with a priority order based on a storage capacity of the detailed map received from the terminal computer.
The map display system according to any one of the above.
【請求項7】サーバコンピュータから地図情報を取得し
て端末コンピュータに表示する地図表示方法において、 上記端末コンピュータの現在位置を検出する第1のステ
ップと、 該現在位置を含む広域マップ内で指定された目標位置を
含む詳細マップを上記サーバコンピュータから上記端末
コンピュータへ送信する第2のステップとを含んでいる
ことを特徴とする地図表示方法。
7. A map display method for obtaining map information from a server computer and displaying the map information on a terminal computer, comprising: a first step of detecting a current position of the terminal computer; and a designated step in a wide area map including the current position. Transmitting a detailed map including the determined target position from the server computer to the terminal computer.
【請求項8】サーバコンピュータから地図情報を取得し
て端末コンピュータに表示する地図表示プログラムを記
録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体において、 上記端末コンピュータの現在位置を検出する第1の処理
と、 該現在位置を含む広域マップ内で指定された目標位置を
含む詳細マップを上記サーバコンピュータから上記端末
コンピュータへ送信する第2の処理とを、コンピュータ
に実行させるための地図表示プログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体。
8. A computer-readable recording medium storing a map display program for acquiring map information from a server computer and displaying the map information on a terminal computer, wherein: a first process for detecting a current position of the terminal computer; And a second process of transmitting a detailed map including the target position specified in the wide area map including the position from the server computer to the terminal computer, and a computer readable recording of a map display program for causing the computer to execute the second process. recoding media.
JP25787699A 1999-09-10 1999-09-10 Map display system and method and computer-readable storage medium storing map display program Pending JP2001082965A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25787699A JP2001082965A (en) 1999-09-10 1999-09-10 Map display system and method and computer-readable storage medium storing map display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25787699A JP2001082965A (en) 1999-09-10 1999-09-10 Map display system and method and computer-readable storage medium storing map display program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001082965A true JP2001082965A (en) 2001-03-30

Family

ID=17312418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25787699A Pending JP2001082965A (en) 1999-09-10 1999-09-10 Map display system and method and computer-readable storage medium storing map display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001082965A (en)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084628A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Map display apparatus
JP2002312893A (en) * 2001-04-17 2002-10-25 J-Nextel Inc Method for reserving and despatching taxi by communication network, its communication system, and program
JP2002315036A (en) * 2001-04-17 2002-10-25 J-Nextel Inc Method for providing and acquiring map information using communication network, communication system for providing and acquiring map information, and program thereof
JP2002318118A (en) * 2001-04-20 2002-10-31 Alpine Electronics Inc Navigation device
JP2002365071A (en) * 2001-06-12 2002-12-18 Fujitsu Ten Ltd Map information distribution method
JP2003057042A (en) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp Map-data provision device, map-data installation terminal device and communication-type navigation system
JP2003057041A (en) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp Map-data provision device, map-data installation terminal device and communication-type navigation system
JP2003057043A (en) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp Map-data provision device, map-data installation terminal device and communication-type navigation system
JP2003067721A (en) * 2001-08-24 2003-03-07 Pioneer Electronic Corp Map image display system and method
WO2003067191A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus and server apparatus
US6629035B2 (en) 2001-07-04 2003-09-30 Nissan Motor Co., Ltd. Navigation system for vehicle
JP2003322537A (en) * 2002-05-07 2003-11-14 Fujitsu Ten Ltd Information transmission/reception system for on-vehicle terminal and transmission/reception method
WO2003098578A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Xanavi Informatics Corporation Map data product, map data processing program product, map data processing method, and map data processing device
JP2007019661A (en) * 2005-07-05 2007-01-25 Ricoh Co Ltd Communication device and communication method
WO2008126739A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-23 Digitalmax Co., Ltd. Image display system
DE102007062255A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Method for controlling an autonomous device, and autonomous device
JP2010032548A (en) * 2009-11-10 2010-02-12 Pioneer Electronic Corp Map data providing system
WO2011030484A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information processing device, information processing method, and data structure for content files
JP2021162343A (en) * 2020-03-30 2021-10-11 本田技研工業株式会社 Information processing device, route guidance device, program, and information processing method

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002084628A1 (en) * 2001-04-12 2002-10-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Map display apparatus
JP2002312893A (en) * 2001-04-17 2002-10-25 J-Nextel Inc Method for reserving and despatching taxi by communication network, its communication system, and program
JP2002315036A (en) * 2001-04-17 2002-10-25 J-Nextel Inc Method for providing and acquiring map information using communication network, communication system for providing and acquiring map information, and program thereof
JP2002318118A (en) * 2001-04-20 2002-10-31 Alpine Electronics Inc Navigation device
JP2002365071A (en) * 2001-06-12 2002-12-18 Fujitsu Ten Ltd Map information distribution method
US6629035B2 (en) 2001-07-04 2003-09-30 Nissan Motor Co., Ltd. Navigation system for vehicle
JP4574910B2 (en) * 2001-08-10 2010-11-04 パイオニア株式会社 Map data providing device, map data installing terminal device, and communication type navigation device
JP4497763B2 (en) * 2001-08-10 2010-07-07 パイオニア株式会社 Map data providing device, map data installing terminal device, and communication type navigation device
JP2003057041A (en) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp Map-data provision device, map-data installation terminal device and communication-type navigation system
JP2003057043A (en) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp Map-data provision device, map-data installation terminal device and communication-type navigation system
JP4574909B2 (en) * 2001-08-10 2010-11-04 パイオニア株式会社 Map data providing device, map data installing terminal device, and communication type navigation device
JP2003057042A (en) * 2001-08-10 2003-02-26 Pioneer Electronic Corp Map-data provision device, map-data installation terminal device and communication-type navigation system
JP2003067721A (en) * 2001-08-24 2003-03-07 Pioneer Electronic Corp Map image display system and method
WO2003067191A1 (en) * 2002-02-07 2003-08-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus and server apparatus
US7146273B2 (en) 2002-02-07 2006-12-05 Sanyo Electric Co., Ltd. Navigation system, navigation apparatus, and server apparatus
KR100682227B1 (en) 2002-02-07 2007-02-12 산요덴키가부시키가이샤 Navigation system, navigation apparatus and server apparatus
CN100402982C (en) * 2002-02-07 2008-07-16 三洋电机株式会社 Navigation system, navigation apparatus and server apparatus
JP2003322537A (en) * 2002-05-07 2003-11-14 Fujitsu Ten Ltd Information transmission/reception system for on-vehicle terminal and transmission/reception method
WO2003098578A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Xanavi Informatics Corporation Map data product, map data processing program product, map data processing method, and map data processing device
US8051051B2 (en) 2002-05-17 2011-11-01 Xanavi Informatics Corporation Map data product, map data processing program product, map data processing method, and map data processing device
US8224795B2 (en) 2002-05-17 2012-07-17 Xanavi Informatics Corporation Map data product, map data processing program product, map data processing method and map data processing device
JP2007019661A (en) * 2005-07-05 2007-01-25 Ricoh Co Ltd Communication device and communication method
WO2008126739A1 (en) * 2007-04-06 2008-10-23 Digitalmax Co., Ltd. Image display system
DE102007062255A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Robert Bosch Gmbh Method for controlling an autonomous device, and autonomous device
WO2011030484A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント Information processing device, information processing method, and data structure for content files
JP2011060070A (en) * 2009-09-11 2011-03-24 Sony Computer Entertainment Inc Information processing device, information processing method, and data structure of content file
US9047680B2 (en) 2009-09-11 2015-06-02 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and data structure of content files
JP2010032548A (en) * 2009-11-10 2010-02-12 Pioneer Electronic Corp Map data providing system
JP4700128B2 (en) * 2009-11-10 2011-06-15 パイオニア株式会社 Map data provision system
JP2021162343A (en) * 2020-03-30 2021-10-11 本田技研工業株式会社 Information processing device, route guidance device, program, and information processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001082965A (en) Map display system and method and computer-readable storage medium storing map display program
US7783421B2 (en) Navigation device, navigation method, navigation program, server device, and navigation information distribution system
US6434478B1 (en) Service-rendering system, service-rendering apparatus and method, and navigation apparatus and method
US20040078813A1 (en) Electronic guide system, contents server for electronic guide system, portable electronic guide device, and information processing method for electronic guide system
JP2001282824A (en) Menu display system
JP2005181146A (en) Information delivery system and program for information delivery method
US20050041015A1 (en) Electronic device, information display method, and information display program
JP2009175786A (en) Information distribution system and on-vehicle device
JPH1127749A (en) Software maintenance system, base station side equipment suitable for the system and software maintenance method
EP1467181A2 (en) Navigation device
JP2004135179A (en) On-vehicle equipment
JP2006012075A (en) Communication type information delivery system, information delivery server and program
JP3723457B2 (en) Navigation device
JP2001195332A (en) Map distribution device, map reception terminal and map distribution method
JP2004110101A (en) Service information distribution system
JP2001243595A (en) Electronic map distribution system
JP2003247843A (en) Car navigation system
JP3972358B2 (en) Information providing method and apparatus, and computer program
JP5834955B2 (en) Information providing apparatus, information providing system, and information providing method
JP2004012382A (en) Map data acquiring method
JP2001264089A (en) Broadcasting data originating device, management device for managing the same and transmitting-receiving information terminal
JP2007047091A (en) Navigation system, voice data distribution method, route search server, and terminal device
JP2002055903A (en) Automobile navigation system, method and device for position information distribution of automobile navigation system, homepage, server device, and recording medium
KR20090001779A (en) System and method for providing travel map
US20010004232A1 (en) Command control device and navigation device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041214