JP2001080975A - ボア入りセラミックの製造法 - Google Patents

ボア入りセラミックの製造法

Info

Publication number
JP2001080975A
JP2001080975A JP25326199A JP25326199A JP2001080975A JP 2001080975 A JP2001080975 A JP 2001080975A JP 25326199 A JP25326199 A JP 25326199A JP 25326199 A JP25326199 A JP 25326199A JP 2001080975 A JP2001080975 A JP 2001080975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
bore
combustible material
combustible
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25326199A
Other languages
English (en)
Inventor
Michihiko Hineno
道彦 日根野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25326199A priority Critical patent/JP2001080975A/ja
Publication of JP2001080975A publication Critical patent/JP2001080975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/063Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B38/0635Compounding ingredients
    • C04B38/0645Burnable, meltable, sublimable materials
    • C04B38/0675Vegetable refuse; Cellulosic materials, e.g. wood chips, cork, peat, paper

Abstract

(57)【要約】 【課題】新規なボアが形成されたセラミックを、製造す
ることができるボア入りセラミックの製造方法を提供す
る。 【解決手段】粘土,鉱石粉末などのセラミック原料に、
おが屑,籾殻などの可燃性材料を加えて混練し、これを
高温に加熱してセラミックに焼成する。セラミック1に
焼成することによって可燃性材料が燃焼してその全部又
は一部が消失してボア(例えば独立ボア2)が形成され
る。可燃性材料としてセラミックの焼成温度に加熱して
も消失しない炭素材を混練すると、空隙の内部に炭素材
が残った中実ボアが形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】セラミックは、微細な粒子の
粘土,鉱石粉末などのセラミック原料を成型し、摂氏約
500 〜1300度といった高温で焼成するもので、家庭用や
工業用の広い分野に利用されている。上記焼成温度のう
ちの低温域で焼成されるものを陶器、高温域で焼成され
るものを磁器と通称される場合がある。本発明は、広い
分野に利用されているセラミック(焼き物)の内部にボ
ア(空隙)を形成するボア入りセラミックの製造法に関
する発明である。
【0002】
【従来の技術】従来のセラミックは、高温で焼成される
結果緻密な組織と高い硬度を実現できることが特徴であ
り、その組織内部にボアは形成されていない。セラミッ
ク原料に空気を噛んで気泡が形成された場合は不良品と
して製品にならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】セラミック製品の一例
として、例えば板状のセラミック系サイジング材(壁
板)がある。セラミック系サイジング材は、硬度や強度
の点で優れているが重くて断熱性は低い。このような点
に鑑み、本発明は組織内部にボアが形成された新規なボ
ア入りセラミックの製造法を提供しようとするものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明方法は、まずセラ
ミックを焼成するに際し、粘土,鉱石粉末などのセラミ
ック原料に、おが屑,籾殻,紙材,レーヨン糸といった
可燃性材料を加えて混練し、この混練したものをセラミ
ックに焼成する。このときの焼成温度は、少なくともセ
ラミック原料をセラミックに焼成することができるとと
もに、混練した可燃性材料が燃焼し消失する高温とす
る。
【0005】セラミック原料に混練する可燃性材料は、
粒状や繊維状のものが利用できる。また、可燃性材料の
少なくとも一部にセラミックの焼成温度で完全燃焼をし
ない硬炭などの炭素材を含むこともできる。このよう
に、本発明では混練する可燃性材料の形状,材質によっ
て形成されるセラミックの性質も異なることになる。
【0006】上記方法によって焼成したセラミックに
は、可燃性材料が消失した部分にボア(空隙)が形成さ
れる。したがって、焼成したセラミックは多孔質となっ
て断熱性が向上するとともに軽量となるなど新たな性質
を備えたものとなる。可燃性材料の少なくとも一部が炭
素材としてボア内に残留するものでは、炭素の性質を備
えたセラミックとなる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明のボア入りセラミッ
クの製造法の実施の形態を添付の図面に基づいて説明す
る。粘土,鉱石粉末などのセラミック原料は、成型後に
乾燥しこれを通常摂氏約500〜1300度といった高温で焼
成することによって完成させることは広く知られるとこ
ろである。
【0008】本発明はセラミックを焼成するに際し、粘
土,鉱石粉末などのセラミック原料におが屑,籾殻,わ
ら,木綿糸,レーヨン糸といった可燃性材料を一緒に混
練したもので成型し、これを乾燥させて焼成する。混練
する可燃性材料は、粒状,繊維状のいずれであってもよ
いが、高温で焼成することによって燃焼し、少なくとも
一部が消失するようにする。可燃性材料が消失すること
によって、消失した部分の空間がボア(空隙)としてセ
ラミック内に残る。
【0009】セラミックの内部に形成されるボアの形状
や性質は、セラミック原料に混入する可燃性材料の量,
形状,材質などによって決まることになる。図1は、セ
ラミック原料に粒状の可燃性材料を混入して焼成した実
施形態を示すものである。この実施形態では、セラミッ
ク1の内部に独立した空間の独立ボア2,2が多数形成
される。独立ボア2,2が多数形成される結果、焼成さ
たセラミックは断熱性が向上する。セラミックに形成さ
れるボアの空隙率は、混入する可燃性材料の量によって
自由に決定することができ、可燃性材料の量を増加させ
ることによって独立ボア2,2が隣接するものどうしで
連続するものとすることもできる。この場合、独立ボア
2,2が完全に独立しているものとは異なった性質、例
えば通気性を備えたより軽量のものとして完成させるこ
とができる。
【0010】図1に示すように、セラミック1の内部に
独立ボア2,2を形成するには、可燃性材料として籾殻
やおが屑、木片といった粒状の可燃性材料を混入するこ
とによって実現することができる。粒状の可燃性材料の
大きさは、焼成するセラミックの用途によって適当な大
きさの可燃性材料を選定し、比較的大きな可燃性材料と
小さな可燃性材料を混合してもよい。このようにして得
た例えば板状のセラミックを、壁材として利用した場
合、従来のセラミック系壁材に比較して軽量で断熱性に
優れたものとなる。
【0011】図2に示す実施形態は、セラミック原料に
木綿糸やレーヨン糸といった繊維状の可燃性材料を混入
して焼成した実施形態を示すものである。この実施形態
では、セラミック1の内部に細い繊維状ボア3が多数形
成される。そして、通常繊維状ボア3,3は絡み合った
状態となることから、繊維状ボア3,3は連続的に形成
され、繊維状ボア3,3が連続的に形成されるとセラミ
ック板に通気性が付与されることになる。
【0012】セラミック原料に木綿糸やレーヨン糸とい
った繊維状の可燃性材料と、おが屑,籾殻や木片といっ
た粒状の可燃性材料を混入して混練してもよい。このよ
うに繊維状の可燃性材料と粒状の可燃性材料を混入した
場合、図4に示すように独立ボア2が繊維状ボア3によ
って連続されたボアが形成されることになる。すなわち
混練する可燃性材料の形状,大きさによって種々の組み
合わせのボア形状のセラミックを焼成することができる
ことになる。
【0013】図3に示す実施形態は、セラミック原料に
混入した可燃性材料の一部が燃焼によって完全に消失し
ない実施形態を示すものである。すなわち、セラミック
原料に混合する可燃性材料として木炭(竹炭を含む)を
混入すると、その種類によっては完全燃焼せずに一部又
は全部が残ることになる。また炭素繊維や活性炭の場合
もセラミックの焼成温度では消失しない。すなっわち、
セラミックの焼成温度に加熱されても燃焼によって完全
に消失しない可燃性材料を含むものである場合、可燃性
材料の体積部分にボアが形成され、このボアの一部又は
全部を炭素材が占めることになり、いわば中実ボア4が
形成される。図3には、ボアの一部を炭素材が占める一
部中実ボア4aと、ボアを完全に炭素材が占める完全中実
ボア4bとが混在する状態を示している。
【0014】中実ボア4が形成される可能性として、可
燃性材料として備長炭のように白炭といわれる硬質の燃
焼温度の高い炭を混合する場合がある。備長炭など白炭
の酸化温度は略摂氏1250度であり、セラミックの焼成温
度に近いため、酸化(燃焼)されずに全部又は一部が残
る可能性がある。一般に燃料用に使用される黒炭といわ
れる軟質の炭を混合する場合は、その酸化温度が略摂氏
500 〜800 度でありセラミックの焼成によって通常消失
してしまう。セラミックの焼成環境が還元炎である場合
に、可燃性材料が炭化して残留する可能性もある。また
可燃性材料に活性炭や炭素繊維など純度の高い炭素材を
混入すると、この部分が完全な中実ボアとなるであろ
う。
【0015】図5は、セラミック原料に混入する可燃性
材料として、セラミックの焼成時に燃焼によって完全に
消失する粒状の可燃性材料と、完全には消失しない備長
炭のような可燃性材料とを混在させ、完成したセラミッ
ク1に独立ボア2と中実ボア4の両方が混在して形成さ
れるようにした実施形態を示すものである。
【0016】図6は、セラミック原料に混入する可燃性
材料として、セラミックの焼成時に燃焼によって完全に
消失する繊維状の可燃性材料と、完全には消失しない備
長炭のような可燃性材料とを混在させ、完成したセラミ
ック1に繊維状ボア3と中実ボア4が形成されるように
した実施形態を示すものである。
【0017】セラミックの特性は一般的に、高い硬度,
強度,耐久性などがあげられる。勿論その具体的な物性
は、セラミック原料の種類によって異なる。このセラミ
ック原料に、おが屑,籾殻などの可燃性材料を加えて独
立ボア2などのボアを形成することによって、 1)セラミック1の断熱性(保温性)を向上する。 2)セラミック1の遮音性を向上する。 3)セラミック1の耐衝撃性を向上する。 4)独立ボア2を連続させたり、セラミック原料に綿糸や
レーヨン糸といった繊維状可燃性材料を混入し、繊維状
ボア2を形成することによってセラミックに通気性,場
合によっては通水性が得られる。
【0018】上記特性に加え、セラミックの内部に炭素
材を含む中実ボア4を形成すると、炭素材の特性として
知られる遠赤外線の発生効果、吸湿効果、炭素材が導電
性を備えることから電磁遮蔽効果、中実ボア4を連続す
る態様で形成した場合は導電性を備えるという特性が得
られる。この中実ボア4の特性と中空のボアの特性であ
る前記1)〜4)の特性を加味して使用する目的のセラミッ
クを焼成する。
【0019】本発明に使用する可燃性材料には任意材質
のものを利用することができるが、木炭(竹炭を含む)
を利用するとその大きさや量の調整が便利である。この
目的に使用する木炭は、木炭として高品質である必要は
ない。したがって、近年産業廃棄物としてその処理が問
題となっている木質の建築廃材を利用してなるべく簡便
な方法で炭を製造し、これを可燃性材料として混入する
と公害対策としても効果的である。
【0020】焼成したセラミックを目的の特性を備えた
ものとするには、セラミック原料の選定、セラミックの
焼成温度の選定、混練する可燃性材料の種類,形状,量
の選定によって所望の新規なセラミックを得ることがで
きる。この新規なセラミックは板状、ブロック状などと
して内壁材,外壁材,床材,敷石などの建築材料に使用
することができるほか、炉材や物理的特性を利用した工
業材料、日用品などの民生品の成型材料など任意の目的
に利用することが可能である。
【0021】
【発明の効果】請求項1記載の本発明ボア入りセラミッ
クの製造法によれば、焼成したセラミックにボアを容易
に形成することができる。この方法によって焼成したボ
ア入りセラミックは、通常のセラミック材に比較して断
熱効果,遮音性に優れたものとし、ボアの存在によって
耐衝撃性に優れたものとすることができ、全体の重量が
軽量となる。
【0022】請求項2記載の発明によれば、ボアが連続
的に形成されることから通気性や通水性を備えたボア入
りセラミックを製造することができる。
【0023】請求項3記載の発明によれば、連続するボ
アを形成するものであって、全体の空隙率の大きなもの
を容易に製造することができる。
【0024】請求項4記載の発明によれば、焼成したセ
ラミックをその内部に炭素材を備えたものとすることが
でき、炭素材の特性である遠赤外線の発生効果や電磁遮
蔽特性の他、炭素材の態様によってはセラミック自体が
通電性を備えたものとするとができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明方法によって得たボア入りセラ
ミックの断面状態の略図であって、可燃性材料として粒
状のものを利用したものを示す。
【図2】図2は、本発明方法によって得たボア入りセラ
ミックの断面状態の略図であって、可燃性材料として繊
維状のものを利用したものを示す。
【図3】図3は、本発明方法によって得たボア入りセラ
ミックの断面状態の略図であって、可燃性材料として燃
焼によって完全に消失しない炭素材を含むもので粒状の
ものを利用したものを示す。
【図4】図4は、本発明方法によって得たボア入りセラ
ミックの断面状態の略図であって、可燃性材料として繊
維状のものと粒状のものを利用した状態を示す縦断面図
である。
【図5】図5は、本発明方法によって得たボア入りセラ
ミックの断面状態の略図であって、可燃性材料として燃
焼によって完全に消失する粒状のものと、燃焼によって
消失しない炭素材の粒状で構成するものを示す。
【図6】図6は、本発明方法によって得たボア入りセラ
ミックの断面状態の略図であって、可燃性材料として燃
焼によって完全に消失する繊維状のものと、燃焼によっ
て消失しない炭素材の粒状で構成するものを示す。
【符号の説明】
1…セラミック、 2…独立ボア、 3…繊維状ボア、
4…中実ボア、 4a…一部中実ボア、 4b…完全中実
ボア。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粘土,鉱石粉末などのセラミック原料を高
    温で焼成するセラミックの製造法において、セラミック
    原料に、おが屑,籾殻などの可燃性材料を加えて混練
    し、少なくともセラミック原料が焼成できるとともに前
    記可燃性材料が燃焼し消失する高温で焼成しボアを形成
    することを特徴とするセラミックの製造法。
  2. 【請求項2】可燃性材料が繊維状であって形成される繊
    維状ボアが連続する請求項1記載のボア入りセラミック
    の製造法。
  3. 【請求項3】可燃性材料が粒状と繊維状の両方を含み、
    粒状の可燃性材料によって形成される独立ボアが、繊維
    状の可燃性材料によって形成される繊維状ボアによって
    連通する請求項1記載のボア入りセラミックの製造法。
  4. 【請求項4】可燃性材料の少なくとも一部にセラミック
    の焼成温度で完全燃焼をしない硬炭などの炭素材を含む
    請求項1ないし3のいずれかに記載のボア入りセラミッ
    クの製造法。
JP25326199A 1999-09-07 1999-09-07 ボア入りセラミックの製造法 Pending JP2001080975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25326199A JP2001080975A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 ボア入りセラミックの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25326199A JP2001080975A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 ボア入りセラミックの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001080975A true JP2001080975A (ja) 2001-03-27

Family

ID=17248826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25326199A Pending JP2001080975A (ja) 1999-09-07 1999-09-07 ボア入りセラミックの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001080975A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011132903A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mahle Filter Systems Japan Corp キャニスタ用吸着材
KR101586172B1 (ko) * 2015-07-23 2016-01-19 주국복 경량 다공성 세라믹 소성체 및 그 제조방법
CN113149700A (zh) * 2021-05-20 2021-07-23 湖南君行康医疗器械有限公司 一种微孔陶质药灸器具及其应用

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011132903A (ja) * 2009-12-25 2011-07-07 Mahle Filter Systems Japan Corp キャニスタ用吸着材
KR101586172B1 (ko) * 2015-07-23 2016-01-19 주국복 경량 다공성 세라믹 소성체 및 그 제조방법
CN113149700A (zh) * 2021-05-20 2021-07-23 湖南君行康医疗器械有限公司 一种微孔陶质药灸器具及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982002711A1 (en) Ceramic burner plate and method of manufacturing the same
Phonphuak et al. Effects of charcoal on physical and mechanical properties of fired test briquettes
JP2001080975A (ja) ボア入りセラミックの製造法
US5219802A (en) Porous ceramic radiation plate
CN1995647A (zh) 一种节能烧结砖的制作方法
KR20180030373A (ko) 플라이애쉬와 팽창암석을 사용한 고강도 불연성 단열패널 및 그 제조방법
US5006498A (en) Artificial stone wick for a burner and processes for the preparation thereof
US2499229A (en) Refractory insulating brick and method of manufacture
JP2955574B1 (ja) 炭素繊維入りセラミックの製造法
JP2007269515A (ja) 多孔質耐火断熱ボード及びその製造方法
JP2007247155A (ja) 電磁波吸収・調湿建材
JP3121024B2 (ja) レンガ・ブロックの製造方法
GB2106093A (en) Porous ceramic material
KR910016647A (ko) 원적외선을 방출하는 내열성 세라믹재의 제조방법
JPS5611136A (en) Heat insulating plate for upper surface of feeder head
US2224459A (en) Method of making light weight refractory brick
JPS60137866A (ja) バ−ナ−プレ−ト
SU1766876A1 (ru) Керамическа масса дл изготовлени кирпича
US1209784A (en) Plastic composition for making fire-bricks.
KR101193482B1 (ko) 친환경 세라믹 흡음재 및 그 제조방법
JP2514379B2 (ja) 施釉無機質建材の製造方法
JPS63285110A (ja) 製紙スラッジの活性炭化方法及びそれを用いた活性炭セラミックス
KR200295700Y1 (ko) 왕겨 또는 볏짚을 이용한 보온 단열재
KR960041108A (ko) 비소성심층부를 갖는 흙벽돌과 그 제조방법
JP2000129267A (ja) 多孔質焼成体及びその製造方法及びその使用方法