JP2001077839A - Serial bus network system and serial bus network method - Google Patents

Serial bus network system and serial bus network method

Info

Publication number
JP2001077839A
JP2001077839A JP24902399A JP24902399A JP2001077839A JP 2001077839 A JP2001077839 A JP 2001077839A JP 24902399 A JP24902399 A JP 24902399A JP 24902399 A JP24902399 A JP 24902399A JP 2001077839 A JP2001077839 A JP 2001077839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
loop
serial bus
nodes
parent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24902399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyasu Miura
裕康 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24902399A priority Critical patent/JP2001077839A/en
Publication of JP2001077839A publication Critical patent/JP2001077839A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a serial bus network system and a serial bus network method where loop connection is automatically release and a normal topology can be generated. SOLUTION: In a network consisting of a plurality of nodes, each node is provided with a 1394 input output port 11 connected to a 1394 cable and a 1394 circuit (physical layer) 12 that processes an electric signal sent from the 1394 output port 11 or to be sent to the 1394 output port 11, a port switch 13 that switches the 1394 input output port 11 is provided between the 1394 input output port 11 and the 1394 circuit 12, and a control section 14 controls the switching of the port switch 13. The control section 14 opens the port switch 13 on the basis of a loop event that is issued when a master/slave relation of nodes is not decided within a prescribed time from bus reset to automatically release the loop connection in existence in the network.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、シリアルバスネッ
トワーク装置に係り、特にIEEE1394シリアルバ
スを用いたネットワークにおいて、電源投入時等に、ト
ポロジ形成に不要なループ接続を自動的に解除し、正常
なトポロジ接続を自動で行えるようにしたシリアルバス
ネットワーク装置及びシリアルバスネットワーク方法に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a serial bus network device, and more particularly, to a network using an IEEE 1394 serial bus, which automatically cancels a loop connection unnecessary for forming a topology when power is turned on, etc. The present invention relates to a serial bus network device and a serial bus network method that can automatically perform a topology connection.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来主流であったコンピュータと周辺装
置を繋ぐパラレルインターフェースのSCSI(Small
Computer System Interface)に代わる次世代のインタ
ーフェースとしてIEEE1394高速シリアルバス
(IEEEはアメリカ電子電気学会:The Institute of
Electrical and Electronics Engineers,Inc. の略
で、以下、IEEE1394又は単に1394と記す)
が注目されている。
2. Description of the Related Art A parallel interface SCSI (Small) connecting a computer and peripheral devices, which has been the mainstream in the past, has been developed.
IEEE 1394 high-speed serial bus (IEEE is the Institute of Electrical and Electronics Engineers: The Institute of Electronics)
(Abbreviation of Electrical and Electronics Engineers, Inc., hereinafter referred to as IEEE 1394 or simply 1394)
Is attracting attention.

【0003】IEEE1394については、正式規格前
はP1394と呼ばれ、日経エレクトロニクス199
4.7.4(No.612)号の「ポストSCSIの設
計思想を探る、三つの新インターフェースを比較」の記
事(文献1)の152〜163ページに内容が詳述され
ている。同記事の161ページ以降に掲載されているよ
うに、P1394はコンピュータ用がベースであるが、
「マルチメディア用にアイソクロナス(isochronous)
転送機能を備えている」ことを特徴とすることから、他
のインターフェイス方式よりも画像データ用として有効
である。即ち、動画や音声のデータを必ず一定時間(12
5μs)毎に転送し、再生してもギクシャクすることが
ない。
Prior to the formal standard, IEEE1394 was called P1394, and Nikkei Electronics 199
The details are described on pages 152 to 163 of the article (Reference 1) of 4.7.4 (No. 612), “Exploring post-SCSI design concept, comparing three new interfaces”. As described on page 161 and subsequent pages of the article, P1394 is based on computers,
"Isochronous for multimedia
It has a transfer function ", and is therefore more effective for image data than other interface methods. In other words, video and audio data must be
Every 5 μs), there is no jerkyness even if it is transferred and reproduced.

【0004】また、P1394においてはトポロジを自
動設定する機能を備えている(文献1の155ページ〜
159ページの項「トポロジを自動設定」参照)。P1
394は機器の接続、非接続時又は電源投入時におい
て、各機器の接続関係の確認、機器間の親子関係の設定
及び各機器のID設定等を再設定する。つまり、SCS
Iのトポロジはディジー・チェインだけだが、P139
4はツリー構成も可能とし、複数の機器を接続すること
ができるものである。
[0004] Further, P1394 has a function of automatically setting a topology (refer to page 155 of Reference 1).
(See “Automatic topology configuration” on page 159.) P1
Reference numeral 394 re-sets the connection relationship of each device, sets the parent-child relationship between devices, and sets the ID of each device when the devices are connected, disconnected, or powered on. That is, SCS
I's only Dizzy Chain topology, but P139
Numeral 4 also enables a tree structure and can connect a plurality of devices.

【0005】ところで、米国特許No.5,394,5
56(Apple Computer.Inc.)“Method and Apparatu
s for unique address assignment,node self-identif
ication and topology mapping for a directed acycli
c graph(非循環式の指令図表のためのユニークなアド
レス割当て、ノード識別及びトポロジ形成を行うための
方法及び装置)”(文献2)には、その第13段に、ネ
ットワークのトポロジを形成する際に、ループ接続が存
在している場合の解決手段が述べられている。
[0005] By the way, US Pat. 5,394,5
56 (Apple Computer, Inc.) “Method and Apparatu
s for unique address assignment, node self-identif
ication and topology mapping for a directed acycli
c graph (method and apparatus for performing unique address assignment, node identification, and topology formation for acyclic command charts) ”(reference 2) forms the network topology at the thirteenth stage. In this case, a solution in the case where a loop connection exists is described.

【0006】すなわち、ネットワークのトポロジを形成
する際に、バスの初期化(バスリセット)時点から予め
設定されたタイムアウト時間を経過してしまった場合、
ネットワーク中にループ接続が存在し、どのノードがル
ープ接続に含まれているかがユーザーに対して出力機器
(output device)によって通知される。ユーザーはル
ープ接続になっているリンクをマニュアル操作で開放し
て(即ち、ループ接続になっている接続ケーブルを外す
ことによって)解決を図る。
That is, when forming a network topology, if a predetermined time-out period has elapsed since the time of bus initialization (bus reset),
There is a loop connection in the network and the user is notified by an output device which nodes are included in the loop connection. The user attempts to solve the problem by manually releasing the link in the loop connection (that is, disconnecting the connection cable in the loop connection).

【0007】しかしながら、上記の文献2による方法で
は、ユーザーにループを形成しているノードを通知して
ユーザーがそのループ接続を解除するようにしている
が、機器の設置場所によっては取り除かなければならな
いケーブルを外す作業が煩雑であったり、ユーザーの機
器に対する知識レベルも様々であるため、的確な処理が
行われるとは限らない。例えば、誤ってループを形成し
ていないケーブルを削除してしまうことが起きる可能性
もあった。
[0007] However, in the method according to the above-mentioned document 2, the user is notified of the node forming the loop and the user cancels the loop connection. However, the loop connection must be removed depending on the installation location of the device. Since the operation of disconnecting the cable is complicated and the user's knowledge level of the device is various, an accurate process is not always performed. For example, there is a possibility that a cable that does not form a loop is accidentally deleted.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】上記の如く、従来の技
術では、ユーザーにループ接続の解除を通知し解除を行
わせる方式であったので、的確な処理が行なわれるとは
限らなかった。
As described above, in the prior art, since the method is such that the user is notified of the release of the loop connection and the release is performed, an accurate process is not always performed.

【0009】そこで、本発明は、上記の問題に鑑みてな
されたものであり、ループ接続の解除をユーザーに依ら
ずに自動的に行い、正常なトポロジ形成を可能とするシ
リアルバスネットワーク装置及びシリアルバスネットワ
ーク方法を提供することを目的とするものである。
In view of the above, the present invention has been made in view of the above problems, and has a serial bus network device and a serial bus network device capable of automatically canceling a loop connection without depending on a user and forming a normal topology. It is an object to provide a bus network method.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明は、複数のノード
で形成されるネットワークにおけるシリアルバスネット
ワーク装置において、前記ノードは、バスリセット開始
から制限時間内にノードの親子関係を決定する手段と、
バスリセット開始から制限時間内にノードの親子関係の
決定が行われない場合に、ループ接続の存在を示すルー
プイベントを発行する手段と、ループイベントの発行に
基づいてループ接続を解除する手段と、を具備したもの
である。
According to the present invention, in a serial bus network device in a network formed by a plurality of nodes, the node determines a parent-child relationship of the nodes within a time limit from the start of a bus reset.
Means for issuing a loop event indicating the presence of a loop connection when the determination of the parent-child relationship of the node is not made within the time limit from the start of the bus reset, and means for releasing the loop connection based on the issuance of the loop event; It is provided with.

【0011】具体的には、前記の解除手段は、前記ルー
プイベントを発行したノードが、ループ接続に関与して
いる自ノードのN(Nは2以上の整数)個のポートの
内、(N−1)個のポートをスイッチ手段により強制的
に開放し、自動的にループ接続を解除する。
Specifically, the canceling means determines that the node which has issued the loop event has (N is an integer of 2 or more) ports of its own node involved in the loop connection. -1) The ports are forcibly opened by the switch means and the loop connection is automatically released.

【0012】本発明によれば、複数のノードで形成され
るネットワークにおいて、バスリセット開始から制限時
間内にノードの親子関係の決定を行い、制限時間内にノ
ードの親子関係の決定が行われない場合に、ループイベ
ントを発行し、この発行に基づいてループ接続を自動的
に解除することができる。従って、ユーザーが自らルー
プ接続を解除する必要がなくなり、ネットワークに新た
な機器(ノード)が接続されてループが存在する状況に
なった場合でも、このループを自動時に解除して速やか
に正常なトポロジ接続を実現することができる。
According to the present invention, in a network formed by a plurality of nodes, the parent-child relationship of the nodes is determined within the time limit from the start of the bus reset, and the parent-child relationship of the nodes is not determined within the time limit. In this case, a loop event can be issued, and the loop connection can be automatically released based on the issuance. Therefore, it is not necessary for the user to release the loop connection by himself, and even when a new device (node) is connected to the network and a loop exists, the loop is automatically released and the normal topology is promptly restored. Connection can be realized.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】発明の実施の形態について図面を
参照して説明する。図1〜図10は本発明の実施の形態
のシリアルバスネットワーク装置を説明するものであ
る。本発明の実施の形態を説明する前に、先ず図12〜
図14により、一般的なネットワークのトポロジ接続で
あるツリー構成の決定方法を説明しておく(本方法は、
先に示した文献2によるものである)。なお、IEEE
1394では、トポロジ(接続形態)はデイジィ・チェ
ーン、またはブランチ接続によるツリー構造が可能であ
り、管理はノードIDにより行うようになっている。
Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 10 illustrate a serial bus network device according to an embodiment of the present invention. Before describing the embodiments of the present invention, first, FIGS.
Referring to FIG. 14, a method of determining a tree configuration, which is a general network topology connection, will be described.
This is based on Reference 2 shown above). In addition, IEEE
In 1394, the topology (connection form) can be a daisy chain or a tree structure by branch connection, and management is performed by node ID.

【0014】図12に示すように、先ずポートを1個し
か持たない“リーフ”と呼ばれるノードC(3),ノー
ドD(4),ノードE(5)より、それぞれが接続されて
いる相手ノードA(1),B(2)に対して親であること
の通知(Parent Notify)を行う。この通知を受け取っ
たノードA(1),B(2)は親になり、通知を送ったノ
ードC(3),D(4),E(5)に対して子供であるこ
との通知(Child Notify)を送る。これで、ノードA
(1)とノードC(3),ノードB(2)とノードD
(4),ノードB(2)とノードE(5)の間の親子関係
が決まる。
As shown in FIG. 12, first, nodes C (3), D (4), and E (5) called "leaves" having only one port are connected to each other. A (1) and B (2) are notified of their parent (Parent Notify). Nodes A (1) and B (2) receiving the notification become parents, and notify nodes C (3), D (4) and E (5) that sent the notification that they are children (Child). Notify). Now node A
(1) and node C (3), node B (2) and node D
(4) The parent-child relationship between the node B (2) and the node E (5) is determined.

【0015】次に、図13に示すように、まだ親子関係
が決まっていないノードB(2)からノードA(1)に対
してParent Notifyが行なわれ、これを受け取ったノー
ドA(1)はノードB(2)にChild Notifyを返して、ノ
ードA(1)が親,ノードB(2)が子という関係が決定
される(この逆の関係も有り得る)。
Next, as shown in FIG. 13, Parent Notify is performed on node A (1) from node B (2) for which the parent-child relationship has not yet been determined, and node A (1) receiving this performs The child Notify is returned to the node B (2), and the relationship that the node A (1) is a parent and the node B (2) is a child is determined (the reverse is also possible).

【0016】こうして全ノードの親子関係が決定される
と、図14に示すように、全ての親になったノードA
(1)(これをルートノードという)のポート番号の小
さいポート(つまりポート1)のリーフ(つまりノード
C(3))から、ノードIDが0から順番に振られて行
く。ここで、2つ以上の機器と繋がっているノードをブ
ランチと呼ぶが、ブランチであるノードB(2)のポー
ト1のリーフであるノードD(4)にはノードID=1
が振られ、ノードB(2)のポート2のリーフであるノ
ードE(5)にはノードID=2が振られ、ルートノー
ドA(1)のポート2のブランチであるノードB(2)に
はノードID=3が振られ、最後にルートノードA
(1)にノードID=4が振られる。このようにして、
ネットワークのツリー構成が決定される。
When the parent-child relationship of all the nodes is determined in this way, as shown in FIG.
(1) Node IDs are assigned in order from the leaf (that is, node C (3)) of a port (that is, port 1) having a smaller port number (that is, a root node) (that is, port 1). Here, a node connected to two or more devices is referred to as a branch. A node D (4) which is a leaf of port 1 of the node B (2) which is a branch has a node ID = 1.
Is assigned to the node E (5) which is a leaf of the port 2 of the node B (2), and the node ID = 2 is assigned to the node E (5) which is a branch of the port 2 of the root node A (1). Is assigned node ID = 3, and finally the root node A
Node ID = 4 is assigned to (1). In this way,
The tree structure of the network is determined.

【0017】ここでもし、図4(a)のように2ポート
以上を所有している2台の機器A,B間を2本のケーブ
ルで接続してしまった場合はループ接続となってしま
い、どちらの機器A,Bもリーフではなくなる。先の従
来例である文献2では、予め設定された制限時間(タイ
ムアウト時間と呼ばれる)の後にループイベント(ルー
プ接続の存在を示す信号)が発せられて、ユーザーにル
ープ接続であることが通知される。
Here, if two devices A and B having two or more ports are connected by two cables as shown in FIG. 4A, a loop connection will result. Both devices A and B are no longer leaves. In the prior art document 2 described above, a loop event (a signal indicating the presence of a loop connection) is issued after a preset time limit (called a timeout time) to notify the user of the loop connection. You.

【0018】ユーザーはこの通知に従って、ネットワー
クを点検し、マニュアル操作でループ接続になっている
箇所を開放して解決を図ることになる。
In accordance with the notification, the user checks the network and manually opens the loop connection to solve the problem.

【0019】これに対し、図1に示す本発明の一実施の
形態のシリアルバスネットワーク装置では、1394物
理層であるLSI(12)と1394入出力ポート(11)
との間にポートスイッチ(13)を導入し、図3に示すフ
ローチャートによって、自動的にループを解除できる構
成としている。即ち、1394入出力ポート(11)に接
続した1394ケーブルがネットワークのループ接続に
関与している場合に、入出力ポート開閉用ポートスイッ
チ(13)によってループ接続を切断できる構成としてい
る。
On the other hand, in the serial bus network device according to the embodiment of the present invention shown in FIG. 1, the LSI (12), which is the 1394 physical layer, and the 1394 input / output port (11)
And a port switch (13) is introduced between them to automatically release the loop according to the flowchart shown in FIG. That is, when the 1394 cable connected to the 1394 input / output port (11) is involved in the loop connection of the network, the loop connection can be disconnected by the input / output port opening / closing port switch (13).

【0020】さらに詳しく実施の形態を説明する。The embodiment will be described in more detail.

【0021】図1では、ノードである機器(10)はその
内部に、IEEE1394規格で規定されている外部の
ケーブル(以下1394ケーブルという)に接続する1
394入出力ポート(11)と、1394入出力ポート
(11)から送られた、又は1394入出力ポート(11)
に送る電気信号を処理する物理層を構成する1394L
SI(12)と、1394入出力ポート(11)と1394
LSI(12)間にあって、ポートを開閉するポートスイ
ッチ(13)と、ポートスイッチ(13)の開閉を制御する
制御部(14)とを備えている(なお、1394LSI
(12)にはデータリンク層等の回路がさらに接続する構
成となっているが、前記以外のその他の機能ブロックは
省略してある)。
In FIG. 1, a device (10), which is a node, is connected to an external cable (hereinafter referred to as a 1394 cable) defined by the IEEE 1394 standard.
394 input / output port (11) and 1394 input / output port (11), or 1394 input / output port (11)
1394L that constitutes a physical layer that processes electrical signals sent to
SI (12), 1394 input / output port (11) and 1394
A port switch (13) that opens and closes a port and a control unit (14) that controls opening and closing of the port switch (13) are provided between the LSIs (12) (a 1394 LSI).
(12) is configured to further connect a circuit such as a data link layer, but other functional blocks other than the above are omitted.)

【0022】なお、1394入出力ポート(11)が複数
ある場合は、それに対応した個数だけポートスイッチ
(13)と制御部(14)を設ける。
When there are a plurality of 1394 input / output ports (11), the port switches (13) and the control units (14) are provided by the corresponding numbers.

【0023】図2は、1394入出力ポートが複数ある
場合の構成例を示している。1394LSIについて
は、1個のLSIで約3入出力ポートを持っている場合
が多いので、LSIの個数としては、機器の1394入
出力ポート数を1394LSI入出力ポート数で割った
商を整数に切り上げた数だけあればよい。例えば、図2
に示すように、機器(101)の1394入出力ポート数
が5で、1個の1394LSIの入出力ボート数が3の
場合は、2個の1394LSI(121,122)が必要にな
る。
FIG. 2 shows an example of the configuration when there are a plurality of 1394 input / output ports. For 1394 LSIs, one LSI often has about three input / output ports. Therefore, as the number of LSIs, the quotient obtained by dividing the number of 1394 input / output ports of the device by the number of 1394 LSI input / output ports is rounded up to an integer. You just need to get the number. For example, FIG.
As shown in (1), when the number of 1394 input / output ports of the device (101) is 5 and the number of input / output ports of one 1394 LSI is 3, two 1394 LSIs (121, 122) are required.

【0024】図2の機器(101)では、5個の1394
入出力ポート(111,112,113,114,115)と、2つの
1394LSI(121,122)とを有しており、1394
LSI(121,122)はそれぞれ、3つの入出力ポート
(P11,P12,P13),(P21,P22,P23)を有して
いる。
In the device (101) of FIG.
It has input / output ports (111, 112, 113, 114, 115) and two 1394 LSIs (121, 122).
Each of the LSIs (121, 122) has three input / output ports (P11, P12, P13) and (P21, P22, P23).

【0025】そして、1394入出力ポート(111,11
2,113,114,115)と1394LSIの入出力ポート
(P11,P12,P13,P21,P22)の間を繋ぐ各ライン
上に、1394入出力ポート(111,112,113,114,11
5)を開閉するためのポートスイッチ(131,132,133,
134,135)を配置し、各ポートスイッチの開閉を制御部
(141,142,143,144,145)で制御する構成となって
いる。なお、図2ではLSI(122)の入出力ポートP2
3は空き端子となっている。
The 1394 input / output ports (111, 11
2, 113, 114, 115) and the 1394 LSI input / output ports (P11, P12, P13, P21, P22) are provided on the respective lines, and the 1394 input / output ports (111, 112, 113, 114, 11)
5) Port switches for opening and closing (131, 132, 133,
134, 135) are arranged, and the opening and closing of each port switch is controlled by the control unit (141, 142, 143, 144, 145). In FIG. 2, the input / output port P2 of the LSI (122) is used.
3 is an empty terminal.

【0026】なお、図1,図2では、ポートスイッチは
1394LSIの外部に設置されているが、LSI内部
に構成してもよい。
Although the port switch is installed outside the 1394 LSI in FIGS. 1 and 2, it may be configured inside the LSI.

【0027】図3はネットワークのツリー構造の決定フ
ローを示したものである。この決定フローは、1394
LSI(物理層)のコントローラ回路が実行する。
FIG. 3 shows a flow of determining the tree structure of the network. This decision flow is 1394
This is executed by a controller circuit of an LSI (physical layer).

【0028】ネットワークに新たに機器が接続された
り、電源オフ状態の接続された機器が電源オンされたり
した場合には、バスリセット(S301)というバスの初期
化が開始される。バスリセット(S301)直後にタイマー
がスタート(S302)し、ループ接続のない通常のネット
ワークであれば、バスリセット後の経過時間Tが予め設
定された制限時間T1 以前(T≦T1 )にノードの親子
関係決定処理(S306)が行なわれ、全てのノードの親子
関係が決定される(S307)とルートノードにより各ノー
ドに対するノードIDが割り振られ(S308)、一連の初
期化処理が終了する。
When a device is newly connected to the network or a connected device in a power-off state is turned on, a bus reset (S301), which is a bus initialization, is started. The timer starts (S302) immediately after the bus reset (S301), and in the case of a normal network without a loop connection, the elapsed time T after the bus reset is less than or equal to a preset time limit T1 (T ≦ T1). When the parent-child relationship determination process (S306) is performed and the parent-child relationship of all nodes is determined (S307), a node ID is assigned to each node by the root node (S308), and a series of initialization processes ends.

【0029】次に、ネットワークにループ接続がある場
合を説明する。先ずは、図4(a) ,図5(a) ,図6(a)
のように、全体がループ接続になっている場合には、初
めのステップでタイマーは制限時間T1 を超える(T>
T1 )ため(S303)、ネットワークはループ接続の存在
を示すループイベントを発行する(S304)。このループ
イベントを発行するタイミングは、制限時間T1 以降の
時間であり、各ノードで任意に設定されている。図4
(a) ,図5(a) ,図6(a)の例では、最初にノードAが
このループイベントを発行した場合を示している。その
後、図4(a) ,図5(a) ,図6(a) に示すように最初に
ループイベントを発行したノードA(各図にはハッチン
グで示している)は、自ノードに接続されたN個のポー
ト数の内、任意の(N−1)個のポートをポートスイッ
チ(13)により開放し、ループを解除させる(S305)。
すなわち、図4,図6では2ポートの内1個のポートを
解除(図4(b) ,図6(b)では破線で示したポートを
開放)し、図5ではNポートの内(N−1)個のポート
を解除している。結局、N(Nは2以上の整数)個のポ
ートの内、(N−1)個のポートを解除すればよいこと
になる。
Next, a case where the network has a loop connection will be described. First, FIGS. 4 (a), 5 (a) and 6 (a)
When the whole is in a loop connection as in (1), the timer exceeds the time limit T1 in the first step (T>
T1) (S303), the network issues a loop event indicating the presence of a loop connection (S304). The timing at which this loop event is issued is a time after the time limit T1 and is arbitrarily set at each node. FIG.
FIGS. 5A, 5A and 6A show a case where the node A first issues this loop event. Thereafter, as shown in FIGS. 4 (a), 5 (a) and 6 (a), the node A which first issued the loop event (indicated by hatching in each figure) is connected to its own node. Out of the N number of ports, any (N-1) ports are opened by the port switch (13) to release the loop (S305).
That is, in FIGS. 4 and 6, one of the two ports is released (ports indicated by broken lines are opened in FIGS. 4B and 6B), and in FIG. 5, N ports (N -1) ports are released. After all, (N-1) ports out of N (N is an integer of 2 or more) ports need only be released.

【0030】K個のノードがループ状に接続された場合
も、どれか1つのノードが2ポートの内1個のポートを
解除すればよい。図7(a) ,(b) ではノードAが1個の
ポートを解除している。ループ接続が解除された後の処
理(ノードの親子関係の決定、ノードIDの割り振り)
は、前述(S306〜S308)と同様であるので説明を省く。
When K nodes are connected in a loop, any one of the nodes only needs to release one of the two ports. 7A and 7B, the node A releases one port. Processing after loop connection is released (decision of parent-child relationship of nodes, assignment of node ID)
Are the same as those described above (S306 to S308), and will not be described.

【0031】次に、部分的にループ接続を持つ場合を、
図8の例で説明する。バスリセット(S301)の直後タイ
マーがスタート(S302)するが、制限時間T1 前(T≦
T1)にノードAとノードCの親子関係(丸数字1で示
す)が、次にノードBとノードAの親子関係(丸数字2
で示す)が決定する。残りのノードB,ノードD,ノー
ドEの関係はルーブ接続になっているので、親子関係が
決まらない。
Next, a case where a loop connection is partially provided is as follows.
This will be described with reference to the example of FIG. The timer starts (S302) immediately after the bus reset (S301), but before the time limit T1 (T ≦
T1) shows the parent-child relationship between node A and node C (indicated by circled number 1), and the parent-child relationship between node B and node A (circled numeral 2).
) Is determined. Since the relationship between the remaining nodes B, D, and E is a lube connection, the parent-child relationship is not determined.

【0032】従って親子関係(丸数字2で示す)が決定
した時点からタイマーがスタートし、制限時間T1 を超
える(T>T1 )とこの3つのノードB,D,Eの内の
どれか(図8(a) ではノードD)が最初にループイベン
トを発行し、自らに接続されている2ポートの内1ポー
トを開放する。これによって図8(b) のようにループが
解除され、ノードBとノードDの親子関係(丸数字3で
示す)及びノードBとノードEの親子関係(丸数字4で
示す)が決まる。この後、ルートノードBによって各ノ
ードIDが割り振られ、ツリー構造が決定される。
Therefore, the timer starts from the time when the parent-child relationship (indicated by the circled number 2) is determined, and when the time exceeds the time limit T1 (T> T1), any one of the three nodes B, D, and E (FIG. In FIG. 8 (a), the node D) first issues a loop event and releases one of the two ports connected to itself. As a result, the loop is released as shown in FIG. 8B, and the parent-child relationship between the node B and the node D (indicated by a circle 3) and the parent-child relationship between the node B and the node E (indicated by a circle 4) are determined. Thereafter, each node ID is assigned by the root node B, and the tree structure is determined.

【0033】次に、多重にループ接続されたネットワー
クの場合を、図9及び図10の2つの例で説明する。こ
の場合も図3のアルゴリズムに従って処理を行うことで
ループ接続の解除が可能である。図9及び図10では、
各ネットワークの中にループが2つ存在している。
Next, the case of a multiplexed loop-connected network will be described with reference to two examples shown in FIGS. Also in this case, the loop connection can be released by performing the processing according to the algorithm of FIG. 9 and 10,
There are two loops in each network.

【0034】図9では、バスリセット(S301)の直後タ
イマーがスタート(S302)するが、制限時間T1 以前
(T≦T1 )にノードCとノードGの親子関係(丸数字
1で示す)が決定する。残りのノードA,ノードB,ノ
ードE,ノードF,ノードCの関係はループ接続で、ま
たノードB,ノードD,ノードEの関係もループ接続に
なっている(さらにノードA,ノードB,ノードD,ノ
ードE,ノードF,ノードCの関係もループ接続になっ
ている)ので、親子関係が決まらない。
In FIG. 9, the timer starts (S302) immediately after the bus reset (S301), but before the time limit T1 (T ≦ T1), the parent-child relationship between the nodes C and G (indicated by a circle 1) is determined. I do. The relationship between the remaining nodes A, B, E, F, and C is a loop connection, and the relationship between the nodes B, D, and E is also a loop connection (further, the nodes A, B, and N). D, node E, node F, and node C are also in a loop connection), so that the parent-child relationship is not determined.

【0035】従って親子関係(丸数字1で示す)が決定
した時点からタイマーがスタートし、制限時間T1 を超
える(T>T1 )とこの6つのノードA,B,C,D,
E,Fの内のどれか(図9(a) ではノードD)が最初に
ループイベントを発行し、自らに接続されている2ポー
トの内1ポートを開放する。これによってループが解除
され、ノードEとノードDの親子関係(丸数字2で示
す)が決まる。残りのノードA,ノードB,ノードE,
ノードF,ノードCの関係はループ接続になっているの
で、親子関係が決まらない。
Accordingly, the timer starts when the parent-child relationship (indicated by the circled number 1) is determined, and when the time exceeds the time limit T1 (T> T1), the six nodes A, B, C, D,
Any one of E and F (node D in FIG. 9A) issues a loop event first, and releases one of the two ports connected to itself. As a result, the loop is released, and the parent-child relationship between the nodes E and D (indicated by a circle 2) is determined. The remaining nodes A, B, E,
Since the relationship between the nodes F and C is a loop connection, the parent-child relationship is not determined.

【0036】従って親子関係(丸数字2で示す)が決定
した時点からタイマーがスタートし、制限時間T1 を超
える(T>T1 )とこの5つのノードA,B,C,E,
Fの内のどれか(図9(b) ではノードF)が最初にルー
プイベントを発行し、自らに接続されている2ポートの
内1ポートを開放する。これによって図9(c) のように
ループが解除され、ノードEとノードFの親子関係(丸
数字3で示す)、ノードAとノードCの親子関係(丸数
字4で示す)、ノードBとノードAの親子関係(丸数字
5で示す)、及びノードEとノードBの親子関係(丸数
字6で示す)が決まる。この後、ルートノードEによっ
て各ノードIDが割り振られ、ツリー構造が決定され
る。
Accordingly, when the parent-child relationship (indicated by the circled number 2) is determined, the timer starts, and when the time limit T1 is exceeded (T> T1), the five nodes A, B, C, E,
Any of F (node F in FIG. 9B) first issues a loop event and releases one of the two ports connected to itself. As a result, the loop is released as shown in FIG. 9C, and the parent-child relationship between the nodes E and F (shown by a circle 3), the parent-child relationship between the nodes A and C (shown by a circle 4), and the node B The parent-child relationship of node A (indicated by a circled number 5) and the parent-child relationship of node E and node B (indicated by a circled number 6) are determined. Thereafter, each node ID is assigned by the root node E, and the tree structure is determined.

【0037】また、図10では、バスリセット(S301)
の直後タイマーがスタート(S302)するが、ノードA,
ノードB,ノードC,ノードD,ノードEの関係はルー
プ接続で、またノードD,ノードF,ノードGの関係も
ループ接続になっているので、親子関係が決まらない。
In FIG. 10, the bus reset (S301)
Immediately after the start (S302), the node A,
Since the relationship between the nodes B, C, D, and E is a loop connection, and the relationship between the nodes D, F, and G is also a loop connection, the parent-child relationship is not determined.

【0038】タイマーの制限時間T1 を超える(T>T
1 )とこの7つのノードA,B,C,D,E,F,Gの
内のどれか(図10(a) ではノードE)が最初にループ
イベントを発行し、自らに接続されている2ポートの内
1ポートを開放する。これによってループが解除され、
ノードDとノードEの親子関係(丸数字1で示す)が決
まり、ノードBとノードAの親子関係(丸数字2で示
す)が決まり、ノードCとノードBの親子関係(丸数字
3で示す)が決まり、さらにノードDとノードCの親子
関係(丸数字4で示す)が決まる。残りのノードD,ノ
ードF,ノードGの関係はループ接続になっているの
で、親子関係が決まらない。
Exceeding the time limit T1 of the timer (T> T
1) and any one of these seven nodes A, B, C, D, E, F, and G (node E in FIG. 10A) first issues a loop event and is connected to itself. One of the two ports is opened. This breaks the loop,
The parent-child relationship between node D and node E (indicated by a circle numeral 1) is determined, the parent-child relationship between node B and node A (indicated by circle numeral 2) is determined, and the parent-child relationship between node C and node B (indicated by circle numeral 3). ) Is determined, and the parent-child relationship between the nodes D and C (indicated by a circle 4) is determined. Since the relationship between the remaining nodes D, F, and G is a loop connection, the parent-child relationship is not determined.

【0039】従って親子関係(丸数字4で示す)が決定
した時点からタイマーがスタートし、制限時間T1 を超
える(T>T1 )とこの3つのノードD,F,Gの内の
どれか(図10(b) ではノードG)が最初にループイベ
ントを発行し、自らに接続されている2ポートの内1ポ
ートを開放する。これによって図10(c) のようにルー
プが解除され、ノードFとノードGの親子関係(丸数字
5で示す)、及びノードDとノードFの親子関係(丸数
字6で示す)が決まる。この後、ルートノードDによっ
て各ノードIDが割り振られ、ツリー構造が決定され
る。
Accordingly, when the parent-child relationship (indicated by the circled number 4) is determined, the timer starts, and when the time exceeds the time limit T1 (T> T1), one of the three nodes D, F, and G (FIG. In 10 (b), the node G) first issues a loop event and releases one of the two ports connected to itself. As a result, the loop is released as shown in FIG. 10C, and the parent-child relationship between the node F and the node G (indicated by a circle numeral 5) and the parent-child relationship between the node D and the node F (indicated by a circle numeral 6) are determined. Thereafter, each node ID is assigned by the root node D, and the tree structure is determined.

【0040】図11は本発明の他の実施の形態のシリア
ルバスネットワーク装置を示している。本実施の形態の
図1の実施の形態と異なる点は、ノードを構成する機器
(10)における入出力ポート(11)と1394LSI
(12)間に設けたポートスイッチ(13)が閉じている
(オン)か開いている(オフ)かを示すための表示部
(15)が設けられていることである。表示部(15)はそ
の点灯,消灯が制御部(14)によって制御されるように
なっており、機器(10)の外部から表示光がユーザーに
よって確認できるように配置される。
FIG. 11 shows a serial bus network device according to another embodiment of the present invention. The difference between this embodiment and the embodiment of FIG. 1 is that the input / output port (11) of the device (10) constituting the node and the 1394 LSI
(12) A display unit (15) for indicating whether the port switch (13) provided therebetween is closed (on) or open (off). The display section (15) is controlled by a control section (14) to turn on and off the display section (15), and is arranged so that display light can be confirmed by a user from outside the device (10).

【0041】このような構成により、制御部(14)によ
り、ポートスイッチ(11)が閉じている時にはLEDな
どで構成される表示部(15)が点灯し、ユーザーは機器
(10)内の1394LSI(12)が1394ケーブルに
電気的に接続していることを知ることができる。また、
ポートスイッチ(13)が開放になっている時には表示部
(15)が消灯し、ユーザーは機器(10)内の1394L
SI(12)が1394ケーブルに対して電気的に非接続
の状態にあることを知ることができる。
With such a configuration, when the port switch (11) is closed, the display unit (15) composed of an LED or the like is turned on by the control unit (14), and the user operates the 1394 LSI in the device (10). It can be seen that (12) is electrically connected to the 1394 cable. Also,
When the port switch (13) is open, the display (15) turns off, and the user operates the 1394L in the device (10).
It can be known that the SI (12) is electrically disconnected from the 1394 cable.

【0042】このように、入出力ポート開閉用ポートス
イッチ(13)のオン,オフに対応して表示部(15)が点
灯,消灯するので、ユーザーは入出力ポート(11)の1
394ケーブルがネットワークのツリー構造に関与して
いるかどうかが容易に判断できるようになり、ツリー構
造に関与していない不要なケーブルの除去が可能とな
る。
As described above, the display unit (15) is turned on and off in response to turning on and off of the input / output port opening / closing port switch (13).
Whether the 394 cable is involved in the tree structure of the network can be easily determined, and unnecessary cables not involved in the tree structure can be removed.

【0043】なお、1394入出力ポート(11)が複数
ある場合は、図2に示したようにそれに対応した個数だ
けポートスイッチ(13)と制御部(14)が設けられる
が、表示部(15)についても制御部(14)に対応して制
御部(14)と同数設けられることになる。
When there are a plurality of 1394 input / output ports (11), the port switches (13) and the control units (14) are provided by the corresponding numbers as shown in FIG. ) Are provided in the same number as the control units (14) corresponding to the control units (14).

【0044】尚、以上述べた実施の形態では、ネットワ
ーク形態(トポロジ)として主にツリー構造について説
明したが、本発明は図7(b) のようなデイジィ・チェイ
ンについても適用できるものである。
In the embodiment described above, the tree structure is mainly described as the network form (topology). However, the present invention can be applied to a daisy chain as shown in FIG. 7B.

【0045】[0045]

【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、ネッ
トワーク内におけるループ接続の解除をユーザーの手を
煩わすことなく自動的に行える。自動的に正常なトポロ
ジ接続が行われるので、ネットワーク形成が誤りなく迅
速に行える利点がある。
As described above, according to the present invention, a loop connection in a network can be automatically released without bothering the user. Since the normal topology connection is automatically performed, there is an advantage that the network can be quickly formed without error.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態のシリアルバスネットワ
ーク装置を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a serial bus network device according to an embodiment of the present invention.

【図2】複数の1394入出力ポートを有するシリアル
バスネットワーク装置を示すブロック図。
FIG. 2 is a block diagram showing a serial bus network device having a plurality of 1394 input / output ports.

【図3】図1の装置によるネットワークのトポロジ形成
(ツリー構成)フローを示すフローチャート。
FIG. 3 is a flowchart showing a network topology formation (tree configuration) flow by the apparatus of FIG. 1;

【図4】2台構成のネットワークにおけるループ解除を
説明する図。
FIG. 4 is a diagram illustrating loop release in a two-unit network.

【図5】2台構成のネットワークにおけるループ解除を
説明する図。
FIG. 5 is a diagram illustrating loop release in a two-unit network.

【図6】3台構成のネットワークにおけるループ解除を
説明する図。
FIG. 6 is a diagram for explaining loop release in a three-unit network.

【図7】K個のノードがループ状に接続された場合のル
ープ解除を説明する図。
FIG. 7 is a view for explaining loop release when K nodes are connected in a loop.

【図8】多数台構成のネットワークにおける局所ループ
解除を説明する図。
FIG. 8 is a diagram for explaining local loop release in a multi-unit network.

【図9】多数台構成のネットワークにおける多重ループ
解除を説明する図。
FIG. 9 is a diagram for explaining multiplex loop release in a multi-unit network.

【図10】多数台構成のネットワークにおけるもう1つ
の多重ループ解除例を説明する図。
FIG. 10 is a view for explaining another example of canceling a multiple loop in a multi-unit network.

【図11】本発明の他の実施の形態のシリアルバスネッ
トワーク装置を示すブロック図。
FIG. 11 is a block diagram showing a serial bus network device according to another embodiment of the present invention.

【図12】一般的なネットワークのツリー構造の決定方
法(ノード識別方法)を説明する図。
FIG. 12 is a view for explaining a method of determining a tree structure of a general network (node identification method).

【図13】一般的なネットワークのツリー構造の決定方
法(ノード識別方法)を説明する図。
FIG. 13 is a view for explaining a method of determining a tree structure of a general network (node identification method).

【図14】一般的なネットワークのツリー構造の決定方
法(ノード識別方法)を説明する図。
FIG. 14 is a view for explaining a general network tree structure determination method (node identification method).

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…機器(ノード)、11…1394入出力ポート、
12…1394LSI(物理層)、13…ポートスイッ
チ、14…制御部。
10: device (node), 11: 1394 input / output port,
12 ... 1394 LSI (physical layer), 13 ... Port switch, 14 ... Control unit.

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】1394ケーブルに接続する1394入出
力ポートと、 前記1394入出力ポートから送られた、又は前記13
94入出力ポートに送出する電気信号を処理する物理層
と、 前記1394入出力ポートに接続されて、該入出力ポー
トを開閉するポートスイッチと、 前記ポートスイッチの開閉を制御する制御部とを具備し
たことを特徴とするシリアルバスネットワーク装置。
A 1394 input / output port connected to a 1394 cable;
A physical layer that processes an electric signal to be sent to the 94 input / output port; a port switch that is connected to the 1394 input / output port to open and close the input / output port; and a control unit that controls opening and closing of the port switch. A serial bus network device comprising:
【請求項2】前記1394入出力ポートの開閉を表示す
る表示部をさらに具備したことを特徴とする請求項1記
載のシリアルバスネットワーク装置。
2. The serial bus network device according to claim 1, further comprising a display unit for displaying whether the 1394 input / output port is open or closed.
【請求項3】複数のノードで形成されるネットワークに
おけるシリアルバスネットワーク装置において、 前記ノードは、 バスリセット開始から制限時間内にノードの親子関係を
決定する手段と、 バスリセット開始から制限時間内にノードの親子関係の
決定が行われない場合に、ループ接続の存在を示すルー
プイベントを発行する手段と、 ループイベントの発行に基づいてループ接続を解除する
手段と、 を具備したことを特徴とするシリアルバスネットワーク
装置。
3. A serial bus network device in a network formed by a plurality of nodes, wherein the node determines a parent-child relationship of the nodes within a time limit from the start of the bus reset; Means for issuing a loop event indicating the existence of a loop connection when the determination of the parent-child relationship of the node is not performed; and means for releasing the loop connection based on the issuance of the loop event. Serial bus network device.
【請求項4】前記のループ接続を解除する手段は、ルー
プイベントを発行したノードは、ループ接続に関与して
いる自ノードのN(Nは2以上の整数)個のポートの
内、(N−1)個のポートをスイッチ手段により開放
し、ループ接続を解除することを特徴とする請求項3記
載のシリアルバスネットワーク装置。
4. The means for releasing a loop connection comprises: a node which has issued a loop event, wherein (N is an integer of 2 or more) ports of its own node involved in the loop connection; 4. The serial bus network device according to claim 3, wherein: (1) ports are opened by switch means to release the loop connection.
【請求項5】複数のノードで形成されるネットワークに
おけるシリアルバスネットワーク方法であって、 前記ノードは、 バスリセット開始から制限時間内にノードの親子関係を
決定するステップと、 バスリセット開始から制限時間内にノードの親子関係の
決定が行われない場合に、ループ接続の存在を示すルー
プイベントを発行するステップと、 ループイベントの発行に基づいてループ接続を解除する
ステップと、 を具備したことを特徴とするシリアルバスネットワーク
方法。
5. A serial bus network method in a network formed by a plurality of nodes, the node determining a parent-child relationship of the nodes within a time limit from the start of the bus reset, and a time limit from the start of the bus reset. Issuing a loop event indicating the presence of a loop connection when the parent-child relationship of the node is not determined within the node, and releasing the loop connection based on the issuance of the loop event. And the serial bus network method.
【請求項6】複数のノードが多重にループ接続されてい
る場合に、 前記ノードは、 前記の親子関係を決定するステップと、前記のループイ
ベントを発行するステップと、前記のループ接続を解除
するステップとを、複数回行うことによってネットワー
ク形成を行うこと特徴とする請求項5に記載のシリアル
バスネットワーク方法。
6. When a plurality of nodes are multiplexly connected in a loop, the node determines the parent-child relationship, issues the loop event, and releases the loop connection. 6. The serial bus network method according to claim 5, wherein the network is formed by performing the steps a plurality of times.
JP24902399A 1999-09-02 1999-09-02 Serial bus network system and serial bus network method Pending JP2001077839A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24902399A JP2001077839A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Serial bus network system and serial bus network method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24902399A JP2001077839A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Serial bus network system and serial bus network method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001077839A true JP2001077839A (en) 2001-03-23

Family

ID=17186869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24902399A Pending JP2001077839A (en) 1999-09-02 1999-09-02 Serial bus network system and serial bus network method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001077839A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335248A (en) * 2001-05-09 2002-11-22 Nec Eng Ltd Ieee1394 interface switching circuit
US7471624B2 (en) 2004-09-29 2008-12-30 Fujitsu Limited Loop connection detecting method and device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002335248A (en) * 2001-05-09 2002-11-22 Nec Eng Ltd Ieee1394 interface switching circuit
US7471624B2 (en) 2004-09-29 2008-12-30 Fujitsu Limited Loop connection detecting method and device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4195469B2 (en) Communication method between components connected in non-cycle directed graph
US6628607B1 (en) Method and apparatus for loop breaking on a serial bus
US8213297B2 (en) Duplicate internet protocol address resolution in a fragmented switch stack environment
JPS6333945A (en) Local area data distribution system
JPH1196090A (en) I2c bus circuit and bus control method
JPH0584924B2 (en)
JPH07262128A (en) Method and apparatus for constitution of functional unit in serial master/ slave apparatus
JPH0731647B2 (en) Remote maintenance and error recovery method and apparatus in a distributed data processing network
JPH0752886B2 (en) How to configure a loop network
JP3599048B2 (en) Data transfer control system, electronic device, program, and data transfer control method
JP2001077839A (en) Serial bus network system and serial bus network method
CN111737183A (en) Server and communication fault processing method and system of I2C bus
WO2001014978A1 (en) System and method for effectively performing isochronous data transfers
JPH09331342A (en) Bus state management device
JP2008118349A (en) Communication equipment
US7457302B1 (en) Enhancement to loop healing for malconfigured bus prevention
JP3559957B2 (en) Network system, network device, exclusive control method, and recording medium
JP2000312214A (en) Packet transfer controller and its method
KR100623020B1 (en) Control Method of Digital Camcoder in IEEE1394
KR100577147B1 (en) method for controlling device in bus system
JP2001127771A (en) Connection control circuit
JP2003348083A (en) Information processing apparatus, network system and its network connection processing method
Yamamoto et al. An intelligent IEEE 1394 hub architecture
JP2002084283A (en) Ieee 1394 network system and method for managing security of the ieee 1394 network system
KR20000034482A (en) Embodiment method of integrated management environment for ieee p1394 equipment of host computer