JP2001077745A - データ通信方法 - Google Patents

データ通信方法

Info

Publication number
JP2001077745A
JP2001077745A JP25094499A JP25094499A JP2001077745A JP 2001077745 A JP2001077745 A JP 2001077745A JP 25094499 A JP25094499 A JP 25094499A JP 25094499 A JP25094499 A JP 25094499A JP 2001077745 A JP2001077745 A JP 2001077745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
data
data communication
band
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25094499A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Aramaki
隆 荒牧
Yoshimasa Shirasaki
良昌 白崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25094499A priority Critical patent/JP2001077745A/ja
Publication of JP2001077745A publication Critical patent/JP2001077745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 伝送するデータ量が変化した場合に、伝
送路の使用できる帯域を動的に変更し、伝送帯域を有効
に使用すること。 【解決手段】 子局200は、受信部201と、送信許
可情報を受ける送信管理部203と、送信管理部203
から出される送信制御信号に基づいて動作する送信部2
02と、送信部202にユーザデータを供給する送信バ
ッファ205とを有する。さらに、子局200は、ユー
ザデータを受ける送信バッファ205に送信帯域情報を
出力させ、この送信帯域情報を受ける帯域要求部204
を有する。そして、帯域要求部204は、帯域要求情報
を送信部202へ伝える。一方、親局100は、帯域割
当部103と、送信許可情報を子局側に送信する送信部
101と、受信部102を有する。親局100の受信部
102は、子局200から送信された帯域要求情報を、
帯域割当部103へ伝える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ通信方法に
関し、特に、親局が子局の伝送帯域を集中管理するデー
タ通信システムにおけるデータ通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、親局が子局の伝送帯域を集中管理
するデータ通信システムにおいて使用される通信装置、
すなわち親局および子局は図3に示すような構成を採
る。図3は、従来の通信装置の概略構成を示すブロック
図である。
【0003】親局10は、帯域割当部13と、送信許可
情報を子局側に送信する送信部11と、受信部12とを
有する。また、親局10と接続された子局20は、受信
部21と、送信許可情報を受け取る送信管理部23と、
送信管理部23から出力される制御信号に基づいて動作
する送信部22と、送信部22にユーザデータを供給す
る送信バッファ24とを有する。
【0004】次いで、親局10および子局20の動作に
ついて説明する。今、ここでは、ユーザデータの送信側
を子局20とし、ユーザデータの受信側を親局10とし
た場合について説明する。
【0005】まず、親局10において、帯域割当部13
に指示された帯域が、送信部11によって、送信許可情
報として子局20へ送信される。子局20においては、
受信部21で受信された送信許可情報が、送信管理部2
3へ送られる。
【0006】次いで、送信管理部23が、親局10から
指示された帯域を示す送信制御信号を送信部22へ送
る。そして、送信部22が、送信バッファ24に蓄えら
れたユーザデータを、送信管理部23によって制御され
る帯域にて、親局10へ送信する。
【0007】以上の動作を図4を用いて説明する。図4
は、従来の通信装置の動作を説明するためのシーケンス
図である。
【0008】まず、t1において、親局10は、子局2
0との間で、事前に決められたデータ量に応じて、各子
局20に対し、送信するデータ量を指定して送信許可を
与える。次いで、t2において、送信許可を与えられた
子局20は、指定されたデータ量のデータを親局10へ
送信する。以降、この動作が繰り返される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
データ通信方法および通信装置においては、伝送するデ
ータ量が変化した場合に、伝送路の使用できる帯域を動
的に変更することができないため、伝送帯域を有効に使
用することができない、という問題がある。
【0010】すなわち、ある子局が帯域に余裕を生じて
帯域を減じ、その余裕の生じた帯域を他の子局に振り当
てることが可能な場合においても、他の子局に帯域を振
り当てることができない、という問題がある。また、子
局のユーザデータ量が増加した場合に、伝送路の使用で
きる帯域を動的に変更することができなく一定の送信デ
ータ量で限られてしまうため、送信バッファの容量をあ
らかじめ大きくとる必要があり、装置規模が大きくなっ
てしまう、という問題がある。
【0011】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、伝送するデータ量が変化した場合に、伝送路の使
用できる帯域を動的に変更し、伝送帯域を有効に使用す
ることができるデータ通信方法および通信装置を提供す
ることを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の通信方法は、主
データ通信装置と少なくとも一つの副データ通信装置と
の間で事前に決められたデータ量に応じてデータの送受
信を行うデータ通信方法であって、前記副データ通信装
置において送信データ量に変更がある場合に、主データ
通信装置に対してデータ量変更の要求信号を送信する工
程と、前記主データ通信装置が前記要求信号受信したと
きに前記要求信号に対する送信許可信号を前記副データ
通信装置に送信する工程と、前記副データ通信装置が前
記送信許可信号を受信したときに、変更したデータ量で
前記主データ通信装置にデータ送信を行う工程と、を具
備するようにした。
【0013】本発明の通信方法は、前記要求信号は、デ
ータ量の増減のみを表すようにした。
【0014】本発明の通信方法は、前記要求信号は、変
更後のデータ量を表すようにした。
【0015】本発明の通信方法は、前記要求信号は、デ
ータ量の増減及び増減量を表すようにした。
【0016】本発明の通信方法は、前記要求信号は、デ
ータ量の変更を次伝送単位以降に継続して反映させる旨
を含むようにした。
【0017】本発明の通信方法は、前記要求信号は、デ
ータ量の変更を反映させる伝送単位数の情報を含むよう
にした。
【0018】本発明の通信方法は、前記要求信号は、デ
ータ量の変更を次伝送単位のみに反映させる旨を含むよ
うにした。
【0019】本発明の通信方法は、前記送信許可信号
は、次伝送単位以降に継続してデータ量の変更を許可す
る旨を含むようにした。
【0020】本発明の通信方法は、前記送信許可信号
は、前記副データ通信装置との間で事前に決められた伝
送単位数に対してデータの変更を許可する旨を含むよう
にした。
【0021】本発明の通信方法は、前記送信許可信号
は、次の伝送単位にのみデータ量の変更を許可する旨を
含むようにした。
【0022】これらの方法によれば、副データ通信装置
が、送信データ量に変更がある場合に、主データ通信装
置に対してデータ量変更の要求信号を送信し、主データ
通信装置が要求信号に対する送信許可信号を副データ通
信装置に送信するため、伝送するデータ量が変化した場
合に、伝送路の使用できる帯域を動的に変更し、伝送帯
域を有効に使用することができる。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明の骨子は、変化するユーザ
データ量に応じて子局が帯域増減の要求を親局に送信
し、この要求に基づき、親局が帯域を増減させた送信許
可を子局に与えることである。
【0024】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して詳細に説明する。 (実施の形態)図1は、本発明の一実施の形態に係る通
信装置の概略構成を示す要部ブロック図である。
【0025】図1において、子局200は、受信部20
1と、送信許可情報を受ける送信管理部203と、送信
管理部203から出される送信制御信号に基づいて動作
する送信部202と、送信部202にユーザデータを供
給する送信バッファ205とを有する。
【0026】さらに、子局200は、ユーザデータを受
ける送信バッファ205に送信帯域情報を出力させ、こ
の送信帯域情報を受ける帯域要求部204を有する。そ
して、帯域要求部204は、帯域要求情報を送信部20
2へ伝える。
【0027】一方、親局100は、帯域割当部103
と、送信許可情報を子局側に送信する送信部101と、
受信部102を有する。
【0028】親局100の受信部102は、子局200
から送信された帯域要求情報を、帯域割当部103へ伝
える。
【0029】次いで、上記構成を有する通信装置の動作
について図2を用いて説明する。図2(a)および
(b)は、本発明の一実施の形態に係る通信装置の動作
を説明するためのシーケンス図である。
【0030】まず、図2(a)を用いて説明する。t1
において、親局100は、各子局200に対し、あらか
じめ決められたデータ量を指定して送信許可を与える。
【0031】次いで、t2において、送信許可を与えら
れた子局200は、指定されたデータ量のデータを、親
局100へ送信する。
【0032】子局200の送信バッファ205は、ユー
ザデータ量が変化しない間は帯域要求部204に何らの
要求信号も出力しない。
【0033】ここで、t3においてユーザデータ量が増
加したとすると、送信バッファ205が、帯域要求部2
04に対して帯域増加要求を行う。これを受けて帯域要
求部204は、親局100に対して帯域要求情報(帯域
増加要求)を、送信部202を介して送信する。
【0034】次いで、t4において、親局100の帯域
割当部103が、帯域要求情報に従い帯域を増加する送
信許可を送信する。そして、子局200の送信管理部2
03が、帯域増加を示す送信制御信号を送信部202へ
送る。
【0035】この結果、子局200の帯域はユーザデー
タ量に対応した値となるなるため、t5において、子局
200の送信部202は、増加した帯域を使用してユー
ザデータを送信する。
【0036】なお、ユーザデータ量が現在の帯域に比し
減少する場合には、図2(b)に示すように、送信バッ
ファ205が、帯域要求部204に対して帯域減少要求
を行い、これを受けて帯域要求部204は、親局100
に対して帯域要求情報(帯域減少要求)を、送信部20
2を介して送信する。これにより、ユーザデータ量に対
応した帯域となる。
【0037】このように本実施形態の通信方法によれ
ば、伝送路の使用できる帯域を動的に変更することがで
きるため、ある子局が帯域に余裕を生じて帯域を減じ、
その余裕の生じた帯域を他の子局に振り当てることが可
能な場合において、他の子局に帯域を振り当てることが
できる。また、子局のユーザデータ量が増加した場合
に、それに応じて伝送路の使用できる帯域を動的に変更
することができるため、送信バッファの容量を小さくす
ることができ、装置規模を小さくすることができる。
【0038】なお、上記実施の形態では図2において、
要求信号として増減するパケット数を送信したが、増減
後の実際に送信するパケット数を要求信号として送信す
る構成としてもよい。
【0039】また、上記実施の形態では図2において、
増減要求以降増減後のパケット数が維持されて、パケッ
トが送信される様子を示したが、増減要求後、所定の回
数、増減後のパケットが送信される構成としてもよい。
また、増減要求後、1回のみ、増減後のパケットが送信
される構成としてもよい。
【0040】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
伝送するデータ量が変化した場合に、伝送路の使用でき
る帯域を動的に変更し、伝送帯域を有効に使用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る通信装置の概略構
成を示す要部ブロック図
【図2】本発明の一実施の形態に係る通信装置の動作を
説明するためのシーケンス図
【図3】従来の通信装置の概略構成を示すブロック図
【図4】従来の通信装置の動作を説明するためのシーケ
ンス図
【符号の説明】
100 親局 101 送信部 102 受信部 103 帯域割当部 200 子局 201 受信部 202 送信部 203 送信管理部 204 帯域要求部 205 送信バッファ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K034 AA01 HH01 HH02 HH63 HH64 JJ11 NN13 5K067 AA13 CC08 EE02 EE10 EE22 EE66

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主データ通信装置と少なくとも一つの副
    データ通信装置との間で事前に決められたデータ量に応
    じてデータの送受信を行うデータ通信方法であって、 前記副データ通信装置において送信データ量に変更があ
    る場合に、主データ通信装置に対してデータ量変更の要
    求信号を送信する工程と、前記主データ通信装置が前記
    要求信号受信したときに前記要求信号に対する送信許可
    信号を前記副データ通信装置に送信する工程と、前記副
    データ通信装置が前記送信許可信号を受信したときに、
    変更したデータ量で前記主データ通信装置にデータ送信
    を行う工程と、を具備することを特徴とするデータ通信
    方法。
  2. 【請求項2】 前記要求信号は、データ量の増減のみを
    表すことを特徴とする請求項1記載のデータ通信方法。
  3. 【請求項3】 前記要求信号は、変更後のデータ量を表
    すことを特徴とする請求項1記載のデータ通信方法。
  4. 【請求項4】 前記要求信号は、データ量の増減及び増
    減量を表すことを特徴とする請求項1記載のデータ通信
    方法。
  5. 【請求項5】 前記要求信号は、データ量の変更を次伝
    送単位以降に継続して反映させる旨を含むことを特徴と
    する請求項1から請求項4のいずれかに記載のデータ通
    信方法。
  6. 【請求項6】 前記要求信号は、データ量の変更を反映
    させる伝送単位数の情報を含むことを特徴とする請求項
    1から請求項4のいずれかに記載のデータ通信方法。
  7. 【請求項7】 前記要求信号は、データ量の変更を次伝
    送単位のみに反映させる旨を含むことを特徴とする請求
    項1から請求項4のいずれかに記載のデータ通信方法。
  8. 【請求項8】 前記送信許可信号は、次伝送単位以降に
    継続してデータ量の変更を許可する旨を含むことを特徴
    とする請求項5記載のデータ通信方法。
  9. 【請求項9】 前記送信許可信号は、前記副データ通信
    装置との間で事前に決められた伝送単位数に対してデー
    タの変更を許可する旨を含むことを特徴とする請求項6
    記載のデータ通信方法。
  10. 【請求項10】前記送信許可信号は、次の伝送単位にの
    みデータ量の変更を許可する旨を含むことを特徴とする
    請求項7記載のデータ通信方法。
JP25094499A 1999-09-03 1999-09-03 データ通信方法 Pending JP2001077745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25094499A JP2001077745A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 データ通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25094499A JP2001077745A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 データ通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001077745A true JP2001077745A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17215339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25094499A Pending JP2001077745A (ja) 1999-09-03 1999-09-03 データ通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001077745A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287348A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Ltd 衛星通信システムおよび衛星通信車載局
JP4881373B2 (ja) * 2005-04-28 2012-02-22 ソニー エレクトロニクス インク ネットワークの帯域管理

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287348A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Hitachi Ltd 衛星通信システムおよび衛星通信車載局
JP4494274B2 (ja) * 2005-03-31 2010-06-30 株式会社日立製作所 衛星通信システム
JP4881373B2 (ja) * 2005-04-28 2012-02-22 ソニー エレクトロニクス インク ネットワークの帯域管理

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6944148B1 (en) Apparatus and method for managing variable-sized data slots within a time division multiple access frame
US6940831B1 (en) Wireless communications system
US7313153B2 (en) Wireless communication system, wireless communication control apparatus, wireless communication control method, wireless communication apparatus, wireless communication method, and storage medium
US20060146777A1 (en) Method and device for communicating packets
US7450610B2 (en) Apparatus and method for allocating channel time to applications in wireless PAN
WO2008093991A2 (en) A method for transmitting a data packet and a method of allocating a channel in a wireless network
JP2012504914A (ja) チャネルボンディングを用いたネットワーク上のデータ送信
MX2007011277A (es) Control de ahorro de energia para nodo maestro de red.
JP4586906B2 (ja) 無線通信装置、プログラム、無線通信方法、および無線通信システム
US20100094923A1 (en) File Distribution in Wireless Networks
WO2014079308A1 (zh) 一种时隙资源占用处理方法及装置
US6243391B1 (en) Non-polled dynamic slot time allocation protocol
US20040090983A1 (en) Apparatus and method for managing variable-sized data slots within a time division multiple access frame
CN107172692A (zh) 低时延保障时隙分配方法
US8855693B2 (en) Method and apparatus for controlling wireless devices
JP2001077745A (ja) データ通信方法
CN114339683A (zh) 车载无线短距离通信系统及其通信资源分配方法
JP2003032171A (ja) 通信方法、基地局、端末および通信システム
US20110097997A1 (en) Transmission Method and Related Apparatus for Reducing Radio Resource Overhead
WO2023279359A1 (zh) 通信方法和装置
CN108270592A (zh) 一种网络资源配置的管控方法及装置
JP2002111728A (ja) 無線ネットワークにおけるデータ転送方法
KR100395505B1 (ko) 우선순위 제어를 이용한 고위 데이터 링크 제어 통신 장치및 그 방법
CA2425934C (en) A method of adding quality of service capabilities to csma-ca based protocols for the purpose of isochronous communication and coexistence of multiple physical layer modulation schemes
US20120250506A1 (en) Method and Apparatus for Quality-of-Service (QOS) Management