JP2001073822A - Unfair use preventive locking device for vehicle - Google Patents

Unfair use preventive locking device for vehicle

Info

Publication number
JP2001073822A
JP2001073822A JP24557899A JP24557899A JP2001073822A JP 2001073822 A JP2001073822 A JP 2001073822A JP 24557899 A JP24557899 A JP 24557899A JP 24557899 A JP24557899 A JP 24557899A JP 2001073822 A JP2001073822 A JP 2001073822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
key
signal
lock
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24557899A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shozo Kito
昇三 鬼頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP24557899A priority Critical patent/JP2001073822A/en
Publication of JP2001073822A publication Critical patent/JP2001073822A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an unfair use preventive locking device for a vehicle which can certainly prevent unfair use of the vehicle. SOLUTION: A magnet is arranged on a key rotor 12 of a key cylinder 2, and a whole element is arranged on a rotor case 11 of an unfair use preventive locking device 1. When a key 8 is inserted into the key rotor 12, a position signal is output from an ignition switch 4 accordingly to a rotation position of the key rotor 12, that is an ACC position, for instance. A whole element controller 3 determines whether or not an output of the whole element and an output of the position signal are in specified relation. When the switch 4 is directly operated without inserting the key 8 into the key rotor 12, the controller 3 determines that the outputs are not in the specified relation. A shift lever locking controller 5 disables running of an automobile through a solenoid 6 and an engine ECU 7.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、車両の不正使用防
止用ロック装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a lock device for preventing unauthorized use of a vehicle.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より自動車を発進させる際には、キ
ーシリンダのキーロータにキーを挿入し、そのキーにて
キーロータを回動する。すると、キーロータと一体とな
ってイグニッションスイッチが操作され、エンジンが始
動される。
2. Description of the Related Art Conventionally, when starting an automobile, a key is inserted into a key rotor of a key cylinder, and the key rotor is rotated by the key. Then, the ignition switch is operated integrally with the key rotor, and the engine is started.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、キーを用い
ず(キーを所持していない)に、即ち、キーロータを回
動させずに、エンジンを始動するという不正使用が考え
られる。
However, there is a possibility that the engine is started without using a key (having no key), that is, without rotating the key rotor.

【0004】本発明の目的は、車両の不正使用を確実に
防止することができる車両の不正使用防止用ロック装置
を提供することにある。
An object of the present invention is to provide a locking device for preventing unauthorized use of a vehicle, which can reliably prevent unauthorized use of the vehicle.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、回動自在に設けられたロータ及
びロータを収納するロータケースと、前記ロータの回動
位置に応じたポジション信号を出力するイグニッション
スイッチとを備えた車両の不正使用防止用ロック装置に
おいて、前記ロータ及びロータを収納するロータケース
のいずれか一方に設けられた被検知部材と、前記ロータ
及びロータを収納するロータケースのうち、他方に設け
られるとともに、前記被検知部材の位置を検出する位置
センサと、前記位置センサの検出信号の出力と、イグニ
ッションスイッチのポジション信号の出力とが所定の関
係にあるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段の
判定結果に基づいて車両の走行を抑制又は不能にする禁
止手段とを設けたことを要旨としている。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the invention of claim 1 is directed to a rotatably provided rotor, a rotor case for accommodating the rotor, and a rotation position corresponding to the rotation position of the rotor. In a lock device for preventing unauthorized use of a vehicle, comprising an ignition switch for outputting a position signal, a detection member provided on one of the rotor and a rotor case for storing the rotor, and the rotor and the rotor are stored. A position sensor that is provided on the other of the rotor cases and detects the position of the detected member; whether a detection signal output from the position sensor and an output of an ignition switch position signal have a predetermined relationship; Determining means for determining whether the vehicle travels based on the determination result of the determining means. It is the gist of the door.

【0006】従って、請求項1の発明では、ロータが回
動されると、イグニッションスイッチから判定手段にロ
ータの回動位置に応じたポジション信号が出力される。
一方、ロータが回動されると、ロータ及びロータケース
のいずれか一方に設けられた被検知部材の位置が、他方
に設けられた位置センサによって検出され、その検出信
号が判定手段に出力される。判定手段は、前記検出信号
の出力と前記ポジション信号の出力とが所定の関係にあ
るか否かを判定する。
Therefore, according to the first aspect of the present invention, when the rotor is rotated, the ignition switch outputs a position signal corresponding to the rotational position of the rotor to the determination means.
On the other hand, when the rotor is rotated, the position of the detected member provided on one of the rotor and the rotor case is detected by a position sensor provided on the other, and a detection signal is output to the determination means. . The determining means determines whether or not the output of the detection signal and the output of the position signal have a predetermined relationship.

【0007】ロータが回動された場合には、判定手段に
よって前記両信号の出力が所定の関係にあると判定さ
れ、車両の走行が許容される。一方、ロータが回動され
ない場合には、判定手段によって前記両信号の出力が所
定の関係にはないと判定され、禁止手段によって車両の
走行が抑制又は不能にされる。
When the rotor is rotated, the determination means determines that the outputs of the two signals have a predetermined relationship, and the vehicle is allowed to travel. On the other hand, when the rotor is not rotated, the determination means determines that the output of the two signals does not have the predetermined relationship, and the prohibition means suppresses or disables the running of the vehicle.

【0008】請求項2の発明は、請求項1に記載の発明
において、前記禁止手段は、エンジン制御装置のエンジ
ン制御を抑制又は無効にするものであることを要旨とし
ている。
A second aspect of the present invention is based on the first aspect, wherein the prohibiting means suppresses or invalidates the engine control of the engine control device.

【0009】従って、請求項2の発明では、前記請求項
1の発明の作用に加えて、ロータが回動されない場合に
は、禁止手段によって、エンジン制御装置のエンジン制
御が抑制又は無効にされる。
Therefore, according to the second aspect of the present invention, in addition to the operation of the first aspect, when the rotor is not rotated, the engine control of the engine control device is suppressed or invalidated by the inhibiting means. .

【0010】請求項3の発明は、請求項1に記載の発明
において、前記禁止手段は、ハンドルのステアリング機
構をロックするステアリングロック機構を制御するもの
であることを要旨としている。
A third aspect of the present invention is based on the first aspect, wherein the prohibiting means controls a steering lock mechanism for locking a steering mechanism of a steering wheel.

【0011】従って、請求項3の発明では、前記請求項
1の発明の作用に加えて、ロータが回動されない場合に
は、禁止手段によってステアリングロック機構が制御さ
れ、ハンドルのステアリング機構がロックされる。
According to the third aspect of the present invention, in addition to the operation of the first aspect, when the rotor is not rotated, the prohibiting means controls the steering lock mechanism and locks the steering mechanism of the steering wheel. You.

【0012】請求項4の発明は、請求項1に記載の発明
において、前記禁止手段は、シフトレバーをロックする
シフトレバーロック機構を制御するものであることを要
旨としている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect, the prohibiting means controls a shift lever lock mechanism for locking a shift lever.

【0013】従って、請求項4の発明では、前記請求項
1の発明の作用に加えて、ロータが回動されない場合に
は、禁止手段によってシフトレバーロック機構が制御さ
れ、シフトレバーがロックされる。
According to the fourth aspect of the present invention, in addition to the operation of the first aspect, when the rotor is not rotated, the shift lever lock mechanism is controlled by the inhibiting means, and the shift lever is locked. .

【0014】請求項5の発明は、請求項1〜請求項4の
うち何れか一項に記載の発明において、前記位置センサ
と、被検知部材とは、ロータが複数の所定回転位置に位
置する毎に、位置センサから検出信号が出力されるよう
に配置されており、前記検出信号の出力と、イグニッシ
ョンスイッチのポジション信号の出力とが所定の関係に
あるとは、前記ロータが複数の所定回転位置に位置する
毎に位置センサから検出信号が出力されたとき、イグニ
ッションスイッチから前記所定回転位置に応じたポジシ
ョン信号が出力されたことであることを要旨としてい
る。
According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the position sensor and the member to be detected are such that the rotor is located at a plurality of predetermined rotational positions. Each time the rotor is arranged so that a detection signal is output from the position sensor, and the output of the detection signal and the output of the position signal of the ignition switch are in a predetermined relationship if the rotor has a plurality of predetermined rotations. The gist is that when a detection signal is output from the position sensor every time the position is detected, the ignition switch outputs a position signal corresponding to the predetermined rotational position.

【0015】従って、請求項5の発明では、前記請求項
1〜請求項4のうち何れか一項の発明の作用に加えて、
ロータが複数の所定回転位置に位置する毎に位置センサ
から検出信号が出力され、このとき、イグニッションス
イッチから前記所定回転位置に応じたポジション信号が
入力されると、判定手段は、両信号の出力が所定の関係
にあると判定する。
Therefore, according to the invention of claim 5, in addition to the effect of the invention of any one of claims 1 to 4,
A detection signal is output from the position sensor every time the rotor is located at a plurality of predetermined rotation positions. At this time, when a position signal corresponding to the predetermined rotation position is input from an ignition switch, the determination unit outputs the two signals. Are determined to have a predetermined relationship.

【0016】一方、ロータが複数の所定回転位置に位置
する毎に位置センサから検出信号が出力されても、その
ときに、イグニッションスイッチから前記所定回転位置
に応じたポジション信号以外のポジション信号が入力さ
れると、判定手段は、両信号の出力が所定の関係にはな
いと判定する。
On the other hand, even if a detection signal is output from the position sensor every time the rotor is positioned at a plurality of predetermined rotation positions, at that time, a position signal other than the position signal corresponding to the predetermined rotation position is input from an ignition switch. Then, the determination means determines that the outputs of both signals do not have the predetermined relationship.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】(第1実施形態)以下、本発明の
第1実施形態を図面に従って説明する。図1は車両とし
ての自動車のシフトレバーをロックすることによって自
動車の不正使用を防止する不正使用防止用ロック装置の
電気的構成を示す電気ブロック回路図である。図1にお
いて、不正使用防止用ロック装置1は、キーシリンダ
2、ホール素子コントローラ3、イグニッションスイッ
チ4、シフトレバーロックコントローラ5、シフトレバ
ーロックソレノイド6、エンジンECU7を備えてい
る。
(First Embodiment) A first embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is an electric block circuit diagram showing an electrical configuration of a lock device for preventing unauthorized use of a vehicle, which locks a shift lever of the vehicle to prevent unauthorized use of the vehicle. In FIG. 1, the lock device 1 for preventing unauthorized use includes a key cylinder 2, a hall element controller 3, an ignition switch 4, a shift lever lock controller 5, a shift lever lock solenoid 6, and an engine ECU 7.

【0018】キーシリンダ2は図2(a)、(b)に示
すように、自動車のロックボディ内に固定されたロータ
ケース11と、同ロータケース11内に回動可能に支持
されたロータとしてのキーロータ12とを備えている。
前記キーロータ12にはそれぞれ被検知部材を構成する
2つの磁石13a、13bが同キーロータ12の周方向
に沿って互いに離間された位置に埋設されているととも
に、前記ロータケース11には前記磁石13a、13b
による磁界の強度に基づく出力信号(ホール電圧)を出
力する位置センサとしてのホール素子14が固着されて
いる。
As shown in FIGS. 2A and 2B, the key cylinder 2 has a rotor case 11 fixed in a lock body of an automobile and a rotor rotatably supported in the rotor case 11. Key rotor 12.
In the key rotor 12, two magnets 13a and 13b constituting a detected member are buried at positions separated from each other along the circumferential direction of the key rotor 12, and the rotor case 11 includes the magnets 13a and 13b. 13b
A Hall element 14 as a position sensor that outputs an output signal (Hall voltage) based on the strength of the magnetic field due to the above is fixed.

【0019】前記キーロータ12は、正規のキー8(図
1参照)が挿入されて回動操作されると、施錠位置であ
る「LOCK」ポジション(所定回転位置)から作動位
置である「ACC」、「ON」、「START」の各ポ
ジション(それぞれ所定回転位置を構成する)に設定変
更されるようになっている。本実施形態では、キーロー
タ12が「LOCK」ポジションに設定されたときに
は、磁石13aのN極側がホール素子14に対向するよ
うにされているとともに、キーロータ12が「ON」ポ
ジションに設定されたときには、磁石13bのS極側が
ホール素子14に対向するようにされている。又、キー
ロータ12が回動操作されて前記各ポジションに設定さ
れると、カムシャフト9(図1参照)によってキーロー
タ12と一体に回動するイグニッションスイッチ4は、
各ポジション毎のポジション信号(所定回転位置に応じ
たポジション信号)を出力する。
When the regular key 8 (see FIG. 1) is inserted and rotated, the key rotor 12 changes from the "LOCK" position (predetermined rotation position) as the locking position to the "ACC" position as the operating position. The setting is changed to each of the "ON" and "START" positions (each of which constitutes a predetermined rotational position). In the present embodiment, when the key rotor 12 is set to the “LOCK” position, the N-pole side of the magnet 13 a faces the Hall element 14, and when the key rotor 12 is set to the “ON” position, The S-pole side of the magnet 13b faces the Hall element 14. When the key rotor 12 is rotated and set to each of the above positions, the ignition switch 4 that rotates integrally with the key rotor 12 by the camshaft 9 (see FIG. 1)
A position signal (a position signal corresponding to a predetermined rotational position) for each position is output.

【0020】さて、前記キーシリンダ2の近傍にはホー
ル素子コントローラ3が設けられている。判定手段とし
てのホール素子コントローラ3は、前記ホール素子14
からの出力信号(検出信号)を入力すると、その出力信
号(ホール電圧)の値に応じて、キーロータ12におい
てホール素子14に対応する位置に、N極、S極、無極
(N極でもS極でもない)のうちのどれが存在するかの
検知を行う。そして、ホール素子コントローラ3は、前
記イグニッションスイッチ4からポジション信号を入力
して、そのポジション信号(ポジション信号の出力)と
前記検知結果(検出信号の出力)とが正規の組み合わせ
(所定の関係)であれば、シフトレバーロックコントロ
ーラ5にシフトレバーロック解除用のID信号を出力す
る。一方、ホール素子コントローラ3は、前記ポジショ
ン信号と前記検知結果とが正規の組み合わせではない場
合、シフトレバーロックコントローラ5に前記ID信号
を出力しない。
A Hall element controller 3 is provided near the key cylinder 2. The Hall element controller 3 serving as a determination unit includes the Hall element 14.
When the output signal (detection signal) is input, the N-pole, S-pole, and non-pole (N-pole, even S-pole) are placed at positions corresponding to the Hall element 14 in the key rotor 12 according to the value of the output signal (Hall voltage). ) Is detected. Then, the Hall element controller 3 inputs a position signal from the ignition switch 4, and the position signal (output of the position signal) and the detection result (output of the detection signal) are in a regular combination (predetermined relationship). If there is, an ID signal for unlocking the shift lever lock is output to the shift lever lock controller 5. On the other hand, the hall element controller 3 does not output the ID signal to the shift lever lock controller 5 when the position signal and the detection result are not a proper combination.

【0021】本実施形態における正規の組み合わせとは
以下の組み合わせであり、それ以外の組み合わせは正規
の組み合わせではない。第1の正規の組み合わせは、検
知結果がN極であり、ポジション信号が「LOCK」位
置信号である組み合わせである。第2の組み合わせは、
検知結果が無極であり、ポジション信号が「ACC」位
置信号である組み合わせである。第3の組み合わせは、
検知結果がS極であり、ポジション信号が「ON」位置
信号である組み合わせである。第4の組み合わせは、検
知結果が無極であり、ポジション信号が「START」
位置信号である組み合わせである。
The normal combinations in the present embodiment are the following combinations, and other combinations are not normal combinations. The first normal combination is a combination in which the detection result is the N pole and the position signal is the “LOCK” position signal. The second combination is
This is a combination in which the detection result is non-polar and the position signal is the “ACC” position signal. The third combination is
This is a combination in which the detection result is the S pole and the position signal is the “ON” position signal. In the fourth combination, the detection result is non-polar, and the position signal is “START”.
This is a combination that is a position signal.

【0022】ホール素子コントローラ3は、キー8の回
動操作によってキーロータ12が「LOCK」ポジショ
ンから「ACC」、「ON」、「START」、「O
N」の各ポジションの順に設定変更された際に、N極、
無極、S極、無極、S極の順に検知を行う。そして、こ
のとき、ホール素子コントローラ3は、イグニッション
スイッチ4から「LOCK」、「ACC」、「ON」、
「START」、「ON」の各位置信号の順にポジショ
ン信号を入力した場合に限り、シフトレバーロックコン
トローラ5に前記ID信号を出力する。
The Hall element controller 3 turns the key rotor 12 from the "LOCK" position to "ACC", "ON", "START", "O"
When the setting is changed in the order of "N", the N pole,
Detection is performed in the order of no pole, S pole, no pole, and S pole. Then, at this time, the Hall element controller 3 operates the ignition switch 4 to set “LOCK”, “ACC”, “ON”,
The ID signal is output to the shift lever lock controller 5 only when the position signals are input in the order of the “START” and “ON” position signals.

【0023】禁止手段としてのシフトレバーロックコン
トローラ5はブレーキランプスイッチ15と接続されて
いる。ブレーキランプスイッチ15は運転席の足元前方
に設けられた図示しないブレーキペダルが踏み込まれた
ときにオン作動し、シフトレバーロックコントローラ5
に制動検出信号を出力する。シフトレバーロックコント
ローラ5は前記制動検出信号を入力し、且つ、前記ホー
ル素子コントローラ3からID信号を入力すると、シフ
トレバーロック機構としてのシフトレバーロックソレノ
イド6に励磁信号(判定結果)を出力する。一方、シフ
トレバーロックコントローラ5は、前記制動検出信号及
びID信号のうち少なくともいずれか一方の信号の入力
がない場合には、シフトレバーロックソレノイド6に消
磁信号(判定結果)を出力する。
The shift lever lock controller 5 as a prohibiting means is connected to the brake lamp switch 15. The brake lamp switch 15 is turned on when a brake pedal (not shown) provided in front of the driver's seat is depressed, and the shift lever lock controller 5 is turned on.
To output a braking detection signal. When the shift lever lock controller 5 receives the braking detection signal and the ID signal from the Hall element controller 3, it outputs an excitation signal (determination result) to a shift lever lock solenoid 6 as a shift lever lock mechanism. On the other hand, the shift lever lock controller 5 outputs a degaussing signal (determination result) to the shift lever lock solenoid 6 when at least one of the braking detection signal and the ID signal is not input.

【0024】前記シフトレバーロックソレノイド6に励
磁信号が出力されると、シフトレバーロックソレノイド
6が励磁されて、図示しないシフトレバーのロックが解
除され、同シフトレバーの切換操作(パーキング(P)
位置からリバース(R)位置、ドライブ(D)位置、セ
カンド(2)位置、ロー(1)位置への切換操作)が許
容される。一方、シフトレバーロックソレノイド6に消
磁信号が出力されると、シフトレバーロックソレノイド
6が消磁されたまま保持されて、図示しないシフトレバ
ーがパーキング(P)位置にロックされたままとなっ
て、同シフトレバーの切換操作が不能となる(車両の走
行を不能にする)。
When an excitation signal is output to the shift lever lock solenoid 6, the shift lever lock solenoid 6 is excited to unlock the shift lever (not shown) and switch the shift lever (parking (P)).
The switching operation from the position to the reverse (R) position, the drive (D) position, the second (2) position, and the low (1) position) is allowed. On the other hand, when the degaussing signal is output to the shift lever lock solenoid 6, the shift lever lock solenoid 6 is held demagnetized, and the shift lever (not shown) remains locked at the parking (P) position. The switching operation of the shift lever is disabled (the traveling of the vehicle is disabled).

【0025】又、シフトレバーロックコントローラ5は
エンジンECU7と接続されている。シフトレバーロッ
クコントローラ5は前記ブレーキランプスイッチ15か
ら制動検出信号を入力し、且つ、前記ホール素子コント
ローラ3からID信号を入力すると、エンジンECU7
にエンジン駆動許可信号を出力する。一方、シフトレバ
ーロックコントローラ5は、前記制動検出信号及びID
信号のうち少なくともいずれか一方の信号の入力がない
場合には、エンジンECU7に前記エンジン駆動許可信
号を出力しない(エンジン制御を無効にする)。エンジ
ン制御装置としてのエンジンECU7はエンジン駆動許
可信号を入力すると、点火プラグ17及び燃料噴射弁1
8を制御してエンジンを駆動し、自動車を発進可能な状
態にする。
The shift lever lock controller 5 is connected to the engine ECU 7. The shift lever lock controller 5 receives a braking detection signal from the brake lamp switch 15 and an ID signal from the Hall element controller 3 and outputs a signal to the engine ECU 7.
And outputs an engine drive permission signal to the controller. On the other hand, the shift lever lock controller 5 transmits the braking detection signal and the ID
If at least one of the signals is not input, the engine drive permission signal is not output to the engine ECU 7 (engine control is invalidated). When the engine ECU 7 as the engine control device inputs the engine drive permission signal, the ignition plug 17 and the fuel injection valve 1
8 to drive the engine to make the vehicle ready to start.

【0026】次に、上記のように構成した不正使用防止
用ロック装置1の作用について説明する。まず、キーシ
リンダ2のキーロータ12にキー8を挿入して、自動車
を発進させようとする際(従来通りのキー操作による発
進のための操作)の作用を説明する。この場合、ブレー
キペダルを踏み込んで、キーロータ12にキー8を挿入
し、まだキー8の回動操作を行っていない状態では、キ
ーロータ12は「LOCK」ポジションに位置するた
め、磁石13aのN極側がホール素子14に対向してい
る。従って、ホール素子コントローラ3は、ホール素子
14からの出力信号(ホール電圧)に基づいて、N極検
知を行う。一方、キーロータ12が「LOCK」ポジシ
ョンに位置すると、ホール素子コントローラ3にはイグ
ニッションスイッチ4から「LOCK」位置信号が入力
される。
Next, the operation of the lock device 1 for preventing unauthorized use configured as described above will be described. First, the operation when the key 8 is inserted into the key rotor 12 of the key cylinder 2 to start the vehicle (operation for starting by a conventional key operation) will be described. In this case, when the brake pedal is depressed, the key 8 is inserted into the key rotor 12, and the key 8 is not yet rotated, the key rotor 12 is located at the "LOCK" position. It faces the Hall element 14. Therefore, the Hall element controller 3 performs N pole detection based on the output signal (Hall voltage) from the Hall element 14. On the other hand, when the key rotor 12 is located at the “LOCK” position, a “LOCK” position signal is input to the Hall element controller 3 from the ignition switch 4.

【0027】その後、キーロータ12が「ACC」ポジ
ションまで回転されると、ホール素子14に対向する位
置には磁石はないため、ホール素子コントローラ3は無
極検知を行う。一方、キーロータ12が「ACC」ポジ
ションに位置するとき、ホール素子コントローラ3には
イグニッションスイッチ4から「ACC」位置信号が入
力される。さらに、キーロータ12が「ON」ポジショ
ンまで回転されると、ホール素子14に対向する位置に
は磁石13bのS極があるため、ホール素子コントロー
ラ3はS極検知を行う。一方、キーロータ12が「O
N」ポジションに位置するとき、ホール素子コントロー
ラ3にはイグニッションスイッチ4から「ON」位置信
号が入力される。
Thereafter, when the key rotor 12 is rotated to the "ACC" position, there is no magnet at the position facing the Hall element 14, so that the Hall element controller 3 performs non-polarity detection. On the other hand, when the key rotor 12 is located at the “ACC” position, an “ACC” position signal is input from the ignition switch 4 to the hall element controller 3. Further, when the key rotor 12 is rotated to the “ON” position, the Hall element controller 3 detects the S pole because the S pole of the magnet 13 b is located at a position facing the Hall element 14. On the other hand, when the key rotor 12
When it is located at the “N” position, an “ON” position signal is input from the ignition switch 4 to the Hall element controller 3.

【0028】又、キーロータ12が「START」ポジ
ションまで回転されると、ホール素子14に対向する位
置には磁石はないため、ホール素子コントローラ3は無
極検知を行う。一方、キーロータ12が「START」
ポジションに位置するとき、ホール素子コントローラ3
にはイグニッションスイッチ4から「START」位置
信号が入力される。その後、キー8の回動操作を解除す
ると、図示しないバネ等の付勢手段の付勢力によって、
キーロータ12が「START」ポジションから「O
N」ポジションに向かう方向に回転され、キーロータ1
2は「ON」ポジションにて保持される。このとき、ホ
ール素子14に対向する位置には磁石13bのS極があ
るため、ホール素子コントローラ3はS極検知を行う。
一方、ホール素子コントローラ3にはイグニッションス
イッチ4から「ON」位置信号が入力される。
When the key rotor 12 is rotated to the "START" position, since there is no magnet at the position facing the Hall element 14, the Hall element controller 3 performs non-polarity detection. On the other hand, the key rotor 12 is “START”
When located in the position, the Hall element controller 3
Is supplied with a "START" position signal from the ignition switch 4. Thereafter, when the turning operation of the key 8 is released, the urging force of an urging means such as a spring (not shown)
The key rotor 12 moves from the “START” position to “O”
The key rotor 1 is rotated in the direction toward the "N" position.
2 is held in the "ON" position. At this time, since the S pole of the magnet 13b is located at a position facing the Hall element 14, the Hall element controller 3 performs S pole detection.
On the other hand, an “ON” position signal is input from the ignition switch 4 to the Hall element controller 3.

【0029】従って、上記のようにホール素子コントロ
ーラ3は、キーロータ12が「LOCK」ポジションか
ら「ACC」、「ON」、「START」、「ON」の
各ポジションの順に設定変更される過程において、N
極、無極、S極、無極、S極の順に検知を行う。そし
て、このとき、ホール素子コントローラ3には、イグニ
ッションスイッチ4から「LOCK」、「ACC」、
「ON」、「START」、「ON」の各位置信号の順
にポジション信号が入力される。その結果、ホール素子
コントローラ3はシフトレバーロックコントローラ5に
シフトレバーロック解除用のID信号を出力する。
Therefore, as described above, the hall element controller 3 determines that the key rotor 12 is changed from the "LOCK" position to the "ACC", "ON", "START", and "ON" positions in this order. N
Detection is performed in the order of pole, no pole, S pole, no pole, and S pole. At this time, "LOCK", "ACC",
Position signals are input in the order of “ON”, “START”, and “ON” position signals. As a result, the hall element controller 3 outputs the shift lever lock release ID signal to the shift lever lock controller 5.

【0030】又、ブレーキペダルが踏み込まれることに
よりブレーキランプスイッチ15がオン作動するため、
シフトレバーロックコントローラ5にはブレーキランプ
スイッチ15から制動検出信号が入力される。従って、
シフトレバーロックコントローラ5には制動検出信号及
びID信号の両信号が入力されるため、同シフトレバー
ロックコントローラ5はシフトレバーロックソレノイド
6に励磁信号を出力するとともに、エンジンECU7に
エンジン駆動許可信号を出力する。すると、シフトレバ
ーロックソレノイド6の励磁に基づいて、シフトレバー
の切換操作が許容され、さらに、エンジンECU7によ
ってエンジンが駆動されるため、自動車が発進可能な状
態になる。
When the brake pedal is depressed, the brake lamp switch 15 is turned on.
The shift lever lock controller 5 receives a brake detection signal from the brake lamp switch 15. Therefore,
Since both the brake detection signal and the ID signal are input to the shift lever lock controller 5, the shift lever lock controller 5 outputs an excitation signal to the shift lever lock solenoid 6 and transmits an engine drive permission signal to the engine ECU 7. Output. Then, the switching operation of the shift lever is permitted based on the excitation of the shift lever lock solenoid 6, and the engine is driven by the engine ECU 7, so that the vehicle can be started.

【0031】次に、キー8を用いずにキーロータ12を
回転させることなく、エンジンを始動させ、自動車を発
進させようとする際(例えば、何者かが自動車を不正使
用しようとした場合)の作用を説明する。この場合、イ
グニッションスイッチ4をまだ操作していない状態で
は、ホール素子コントローラ3にはイグニッションスイ
ッチ4から「LOCK」位置信号が入力される。一方、
キーシリンダ2のキーロータ12にはキー8は挿入され
ない(キー8を所持していない)ため、キーロータ12
は「LOCK」ポジションに位置することになり、磁石
13aのN極側がホール素子14に対向して、ホール素
子コントローラ3はN極検知を行う。
Next, the operation when the engine is started and the vehicle is started without using the key 8 without rotating the key rotor 12 (for example, when somebody tries to use the vehicle illegally) Will be described. In this case, when the ignition switch 4 has not been operated yet, a “LOCK” position signal is input from the ignition switch 4 to the Hall element controller 3. on the other hand,
Since the key 8 is not inserted into the key rotor 12 of the key cylinder 2 (having no key 8), the key rotor 12
Is located at the "LOCK" position, the N pole side of the magnet 13a faces the Hall element 14, and the Hall element controller 3 performs N pole detection.

【0032】その後、カムシャフト9の直接回動操作に
基づいて、イグニッションスイッチ4が「ACC」位置
信号を出力する位置まで回転されると、ホール素子コン
トローラ3にはイグニッションスイッチ4から「AC
C」位置信号が入力される。一方、キーロータ12は回
動されない(キー8がないため操作不能である)ため、
キーロータ12は「LOCK」ポジションのまま保持さ
れることになり、ホール素子コントローラ3はN極検知
を行う。さらに、イグニッションスイッチ4が「ON」
位置信号を出力する位置まで回転されると、ホール素子
コントローラ3にはイグニッションスイッチ4から「O
N」位置信号が入力される。一方、キーロータ12は回
動されないため、前記と同様にホール素子コントローラ
3はN極検知を行う。
After that, when the ignition switch 4 is rotated to the position for outputting the "ACC" position signal based on the direct rotation operation of the camshaft 9, the Hall element controller 3 sends the "AC" signal from the ignition switch 4 to the "AC" position.
C "position signal is input. On the other hand, the key rotor 12 is not rotated (there is no operation because there is no key 8).
The key rotor 12 is held at the “LOCK” position, and the Hall element controller 3 performs N pole detection. Further, the ignition switch 4 is turned "ON".
When the Hall element controller 3 is rotated to the position at which the position signal is output, the ignition switch 4 outputs "O"
N "position signal is input. On the other hand, since the key rotor 12 is not rotated, the Hall element controller 3 performs N pole detection as described above.

【0033】又、イグニッションスイッチ4が「STA
RT」位置信号を出力する位置まで回転されると、ホー
ル素子コントローラ3にはイグニッションスイッチ4か
ら「START」位置信号が入力される。一方、キーロ
ータ12は回動されないため、前記と同様にホール素子
コントローラ3はN極検知を行う。その後、カムシャフ
ト9が上記とは反対側の方向に操作されて、イグニッシ
ョンスイッチ4が「ON」位置信号を出力する位置まで
回転されると、ホール素子コントローラ3にはイグニッ
ションスイッチ4から「ON」位置信号が入力される。
一方、キーロータ12は回動されないため、前記と同様
にホール素子コントローラ3はN極検知を行う。
When the ignition switch 4 is set to "STA
When the Hall element controller 3 is rotated to the position for outputting the “RT” position signal, the “START” position signal is input from the ignition switch 4 to the Hall element controller 3. On the other hand, since the key rotor 12 is not rotated, the Hall element controller 3 performs N pole detection as described above. Thereafter, when the camshaft 9 is operated in the direction opposite to the above and the ignition switch 4 is rotated to the position where the "ON" position signal is output, the Hall element controller 3 outputs "ON" from the ignition switch 4. A position signal is input.
On the other hand, since the key rotor 12 is not rotated, the Hall element controller 3 performs N pole detection as described above.

【0034】従って、上記のようにホール素子コントロ
ーラ3にイグニッションスイッチ4から「LOCK」、
「ACC」、「ON」、「START」、「ON」の各
位置信号の順にポジション信号が入力される過程におい
て、ホール素子コントローラ3はN極検知を行い続ける
ことになる。その結果、ホール素子コントローラ3はシ
フトレバーロックコントローラ5にシフトレバーロック
解除用のID信号を出力しない。そのため、シフトレバ
ーロックコントローラ5はシフトレバーロックソレノイ
ド6に消磁信号を出力し、又、エンジンECU7にはエ
ンジン駆動許可信号を出力しない。従って、シフトレバ
ーがロックされたままとなって、同シフトレバーの切換
操作が不能となり、又、エンジンは駆動されないため、
自動車を発進させることができない状態になる。
Therefore, as described above, from the ignition switch 4 to the Hall element controller 3, "LOCK",
In the process of inputting position signals in the order of “ACC”, “ON”, “START”, and “ON” position signals, the Hall element controller 3 continues to perform N pole detection. As a result, the Hall element controller 3 does not output the shift lever lock release ID signal to the shift lever lock controller 5. Therefore, the shift lever lock controller 5 outputs a demagnetizing signal to the shift lever lock solenoid 6, and does not output an engine drive permission signal to the engine ECU 7. Therefore, the shift lever is kept locked, the switching operation of the shift lever becomes impossible, and the engine is not driven.
The vehicle cannot be started.

【0035】従って、本実施形態によれば、以下のよう
な効果を得ることができる。 (1)本実施形態では、正規のキー8を用いずにキーロ
ータ12を回転させることなく、エンジンを始動させ、
自動車を発進させようとする場合(例えば、何者かが自
動車を不正使用しようとした場合)には、自動車の走行
が不能にされるため、自動車の不正使用を確実に防止す
ることができる。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained. (1) In the present embodiment, the engine is started without rotating the key rotor 12 without using the regular key 8,
When the vehicle is to be started (for example, when someone tries to use the vehicle illegally), the vehicle is disabled from running, so that unauthorized use of the vehicle can be reliably prevented.

【0036】(2)本実施形態では、(1)の場合に
は、エンジンECU7のエンジン制御を無効にして、エ
ンジンが駆動されないようにしたため、(1)に記載の
効果を奏する。
(2) In the present embodiment, in the case of (1), the engine control of the engine ECU 7 is invalidated so that the engine is not driven, so that the effect described in (1) is achieved.

【0037】(3)本実施形態では、(1)の場合に
は、シフトレバーをパーキング位置にロックして、シフ
トレバーの切換操作を不能としたため、(1)に記載の
効果を奏する。
(3) In the present embodiment, in the case of (1), the shift lever is locked at the parking position and the switching operation of the shift lever is disabled, so that the effect described in (1) is achieved.

【0038】(4)本実施形態では、(1)の場合に
は、エンジンを駆動せず、且つ、シフトレバーの切換操
作を不能としたため、それらの相乗的効果が発揮され、
自動車の不正使用をより確実に防止することができる。
即ち、仮に何らかの方法でシフトレバーロックソレノイ
ド6が破壊されてシフトレバーの切換操作が可能になっ
たとしても、エンジンは駆動されないため、自動車を発
進させることはできない。
(4) In the present embodiment, in the case of (1), the engine is not driven and the switching operation of the shift lever is disabled, so that their synergistic effects are exhibited.
Unauthorized use of the vehicle can be more reliably prevented.
That is, even if the shift lever lock solenoid 6 is destroyed by any method and the shift lever can be switched, the vehicle cannot be started because the engine is not driven.

【0039】(第2実施形態)次に、本発明の第2実施
形態を図3を参照して説明する。図3は自動車のステア
リングホイール(ハンドル)をロックすることによって
自動車の不正使用を防止する不正使用防止用ロック装置
の電気的構成を示す電気ブロック回路図である。図1に
おいて、不正使用防止用ロック装置1は、キーシリンダ
2、ホール素子コントローラ3、イグニッションスイッ
チ4、ハンドルロックコントローラ21、ステアリング
ロック機構22、エンジンECU7を備えている。
(Second Embodiment) Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is an electric block circuit diagram showing an electrical configuration of a lock device for preventing unauthorized use of a vehicle, which locks a steering wheel (handle) of the vehicle to prevent unauthorized use of the vehicle. In FIG. 1, the lock device 1 for preventing unauthorized use includes a key cylinder 2, a hall element controller 3, an ignition switch 4, a handle lock controller 21, a steering lock mechanism 22, and an engine ECU 7.

【0040】尚、本実施形態の不正使用防止用ロック装
置1は、前記第1実施形態に比較して、シフトレバーロ
ックコントローラ5、シフトレバーロックソレノイド6
の代わりにハンドルロックコントローラ21、ステアリ
ングロック機構22を設け、シフトレバーをロックする
代わりにハンドルをロックするところが異なっている。
従って、前記第1実施形態の構成と同一又は相当する構
成については同一符号を付して説明を省略する。本実施
形態では、ブレーキランプスイッチ15が省略されてい
る。
The lock device 1 for preventing unauthorized use of the present embodiment has a shift lever lock controller 5 and a shift lever lock solenoid 6 which are different from those of the first embodiment.
In that a handle lock controller 21 and a steering lock mechanism 22 are provided instead of the lock, and the handle is locked instead of locking the shift lever.
Therefore, the same or corresponding components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted. In the present embodiment, the brake lamp switch 15 is omitted.

【0041】さて、本実施形態のホール素子コントロー
ラ3は、イグニッションスイッチ4からポジション信号
を入力して、そのポジション信号と極性検知結果とが正
規の組み合わせであれば、ハンドルロックコントローラ
21にハンドルロック解除用のID信号を出力する。一
方、ホール素子コントローラ3は、前記ポジション信号
と前記極性検知結果とが正規の組み合わせではない場
合、ハンドルロックコントローラ21に前記ID信号を
出力しない。本実施形態における正規の組み合わせは、
前記第1実施形態における第1〜第4の正規の組み合わ
せと同じである。
The hall element controller 3 of this embodiment inputs a position signal from the ignition switch 4 and if the position signal and the polarity detection result are a proper combination, the handle lock controller 21 releases the handle lock. Output an ID signal for use. On the other hand, the hall element controller 3 does not output the ID signal to the handle lock controller 21 when the position signal and the polarity detection result are not a proper combination. The legal combination in the present embodiment is:
This is the same as the first to fourth regular combinations in the first embodiment.

【0042】そして、ホール素子コントローラ3は、キ
ー8の回動操作によってキーロータ12が「LOCK」
ポジションから「ACC」、「ON」、「STAR
T」、「ON」の各ポジションの順に設定変更された際
に、N極、無極、S極、無極、S極の順に検知を行う。
そして、このとき、ホール素子コントローラ3は、イグ
ニッションスイッチ4から「LOCK」、「ACC」、
「ON」、「START」、「ON」の各位置信号の順
にポジション信号を入力した場合に限り、ハンドルロッ
クコントローラ21に前記ID信号を出力する。
The hall element controller 3 turns the key rotor 12 to “LOCK” by rotating the key 8.
"ACC", "ON", "STAR"
When the setting is changed in the order of “T” and “ON”, the detection is performed in the order of N pole, no pole, S pole, no pole, and S pole.
Then, at this time, the Hall element controller 3 sends “LOCK”, “ACC”,
The ID signal is output to the handle lock controller 21 only when the position signals are input in the order of the position signals of “ON”, “START”, and “ON”.

【0043】禁止手段としてのハンドルロックコントロ
ーラ21は前記ID信号を入力すると、ステアリングロ
ック機構22を、ハンドルのステアリング機構のロック
が解除されるように制御してハンドルのロックを解除す
る。一方、ハンドルロックコントローラ21は、前記I
D信号の入力がない場合には、ステアリングロック機構
22を、ハンドルのステアリング機構のロックが継続さ
れるように制御して、そのままハンドルのロック状態を
保持する。
When the ID signal is input, the handle lock controller 21 as a prohibiting means controls the steering lock mechanism 22 so that the lock of the steering mechanism of the handle is unlocked to unlock the handle. On the other hand, the handle lock controller 21
When there is no input of the D signal, the steering lock mechanism 22 is controlled so that the steering mechanism of the steering wheel is continuously locked, and the locked state of the steering wheel is maintained as it is.

【0044】又、ハンドルロックコントローラ21はエ
ンジンECU7と接続されており、前記ホール素子コン
トローラ3からID信号を入力すると、エンジンECU
7にエンジン駆動許可信号を出力する。一方、ハンドル
ロックコントローラ21は、前記ID信号の入力がない
場合には、エンジンECU7に前記エンジン駆動許可信
号を出力しない。
The handle lock controller 21 is connected to the engine ECU 7, and when an ID signal is input from the hall element controller 3, the engine ECU 7
7, an engine drive permission signal is output. On the other hand, when there is no input of the ID signal, the handle lock controller 21 does not output the engine drive permission signal to the engine ECU 7.

【0045】次に、上記のように構成した不正使用防止
用ロック装置1の作用について説明する。まず、従来通
りのキー操作による発進のための操作を行った場合に
は、前記第1実施形態と同様に、ホール素子コントロー
ラ3は、キーロータ12が「LOCK」ポジションから
「ACC」、「ON」、「START」、「ON」の各
ポジションの順に設定変更される過程において、N極、
無極、S極、無極、S極の順に検知を行う。そして、こ
のとき、ホール素子コントローラ3には、イグニッショ
ンスイッチ4から「LOCK」、「ACC」、「O
N」、「START」、「ON」の各位置信号の順にポ
ジション信号が入力される。その結果、ホール素子コン
トローラ3はハンドルロックコントローラ21にハンド
ルロック解除用のID信号を出力する。
Next, the operation of the lock device 1 for preventing unauthorized use configured as described above will be described. First, when the operation for starting by the conventional key operation is performed, similarly to the first embodiment, the Hall element controller 3 sets the key rotor 12 from the “LOCK” position to “ACC”, “ON”. , “START”, and “ON” in the process of changing the setting in this order.
Detection is performed in the order of no pole, S pole, no pole, and S pole. At this time, "LOCK", "ACC", "O" is supplied to the Hall element controller 3 from the ignition switch 4.
The position signals are input in the order of the position signals “N”, “START”, and “ON”. As a result, the hall element controller 3 outputs an ID signal for releasing the handle lock to the handle lock controller 21.

【0046】すると、ハンドルロックコントローラ21
はステアリングロック機構22を介してハンドルのステ
アリング機構のロックを解除するとともに、エンジンE
CU7にエンジン駆動許可信号を出力する。従って、ハ
ンドル操作が可能になり、又、エンジンが駆動されるた
め、自動車が発進可能な状態になる。
Then, the handle lock controller 21
Unlocks the steering mechanism of the steering wheel via the steering lock mechanism 22 and the engine E
An engine drive permission signal is output to CU7. Therefore, the steering wheel can be operated, and the engine is driven, so that the vehicle can be started.

【0047】次に、キー8を用いずにキーロータ12を
回転させることなく、エンジンを始動させ、自動車を発
進させようとする際(例えば、何者かが自動車を不正使
用しようとした場合)の作用を説明する。この場合、前
記第1実施形態と同様に、ホール素子コントローラ3に
イグニッションスイッチ4から「LOCK」、「AC
C」、「ON」、「START」、「ON」の各位置信
号の順にポジション信号が入力される過程において、ホ
ール素子コントローラ3はN極検知を行い続けることに
なる。その結果、ホール素子コントローラ3はハンドル
ロックコントローラ21にハンドルロック解除用のID
信号を出力しない。
Next, the operation when the engine is started and the car is started without using the key 8 and without rotating the key rotor 12 (for example, when somebody tries to use the car illegally) Will be described. In this case, similarly to the first embodiment, the ignition switch 4 sends “LOCK” and “AC” to the Hall element controller 3.
In the process of inputting the position signals in the order of the position signals of "C", "ON", "START", and "ON", the Hall element controller 3 continues to perform the N pole detection. As a result, the Hall element controller 3 sends the handle lock release ID to the handle lock controller 21.
Does not output a signal.

【0048】そのため、ハンドルロックコントローラ2
1はステアリングロック機構22を介してハンドルのス
テアリング機構のロック状態を保持するとともに、エン
ジンECU7にはエンジン駆動許可信号を出力しない。
従って、ハンドルがロックされたままとなって、ハンド
ル操作が不能となり、又、エンジンは駆動されないた
め、自動車を発進させることができない状態になる。
Therefore, the handle lock controller 2
Reference numeral 1 denotes a state in which the steering mechanism of the steering wheel is locked through the steering lock mechanism 22 and does not output an engine drive permission signal to the engine ECU 7.
Therefore, the steering wheel remains locked, and the steering wheel cannot be operated, and the vehicle cannot be started because the engine is not driven.

【0049】従って、本実施形態によれば、以下のよう
な効果を得ることができる。 (1)本実施形態では、正規のキー8を用いずにキーロ
ータ12を回転させることなく、エンジンを始動させ、
自動車を発進させようとする場合(例えば、何者かが自
動車を不正使用しようとした場合)には、自動車の走行
が不能にされるため、自動車の不正使用を確実に防止す
ることができる。
Therefore, according to the present embodiment, the following effects can be obtained. (1) In the present embodiment, the engine is started without rotating the key rotor 12 without using the regular key 8,
When the vehicle is to be started (for example, when someone tries to use the vehicle illegally), the vehicle is disabled from running, so that unauthorized use of the vehicle can be reliably prevented.

【0050】(2)本実施形態では、(1)の場合に
は、エンジンECU7のエンジン制御を無効にして、エ
ンジンが駆動されないようにしたため、(1)に記載の
効果を奏する。
(2) In this embodiment, in the case of (1), the engine control of the engine ECU 7 is invalidated so that the engine is not driven, so that the effect described in (1) is achieved.

【0051】(3)本実施形態では、(1)の場合に
は、ハンドルのステアリング機構をロックして、ハンド
ル操作を不能としたため、(1)に記載の効果を奏す
る。 (4)本実施形態では、(1)の場合には、エンジンを
駆動せず、且つ、ハンドル操作を不能としたため、それ
らの相乗的効果が発揮され、自動車の不正使用をより確
実に防止することができる。即ち、仮に何らかの方法で
ステアリングロック機構22が破壊されてシフトレバー
の切換操作が可能になったとしても、エンジンは駆動さ
れないため、自動車を発進させることはできない。
(3) In the present embodiment, in the case of (1), the steering mechanism of the steering wheel is locked to disable the operation of the steering wheel, so that the effect described in (1) is achieved. (4) In the present embodiment, in the case of (1), since the engine is not driven and the steering wheel operation is disabled, the synergistic effects thereof are exhibited, and the unauthorized use of the vehicle is more reliably prevented. be able to. That is, even if the steering lock mechanism 22 is broken by any method and the shift lever can be switched, the vehicle cannot be started because the engine is not driven.

【0052】なお、前記各実施形態は以下のように変更
してもよい。 ・前記第1実施形態では、シフトレバーロックコントロ
ーラ5とエンジンECU7とを電気的に接続したが、シ
フトレバーロックコントローラ5とエンジンECU7と
を接続しないようにしてもよい。この場合、シフトレバ
ーロックコントローラ5は制動検出信号及びID信号の
両方の信号を入力すると、シフトレバーロックソレノイ
ド6の励磁制御を行って、シフトレバーの切換操作を許
容し、自動車を発進可能な状態にする。一方、シフトレ
バーロックコントローラ5は、前記両信号のうち少なく
ともいずれか一方の信号の入力がない場合には、シフト
レバーロックソレノイド6の消磁制御を行って、シフト
レバーの切換操作を引き続き不能にし、自動車を発進さ
せることができない状態にする。
The above embodiments may be modified as follows. In the first embodiment, the shift lever lock controller 5 and the engine ECU 7 are electrically connected. However, the shift lever lock controller 5 and the engine ECU 7 may not be connected. In this case, when both the brake detection signal and the ID signal are input, the shift lever lock controller 5 performs the excitation control of the shift lever lock solenoid 6 to allow the shift lever switching operation and start the vehicle. To On the other hand, when there is no input of at least one of the two signals, the shift lever lock controller 5 performs demagnetization control of the shift lever lock solenoid 6 to continuously disable the shift lever switching operation, Make the car unstartable.

【0053】・前記第2実施形態では、ハンドルロック
コントローラ21とエンジンECU7とを電気的に接続
したが、ハンドルロックコントローラ21とエンジンE
CU7とを接続しないようにしてもよい。この場合、ハ
ンドルロックコントローラ21はID信号を入力する
と、ステアリングロック機構22によるハンドルのロッ
ク解除制御を行って、ハンドル操作を可能にし、自動車
を発進可能な状態にする。一方、ハンドルロックコント
ローラ21は、前記ID信号の入力がない場合には、ス
テアリングロック機構22によるハンドルのロック制御
を引き続き行って、ハンドル操作を引き続き不能にし、
自動車を発進させることができない状態にする。
In the second embodiment, the handle lock controller 21 and the engine ECU 7 are electrically connected.
The connection with the CU 7 may not be connected. In this case, upon input of the ID signal, the steering wheel lock controller 21 performs unlocking control of the steering wheel by the steering lock mechanism 22 so that the steering wheel can be operated and the vehicle can be started. On the other hand, when there is no input of the ID signal, the handle lock controller 21 continuously performs the lock control of the handle by the steering lock mechanism 22 to continuously disable the handle operation,
Make the car unstartable.

【0054】・前記各実施形態では、磁石を2個(磁石
13a、13b)、ホール素子を1個(ホール素子1
4)用いたが、次のように磁石やホール素子の数を変更
してもよい。即ち、磁石及びホール素子をそれぞれ1個
ずつとしてもよい。例えば、磁石は磁石13bを省略し
て磁石13aのみを用いるとともに、ホール素子は前記
各実施形態のホール素子14を用いる。この場合、キー
ロータ12が「LOCK」ポジションに設定されると、
ホール素子コントローラ3はN極を検知し、キーロータ
12が「LOCK」ポジション以外のポジション(「A
CC」、「ON」、「START」の各ポジション)に
設定されると、ホール素子コントローラ3は無極を検知
する。
In the above embodiments, two magnets (magnets 13a and 13b) and one Hall element (Hall element 1
4) Although used, the number of magnets and Hall elements may be changed as follows. That is, one magnet and one Hall element may be used. For example, as the magnet, the magnet 13b is omitted and only the magnet 13a is used, and the Hall element uses the Hall element 14 of each of the above embodiments. In this case, when the key rotor 12 is set to the “LOCK” position,
The Hall element controller 3 detects the N pole, and the key rotor 12 is moved to a position other than the “LOCK” position (“A
("CC", "ON", "START" positions), the Hall element controller 3 detects no pole.

【0055】又、磁石及びホール素子をそれぞれ2個ず
つ用いてもよい。例えば、磁石は前記各実施形態の磁石
13a、13bを用いる。一方、ホール素子は、キーロ
ータ12が「LOCK」ポジションに設定されたとき
に、磁石13aのN極に対向する第1のホール素子(前
記各実施形態のホール素子14に相当する)と、キーロ
ータ12が「LOCK」ポジションに設定されたとき
に、磁石13bのS極に対向する第2のホール素子とを
用いる。
Further, two magnets and two Hall elements may be used. For example, the magnets 13a and 13b of the above embodiments are used as the magnets. On the other hand, when the key rotor 12 is set to the “LOCK” position, the Hall element includes a first Hall element (corresponding to the Hall element 14 in each of the above-described embodiments) facing the N pole of the magnet 13a and a key rotor 12 Is set to the "LOCK" position, the second Hall element facing the S pole of the magnet 13b is used.

【0056】さらに、磁石を1個、ホール素子を2個用
いてもよい。例えば、磁石は前記各実施形態の磁石13
aを用いる。一方、ホール素子は、キーロータ12が
「LOCK」ポジションに設定されたときに、磁石13
aのN極に対向する第1のホール素子(前記各実施形態
のホール素子14に相当する)と、キーロータ12が
「ON」ポジションに設定されたときに、磁石13aの
N極に対向する第2のホール素子とを用いる。
Further, one magnet and two Hall elements may be used. For example, the magnet is the magnet 13 of each of the above embodiments.
Use a. On the other hand, when the key rotor 12 is set to the “LOCK” position, the Hall element
The first Hall element (corresponding to the Hall element 14 in each of the above-described embodiments) opposing the N pole of the magnet 13a and the first Hall element opposing the N pole of the magnet 13a when the key rotor 12 is set to the “ON” position. 2 Hall elements are used.

【0057】又、磁石及びホール素子をそれぞれ3個以
上(3個ずつ、磁石3個とホール素子4個、磁石4個と
ホール素子3個、4個ずつ等)用いてもよい。これらの
場合、磁石やホール素子の使用個数が少ないほど(ただ
し、少なくとも1つずつは必要)低価格にて自動車の不
正使用防止を実現できる。一方、磁石やホール素子の使
用個数が多いほどコストアップになるものの、自動車の
不正使用防止をより確実なものにすることができる。
It is also possible to use three or more magnets and three or more Hall elements (three each, three magnets and four Hall elements, four magnets and three or four Hall elements, etc.). In these cases, the smaller the number of magnets and Hall elements used (however, at least one is required), the lower the price and the more the vehicle can be prevented from being illegally used. On the other hand, as the number of magnets and Hall elements used increases, the cost increases, but the unauthorized use of the vehicle can be more reliably prevented.

【0058】・キー8がキーロータ12に挿入されたこ
とを検知するキー検知スイッチ(キー検出手段を構成
し、図1及び図3において2点鎖線で図示)25を設
け、キー検知スイッチ25は、前記検知を行うと、ホー
ル素子コントローラ3に所定電圧を供給するように構成
してもよい。この場合、キーロータ12にキー8が挿入
されない限り、ホール素子コントローラ3には所定電圧
が供給されない。従って、ホール素子コントローラ3は
動作しないため、検出信号の出力とポジション信号の出
力とが所定の関係にあるか否かを判定することはできな
い。
A key detection switch (constituting a key detection means and shown by a two-dot chain line in FIGS. 1 and 3) for detecting that the key 8 has been inserted into the key rotor 12 is provided. When the detection is performed, a predetermined voltage may be supplied to the Hall element controller 3. In this case, unless the key 8 is inserted into the key rotor 12, the predetermined voltage is not supplied to the Hall element controller 3. Therefore, since the Hall element controller 3 does not operate, it is impossible to determine whether the output of the detection signal and the output of the position signal have a predetermined relationship.

【0059】又、キー検知スイッチ25の代わりに、キ
ーロータ12が「ACC」ポジションに設定された際に
N極側(S極側でもよい)がホール素子14に対向する
ように磁石を設け、キーロータ12が「ACC」ポジシ
ョンに設定されると、ホール素子コントローラ3に所定
電圧が供給されるように構成してもよい。この場合、キ
ーロータ12にキー8が挿入されて、その後、キー8の
回動操作(「LOCK」ポジションから「ACC」ポジ
ションへの設定変更)が行われない限り、ホール素子コ
ントローラ3には所定電圧が供給されない(動作しな
い)。
Instead of the key detection switch 25, a magnet is provided so that the N pole side (or the S pole side) may face the Hall element 14 when the key rotor 12 is set to the "ACC" position. When the position 12 is set to the “ACC” position, a predetermined voltage may be supplied to the Hall element controller 3. In this case, as long as the key 8 is inserted into the key rotor 12 and thereafter the key 8 is not rotated (the setting is changed from the “LOCK” position to the “ACC” position), the predetermined voltage is applied to the Hall element controller 3. Is not supplied (does not work).

【0060】従って、これらの場合、正規のキー8を用
いず(キー8を所持していない)にキーロータ12を回
転させることなく、エンジンを始動させ、自動車を発進
させようとしても、シフトレバーロックコントローラ5
(第1実施形態の場合)やハンドルロックコントローラ
21(第2実施形態の場合)にはID信号は入力されな
い。従って、これらのようにした場合にも、シフトレバ
ーの切換操作(第1実施形態の場合)やハンドル操作
(第2実施形態の場合)が不能となるため、自動車の不
正使用を確実に防止できる。
Therefore, in these cases, even if the engine is started and the vehicle is started without rotating the key rotor 12 without using the regular key 8 (having no key 8), the shift lever lock is not required. Controller 5
The ID signal is not input to (in the case of the first embodiment) or the handle lock controller 21 (in the case of the second embodiment). Therefore, even in such a case, the switching operation of the shift lever (in the case of the first embodiment) and the operation of the steering wheel (in the case of the second embodiment) become impossible, so that unauthorized use of the automobile can be reliably prevented. .

【0061】・キーロータ12が「ACC」ポジション
に設定されると、「LOCK」ポジション設定方向に不
用意にキーロータ12が回動してキー8が抜けるのを防
止するキーインターロックソレノイド(ロータロック機
構を構成し、図1及び図3において2点鎖線で図示)2
6を併用してもよい。即ち、前記キーインターロックソ
レノイド26が、前記作用(キー8の抜け防止)の他
に、シフトレバーロックコントローラ5(第1実施形態
の場合)やハンドルロックコントローラ21(第2実施
形態の場合)にID信号が入力されない場合に、次の作
用を奏するように構成してもよい。例えば、キーロータ
12が「LOCK」ポジションから「ACC」ポジショ
ンを経て「ON」ポジションに設定変更されることは許
容しても、「ON」ポジションから「START」ポジ
ションへの設定変更を不能にする(キーシリンダ2をロ
ックする)。
When the key rotor 12 is set to the "ACC" position, a key interlock solenoid (rotor lock mechanism) for preventing the key rotor 12 from rotating inadvertently in the "LOCK" position setting direction and preventing the key 8 from coming off. 1 and 3 in FIGS. 1 and 3).
6 may be used in combination. That is, the key interlock solenoid 26 is used for the shift lever lock controller 5 (in the case of the first embodiment) and the handle lock controller 21 (in the case of the second embodiment), in addition to the above-described operation (prevention of the key 8 from coming off). When the ID signal is not input, the following operation may be performed. For example, even if the key rotor 12 is allowed to be changed from the “LOCK” position to the “ON” position via the “ACC” position, the setting change from the “ON” position to the “START” position is disabled ( Lock the key cylinder 2).

【0062】この場合、ホール素子コントローラ3は、
キー8の回動操作によってキーロータ12が「LOC
K」ポジションから「ACC」、「ON」の各ポジショ
ンの順に設定変更された際に、N極、無極、S極の順に
検知を行う。そして、このとき、ホール素子コントロー
ラ3は、イグニッションスイッチ4から「LOCK」、
「ACC」、「ON」の各位置信号の順にポジション信
号を入力した場合に限り、シフトレバーロックコントロ
ーラ5にID信号を出力する。
In this case, the Hall element controller 3
When the key 8 is rotated, the key rotor 12
When the setting is changed in the order of “ACC” and “ON” from the “K” position, detection is performed in the order of N pole, no pole, and S pole. Then, at this time, the Hall element controller 3 sets “LOCK” from the ignition switch 4,
An ID signal is output to the shift lever lock controller 5 only when a position signal is input in the order of the position signals “ACC” and “ON”.

【0063】このようにした場合には、不正(正規のキ
ー8を用いない場合)を行うと、キーロータ12を「S
TART」ポジション(エンジンが駆動(始動)される
位置)には設定できないことになり、エンジンを駆動す
ることができず、よって自動車を発進することができな
いため、自動車の不正使用を確実に防止できる。
In this case, if an illegal operation (when the regular key 8 is not used) is performed, the key rotor 12
It cannot be set to the "TART" position (position where the engine is driven (started)), and the engine cannot be driven, and thus the vehicle cannot be started, so that unauthorized use of the vehicle can be reliably prevented. .

【0064】・前記各実施形態では、シフトレバーやハ
ンドルをロックする構成としたが、ミッションをロック
する構成としてもよい。 ・前記各実施形態では、キーロータ12に磁石13a、
13bを設け、ロータケース11にホール素子14を設
けたが、キーロータ12にホール素子14を設けるとと
もに、ロータケース11に磁石13a、13bを設けて
もよい。
In the above embodiments, the shift lever and the handle are locked, but the transmission may be locked. In the above embodiments, the key rotor 12 has the magnet 13a,
13b is provided and the hall element 14 is provided in the rotor case 11, but the hall element 14 may be provided in the key rotor 12 and the magnets 13a and 13b may be provided in the rotor case 11.

【0065】・前記各実施形態では、シフトレバーロッ
クコントローラ5(第1実施形態の場合)やハンドルロ
ックコントローラ21(第2実施形態の場合)にID信
号が入力されない場合には、自動車の走行を不能にした
が、次のように自動車の走行を抑制してもよい。即ち、
不正を行うことによってID信号が入力されない場合に
は、所定の時間(例えば、10秒間)だけはエンジンを
駆動しても、その後、エンジンが停止するようにしても
よい。或いは、自動車が盗まれても、所有者がすぐに追
い付ける程度のスピードしか出ないようにしてもよい。
In each of the above embodiments, when the ID signal is not input to the shift lever lock controller 5 (in the first embodiment) or the handle lock controller 21 (in the second embodiment), the vehicle is driven. Although disabled, the running of the vehicle may be suppressed as follows. That is,
If an ID signal is not input due to fraud, the engine may be driven only for a predetermined time (for example, 10 seconds), and then the engine may be stopped. Alternatively, even if the car is stolen, the speed may be set so that the owner can catch up immediately.

【0066】・前記各実施形態では、ホール素子コント
ローラ3は、キー8の回動操作によってキーロータ12
が「LOCK」ポジションから「ACC」、「ON」、
「START」、「ON」の各ポジションの順に設定変
更された際に、N極、無極、S極、無極、S極の順に検
知を行う。そして、このとき、ホール素子コントローラ
3は、イグニッションスイッチ4から「LOCK」、
「ACC」、「ON」、「START」、「ON」の各
位置信号の順にポジション信号を入力した場合に限り、
シフトレバーロックコントローラ5やハンドルロックコ
ントローラ21にID信号を出力するようにした。即
ち、検知結果とポジション信号との組み合わせによっ
て、ID信号を出力したり、或いは出力しなかったりし
たが、次のようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the Hall element controller 3 operates the key rotor 12 by rotating the key 8.
From "LOCK" position to "ACC", "ON",
When the setting is changed in the order of “START” and “ON”, detection is performed in the order of N pole, no pole, S pole, no pole, and S pole. Then, at this time, the Hall element controller 3 sets “LOCK” from the ignition switch 4,
Only when the position signals are input in the order of “ACC”, “ON”, “START”, and “ON” position signals,
An ID signal is output to the shift lever lock controller 5 and the handle lock controller 21. That is, although the ID signal is output or not output depending on the combination of the detection result and the position signal, the following may be performed.

【0067】即ち、イグニッションスイッチ4からのポ
ジション信号に関係なく、ホール素子コントローラ3
が、N極、無極、S極、無極、S極の順に検知を行った
場合に限り、シフトレバーロックコントローラ5やハン
ドルロックコントローラ21にID信号を出力するよう
にしてもよい。このようにした場合には、キーロータ1
2がキー8によって回動されない限り、前記した順には
検知は行われないため、正規のキー8を用いない場合に
は、シフトレバーロックコントローラ5やハンドルロッ
クコントローラ21にはID信号は入力されない。従っ
て、この場合にも自動車の不正使用を防止できる。
That is, regardless of the position signal from the ignition switch 4, the Hall element controller 3
However, the ID signal may be output to the shift lever lock controller 5 or the handle lock controller 21 only when the detection is performed in the order of N pole, no pole, S pole, no pole, and S pole. In this case, the key rotor 1
Unless the key 2 is rotated by the key 8, the detection is not performed in the order described above. Therefore, when the regular key 8 is not used, no ID signal is input to the shift lever lock controller 5 or the handle lock controller 21. Therefore, also in this case, unauthorized use of the vehicle can be prevented.

【0068】又、イグニッションスイッチ4からのポジ
ション信号に関係なく、ホール素子コントローラ3が無
極を検知した場合に限り、ID信号を出力するようにし
てもよい。さらに、イグニッションスイッチ4からのポ
ジション信号に関係なく、ホール素子コントローラ3が
S極を検知した場合に限り、ID信号を出力するように
してもよい。これらのようにした場合には、キーロータ
12がキー8によって回動されない限り、前記検知は行
われない(キーロータ12が回動されていないときには
N極検知が行われている)。従って、正規のキー8を用
いない場合には、シフトレバーやハンドルは操作できな
いため、自動車の不正使用を防止できる。
Further, regardless of the position signal from the ignition switch 4, the ID signal may be output only when the Hall element controller 3 detects no pole. Further, the ID signal may be output only when the Hall element controller 3 detects the S pole regardless of the position signal from the ignition switch 4. In such a case, the above detection is not performed unless the key rotor 12 is rotated by the key 8 (N pole detection is performed when the key rotor 12 is not rotated). Therefore, when the regular key 8 is not used, the shift lever and the steering wheel cannot be operated, so that unauthorized use of the automobile can be prevented.

【0069】・前記各実施形態では、位置センサとして
ホール素子14を用いたが、ホール素子14の代わり
に、磁気抵抗素子、磁気ダイオード、磁気トランジス
タ、磁気サイリスタ等の磁気を利用したものや、反射型
フォトインタラプタのような光を利用したものや、摺動
抵抗のような接触式のものを用いてもよい。
In the above embodiments, the Hall element 14 is used as the position sensor. Instead of the Hall element 14, a magnetic element such as a magnetoresistive element, a magnetic diode, a magnetic transistor, a magnetic thyristor, or a reflective element may be used. A device using light such as a photointerrupter or a contact type such as sliding resistance may be used.

【0070】次に、前記各実施形態及び別例から把握で
きる請求項に記載した発明以外の技術的思想について、
それらの効果と共に以下に記載する。 (イ)前記禁止手段は、前記ロータをロックするロータ
ロック機構を制御するものである請求項1に記載の車両
の不正使用防止用ロック装置。
Next, regarding technical ideas other than the inventions described in the claims that can be understood from the above embodiments and other examples,
These effects are described below. The locking device for preventing unauthorized use of a vehicle according to claim 1, wherein the prohibiting means controls a rotor lock mechanism that locks the rotor.

【0071】従って、この(イ)に記載の発明によれ
ば、ロータが回動されない場合には、禁止手段によって
ロータロック機構が制御され、ロータがロックされる。
従って、このような場合には、例えば、エンジンが駆動
される位置までロータが回動するのを不能にすれば、エ
ンジンは駆動されないため、請求項1に記載の発明の効
果を奏する。
Therefore, according to the invention described in (a), when the rotor is not rotated, the rotor lock mechanism is controlled by the prohibiting means, and the rotor is locked.
Therefore, in such a case, for example, if the rotor is disabled from rotating to the position where the engine is driven, the engine will not be driven, so that the effect of the invention described in claim 1 is achieved.

【0072】(ロ)キーをロータに差し込みしたか否か
を検出するキー検出手段を設け、前記キー検出手段がキ
ー検出を行った際に、前記判定手段は、判定を行うこと
を特徴とする請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記
載の車両の不正使用防止用ロック装置。
(B) Key detection means for detecting whether or not a key has been inserted into the rotor is provided, and when the key detection means detects a key, the judgment means makes a judgment. The locking device for preventing unauthorized use of a vehicle according to any one of claims 1 to 4.

【0073】従って、この(ロ)に記載の発明によれ
ば、キーがロータに差し込まれると、キー検出手段によ
ってキー検出が行われ、そのキー検出に基づいて、判定
手段は、検出信号の出力とポジション信号の出力とが所
定の関係にあるか否かを判定する。即ち、キーがロータ
に差し込まれない限り、前記判定は行われないため、請
求項1に記載の発明の効果を奏する。
Therefore, according to the invention described in (b), when a key is inserted into the rotor, key detection is performed by the key detection means, and based on the key detection, the determination means outputs a detection signal. And whether the output of the position signal is in a predetermined relationship. That is, unless the key is inserted into the rotor, the determination is not performed, so that the effect of the invention described in claim 1 is achieved.

【0074】[0074]

【発明の効果】請求項1、請求項5に記載の発明によれ
ば、ロータが回動されない場合(例えば、何者かが車両
を不正使用しようとした場合)には、車両の走行が抑制
又は不能にされるため、車両の不正使用を確実に防止す
ることができる。
According to the first and fifth aspects of the present invention, when the rotor is not rotated (for example, when someone tries to use the vehicle illegally), the traveling of the vehicle is suppressed or Since the vehicle is disabled, unauthorized use of the vehicle can be reliably prevented.

【0075】請求項2に記載の発明によれば、ロータが
回動されない場合には、エンジンは駆動されないため、
請求項1に記載の発明の効果を奏する。請求項3に記載
の発明によれば、ロータが回動されない場合には、ハン
ドル操作が不能となるため、請求項1に記載の発明の効
果を奏する。
According to the second aspect of the present invention, when the rotor is not rotated, the engine is not driven.
The effects of the invention described in claim 1 are achieved. According to the third aspect of the invention, when the rotor is not rotated, the operation of the steering wheel is disabled, so that the effect of the first aspect of the invention is achieved.

【0076】請求項4に記載の発明によれば、ロータが
回動されない場合には、シフトレバーの切換操作が不能
となるため、請求項1に記載の発明の効果を奏する。
According to the fourth aspect of the invention, when the rotor is not rotated, the operation of switching the shift lever becomes impossible, so that the effect of the first aspect of the invention is exhibited.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 第1実施形態の不正使用防止用ロック装置の
電気的構成を示す電気ブロック回路図。
FIG. 1 is an electric block circuit diagram showing an electric configuration of a lock device for preventing unauthorized use according to a first embodiment.

【図2】 (a)はキーシリンダの正断面図であり、
(b)は側断面図である。
FIG. 2A is a front sectional view of a key cylinder,
(B) is a side sectional view.

【図3】 第2実施形態の不正使用防止用ロック装置の
電気的構成を示す電気ブロック回路図。
FIG. 3 is an electric block circuit diagram showing an electric configuration of a lock device for preventing unauthorized use according to a second embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…不正使用防止用ロック装置、3…判定手段としての
ホール素子コントローラ、4…イグニッションスイッ
チ、5…禁止手段としてのシフトレバーロックコントロ
ーラ、6…シフトレバーロック機構としてのシフトレバ
ーロックソレノイド、7…エンジン制御装置としてのエ
ンジンECU、11…ロータケース、12…ロータとし
てのキーロータ、13a…被検知部材としての磁石、1
3b…被検知部材としての磁石、14…位置センサとし
てのホール素子、21…禁止手段としてのハンドルロッ
クコントローラ、22…ステアリングロック機構。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Locking device for preventing unauthorized use, 3 ... Hall element controller as determination means, 4 ... Ignition switch, 5 ... Shift lever lock controller as prohibition means, 6 ... Shift lever lock solenoid as shift lever lock mechanism, 7 ... An engine ECU as an engine control device, 11 a rotor case, 12 a key rotor as a rotor, 13a a magnet as a detected member, 1
3b: magnet as detected member; 14: Hall element as position sensor; 21: handle lock controller as prohibiting means; 22: steering lock mechanism.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02P 11/04 301 F02P 11/04 301C 3G301 F16H 59/10 F16H 59/10 3J052 Fターム(参考) 2E250 AA21 HH01 JJ05 KK02 LL00 LL18 PP15 RR01 SS01 3G019 AB09 AC01 CB07 CB13 DC06 3G084 BA11 BA16 CA01 DA00 FA00 3G092 AA01 BA08 BB10 EA14 EA15 EA17 FB10 HF11X HF18X HF19Z HF21X 3G093 BA04 CA01 CB05 DA12 DB23 EA05 EA12 EB03 3G301 HA01 JA00 JA35 KA01 KB01 LB01 NE23 PF01Z PF07Z PF15Z PF16Z 3J052 AA20 FB34 GA15 GA18 LA01──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) F02P 11/04 301 F02P 11/04 301C 3G301 F16H 59/10 F16H 59/10 3J052 F-term (Reference) 2E250 AA21 HH01 JJ05 KK02 LL00 LL18 PP15 RR01 SS01 3G019 AB09 AC01 CB07 CB13 DC06 3G084 BA11 BA16 CA01 DA00 FA00 3G092 AA01 BA08 BB10 EA14 EA15 EA17 FB10 HF11X HF18X HF19Z HF21X01 GB03 EB04 PF07Z PF15Z PF16Z 3J052 AA20 FB34 GA15 GA18 LA01

Claims (5)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 回動自在に設けられたロータ及びロータ
を収納するロータケースと、前記ロータの回動位置に応
じたポジション信号を出力するイグニッションスイッチ
とを備えた車両の不正使用防止用ロック装置において、 前記ロータ及びロータを収納するロータケースのいずれ
か一方に設けられた被検知部材と、 前記ロータ及びロータを収納するロータケースのうち、
他方に設けられるとともに、前記被検知部材の位置を検
出する位置センサと、 前記位置センサの検出信号の出力と、イグニッションス
イッチのポジション信号の出力とが所定の関係にあるか
否かを判定する判定手段と、 前記判定手段の判定結果に基づいて車両の走行を抑制又
は不能にする禁止手段とを設けた車両の不正使用防止用
ロック装置。
A lock device for preventing unauthorized use of a vehicle, comprising: a rotatably provided rotor; a rotor case for housing the rotor; and an ignition switch for outputting a position signal according to the rotational position of the rotor. In the above, the detected member provided in any one of the rotor and the rotor case that houses the rotor, and of the rotor case that houses the rotor and the rotor,
A position sensor that is provided on the other side and detects a position of the detected member; a determination that determines whether an output of a detection signal of the position sensor and an output of a position signal of an ignition switch have a predetermined relationship. A lock device for preventing unauthorized use of a vehicle, comprising: a means;
【請求項2】 前記禁止手段は、エンジン制御装置のエ
ンジン制御を抑制又は無効にするものである請求項1に
記載の車両の不正使用防止用ロック装置。
2. The lock device for preventing unauthorized use of a vehicle according to claim 1, wherein the prohibiting means suppresses or invalidates engine control of an engine control device.
【請求項3】 前記禁止手段は、ハンドルのステアリン
グ機構をロックするステアリングロック機構を制御する
ものである請求項1に記載の車両の不正使用防止用ロッ
ク装置。
3. The locking device for preventing unauthorized use of a vehicle according to claim 1, wherein the prohibition means controls a steering lock mechanism that locks a steering mechanism of a steering wheel.
【請求項4】 前記禁止手段は、シフトレバーをロック
するシフトレバーロック機構を制御するものである請求
項1に記載の車両の不正使用防止用ロック装置。
4. The locking device for preventing unauthorized use of a vehicle according to claim 1, wherein the prohibiting means controls a shift lever lock mechanism that locks a shift lever.
【請求項5】 前記位置センサと、被検知部材とは、ロ
ータが複数の所定回転位置に位置する毎に、位置センサ
から検出信号が出力されるように配置されており、 前記検出信号の出力と、イグニッションスイッチのポジ
ション信号の出力とが所定の関係にあるとは、前記ロー
タが複数の所定回転位置に位置する毎に位置センサから
検出信号が出力されたとき、イグニッションスイッチか
ら前記所定回転位置に応じたポジション信号が出力され
たことである請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記
載の車両の不正使用防止用ロック装置。
5. The position sensor and the detected member are arranged such that a detection signal is output from the position sensor each time the rotor is positioned at a plurality of predetermined rotational positions. And that the output of the position signal of the ignition switch is in a predetermined relationship, when the detection signal is output from the position sensor every time the rotor is located at a plurality of predetermined rotational positions, the ignition switch outputs the predetermined rotational position. The lock device for preventing unauthorized use of a vehicle according to any one of claims 1 to 4, wherein a position signal corresponding to the control signal is output.
JP24557899A 1999-08-31 1999-08-31 Unfair use preventive locking device for vehicle Withdrawn JP2001073822A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24557899A JP2001073822A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Unfair use preventive locking device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24557899A JP2001073822A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Unfair use preventive locking device for vehicle

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001073822A true JP2001073822A (en) 2001-03-21

Family

ID=17135822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24557899A Withdrawn JP2001073822A (en) 1999-08-31 1999-08-31 Unfair use preventive locking device for vehicle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001073822A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022120A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Asahi Denso Co Ltd Ignition switch device
JP2011527394A (en) * 2008-07-09 2011-10-27 ヴァレオ セキュリテ アビタクル Vehicle anti-theft lock control module and vehicle anti-theft lock
KR200472173Y1 (en) 2010-04-26 2014-04-11 주식회사 아이레보 Apparatus for detecting operating handle of door lock
JP2014118690A (en) * 2012-12-13 2014-06-30 Tokai Rika Co Ltd Door lock opening/closing detection sensor
CN106256589A (en) * 2015-06-18 2016-12-28 现代自动车株式会社 Electron gear shifting system for vehicle
CN114655153A (en) * 2020-12-29 2022-06-24 陈科明 Automobile auxiliary device and method for pulling out automobile key only when passenger in automobile is safe

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007022120A (en) * 2005-07-12 2007-02-01 Asahi Denso Co Ltd Ignition switch device
JP4733449B2 (en) * 2005-07-12 2011-07-27 朝日電装株式会社 Ignition switch device
JP2011527394A (en) * 2008-07-09 2011-10-27 ヴァレオ セキュリテ アビタクル Vehicle anti-theft lock control module and vehicle anti-theft lock
KR200472173Y1 (en) 2010-04-26 2014-04-11 주식회사 아이레보 Apparatus for detecting operating handle of door lock
JP2014118690A (en) * 2012-12-13 2014-06-30 Tokai Rika Co Ltd Door lock opening/closing detection sensor
CN106256589A (en) * 2015-06-18 2016-12-28 现代自动车株式会社 Electron gear shifting system for vehicle
CN106256589B (en) * 2015-06-18 2020-06-30 现代自动车株式会社 Electronic shift system for vehicle
CN114655153A (en) * 2020-12-29 2022-06-24 陈科明 Automobile auxiliary device and method for pulling out automobile key only when passenger in automobile is safe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001503825A (en) Devices with closing cylinders and switching devices for various electrical functions, especially ignition switches for motor vehicles
JPH09240429A (en) Vehicle burglary preventive device
JP2001200666A (en) Anti-theft system for moving body
JP2001063395A (en) Shift lever lock device for prevention of unrighteous use
JP2008255726A (en) Cylinder lock unit
JPH0243864B2 (en)
JP2015000627A (en) Vehicle antitheft system
JP2001073822A (en) Unfair use preventive locking device for vehicle
US7564146B2 (en) Moving body starting system
US8712647B2 (en) Steering lock driving circuit and steering lock device
JP4733449B2 (en) Ignition switch device
JP4144741B2 (en) Vehicle anti-theft device
JP2007154964A (en) Vehicle control system
JP2004276760A (en) Anti-theft device for vehicle and the like
JP2012148602A (en) Vehicle anti-theft system
JP2005313773A (en) Anti-theft system of vehicle, and anti-theft method
JPH10102862A (en) Burglar preventing device for vehicle
EP1072487A1 (en) A system for enabling the use of a motor vehicle
JP4733451B2 (en) Ignition switch device
JP2004249863A (en) Vehicle burglarproof device
JP2563128Y2 (en) Vehicle anti-theft device
JP2017094930A (en) Steering lock device
JPH0751952Y2 (en) Anti-theft device for automatic transmission
JPH09132116A (en) Anti-theft system of vehicle
JP2004345493A (en) Theft prevention device for automobile

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070403