JP2001073744A - 窒素酸化物浄化装置 - Google Patents

窒素酸化物浄化装置

Info

Publication number
JP2001073744A
JP2001073744A JP24952299A JP24952299A JP2001073744A JP 2001073744 A JP2001073744 A JP 2001073744A JP 24952299 A JP24952299 A JP 24952299A JP 24952299 A JP24952299 A JP 24952299A JP 2001073744 A JP2001073744 A JP 2001073744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
nox
reducing agent
catalyst
exhaust system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24952299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4289574B2 (ja
Inventor
Masanobu Hirata
田 公 信 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP24952299A priority Critical patent/JP4289574B2/ja
Publication of JP2001073744A publication Critical patent/JP2001073744A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4289574B2 publication Critical patent/JP4289574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディーゼルエンジンまたはリーンバーンガソ
リンエンジン等の酸素過剰雰囲気の排気ガスを排出する
内燃機関において、NOxを効率よく浄化することがで
きるNOx浄化装置を提供する。 【解決手段】 排気系(2)に窒素酸化物浄化用触媒
(5)を設け、その触媒(5)の上流に還元剤添加ノズ
ル(8)およびオゾン添加ノズル(13)を設け、エン
ジン運転状態検出センサ(16)を設けてその検出信号
に基づいて還元剤およびオゾンの添加量を制御する制御
装置(15)を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ディーゼルエンジ
ンまたはリーンバーンガソリンエンジン等の酸素過剰雰
囲気の排気ガスを排出する内燃機関の排気系に介装する
窒素酸化物(以下窒素酸化物をNOxと記す)浄化装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】ディーゼルエンジンまたはリーンバーン
ガソリンエンジン等のように酸素過剰雰囲気の排気ガス
を排出する内燃機関においては、従来、三元触媒を用い
てNOxを効果的に浄化することは困難であった。三元
触媒におけるNOxの浄化は、排気ガス中の還元成分
(例えばHC)によってNOxの還元反応が行われるも
のであるが、しかしながら、酸素過剰雰囲気下において
は、還元成分と雰囲気中の酸素が反応するので、NOx
の還元反応が阻害されるという問題が存在する。
【0003】そこで、ディーゼルエンジンにあっては、
図9に示すようにエンジン1に接続された排気系2に三
元触媒5を介装し、軽油添加装置6を設けてその触媒5
の上流に設けたノズル8から排気ガスE中に還元剤とし
て軽油を添加する技術が提案されている。しかし、図9
の従来技術では、還元剤が過剰な酸素と反応し、NOx
の還元作用が充分に行われないという問題点を有してい
る。なお、図中、符号7は軽油添加装置6に軽油を供給
する燃料タンク、15Aはこれらを制御する制御装置、
16はエンジン1の運転状態を検出し制御装置15Aに
伝えるセンサをそれぞれ示している。
【0004】また、本出願人は、特願平6−20564
0号に、ポンプで還元剤を加圧して蓄圧室に貯留し、触
媒上流の排気ガス中に噴射する技術を提案している。こ
の他、特開平9−85049号公報、特開平9−317
443号公報等に排気ガス浄化装置が示されているが、
いずれも還元剤が過剰な酸素と反応し、そのため効率よ
くNOxを還元できるものではない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の従来技
術の問題点に対して提案されたもので、ディーゼルエン
ジンまたはリーンバーンガソリンエンジン等の酸素過剰
雰囲気の排気ガスを排出する内燃機関において、NOx
を効率よく浄化することができるNOx浄化装置を提供
することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】出願人は、特に、酸素過
剰雰囲気下において、NOxの還元反応が進行するため
に必要な中間生成物(後記する)を排気ガス中に積極的
に生成させれば、上記した問題点(過剰の酸素が還元剤
と反応してNOxの還元が阻害される)を解消できるこ
とに着目した。
【0007】本発明の窒素酸化物浄化装置は、酸素過剰
雰囲気の排気ガスを排出する内燃機関の排気系で窒素酸
化物を浄化する窒素酸化物浄化装置において、前記排気
系に窒素酸化物浄化用の触媒を介装し、その触媒の上流
側に窒素酸化物の還元に必要な中間体の生成を促す添加
剤を供給する添加手段を介装している。
【0008】ここで、前記触媒の上流側に還元剤供給手
段をも介装することが好ましい。
【0009】また、エンジン運転状態検出センサを設
け、その検出信号に基づいて前記添加手段からの添加剤
供給量あるいは前記還元剤添加手段からの還元剤添加量
を制御する制御装置を設けることが好ましい。
【0010】さらに、前記添加手段から供給される添加
剤は、窒素酸化物の還元に必要な中間体の生成を促すも
のであれば、気体、液体、固体のいずれでも良いが、オ
ゾンであるのが好ましい。この場合は、前記添加手段
(窒素酸化物の還元に必要な中間体の生成を促す添加剤
を供給する添加手段)は、いわゆるオゾナイザ(オゾン
発生装置)を使用しても良いし、あるいは、オゾンを貯
留したボンベ等を用いても良い。
【0011】ここで、前記窒素酸化物の還元に必要な中
間体の生成を促す添加剤を供給する添加手段と還元剤添
加手段とは、NOx浄化用触媒の上流であれば、そのど
ちらを上流側としてもよい。
【0012】また、前記窒素酸化物の還元に必要な中間
体の生成を促す添加剤を供給する添加手段がオゾン発生
装置である場合には、還元剤添加手段は、オゾン発生装
置を通過したオゾンを含む空気によって還元剤を排気ガ
ス中に(例えば、エジェクタ等を用い)添加するもので
あってもよい。
【0013】前記還元剤添加手段としては、エンジンシ
リンダ内に燃料を噴射するもの、例えば、いわゆる「コ
モンレール式噴射装置」を用いてもよい。
【0014】NOxの還元作用は、下記[化学反応式]
に示すように、NO、NO 、CHCOO
、HCOO、−NCO、−CN等の中間生成物
を経てN、CO、HOに還元される。な
お、下記[化学反応式]に示すCは、還元剤
としてのHCを代表して示したものである。
【0015】本発明によれば、オゾンのような「窒素酸
化物の還元に必要な中間体の生成を促す添加剤」が排気
系に供給されるので、上記[化学反応式]に示す中間生
成物の生成が促進される。そのため、還元剤が過剰な酸
素と反応してNOxの還元が阻害されることなく、NO
xが確実に還元され、排気ガスからNOxが除去され
る。これにより、排気ガス浄化の効率を向上させること
ができる。
【0016】なお、添加手段および還元剤添加手段によ
ってNOx浄化用触媒の上流に添加されるオゾンおよび
還元剤の添加量が、運転状態を検出し制御装置で正確に
制御されるように構成すれば、オゾン(あるいは、窒素
酸化物の還元に必要な中間体の生成を促す添加剤)およ
び還元剤(例えば、軽油)の使用量を節約してより効率
的な運転が可能となる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。図1において、エンジン1に接続さ
れた排気系2にはNOx浄化用触媒5が介装されてお
り、また、排気ガスE中に(窒素酸化物の還元に必要な
中間体の生成を促す添加剤、例えば)オゾンおよび還元
剤をそれぞれ供給するオゾン供給手段10および還元剤
供給手段(例えば、後記する軽油添加装置6および還元
剤添加ノズル)が設けられている。
【0018】そのオゾン供給手段10は、オゾン発生装
置12と、その発生装置12に大気Aを供給するエアポ
ンプ11と、発生装置12と連通されて前記触媒5の上
流の排気系2にオゾンを添加するオゾン添加ノズル13
とで構成されている。また、還元剤供給手段は、燃料タ
ンク7と連通されて軽油が供給される軽油添加装置6
と、その軽油添加装置6に連通され前記触媒5の上流の
排気系2に還元剤として軽油を添加する還元剤添加ノズ
ル8とで構成されている。
【0019】そして、センサ16の検出するエンジンの
運転状態、および図示しない触媒温度センサの信号に基
づいて、オゾン供給手段10および還元剤供給手段を制
御する制御装置15が設けられ、オゾン発生装置12、
同用ポンプ11、および軽油添加装置6に配線されてい
る。
【0020】本実施形態によれば、エアポンプ11でオ
ゾン発生装置12(窒素酸化物の還元に必要な中間体の
生成を促す添加剤を供給する添加手段)に大気Aが供給
され、オゾン発生装置12で発生したオゾンを含む空気
がオゾン添加ノズル13から排気系2の排気ガスE中に
添加され、同時に燃料タンク7から供給された軽油が軽
油添加装置6により還元剤添加ノズル8から排気ガスE
中に添加される。そして、制御装置15によってエンジ
ン運転状態および触媒温度に基づいてエアポンプ11、
オゾン発生装置12および軽油添加装置6が制御され、
オゾンおよび還元剤の添加量が調整されている。したが
って、触媒5におけるNOx還元作用の中間生成物(N
、NO 、CHCOO、HCOO
、−NCO、−CN等)の生成が促進され、NOx
浄化の効率を向上させることができる。
【0021】また、図2には、別の実施形態が示されて
いる。図2において、排気系2のNOx浄化用触媒5の
上流には、オゾン添加ノズル13Aが設けられ、そのオ
ゾン添加ノズル13Aは、オゾン発生装置12および軽
油添加装置6から連通され、オゾンおよび還元剤(軽
油)が混合されて排気ガス中に供給されている。そのた
め、還元剤である軽油は、オゾン発生装置12で発生す
るオゾンを大量に含んだ空気によりノズル13Aから噴
射されている。その他は前記図1と同様に構成されてい
る。
【0022】図3に示す実施形態では、オゾン発生装置
12で発生されたオゾンは、燃料タンク7に導かれて還
元剤(軽油)中にバブリングされている。したがって、
オゾンは還元剤中に溶解され、軽油添加装置6によって
還元剤添加ノズル8から排気系2に添加されている。
【0023】図4に示す実施形態では、オゾン発生装置
12で発生されたオゾンは、吸気管1aに導かれ、オゾ
ン添加ノズル13Aから噴射されて吸気Aに添加されて
いる。また、軽油添加装置6からは、ノズル8によって
排気系2に還元剤が添加されている。こうして、オゾン
は吸気管1aで吸気Aに添加されて、さらに排気系2
へ、また、還元剤は直接排気ガスE中に添加されて共に
触媒5に供給されている。
【0024】図5〜図7には、蓄圧式(いわゆるコモン
レール式)燃料噴射装置4を用いて触媒5に還元剤とし
て未燃燃料を(例えば、排気行程期間に噴射、あるいは
排気管に直接)供給する方式の実施形態が示されてい
る。図5の実施形態は、オゾン発生装置12で発生させ
たオゾンを燃料タンク7に導き、バブリングによって軽
油中に溶解させ、燃料噴射装置4からオゾンおよび還元
剤として未燃燃料が触媒5に供給されている。また、図
6に示す実施形態では、燃料噴射装置4から還元剤とし
て未燃燃料が触媒5に供給され、オゾンは、オゾン発生
装置12からノズル13によって排気系2に添加されて
いる。さらに、図7に示す実施形態は、燃料噴射装置4
から還元剤として未燃燃料を触媒5に供給、オゾンは、
オゾン発生装置12からノズル13Aにより吸気管1a
に供給されている。
【0025】次に図8を参照し、これらオゾン供給手段
及び還元剤供給手段の制御の一実施形態を説明する。ス
タートして、まず、ステップS1にてセンサ16からエ
ンジン運転状態のデータ、および温度センサから触媒入
口温度を読み込む。そして、ステップS2にて、触媒温
度の判定を行う。触媒5がNOx浄化機能を行うのに適
正な範囲外であればステップS1に戻る。一方、触媒が
NOx浄化機能を行うのに適正な範囲内であれば、ステ
ップS3に進み、オゾン発生装置12およびエアポンプ
11の制御を行う。すなわち、オゾンおよび軽油の適正
添加量を決定し、その添加量になるようにオゾン発生装
置12、ポンプ11、還元剤添加装置6を制御する。そ
して、ステップS1に戻る。
【0026】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成さ
れ、以下の優れた効果を奏する。 (1) NOx浄化反応の進行に必要な中間生成物の生
成により、NOx浄化の効率を向上させることができ
る。 (2) オゾン添加は還元剤の反応性を向上させるの
で、未反応のまま放出されていた還元剤成分を減少させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態を示す構成図。
【図2】本発明の第2の実施形態を示す構成図。
【図3】本発明の第3の実施形態を示す構成図。
【図4】本発明の第4の実施形態を示す構成図。
【図5】本発明の第5の実施形態を示す構成図。
【図6】本発明の第6の実施形態を示す構成図。
【図7】本発明の第7の実施形態を示す構成図。
【図8】本発明の制御を示すフローチャート図。
【図9】従来のNOx浄化装置を示す構成図。
【符号の説明】
1・・・エンジン 2・・・排気系 5・・・NOx浄化用触媒 6・・・還元剤添加装置 7・・・燃料タンク 8・・・還元剤添加ノズル 10・・・オゾン添加装置 12・・・オゾン発生装置 13・・・オゾン添加ノズル 15・・・制御装置 16・・・運転状態検出センサ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素過剰雰囲気の排気ガスを排出する内
    燃機関の排気系で窒素酸化物を浄化する窒素酸化物浄化
    装置において、前記排気系に窒素酸化物浄化用の触媒を
    介装し、その触媒の上流側に窒素酸化物の還元に必要な
    中間体の生成を促す添加剤を供給する添加手段を介装し
    ていることを特徴とする窒素酸化物浄化装置。
  2. 【請求項2】 前記触媒の上流側に還元剤添加手段を介
    装した請求項1の窒素酸化物浄化装置。
  3. 【請求項3】 エンジン運転状態検出センサを設け、そ
    の検出信号に基づいて前記添加手段からの添加剤供給量
    あるいは前記還元剤添加手段からの還元剤添加量を制御
    する制御装置を設けた請求項1、2いずれかの窒素酸化
    物浄化装置。
  4. 【請求項4】 前記添加手段から供給される添加剤はオ
    ゾンである請求項1〜3のいずれか1項の窒素酸化物浄
    化装置。
JP24952299A 1999-09-03 1999-09-03 窒素酸化物浄化装置 Expired - Fee Related JP4289574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24952299A JP4289574B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 窒素酸化物浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24952299A JP4289574B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 窒素酸化物浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001073744A true JP2001073744A (ja) 2001-03-21
JP4289574B2 JP4289574B2 (ja) 2009-07-01

Family

ID=17194238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24952299A Expired - Fee Related JP4289574B2 (ja) 1999-09-03 1999-09-03 窒素酸化物浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4289574B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020004396A (ko) * 2000-07-05 2002-01-16 이광학 오존을 이용한 NOx 제거장치
JP2007289844A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2009036029A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化装置
JP2014037788A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Isuzu Motors Ltd 排ガスの後処理装置と、それを搭載する内燃機関
JP2016006306A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 株式会社デンソー 還元剤添加装置
KR20160030176A (ko) * 2013-07-11 2016-03-16 고리츠다이가쿠호징 오사카후리츠다이가쿠 배기가스 처리방법 및 배기가스 처리장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020004396A (ko) * 2000-07-05 2002-01-16 이광학 오존을 이용한 NOx 제거장치
JP2007289844A (ja) * 2006-04-24 2007-11-08 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2009036029A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化装置
JP2014037788A (ja) * 2012-08-13 2014-02-27 Isuzu Motors Ltd 排ガスの後処理装置と、それを搭載する内燃機関
KR20160030176A (ko) * 2013-07-11 2016-03-16 고리츠다이가쿠호징 오사카후리츠다이가쿠 배기가스 처리방법 및 배기가스 처리장치
KR102232920B1 (ko) 2013-07-11 2021-03-25 고리츠다이가쿠호징 오사카후리츠다이가쿠 배기가스 처리방법 및 배기가스 처리장치
JP2016006306A (ja) * 2014-06-20 2016-01-14 株式会社デンソー 還元剤添加装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4289574B2 (ja) 2009-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3284274B2 (ja) ディーゼル車両用窒素酸化物の浄化制御方法
JP4628505B2 (ja) 酸素を含有する排ガス中の酸化有害物質を除去するための方法および装置ならびにこれにより駆動されるエンジン
US20070110642A1 (en) Exhaust gas purifying apparatus
JP2008157136A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2004197746A (ja) 選択触媒還元用の高度アンモニア供給制御
DK1042052T3 (da) Fremgangsmåde og indretning til reduktion af nitrogenoxider i et forbrændingsanlægs røggas
JP2008303821A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
ATE397715T1 (de) System und verfahren zur verbesserung der abgaskontrolle einer brennkraftmaschine durch pulsierende kraftstoffreinspritzung
DE60225321D1 (de) System und verfahren zur verbesserten emissionskontrolle von brennkraftmaschinen
JP2006009608A (ja) 排気浄化装置
EP2216520A1 (en) Exhaust gas purifying apparatus and method for regenerating particulate filter thereof
US8833056B2 (en) Exhaust purification system of internal combustion engine
JP2006002663A (ja) 排気浄化装置
WO2006052168A8 (en) System and method for reduction of nitrogen oxides from exhaust gases generated by a lean-burn internal combustion engine
WO2006006441A1 (ja) 排気ガス浄化システム及び排気ガス浄化方法
JP4289574B2 (ja) 窒素酸化物浄化装置
EP2617959A1 (en) Exhaust gas purification device for internal combustion engine
JPH094441A (ja) 内燃機関
US20080003163A1 (en) System and method for ammonia production
US9084968B2 (en) After treatment device of engine
JP2008309043A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005264894A (ja) 排気浄化装置
US20090308056A1 (en) Procedure and device for the purification of exhaust gas
KR101704270B1 (ko) 배출가스의 정화성능 향상을 위한 제어방법
JP5880781B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080916

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090327

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120410

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150410

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees