JP2001069115A - Ofdm通信装置 - Google Patents

Ofdm通信装置

Info

Publication number
JP2001069115A
JP2001069115A JP24087899A JP24087899A JP2001069115A JP 2001069115 A JP2001069115 A JP 2001069115A JP 24087899 A JP24087899 A JP 24087899A JP 24087899 A JP24087899 A JP 24087899A JP 2001069115 A JP2001069115 A JP 2001069115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmission
branch
transmitted
subcarrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24087899A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Sudo
浩章 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24087899A priority Critical patent/JP2001069115A/ja
Priority to PCT/JP2000/005597 priority patent/WO2001017148A1/ja
Priority to EP00953543A priority patent/EP1126647A4/en
Priority to AU65978/00A priority patent/AU6597800A/en
Priority to US09/806,412 priority patent/US6937557B1/en
Publication of JP2001069115A publication Critical patent/JP2001069115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0044Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path allocation of payload
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0602Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using antenna switching
    • H04B7/0608Antenna selection according to transmission parameters
    • H04B7/061Antenna selection according to transmission parameters using feedback from receiving side
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/08Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station
    • H04B7/0802Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection
    • H04B7/0817Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection
    • H04B7/082Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the receiving station using antenna selection with multiple receivers and antenna path selection selecting best antenna path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0058Allocation criteria

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 同一の送信信号が連続して誤る確率を低
減させることが可能な送信ダイバーシチを行うOFDM
通信装置を提供する。 【解決手段】 送信信号の再送数に応じて、送信すべき
搬送波を各ブランチ毎に選択する搬送波選択手段と、前
記搬送波に配置した送信信号を前記各ブランチ毎にIF
FT処理して送信する送信手段と、を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信ダイバーシチ
を行うOFDM(Orthogonal Freque
ncy Division Multiplexin
g)方式の通信装置に関し、特に、再送制御を行うOF
DM方式の通信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の送信ダイバーシチを行うOFDM
方式の通信装置について、図4を参照して説明する。図
4は、従来の送信ダイバーシチを行うOFDM方式の通
信装置を備えた基地局装置の構成を示すブロック図であ
る。なお、図4においては、ブランチ数を2とした場合
の構成が示されている。
【0003】以下、従来の送信ダイバーシチを行うOF
DM方式の通信装置を備えた基地局装置による再送制御
について、この基地局装置が図5に示すような構成を有
する移動局装置と無線通信を行う場合を例にとり説明す
る。図5は、従来の送信ダイバーシチを行うOFDM方
式の通信装置を備えた基地局装置と無線通信を行う移動
局装置の構成を示すブロック図である。なお、ここで
は、基地局装置が移動局装置に対して信号を送信し、基
地局装置が送信した信号に誤りが存在した際に、この誤
った信号を、基地局装置が移動局装置に対して、再度送
信(再送)する場合について説明する。
【0004】図5に示す移動局装置が送信した信号は、
図4に示す基地局装置により受信される。図4を参照す
るに、受信系において、アンテナ16およびアンテナ1
7を介して受信された信号(受信信号)、すなわち、ブ
ランチ1からの受信信号およびブランチ2からの受信信
号は、それぞれFFT部18およびFFT部19によ
り、FFT(フーリエ変換)処理がなされる。FFT部
18およびFFT部19より受信ダイバーシチ部20に
対して、それぞれブランチ1およびブランチ2における
各サブキャリアに配置された信号が出力される。
【0005】受信ダイバーシチ部20では、ブランチ1
およびブランチ2における各サブキャリアに配置された
信号に対して、受信ダイバーシチ処理がなされる。この
受信ダイバーシチ処理として、受信ダイバーシチ部20
は、例えば、各サブキャリアの信号毎に、受信レベルの
高いブランチにおける受信信号を選択し、または、各ブ
ランチにおける受信信号を合成する。
【0006】受信ダイバーシチ処理がなされた信号は、
復調・誤り訂正部21により、復調処理および誤り訂正
処理がなされる。復調処理および誤り訂正処理がなされ
た信号は、再送制御部11に送られる。再送制御部11
において、復調処理および誤り訂正処理がなされた信号
に誤りが存在しない場合には、この信号が受信信号とし
て出力される。
【0007】一方、送信系において、送信信号は再送制
御部11に格納される。この送信信号は、パケット単位
の信号である。格納された送信信号は、送信タイミング
に従って、再送制御部11より符号化・変調部12に送
信される。
【0008】符号化・変調部12では、再送制御部11
より送信された信号は、符号化処理および変調処理がな
される。符号化処理および変調処理がなされた信号は、
送信サブキャリア選択部13に送られる。
【0009】ところで、基地局装置は、通常、移動局装
置とTDD方式の通信を行う場合には、送信ダイバーシ
チを行うことができる。すなわち、基地局装置は、各サ
ブキャリアに配置される信号のうち、受信ダイバーシチ
部20による選択結果に基づいて、送信すべき信号を各
ブランチ毎に選択する。
【0010】ところが、上り回線と下り回線の時間間隔
が離れている場合や、マルチキャスト通信のように送信
信号が複数のユーザ(移動局)により同時に受信される
場合には、基地局装置は、上記のような送信ダイバーシ
チを行うことが困難となる。
【0011】そこで、上記のような場合には、基地局装
置は、各サブキャリアに配置する信号を、固定的にいず
れかのブランチから送信する。すなわち、上記のような
場合には、送信サブキャリア13においては以下のよう
な処理がなされる。
【0012】送信サブキャリア選択部13では、各ブラ
ンチ毎に、固定的に送信すべきサブキャリアが選択され
る。例えば、ブランチ1についての送信すべきサブキャ
リアとしては、図6(a)に示すように、奇数番目のサ
ブキャリアが固定的に選択される。また、ブランチ2に
ついての送信すべきサブキャリアとしては、図6(b)
に示すように、偶数番目のサブキャリアが固定的に選択
される。
【0013】この後、送信サブキャリア選択部13によ
りIFFT部14に対しては、符号化・変調部12から
の信号のうち、ブランチ1についての送信すべきサブキ
ャリアに配置される信号のみが出力される。また、送信
サブキャリア選択部13によりIFFT部15に対して
は、符号化・変調部12からの信号のうち、ブランチ2
についての送信すべきサブキャリアに配置される信号の
みが出力される。
【0014】IFFT部14およびIFFT部15で
は、それぞれ、送信サブキャリア選択部からの信号に対
してIFFT(逆フーリエ変換)処理がなされる。IF
FT部14およびIFFT部15によりIFFT処理さ
れた信号は、それぞれ、アンテナ16およびアンテナ1
7を介して、移動局装置に送信される。
【0015】移動局装置(図5)において、アンテナ3
4より受信された信号は、FFT部35によりFFT処
理がなされる。FFT処理がなされた信号は、復調・誤
り訂正部36により、復調処理および誤り訂正処理がな
された後、再送制御部31に出力される。
【0016】再送制御部31において、復調処理および
誤り訂正処理がなされた信号に誤りが存在しない場合に
は、この信号は受信信号として出力される。逆に、復調
処理および誤り訂正処理がなされた信号に誤りが存在す
る場合には、この信号は所定のメモリに格納される。
【0017】復調処理および誤り訂正処理がなされた信
号に誤りが存在した場合には、この信号の再送を基地局
装置に対して要求する旨のパケットを含む送信が、符号
化・変調部32により符号化処理および変調処理され、
また、IFFT部33によりIFFT処理された後、ア
ンテナ34を介して基地局装置に対して送信される。
【0018】この後、基地局装置(図4)において、再
送制御部11では、移動局装置により再送の要求をされ
たパケットは、再送タイミングに従って、符号化・変調
部12に送信される。このパケットは、上述したものと
同様の処理がなされて、アンテナ16およびアンテナ1
7を介して移動局装置に対して再送される。以上のよう
にして、移動局装置において誤りが存在した信号は、基
地局装置により再送される。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
送信ダイバーシチを行うOFDM方式の通信装置におい
ては、次に述べるような問題がある。すなわち、上述し
た移動局装置において、誤り訂正処理を行う信号とし
て、ある特定の時間に品質の悪い信号が集中したものが
入力される状況が発生する場合がある。
【0020】ここで、この状況を具体的に説明するため
に、図7を参照する。図7は、従来の送信ダイバーシチ
を行うOFDM方式の通信装置を備えた基地局装置と無
線通信を行う移動局装置により受信された信号における
サブキャリアの配置の一例を示す模式図である。なお、
基地局装置における送信サブキャリア選択部13では、
上記例に示したような送信すべきサブキャリアの選択が
なされているものとする。
【0021】図7に示すようなサブキャリアが配置され
た信号が移動局装置(図5)により受信されたときに
は、FFT部35により出力される信号というのは、サ
ブキャリア1、サブキャリア2、サブキャリア3、サブ
キャリア4、…という順序に従って、各サブキャリアか
ら時系列的に取り出された信号となる。ここで、図7か
ら明らかなように、サブキャリア1、サブキャリア2、
サブキャリア3およびサブキャリア4の各サブキャリア
に配置された信号は、品質が悪いものとなっている。
【0022】この結果、復調・誤り訂正部36に入力さ
れる信号は、ある特定の時間に品質の悪い信号が集中し
たものとなるので、誤り訂正処理による効果が低減し
て、誤りの存在する信号が再送制御部31に出力される
ことが多くなる。これにより、基地局装置が同一のパケ
ットを再送することになる。
【0023】さらに、回線(伝送路)状態の変動が、基
地局装置による同一パケットを送信する時間間隔に対し
て遅い場合には、上記同一パケットが最初に送信された
ときの回線状態と、上記同一パケットが再度送信(再
送)されたときの回線状態とは、ほぼ同じようなものと
なる。
【0024】この場合には、再送されたパケットが含ま
れた信号が移動局装置により受信された際において、こ
の受信された信号におけるサブキャリアの配置状態は、
図7に示したものとほぼ同様な状態となる。このため、
移動局装置において、基地局装置により再送されたパケ
ットについても誤りが生ずる可能性が非常に高くなり、
さらには、上記パケットが連続して誤る事態となる。し
たがって、基地局装置が送信したある特定のパケット
を、移動局装置が誤りなしの状態で受信するまでに、長
い時間がかかることになる。
【0025】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
であり、同一の送信信号が連続して誤る確率を低減させ
ることが可能な送信ダイバーシチを行うOFDM通信装
置を提供することを目的とする。
【0026】
【課題を解決するための手段】本発明のOFDM装置
は、送信信号の再送数に応じて、送信すべき搬送波を各
ブランチ毎に選択する搬送波選択手段と、前記搬送波に
配置した送信信号を前記各ブランチ毎にIFFT処理し
て送信する送信手段と、を具備することを特徴とする。
【0027】本発明によれば、ある送信信号を最初に送
信する場合と再度送信する場合において、各ブランチ毎
に送信すべき搬送波を変化させるので、ある特定の送信
信号が誤った場合において、この特定の送信信号を誤り
なしの状態で受信するまでの時間を短縮することができ
る。
【0028】本発明のOFDM装置は、前記搬送波選択
手段は、単位フレーム毎に固有の搬送波を選択すること
を特徴とする。
【0029】本発明によれば、ある送信信号が受信され
る間において回線状態を変化させることができるので、
同一の送信信号が連続して誤る確率をさらに確実に低減
させることができる。
【0030】本発明の通信端末装置は、上記いずれかの
OFDM通信装置を備えたことを特徴とする。本発明の
基地局装置は、上記いずれかのOFDM通信装置を備え
たことを特徴とする。
【0031】本発明によれば、ある特定の送信信号が誤
った場合において、この特定の送信信号を誤りなしの状
態で受信するまでの時間を短縮することが可能な通信端
末装置および基地局装置を提供することができる。
【0032】本発明のOFDM通信方法は、送信信号の
再送数に応じて、送信すべき搬送波を各ブランチ毎に選
択する搬送波選択工程と、前記搬送波に配置した送信信
号を前記各ブランチ毎にIFFT処理して送信する送信
工程と、を具備することを特徴とする
【0033】本発明によれば、ある送信信号を最初に送
信する場合と再度送信する場合において、各ブランチ毎
に送信すべき搬送波を変化させるので、ある特定の送信
信号が誤った場合において、この特定の送信信号を誤り
なしの状態で受信するまでの時間を短縮することができ
る。
【0034】
【発明の実施の形態】本発明の骨子は、送信信号の再送
数に応じて、各ブランチ毎に送信すべき搬送波を変化さ
せるようにしたことである。
【0035】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して詳細に説明する。以下の実施の形態では、本
発明に係る送信ダイバーシチを行うOFDM通信装置に
ついて、このOFDM通信装置が基地局装置に搭載され
た場合を例にとり説明を行うが、本発明に係る送信ダイ
バーシチを行うOFDM通信装置は通信端末装置に搭載
可能なものである。
【0036】(実施の形態)図1は、本発明の実施の形
態に係る送信ダイバーシチを行うOFDM通信装置を備
えた基地局装置の構成を示すブロック図である。なお、
図1においては、一例としてブランチ数を2とした場合
の構成が示されているが、ブランチ数に限定はない。
【0037】以下、本実施の形態に係る送信ダイバーシ
チを行うOFDM方式の通信装置を備えた基地局装置
(以下単に「基地局装置」という。)による再送制御に
ついて、この基地局装置が移動局装置と無線通信を行う
場合を例にとり説明する。ここでは、基地局装置が移動
局装置に対して信号を送信し、基地局装置が送信した信
号に誤りが存在した際に、この誤った信号を、基地局装
置が移動局装置に対して、再度送信(再送)する場合に
ついて説明する。なお、移動局装置は、例えば、図5に
示した構成により実現可能なものである。
【0038】移動局装置が送信した信号は、図1に示す
基地局装置により受信される。図1を参照するに、受信
系において、アンテナ109およびアンテナ110を介
して受信された信号(受信信号)、すなわち、ブランチ
1からの受信信号およびブランチ2からの受信信号は、
それぞれFFT部111およびFFT部112により、
FFT処理がなされる。FFT部111およびFFT部
112より受信ダイバーシチ部113に対して、それぞ
れブランチ1およびブランチ2における各サブキャリア
に配置された信号が出力される。
【0039】受信ダイバーシチ部113では、ブランチ
1およびブランチ2における各サブキャリアに配置され
た信号に対して、受信ダイバーシチ処理がなされる。こ
の受信ダイバーシチ処理として、受信ダイバーシチ部1
13は、例えば、各サブキャリアの信号毎に受信レベル
の高いブランチにおける受信信号を選択し、または、各
サブキャリアの信号毎に各ブランチにおける受信信号を
合成する。
【0040】受信ダイバーシチ処理がなされた信号は、
復調・誤り訂正部114により、復調処理および誤り訂
正処理がなされる。復調処理および誤り訂正処理がなさ
れた信号は、再送制御部101に送られる。再送制御部
101において、復調処理および誤り訂正処理がなされ
た信号に誤りが存在しない場合には、この信号が受信信
号として出力される。
【0041】一方、送信系において、送信信号は再送制
御部101に格納される。この送信信号としては、例え
ばパケット単位の信号が用いられる。格納された送信信
号、または、移動局装置により再送の要求をされたパケ
ット単位の送信信号は、それぞれ、送信タイミングまた
は再送タイミングに従って、再送制御部101により符
号化・変調部102に送信される。
【0042】符号化・変調部102では、再送制御部1
01より送信された信号は、符号化処理および変調処理
がなされる。符号化処理および変調処理がなされた信号
は、第1送信サブキャリア選択部103および第2送信
サブキャリア選択部104に送られる。
【0043】第1送信サブキャリア選択部103では、
各ブランチ毎に、固定的に送信すべきサブキャリア(搬
送波)が選択される。例えば、ブランチ1についての送
信すべきサブキャリアとしては、図6(a)に示すよう
に、奇数番目のサブキャリアが固定的に選択される。ま
た、ブランチ2についての送信すべきサブキャリアとし
ては、図6(b)に示すように、偶数番目のサブキャリ
アが固定的に選択される。
【0044】この後、第1送信サブキャリア選択部10
3によりセレクタ105に対しては、上記選択結果に基
づいて、符号化・変調部102からの信号のうち、ブラ
ンチ1についての送信すべきサブキャリアに配置される
信号のみが出力される。また、第1送信サブキャリア選
択部103によりセレクタ106に対しては、上記選択
結果に基づいて、符号化・変調部102からの信号のう
ち、ブランチ2についての送信すべきサブキャリアに配
置される信号のみが出力される。
【0045】第2送信サブキャリア選択部104では、
各ブランチ毎に、固定的に送信すべきサブキャリア(搬
送波)が選択される。ただし、この第2送信サブキャリ
ア選択部104により各ブランチ毎に選択されるサブキ
ャリアは、上述した第1送信サブキャリア選択部103
により各ブランチ毎に選択されるサブキャリアと異なる
ものである。
【0046】例えば、ブランチ1についての送信すべき
サブキャリアとしては、図2(a)に示すように、偶数
番目のサブキャリアが固定的に選択される。また、ブラ
ンチ2についての送信すべきサブキャリアとしては、図
2(b)に示すように、奇数番目のサブキャリアが固定
的に選択される。
【0047】この後、第2送信サブキャリア選択部10
4によりセレクタ105に対しては、上記選択結果に基
づいて、符号化・変調部102からの信号のうち、ブラ
ンチ1についての送信すべきサブキャリアに配置される
信号のみが出力される。また、第2送信サブキャリア選
択部104によりセレクタ106に対しては、上記選択
結果に基づいて、符号化・変調部102からの信号のう
ち、ブランチ2についての送信すべきサブキャリアに配
置される信号のみが出力される。
【0048】セレクタ105およびセレクタ106で
は、再送制御部101による制御に従って、第1送信サ
ブキャリア選択部103または第2送信サブキャリア選
択部104のいずれかにより出力された信号が送信OF
DM部105に出力される。
【0049】具体的には、再送制御部101により送信
される送信信号(パケット)の再送数に応じて、すなわ
ち、ここでは、再送制御部101により送信される送信
信号が、初めて送信される信号であるか再送される信号
であるかに応じて、第1送信サブキャリア選択部103
からの信号または第2送信サブキャリア選択部104か
らの信号のうちのいずれかをIFFT部に出力すべき旨
の制御信号が、それぞれ、再送制御部101よりセレク
タ105およびセレクタ106に対して出力される。
【0050】なお、本実施の形態においては、再送制御
部101により送信される信号が、初めて送信される信
号である場合には、セレクタ105およびセレクタ10
6よりIFFT部に対して、第1送信サブキャリア選択
部103からの信号が出力され、また、再送される信号
である場合には、第2送信サブキャリア選択部104か
らの信号が出力されるように、再送制御部101より出
力される制御信号が設定されているものとする。
【0051】上記のような制御信号に従って、セレクタ
105よりIFFT部107に対しては、ブランチ1に
ついての送信すべきサブキャリアに配置される信号が出
力され、また、セレクタ106よりIFFT部108に
対しては、ブランチ2についての送信すべきサブキャリ
アに配置される信号が出力される。
【0052】セレクタ105およびセレクタ106から
出力された信号は、それぞれIFFT部107およびI
FFT部108によりIFFT処理がなされた後、それ
ぞれアンテナ109およびアンテナ110を介して移動
局装置に送信される。
【0053】ここで、基地局装置において、各ブランチ
毎に送信すべきサブキャリアを、ある送信信号について
の最初の送信時と再送時とで変化させることにより、移
動局装置で受信される信号の状態がどのように変化する
かについて説明する。
【0054】ある特定のパケットが移動局装置により初
めて受信された場合において、回線の状態が図7に示す
ようなものであるときには、移動局装置においてFFT
された信号というのは、サブキャリア1、サブキャリア
2、サブキャリア3、サブキャリア4、…という順序に
従って、各サブキャリアから時系列的に取り出された信
号となる。このように取り出された信号は、サブキャリ
ア1、サブキャリア2、サブキャリア3およびサブキャ
リア4の各サブキャリアに配置された信号の品質が悪い
ため、ある特定の時間に誤りが集中する信号となる。
【0055】一方、基地局装置は、上記特定のパケット
を再度送信するときには、上述したように、各ブランチ
毎に送信すべきサブキャリアを、上記特定のパケットに
ついての最初の送信時におけるものと相違させる。この
ため、基地局装置が上記特定のパケットを最初に送信す
る場合における回線と再度送信する場合における回線と
は、全く独立な回線すなわち相互に異なる回線となる。
【0056】このため、上記特定のパケットが移動局装
置により再度受信された場合においては、回線の状態
は、図3に示すように、上記特定のパケットが最初に受
信されたときの回線の状態と異なる可能性が高い。この
場合には、図3から明らかなように、移動局装置におい
てFFTされた信号というのは、品質の悪い信号がある
特定の時間に誤りが集中する可能性が低い信号となって
いる。
【0057】したがって、基地局装置によるある特定の
パケットの最初の送信時と再度の送信時との回線状態が
ほとんど変化しない場合においても、移動局装置におい
て、基地局装置により再送されたパケットについて、誤
りが生ずる可能性が非常に低くなる。すなわち、上記場
合において、ある特定のパケットが連続して誤る事態を
回避することができる。
【0058】このように、本実施の形態によれば、ある
パケットを最初に送信する場合と再度送信する場合にお
いて、各ブランチ毎に送信すべきサブキャリア(搬送
波)を変化させるので、サブキャリアに配置されて各ブ
ランチから送信される信号は、上記各場合において相互
に異なるものとなる。これにより、上記各場合における
回線の状態は、相互に独立なものとなるので、同一のパ
ケットが連続して誤る確率を低減させることができる。
したがって、ある特定のパケットが誤った場合におい
て、この特定のパケットを誤りなしの状態で受信するま
での時間を短縮することができる。
【0059】なお、本実施の形態においては、送信すべ
きサブキャリアを選択する組み合わせを2種類用いた場
合について説明したが、本発明は、これに限定されず、
送信すべきサブキャリアを選択する組み合わせの数を増
加させた場合についても適用可能なものである。また、
本発明は、送信すべきサブキャリアを選択する組み合わ
せを任意に設定した場合にも適用可能なものである。
【0060】さらに、本発明は、送信すべきサブキャリ
アを選択する組み合わせを、単位フレーム毎に独立に設
定した場合にも適用可能なものである。これにより、あ
るパケットが受信される間において、回線状態を変化さ
せることができるので、同一のパケットが連続して誤る
確率をさらに確実に低減させることができる。
【0061】また、本実施の形態においては、あるパケ
ットの再送数に応じて、各ブランチ毎に送信すべきサブ
キャリアを変化させる場合について説明したが、本発明
は、これに限定されず、各ブランチ毎に送信するサブキ
ャリアの組み合わせを、回線品質等の様々な条件に応じ
て変化させるようにした場合についても適用可能であ
る。
【0062】さらに、本発明の実施の形態に係る送信ダ
イバーシチを行うOFDM通信装置は、ディジタル移動
体通信システムにおける通信端末装置や基地局装置に搭
載可能なものである。
【0063】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
送信信号の再送数に応じて、各ブランチ毎に送信すべき
搬送波を変化させるようにしたので、同一の送信信号が
連続して誤る確率を低減させることが可能な送信ダイバ
ーシチを行うOFDM通信装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る送信ダイバーシチを
行うOFDM通信装置を備えた基地局装置の構成を示す
ブロック図
【図2】(a)上記実施の形態に係る送信ダイバーシチ
を行うOFDM通信装置を備えた基地局装置におけるブ
ランチ1について再送時に選択されたサブキャリアの配
置の一例を示す模式図 (b)上記実施の形態に係る送信ダイバーシチを行うO
FDM通信装置を備えた基地局装置におけるブランチ2
について再送時に選択されたサブキャリアの配置の一例
を示す模式図
【図3】上記実施の形態に係る送信ダイバーシチを行う
OFDM通信装置を備えた基地局装置と無線通信を行う
移動局装置により受信された信号におけるサブキャリア
の配置の一例を示す模式図
【図4】従来の送信ダイバーシチを行うOFDM方式の
通信装置を備えた基地局装置の構成を示すブロック図
【図5】図4に示す従来の基地局装置と無線通信を行う
移動局装置の構成を示すブロック図
【図6】(a)送信ダイバーシチを行うOFDM方式の
通信装置を備えた基地局装置におけるブランチ1につい
て選択されたサブキャリアの配置の一例を示す模式図 (b)送信ダイバーシチを行うOFDM方式の通信装置
を備えた基地局装置におけるブランチ2について選択さ
れたサブキャリアの配置の一例を示す模式図
【図7】図4に示す従来の基地局装置と無線通信を行う
移動局装置により受信された信号におけるサブキャリア
の配置の一例を示す模式図
【符号の説明】
101 再送制御部 102 符号化・変調部 103 第1送信サブキャリア選択部 104 第2送信サブキャリア選択部 105,106 セレクタ 107,108 IFFT部 111,112 FFT部 113 受信ダイバーシチ部 114 復調・誤り訂正部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信信号の再送数に応じて、送信すべき
    搬送波を各ブランチ毎に選択する搬送波選択手段と、前
    記搬送波に配置した送信信号を前記各ブランチ毎にIF
    FT処理して送信する送信手段と、を具備することを特
    徴とするOFDM通信装置。
  2. 【請求項2】 前記搬送波選択手段は、単位フレーム毎
    に固有の搬送波を選択することを特徴とする請求項1に
    記載のOFDM通信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2に記載のOFD
    M通信装置を備えたことを特徴とする通信端末装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2に記載のOFD
    M通信装置を備えたことを特徴とする基地局装置。
  5. 【請求項5】 送信信号の再送数に応じて、送信すべき
    搬送波を各ブランチ毎に選択する搬送波選択工程と、前
    記搬送波に配置した送信信号を前記各ブランチ毎にIF
    FT処理して送信する送信工程と、を具備することを特
    徴とするOFDM通信方法。
JP24087899A 1999-08-27 1999-08-27 Ofdm通信装置 Pending JP2001069115A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24087899A JP2001069115A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 Ofdm通信装置
PCT/JP2000/005597 WO2001017148A1 (fr) 1999-08-27 2000-08-22 Dispositif de communication ofdm
EP00953543A EP1126647A4 (en) 1999-08-27 2000-08-22 OFDM NEWS TRANSMISSION DEVICE
AU65978/00A AU6597800A (en) 1999-08-27 2000-08-22 Ofdm communication device
US09/806,412 US6937557B1 (en) 1999-08-27 2000-08-22 OFDM communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24087899A JP2001069115A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 Ofdm通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001069115A true JP2001069115A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17066052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24087899A Pending JP2001069115A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 Ofdm通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6937557B1 (ja)
EP (1) EP1126647A4 (ja)
JP (1) JP2001069115A (ja)
AU (1) AU6597800A (ja)
WO (1) WO2001017148A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043243A1 (fr) * 2001-11-13 2003-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur, recepteur, et procede d'emission correspondant

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6947748B2 (en) 2000-12-15 2005-09-20 Adaptix, Inc. OFDMA with adaptive subcarrier-cluster configuration and selective loading
US7304939B2 (en) * 2001-12-03 2007-12-04 Nortel Networks Limited Communication using simultaneous orthogonal signals
EP1496633A4 (en) * 2002-04-12 2010-10-20 Panasonic Corp MULTI-FEED COMMUNICATION DEVICE AND MULTI-FEED COMMUNICATION METHOD
US7561511B1 (en) * 2003-06-24 2009-07-14 Staccato Communications, Inc. Configurable OFDM transceiver
WO2005006696A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Ntt Docomo, Inc. Apparatus and method for providing a multi-carrier signal to be transmitted and apparatus and method for providing an output signal from a received multi-carrier signal
BRPI0413705B1 (pt) 2003-08-20 2020-12-01 Godo Kaisha Ip Bridge 1 aparelho de comunicação sem fios e método de alocação de subportadora
WO2005088884A1 (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. データ送信方法及びデータ受信方法
JP4112520B2 (ja) * 2004-03-25 2008-07-02 株式会社東芝 訂正符号生成装置、訂正符号生成方法、誤り訂正装置、および誤り訂正方法
US7684507B2 (en) 2004-04-13 2010-03-23 Intel Corporation Method and apparatus to select coding mode
US7573851B2 (en) 2004-12-07 2009-08-11 Adaptix, Inc. Method and system for switching antenna and channel assignments in broadband wireless networks
JP4284280B2 (ja) * 2005-01-18 2009-06-24 株式会社東芝 無線通信システムおよび無線送信装置
US20060268720A1 (en) * 2005-05-26 2006-11-30 Zhigang Rong Method and apparatus for providing acknowledgement signaling in a multi-carrier communication system
US9178765B2 (en) * 2012-07-23 2015-11-03 Maxliner, Inc. Method and system for a high capacity cable network

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5507035A (en) * 1993-04-30 1996-04-09 International Business Machines Corporation Diversity transmission strategy in mobile/indoor cellula radio communications
US5689439A (en) * 1995-03-31 1997-11-18 Lucent Technologies, Inc. Switched antenna diversity transmission method and system
JP3250708B2 (ja) * 1995-04-27 2002-01-28 シャープ株式会社 無線通信装置
JP2947157B2 (ja) * 1996-03-07 1999-09-13 日本電気株式会社 送信空間ダイバーシティ制御方法及び送信空間ダイバーシティ装置
US6005876A (en) * 1996-03-08 1999-12-21 At&T Corp Method and apparatus for mobile data communication
US6006075A (en) * 1996-06-18 1999-12-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for transmitting communication signals using transmission space diversity and frequency diversity
US6131016A (en) * 1997-08-27 2000-10-10 At&T Corp Method and apparatus for enhancing communication reception at a wireless communication terminal
JP2962299B2 (ja) 1998-01-09 1999-10-12 日本電信電話株式会社 マルチキャリア信号伝送装置
US6747948B1 (en) * 1999-08-11 2004-06-08 Lucent Technologies Inc. Interleaver scheme in an OFDM system with multiple-stream data sources

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043243A1 (fr) * 2001-11-13 2003-05-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Emetteur, recepteur, et procede d'emission correspondant
US7688901B2 (en) 2001-11-13 2010-03-30 Panasonic Corporation Transmission method, transmission apparatus, and reception apparatus
US7778339B2 (en) 2001-11-13 2010-08-17 Panasonic Corporation Transmission of a plurality of sub-carriers in an OFDM signal
US7974371B2 (en) 2001-11-13 2011-07-05 Panasonic Corporation Communication method and radio communication apparatus
US8155224B2 (en) 2001-11-13 2012-04-10 Panasonic Corporation Transmission method, transmission apparatus, and reception apparatus
US8229026B2 (en) 2001-11-13 2012-07-24 Panasonic Corporation Processor and processing method for signal transmission
US8428182B2 (en) 2001-11-13 2013-04-23 Panasonic Corporation Communication method and radio communication apparatus
US8446973B2 (en) 2001-11-13 2013-05-21 Panasonic Corporation Transmission and reception apparatus and method
US8594242B2 (en) 2001-11-13 2013-11-26 Panasonic Corporation Method of receiving modulation symbols
US8705656B2 (en) 2001-11-13 2014-04-22 Panasonic Corporation Transmission and reception apparatus and method
US8744005B2 (en) 2001-11-13 2014-06-03 Panasonic Corporation Method and apparatus for generating modulation signals
US8891678B2 (en) 2001-11-13 2014-11-18 Wi-Fi One, Llc Receiving apparatus and receiving method
US8934578B2 (en) 2001-11-13 2015-01-13 Wi-Fi One, Llc Method of demodulating modulation signals
US8982998B2 (en) 2001-11-13 2015-03-17 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission and reception apparatus and method
US9160596B2 (en) 2001-11-13 2015-10-13 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission and reception signal processor and method
US9363124B2 (en) 2001-11-13 2016-06-07 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission and reception signal processor and method
US9628300B2 (en) 2001-11-13 2017-04-18 Wi-Fi One, Llc Method and signal generating apparatus for generating modulation signals
US9647856B2 (en) 2001-11-13 2017-05-09 Wi-Fi One, Llc Transmission apparatus and transmission method
US9735986B2 (en) 2001-11-13 2017-08-15 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission and reception apparatus and method
US10003443B2 (en) 2001-11-13 2018-06-19 Wi-Fi One, Llc Methods and apparatus for transmitting modulation signals
US10033551B2 (en) 2001-11-13 2018-07-24 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission and reception signal processor and method
US10263749B2 (en) 2001-11-13 2019-04-16 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission and reception signal processor and method
US10341071B2 (en) 2001-11-13 2019-07-02 Wi-Fi One, Llc Radio transmission apparatus and methods
US10355841B2 (en) 2001-11-13 2019-07-16 Wi-Fi One, Llc Methods and apparatus for transmitting modulation signals
US10491351B2 (en) 2001-11-13 2019-11-26 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission and reception signal processor and method
US10630443B2 (en) 2001-11-13 2020-04-21 Wi-Fi One, Llc Radio transmission apparatus and methods
US10651993B2 (en) 2001-11-13 2020-05-12 Wi-Fi One, Llc Methods and apparatus for transmitting modulation signals
US10924241B2 (en) 2001-11-13 2021-02-16 Wi-Fi One, Llc Methods and apparatus for transmitting modulation signals
US11115166B2 (en) 2001-11-13 2021-09-07 Wi-Fi One, Llc Radio transmission apparatus and methods for transmitting a single or a plurality of modulation signals from one or more antenna
US11218266B2 (en) 2001-11-13 2022-01-04 Redwood Technologies, Llc Methods and apparatus for transmitting modulation signals
US11223457B2 (en) 2001-11-13 2022-01-11 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Transmission and reception signal processor and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1126647A4 (en) 2006-08-02
AU6597800A (en) 2001-03-26
WO2001017148A1 (fr) 2001-03-08
US6937557B1 (en) 2005-08-30
EP1126647A1 (en) 2001-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6950474B1 (en) OFDM communication device
US8295227B2 (en) Radio communication system, mobile station, and radio base station
US9877319B2 (en) Method for acquiring resource region information for PHICH and method of receiving PDCCH
CN104363081B (zh) 用于harq协议的方法和系统
US8340232B2 (en) Apparatus and method for channel estimation using training signals with reduced signal overhead
US7088734B2 (en) Slot format and method for increasing random access opportunities in a wireless communication system
CN102088434B (zh) 解调参考信号发送方法、序列生成方法及发射、接收装置
KR100611866B1 (ko) 송신 장치, 송신 방법, 기지국 장치 및 통신 단말 장치
US8218523B2 (en) Cooperative ultra-reliable wireless communications
US8190959B2 (en) Wireless communication system, terminal and base station
US8649316B2 (en) Method for transmitting acknowledgement/non-acknowledgement in wireless communication system employing relay station
JP2001069115A (ja) Ofdm通信装置
KR20090005467A (ko) Harq를 이용한 데이터 전송 방법
CN113285784B (zh) 一种被用于无线通信的节点中的方法和装置
US9565004B2 (en) Transmit diversity for pre-coded radio control signals
US11962411B2 (en) Data retransmission method based on a code block group
CN109756257B (zh) 用于接收端或发射端的数据传输方法及装置
JPH10308727A (ja) 無線受信装置及び無線通信システム
JP2003060608A (ja) 送受信装置
JP2001119751A (ja) 無線通信装置及び無線マルチキャストデータ転送方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061107