JP2001067290A - 高品質サーバアクセス装置 - Google Patents

高品質サーバアクセス装置

Info

Publication number
JP2001067290A
JP2001067290A JP24232999A JP24232999A JP2001067290A JP 2001067290 A JP2001067290 A JP 2001067290A JP 24232999 A JP24232999 A JP 24232999A JP 24232999 A JP24232999 A JP 24232999A JP 2001067290 A JP2001067290 A JP 2001067290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
quality
access
random number
end host
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24232999A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Saito
洋 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP24232999A priority Critical patent/JP2001067290A/ja
Publication of JP2001067290A publication Critical patent/JP2001067290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】高品質な通信をセッション毎に可能とすること
ができる高品質サーバアクセス装置を提供する. 【解決手段】エンドホスト402と通常品質用のサーバ
404と高品質用のサーバ405を有するインターネッ
ト406において,トラヒックやサーバ405負荷を計
測する手段と,その計測結果を所定の値と比較する手段
と,その比較結果が一定以下のトラヒックやサーバ負荷
である場合に,自動的又は選択的に,通常品質用のサー
バ404から高品質で通信可能なサーバ405へアクセ
スを振分ける手段またはサーバ405へのURL等をエ
ンドホストに通知する手段から構成される.

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】インターネットで,優先度の
高いサーバ・エンドホスト通信を提供する高品質サーバ
アクセス装置に関する.
【0002】
【従来の技術】インターネットでwww(world wide w
eb)等を用いた通信が盛んになって来ている.wwwや
電子メールを利用するユーザは,URL(Uniform Reso
urce Locator)や電子メールアドレスによりアクセス先
のwwwサーバや電子メールサーバを特定する.図8に
示すように,エンドホスト102を介してインターネッ
ト105にアクセスしようとしているユーザ101は,
アクセスしようとしているURLや電子メールアドレス
がDNS(ドメインネームサーバ)103によってIP
アドレス(Internet Protocol address)に変換された
IPアドレスを利用して,目的のアクセス先サーバ10
4のインターネットアクセス点にインターネット105
内の複数のルータ106a−106eを経由したアクセ
スすることができる.
【0003】インターネットの混雑等に際しては,サー
バの応答時間等が伸長し,快適な利用状況とならなくな
る.このため,最近のISP(インターネットサービス
プロバイダ)の中には,ある一定以上のスループットを
保証したり,あるいは,優先度をつける手段を用いるケ
ースがある.第1の方法は,図9に示すように,各エン
ドホスト201−203からのトラヒックが集中するル
ータ204がインターネットへアクセスする部分に,帯
域制御装置205を設置することでこれを実現する.帯
域制御装置205は,図10に示すように,アクセス元
毎にパケットの出力バッファ301−303を有し,プ
ロセッサ304のスケジューリング規則により各アクセ
ス元からのIPデータグラムの出力比率を制御する.出
力比率が一定値以上となるようスケジューリング規則を
設定することで一定スループットを保証し,出力比率の
大小や出力順位によって優先度が実現できる.
【0004】また,第2の方法として,TOS(Type o
f Service)フィールドやフローラベルと呼ばれるIP
ヘッダ内の情報を用い,トラヒックをクラス分けし,同
クラスに基づいて帯域制御や優先制御をインターネット
内の各ルータにおいて行うことで,高品質な通信サービ
スを実現する動きもある.第3の方法としては,RSV
P(Resource ReSerVation Protocol)等の帯域予約型
プロトコルを用いる方法もあるが,現在あまり普及して
いない.
【0005】この他に,サーバの負荷を分散させる方法
がある.エンドホストは,サーバにアクセスするが,当
該サーバは自分の負荷を計測し負荷が一定の値を越えた
時点で,バックアップサーバにその後のアクセスを振分
ける方法である.また,アクセス数等を,振分けサーバ
等のネットワーク装置が測定し,一定値を越えた時点
で,バックアップサーバに振分ける方法もある.こちら
の方法は,最初にアクセスするサーバの負荷を一定以下
に抑え,高品質化するものである.
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では,ユー
ザ(エンドホスト)毎に優先度をつけたり,一定スルー
プットを保証したりするが,各セッション(一連の通信
サービス)毎に優先度をつけたり,一定スループット保
証をしたりすることができない.最初にアクセスするサ
ーバを一定の負荷以下に抑え,高品質用サーバとする方
法では,アクセス数が多くなると当該サーバの振分けの
負荷が増大し,高品質化できなくなる.また,振分けサ
ーバ等のネットワーク装置で対応する場合は,それらの
ネットワークの装置が必要となるばかりでなく,それら
のネットワーク装置を設置する場所の制約条件が多い.
【0007】本発明は,上記事情に鑑み,簡単な構成
で,高品質な通信をセッション毎に可能とすることがで
きる高品質サーバアクセス装置を提供することを目的と
する.
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め,請求項1記載の発明は,エンドホストとサーバを有
するインターネットにおいて,エンドホストが第1のア
クセス回線を有するサーバAにアクセスする際に,その
アクセスを制御する装置であって,アクセスされるサー
バA,サーバAよりも品質が高いサービスを提供可能な
高品質サーバB,又はそれらへの経路上のネットワーク
装置内に,トラヒックと,サーバA及びサーバBの少な
くとも一方のサーバの負荷とのうちの少なくとも一つを
計測する計測手段と,その計測手段による計測結果を,
所定の値と比較する比較手段と,その比較結果が一定以
下のトラヒックであること又は一定以下のサーバ負荷で
あることの少なくとも一方を満たした場合に,自動的又
は選択的に,高品質で通信可能なサーバB若しくは前記
サーバAの第1のアクセス回線よりも品質が高いサービ
スを提供可能な高品質アクセス回線へアクセスを振分け
る振分手段又はサーバB若しくはサーバAの高品質アク
セス回線へアクセスする方法をエンドホストに通知する
通知手段とを有することを特徴としている.
【0009】また,請求項2記載の発明は,前記高品質
サーバBのアクセス回線出力部又は前記サーバAの高品
質アクセス回線への出力部内に,エンドホストへの送出
IPデータグラムを,IPヘッダを使用して高品質のク
ラスとして送出する送出手段を有することを特徴として
いる.請求項3記載の発明は,前記サーバA又はその経
路上のネットワーク装置内に,前記振分手段又は通知手
段の一部として,一定以下のトラヒック又はサーバ負荷
の場合のみ,サーバAに対してアクセスしたユーザがw
wwのページによって高品質アクセスを選択することを
可能とする選択的振分け手段を有することを特徴として
いる.請求項4記載の発明は,前記サーバA又はその経
路上のネットワーク装置内に,前記振分手段又は通知手
段の一部として,一定以下のトラヒック又はサーバ負荷
の場合のみ,HTTPリダイレクションにより自動的
に,サーバAへのアクセスを,前記高品質サーバB又は
サーバAの高品質アクセス回線に対応するアドレスに振
分けるアクセス振分手段を有することを特徴としてい
る.請求項5記載の発明は,前記サーバA又は経路上の
ネットワーク装置内に,ユーザが自ら,サーバAに対す
るアクセスを,前記高品質サーバB又はサーバAの高品
質アクセス回線に対するアクセスに振り分けられるよう
に,前記振分手段又は通知手段の一部として,一定以下
のトラヒック又はサーバ負荷の場合のみ,高品質サーバ
B又はサーバAの高品質アクセス回線に対応するアドレ
スをユーザに通知するアドレス通知手段を有することを
特徴としている.
【0010】また,請求項6記載の発明は,サーバAの
高品質アクセス回線を用いて高品質アクセスを提供する
構成をとる場合,前記サーバA又は経路上のネットワー
ク装置内に,前記振分手段又は通知手段の一部として,
時々刻々と変化する乱数を発生させる乱数発生手段と,
発生した乱数をユーザ又はエンドホストに通知する乱数
通知手段と,ユーザ又はエンドホストからの通知された
乱数を用いた前記サーバAの高品質アクセス回線による
サーバAへのアクセスを可能とする乱数アクセス手段
と,そのとき使用された乱数と乱数発生手段で発生した
乱数を比較する乱数比較手段とを有し,又は,高品質サ
ーバBを用いて高品質アクセスを提供する構成をとる場
合,前記サーバA又は経路上のネットワーク装置内に,
前記振分手段又は通知手段の一部として,時々刻々と変
化する乱数を発生させる第1の乱数発生手段と,発生し
た乱数をユーザ又はエンドホストに通知する第1の乱数
通知手段とを有し,かつ,前記サーバA又は経路上のネ
ットワーク装置内に,前記振分手段又は通知手段の一部
として,前記第1の乱数発生手段で発生した乱数を高品
質サーバBに通知する第2の乱数通知手段を有するか,
又は,前記高品質サーバB内に,前記振分手段又は通知
手段の一部として,前記第1の乱数発生手段と同じ乱数
を発生させる第2の乱数発生手段を有するかし,さら
に,前記高品質サーバB内に,前記振分手段又は通知手
段の一部として,ユーザ又はエンドホストからの通知さ
れた乱数を用いた前記高品質サーバBへのアクセスを可
能とする乱数アクセス手段と,そのとき使用された乱数
と前記第1又は第2の乱数発生手段で発生された乱数を
比較する乱数比較手段とを有することを特徴としてい
る.
【0011】また,請求項7記載の発明は,前記サーバ
A又は経路上のネットワーク装置内に,前記振分手段又
は通知手段の一部として,アクセス元のIPアドレスを
取得するIPアドレス取得手段と,取得したIPアドレ
スを高品質サーバBへ通知するIPアドレス通知手段と
を有し,前記高品質サーバB内に,前記振分手段又は通
知手段の一部として,アクセスしてきたエンドホストの
IPアドレスと通知されたIPアドレスとを比較するI
Pアドレス比較手段を有することを特徴としている.ま
た,請求項8記載の発明は,前記サーバA,高品質サー
バB,又は経路上のネットワーク装置内に,前記比較手
段による比較結果が一定以下のトラヒックであること又
は一定以下のサーバ負荷であることの少なくとも一方を
満足しない場合に,前記高品質サーバB又はサーバAの
高品質アクセス回線へのアクセスを,前記高品質サーバ
Bとは異なる他のサーバ又は前記サーバAの第1のアク
セス回線に振り向ける振向手段を有することを特徴とし
ている.
【0012】また,請求項9記載の発明は,エンドホス
ト,サーバ及びサーバアクセス回線上に設けられる帯域
制御装置を有するインターネットにおいて,エンドホス
トがサーバにアクセスする際にそのアクセスを制御する
装置であって,アクセスされるサーバ又は経路上のネッ
トワーク装置内に,トラヒック又はサーバ負荷を計測す
る手段と,その計測する手段による計測結果を所定の値
と比較する手段と,その比較結果が一定以下のトラヒッ
クであること,及び一定以下のサーバ負荷であることの
少なくとも一方が満たされれば,選択的又は自動的に当
該サーバとのセッションを高優先で処理する設定を帯域
制御装置に行う手段とを有することを特徴としている.
請求項10記載の発明は,アクセスされたサーバ,帯域
制御装置,又は,サーバからエンドホストへの経路上の
ネットワーク装置内に,同サーバから高優先で処理され
るセッションのエンドホストへのIPデータグラムを,
IPヘッダを使用し,高品質クラスとして送出する手段
を有することを特徴としている.
【0013】
【発明の実施の形態】以下,図面を参照して本発明の第
1および第2の実施の形態について説明する.
【0014】〔第1の実施形態〕はアクセス先アドレス
を複数用いる実現例である(図1および図2).図1に
示す例は,複数のアクセス先アドレスを,それぞれ異な
る複数のwwwサーバに割り当てる場合の構成例であ
る.ユーザ401が使用するエンドホスト402は,イ
ンターネット406内のルータ409aに接続されてい
て,ユーザ401が最初にアクセスしようとするwww
サーバ404はアクセス回線407によってインターネ
ット406内のルータ409dに接続されている.ww
wサーバ405は,wwwサーバ404よりも高品質な
アクセスを提供するために設けられたものであって,ア
クセス回線408を介してインターネット406内のル
ータ409cに接続されている.ルータ409aは,ル
ータ409bを介してルータ409cに接続されている
とともに,DNS403が接続されているルータ409
eを介してルータ409dに接続されている.また,ル
ータ409cとルータ409dは互いに接続されてい
る.
【0015】図2に示す例は,複数のアクセス先アドレ
スを,単一のwwwサーバに接続されている複数のアク
セス回線に割り当てる場合の構成例である.ユーザ50
1が使用するエンドホスト502は,インターネット5
05内のルータ508aに接続されていて,ユーザ50
1がアクセスしようとするwwwサーバ504は通常品
質のアクセスを提供するためのアクセス回線506とそ
れよりも高品質のアクセスを提供するために設けられた
高品質用のアクセス回線507との一対のアクセス回線
によってインターネット505内のルータ508dに接
続されている.ルータ508aは,ルータ508bおよ
びルータ508cを介してルータ508dに接続されて
いるとともに,DNS503が接続されているルータ5
08eを介してルータ508dに接続されている.
【0016】図1または図2に示す構成において,ww
wサーバ405または504は,負荷や回線使用率を計
測する.負荷や回線使用率が低い場合は,自動的あるい
は選択的に高品質用サーバ405あるいはアクセス回線
507にアクセスを振り向ける.選択的な場合は,ww
wサーバ404または504に高品質要求を振分ける指
示を記載した入口ページを用意する(図3).振分け指
示には,もとのwwwサーバのURLとは異なるURL
(高品質用サーバ405あるいはアクセス回線507に
対応)へのアクセス指示が書かれている.各エンドホス
トからのアクセスは,入口ページに至り,高品質要求ユ
ーザは指示に従い,新URLへアクセスする.新URL
は,元のURLとは異なるIPアドレスが付与されてお
り,物理的に別の高品質用サーバ405か,物理的に別
の高品質用回線507により当該サーバ504に,アク
セスし,通信をおこなう.高品質要求ユーザが一定数以
上の場合,振分け指示をする入口ページから振分け指示
を取り除く(図4).これにより,高品質用サーバ/回
線が高負荷となり品質劣化することが無い.
【0017】次に,図5に示すフローを参照して,図1
および図2に示す構成例における第1の実施形態の動作
について説明する.通常,アクセス回線408,507
は,アクセス回線407,506に比し,高速なものを
使用する.wwwサーバ404,504のコンテンツに
アクセスを希望するユーザ401,501は,インター
ネット406,505に接続したエンドホスト402,
502を操作する.wwwサーバ404,504のUR
Lとして,予め定められた番号(符号)をエンドホスト
402,502のキーボードより入力する(100
1).同URLは,DNSサーバ403,503におい
てIPアドレスに変換され,エンドホスト402,50
2に通知される(1002).そのIPアドレスを用い
て,インターネット406,505を介して,同エンド
ホスト402,502は目的のwwwサーバ404,5
04にアクセス回線407,506によりアクセスする
(1003).
【0018】図1では,wwwサーバ405は,CPU
(中央処理装置)や回線408の使用率,通信中セッシ
ョン数(サーバ負荷,トラヒック)等を計測,管理して
いる.図2では,wwwサーバ504は,CPUや回線
507の使用率,通信中セッション数等を計測,管理し
ている(1004).これらの一または複数の管理値
が,所定の基準値を下回れば,高品質セッション受け入
れ可能状態,そうでなければ,不可能状態と判定する.
不可能状態であれば,そのままアクセス中のサーバ(4
04,504)に,そのアクセス回線(407,50
6)を使い,コンテンツへのアクセスが開始される(1
011).一方,受け入れ可能状態の場合は以下のよう
になる.
【0019】自動的方法の場合,HTTP(HyperText
Transfer Protocol)のリダイレクション機能(RFC
(Request for Comments)2616等に規定)により,
自動的に高品質用wwwサーバ405へ,あるいは高品
質用アクセス回線507経由でwwwサーバ504へ,
アクセスする.このとき,以下で述べる乱数またはアク
セス元IPアドレスも,wwwサーバ404から高品質
用wwwサーバ405へ転送されるか,あるいは高品質
用wwwサーバ405ないし高品質用アクセス回線50
7経由のwwwサーバ504で生成される(1006,
1007).
【0020】選択的方法では,アクセスすると図3に示
すように普通品質でアクセスする場合(「普通品質の方
はこちら」)と高品質を要求してアクセスする場合
(「高品質要求の方はこちら」)のどちらかを選択可能
な入口ページ(HTTPファイル)が,高品質要求のセ
ッションが少ない場合(高品質セッション受け入れ可能
の場合)に提示される.一方,高品質要求のセッション
が多い場合,すなわち,高品質セッション受け入れ可能
の場合は,図4に示すように,高品質を要求してアクセ
スするための選択肢が提示されず,通常品質でアクセス
が行われる旨の表示(「只今,高品質クラスは満杯で
す.通常品質でお楽しみください.」)を行う入口ペー
ジが示される(1005).
【0021】図3において,「普通品質」を選択した場
合は,実際のコンテンツへのアクセスが開始される(1
011).「高品質要求」を選択すると,「高品質要
求」に付属したURLが読み出され,DNS403,5
03において,対応するアクセス先アドレスがエンドホ
スト402,502にもたらされる.同アクセス先アド
レスは,図1の場合,高品質要求セッションのみを収容
するwwwサーバ405である.図2では同アドレスは
高品質要求セッションのみを収容するアクセス回線50
7に対応するwwwサーバ504の回線対応部アドレス
である.これにより,高品質用wwwサーバ405,高
品質用アクセス回線507に対応するwwwサーバ50
4にアクセスする(1007).この際,以下で述べる
乱数,IPアドレスの取得とチェックがなされる(10
06,1008).チェックに合格するとコンテンツに
アクセス可能となる(1009).不合格であれば,通
常サーバ404,通常アクセス回線506へ,HTTP
リダイレクション機能で振り向ける(1011).
【0022】図1では,wwwサーバ405は,CPU
や回線408の使用率,通信中セッション数等を管理
し,それらが所定の値を超えたらwwwサーバ404の
入口ページを図3から図4へ交換すべく,wwwサーバ
404へ通知する.逆に,所定の値を下回ったら,図4
を図3へ交換すべくwww404へ通知する.図2で
は,wwwサーバ504は,CPUや回線507の使用
率,通信中セッション数等を管理し,それらが所定の値
を超えたら入口ページを図3から図4へ変更する.逆に
所定の値を下ったら,図4を図3へ変更する.
【0023】高品質用wwwサーバ405や高品質用ア
クセス回線507から,エンドホスト402,502へ
のIPデータグラムは,ヘッダ内のTOSフィールドや
フローラベル等を用いて,高優先トラヒックを指定し,
インターネット406,505を高品質でエンドホスト
402,502へデータ転送される(1010).
【0024】高品質要求は,サーバやサーバへのアクセ
ス回線の利用数を一定以下とすることで実現している
が,実際には,過去に同高品質要求を利用したエンドホ
ストには,キャッシュ内に同アクセス先アドレスが残っ
ており,入口ページの振分けが図4の状態でも,この場
合,高品質要求同サーバやサーバアクセス回線へアクセ
スしてしまう.これを防ぐ為には,以下の様にする(1
006−8).
【0025】第1の案は,wwwサーバ404,504
初期アクセス時(自動的の場合),あるいは,図3の入
口ページの高品質要求部到達時(選択的の場合),ww
wサーバ404,504が時々刻々変化する乱数を付与
する方法である.図1の場合は,高品質用wwwサーバ
405もサーバ404からの同乱数の通知を受けたり,
あるいは同一の乱数を自サーバ内で発生することで同じ
乱数を管理し,エンドホストがアクセス時に,当該乱数
をエンドホストに提示要求する.もし当該エンドホスト
が高品質セッション受け入れ可能時にアクセスしたので
あれば,提示可能である.すなわち,「提示可能か否
か」で,「高品質セッション受け入れ可能時に,あらた
にアクセスしてきたセッションであるか否か」を判定す
る.管理されている乱数と同じだったら受付け,そうで
なければ,HTTPのリダイレクション機能を用いて,
wwwサーバ404のURLを返す事により,普通品質
用wwwサーバ404へアクセスを振分ける.図2の場
合は,エンドホストが高品質用回線507からアクセス
した場合に,同乱数の提示を要求し,同じであれば受付
け,そうでなければ,HTTPのリダイレクション機能
を用いて,アクセス回線506に対応するURLを返す
事により普通品質用アクセス回線経由のアクセスに振分
ける.
【0026】第2の案は,wwwサーバ404,504
への初期アクセス時(自動的の場合),あるいは,図3
の入口ページの高品質要求部選択時に(選択的の場
合),アクセス元のIPアドレスを取得し,実際の高品
質用サーバアクセス時又は高品質用アクセス回線による
サーバアクセス時に同IPとアクセス元IPアドレスの
照合を行うものである.高品質セッション受け入れ可能
時に,アクセス元IPアドレスを,当該wwwサーバ4
04,504が取得する.もしエンドホスト402,5
02が,高品質セッション受け入れ可能時に,高品質用
サーバ405へのアクセス,又は,高品質アクセス回線
507によるwwwサーバ504へのアクセス,を行っ
た場合,アクセス元のアドレスは前記取得したアドレス
に等しいはずで,これにより,判定を行う.図1の場
合,前記取得したアドレスをwwwサーバ405に通知
する.これをアクセス元IPアドレスと比較し,合致し
ていれば,アクセスを受入れ,合致していなければ,案
1と同様,HTTPリダイレクションにより,wwwサ
ーバ404へアクセスを方向する.図2の場合,高品質
用アクセス回線507からのアクセス時に,上記取得し
たIPアドレスとアクセス元IPアドレスを比較する.
もし合致していれば受付け,違っていれば,案1と同じ
く,HTTPリダイレクションにより,アクセス回線5
06からのアクセスに振分ける.
【0027】上記の第1の案および第2の案は,高品質
アクセスへの振り分け前後の乱数やIPアドレスを照合
することで,照合条件を満たさない,キャッシュに残っ
たアクセス先アドレスを用いたアクセス等を拒否し,こ
れによって,アクセス数を抑え,結果としてアクセスの
品質を確保しようとするものである(図5の1006−
1009).これに対し,第1および第2の案のように
乱数やIPアドレスの照合を行わずに,一定のアクセス
品質を確保する他の方法も考えられる.次の第3の案
は,そのような方法である.第3の案では,まず,図3
と図4の切り替えを一定の利用条件Lで行い,高品質サ
ーバ405または高品質アクセス回線507からのアク
セスは,利用条件Lより緩やかな利用条件Hを超えた時
点で,あらたなアクセスか否かによらずサーバ404,
または,アクセス回線506へ振り向ける.これによっ
て,アクセス数等の利用条件を常に所定の範囲内に制御
することができるようになり,一定のアクセス品質を確
保することができる.この方法では,セッションの途中
でサーバ,あるいは,アクセス回線が変更となる可能性
がある.
【0028】また,高品質用には,通常,割増し料金が
適用される.これについては,以下のようなケースとそ
れに対する対応方法が考えられる.
【0029】1)wwwサーバの運営側が負担する.担
えば,実際のコンテンツが有償あるいは,コマーシャル
収入等があるケース.この場合は,割増し料金の集収装
置は不要である.
【0030】2)高品質用選択時に,クレジットカード
番号等入力要求を行う.この番号対応に,一定の割増し
料金(又は使用時間に応じた割増し料金)を集収する.
図1の場合は,同クレジットカード番号とアクセス元I
Pアドレスをwwwサーバ404から高品質用wwwサ
ーバ405に送り,実際のアクセスの有無/アクセス時
間によりwwwサーバ405が割増し料金請求データを
生成する.
【0031】3)各エンドホストが高品質会員になった
場合.入口の振分けページで,高品質用会員のアカウン
トとIPアドレス,パスワードを要求する.wwwサー
バ405,504ではそれらの正当性を確認し,アクセ
スカウンタを1加算する.毎月,同カウンタ値を料金請
求データとして用いる.
【0032】また,本実施形態はwwwサーバへのアク
セスとして記述したが,高品質要求の振分けをユーザに
通知する振分け装置を具備すれば,wwwサーバ以外で
も同様に実現可能である.
【0033】さらに,上記実施形態では特に記載してい
ないが,wwwサーバ405やアクセス回線507に対
するアドレスを優先アドレスとして,インターネット4
06,505内のルータに設定し,到着IPデータグラ
ムのあて先が優先アドレスであれば,優先的に転送する
ことで,エンドホストからサーバへのインターネット内
の高優先化も可能である.
【0034】上述したように,本実施の形態における高
品質サーバアクセス装置は,トラヒックやサーバ負荷を
計測するための手段と,計測結果を所定の値と比較する
手段と,比較した結果が一定以下のトラヒックまたはサ
ーバ負荷であることの少なくとも一方を満たした場合
に,HTTPリダイレクション機能等によって自動的に
高品質サーバまたは高品質アクセス回線へアクセスを振
分ける手段または選択用のページを提示すること等によ
って選択的に高品質サーバまたは高品質アクセス回線へ
アクセスする方法をエンドホストに通知する手段等から
構成されている.これらの各手段やそれを制御するため
の手段は,各サーバまたはそれらへの経路上のネットワ
ーク装置内の任意の装置内に,それらのハードウェア資
源を,ソフトウェア・プログラムによって制御すること
等で実現することができる.また,そのプログラムは,
コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録して頒布す
ることが可能である.
【0035】〔第2の実施形態〕は,図6に示すよう
に,サーバへのアクセス回線部分に帯域制御装置を使用
する実現例である.図6に示す例では,アクセス対象と
なるwwwサーバ804へのアクセス回線部分809,
810に帯域制御装置805を設けている.ユーザ80
1が使用するエンドホスト802は,インターネット8
07内のルータ811aに接続されていて,ユーザ80
1がアクセスしようとするwwwサーバ804は,イン
ターネット807内のルータ811dに,アクセス回線
810,帯域制御装置805,およびアクセス回線80
9を介して接続されている.帯域制御装置805には,
wwwサーバ804からの管理用回線808が接続され
ている.ルータ811aは,ルータ811bおよびルー
タ811cを介してルータ811dに接続されていると
ともに,DNS803が接続されているルータ811e
を介してルータ811dに接続されている.
【0036】wwwサーバ804は,負荷や回線使用率
を計測する.負荷が低い場合は,自動的あるいは選択的
に,管理用回線808を介して同サーバからの指示を受
けた帯域制御装置805で,アクセス元IPアドレスに
よってアクセスのクラスが分類され,高品質要求ユーザ
からのIPデータグラムは,帯域制御装置805内の高
優先処理バッファに並び,優先処理される.選択的な場
合は,wwwサーバ804に高品質要求を振分ける指示
を記載した入口ページを用意する(図3).各エンドホ
ストからのアクセスは,入口ページに至り,高品質選択
時は,同サーバ804からの指示を受けた帯域制御装置
805で,アクセス元IPアドレスによって分類され,
高品質要求ユーザからのIPデータグラムは,高優先処
理バッファに並び,これにより優先処理される.高品質
要求ユーザが一定数以上の場合,振分け指示をする入口
ページから振分け指示を取り除く(図4).これによ
り,高品質用サーバ/回線が高負荷となり品質劣化する
ことが無い.
【0037】本実施形態の動作を,図6および図7によ
って説明する.図7は,図6に示す帯域制御装置805
の構成を示す.帯域制御装置805は,インターネット
807への回線809の上下方向と,wwwサーバ80
4への回線810の上下方向と,wwwサーバ804と
の間の管理用回線808を収容する.プロセッサ905
は,振分け部901,909に対して,どのIPデータ
グラムを優先バッファ902,907へ取込み,残りを
非優先バッファ903,908に取込むか指示する.ま
た送出部904,906に対してどのバッファからIP
データグラムを取出し送出するか,指示する.ここで
は,優先側にIPデータグラムがある場合は常にそちら
のバッファからの送出を行うことにより優先バッファに
入るトラヒックの品質が良好となるようにする.
【0038】wwwサーバ804のコンテンツにアクセ
スを希望するユーザ801は,インターネット807に
接続したエンドホスト802を操作する.wwwサーバ
804のURLとして,予め定められた番号をエンドホ
スト802のキーボードより入力する.同URLは,D
NSサーバ803においてIPアドレスに変換されエン
ドホスト802に通知される.そのIPアドレスを用い
て,インターネット807を介して,同エンドホストは
目的のwwwサーバ804にアクセス回線810により
アクセスする.wwwサーバ804は,CPUや回線8
10の高品質セッションによる使用率,通信中セッショ
ン数等を計測,管理している.これらが,基準値を下回
れば,高品質セッション受け入れ可能状態,そうでなけ
れば,不可能状態と判定する.不可能状態であれば,そ
のまま,コンテンツへのアクセスが開始される.一方,
受け入れ可能状態の場合は以下のようになる.
【0039】自動的方法の場合,アクセス元エンドホス
ト802のIPアドレスを取得し,管理用回線808に
より帯域制御装置805内プロセッサ905に当該IP
を発または着アドレスとするIPデータグラムを優先バ
ッファに取込むよう指示する.同プロセッサ905は,
振分け部901,909に同指示を伝える.これにより
アクセス回線上は,自動的に高優先でwwwサーバ80
4へ,アクセスする.
【0040】選択的方式では,アクセスすると図3に示
す入口ページ(HTTPファイル)が,高品質要求のセ
ッションが少ない場合(高品質セッション受け入れ可能
の場合),提示される.(高品質要求のセッションが多
い場合,すなわち,高品質セッション受け入れ可能の場
合は,図4の入口ページが示される.)図3において,
「普通品質」を選択した場合は,実際のコンテンツへの
アクセスが開始される.「高品質要求」を選択すると,
wwwサーバ804は,高品質用が選択された時点で,
アクセス元エンドホスト802のIPアドレスを取得
し,管理用回線808により帯域制御装置805内プロ
セッサ905に当該IPを発または着アドレスとするI
Pデータグラムを優先バッファに取込むよう指示する.
同プロセッサ905は,振分け部901,909に同指
示を伝える.これによりアクセス回線上は,高品質要求
トラヒックは優先処理される.エンドホスト方向へは,
下記のインターネット内と同様,IPヘッダを用いて優
先処理を指定する方法もある.wwwサーバ804は,
CPUや回線810の高品質セッションによる使用率,
通信中セッション数等を管理し,それらが所定の値を超
えたらwwwサーバ804の入口ページを図3から図4
へ交換する.逆に,所定の値を下回ったら,図4を図3
へ交換する.
【0041】wwwサーバ804から,高品質要求のエ
ンドホストへのIPデータグラムは,ヘッダ内のTOS
フィールドやフローラベル等を用いて,高優先トラヒッ
クを指定し,インターネット807を高品質でエンドホ
ストへデータ転送される.
【0042】割増し料金データ生成については,第1の
実施形態より容易に類推できるので,省略する.また,
本実施形態はwwwサーバへのアクセスとして記述した
が,高品質要求の振分けをユーザに通知する振分け装置
を具備すれば,wwwサーバ以外も同様に実現可能であ
る.
【0043】
【発明の効果】以上説明したように,本発明によれば,
高品質用サーバへのアクセス・通信を一定以下に抑える
こと,あるいは,高品質用アクセス回線の使用を一定以
下に抑えることにより,高品質な通信がセッション毎に
可能となっている.また,他の発明によれば,帯域制御
装置により,高優先でアクセス回線を使用することを一
定以下に抑えているため,高優先でアクセス回線を使用
できたユーザには,高品質な通信がセッション毎に提供
され得る.これらの高品質化は,エンドユーザ装置への
機能追加なしに提供できる.
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施の形態の第1の構成例を
示すブロック図。
【図2】 本発明の第1の実施の形態の第2の構成例を
示すブロック図。
【図3】 本発明の第1の実施の形態の動作を示すフロ
ーチャート。
【図4】 本発明の第1および第2の実施の形態で使用
される表示画面例を示す図。
【図5】 本発明の第1および第2の実施の形態で使用
される他の表示画面例を示す図。
【図6】 本発明の第2の実施の形態の構成例を示すブ
ロック図。
【図7】 図6に示す帯域制御装置805の構成例を示
すブロック図。
【図8】 従来の技術によるインターネットの接続例を
示す説明するためのブロック図。
【図9】 従来の技術による帯域制御装置の接続例を示
すブロック図。
【図10】 図9の帯域制御装置205の構成例を示す
ブロック図。
【符号の説明】
401,501,801 ユーザ 402,502,802 エンドホスト 403,503,803 DNS 406,505,807 インターネット 404,405,504,804 wwwサーバ 407,408,506,507,809,810 ア
クセス回線 805 帯域制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B045 BB25 BB47 GG01 JJ02 5B089 GA11 GA21 GB01 GB04 HA01 JA33 KA04 KA06 KB03 KC27 KC40 KH03 MA03 MA07 MC02 5K030 HB17 HD03 LA03 LE05 9A001 BB04 CC07 JJ25 JJ26 JJ27 KK56

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンドホストとサーバを有するインター
    ネットにおいて,エンドホストが第1のアクセス回線を
    有するサーバAにアクセスする際に,そのアクセスを制
    御する装置であって,アクセスされるサーバA,サーバ
    Aよりも品質が高いサービスを提供可能な高品質サーバ
    B,又はそれらへの経路上のネットワーク装置内に,ト
    ラヒックと,サーバA及びサーバBの少なくとも一方の
    サーバの負荷とのうちの少なくとも一つを計測する計測
    手段と,その計測手段による計測結果を,所定の値と比
    較する比較手段と,その比較結果が一定以下のトラヒッ
    クであること又は一定以下のサーバ負荷であることの少
    なくとも一方を満たした場合に,自動的又は選択的に,
    高品質で通信可能なサーバB若しくは前記サーバAの第
    1のアクセス回線よりも品質が高いサービスを提供可能
    な高品質アクセス回線へアクセスを振分ける振分手段又
    はサーバB若しくはサーバAの高品質アクセス回線へア
    クセスする方法をエンドホストに通知する通知手段とを
    有することを特徴とする高品質サーバアクセス装置.
  2. 【請求項2】 請求項1記載の高品質サーバアクセス装
    置であって,前記高品質サーバBのアクセス回線出力部
    又は前記サーバAの高品質アクセス回線への出力部内
    に,エンドホストへの送出IPデータグラムを,IPヘ
    ッダを使用して高品質のクラスとして送出する送出手段
    を有することを特徴とする高品質サーバアクセス装置.
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の高品質サーバア
    クセス装置であって,前記サーバA又はその経路上のネ
    ットワーク装置内に,前記振分手段又は通知手段の一部
    として,一定以下のトラヒック又はサーバ負荷の場合の
    み,サーバAに対してアクセスしたユーザがwwwのペ
    ージによって高品質アクセスを選択することを可能とす
    る選択的振分け手段を有することを特徴とする高品質サ
    ーバアクセス装置.
  4. 【請求項4】 請求項1又は2に記載の高品質サーバア
    クセス装置であって,前記サーバA又はその経路上のネ
    ットワーク装置内に,前記振分手段又は通知手段の一部
    として,一定以下のトラヒック又はサーバ負荷の場合の
    み,HTTPリダイレクションにより自動的に,サーバ
    Aへのアクセスを,前記高品質サーバB又はサーバAの
    高品質アクセス回線に対応するアドレスに振分けるアク
    セス振分手段を有することを特徴とする高品質サーバア
    クセス装置.
  5. 【請求項5】 請求項1又は2に記載の高品質サーバア
    クセス装置であって,前記サーバA又は経路上のネット
    ワーク装置内に,ユーザが自ら,サーバAに対するアク
    セスを,前記高品質サーバB又はサーバAの高品質アク
    セス回線に対するアクセスに振り分けられるように,前
    記振分手段又は通知手段の一部として,一定以下のトラ
    ヒック又はサーバ負荷の場合のみ,高品質サーバB又は
    サーバAの高品質アクセス回線に対応するアドレスをユ
    ーザに通知するアドレス通知手段を有することを特徴と
    する高品質サーバアクセス装置.
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の高
    品質サーバアクセス装置であって,サーバAの高品質ア
    クセス回線を用いて高品質アクセスを提供する構成をと
    る場合,前記サーバA又は経路上のネットワーク装置内
    に,前記振分手段又は通知手段の一部として,時々刻々
    と変化する乱数を発生させる乱数発生手段と,発生した
    乱数をユーザ又はエンドホストに通知する乱数通知手段
    と,ユーザ又はエンドホストからの通知された乱数を用
    いた前記サーバAの高品質アクセス回線によるサーバA
    へのアクセスを可能とする乱数アクセス手段と,そのと
    き使用された乱数と乱数発生手段で発生した乱数を比較
    する乱数比較手段とを有し,又は,高品質サーバBを用
    いて高品質アクセスを提供する構成をとる場合,前記サ
    ーバA又は経路上のネットワーク装置内に,前記振分手
    段又は通知手段の一部として,時々刻々と変化する乱数
    を発生させる第1の乱数発生手段と,発生した乱数をユ
    ーザ又はエンドホストに通知する第1の乱数通知手段と
    を有し,かつ,前記サーバA又は経路上のネットワーク
    装置内に,前記振分手段又は通知手段の一部として,前
    記第1の乱数発生手段で発生した乱数を高品質サーバB
    に通知する第2の乱数通知手段を有するか,又は,前記
    高品質サーバB内に,前記振分手段又は通知手段の一部
    として,前記第1の乱数発生手段と同じ乱数を発生させ
    る第2の乱数発生手段を有するかし,さらに,前記高品
    質サーバB内に,前記振分手段又は通知手段の一部とし
    て,ユーザ又はエンドホストからの通知された乱数を用
    いた前記高品質サーバBへのアクセスを可能とする乱数
    アクセス手段と,そのとき使用された乱数と前記第1又
    は第2の乱数発生手段で発生された乱数を比較する乱数
    比較手段とを有することを特徴とする高品質サーバアク
    セス装置.
  7. 【請求項7】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の高
    品質サーバアクセス装置であって,前記サーバA又は経
    路上のネットワーク装置内に,前記振分手段又は通知手
    段の一部として,アクセス元のIPアドレスを取得する
    IPアドレス取得手段と,取得したIPアドレスを高品
    質サーバBへ通知するIPアドレス通知手段とを有し,
    前記高品質サーバB内に,前記振分手段又は通知手段の
    一部として,アクセスしてきたエンドホストのIPアド
    レスと通知されたIPアドレスとを比較するIPアドレ
    ス比較手段を有することを特徴とする高品質サーバアク
    セス装置.
  8. 【請求項8】 請求項1〜5のいずれか1項に記載の高
    品質サーバアクセス装置であって,前記サーバA,高品
    質サーバB,又は経路上のネットワーク装置内に,前記
    比較手段による比較結果が一定以下のトラヒックである
    こと又は一定以下のサーバ負荷であることの少なくとも
    一方を満足しない場合に,前記高品質サーバB又はサー
    バAの高品質アクセス回線へのアクセスを,前記高品質
    サーバBとは異なる他のサーバ又は前記サーバAの第1
    のアクセス回線に振り向ける振向手段を有することを特
    徴とする高品質サーバアクセス装置.
  9. 【請求項9】エンドホスト,サーバ及びサーバアクセス
    回線上に設けられる帯域制御装置を有するインターネッ
    トにおいて,エンドホストがサーバにアクセスする際に
    そのアクセスを制御する装置であって,アクセスされる
    サーバ又は経路上のネットワーク装置内に,トラヒック
    又はサーバ負荷を計測する手段と,その計測する手段に
    よる計測結果を所定の値と比較する手段と,その比較結
    果が一定以下のトラヒックであること,及び一定以下の
    サーバ負荷であることの少なくとも一方が満たされれ
    ば,選択的又は自動的に当該サーバとのセッションを高
    優先で処理する設定を帯域制御装置に行う手段とを有す
    ることを特徴とする高品質サーバアクセス装置.
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の高品質サーバアクセ
    ス装置であって,アクセスされたサーバ,帯域制御装
    置,又は,サーバからエンドホストへの経路上のネット
    ワーク装置内に,同サーバから高優先で処理されるセッ
    ションのエンドホストへのIPデータグラムを,IPヘ
    ッダを使用し,高品質クラスとして送出する手段を有す
    ることを特徴とする高品質サーバアクセス装置.
JP24232999A 1999-08-27 1999-08-27 高品質サーバアクセス装置 Pending JP2001067290A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24232999A JP2001067290A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 高品質サーバアクセス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24232999A JP2001067290A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 高品質サーバアクセス装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001067290A true JP2001067290A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17087585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24232999A Pending JP2001067290A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 高品質サーバアクセス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001067290A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100439732B1 (ko) * 2001-04-13 2004-07-12 주식회사 이콜플러스 정보통신망에서 서비스품질 측정시스템을 이용한 공정성 보장장치 및 방법
WO2006103896A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報端末装置
JP2008071234A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Xing Inc アドレス情報登録方法、アドレス情報登録システム及び携帯電話機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100439732B1 (ko) * 2001-04-13 2004-07-12 주식회사 이콜플러스 정보통신망에서 서비스품질 측정시스템을 이용한 공정성 보장장치 및 방법
WO2006103896A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 情報端末装置
JP2008071234A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Xing Inc アドレス情報登録方法、アドレス情報登録システム及び携帯電話機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6728748B1 (en) Method and apparatus for policy based class of service and adaptive service level management within the context of an internet and intranet
US6304906B1 (en) Method and systems for allowing data service system to provide class-based services to its users
US7120662B2 (en) Conductor gateway prioritization parameters
US6189033B1 (en) Method and system for providing performance guarantees for a data service system of a data access network system
JP4410408B2 (ja) ネットワーク機器のサービス品質管理方法及び装置
US6883033B2 (en) System and method for regulating incoming traffic to a server farm
EP1320237B1 (en) System and method for controlling congestion in networks
US7502836B1 (en) System and method for processing a request for information in a network
US6459682B1 (en) Architecture for supporting service level agreements in an IP network
US6968389B1 (en) System and method for qualifying requests in a network
US20030031178A1 (en) Method for ascertaining network bandwidth allocation policy associated with network address
JP3814505B2 (ja) 提供サービス制御機能を有するipネットワークシステム
US20050086338A1 (en) Adaptive bandwidth throttling for network services
JP2004048662A (ja) ネットワークのパス構成のためのビジネス方法および装置
JP2002091843A (ja) サーバ選択装置、サーバ選択方法、及びサーバ選択プログラムを記録した記録媒体
US20070263538A1 (en) Directed Pppoe Session Initiation Over a Switched Ethernet
Kim et al. Differentiated forwarding and caching in named-data networking
JP2000312226A (ja) 通信品質を保証する方法
US20030099199A1 (en) Bandwidth allocation credit updating on a variable time basis
US20030099200A1 (en) Parallel limit checking in a hierarchical network for bandwidth management traffic-shaping cell
JP2005018293A (ja) コンテンツ配信制御装置、コンテンツ配信制御方法およびコンテンツ配信制御プログラム
JP2001067290A (ja) 高品質サーバアクセス装置
JP2004140486A (ja) ユーザオンデマンド型通信制御システム
JP3725401B2 (ja) アクセス振り分け方法、装置、及び記録媒体
KR100415583B1 (ko) 인터넷에서 차등 서비스 제공을 위한 서비스 관리 시스템및 그 서비스방법