JP2001066676A - Flash control device for built-in flash camera - Google Patents

Flash control device for built-in flash camera

Info

Publication number
JP2001066676A
JP2001066676A JP2000190960A JP2000190960A JP2001066676A JP 2001066676 A JP2001066676 A JP 2001066676A JP 2000190960 A JP2000190960 A JP 2000190960A JP 2000190960 A JP2000190960 A JP 2000190960A JP 2001066676 A JP2001066676 A JP 2001066676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash
light emission
camera
built
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000190960A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3728185B2 (en
Inventor
Tetsuo Hosokawa
哲生 細川
Hisahiro Hamamura
寿宏 浜村
Hiroyuki Takahashi
宏之 高橋
Tadahisa Okura
忠久 大倉
Hidefumi Kaneko
英文 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000190960A priority Critical patent/JP3728185B2/en
Publication of JP2001066676A publication Critical patent/JP2001066676A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3728185B2 publication Critical patent/JP3728185B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simply and temporarily inhibit automatic flashing even when an automatic flashing mode is preset, by providing a camera with a control means for flashing at the time of exposure, and temporarily inhibiting the automatic flashing by the control means when a flash part once moved is housed in a housing position. SOLUTION: This flash control device is provided with a CPU 11 for flashing at the time of exposure by moving a flash part 111 from a housing position to a flashing position when prescribed flashing conditions are satisfied in an automatic flashing mode. Then the CPU 11 temporarily inhibits automatic flashing when a popped up flash part 111 is housed in the housing position before exposure. By this configuration, it is possible to temporarily inhibit the automatic flashing only by returning the flash part 111, which is once moved to the flashing position, to the housing position even in the case that the automatic flash mode is preset. It is desirable that the inhibition of the automatic flashing includes automatic move of the flash part 111 to the flashing position and automatic flashing of an external flash.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の技術分野】本発明は、フラッシュ内蔵カメラの
フラッシュ制御装置に関する。
The present invention relates to a flash control device for a camera with a built-in flash.

【0002】[0002]

【従来技術およびその問題点】発光部を収納位置から発
光位置にポップアップさせる内蔵フラッシュを備えたカ
メラにおいて、自動発光モードでは、低輝度時など所定
条件を満足したときに発光部を自動的にポップアップさ
せて、露光時に発光させるものが知られている。このよ
うなフラッシュ内蔵カメラを使用する場合使用者は、発
光部がオートポップアップした時点で予め、フラッシュ
が発光されることが分かる。そこで使用者は、フラッシ
ュを発光させたくないときは発光部を手動で収納位置に
戻している。
2. Description of the Related Art In a camera equipped with a built-in flash for popping up a light emitting unit from a storage position to a light emitting position in an automatic light emitting mode, the light emitting unit automatically pops up when a predetermined condition such as a low luminance condition is satisfied. What emits light at the time of exposure is known. When using such a camera with a built-in flash, the user knows in advance that the flash is fired when the light-emitting unit automatically pops up. Therefore, when the user does not want the flash to emit light, the user manually returns the light emitting unit to the storage position.

【0003】しかし、発光部を収納位置に戻しただけで
は、再び所定条件を満足したときに発光部が自動的にポ
ップアップしてしまう。そのため使用者は、発光部を手
動で収納位置に戻すだけでなく、フラッシュ発光モード
を自動発光モードから発光禁止モードなどに変更しなけ
ればならず、その操作が煩わしかった。また、その撮影
時だけフラッシュを発光させたくなかった場合は、再び
フラッシュ発光モードを自動発光モードに戻す操作をし
なければならなかった。
However, simply returning the light emitting unit to the storage position causes the light emitting unit to automatically pop up when the predetermined condition is satisfied again. Therefore, the user must not only manually return the light emitting unit to the storage position, but also change the flash light emission mode from the automatic light emission mode to the light emission inhibition mode or the like, and the operation is troublesome. If the user does not want the flash to fire only during the shooting, the user must perform an operation to return the flash mode to the automatic mode again.

【0004】[0004]

【発明の目的】本発明は、従来のオートフラッシュ機能
を備えたフラッシュ内蔵カメラの問題に鑑みてなされた
もので、フラッシュ内蔵カメラにおいて、自動発光モー
ドが設定されている場合でも、簡単に一時的にフラッシ
ュの自動発光を禁止できるフラッシュ制御装置を提供す
ることを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the problem of a conventional camera with a built-in flash having an auto-flash function. Another object of the present invention is to provide a flash control device capable of prohibiting automatic flash emission.

【0005】[0005]

【発明の概要】この目的を達成する本発明は、収納位置
と発光位置とに移動可能な発光部を備えたフラッシュ内
蔵カメラであって、自動発光モードにおいて所定発光条
件を満足したときに前記発光部を前記収納位置から発光
位置へ移動させて露光時に発光させるフラッシュ制御手
段を備え、該フラッシュ制御手段は、前記ポップアップ
させた発光部が露光前に前記収納位置に収納されたとき
は一時的に自動発光を禁止すること、に特徴を有する。
この構成によれば、自動発光モードが設定されている場
合でも、発光位置に移動した発光部を収納位置に戻すだ
けで一時的に自動発光を禁止することができる。自動発
光の禁止には、発光部が発光位置に自動移動することの
禁止、外部フラッシュの自動発光の禁止も含めることが
望ましい。自動発光禁止の解除は、露光が終了したと
き、所定時間が経過したとき、カメラの電源がオフ/オ
ンされたときなどが適している。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to achieve the above object, the present invention provides a camera with a built-in flash having a light-emitting portion movable between a storage position and a light-emitting position. Flash control means for moving the unit from the storage position to the light emission position to emit light at the time of exposure, wherein the flash control means temporarily stops when the popped up light emitting unit is stored in the storage position before exposure. The feature is that automatic light emission is prohibited.
According to this configuration, even when the automatic light emission mode is set, the automatic light emission can be temporarily prohibited by simply returning the light emitting unit moved to the light emission position to the storage position. It is desirable that the prohibition of the automatic light emission includes prohibition of the light emitting unit from automatically moving to the light emitting position and prohibition of the automatic light emission of the external flash. The release of the automatic light emission prohibition is suitable when the exposure is completed, when a predetermined time has elapsed, when the power of the camera is turned off / on, and the like.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下図面に基づいて本発明を説明
する。図1は、本発明を適用したAF(自動焦点)一眼
レフカメラのカメラボディの実施の形態の外観を示す斜
視図、図2は同一眼レフカメラの要部外観を背後からか
ら見て示す斜視図、図3は同一眼レフカメラの内蔵フラ
ッシュをポップアップさせて要部外観を背後から見て示
す斜視図である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a perspective view showing the appearance of an embodiment of a camera body of an AF (autofocus) single-lens reflex camera to which the present invention is applied, and FIG. 2 is a perspective view showing the main part appearance of the same-lens reflex camera viewed from behind. FIG. 3 and FIG. 3 are perspective views showing the external appearance of the main part viewed from behind with the built-in flash of the same-lens reflex camera popped up.

【0007】カメラボディ101の上飾り板103上に
は、カメラボディ101に向かって左側にレリーズボタ
ン105が設けられ、その後方に、電源のオン/オフを
操作するメインスイッチボタン107、撮影枚数、シャ
ッタ速度、絞り値などの撮影情報を表示する外部LCD
109が設けられ、ほぼ中央のペンタ部には内蔵フラッ
シュ装置の発光部111が設けられ、その後方にアクセ
サリーシュー113が設けられている。
On the upper decorative plate 103 of the camera body 101, a release button 105 is provided on the left side toward the camera body 101, and behind the release button 105, a main switch button 107 for turning on / off the power, a number of shots, External LCD that displays shooting information such as shutter speed and aperture value
A light-emitting unit 111 of the built-in flash device is provided in a substantially central penta-part, and an accessory shoe 113 is provided behind the light-emitting unit 111.

【0008】発光部111は、詳細は図示しないが、反
射傘、クセノン管およびフレネルレンズを備えた発光部
筐体がペンタプリズム上部にポップアップ機構によって
支持されていて、このポップアップ機構により、図1、
2の収納位置と、ペンタプリズム上方であって、発光部
面が被写体方向を向くポップアップ位置(発光位置)
(図3参照)とに移動可能である。このポップアップ機
構は、詳細は図示しないが、発光部111を常時ポップ
アップ方向に移動付勢するばね部材153と、発光部1
11が収納位置に移動したときにばね部材153の付勢
力に抗して発光部111を収納位置に係止する係止レバ
ー151とを備えている。この係止レバー151は、発
光部111が使用者に手で収納位置まで押されたときに
発光部111の係止爪に係合して発光部111を収納位
置にロックする。そしてこの係止レバー151による係
止がポップアップマグネットPuMg(図4参照)への
通電によって解除され、発光部111がばね部材153
の付勢力によってポップアップ位置までポップアップ
(移動)する。カメラボディ101の背面には、このポ
ップアップマグネットPuMgへ通電させて係止レバー
151による発光部111の係止を解除させて発光部1
11をポップアップさせるための強制発光ボタン119
が設けられている。
Although not shown in detail, the light emitting unit 111 has a light emitting unit housing having a reflector, a xenon tube, and a Fresnel lens supported by a pop-up mechanism above a pentaprism.
2 and the pop-up position (light-emitting position) above the pentaprism and with the light-emitting surface facing the subject
(See FIG. 3). Although not shown in detail, the pop-up mechanism includes a spring member 153 that constantly biases the light emitting unit 111 in the pop-up direction, and a light emitting unit 1.
A locking lever 151 is provided to lock the light emitting unit 111 at the storage position against the urging force of the spring member 153 when the 11 moves to the storage position. The locking lever 151 engages with a locking claw of the light emitting unit 111 when the user pushes the light emitting unit 111 to the storage position by hand and locks the light emitting unit 111 in the storage position. Then, the locking by the locking lever 151 is released by energizing the pop-up magnet PuMg (see FIG. 4), and the light emitting unit 111 is moved to the spring member 153.
Pops up (moves) to the pop-up position by the urging force of. On the back of the camera body 101, the pop-up magnet PuMg is energized to release the locking of the light emitting unit 111 by the locking lever 151, and the light emitting unit 1
Forced flash button 119 for popping up 11
Is provided.

【0009】図1において上飾り板103の右側には、
複数の露出モードの中から一つのプログラムモードを選
択操作する操作手段としてモードダイヤル121が設け
られている。カメラボディ101の正面には、撮影レン
ズを装着するボディマウント115、装着された撮影レ
ンズ61のレンズCPU63との間で通信を実行してレ
ンズ情報、例えば開放絞り値、焦点距離などの情報を入
力するボディ接点群117が設けられている。
In FIG. 1, on the right side of the upper decorative plate 103,
A mode dial 121 is provided as operation means for selecting and operating one program mode from a plurality of exposure modes. On the front of the camera body 101, communication is performed between a body mount 115 on which a photographing lens is mounted, and a lens CPU 63 of the mounted photographing lens 61 to input lens information, for example, information such as an aperture value and a focal length. Body contact group 117 is provided.

【0010】モードダイヤル121は、上飾り板103
に対して固定された、複数の絵文字が表示された円形の
モード盤(表示板)123と、そのモード盤123の外
周に回転自在に装着されたベゼル125を備えている。
このベゼル125には指標127が設けられていて、こ
の指標127は、モード盤123の表面に設けられた絵
文字群123a、123bの一つを指し示す位置で停止
するように形成されていて、指標127が指し示す絵文
字に対応するモードが選択される。一方の絵文字群12
3aは半透明に形成されていて、指標127で指し示さ
れた絵文字を、モード盤123の背面(ボディ内側)か
ら発光素子(ピクチャーモード表示LED51(51a
〜51h))によって照明し、光らせることに特徴を有
する。他方の絵文字群123bは照明を有していない。
[0010] The mode dial 121 is
, A circular mode panel (display panel) 123 on which a plurality of pictograms are displayed, and a bezel 125 rotatably mounted on the outer periphery of the mode panel 123.
The bezel 125 is provided with an index 127. The index 127 is formed so as to stop at a position indicating one of the pictogram groups 123a and 123b provided on the surface of the mode panel 123. The mode corresponding to the pictogram indicated by is selected. One emoji group 12
3a is formed to be translucent, and the pictograph indicated by the index 127 is illuminated with a light emitting element (picture mode display LED 51 (51a
It is characterized by illuminating and illuminating according to ~ 51h)). The other pictogram group 123b has no illumination.

【0011】モード盤123のより詳細な構成につい
て、図14を参照して説明する。モード盤123の表面
には、光る絵文字群123aとして絵文字(アイコン)
124a〜124hが形成され、光らない絵文字群12
3bとして絵文字124i〜124mが形成されてい
る。絵文字モード盤123は、半透明、例えば乳白色の
合成樹脂盤で形成し、表面に黒塗装を施し、レーザ加工
によって黒塗装をとばして光が通る絵文字124a〜1
24hをほぼ同心円上に沿って所定間隔で、ほぼ半分の
領域に形成してある。モード盤123の表面にはさら
に、絵文字124a〜124hの下部に、黒塗装の上に
印刷によって光を透過しない絵文字124i〜124m
をほぼ同心円上に沿って所定間隔で形成してある。本実
施例では、8個のプログラム露出モードを透光性の絵文
字124a〜124hで表示し、5個のシャッタ優先モ
ード、絞り優先モード、マニュアル露出モード、ISO
感度設定モードおよび合焦音有り/無し設定モードを遮
光性の絵文字124i〜124mで表示するように形成
されている。図において左右両端の絵文字124a、1
24hが発光禁止オートピクチャーモード(発光禁止自
動選択撮影モード)、オートピクチャーモード(自動選
択撮影モード)を、その間の絵文字124b〜124g
がそれぞれ、夜景モード、動体モード、近接(マクロ)
モード、風景モード、人物(ポートレート)モードおよ
び標準モードを表示している。また、絵文字124h
は、オートピクチャーモードを識別するAUTO/PI
CTの白抜き文字124h1が透光性部分で形成され、
これを囲む枠124h2が印刷によって形成されてい
る。
A more detailed configuration of the mode panel 123 will be described with reference to FIG. On the surface of the mode board 123, pictographs (icons) as glowing pictograph groups 123a
The pictogram group 12 in which 124a to 124h are formed and do not shine
Pictograms 124i to 124m are formed as 3b. The pictogram mode board 123 is formed of a translucent, for example, a milky white synthetic resin board, has its surface painted black, and has laser processing cut the black paint to pass pictograms 124a to 124a-1.
24h are formed at substantially predetermined intervals along substantially concentric circles in substantially half the area. Further, on the surface of the mode board 123, under the pictograms 124a to 124h, pictograms 124i to 124m that do not transmit light by printing on black paint.
Are formed at predetermined intervals along substantially concentric circles. In the present embodiment, eight program exposure modes are displayed as translucent pictograms 124a to 124h, and five shutter priority modes, aperture priority modes, manual exposure modes,
The sensitivity setting mode and the focus sound presence / absence setting mode are formed so as to be displayed with light-shielding pictograms 124i to 124m. In the figure, pictograms 124a, 1
24h indicates a flash-inhibited auto picture mode (flash-off automatic selection shooting mode) and an auto-picture mode (automatic selection shooting mode), and pictograms 124b to 124g therebetween.
Are night view mode, motion mode, proximity (macro), respectively
Mode, landscape mode, portrait (portrait) mode, and standard mode. Also, emoji 124h
Is AUTO / PI that identifies the auto picture mode
A white character 124h1 of CT is formed by the translucent portion,
A frame 124h2 surrounding this is formed by printing.

【0012】このカメラボディ101の制御系の構成に
ついて、図4および図5に示したブロック図を参照して
より詳細に説明する。カメラボディ101は、カメラの
動作を統括的に制御するCPU11を備えている。CP
U11は、カメラの機能に関するプログラム等が書き込
まれたROMおよび各種パラメータ、レンズ情報などを
一時的に記憶するRAMを内蔵している。さらにCPU
11には、撮影枚数や、各種書き換え可能なパラメー
タ、モードを書き込むEEPROM39が接続されている。C
PU11には、カメラボディ101のバッテリ室(図示
せず)に装填されたバッテリ13の電圧が電圧レギュレ
ータ15を介して定電圧として供給される。CPU11
は、電圧レギュレータ15から供給された定電圧によっ
て発振子17を作動させ、発振子17から出力されるク
ロックパルスに同期して動作する。
The configuration of the control system of the camera body 101 will be described in more detail with reference to the block diagrams shown in FIGS. The camera body 101 includes a CPU 11 that controls the operation of the camera as a whole. CP
U11 has a built-in ROM in which programs related to the functions of the camera are written and a RAM in which various parameters, lens information, and the like are temporarily stored. Further CPU
11 is connected to an EEPROM 39 for writing the number of shots, various rewritable parameters and modes. C
The voltage of the battery 13 loaded in a battery chamber (not shown) of the camera body 101 is supplied to the PU 11 through the voltage regulator 15 as a constant voltage. CPU11
Operates the oscillator 17 with a constant voltage supplied from the voltage regulator 15 and operates in synchronization with a clock pulse output from the oscillator 17.

【0013】CPU11には、スイッチ手段として、電
源をオン/オフするメインスイッチSWM、測光スイッ
チSWS、レリーズスイッチSWR、強制ポップアップ
スイッチSWPu、ポップアップ検知スイッチSWPu
d、ベゼル125に連動するモードダイヤルスイッチS
WModが接続されている。
The CPU 11 includes, as switch means, a main switch SWM for turning on / off the power, a photometric switch SWS, a release switch SWR, a forced pop-up switch SWPu, and a pop-up detection switch SWPu.
d, Mode dial switch S linked to bezel 125
WMod is connected.

【0014】メインスイッチSWMはメインスイッチボ
タン107に連動するスイッチであって、スイッチボタ
ン107がオン操作されてメインスイッチSWMがオン
するとCPU11が起動する。そしてCPU11は、周
辺部材に電力供給するとともに、操作されたスイッチに
応じた処理を実行する。
The main switch SWM is a switch linked to the main switch button 107. When the switch button 107 is turned on and the main switch SWM is turned on, the CPU 11 is started. Then, the CPU 11 supplies power to the peripheral members and executes a process according to the operated switch.

【0015】測光スイッチSWSおよびレリーズスイッ
チSWRはそれぞれレリーズボタン105に連動し、レ
リーズボタン105の半押し、全押しでそれぞれオンす
るスイッチである。測光スイッチSWSがオンするとC
PU11は、測光用IC41から測光信号を入力して被
写体輝度を求め、選択された露出モードで最適なシャッ
タ速度および絞り値を算出するAE演算を実行し、さら
に位相差方式のAF用CCD33から被写体像のビデオ
信号を入力してデフォーカス量を演算し、モータドライ
バIC27を介してAFモータ29を駆動して、撮影レ
ンズ61の焦点調節レンズ群Lを合焦位置まで移動させ
るAF処理を実行する。AFモータ29の回転は、ジョ
イント30を介して撮影レンズ61のジョイント66に
伝達され、このジョイント66を介して焦点調節機構6
7を駆動して焦点調節レンズ群Lを合焦位置に移動させ
る。焦点調節レンズ群Lの移動量は、AFモータ29の
回転に連動してAFパルスを出力するAF用フォトイン
タラプタ31のパルス数として求め、AF用フォトイン
タラプタ31が出力するAFパルス数によってAFモー
タ29の駆動量を制御する。なお、測光用IC41はい
わゆる分割測光センサを備えていて、撮影範囲を複数の
測光エリアに分割して各測光エリア毎に独立した測光が
できる。
The photometric switch SWS and the release switch SWR are switches which are linked with the release button 105 and which are turned on by pressing the release button 105 halfway or fully. When the photometric switch SWS is turned on, C
The PU 11 receives a photometric signal from the photometric IC 41 to determine the subject brightness, performs an AE operation to calculate an optimal shutter speed and an aperture value in the selected exposure mode, and further performs an AE calculation from the phase difference AF CCD 33. The video signal of the image is input, the defocus amount is calculated, and the AF motor 29 is driven via the motor driver IC 27 to execute the AF process of moving the focus adjustment lens group L of the photographing lens 61 to the in-focus position. . The rotation of the AF motor 29 is transmitted to the joint 66 of the photographing lens 61 via the joint 30, and the focus adjustment mechanism 6 is connected via the joint 66.
7 to move the focus adjustment lens group L to the in-focus position. The amount of movement of the focus adjustment lens group L is obtained as the number of pulses of the AF photo-interrupter 31 that outputs an AF pulse in conjunction with the rotation of the AF motor 29, and is determined by the number of AF pulses output by the AF photo-interrupter 31. Is controlled. The photometric IC 41 is provided with a so-called divided photometric sensor, and can divide the photographing range into a plurality of photometric areas to perform independent photometry for each photometric area.

【0016】レリーズスイッチSWRがオンするとCP
U11は、ミラーをアップさせるとともに、AE演算で
設定した絞り値に基づいて絞り制御回路37を作動させ
て撮影レンズ61の絞りを絞り込み、シャッタ速度に基
づいてシャッタ回路35を作動させて露出する。露出が
終了すると、モータドライバIC19を介してメカチャ
ージモータ21を作動させて、ミラーをダウンさせ、シ
ャッタ機構の先幕、後幕走行ばねをチャージさせる。さ
らにCPU11は、モータドライバIC23を介してフ
ィルムモータ25を作動させてフィルムを1コマ分巻き
上げる。
When the release switch SWR is turned on, CP
U11 raises the mirror, activates the aperture control circuit 37 based on the aperture value set by the AE calculation, stops down the aperture of the photographing lens 61, and activates the shutter circuit 35 based on the shutter speed to expose. When the exposure is completed, the mechanical charge motor 21 is operated via the motor driver IC 19 to lower the mirror and charge the front curtain and rear curtain running springs of the shutter mechanism. Further, the CPU 11 operates the film motor 25 via the motor driver IC 23 to wind up the film by one frame.

【0017】強制ポップアップスイッチSWPuは、強
制発光ボタン119に連動し、これが押されたときにオ
ンするスイッチである。強制ポップアップスイッチSW
PuがオンするとCPU11は、スイッチングトランジ
スタTr1をオンしてポップアップマグネットPuMgに
通電し、発光部111を係止している係止レバー151
による係止を解除させる。すると発光部111は、ばね
部材153の付勢力によって発光位置までポップアップ
する。CPU11は、発光部111が発光位置までポッ
プアップしたときにオンするポップアップ検知スイッチ
SWPudを介して、発光部111が発光位置までポッ
プアップしたことを検知する。ポップアップ検知スイッ
チSWPudは、発光部111がポップアップ位置から
収納位置方向に移動しているときはオフする。
The forced pop-up switch SWPu is a switch linked to the forced light emission button 119 and turned on when the button is pressed. Forced pop-up switch SW
When Pu is turned on, the CPU 11 turns on the switching transistor Tr1, energizes the pop-up magnet PuMg, and locks the locking lever 151 that locks the light emitting unit 111.
To release the lock. Then, the light emitting unit 111 pops up to the light emitting position by the urging force of the spring member 153. The CPU 11 detects that the light emitting unit 111 has popped up to the light emitting position via a pop-up detection switch SWPud that is turned on when the light emitting unit 111 pops up to the light emitting position. The pop-up detection switch SWPud is turned off when the light emitting unit 111 is moving from the pop-up position to the storage position.

【0018】また、本発明の実施の形態は、CPU11
が測光用IC41から得た被写体輝度データ、フィルム
ISO感度データ等に基づいて被写体が低輝度であると判
断したときは、ポップアップマグネットPuMgに通電
して発光部111をポップアップさせて、フラッシュを
自動発光させることができる。なお、アクセサリーシュ
ー113に外部フラッシュ71が装着されているとき
は、発光部111をポップアップさせると発光部111
が外部フラッシュ71に衝突する可能性があるので発光
部111はポップアップさせずに、外部フラッシュ71
を内蔵フラッシュ同様に発光制御する。
The embodiment of the present invention relates to the CPU 11
Is the subject brightness data and film obtained from the photometric IC 41
When it is determined based on the ISO sensitivity data or the like that the subject has low brightness, the flash can be automatically fired by energizing the pop-up magnet PuMg to cause the light emitting unit 111 to pop up. When the external flash 71 is attached to the accessory shoe 113, the light-emitting unit 111 is popped up when the external flash 71 is mounted.
The light emitting unit 111 does not pop up and the external flash 71
Is controlled similarly to the built-in flash.

【0019】モードダイヤルスイッチSWModは、ベ
ゼル125の回転停止位置に応じてオン/オフする、4
ビットのコードスイッチであって、CPU11は、その
オン/オフの組合せでベゼル125の停止位置、つまり
ベゼル125の指標127が指し示す一つの絵文字群1
23a、123bの絵文字に対応するモード、機能また
はパラメータを選択する。
The mode dial switch SWMod is turned on / off in accordance with the rotation stop position of the bezel 125.
The CPU 11 is a bit code switch, and determines the stop position of the bezel 125, that is, one pictogram group 1 indicated by the index 127 of the bezel 125 in the combination of on / off.
A mode, function or parameter corresponding to the pictograms 23a and 123b is selected.

【0020】モードダイヤル121は、一方の絵文字群
123aの各絵文字を光らせる照明手段としてのピクチ
ャーモード表示LED51(ピクチャーモード表示LE
D51a〜51h)を備えている。CPU11には、こ
れらのピクチャーモード表示LED51a〜51hを独
立して駆動するトランジスタTrが接続されている。本
発明の実施の形態では、メインスイッチSWMがオンし
たときや、ベゼル125によっていずれかのプログラム
モードが選択されたときなどに、それぞれ対応する形態
でトランジスタTrをオンして各ピクチャーモード表示
LED51a〜51hを点灯して選択されたモードを表
示する。
The mode dial 121 has a picture mode display LED 51 (picture mode display LE) as an illuminating means for illuminating each pictogram of one pictogram group 123a.
D51a to 51h). The CPU 11 is connected to a transistor Tr for independently driving the picture mode display LEDs 51a to 51h. In the embodiment of the present invention, when the main switch SWM is turned on, or when any one of the program modes is selected by the bezel 125, the transistor Tr is turned on in a corresponding mode, and the picture mode display LEDs 51a to 51d are turned on. The selected mode is displayed by lighting 51h.

【0021】さらにCPU11には、撮影情報など、撮
影に必要な情報を表示する表示手段として、外部LCD
109およびファインダ内LCD45が接続されてい
る。CPU11は、メインスイッチボタン107と連動
するメインスイッチSWMがオフした状態では、ファイ
ンダ内LCD45には何も表示せず、外部LCD109
には撮影前に必要な情報を表示する。撮影前に必要な情
報とは、例えば、フィルムが装填されているか否か、装
填されていなときはその旨、装填されているときは正常
に巻き上げられているか否か、ローディング中はローデ
ィング状態、正常に巻き上げているときは撮影枚数、撮
影終了して巻き戻しているときはその巻き戻し状態、巻
き戻しが完了したときは巻き戻し完了状態があり、それ
ぞれの状態に応じた表示をする。メインスイッチSWM
がオンした状態では、外部LCD109には撮影枚数の
他、選択されたシャッタ速度、モードなどを表示し、フ
ァインダ内LCD45には、測光スイッチSWSが半押
しされるまで、またはモードダイヤル121が操作さ
れ、AE演算処理が実行されるまで何も表示しない。A
E演算処理後は、外部LCD109およびファインダ内
LCD45に演算された最適シャッタ速度、絞り値など
撮影に有用な情報を表示する。
Further, the CPU 11 has an external LCD as display means for displaying information necessary for photographing such as photographing information.
109 and the in-finder LCD 45 are connected. When the main switch SWM linked with the main switch button 107 is turned off, the CPU 11 displays nothing on the LCD 45 in the finder, and
Displays necessary information before shooting. The information necessary before shooting is, for example, whether or not a film is loaded, if it is not loaded, that fact, if it is loaded, whether or not it is normally wound up, if loading, loading state during loading, When the film is wound up normally, the number of shots is displayed. When the shooting is completed and the film is rewound, there is a rewinding state. When the film is rewound, the rewinding complete state is displayed. Main switch SWM
Is turned on, the selected shutter speed, mode, and the like are displayed on the external LCD 109 in addition to the number of shots, and the LCD 45 in the viewfinder is operated until the photometry switch SWS is half-pressed or the mode dial 121 is operated. , Nothing is displayed until the AE operation is performed. A
After the E calculation processing, information useful for photographing, such as the calculated optimal shutter speed and aperture value, is displayed on the external LCD 109 and the LCD 45 in the viewfinder.

【0022】ファインダ内LCD45は、その液晶パネ
ルが表示した情報を照明する照明手段として緑色LED
47aおよび赤色LED47bを備えている。CPU1
1は、通常の撮影状態では緑色LED47aをオンする
が、使用者に警告した方がよいとき、例えばシャッタ速
度が手ブレ限界速度よりも遅いときなど、所定の警告時
には赤色LED47bの方をオンして赤色表示し、照明
色の変化によって使用者に注意を促す。
The LCD 45 in the finder has a green LED as an illuminating means for illuminating the information displayed by the liquid crystal panel.
47a and a red LED 47b. CPU1
1 turns on the green LED 47a in a normal shooting state, but turns on the red LED 47b at a predetermined warning when it is better to warn the user, for example, when the shutter speed is lower than the camera shake limit speed. Display in red, and alert the user by changing the illumination color.

【0023】カメラボディ101にレンズCPU63を
備えた撮影レンズ61が装着されているときは、CPU
11はレンズCPU63との間でレンズデータ通信を実
行し、焦点距離、撮影レンズ61がズームレンズの場合
は現在の焦点距離、撮影距離(焦点調節レンズ群Lの位
置)、開放絞り値などのレンズデータを入力する。レン
ズCPU63は、焦点距離コード板64を介して焦点距
離を検知し、距離コード板65を介して撮影距離(焦点
調節レンズ群Lの位置)を検知し、カメラボディ101
のCPU11に通信する。
When the photographing lens 61 having the lens CPU 63 is mounted on the camera body 101, the CPU
Reference numeral 11 denotes lens data communication with the lens CPU 63, such as the focal length, the current focal length when the photographing lens 61 is a zoom lens, the photographing distance (the position of the focusing lens group L), and the lens such as the open aperture value. Enter the data. The lens CPU 63 detects the focal length via the focal length code plate 64, detects the shooting distance (the position of the focusing lens group L) via the distance code plate 65, and
To the CPU 11.

【0024】『メイン処理』図6は、カメラボディ10
1のメイン処理であって、バッテリが装填されていると
きの処理である。バッテリ室にバッテリ13が装填さ
れ、バッテリ蓋が閉じられると、CPU11は各入出力
ポート、内蔵RAMなどを初期化し(S11)、各入出
力ポートに接続された周辺回路を初期化し(S13)、
基準タイマをスタートさせる(S15)。以上の処理
は、バッテリが装填されたときに入るが、バッテリが装
填されている状態では、以下の処理を繰り返す。
"Main Processing" FIG.
This is the main process of FIG. 1 when a battery is loaded. When the battery 13 is loaded in the battery chamber and the battery cover is closed, the CPU 11 initializes each input / output port, built-in RAM, and the like (S11), and initializes peripheral circuits connected to each input / output port (S13).
The reference timer is started (S15). The above processing is started when a battery is loaded, but the following processing is repeated when the battery is loaded.

【0025】まず、250ms(ミリ秒)インターバルタイ
マをスタートさせ(S17)、各スイッチのオン/オフ
状態を入力してメインスイッチSWMがオンしているか
どうかをチェックする(S19、S21)。250msイン
ターバルタイマは、メインスイッチSWMがオンしたか
どうかをCPU11が定期的にチェックする周期を設定
するタイマである。
First, a 250 ms (millisecond) interval timer is started (S17), and the on / off state of each switch is inputted to check whether the main switch SWM is on (S19, S21). The 250 ms interval timer is a timer for setting a cycle at which the CPU 11 periodically checks whether the main switch SWM is turned on.

【0026】メインスイッチSWMがオフしているとき
は(S21;N)、外部LCD109に電源オフ時の表
示をし、ピクチャーモード表示LED51を消灯させる
(S23、S25)。そして250ms経過するのを待ち
(S27)、250ms経過したら(S27;Y)、3分タ
イマが既にスタートとしているかどうかをチェックする
(S28-1)。3分タイマは、メインスイッチSWMが
ONしている状態で、測光スイッチSWS、レリーズス
イッチSWRまたはモードダイヤルスイッチのいずれか
がONしてS53以降の測光ONループに入った後、
メインスイッチSWMがオフしたとき(S55;Y)、
または測光スイッチSWSがオフした後(S87;N)
に、S94でスタートさせるタイマである。3分タイマ
が既にスタートしていたら(S28−1;Y)、3分タ
イマがタイムアップしたかどうか、つまり3分タイマが
スタートしてから3分経過したどうかをチェックする
(S28−2)。3分経過していたら、発光禁止フラグ
をクリアし((S28−2;Y、S28−3)、3分タ
イマを停止してS17に戻る(S28−4)。つまり、
測光スイッチSWSがOFFしてから何も操作されない
状態で3分経過することにより自動的に発光禁止が解除
される。すなわち3分タイマは、発光禁止フラグに
“1”をセットした後、クリアするまでの所定時間を計
時するタイマである。一方、3分タイマがスタートして
いないとき(S28−1;N)、または3分タイマがス
タートしていても3分経過していないときは(S28−
1;Y、、S28−2;N)、発光禁止フラグのクリア
はしない。S17に戻ると、再び250msインターバルタ
イマをスタートさせて、S17〜S27、S28−4の
処理をメインスイッチSWMがオフしている間繰り返
す。
When the main switch SWM is off (S21; N), a display indicating that the power is off is displayed on the external LCD 109, and the picture mode display LED 51 is turned off (S23, S25). Then, it waits for 250 ms to elapse (S27). When 250 ms elapses (S27; Y), it is checked whether the 3-minute timer has already been started (S28-1). When the main switch SWM is ON, the three-minute timer is turned ON after one of the photometering switch SWS, the release switch SWR or the mode dial switch is turned ON, and the photometering ON loop after S53 is started.
When the main switch SWM is turned off (S55; Y),
Or, after the photometric switch SWS is turned off (S87; N)
The timer is started in S94. If the three-minute timer has already started (S28-1; Y), it is checked whether the three-minute timer has expired, that is, whether three minutes have elapsed since the start of the three-minute timer (S28-2). If three minutes have elapsed, the light emission inhibition flag is cleared (S28-2; Y, S28-3), the three-minute timer is stopped, and the process returns to S17 (S28-4).
The emission prohibition is automatically released when three minutes elapse without any operation after the photometry switch SWS is turned off. That is, the three-minute timer is a timer that measures a predetermined time from when the light emission prohibition flag is set to “1” until it is cleared. On the other hand, when the three-minute timer has not started (S28-1; N), or when three minutes have not elapsed even though the three-minute timer has started (S28-
1; Y, S28-2; N), the light emission inhibition flag is not cleared. When returning to S17, the 250 ms interval timer is started again, and the processing of S17 to S27 and S28-4 is repeated while the main switch SWM is off.

【0027】メインスイッチSWMがオンすると(S2
1;Y)、前回メインスイッチSWMがオフしていたか
どうかをチェックし(S29)、前回オフしていたら、
つまりメインスイッチSWMがオンされて1回目の処理
のときは、発光禁止フラグをクリアし(S29;Y、S
30)、ピクチャーモード表示LED51の点灯による
オープニング表示処理を実行する(S31)。メインス
イッチSWMがオフからオンしたときは、測光スイッチ
SWSがオフまたはメインスイッチSWMがオフしてか
ら3分経過していなくても、S30において発光禁止フ
ラグがクリアされる。オープニング表示処理は、ピクチ
ャーモード表示LED51の各LED51a〜51hを
所定のアルゴリズムで順番に点灯させ、消灯する(最後
にベゼル125で選択されているプログラムモードに対
応するピクチャーモード表示LED51のみを点灯させ
る)表示処理である。メインスイッチSWMが前回オフ
していなければ、メインスイッチSWMはオン状態なの
で、発光禁止フラグのクリア処理およびオープニング表
示処理をスキップしてS33に進む(S29;N、S3
3)。
When the main switch SWM is turned on (S2
1; Y), it is checked whether the main switch SWM was turned off last time (S29), and if it was turned off last time,
That is, at the time of the first processing after the main switch SWM is turned on, the light emission inhibition flag is cleared (S29; Y, S
30), an opening display process is performed by turning on the picture mode display LED 51 (S31). When the main switch SWM is turned on from off, the light emission inhibition flag is cleared in S30 even if three minutes have not elapsed since the photometry switch SWS was turned off or the main switch SWM was turned off. In the opening display process, the LEDs 51a to 51h of the picture mode display LEDs 51 are sequentially turned on and off according to a predetermined algorithm (lastly, only the picture mode display LEDs 51 corresponding to the program mode selected by the bezel 125 are turned on). This is a display process. If the main switch SWM has not been turned off last time, the main switch SWM is in the on state, and thus the light emission prohibition flag clear processing and the opening display processing are skipped and the process proceeds to S33 (S29; N, S3).
3).

【0028】S33のステップでは、内蔵フラッシュポ
ップアップ処理を実行する。内蔵フラッシュポップアッ
プ処理とは、詳細は後述するが、ここでは、強制ポップ
アップスイッチSWPuがオンしていればポップアップ
トランジスタTr1をオンしてポップアップマグネットP
uMgに通電し、内蔵フラッシュ53の発光部111を
ポップアップさせる処理である。
In step S33, a built-in flash pop-up process is executed. The built-in flash pop-up processing will be described later in detail, but here, if the forced pop-up switch SWPu is turned on, the pop-up transistor Tr1 is turned on and the pop-up magnet P is turned on.
This is a process of energizing uMg to pop up the light emitting unit 111 of the built-in flash 53.

【0029】ポップアップ検知スイッチSWPudがオ
ンしていたら、つまり発光部111がポップアップして
いたら、内蔵フラッシュ充電処理を実行してS39に進
み(S35;Y、S37、S39)、ポップアップ検知
スイッチSWPudがオンしていなければ充電処理をス
キップしてS39に進む(S35;N、S39)。
If the pop-up detection switch SWPud is on, that is, if the light-emitting unit 111 is popping up, the built-in flash charging process is executed and the process proceeds to S39 (S35; Y, S37, S39), and the pop-up detection switch SWPud is turned on. If not, the charging process is skipped and the process proceeds to S39 (S35; N, S39).

【0030】S39のステップでは、電源オン時のLC
D表示処理を実行する。電源オン時のLCD表示処理で
は、外部LCD109には、設定されたシャッタ速度な
どの撮影に有用な情報を表示し、ファインダ内LCD4
5には何も表示しない。
In step S39, the LC at power-on is
Execute D display processing. In the LCD display process when the power is turned on, information useful for photographing such as a set shutter speed is displayed on the external LCD 109, and the LCD 4 in the finder is displayed.
Nothing is displayed in 5.

【0031】そして、測光スイッチSWS、レリーズス
イッチSWRがオンしているかどうかをチェックする
(S41、S43)。いずれのスイッチもオンしていな
ければ(S41;N、S43;N)、モードダイヤルス
イッチSWModの状態が変化したかどうかをチェック
し(S45)、変化していなければS27に戻る(S4
5;N、S27)。
Then, it is checked whether the photometric switch SWS and the release switch SWR are on (S41, S43). If none of the switches is turned on (S41; N, S43; N), it is checked whether the state of the mode dial switch SWMod has changed (S45), and if not, the process returns to S27 (S4).
5; N, S27).

【0032】測光スイッチSWSまたはレリーズスイッ
チSWRがオンしているか、若しくはモードダイヤルス
イッチSWModの状態が変化していれば、S49に進
む(S41;Y、S49またはS43;Y、S49、若
しくはS45;Y、S49)。
If the photometering switch SWS or the release switch SWR is on, or if the state of the mode dial switch SWMod has changed, the process proceeds to S49 (S41; Y, S49 or S43; Y, S49, or S45; Y). , S49).

【0033】S49のステップでは、測光タイマ設定処
理を実行する。この測光タイマ設定処理は、250msイン
ターバルタイマよりも短いインターバルでスイッチチェ
ック処理などを実行しながらレリーズスイッチSWRが
オンするのを待ち、所定回数スイッチチェック処理を実
行してもレリーズスイッチSWRがオンしないときにS
17のステップに戻るための、インターバルタイマおよ
びチェック回数を設定する処理である。本実施例のイン
ターバルタイマは125msインターバルタイマであり、
チェック回数は80回であり、チェック回数はカウンタ
ー(COUNTER)にセットされる。
In step S49, a photometric timer setting process is executed. This photometry timer setting process is performed when the release switch SWR is turned on while performing a switch check process or the like at an interval shorter than the 250 ms interval timer, and when the release switch SWR is not turned on even after executing the switch check process a predetermined number of times. To S
This is a process for setting an interval timer and the number of checks to return to step 17. The interval timer of the present embodiment is a 125 ms interval timer,
The number of checks is 80, and the number of checks is set in a counter (COUNTER).

【0034】測光タイマ設定処理を実行したら(S4
9)、125msインターバルタイマをスタートさせる
(S51)。そして、各スイッチのオン/オフ状態を入
力してメインスイッチSWMがオンしているかどうかを
チェックする(S53、S55)。メインスイッチSW
Mがオフしているときは(S55;Y)、S91に抜け
てファインダ内LCDバックライトを消灯し)、ピクチ
ャーモード表示LED51を消灯し(S93)、3分タ
イマをスタートさせて(S94)S17に戻る。メイン
スイッチSWMがオンしているときは(S55;N)、
以下の処理を実行する。
After the photometric timer setting process is executed (S4
9) The 125 ms interval timer is started (S51). Then, the on / off state of each switch is input to check whether the main switch SWM is on (S53, S55). Main switch SW
When M is off (S55; Y), the process goes to S91 to turn off the LCD backlight in the finder), turns off the picture mode display LED 51 (S93), starts the 3-minute timer (S94), and S17. Return to When the main switch SWM is on (S55; N),
Perform the following processing.

【0035】まず、撮影レンズ61から、開放F値、現
在の焦点距離、内蔵フラッシュケラレ情報などのレンズ
データを入力する(S57)。測光IC41から測光値
(被写体輝度Bv)を入力し(S59)、設定絞り値を
入力する(S61)。設定絞り値は、撮影レンズ61の
絞り環によって設定された絞り値を、絞り値検出ボリュ
ーム43の抵抗値から検出する。撮影レンズ61の絞り
環がオート(A)位置の場合は、絞り値検出ボリューム
43の抵抗値の情報は用いず、次のステップS63で実
行されるAE演算処理において絞り値Avを演算する。
First, lens data such as an open F value, a current focal length, and information on built-in flash vignetting are input from the photographing lens 61 (S57). A photometric value (subject brightness Bv) is input from the photometric IC 41 (S59), and a set aperture value is input (S61). As the set aperture value, the aperture value set by the aperture ring of the photographing lens 61 is detected from the resistance value of the aperture value detection volume 43. When the aperture ring of the photographing lens 61 is at the auto (A) position, the aperture value Av is calculated in the AE calculation process executed in the next step S63 without using the information on the resistance value of the aperture value detection volume 43.

【0036】次に、AE演算処理によって適正シャッタ
速度Tvおよび絞り値Avを演算する(S63)。AE
演算処理では、詳細は後述するが、測光値、フィルム感
度、露出補正値に基づいて、選択された露出モードに応
じたアルゴリズムによって適正なシャッタ速度Tv、絞
り値Avを演算し、設定する。
Next, an appropriate shutter speed Tv and an aperture value Av are calculated by AE calculation processing (S63). AE
In the calculation processing, as will be described in detail later, an appropriate shutter speed Tv and aperture value Av are calculated and set based on a photometric value, a film sensitivity, and an exposure correction value by an algorithm according to the selected exposure mode.

【0037】設定したシャッタ速度Tvおよび絞り値A
vに基づいて、内蔵フラッシュポップアップ処理を実行
する(S65)。内蔵フラッシュポップアップ処理は、
詳細は後述するが、内蔵フラッシュ53の発光部111
をポップアップするかどうか判断し、ポップアップする
場合はポップアップマグネットPuMgに通電して発光
部111をポップアップさせる処理である。次に内蔵フ
ラッシュ53の発光部111がポップアップしたかどう
かをチェックし(S67)、ポップアップしていれば内
蔵フラッシュ53に充電処理を実行させてS71に進み
(S67;Y、S69、S71)、ポップアップしてい
なければ充電処理をスキップしてS71に進む(S6
7;N、S71)。
Set shutter speed Tv and aperture value A
A built-in flash pop-up process is executed based on v (S65). Built-in flash pop-up processing
Although details will be described later, the light emitting unit 111 of the built-in flash 53 is used.
Is determined to be popped up, and in the case of popping up, the power is supplied to the pop-up magnet PuMg to cause the light emitting unit 111 to pop up. Next, it is checked whether or not the light-emitting unit 111 of the built-in flash 53 has popped up (S67). If the pop-up has been made, the built-in flash 53 executes a charging process and proceeds to S71 (S67; Y, S69, S71). If not, the charging process is skipped and the process proceeds to S71 (S6).
7; N, S71).

【0038】S71のステップでは、ファインダ内LC
D45、外部LCD109の表示処理を実行する。この
LCD表示処理では、外部LCD109には、設定され
たシャッタ速度などの撮影に有用な情報を表示し、ファ
インダ内LCD45には、合焦状態、設定されたシャッ
タ速度や、手ブレ警告、フラッシュ発光モードなど、使
用者がファインダを介して被写体を観察しているときに
有用な情報を表示する。
In step S71, the LC in the finder is
D45, executing display processing of the external LCD 109. In this LCD display processing, information useful for photographing, such as a set shutter speed, is displayed on the external LCD 109, and an in-focus state, a set shutter speed, a camera shake warning, a flash emission are displayed on the LCD 45 in the finder. Display useful information such as the mode when the user is observing the subject through the viewfinder.

【0039】そして、ファインダ内LCDバックライト
点灯処理を実行する(S73)。この点灯処理では、詳
細は後述するが、通常の撮影条件のときは緑色LED4
7aを点灯し、手ブレ警告、合焦できないときなど、警
告を要するときは赤色LED47bを点灯する。さら
に、ピクチャーモード表示点灯処理を実行する(S7
5)。この表示点灯処理では、オートピクチャーモー
ド、または発光禁止オートピクチャーモードが選択され
ていた場合に、S63のAE演算処理で選択されたプロ
グラムモードに対応するピクチャーモード表示LED5
1を点灯する処理である。
Then, the in-finder LCD backlight lighting process is executed (S73). In this lighting process, details will be described later, but under normal shooting conditions, the green LED 4
The red LED 47b is turned on when a warning is required, such as when the camera 7a is turned on and a camera shake warning or when focusing cannot be performed. Further, a picture mode display lighting process is executed (S7).
5). In this display lighting process, when the auto picture mode or the light emission prohibition auto picture mode is selected, the picture mode display LED 5 corresponding to the program mode selected in the AE calculation process in S63.
This is the process of lighting 1.

【0040】点灯処理が終了すると、CCD33を駆動
して被写体像のビデオ信号を入力してAFモータ29の
駆動方向および駆動量を求めてAFモータ29を駆動
し、撮影レンズ61の焦点調節レンズ群Lを合焦位置ま
で移動させるAF処理を実行する(S77)。
When the lighting process is completed, the CCD 33 is driven to input the video signal of the subject image, the driving direction and the driving amount of the AF motor 29 are obtained, and the AF motor 29 is driven. An AF process for moving L to the in-focus position is executed (S77).

【0041】次に、レリーズスイッチSWRがオンして
いるかどうかをチェックし(S79)、オンしていれば
レリーズ処理を実行してS49に戻る(S79;Y、S
95、S45)。レリーズスイッチSWRがオンしてい
なければ(S79;N)、125ms経過したかどうか
(125msインターバルタイマがタイムアップしたかど
うか)をチェックし(S81)、125ms経過するの
を待つ。125ms経過したら(S81;Y)、カウンタ
ー(COUNTER)が0になったかどうかをチェックし(S
83)、0になっていなければカウンターを1デクリメ
ントしてS53に戻る(S83;N、S85、S5
3)。つまり、メインスイッチSWMがオンでレリーズ
スイッチSWRがオフの間は、初期値80のカウンター
の値が0になるまでS53〜S85の処理を80回繰り
返すのである。なお、80回繰り返すと、10秒(125
(ms)×80=10(sec.))経過する。
Next, it is checked whether or not the release switch SWR is on (S79). If the release switch SWR is on, release processing is executed and the process returns to S49 (S79; Y, S).
95, S45). If the release switch SWR is not turned on (S79; N), it is checked whether 125 ms has elapsed (whether the 125 ms interval timer has expired) (S81), and the flow waits for 125 ms. When 125 ms have elapsed (S81; Y), it is checked whether the counter (COUNTER) has become 0 (S81).
83), if not 0, decrement the counter by 1 and return to S53 (S83; N, S85, S5)
3). That is, while the main switch SWM is on and the release switch SWR is off, the processing of S53 to S85 is repeated 80 times until the counter value of the initial value 80 becomes 0. In addition, after repeating 80 times, 10 seconds (125
(ms) × 80 = 10 (sec.)).

【0042】カウンターの値が0になったら(S83;
Y)、測光スイッチSWSがオンしているかどうかをチ
ェックし(S87)、測光スイッチSWSがオンしてい
たらS53に戻る(S87;Y)。つまり、10秒経過
しても、測光スイッチSWSがオンの間は、S53〜S
83、S87、S53の処理を繰り返すのである。測光
スイッチSWSがオンしていなかったら(S87;
N)、ファインダ内LCDバックライトを消灯し(S9
1)、ピクチャーモード表示LED51を消灯し、3分
タイマをスタートさせてS17に戻る(S93、S9
4、S17)。ピクチャーモード表示LED51の消灯
とは、オートピクチャーモードまたは発光禁止オートピ
クチャーモードを選択している場合に、AE演算処理
(S63)で選択され、ピクチャーモード表示点灯処理
(S75)で点灯したプログラム露出モードに対応する
ピクチャーモード表示LED51を消灯する処理であ
る。3分タイマは、発光禁止フラグをクリアする条件の
一つであって、測光スイッチSWSがOFFしてから何
らスイッチ操作されずれに3分経過したら発光禁止フラ
グをクリアする(S28−2;Y、S28−3)。
When the value of the counter becomes 0 (S83;
Y), it is checked whether the photometric switch SWS is on (S87). If the photometric switch SWS is on, the process returns to S53 (S87; Y). In other words, even if 10 seconds have elapsed, S53 to S53
83, S87, and S53 are repeated. If the photometric switch SWS is not turned on (S87;
N), the LCD backlight in the viewfinder is turned off (S9).
1), the picture mode display LED 51 is turned off, the 3-minute timer is started, and the process returns to S17 (S93, S9)
4, S17). The turning off of the picture mode display LED 51 means that the program exposure mode selected in the AE calculation process (S63) and lit in the picture mode display lighting process (S75) when the auto picture mode or the flash off auto picture mode is selected. This is a process for turning off the picture mode display LED 51 corresponding to. The three-minute timer is one of the conditions for clearing the light-emission prohibition flag, and clears the light-emission prohibition flag three minutes after the switch operation of the photometry switch SWS has been performed for three minutes (S28-2; Y, S28-3).

【0043】以上のS87〜S94、S17〜S28−
4の処理により、発光部111がポップアップした後強
制的に収納され、発光禁止フラグに“1”がセットされ
たとしても、測光スイッチSWSがオフしてから、レリ
ーズ操作、メインスイッチ操作がされずに3分経過する
と、つまり測光スイッチSWがオフした後カメラが放置
されて3分経過すると、自動的に発光禁止フラグがクリ
アされる。つまり、発光禁止フラグに“1”がセットさ
れた後、測光スイッチSWSがOFFしてから3分間は
発光禁止状態が保持されるが、3分経過すると、自動的
に発光禁止状態が解除される、したがって、使用者は、
発光禁止にしたことを忘れても、カメラを3分間放置す
ると3分後には自動的に元の自動発光モードに復帰する
ので、次の撮影時において発光禁止による誤撮影が防止
される。また、3分経過する前にメインスイッチSWM
がOFFからONされたときも同様に、S21;Y、S2
9、S30の処理により、発光禁止フラグがクリアされ
る。
The above S87-S94, S17-S28-
According to the process 4, even if the light-emitting unit 111 is forcibly stored after popping up and the light-emission prohibition flag is set to "1", the release operation and the main switch operation are not performed after the photometry switch SWS is turned off. When three minutes have elapsed, that is, when the camera has been left for three minutes after the photometry switch SW has been turned off, the light emission inhibition flag is automatically cleared. That is, after the light emission inhibition flag is set to "1", the light emission inhibition state is maintained for three minutes after the photometry switch SWS is turned off, but after three minutes, the light emission inhibition state is automatically released. Therefore, the user
Even if the user forgets that the light emission is forbidden, if the camera is left for 3 minutes, the camera automatically returns to the original automatic light emission mode after 3 minutes. Before the elapse of 3 minutes, the main switch SWM
Is turned on from OFF, similarly, S21; Y, S2
9. By the processing of S30, the light emission prohibition flag is cleared.

【0044】『内蔵フラッシュポップアップ処理』メイ
ン処理のS33またはS65のステップで実行される内
蔵フラッシュポップアップ処理に詳細について、図7に
示したフローチャートを参照してより詳細に説明する。
この処理は、フラッシュの発光を禁止する発光禁止オー
トピクチャーモード以外のモードが選択されていて、か
つ内蔵フラッシュ発光条件が整ったときに、トランジス
タTr1をオンしてポップアップマグネットPuMgに
通電し、発光部111を発光位置にポップアップさせる
処理である。そして、一旦自動ポップアップさせたが使
用者などによって強制的に収納位置に収納されたとき
は、測光タイマがタイムアップするまで、など所定の条
件を満たすまでは自動ポップアップ、自動発光を禁止し
ていることに特徴の一つがある。
"Built-in flash pop-up processing" The built-in flash pop-up processing executed in step S33 or S65 of the main processing will be described in more detail with reference to the flowchart shown in FIG.
In this process, when a mode other than the flash inhibition auto picture mode for inhibiting flash emission is selected and the built-in flash emission condition is satisfied, the transistor Tr1 is turned on to energize the pop-up magnet PuMg, and the light emission unit is turned on. This is a process for popping up 111 at the light emitting position. Then, once the automatic pop-up is performed, when the user is forcibly stored in the storage position by the user or the like, the automatic pop-up and the automatic light emission are prohibited until a predetermined condition such as a time-out of a photometric timer is satisfied. There is one of the features.

【0045】内蔵フラッシュポップアップ処理に入る
と、先ず、モードダイヤルスイッチSWModによって
発光禁止オートピクチャーモードが選択されているかど
うかをチェックし(S201)、このモードが選択され
ている場合はフラッシュを発光させないのでリターンす
る(S201;Y)。
When entering the built-in flash pop-up processing, first, it is checked whether or not the flash prohibition auto picture mode is selected by the mode dial switch SWMod (S201). If this mode is selected, the flash is not fired. It returns (S201; Y).

【0046】発光禁止オートピクチャーモード以外のモ
ードが選択されているときは(S201;N)、発光禁
止フラグに1がセットされているかどうかをチェックし
(S203)、発光禁止フラグに1がセットされていな
いときは(S203;N)、内蔵フラッシュ53がポッ
プアップしているかどうかをチェックする(S20
5)。ただし、発光禁止フラグは、フラッシュの発光を
禁止するときに1がセットされ、デフォルトでは0がセ
ットされている。発光禁止フラグに1がセットされてい
るとき(S203;Y)、またはすでに内蔵フラッシュ
53がポップアップしているとき(S205;Y)はリ
ターンする。内蔵フラッシュ53がポップアップしてい
ないときは(S205;N)、オートポップアップフラ
グに1がセットされているかどうかをチェックする(S
207)。オートポップアップフラグは、デフォルトで
は0がセットされている。
When a mode other than the light emission prohibition auto picture mode is selected (S201; N), it is checked whether or not the light emission inhibition flag is set to 1 (S203), and 1 is set to the light emission inhibition flag. If not (S203; N), it is checked whether the built-in flash 53 has popped up (S20).
5). However, the light emission prohibition flag is set to 1 when light emission of the flash is prohibited, and is set to 0 by default. When the light emission prohibition flag is set to 1 (S203; Y), or when the built-in flash 53 has already popped up (S205; Y), the process returns. If the built-in flash 53 has not popped up (S205; N), it is checked whether 1 has been set in the auto pop-up flag (S205).
207). The auto pop-up flag is set to 0 by default.

【0047】オートポップアップフラグに1がセットさ
れていなければ(S207;N)、強制ポップアップ処
理を実行し(S213)、オートフラッシュ発光許可フ
ラグに1がセットされているかどうかをチェックして、
許可されていれば自動ポップアップ処理を実行してリタ
ーンし(S215;Y、S217)、許可されていなけ
ればそのままリターンする(S215;N)。オートポ
ップアップフラグに1がセットされていれば(S20
7;Y)、発光禁止フラグに1をセットし(S20
9)、オートポップアップフラグをクリア(0をセッ
ト)してリターンする(S211)。
If 1 has not been set in the auto pop-up flag (S207; N), a forced pop-up process is executed (S213), and it is checked whether or not 1 has been set in the auto flash firing permission flag.
If permitted, an automatic pop-up process is executed and the process returns (S215; Y, S217), and if not, the process directly returns (S215; N). If 1 is set in the auto pop-up flag (S20)
7; Y), and set the light emission inhibition flag to 1 (S20)
9), clear the auto pop-up flag (set 0) and return (S211).

【0048】なお、S203のステップで発光禁止フラ
グに1がセットされていたときの分岐で、リターンする
前に図8の強制ポップアップ処理を実行する構成にすれ
ば、使用者が手動で強制収納させても、その後使用者が
強制発光ボタン119を押すとポップアップ処理を実行
するので、モードを変えることなく、発光部111を再
び発光位置にポップアップさせることができる。この場
合の強制ポップアップ処理には、S237のポップアッ
プマグネットPuMgへの通電オフ処理の後に発光禁止
フラグをクリアする処理を入れる。
If the forced pop-up process shown in FIG. 8 is executed before returning in the branch when the light emission prohibition flag is set to 1 in the step S203, the user manually forcibly stores the light-emitting device. However, since the pop-up process is executed when the user presses the forced light emission button 119 thereafter, the light-emitting unit 111 can be popped up again at the light-emitting position without changing the mode. The forced pop-up process in this case includes a process of clearing the light emission prohibition flag after the power-off process for the pop-up magnet PuMg in S237.

【0049】『強制ポップアップ処理』内蔵フラッシュ
ポップアップ処理(図7)におけるS213の強制ポッ
プアップ処理では、そのフローチャートを図8に示した
ように、強制ポップアップスイッチSWPu(強制発光
スイッチ)がオンしているときに(S231;Y)、ポ
ップアップマグネットPuMgに所定時間(5ms間)通
電して係止レバー151の係止を解除し(S233、S
235、S237)、ばね部材153の弾性復元力によ
って発光部111をポップアップさせる。発光部111
がポップアップすると、ポップアップ検知スイッチSW
Pudがオンするので、このスイッチのオンによりCP
U11は発光部111がポップアップしたことを検知で
きる。強制ポップアップスイッチSWPuがオンしてい
ないときは(S231;N)、何もしないでリターンす
る。
[Forced Pop-Up Process] In the forced pop-up process of S213 in the built-in flash pop-up process (FIG. 7), as shown in the flowchart of FIG. 8, when the forced pop-up switch SWPu (forcible light emission switch) is turned on. (S231: Y), the pop-up magnet PuMg is energized for a predetermined time (for 5 ms) to release the locking of the locking lever 151 (S233, S233).
235, S237), the light emitting unit 111 is caused to pop up by the elastic restoring force of the spring member 153. Light emitting unit 111
Pop-up detection switch SW
Since Pud is turned on, CP is turned on by turning on this switch.
U11 can detect that the light emitting unit 111 has popped up. If the forced pop-up switch SWPu is not on (S231; N), the process returns without doing anything.

【0050】『自動ポップアップ処理』内蔵フラッシュ
ポップアップ処理(図7)におけるS217の自動ポッ
プアップ処理は、そのフローチャートを図9に示したよ
うに、内蔵フラッシュ53の発光部111がポップアッ
プしていないときは、所定条件が整ったときにポップア
ップさせる処理である。この自動ポップアップ処理に入
ると、まず、内蔵フラッシュ53がポップアップしてい
るかどうかをポップアップ検知スイッチSWPudがオ
ンしているかどうかでチェックする(S241)。ポッ
プアップ検知スイッチSWPudがオンしていたらその
ままリターンする(S241;Y)。オンしていなけれ
ば、オートポップアップ許可フラグがセットされている
かどうか、かつ測光スイッチSWSがオンしているかど
うかをチェックする(S241;N、S243)。
"Automatic pop-up processing" In the automatic pop-up processing of S217 in the built-in flash pop-up processing (FIG. 7), as shown in the flowchart of FIG. This is a process for popping up when a predetermined condition is satisfied. In the automatic pop-up process, first, it is checked whether or not the built-in flash 53 has popped up by checking whether or not the pop-up detection switch SWPud is turned on (S241). If the pop-up detection switch SWPud is ON, the process returns as it is (S241; Y). If it is not turned on, it is checked whether the auto pop-up permission flag is set and whether the photometry switch SWS is turned on (S241; N, S243).

【0051】オートポップアップ許可フラグは、AE演
算処理(自動発光判断処理)でフラッシュを発光したほ
うがよいと判断されたときに内蔵フラッシュ53がポッ
プアップしていなければ、セットされる。オートポップ
アップ許可フラグがクリアされているか、測光スイッチ
SWSがオンしていなければそのままリターンする(S
243;N)。オートポップアップ許可フラグがセット
されていて、かつ測光スイッチSWSがオンしていた
ら、ポップアップマグネットPuMgに5ms間通電して
係止を解除し(S243;Y、S245、S247、S
249)、発光部111をばね部材153の弾性復元力
によってポップアップさせる。そして、オートポップア
ップフラグに1をセットしてリターンする(S25
1)。
The auto pop-up permission flag is set if the built-in flash 53 is not popped up when it is determined in the AE calculation process (automatic flash determination process) that the flash should be fired. If the auto pop-up permission flag is not cleared or the photometry switch SWS is not turned on, the process returns as it is (S
243; N). If the auto pop-up permission flag is set and the photometry switch SWS is on, the pop-up magnet PuMg is energized for 5 ms to release the lock (S243; Y, S245, S247, S
249), the light emitting unit 111 is popped up by the elastic restoring force of the spring member 153. Then, 1 is set to the auto pop-up flag, and the process returns (S25).
1).

【0052】メイン処理(図6)のS65のステップで
実行される自動ポップアップ処理において発光部111
をポップアップさせたら、ポップアップ検知スイッチS
WPudがオンし、オートポップアップフラグに1がセ
ットされるので、その後、内蔵フラッシュポップアップ
処理に入ったときに、S205からこの処理を抜ける。
In the automatic pop-up process executed in step S65 of the main process (FIG. 6), the light emitting unit 111
Pop-up, pop-up detection switch S
Since WPud is turned on and the auto pop-up flag is set to 1, the process exits from S205 when the built-in flash pop-up process starts.

【0053】一方、自動ポップアップさせた発光部11
1が使用者等によって収納位置まで押し下げられると、
ポップアップ検知スイッチSWPudがオフするので、
オフしてから1回目の内蔵フラッシュポップアップ処理
(図7)のS207でからS209に進み、発光禁止フ
ラグに1をセットし、S211でオートポップアップフ
ラグをクリアしてこの処理を抜ける。したがって、その
後測光スイッチSWSをオンしている間、測光スイッチ
SWSがオフしてからメインスイッチSWMがOFFし
てONするか、3分タイマが経過するまでは発光禁止フ
ラグに1がセットされている。したがって、メイン処理
(図6)のS65のステップで内蔵フラッシュポップア
ップ処理(図7)に入ってもS203のステップからリ
ターンするので、オートポップアップ許可フラグがセッ
トされかつ測光スイッチSWSがオンされていても発光
部111が自動的にポップアップすることがない。
On the other hand, the light emitting unit 11 automatically popped up
When 1 is pushed down to the storage position by a user or the like,
Since the pop-up detection switch SWPud turns off,
From S207 of the first built-in flash pop-up process (FIG. 7) after the power is turned off, the process proceeds to S209 to set the light emission inhibition flag to 1, clears the auto pop-up flag in S211 and exits this process. Therefore, while the photometric switch SWS is turned on thereafter, the light emission inhibition flag is set to 1 until the main switch SWM is turned off and turned on after the photometric switch SWS is turned off or until the 3-minute timer elapses. . Therefore, even if the built-in flash pop-up process (FIG. 7) is entered in the step S65 of the main process (FIG. 6), the process returns from the step S203, so that the auto pop-up permission flag is set and the photometric switch SWS is turned on. The light emitting unit 111 does not automatically pop up.

【0054】3分タイマが経過するか、メインスイッチ
SWMがOFFしてONすると、メイン処理(図6)の
S28−3またはS30のステップにおいて発光禁止フ
ラグがクリアされるので、その後内蔵フラッシュポップ
アップ処理(図7)に入ったときに、オートポップアッ
プ許可フラグがセットされていてかつ測光スイッチSW
Sがオンしていれば、発光部111が自動的にポップア
ップし、自動発光が可能になる。
When the 3-minute timer elapses or when the main switch SWM is turned off and turned on, the light emission inhibition flag is cleared in step S28-3 or S30 of the main processing (FIG. 6). When entering (FIG. 7), the auto pop-up permission flag is set and the photometry switch SW
If S is on, the light emitting unit 111 automatically pops up, and automatic light emission becomes possible.

【0055】『AE演算処理』メイン処理(図6)のS
63のステップで実行されるAE演算処理について、図
10を参照してより詳細に説明する。このAE演算処理
に入ると先ず、手ぶれ速以下フラグ等AE演算処理に関
係するフラグをすべてクリアする(S301)。CPU
11は、レンズCPU63との間で、所定のレンズ通信
をステップS57で実行しており、開放絞り値、最小絞
り値等のレンズデータを用いて補正を行う(S30
3)。次に、測光IC41から入力した測光信号に基づ
いて、各測光エリア毎に被写体輝度を算出し(S30
5)、分割測光アルゴリズムによって露出値Lv´を算
出する(S307)。そして、フィルム感度Sv、露出
補正値Xv、露出値Lv´に基づいて、制御用露出値L
vを算出する(S309)。
"AE calculation processing" S in the main processing (FIG. 6)
The AE calculation process executed in step 63 will be described in more detail with reference to FIG. When entering the AE calculation process, first, all flags related to the AE calculation process, such as a camera shake speed flag and the like, are cleared (S301). CPU
11 performs predetermined lens communication with the lens CPU 63 in step S57, and performs correction using lens data such as an open aperture value and a minimum aperture value (S30).
3). Next, the subject brightness is calculated for each photometric area based on the photometric signal input from the photometric IC 41 (S30).
5) The exposure value Lv 'is calculated by the divided photometry algorithm (S307). Then, based on the film sensitivity Sv, the exposure correction value Xv, and the exposure value Lv ', the control exposure value L
v is calculated (S309).

【0056】そして、モードダイヤル121によって選
択された露出モードを設定するピクチャーモード設定処
理を実行する(S311)。さらに、内蔵フラッシュ5
3のケラレ情報および外部フラッシュ71のケラレ情報
と、装着された撮影レンズ情報とに基づいて、それぞれ
フラッシュ光がレンズ鏡筒によってケラレるかどうかを
判定する(S313)。ここでケラレとは、フラッシュ
光が、装着されたレンズ鏡筒により遮られてしまい、撮
影画面の中央下部にフラッシュ光が届かず、レンズ鏡筒
の影が出てしまうことをいう。本実施の形態では、この
ような失敗を防ぐために、外部フラッシュ71、内蔵フ
ラッシュ53についてケラレを生じると判定したとき
は、外付ケラレ、内ケラレが有る旨をCPU11の内蔵
RAMに設定し、後述の自動発光判断処理において、フ
ラッシュを発光させないようにする。
Then, a picture mode setting process for setting the exposure mode selected by the mode dial 121 is executed (S311). In addition, built-in flash 5
Based on the vignetting information of No. 3, the vignetting information of the external flash 71, and the attached photographing lens information, it is determined whether or not the flash light is vignetting by the lens barrel (S313). Here, the vignetting means that the flash light is blocked by the attached lens barrel, the flash light does not reach the lower center of the photographing screen, and the shadow of the lens barrel appears. In the present embodiment, in order to prevent such a failure, when it is determined that vignetting occurs in the external flash 71 and the built-in flash 53, the fact that there is an external vignetting and an internal vignetting is set in the built-in RAM of the CPU 11 and described later. In the automatic light emission determination processing, the flash is not fired.

【0057】次に、自動発光判断処理を実行する(S3
15)。詳細は後述するが、自動発光判断処理において
オートフラッシュ発光許可フラグがセットされると、プ
ログラム演算処理においてCPU11が所定条件に基づ
いてフラッシュを発光させるか否か判断して、フラッシ
ュを発光させると判断したときには、レリーズ処理(S
95)の際に内蔵フラッシュ53または外部フラッシュ
71を発光させる。
Next, an automatic light emission determination process is executed (S3).
15). Although the details will be described later, when the auto flash light emission permission flag is set in the automatic light emission determination processing, the CPU 11 determines whether or not to emit the flash light based on a predetermined condition in the program calculation processing, and determines that the flash light is to be emitted. Release processing (S
In step 95), the built-in flash 53 or the external flash 71 is caused to emit light.

【0058】オートフラッシュ発光許可フラグがセット
されていないときは、フラッシュを発光させない定常光
プログラム演算を実行してシャッタ速度および絞り値を
求め(S317;N、S321)、オートフラッシュ発
光許可フラグがセットされているときは、所定の条件を
満たしたときにフラッシュを発光させるフラッシュプロ
グラム演算処理を実行して適正シャッタ速度および絞り
値を求め(S317;Y、S319)、手ぶれ速以下判
定処理を実行してリターンする(S323)。
When the auto flash light emission permission flag is not set, a steady light program operation for not firing the flash light is executed to obtain the shutter speed and the aperture value (S317; N, S321), and the auto flash light emission permission flag is set. If so, a flash program calculation process for emitting a flash when a predetermined condition is satisfied is performed to obtain an appropriate shutter speed and an aperture value (S317; Y, S319), and a camera shake speed or less determination process is performed. And returns (S323).

【0059】手ぶれ速以下判定処理では、定常光プログ
ラム演算処理またはフラッシュプログラム演算処理で求
めたシャッタ速度が手ぶれ限界速度より遅いかどうかを
判定する。シャッタ速度が手ぶれ限界速度より遅い場合
には、S73のファインダ内LCDバックライト点灯処
理で赤色LED47bを点灯させる。
In the below-shake speed determination process, it is determined whether or not the shutter speed obtained by the steady light program calculation process or the flash program calculation process is lower than the camera shake limit speed. If the shutter speed is lower than the camera shake limit speed, the red LED 47b is turned on in the finder LCD backlight lighting process in S73.

【0060】『自動発光判断処理』AE演算処理(図1
0)のS315のステップで実行される自動発光判断処
理について、図11に示したフローチャートを参照して
より詳細に説明する。この処理に入ると先ず、モードダ
イヤルスイッチSWModの状態により発光禁止オート
ピクチャーモードが選択されているかどうかをチェック
する(S341)。発光禁止オートピクチャーモードが
選択されている場合は、内蔵フラッシュ53および外部
フラッシュ71の発光を禁止しているので、そのままリ
ターンする(S341;N)。発光禁止オートピクチャ
ーモード以外の撮影モードが設定されている場合は、自
動発光モードであるかどうかをチェックする(S34
1;Y、S343)。
"Automatic light emission determination processing" AE calculation processing (FIG. 1)
The automatic light emission determination process executed in step S315 of (0) will be described in more detail with reference to the flowchart shown in FIG. In this process, first, it is checked whether or not the flash prohibition auto picture mode is selected according to the state of the mode dial switch SWMod (S341). When the light emission prohibition auto picture mode is selected, since the light emission of the built-in flash 53 and the external flash 71 is prohibited, the process directly returns (S341; N). If a shooting mode other than the flash-inhibited auto picture mode is set, it is checked whether the flash mode is the automatic flash mode (S34).
1; Y, S343).

【0061】自動発光モードではないとき、つまり、強
制発光モードであるときはS345へ進み(S343;
N、S345)、外部フラッシュ71の充電電圧が充電
完了レベルに達しているかどうかチェックする(S34
5)。
If the mode is not the automatic flash mode, that is, if the mode is the forced flash mode, the flow advances to S345 (S343;
N, S345), it is checked whether the charging voltage of the external flash 71 has reached the charging completion level (S34).
5).

【0062】外部フラッシュ71の充電が完了している
ときは(S345;Y)、自動発光モードであるかどう
かをチェックし(S346)、自動発光モードであると
きはS313のステップで判定した外付ケラレ(外部フ
ラッシュ光がケラレる)か否かをチェックし(S34
6;Y、S347)、外付ケラレのときはフラッシュの
発光を許可しないでリターンする(S347;Y)。外
付ケラレでないときは(S347;N)、レリーズ処理
(S95)の際にフラッシュ光の自動発光を許可するオ
ートフラッシュ発光許可フラグをセットしてリターンす
る(S355)。自動発光モードでないときは、オート
フラッシュ発光許可フラグをセットしてリターンする
(S346;N、S355)。
If the charging of the external flash 71 has been completed (S345; Y), it is checked whether or not the automatic flash mode has been set (S346). If the automatic flash mode has been set, the external device determined in step S313 has been determined. It is checked whether vignetting (external flash light vignetting) or not (S34).
6; Y, S347), in the case of external vignetting, the process returns without permitting flash emission (S347; Y). If it is not an external vignetting (S347; N), an automatic flash light emission permission flag for permitting automatic light emission of the flash light is set at the time of the release processing (S95), and the routine returns (S355). If it is not in the automatic light emission mode, the automatic flash light emission permission flag is set and the process returns (S346; N, S355).

【0063】外部フラッシュ71の充電が完了していな
いとき(外部フラッシュ71が装着されていないときも
含む)は(S345;N)、自動発光モードであるかど
うかをチェックし(S348)、自動発光モードである
ときは内ケラレ(内蔵フラッシュ光がケラレる)か否か
をチェックし(S348;Y、S349)、内ケラレの
ときはフラッシュの発光を許可しないでリターンする
(S349;Y)。
When the charging of the external flash 71 is not completed (including when the external flash 71 is not mounted) (S345; N), it is checked whether or not the automatic flash mode is set (S348). When the mode is set, it is checked whether or not the internal vignetting is generated (the built-in flash light is vignetted) (S348; Y, S349).

【0064】自動発光モードでないとき、または内ケラ
レでないときは、内蔵フラッシュポップアップ検知スイ
ッチSWPudにより内蔵フラッシュ53の発光部11
1がポップアップしているかどうかをチェックする(S
348;NまたはS349;N、S350)。発光部1
11がポップアップしているときは、内蔵フラッシュ5
3の充電電圧が充電完了レベルに達しているかどうか
(充電完了しているかどうか)をチェックする(S35
0;Y、S351)。内蔵フラッシュ53の充電が完了
しているときはオートフラッシュ発光許可フラグをセッ
トしてからリターンする(S351;Y、S355)。
充電が完了していないときはそのままリターンする(S
351;N)。発光部111がポップアップしていない
ときは、発光部111が収納位置にあるか、途中までポ
ップアップしているが正常な向きではないので、オート
ポップアップ許可フラグをセットしてリターンする(S
350;N、S353)。
When the automatic flash mode is not set or the internal vignetting is not performed, the light emitting unit 11 of the built-in flash 53 is operated by the built-in flash pop-up detection switch SWPud.
Check if 1 has popped up (S
348; N or S349; N, S350). Light emitting unit 1
When 11 pops up, the built-in flash 5
It is checked whether the charging voltage of No. 3 has reached the charging completion level (whether charging is completed) (S35).
0; Y, S351). When the charging of the built-in flash 53 is completed, an auto flash light emission permission flag is set, and the process returns (S351; Y, S355).
If the charging is not completed, the process returns (S
351; N). When the light emitting unit 111 is not popping up, the light emitting unit 111 is in the storage position or pops up halfway but is not in the normal orientation, so that the auto pop-up permission flag is set and the process returns (S
350; N, S353).

【0065】オートポップアップ許可フラグがセットさ
れると、測光スイッチSWSがオンされていることを条
件に、S217の自動ポップアップ処理においてS24
3からS245に進み、内蔵フラッシュ53が自動的に
ポップアップされる。
When the auto pop-up permission flag is set, the automatic pop-up process of S217 is executed at S24 on the condition that the photometry switch SWS is turned on.
The process proceeds from S3 to S245, and the built-in flash 53 is automatically popped up.

【0066】自動発光モードのときは(S343;
Y)、レンズデータ通信で得た撮影距離が所定距離より
も近いかどうか判断し(S357)、近距離の場合はそ
のままリターンする(S357;Y)。撮影距離が近す
ぎると、フラッシュ光の自動調光機能が有効に働かず、
露出オーバーになる場合があるからである。本実施形態
では、撮影距離のアペックス換算値が−1(約70cm)
以下の場合を近距離としてこの場合はフラッシュの自動
発光は行わない。
In the automatic light emission mode (S343;
Y), it is determined whether or not the shooting distance obtained by the lens data communication is shorter than a predetermined distance (S357). If the shooting distance is short, the process returns (S357; Y). If the shooting distance is too close, the automatic flash control function will not work effectively.
This is because overexposure may occur. In the present embodiment, the apex conversion value of the shooting distance is -1 (about 70 cm).
In the following case, the flash is not automatically fired.

【0067】撮影距離が所定距離よりも長い場合は(S
357;N)、プログラムモードであるかどうかをチェ
ックする(S359)。プログラムモードでない場合
(S359;N)、つまり絞り優先モード、シャッタ速
度モード、マニュアルモード等であるときは、各使用者
の判断に任せるため、そのままリターンする(S35
9;N)。
If the photographing distance is longer than the predetermined distance (S
357; N), it is checked whether the mode is the program mode (S359). When the mode is not the program mode (S359; N), that is, when the mode is the aperture priority mode, the shutter speed mode, the manual mode, or the like, the process returns as it is to leave it to the judgment of each user (S35).
9; N).

【0068】プログラムモードが設定されているとき
は、定常光プログラム演算処理を実行する(S36
1)。そして、演算したシャッタ速度が手ぶれ限界速度
以下であるかどうか(S363)、および逆光かどうか
を判断する(S365)。演算したシャッタ速度が手ぶ
れ限界速度以下でなく、かつ逆光でもないときは、その
ままリターンする(S363;N、S365;N)。演
算したシャッタ速度が手ぶれ限界速度以下であるとき
(S363;Y)、または逆光撮影であるときは(S3
65;Y)、フラッシュを自動発光させるためにS34
5に進む。
When the program mode is set, a steady light program calculation process is executed (S36).
1). Then, it is determined whether or not the calculated shutter speed is equal to or lower than the camera shake limit speed (S363) and whether or not the subject is backlit (S365). If the calculated shutter speed is not lower than the camera shake limit speed and is not backlight, the process returns as it is (S363; N, S365; N). When the calculated shutter speed is equal to or lower than the camera shake limit speed (S363; Y), or when backlight shooting is performed (S3
65; Y), S34 for automatically firing the flash
Go to 5.

【0069】『レリーズ処理』メイン処理(図6)のS
95で実行されるレリーズ処理について、図12に示し
たフローチャートを参照してより詳細に説明する。
"Release Process" S in the main process (FIG. 6)
The release process executed at 95 will be described in more detail with reference to the flowchart shown in FIG.

【0070】レリーズ処理に入ると、先ず、ミラー係止
解除マグネット(図示せず)に通電してミラー係止を解
除し、ミラーをミラーアップばねの復元力によってアッ
プさせるとともに、絞り制御回路37を作動させて、ミ
ラーアップに連動して絞り込まれる絞り込み機構を、設
定した絞り値で停止させる(S601)。ミラーアップ
が完了したことをミラーアップ検知スイッチ(図示せ
ず)によって検知したら、詳細は後述するが、シャッタ
制御回路35を作動させて、設定したシャッタ速度でフ
ォーカルプレーンシャッタ装置を作動させる露光処理を
実行する(S603)。
In the release process, first, the mirror lock release magnet (not shown) is energized to release the mirror lock, the mirror is raised by the restoring force of the mirror-up spring, and the aperture control circuit 37 is turned on. By operating it, the aperture stop mechanism that is stopped down in conjunction with the mirror-up is stopped at the set aperture value (S601). When the mirror-up detection switch (not shown) detects that the mirror-up operation has been completed, an exposure process for operating the focal plane shutter device at the set shutter speed by operating the shutter control circuit 35 will be described in detail later. Execute (S603).

【0071】シャッタ装置の動作が終了したらメカチャ
ージモータ21を作動させてミラーをダウンさせるとと
もにミラーチャージばねをチャージするミラーチャージ
処理、およびシャッタ幕を作動開始位置まで移動させる
とともシャッタチャージばねをチャージするシャッタチ
ャージ処理を実行し、さらにフィルムモータ25を作動
させてフィルムを1コマ分巻き上げるフィルム巻上げ処
理を実行する(S605)。そして、発光禁止フラグを
クリア(“0”をセット)してリターンする(S60
7)。
When the operation of the shutter device is completed, the mechanical charge motor 21 is operated to lower the mirror and to charge the mirror charge spring. The mirror charging process is performed, and the shutter curtain is moved to the operation start position and the shutter charge spring is charged. Then, a film winding process for winding up the film by one frame by operating the film motor 25 is executed (S605). Then, the light emission prohibition flag is cleared ("0" is set) and the process returns (S60).
7).

【0072】『露光処理』レリーズ処理(図12)のS
603のステップで実行される露光処理について、さら
に詳細に図13に示したフローチャートを参照してより
詳細に説明する。
"Exposure processing" S in the release processing (FIG. 12)
The exposure processing executed in step 603 will be described in more detail with reference to the flowchart shown in FIG.

【0073】露光処理に入ると、先ず、AE演算処理で
設定したシャッタ速度(露出時間)をシャッタタイマに
設定してシャッタタイマをスタートさせ(S621)、
先幕をスタート(走行)させる(S623)。
In the exposure process, first, the shutter speed (exposure time) set in the AE calculation process is set in the shutter timer, and the shutter timer is started (S621).
The first curtain is started (running) (S623).

【0074】次に、設定したシャッタ速度がフラッシュ
同調速度以下かどうかをチェックする(S625)。フ
ラッシュ同調速度以下でなければフラッシュを発光させ
ないので、シャッタタイマがタイムアップしたかどうか
をチェックし(S625;N、S639)、シャッタタ
イマがタイムアップしたら後幕をスタートさせてリター
ンする(S639;Y、S641)。
Next, it is checked whether the set shutter speed is equal to or lower than the flash synchronizing speed (S625). Unless the flash synchronization speed is reached, the flash is not fired, so it is checked whether the shutter timer has timed out (S625; N, S639). If the shutter timer has timed out, the second curtain is started and the process returns (S639; Y). , S641).

【0075】設定したシャッタ速度がフラッシュ同調速
度以下であれば(S625;Y)、先幕の走行が完了す
るのを待ち(S627)、先幕の走行が完了したことを
検知したら(S627;Y)、発光禁止オートピクチャ
ーモードが選択されているかどうかをチェックする(S
629)。発光禁止オートピクチャーモードが選択され
ていればフラッシュは発光させないのでS639に進み
(S629;Y、S639)、選択されていなければフ
ラッシュ発光が可能かどうか(オートフラッシュ発光許
可フラグに“1”がセットされているかどうか)をチェ
ックする(S629;N、S631)。フラッシュ発光
可でなければ(オートフラッシュ発光許可フラグに
“1”がセットされていなければ)S639に進み(S
631;N、S639)、フラッシュ発光可であれば
(オートフラッシュ発光許可フラグに“1”がセットさ
れていれば)、アクセサリーシュー113に装着された
外部フラッシュ71に発光信号を送信して外部フラッシ
ュ71を発光させる外部フラッシュ発光処理を実行する
(S631;Y、S633)。
If the set shutter speed is equal to or less than the flash synchronizing speed (S625; Y), the control waits for the front curtain to complete running (S627), and when it is detected that the front curtain has completed running (S627; Y). ), It is checked whether the flash off auto picture mode is selected (S
629). If the flash-inhibited auto picture mode is selected, the flash is not fired, so the flow advances to S639 (S629; Y, S639). If not, it is determined whether or not the flash can be fired (the auto flash light emission permission flag is set to "1"). (S629; N, S631). If the flash light emission is not possible (unless the auto flash light emission permission flag is set to "1"), the process proceeds to S639 (S5).
631; N, S639), if the flash light emission is possible (if the auto flash light emission permission flag is set to “1”), a light emission signal is transmitted to the external flash 71 attached to the accessory shoe 113 and the external flash light is transmitted. An external flash emission process for emitting light from the LED 71 is performed (S631; Y, S633).

【0076】そして、内蔵フラッシュ53の発光部11
1がポップアップしているかどうかをポップアップ検知
スイッチSWPudがオンしているかどうかでチェック
する(S635)。発光部111がポップアップしてい
たら(S635;Y)、内蔵フラッシュ発光処理を実行
してS639に進む(S637、S639)。内蔵フラ
ッシュ53がポップアップしていなければ内蔵フラッシ
ュ53を発光させずにS639に進む(S635;N、
S639)。アクセサリーシュー113に外部フラッシ
ュ71が装着されているときも、発光部111をポップ
アップさせないので、S635からS639に進む。そ
して、シャッタタイマがタイムアウトするのを待ち、タ
イムアウトしたら後幕をスタートさせてリターンする
(S639;Y、S641)。なお、通常、内、外フラ
ッシュ発光処理では、図示しないTTL測光センサによ
って露光中のフィルム面の受光光量を測定し、受光光量
が演算した露光量に達したら発光停止信号を内、外フラ
ッシュ53、71に発光停止信号を出力して発光を停止
させることができる。
Then, the light emitting section 11 of the built-in flash 53
It is checked whether the pop-up detection switch SWPud is on or not (S635). If the light-emitting unit 111 has popped up (S635; Y), a built-in flash light-emitting process is executed, and the process proceeds to S639 (S637, S639). If the built-in flash 53 has not popped up, the process proceeds to S639 without firing the built-in flash 53 (S635; N,
S639). Even when the external flash 71 is attached to the accessory shoe 113, the process proceeds from S635 to S639 because the light emitting unit 111 is not popped up. Then, it waits for the shutter timer to time out, and if it does, the second curtain is started and the process returns (S639; Y, S641). Normally, in the inner and outer flash light emission processing, the amount of light received on the film surface during exposure is measured by a TTL photometric sensor (not shown), and when the amount of received light reaches the calculated exposure amount, a light emission stop signal is output to the inner and outer flash 53, A light emission stop signal can be output to 71 to stop light emission.

【0077】以上の通り本発明の実施の形態によれば、
フラッシュを自動発光させるオートピクチャーモードに
おいて、フラッシュ発光条件が揃って発光部111がポ
ップアップした後に、使用者が発光部111を強制的に
収納されたときは自動的にフラッシュ発光が禁止される
ので、フラッシュ発光を禁止する操作ボタンや撮影モー
ド変更操作をしなくても一時的に自動発光を禁止でき
る。使用者がレリーズボタン105から指を離しても、
3分経過するまでは自動発光禁止状態が維持されている
ので、自動発光させずに撮影することができる。しかも
本実施の形態によれば、一時的に自動発光が禁止された
後、使用者が忘れていても、レリーズボタン105から
指を離して(測光スイッチSWSがOFFして)カメラ
を放置して3分経過するか、3分経過前であってもメイ
ンスイッチSWMをOFFしてからONすると元の自動
発光モードに戻るので、一時的な自動発光禁止の解除を
忘れる虞れが少ない。
As described above, according to the embodiment of the present invention,
In the auto picture mode in which the flash is automatically fired, the flash emission is automatically prohibited when the user forcibly retracts the flash unit 111 after the flash unit 111 pops up after the flash emission conditions are aligned. Automatic emission can be temporarily inhibited without an operation button for inhibiting flash emission or a shooting mode change operation. Even if the user releases the release button 105,
Until three minutes have elapsed, the automatic light emission prohibition state is maintained, so that shooting can be performed without automatic light emission. Moreover, according to the present embodiment, after the automatic flash is temporarily prohibited, even if the user forgets, release the release button 105 and leave the camera (by turning off the photometry switch SWS) and leave the camera. If the main switch SWM is turned off and then turned on even after 3 minutes have elapsed or before 3 minutes have elapsed, the mode returns to the original automatic light emission mode, so there is little risk of forgetting to temporarily cancel the automatic light emission prohibition.

【0078】[0078]

【発明の効果】以上の説明から明らかな通り本発明は、
所定発光条件を満足したときに発光部をポップアップさ
せて露光時に発光させる自動発光モードを有するフラッ
シュ内蔵カメラにおいて、ポップアップさせた発光部が
発光前に収納位置に戻されたときは一時的に自動発光を
禁止するので、発光モードを変えることなく、簡単な操
作でフラッシュの自動発光を一時的に禁止することがで
きる。一時的な自動発光の禁止は、露光が終了したと
き、所定時間が経過したとき、カメラの電源が一度オフ
されてからオンされたときなどに解除されるので、発光
モード変更操作が不要になり、操作性が向上する。
As is clear from the above description, the present invention
In cameras with a built-in flash that have an automatic light emission mode that pops up the light-emitting part when predetermined light-emitting conditions are satisfied and emits light during exposure, when the popped-up light-emitting part is returned to the storage position before light emission, temporary automatic light emission , The automatic flash emission can be temporarily prohibited by a simple operation without changing the flash mode. Temporary automatic flash prohibition is released when the exposure is completed, when a predetermined time has elapsed, or when the camera is once turned off and then turned on.This eliminates the need to change the flash mode. Operability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を適用した一眼レフカメラのカメラボ
ディの一実施の形態を示す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of a camera body of a single-lens reflex camera to which the present invention is applied.

【図2】 同一眼レフカメラを、内蔵フラッシュが収納
された状態を背面から見て要部を示す斜視図である。
FIG. 2 is a perspective view showing a main part of the single-lens reflex camera when a built-in flash is stored from a back surface.

【図3】 同一眼レフカメラを、内蔵フラッシュがポッ
プアップした状態を背面から見て示す斜視図である。
FIG. 3 is a perspective view showing the same-lens reflex camera when a built-in flash pops up when viewed from the back.

【図4】 同一眼レフカメラの制御系の回路構成の一実
施例をブロックで示す図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating an example of a circuit configuration of a control system of the same-lens reflex camera.

【図5】 同一眼レフカメラに撮影レンズを装着した状
態の主要構成部材をブロックで模式的に示す図である。
FIG. 5 is a block diagram schematically showing main constituent members in a state where a photographing lens is attached to the same-lens reflex camera.

【図6】 同一眼レフカメラのカメラ動作に関するメイ
ン処理の一実施例をフローチャートで示す図である。
FIG. 6 is a flowchart showing one embodiment of a main process relating to a camera operation of the same-lens reflex camera.

【図7】 同一眼レフカメラの内蔵フラッシュポップア
ップ処理をフローチャートで示す図である。
FIG. 7 is a flowchart showing a built-in flash pop-up process of the same-lens reflex camera.

【図8】 同一眼レフカメラの強制ポップアップ処理を
フローチャートで示す図である。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a forced pop-up process of the same-lens reflex camera.

【図9】 同一眼レフカメラの自動ポップアップ処理を
フローチャートで示す図である。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an automatic pop-up process of the same-lens reflex camera.

【図10】 同一眼レフカメラのAE演算処理をフロー
チャートで示す図である。
FIG. 10 is a flowchart showing AE calculation processing of the same-lens reflex camera.

【図11】 同一眼レフカメラの自動発光判断処理をフ
ローチャートで示す図である。
FIG. 11 is a flowchart showing an automatic light emission determination process of the same-lens reflex camera.

【図12】 同一眼レフカメラのレリーズ処理をフロー
チャートで示す図である。
FIG. 12 is a flowchart showing a release process of the same-lens reflex camera.

【図13】 同一眼レフカメラの露光処理をフローチャ
ートで示す図である。
FIG. 13 is a flowchart showing an exposure process of the same-lens reflex camera.

【図14】 同一眼レフカメラのモードダイヤルおよび
その周辺構造を示す平面図である。
FIG. 14 is a plan view showing a mode dial of the same-lens reflex camera and its peripheral structure.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 CPU(制御手段) 15 電圧レギュレータ 17 発振子 19 23 27モータドライバIC 21 メカチャージモータ 25 フィルムモータ 29 AFモータ 31 AF用フォトインタラプタ 33 CCD 35 シャッタ回路 37 絞り制御回路 39 EEPROM 41 測光用IC 45 ファインダ内LCD 47a 緑色LED 47b 赤色LED 51 ピクチャーモード表示LED 51a〜51h ピクチャーモード表示LED 53 内蔵フラッシュ 61 撮影レンズ 71 外部フラッシュ 101 カメラボディ 103 上飾り板 105 レリーズボタン 107 メインスイッチボタン 109 外部LCD 111 発光部(外飾枠) 113 アクセサリーシュー 115 ボディマウント 117 ボディ接点群 119 強制発光ボタン 121 モードダイヤル 123 モード盤(表示板) 125 ベゼル 151 係止レバー 153 係止ばね SWM メインスイッチ(電源スイッチ) SWS 測光スイッチ SWR レリーズスイッチ SWPu 強制ポップアップスイッチ SWPud ポップアップ検知スイッチ SWMod モードダイヤルスイッチ PuMg ポップアップマグネット 11 CPU (Control Means) 15 Voltage Regulator 17 Oscillator 19 23 27 Motor Driver IC 21 Mecha Charge Motor 25 Film Motor 29 AF Motor 31 AF Photo-Interrupter 33 CCD 35 Shutter Circuit 37 Aperture Control Circuit 39 EEPROM 41 Photometric IC 45 Finder Inner LCD 47a Green LED 47b Red LED 51 Picture mode display LED 51a to 51h Picture mode display LED 53 Built-in flash 61 Shooting lens 71 External flash 101 Camera body 103 Upper decoration plate 105 Release button 107 Main switch button 109 External LCD 111 Light emitting unit ( Exterior frame) 113 Accessory shoe 115 Body mount 117 Body contact group 119 Forced light emission button 121 Mode dial 1 3 Mode Release (panel) 125 bezel 151 engaging lever 153 engaging spring SWM main switch (power switch) SWS photometric switch SWR release switch SWPu forced popup switch SWPud popup detecting switch SWMod mode dial switch PuMg popup Magnet

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高橋 宏之 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 (72)発明者 大倉 忠久 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 (72)発明者 金子 英文 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 Fターム(参考) 2H053 AB04 AC22 CA42  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hiroyuki Takahashi 2-36-9 Maenocho, Itabashi-ku, Tokyo Inside Asahiko Gaku Kogyo Co., Ltd. (72) Inventor Tadahisa 2-36-9 Maenocho, Itabashi-ku, Tokyo No. Asahi Gaku Kogyo Co., Ltd. (72) Inventor Hidefumi Kaneko 2-36-9 Maenocho, Itabashi-ku, Tokyo F-term in Asahi Gaku Kogyo Co., Ltd. 2H053 AB04 AC22 CA42

Claims (7)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 収納位置と発光位置とに移動可能な発光
部を備えたフラッシュ内蔵カメラであって、 自動発光モードにおいて所定発光条件を満足したときに
前記発光部を前記収納位置から発光位置へ移動させて露
光時に発光させる制御手段を備え、 該制御手段は、前記移動させた発光部が前記収納位置に
収納されたときは一時的に自動発光を禁止すること、を
特徴とするフラッシュ内蔵カメラのフラッシュ制御装
置。
1. A camera with a built-in flash having a light emitting unit movable between a storage position and a light emission position, wherein the light emission unit is moved from the storage position to the light emission position when a predetermined light emission condition is satisfied in an automatic light emission mode. A camera with a built-in flash, comprising: a control unit for moving the light emitting unit at the time of exposure, wherein the control unit temporarily inhibits automatic light emission when the moved light emitting unit is stored in the storage position. Flash control device.
【請求項2】 前記制御手段は、前記一時的に自動発光
を禁止しているときは、前記所定条件を満足しても前記
発光部を自動的に移動させない請求項1記載のフラッシ
ュ内蔵カメラのフラッシュ制御装置。
2. The camera with a built-in flash according to claim 1, wherein the control unit does not automatically move the light emitting unit even when the predetermined condition is satisfied, when the automatic light emission is temporarily prohibited. Flash control unit.
【請求項3】 前記制御手段は、前記一時的な自動発光
の禁止を、露光終了後に解除する請求項1記載のフラッ
シュ内蔵カメラのフラッシュ制御装置。
3. The flash control device for a camera with a built-in flash according to claim 1, wherein the control unit cancels the temporary prohibition of automatic light emission after completion of exposure.
【請求項4】 前記カメラは、電源をオン/オフする電
源スイッチを備え、前記制御手段は、前記一時的な自動
発光の禁止を、前記電源スイッチがオフされ、その後オ
ンされたときに解除する請求項1記載のフラッシュ内蔵
カメラのフラッシュ制御装置。
4. The camera includes a power switch for turning on / off a power supply, and the control unit cancels the temporary prohibition of automatic light emission when the power switch is turned off and then turned on. A flash control device for a camera with a built-in flash according to claim 1.
【請求項5】 前記フラッシュ制御手段は、前記一時的
な自動発光の禁止を所定時間が経過したときに解除する
請求項1記載のフラッシュ内蔵カメラのフラッシュ制御
装置。
5. The flash control device for a camera with a built-in flash according to claim 1, wherein the flash control means cancels the temporary prohibition of automatic light emission when a predetermined time has elapsed.
【請求項6】 前記制御手段は、撮影開始に関するスイ
ッチ手段がONしたときに測光または焦点検出処理を実
行する機能を備え、前記所定時間は、前記スイッチ手段
がONした後にOFFした時から開始される時間であっ
て、該所定時間開始後前記カメラのスイッチ手段が何ら
操作されずに所定時間経過したときに前記制御手段は前
記一時的な自動発光の禁止を解除する請求項5記載のフ
ラッシュ内蔵カメラのフラッシュ制御装置。
6. The control means has a function of executing photometry or focus detection processing when a switch means for starting photographing is turned on, and the predetermined time is started when the switch means is turned off after the switch means is turned on. 6. The built-in flash according to claim 5, wherein the control means cancels the temporary prohibition of the automatic light emission when a predetermined time has elapsed without any operation of the switch means of the camera after the start of the predetermined time. Camera flash control.
【請求項7】 前記内蔵フラッシュは、前記発光部を、
カメラボディと一体化する収納位置と該カメラボディか
ら離反する発光位置とに移動する支持機構を備え、該支
持機構は、前記発光部を前記収納位置から発光位置に移
動付勢するばね部材と、前記発光部を収納位置に係止す
る係止機構と、該係止機構による発光部の係止を解除す
る電動解除手段とを備え、 前記フラッシュ制御手段は、前記フラッシュ自動発光モ
ードにおいて所定条件を満足したと判断したときに、前
記電動解除手段を作動させて前記発光部を発光位置まで
移動させ、該移動させた後に前記発光部が収納位置まで
戻されたときには、一時的に自動発光を禁止する請求項
1から5のいずれか一項記載のフラッシュ内蔵カメラの
フラッシュ制御装置。
7. The built-in flash includes a light-emitting unit,
A supporting member that moves to a storage position integrated with the camera body and a light emitting position separated from the camera body, wherein the support mechanism biases the light emitting unit to move from the storage position to the light emitting position; A locking mechanism that locks the light emitting unit at the storage position; and an electric release unit that releases locking of the light emitting unit by the locking mechanism, wherein the flash control unit satisfies a predetermined condition in the flash automatic light emission mode. When it is determined that the user is satisfied, the electric release unit is operated to move the light emitting unit to the light emitting position. When the light emitting unit is returned to the storage position after the movement, the automatic light emission is temporarily prohibited. The flash control device for a camera with a built-in flash according to any one of claims 1 to 5.
JP2000190960A 1999-06-24 2000-06-26 Flash control device for camera with built-in flash Expired - Fee Related JP3728185B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000190960A JP3728185B2 (en) 1999-06-24 2000-06-26 Flash control device for camera with built-in flash

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17842499 1999-06-24
JP11-178424 1999-06-24
JP2000190960A JP3728185B2 (en) 1999-06-24 2000-06-26 Flash control device for camera with built-in flash

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001066676A true JP2001066676A (en) 2001-03-16
JP3728185B2 JP3728185B2 (en) 2005-12-21

Family

ID=26498602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000190960A Expired - Fee Related JP3728185B2 (en) 1999-06-24 2000-06-26 Flash control device for camera with built-in flash

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3728185B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208517A (en) * 2004-01-26 2005-08-04 Nikon Corp Camera with built-in flashlight emitting section
JP2007004069A (en) * 2005-06-27 2007-01-11 Fujifilm Holdings Corp Camera
JP2009037122A (en) * 2007-08-03 2009-02-19 Canon Inc Imaging apparatus and illuminating device
JP2015108716A (en) * 2013-12-04 2015-06-11 キヤノン株式会社 Image-capturing device, control method, and program therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005208517A (en) * 2004-01-26 2005-08-04 Nikon Corp Camera with built-in flashlight emitting section
JP4604501B2 (en) * 2004-01-26 2011-01-05 株式会社ニコン Camera with built-in flash unit
JP2007004069A (en) * 2005-06-27 2007-01-11 Fujifilm Holdings Corp Camera
JP2009037122A (en) * 2007-08-03 2009-02-19 Canon Inc Imaging apparatus and illuminating device
JP2015108716A (en) * 2013-12-04 2015-06-11 キヤノン株式会社 Image-capturing device, control method, and program therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3728185B2 (en) 2005-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2808328B2 (en) Camera strobe control
JP3629166B2 (en) Camera control device with built-in flash
US5361120A (en) Strobe control apparatus of camera
JP3728185B2 (en) Flash control device for camera with built-in flash
GB2353605A (en) Operation dial with illuminator for a camera
JP2001013559A (en) Flash controller for camera
JP3462799B2 (en) Operation parts with camera illumination
US6343189B1 (en) Controller for controlling a built-in flash of a camera
JP3542928B2 (en) Camera display
JPH0593945A (en) Camera
JP2761772B2 (en) Camera self display
JP2001005087A (en) Display device within finder for camera
JPH09138446A (en) Camera
JP2001005056A (en) Pop-up mechanism of built-in flash
JPH1090779A (en) Camera
JPH07114075A (en) Camera with automatic starting function
JP2770443B2 (en) camera
JP2796853B2 (en) Camera exposure control device
JP2782540B2 (en) Camera display control device
JPH09138447A (en) Camera
JP2000338572A (en) Lens shutter camera
JP2000147628A (en) Camera
JPH0675161A (en) Automatic focusing camera
JPH03116033A (en) Stroboscope controller for camera
GB2270391A (en) Strobe control apparatus for a camera

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050816

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050920

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050930

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees