JP2001066520A - 望遠鏡の安全装置 - Google Patents

望遠鏡の安全装置

Info

Publication number
JP2001066520A
JP2001066520A JP24126399A JP24126399A JP2001066520A JP 2001066520 A JP2001066520 A JP 2001066520A JP 24126399 A JP24126399 A JP 24126399A JP 24126399 A JP24126399 A JP 24126399A JP 2001066520 A JP2001066520 A JP 2001066520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telescope
field
safety device
optical path
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24126399A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Shinno
雅夫 新野
Yoshifusa Goto
吉英 後藤
Shiro Iiyama
士郎 飯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kowa Co Ltd
Original Assignee
Kowa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kowa Co Ltd filed Critical Kowa Co Ltd
Priority to JP24126399A priority Critical patent/JP2001066520A/ja
Priority to US10/070,046 priority patent/US6698904B1/en
Priority to EP00955006A priority patent/EP1209505A4/en
Priority to PCT/JP2000/005725 priority patent/WO2001016638A1/ja
Priority to AU67297/00A priority patent/AU6729700A/en
Publication of JP2001066520A publication Critical patent/JP2001066520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/02Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the intensity of light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Telescopes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 太陽などの強力な光線を発する対象物が視野
に入って観望者の眼に損傷が発生するのを未然に防止す
ることができる望遠鏡の安全装置を提供する。 【解決手段】 望遠鏡の光軸4と平行な軸5上に配置さ
れたピンホール6並びに望遠鏡の実視野より所定角度大
きな視野を有する視野絞り7を介して入射される光が光
電素子8により測光される。光電素子に入射する光量が
所定光量以上になったときシャッター11が望遠鏡の光
路に挿入され、観望者の眼に入る光線が遮断される。こ
のような構成では、望遠鏡の実視野より所定角度大きな
視野内に所定光量以上の光量が入射すると、望遠鏡の光
路が閉じられるので、観望者が誤って太陽など強力な光
線を発生する対象物を観察した場合でも、観望者の眼に
損傷が発生するなどの危険を排除することができ、事故
を未然に防ぐことが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、望遠鏡の安全装
置、更に詳細には、太陽などの強力な光線を発生する対
象物が視野内に入って観望者の眼に損傷が発生するのを
防止する望遠鏡の安全装置に関する。
【0002】
【従来の技術】見晴らしの良い観光地にはしばしば、コ
インを入れることによって遠望を楽しむことができるい
わゆる観光用望遠鏡が設置されている。これら観光用望
遠鏡には、誤って太陽を見てしまった場合そのエネルギ
ーによって眼に重大な損傷を受ける可能性があるので、
このような事故を防ぐために、太陽を見ないように喚起
する注意書きが付されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな注意書きだけでは上記の危険性を完全に排除するこ
とは困難である。そこで、望遠鏡の視野内に太陽が入り
そうになったときに警告を発したり、望遠鏡の光路を閉
じたり、光量を減衰させることができれば事故を未然に
防ぐことができ有用である。
【0004】従って、本発明は、このような点に鑑みて
なされたもので、太陽などの強力な光線を発する対象物
が視野内に入って観望者の眼に損傷が発生するのを未然
に防止することができる望遠鏡の安全装置を提供するこ
とをその課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、この課題を解
決するために、望遠鏡の実視野より所定角度大きな視野
内に入射する光量を測定する測定手段と、前記光量が所
定光量以上になったとき望遠鏡の光路を閉じる手段もし
くは光量を安全なレベルまで減衰させる手段とを有する
構成を採用している。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図面に示す実施の形態に基
づいて本発明を詳細に説明する。
【0007】図1には、1実施形態として観光用望遠鏡
の安全装置の構成が図示されており、同図において、対
物レンズ1、正立プリズム2並びに接眼レンズ3が望遠
鏡の光軸4に沿って配置されており、観望者は接眼レン
ズ3を介して対象物を望遠することができる。
【0008】また、望遠鏡の光軸4と平行な軸5には、
ピンホール6、望遠鏡の実視野より所定角度大きな視野
を有する視野絞り7並びに光電素子8が配置され、望遠
鏡により観察される対象物からの光束がピンホール6並
びに視野絞り7を介して光電素子8に入射される。光電
素子8の出力は、演算回路9により増幅され、所定の光
量が入射したか否かが判定される。演算回路9は電源1
0により給電されており、所定以上の光量が光電素子8
に入射されたと判断した場合は、シャッター駆動部12
を介してシャッター11を望遠鏡の光軸4に挿入し、接
眼レンズ3を介して観望者に入射する光束を遮断する。
【0009】本発明の1実施形態として、望遠鏡の視野
内に太陽、その他光強度が大きな対象物からの光線が入
りそうになったとき、例えば、望遠鏡の実視野半角が1
°であるとして、太陽がその視野の周辺を含めて半角約
2°以内に入ったときに、警告を発したり、あるいは安
全対策を講じるようにする。そのために、ピンホール6
の直径を1mm、ピンホール6の後方50mmの位置に
開口径2.6mmの視野絞り7を配置し、その直後にこ
の開口径をカバーすることのできる光電素子8を配置す
る。
【0010】このような配置ないし構成において、望遠
鏡の光軸4が太陽の方に近づくと、視野絞り7付近には
ほぼ直径1mmのスポットが投影される。さらに太陽が
視野に近づき2°のところにくると、そのスポットは視
野絞り7の中心から1.75mm(50mmxtan2
°)の位置に投影される。スポットの大きさは半径は約
0.5mmであるため光電素子8は太陽光を受光し、図
2に示したように、光電素子8の出力は上昇し始める。
さらに太陽が近づき1.5°のところにくるとスポット
は半分が視野絞り7の開口に入り、光電素子8の出力は
さらに上昇する。太陽が1°のところにくると光電素子
8の出力はほぼピーク値V1になる。このとき望遠鏡の
視野に太陽が入り始めている。
【0011】ここで、光電素子8の出力が一定のレベル
V0に達したらシャッター駆動部12を作動させ、シャ
ッター11が望遠鏡の光軸4内に挿入されるように演算
回路10を設定しておく。このように、一定レベルV0
を適当に設定しておけば太陽が望遠鏡の実視野に入るま
えにシャッター11が望遠鏡の光路を閉じ、観望者の眼
に損傷を与えることを防ぐことができる。
【0012】ここでシャッター11は濃度変化によって
光の透過を防ぐ液晶シャッターのようなものでもよく、
また、十分安全な光量レベルまで透過光を減衰させるN
Dフィルターのようなものでもよい。
【0013】なお、望遠鏡が観光用望遠鏡の場合には、
図1で仮想線で示したようにコイン投入装置13を有す
るので、コイン投入装置13にコインが投入されたらシ
ャッター駆動部12を介してシャッター11を光路から
離脱され、また光電素子の出力が一定レベル以上になっ
た場合にはシャッター11を光路に挿入するようにして
もよい。
【0014】また、視野に太陽が近づいたことを観望者
に知らせる警告音を発したり、警告ランプを点灯するよ
うにすることもできる。
【0015】このような装置は太陽が出ているとき、つ
まり晴れた昼間だけに必要なものであるので、演算回路
ないし光電素子の電源10は太陽電池にすることも可能
である。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、望遠
鏡の実視野より所定角度大きな視野内に所定光量以上の
光量が入射すると、望遠鏡の光路が閉じられたり、ある
いは光量が安全なレベルまで減衰されるので、観望者が
誤って太陽など強力な光線を発生する対象物を観察した
場合でも、観望者の眼に損傷が発生するなどの危険を排
除することができ、事故を未然に防ぐことが可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の望遠鏡の安全装置の構成を示す光学図
である。
【図2】太陽の視野内ないしその近傍位置と、光電素子
の出力の関係を示した線図である。
【符号の説明】
1 対物レンズ 2 正立プリズム 3 接眼レンズ 6 ピンホール 7 視野絞り 8 光電素子 9 演算回路 12 シャッター駆動部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 飯山 士郎 愛知県蒲郡市宮成町13番35号 興和株式会 社電機光学事業部蒲郡工場内 Fターム(参考) 2H039 AA03 AB17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 望遠鏡の実視野より所定角度大きな視野
    内に入射する光量を測定する測定手段と、 前記光量が所定光量以上になったとき望遠鏡の光路を閉
    じる手段もしくは光量を安全なレベルまで減衰させる手
    段とを有することを特徴とする望遠鏡の安全装置。
  2. 【請求項2】 前記測定手段は、望遠鏡の光軸と平行な
    軸上に配置されたピンホール並びに望遠鏡の実視野より
    所定角度大きな視野を有する視野絞りを介して入射され
    る光量を測光する光電素子から構成されることを特徴と
    する請求項1に記載の望遠鏡の安全装置。
  3. 【請求項3】 前記望遠鏡の光路を閉じる手段は、シャ
    ッターから構成され、該シャッターはコインを入れたと
    きに望遠鏡の光路から離脱され、かつ前記光量が所定光
    量以上になったとき光路に挿入されることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の望遠鏡の安全装置。
  4. 【請求項4】 前記光電素子用の電源として太陽電池を
    用いることを特徴とする請求項2に記載の望遠鏡の安全
    装置。
  5. 【請求項5】 前記光量が所定光量以上になったとき警
    告を発することを特徴とする請求項1から4のいずれか
    1項に記載の望遠鏡の安全装置。
JP24126399A 1999-08-27 1999-08-27 望遠鏡の安全装置 Pending JP2001066520A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24126399A JP2001066520A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 望遠鏡の安全装置
US10/070,046 US6698904B1 (en) 1999-08-27 2000-08-25 Safety device for telescope
EP00955006A EP1209505A4 (en) 1999-08-27 2000-08-25 SAFETY DEVICE FOR TELESCOPIC
PCT/JP2000/005725 WO2001016638A1 (fr) 1999-08-27 2000-08-25 Dispositif de securite pour telescope
AU67297/00A AU6729700A (en) 1999-08-27 2000-08-25 Safety device for telescope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24126399A JP2001066520A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 望遠鏡の安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001066520A true JP2001066520A (ja) 2001-03-16

Family

ID=17071660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24126399A Pending JP2001066520A (ja) 1999-08-27 1999-08-27 望遠鏡の安全装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6698904B1 (ja)
EP (1) EP1209505A4 (ja)
JP (1) JP2001066520A (ja)
AU (1) AU6729700A (ja)
WO (1) WO2001016638A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145113A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Sokkia Topcon Co Ltd 測量機
JP2009250836A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Sokkia Topcon Co Ltd 測量機

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3273458A (en) * 1964-09-28 1966-09-20 Hans W Kohler Optical delay system for providing eye protection against intense light
US3602576A (en) * 1965-05-20 1971-08-31 Us Army Optical viewing system
GB2043944B (en) * 1979-02-08 1983-04-20 Secr Defence Optical magnifying instrumernts incorporating optical attenuators
JPH0719718A (ja) * 1993-06-28 1995-01-20 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫等の扉装置
JPH0727983A (ja) * 1993-07-06 1995-01-31 Keibunshiya:Kk 光学器械
JPH0719718U (ja) * 1993-09-10 1995-04-07 日本システム株式会社 観光望遠鏡
DE4437530A1 (de) * 1994-10-20 1996-04-25 Europ Telescope Society Optisches Gerät
US5729010A (en) * 1996-09-11 1998-03-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Night vision device localized irradiance attenuation
JPH10153740A (ja) * 1996-11-21 1998-06-09 Yukiro Kawashima 太陽光保護装置
JPH10232426A (ja) * 1997-02-18 1998-09-02 Asahi Optical Co Ltd 遮光機構を備えた観察光学機器及び一眼レフカメラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009145113A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Sokkia Topcon Co Ltd 測量機
JP2009250836A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Sokkia Topcon Co Ltd 測量機

Also Published As

Publication number Publication date
EP1209505A1 (en) 2002-05-29
EP1209505A4 (en) 2005-10-19
AU6729700A (en) 2001-03-26
US6698904B1 (en) 2004-03-02
WO2001016638A1 (fr) 2001-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9151603B2 (en) Compact folded signal transmission and image viewing pathway design and visual display technique for laser rangefinding instruments
US6548807B2 (en) Radiation receiver with active optical protection system
WO2020020000A1 (zh) 一种激光扫描投影装置、设备和检测方法
US20120249898A1 (en) Systems and methods for protection of eyepiece displays
US20050007667A1 (en) Light sensor arrangement for auto-darkening lenses and method
CN110068948A (zh) 一种可变视区的显示装置
FR2493539A1 (fr) Equipement pour vision nocturne perfectionne
JP2001066520A (ja) 望遠鏡の安全装置
US3539243A (en) Optical system for day-night periscopic sight
US5218396A (en) View finder having a light emitting device
US5669022A (en) Optical apparatus including a light modulation finder optical system
ES2586720T3 (es) Dispositivo de observación y de protección contra las radiaciones ópticas y las proyecciones sólidas o líquidas
US3480347A (en) Optical device for protection against laser beams
JP3695919B2 (ja) 実像式ファインダー
WO2018192068A1 (zh) 一种激光测距单眼望远镜
JPH0727983A (ja) 光学器械
CN209707861U (zh) 一种可变视区的显示装置
JPS57197511A (en) Focusing device for binocular stereoscopic microscope
WO2016123899A1 (zh) 一种汽车内后视镜
CA1166049A (fr) Lunette binoculaire
JPH11338038A (ja) ファインダー内表示装置
US4332446A (en) View finder for camera
CN220649234U (zh) 瞄准测距器具
EA011843B1 (ru) Устройство обнаружения оптоэлектронных объектов (варианты)
EP0927902A2 (en) Sun-observation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091006