JP2001060266A - デジタル画像の露出補正方法及び装置 - Google Patents

デジタル画像の露出補正方法及び装置

Info

Publication number
JP2001060266A
JP2001060266A JP11234119A JP23411999A JP2001060266A JP 2001060266 A JP2001060266 A JP 2001060266A JP 11234119 A JP11234119 A JP 11234119A JP 23411999 A JP23411999 A JP 23411999A JP 2001060266 A JP2001060266 A JP 2001060266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
digital image
parameter
luminance
characteristic value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11234119A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyoshi Narita
裕喜 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I4 CORP
Original Assignee
I4 CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by I4 CORP filed Critical I4 CORP
Priority to JP11234119A priority Critical patent/JP2001060266A/ja
Publication of JP2001060266A publication Critical patent/JP2001060266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像の輝度、コントラスト及び色味のバラン
スを損なうことなく自動的に露出補正を行なう。 【解決手段】 複数の画素の輝度平均、輝度分散及びR
GB分散の各特性値を、画像の輝度、コントラスト及び
色味の各特性の適否に使用する。特性値算出装置12は
各特性値を算出し、判定装置は各特性値が適正な範囲内
にあるか否かを判定し、パラメータ決定装置14は適正
な範囲内を外れている一つの特性値が適正な範囲に接近
するようにパラメータの値を決定し、パラメータ適用装
置15はパラメータを画像データ記憶装置11に記憶さ
れたデジタル画像データに適用し、新たなデジタル画像
データを生成する。この過程をすべての特性値が適正な
範囲内に収束するまで繰り返す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル画像の露
出補正方法に関し、さらに詳しくは複数の画素から構成
されるデジタル画像データにパラメータを適用すること
により適正な画像を得ることのできるデジタル画像の露
出補正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】デジタルカメラにより撮影を行ない、あ
るいはプリントされた写真をイメージスキャナにより走
査する等によりデジタル化したカラー画像が、不適切な
光源の方向や照明の光量不足などの劣悪な撮影条件、例
えば逆光やフラッシュの使用し忘れやフラッシュを使用
しても対象物までの距離が遠かったりすることにより、
全体的に暗かったりコントラストが低かったりして見づ
らく不自然に感じられる場合には、画像の輝度及びコン
トラストを適正に調整し、見やすく自然な感じの画像に
露出補正することが行なわれている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】カラー画像の輝度及び
コントラストを適正に調整しようとする場合、輝度とコ
ントラストとの両方を少しずつ調整していかなければな
らず、また調整により色味の薄い画像になってしまうた
め、RGBのトーンカーブの調節も同時に行わなければ
ならず、非常に手間と時間がかかっていた。またこれら
の作業は感や経験的な手法に頼るものであり、知識や経
験を必要としていた。さらに、従来の自動露出補正装置
は、画像が暗い場合に画像全体の輝度の平均を上げる操
作を行なうだけのものだったので、補正後の画像は全体
的にコントラストが強すぎたり弱すぎたりするものにな
っており、また輝度を補正するだけの自動露出補正方法
では、色の情報に関して変更が施されないため、色味の
薄い画像ができ上がることが多く、満足な露出補正が得
られなかった。
【0004】よって本発明の目的は、手間と時間を要す
ることなくデジタル画像に自動的に露出補正を施し、輝
度とコントラストと色味とのバランスのとれた画像を得
ることができるデジタル画像の露出補正方法及び装置を
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載の発明は、1つのデジタル画像データ
の特性である輝度、コントラスト及び色味それぞれにつ
いて、前記各特性が適正か否かの判定に使用可能な数値
である特性値をそれぞれ算出する特性値算出過程と、前
記特性値算出過程において得られた前記各特性値それぞ
れが適正な範囲内であるか否かを判定する判定過程と、
前記判定過程において少なくともいずれか1つの前記特
性値が前記適正な範囲内でないと判定された場合に、前
記適正な範囲内でないと判定されたいずれか1つの前記
特性値が前記適正な範囲に接近しまたは属するように前
記デジタル画像データに適用するためのパラメータの値
を決定するパラメータ決定過程と、前記パラメータを前
記デジタル画像データに適用して新たなデジタル画像デ
ータを生成するパラメータ適用過程とを含み、前記判定
過程において全ての前記特性値が前記適正な範囲内であ
ると判定されない限り、前記新たなデジタル画像データ
について各過程を最初から繰り返すようにデジタル画像
の露出補正方法を構成した。
【0006】請求項1に記載のデジタル画像の露出補正
方法によると、まず特性値算出過程において特性値が算
出される。この特性値は、デジタル画像データの見た目
の品質を決める特性である輝度、コントラスト及び色味
が適正か否かの判定に使用可能なように、特性に基づい
て定められる数値である。特性値は典型的には統計学的
な数値であり、例えば請求項2に示すように輝度、コン
トラスト及び色味をそれぞれ表わす統計学的な数値とし
て、デジタル画像データを構成する複数の画素の輝度平
均と、複数の画素の輝度分散と、複数の画素のRGB各
レベルのRGB分散とを採用することができる。輝度平
均は複数の画素で構成されるデジタル画像全体の輝度を
表わし、輝度分散は複数の画素それぞれの輝度の分布の
状態であるからコントラストを反映する。RGB分散
は、RGBそれぞれについて、複数の画素のRGB分解
したレベルそれぞれの分散であり、R分散、G分散及び
B分散の3つの数値である。また特にデジタル画像デー
タの画素数が多い場合には、すべての画素について演算
を行なう必要はなく、画像の特性を良く反映する数値を
得ることのできる十分な数の画素について処理を行なえ
ば足りる。対象となる画素はランダムに、もしくは規則
的に選択される。
【0007】次に判定過程において、各特性値が適正な
範囲内であるか否かが判定される。適正な範囲は、経験
的に定められる。すなわち一般的には、不特定多数の人
が画像を見て、見やすく、自然に感じられる共通の範囲
である。しかし画像の使用目的や個人的な趣味等に応じ
「適正な範囲」は変動し得るので、適正な範囲はこれを
調節可能なように構成されていることが好ましい。但し
RGB分散についての適正な範囲は、R分散、G分散及
びB分散それぞれについて定め、いずれか1つがそれぞ
れの適正な範囲から逸脱していれば適正な範囲内とは判
定されないようにしてもよく、また各分散の平均と適正
な範囲を比較するようにしてもよい。この判定過程にお
いて、もしもすべての特性値が適正な範囲内であると判
定されれば、処理は終了し、終了時のデジタル画像デー
タが露出補正済みの適正なデジタル画像データとなる。
【0008】判定過程において、少なくともいずれか1
つの特性値が適正な範囲内でないと判定された場合には
パラメータ決定過程に処理は進む。パラメータ決定過程
においては、適正な範囲内でないと判定されたいずれか
1つの特性値が、適正な範囲に接近しまたは属するよう
に、デジタル画像データに適用するためのパラメータの
値を決定する。適正な範囲内でないと判定された特性値
が1つならばその特性値についてパラメータの値が決定
されるが、2つまたは3つの場合には、例えば適正な範
囲からの偏りの大きさにより、いずれの特性値について
の補正を優先して行なうかが選択される。例えば判定過
程とパラメータ決定過程との間に、適用処理決定過程を
含んで輝度平均、輝度分散及びRGB分散のそれぞれの
適正な範囲内からの偏りの大きさをそれぞれ算出し、偏
りの最も大きい特性値を選択し、パラメータ決定過程
は、選択された特性値が適正な範囲に接近しまたは属す
るようにパラメータの値を決定する。但し、RGB分散
の適正な範囲からの偏りは、例えばR分散、G分散及び
B分散それぞれの適正な範囲からの隔たりの平均であ
る。これにより、少ない処理過程及び時間で各特性値を
適正な範囲内に収束させ、適正な画像を得ることができ
る。パラメータの値は、特性値が適正な範囲に接近しま
たは属するように決定される。例えば、輝度平均が適正
な範囲内よりも低ければ、画面全体を明るくするため
に、各画素の輝度を増加させるような値に決定される。
コントラストが弱ければ、高輝度の画素はより輝度が高
く、低輝度の画素はより輝度が低くなるようにする。但
し、特性値が一回の処理で適正な範囲内に十分に属する
ようにパラメータの値を決定する必要はなく、各特性を
順に補正しつつ適正な範囲内に収束させるために、小さ
な値に決定されるようにすることもできる。パラメータ
の値を充分に大きくして繰り返し処理を早く収束させる
と、最終的に得られる画像の荒れが目立つようになり、
必ずしも有利ではないからである。なお各パラメータの
値の算出には適当な数式及び/またはテーブルが利用さ
れる。
【0009】次にパラメータは、パラメータ適用過程に
おいて、デジタル画像データに適用される。すなわち、
例えば複数の画素の輝度に乗じてそれぞれの輝度を高く
するずることにより、画像全体を明るくする等である。
パラメータの適用により生成された新たなデジタル画像
データについては、上述の各過程による処理が最初から
反復され、さらに新しいデジタル画像データが生成され
る各過程が繰り返されて、すべての特性値が適正な範囲
内に収束すると、判定過程において処理が終了され、適
正な露出補正の施されたデジタル画像データが得られ
る。
【0010】請求項4に記載の発明は、複数の画素から
構成されるデジタル画像データを記憶した画像データ記
憶手段と、前記画像データ記憶手段から前記デジタル画
像データを読出し、前記デジタル画像データの特性であ
る輝度、コントラスト及び色味それぞれについて、各特
性が適正か否かの判定に使用可能な数値である特性値を
それぞれ算出する特性値算出手段と、前記特性値算出手
段から出力された前記各特性値が入力され、前記各特性
値それぞれについて適正な範囲内であるか否かを判定す
る判定手段と、前記判定手段の判定結果に応じて、前記
適正な範囲内でないと判定された少なくともいずれか1
つの前記特性値が前記適正な範囲内に接近しまたは属す
るように前記デジタル画像データに適用するためのパラ
メータの値を決定するパラメータ決定手段と、前記パラ
メータ決定手段から出力された前記パラメータが入力さ
れ、前記パラメータを前記画像データ記憶手段から読出
した前記デジタル画像データに適用して新たなデジタル
画像データを生成するパラメータ適用手段とを含み、前
記パラメータ適用手段により生成された前記新たなデジ
タル画像データは前記画像データ記憶手段に入力され
て、前記画像データ記憶手段に記憶されていた前記デジ
タル画像データが前記新たなデジタル画像データに更新
され、前記特性値算出手段により前記新たなデジタル画
像データが読出されて前記各特性値が再度算出されて前
記判定手段、前記パラメータ決定手段及び前記パラメー
タ適用手段が再度動作するように制御され、かつ前記判
定手段により前記特性値の全てが前記適正な範囲内であ
ると判定された場合に動作を終了するように制御される
ようにデジタル画像の露出補正方法を構成した。
【0011】前記特性値算出手段は、前記デジタル画像
データを構成する複数の画素の輝度平均及び輝度分散を
算出する輝度演算部と、前記デジタル画像データを構成
する複数の画素をRGBに分解して各レベルのRGB分
散を算出するRGB分散演算部と、前記輝度平均、輝度
分散及びRGB分散の各特性値を記憶する特性値記憶部
とを含むように構成できる。また前記判定手段は、前記
各特性値それぞれのための適正な範囲を記憶した適正特
性値記憶部と、前記特性値算出手段により算出された前
記各特性値と前記適正特性値記憶部に記憶した前記各適
正な範囲とを比較して、前記各特性値が前記各適正な範
囲内であるか否かを判定するとともに、前記適正な範囲
内にない前記特性値と前記適正な範囲内との偏りの大き
さ及び符号を算出する適用処理決定部と、前記適用処理
決定部の算出した前記偏りの大きさ及び符号を記憶する
偏差記憶部とを含むように構成できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下図示の実施の形態について説
明する。
【0013】図1は、本発明に係る画像データの露出補
正方法の一つの実施の形態を実行するための装置の主要
な構成を示す回路ブロック図である。この露出補正装置
は、各ブロックをモジュールやルーチンやファイルとす
るIC上に構成することができ、また主要部分をソフト
ウエアとして構成できる。この装置はデジタルカメラや
イメージスキャナ等の入力装置に内蔵され、また画像デ
ータを加工するためにパーソナルコンピュータに適用さ
れ、またオートプリンタ等の出力装置に内蔵することが
できる。
【0014】図1において、露出補正装置は、画像デー
タ記憶装置11と、特性値算出装置12と、判定装置1
3と、パラメータ算出装置14と、パラメータ適用装置
15とからなる。
【0015】画像データ記憶装置11は、複数の画素か
ら構成されるデジタル画像データを記憶している。画像
データ記憶装置11は通常RAMであり、デジタル画像
データを他の装置(図示していない)との間で入出力を
行なうが、ICカード等の記憶装置でもよい。他の装置
とは、例えば撮像装置や他の記憶装置やディスプレイや
プリンタ等である。デジタル画像データが圧縮されてい
る場合には、処理に先立って展開されていることが好ま
しい。
【0016】特性値算出装置12は、画像データ記憶装
置11からデジタル画像データを読出し、デジタル画像
データ11の特性である輝度、コントラスト及び色味そ
れぞれについて、各特性が適正か否かの判定に使用可能
な数値である特性値をそれぞれ算出する。特性値算出手
段12は、デジタル画像データを構成する複数の画素の
輝度平均及び輝度分散を算出する輝度演算部121と、
デジタル画像データを構成する複数の画素をRGBに分
解して各レベルのRGB分散を算出するRGB分散演算
部122と、輝度平均、輝度分散及びRGB分散の各特
性値をそれぞれ記憶する輝度平均記憶部123、輝度分
散記憶部124及びRGB分散記憶部125とを含む。
輝度演算部121は、画像データの複数の各画素ごとの
輝度の平均レベルと、平均レベルの分散とを算出する。
RGB分散演算部122は、画像データの各画素をRG
Bのレベルに分解し、RGBそれぞれのレベルごとのR
分散、G分散及びB分散を算出する。
【0017】判定装置13は、図にD、E、Fで示すよ
うに、特性値算出装置12の各記憶部123、124、
125から出力された各特性値が入力され、各特性値そ
れぞれについて適正な範囲内であるか否かを判定する。
判定手装置13は、適正な輝度平均、輝度分散及びRG
B分散の範囲をそれぞれ記憶した適正輝度平均記憶部1
35、適性輝度分散記憶部136及び適正RGB分散記
憶部137を有する。適用処理決定部131は、特性値
算出装置12から入力した輝度平均、輝度分散及びRG
B分散の各特性値と、適正特性値記憶部135、13
6、137に記憶したそれぞれの適正な範囲とを比較し
て、各特性値が適正な範囲内であるか否かを判定する。
もしも各特性値のすべてが適正な範囲内にある場合に
は、適用処理決定部131は露出補正装置を構成する各
装置に指令を発し、処理を終了させる。もしも各特性値
のうちの少なくともいずれか一つが適正な範囲内にない
場合には、適正な範囲内にない特性値と適正な範囲内と
の偏りの大きさ及び符号を算出する。
【0018】偏りの大きさ及び符号は、式(1)により
算出される。式(1) Vc>Vmaxの場合 V1=(Va−Vc)/(Vmax−Vc) V2=+1 Vc<Vminの場合 V1=(Va−Vc)/(Vmin−Vc) V2=−1 ここで、 V1:偏りの大きさ V2:偏りの符号 Vc:適正な範囲の中間値 Vmax:適正な範囲の最大値 Vmin:適正な範囲の最小値 Va:輝度平均、輝度分散またはRGB分散
【0019】RGB分散について式(1)を適用する場
合には、RGBそれぞれの分散の偏りが式(1)を用い
て計算され、さらに3つの値の平均をV1とするように
している。各特性値について得られた偏りの大きさV1
及び偏りの符号V2は、それぞれ輝度平均偏り記憶部1
32、輝度分散偏り記憶部133及びRGB分散偏り記
憶部134にそれぞれ記憶される。
【0020】さらに適用処理決定部131は、適正な範
囲内にない特性値が1つの場合にはその特性値について
の処理を進めさせ、2ないし3つの場合にはいずれか1
つの特性値についての処理を進行させる。すなわち輝度
平均、輝度分散及びRGB分散のうち、偏りの大きさV
1がもっとも大きいものを選択する。
【0021】判定装置の適用処理決定部131は選択の
結果に応じて命令を発し、パラメータ決定装置14を動
作させる。パラメータ決定装置14は、特性値が適正な
範囲内に接近しまたは属するようにデジタル画像データ
に適用するためのパラメータの値を決定する。パラメー
タ決定装置14は、輝度平均パラメータ演算部141
と、輝度コントラストパラメータ演算部142と、RG
Bコントラストパラメータ演算部143とを有し、それ
ぞれ適用処理決定部131からの命令を受けて動作す
る。
【0022】輝度平均パラメータ演算部141は、画像
の輝度の平均を調節するためのパラメータを決定する。
輝度平均パラメータ演算部141は輝度平均偏り記憶部
132から偏りの大きさV1及び偏りの符号V2を読出
し、下記の式(2)に従ってパラメータの値V3を算出
し、輝度平均パラメータ記憶部144に記憶させる。 式(2) V3=1+a・V1・V2 a:定数(0<a<1)
【0023】式(2)において、定数aの値を大きくす
るとV3が大きくなり、特性値が一回の処理でより適正
な範囲に近づくので、繰り返し処理の回数が少なく済ん
で早く収束するが、最終的に得られる画像が荒れてしま
う。定数aの値を小さくすると繰り返し処理が収束する
のに時間がかかるようになるが、画像が荒れない。
【0024】輝度コントラストパラメータ演算部142
は、画像の輝度の分散を調節して画像の輝度のコントラ
ストを調整するためのパラメータを決定する。輝度コン
トラストパラメータ演算部142は輝度分散偏り記憶部
133から偏りの大きさV1及び偏りの符号V2を読出
し、下記の式(3)に従ってパラメータの値V4を算出
し、輝度コントラストパラメータ記憶部145に記憶さ
せる。 式(3) V2=+1のとき(コントラストが高いとき) V4=b・(V1−1) V2=−1のとき(コントラストが低いとき) V4=b・(1−V1) b:定数
【0025】ここで定数bは、画像データ記憶装置11
に記憶されたデジタル画像データの各画素の輝度が取り
得るレベルによって決められる。輝度のレベルが0〜2
55レベルの場合ならば、10程度が望ましい。
【0026】RGBコントラストパラメータ演算部14
3は、デジタル画像データのRGB分解した値のコント
ラストを調節するためのパラメータを決定する。RGB
コントラストパラメータ演算部143はRGB分散偏り
記憶部134からRGB部酸の偏りの大きさV1及び偏
りの符号V2を読出し、下記の式(4)に従ってパラメ
ータの値V5を算出し、RGBコントラストパラメータ
記憶部146に記憶させる。 式(4) V2=+1のとき(RGBコントラストが高いとき) V5=c・(V1−1) V2=−1のとき(RGBコントラストが低いとき) V5=c・(1−V1) c:定数(1<c)
【0027】定数cはデジタル画像データの各画素のR
GB分解した値が取り得るレベルによって定められる。
RGBそれぞれの取り得るレベルが0〜255レベルな
らば5〜8程度が望ましい。
【0028】パラメータ適用装置15は、パラメータ決
定装置14から出力されたパラメータが入力され、パラ
メータを画像データ記憶装置11から読出したデジタル
画像データ(A、B、Cで表わす)に適用して、新たな
デジタル画像データを生成する。パラメータ適用装置1
5により生成された新たなデジタル画像データは画像デ
ータ記憶装置11に出力され、画像データ記憶装置11
に記憶されていた元のデジタル画像データが新たなデジ
タル画像データに置き換えられて更新される。そして特
性値算出装置12により新たなデジタル画像データが読
出されて各特性値が再度算出され、判定装置13、パラ
メータ決定装置14及びパラメータ適用装置15が再度
動作する。この繰り返し処理は、上述のように判定装置
13の適用処理決定部131がすべての特性値が適正な
範囲内にあると判定されない限り反復される。
【0029】パラメータ適用装置15は輝度平均パラメ
ータ適用部151と、輝度コントラストパラメータ適用
部152と、RGBコントラストパラメータ適用部15
3とを有する。輝度平均パラメータ適用部151は、輝
度平均パラメータ記憶部144からパラメータV3を読
出し、式(5)に従ってパラメータV3を画像データ記
憶装置11から読出したデジタル画像データの各画素の
輝度Iに適用し、調整された輝度Viを得る。 式(5) Vi=I・V3 各画素の輝度が調整され、輝度Viに補正されたデジタ
ル画像データは、画像データ記憶装置11に出力されて
元のデジタル画像データが書き換えられ、新たなデジタ
ル画像データに更新される。
【0030】同様に、輝度コントラストパラメータ適用
部152は、式(6)に従って輝度Viを得る。 式(6) Vi=I+V1・V2・sin((I・2・π)/d) d:輝度の取り得るレベルの最大値(例えば255) π:円周率
【0031】RGBコントラストパラメータ適用部15
3は、元のRGBの値VOrgbを式(7)に従って補
正し、RGBの調整された値VNrgbを得る。 式(7) VNrgb=VOrgb+V1・V2・sin((VO
rgb・2・π)/e) e:RGBの取り得るレベルの最大値(例えば255) π:円周率
【0032】図2は、図1の装置が実現する本発明に係
る画像データの露出補正方法の一つの実施の形態の処理
の流れを示すフローチャートである。
【0033】同図において、画像データ特性算出過程に
おいては、特性値算出装置12が、画像データ記憶装置
11に記憶したデジタル画像データを読出し、1つのデ
ジタル画像データの特性である輝度、コントラスト及び
色味それぞれについて、各特性が適正か否かの判定に使
用可能な数値である特性値、すなわち輝度平均、輝度分
散及びRGB分散をそれぞれ算出する(ステップS
1)。図3は画像データ特性算出処理の過程を示し、複
数の各画素をRGB分解し(ステップS11)、RGB
の各平均からR分散、G分散及びB分散を算出し(ステ
ップS12〜17)、さらにRGBの各平均の平均、及
びRGBの各分散の平均を算出する(ステップS18、
19)。また複数の各画素を輝度に変換し、輝度平均及
び輝度分散を算出する(ステップS20〜22)。
【0034】次に、判定装置13において、特性値算出
過程において得られた各特性値それぞれが適正な範囲内
であるか否かが判定され(ステップS2)、もしもすべ
ての特性値が適正な範囲内であれば処理を終了し、画像
データ記憶装置11に記憶されているデジタル画像デー
タを露出補正の完了した適正な画像データとして得るこ
とができる。
【0035】判定過程において特性値が1つでも適正な
範囲内にない場合には、輝度平均、輝度分散及びRGB
分散のそれぞれの適正な範囲内からの偏りの大きさをそ
れぞれ算出し、最も偏りの大きい特性値を選択する適用
処理決定過程が実行される(ステップS3)。図4にこ
の過程を詳細に示す。まず輝度平均、輝度分散及びRG
B分散の偏りV41、V42及びV43を上述の式
(1)に従って算出し(ステップS31、32、3
3)、偏りV41、V42、V43を比較して(ステッ
プS34)、それぞれの処理を選択する(ステップS3
5、36、37)。
【0036】次に、適用処理決定過程において選択され
た特性値が適正な範囲に接近しまたは属するようにパラ
メータの値を決定する(ステップS4)。この決定は上
述の各式に従って行なわれる。
【0037】次にパラメータ決定過程において決定され
たパラメータを、デジタル画像データに適用して新たな
デジタル画像データを生成する(ステップ5)。この過
程を図5〜7に詳細に示す。図5は輝度平均処理であ
り、まず画像データ記憶装置11から座標値で特定され
る画素の画素値(A)を読出して(ステップS41)、
輝度レベルに変換し(ステップS42)、式(5)に従
って輝度レベルにパラメータを適用して修正し(ステッ
プS43)、修正した輝度レベルを画素値に変換し(ス
テップS44)、画素値(A)を画像データ記憶装置1
1に記憶させる(ステップS45)。上記過程は全ての
画素にパラメータが適用されるまで繰り返される(ステ
ップS46)。図6の輝度コントラスト調整処理も式
(6)を利用する以外はほぼ同様で、画像データ記憶装
置11から座標値で特定される画素の画素値(B)を読
出して(ステップS51)、輝度レベルに変換し(ステ
ップS52)、式(6)に従って輝度レベルにパラメー
タを適用して修正し(ステップS53)、修正した輝度
レベルを画素値に変換し(ステップS54)、画素値
(B)を画像データ記憶装置11に記憶させ(ステップ
S55)、この過程を全ての画素にパラメータが適用さ
れるまで繰り返す(ステップS56)。図7のRGBコ
ントラスト調整処理も基本的には同様であり、画素値
(C)を読出して(ステップS61)、RGB分解し
(ステップS62)、式(7)に従ってRGBそれぞれ
の値にパラメータを適用して修正し(ステップS63、
64、65)、RGB値を画素値に変換し(ステップS
66)、画素値(C)を画像データ記憶装置11に記憶
させ(ステップS67)、この過程を全ての画素にパラ
メータが適用されるまで繰り返す(ステップS68)。
【0038】パラメータが適用されて修正された画素は
新たなデジタル画像データとして画像データ記憶装置1
1に記憶され、この新たなデジタル画像データについて
最初からの処理が繰り返され、この反復はステップS2
においてすべての特性値が適正な範囲内にあると判定さ
れるまで続く。
【0039】以上本発明の実施の形態について説明した
が、本発明は上記実施の形態に限定されるものではな
く、本発明の要旨の範囲内において適宜変形実施可能で
あることは言うまでもない。
【0040】
【発明の効果】以上のように、本発明に係るデジタル画
像の露出補正方法及び装置によると、手間と時間を要す
ることなくデジタル画像に自動的に露出補正を施し、輝
度とコントラストと色味とのバランスのとれた画像を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明に係る画像データの露出補正方
法の実施の形態を実行するための装置の主要な構成を示
すブロック図である。
【図2】図2は、図1の装置により実行される画像デー
タの露出補正方法の実施の形態における処理の流れを示
すフローチャートである。
【図3】図3は、図2における画像データ特性算出処理
を詳細に示すフローチャートである。
【図4】図4は、図2における適用処理決定処理を詳細
に示すフローチャートである。
【図5】図5は、図2におけるパラメータ適用処理の輝
度平均処理を詳細に示すフローチャートである。
【図6】図6は、図2におけるパラメータ適用処理の輝
度コントラスト調整処理を詳細に示すフローチャートで
ある。
【図7】図7は、図2におけるパラメータ適用処理のR
GBコントラスト調整処理を詳細に示すフローチャート
である。
【符号の説明】
11 画像データ記憶装置 12 特性値算出装置 13 判定装置 14 パラメータ決定装置 15 パラメータ適用装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) 9A001 Fターム(参考) 5C026 CA01 CA02 CA10 CA15 5C066 AA11 BA20 CA13 EA05 EA07 EA13 EB01 EC01 EF00 GA01 GA05 GA33 GB01 HA02 JA01 KD01 KD06 KE01 KE07 KE11 KE16 5C077 LL19 MP08 PP10 PP12 PP46 PP47 PQ12 PQ22 TT09 5C079 LA11 LA12 LB01 NA03 NA05 PA08 5L096 AA02 BA07 CA02 DA01 FA32 FA33 9A001 HH31 JJ19 KK54

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つのデジタル画像データの特性である
    輝度、コントラスト及び色味それぞれについて、前記各
    特性が適正か否かの判定に使用可能な数値である特性値
    をそれぞれ算出する特性値算出過程と、 前記特性値算出過程において得られた前記各特性値それ
    ぞれが適正な範囲内であるか否かを判定する判定過程
    と、 前記判定過程において少なくともいずれか1つの前記特
    性値が前記適正な範囲内でないと判定された場合に、前
    記適正な範囲内でないと判定されたいずれか1つの前記
    特性値が前記適正な範囲に接近しまたは属するように前
    記デジタル画像データに適用するためのパラメータの値
    を決定するパラメータ決定過程と、 前記パラメータを前記デジタル画像データに適用して新
    たなデジタル画像データを生成するパラメータ適用過程
    とを含み、 前記判定過程において全ての前記特性値が前記適正な範
    囲内であると判定されない限り、前記新たなデジタル画
    像データについて各過程を最初から繰り返すことを特徴
    とするデジタル画像の露出補正方法。
  2. 【請求項2】 前記特性値は、前記デジタル画像データ
    を構成する複数の画素の輝度平均と、前記複数の画素の
    輝度分散と、前記複数の画素のRGB各レベルのRGB
    分散とである請求項1に記載のデジタル画像の露出補正
    方法。
  3. 【請求項3】 前記判定過程と前記パラメータ決定過程
    との間に、前記輝度平均、輝度分散及びRGB分散のそ
    れぞれの前記適正な範囲内からの偏りの大きさをそれぞ
    れ算出し、前記偏りの最も大きい前記特性値を選択する
    適用処理決定過程をさらに含み、前記パラメータ決定過
    程においては適用処理決定過程において選択された前記
    特性値が前記適正な範囲に接近しまたは属するように前
    記パラメータの値を決定する請求項2に記載のデジタル
    画像の露出補正方法。
  4. 【請求項4】 複数の画素から構成されるデジタル画像
    データを記憶した画像データ記憶手段と、 前記画像データ記憶手段から前記デジタル画像データを
    読出し、前記デジタル画像データの特性である輝度、コ
    ントラスト及び色味それぞれについて、各特性が適正か
    否かの判定に使用可能な数値である特性値をそれぞれ算
    出する特性値算出手段と、 前記特性値算出手段から出力された前記各特性値が入力
    され、前記各特性値それぞれについて適正な範囲内であ
    るか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段の判定結果に応じて、前記適正な範囲内で
    ないと判定された少なくともいずれか1つの前記特性値
    が前記適正な範囲内に接近しまたは属するように前記デ
    ジタル画像データに適用するためのパラメータの値を決
    定するパラメータ決定手段と、 前記パラメータ決定手段から出力された前記パラメータ
    が入力され、前記パラメータを前記画像データ記憶手段
    から読出した前記デジタル画像データに適用して新たな
    デジタル画像データを生成するパラメータ適用手段とを
    含み、 前記パラメータ適用手段により生成された前記新たなデ
    ジタル画像データは前記画像データ記憶手段に入力され
    て、前記画像データ記憶手段に記憶されていた前記デジ
    タル画像データが前記新たなデジタル画像データに更新
    され、前記特性値算出手段により前記新たなデジタル画
    像データが読出されて前記各特性値が再度算出されて前
    記判定手段、前記パラメータ決定手段及び前記パラメー
    タ適用手段が再度動作するように制御され、 かつ前記判定手段により前記特性値の全てが前記適正な
    範囲内であると判定された場合に動作を終了するように
    制御されることを特徴とするデジタル画像の露出補正方
    法。
  5. 【請求項5】 前記特性値算出手段は、前記デジタル画
    像データを構成する複数の画素の輝度平均及び輝度分散
    を算出する輝度演算部と、前記デジタル画像データを構
    成する複数の画素をRGBに分解して各レベルのRGB
    分散を算出するRGB分散演算部と、前記輝度平均、輝
    度分散及びRGB分散の各特性値を記憶する特性値記憶
    部とを含む請求項4に記載のデジタル画像の露出補正装
    置。
  6. 【請求項6】 前記判定手段は、前記各特性値それぞれ
    のための適正な範囲を記憶した適正特性値記憶部と、前
    記特性値算出手段により算出された前記各特性値と前記
    適正特性値記憶部に記憶した前記各適正な範囲とを比較
    して、前記各特性値が前記各適正な範囲内であるか否か
    を判定するとともに、前記適正な範囲内にない前記特性
    値と前記適正な範囲内との偏りの大きさ及び符号を算出
    する適用処理決定部と、前記適用処理決定部の算出した
    前記偏りの大きさ及び符号を記憶する偏差記憶部とを含
    む請求項4または5に記載のデジタル画像の露出補正装
    置。
JP11234119A 1999-08-20 1999-08-20 デジタル画像の露出補正方法及び装置 Pending JP2001060266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11234119A JP2001060266A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 デジタル画像の露出補正方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11234119A JP2001060266A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 デジタル画像の露出補正方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001060266A true JP2001060266A (ja) 2001-03-06

Family

ID=16965943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11234119A Pending JP2001060266A (ja) 1999-08-20 1999-08-20 デジタル画像の露出補正方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001060266A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528533A (ja) * 2004-01-16 2007-10-11 エニュークリア セミコンダクター, インコーポレイテッド 動的制御画素処理を備えた画像処理システムおよび方法
JP2012125490A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc 眼底撮像装置及びその制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007528533A (ja) * 2004-01-16 2007-10-11 エニュークリア セミコンダクター, インコーポレイテッド 動的制御画素処理を備えた画像処理システムおよび方法
JP4879026B2 (ja) * 2004-01-16 2012-02-15 エニュークリア セミコンダクター, インコーポレイテッド 動的制御画素処理を備えた画像処理システムおよび方法
JP2012125490A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc 眼底撮像装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100260473B1 (ko) 화상 신호의 휘도 보정 장치
EP1486946A1 (en) Image display apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP3130268B2 (ja) 平均−マッチングヒストグラム等化を用いる映像改善方法及びその回路
JP5493438B2 (ja) 投影装置および投影像補正プログラム
US7733390B2 (en) Image-processing devices, methods, and programs, and electronic cameras and the like comprising same
US11288783B2 (en) Method and system for image enhancement
US20080298685A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
JP3960142B2 (ja) 画像表示装置、プロジェクタ、プログラム及び記憶媒体
US9672650B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP4096613B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
US20060159340A1 (en) Digital image photographing apparatus and method
US7289666B2 (en) Image processing utilizing local color correction and cumulative histograms
JP2004007202A (ja) 画像処理装置
JP3971395B2 (ja) 適応型輝度値補正装置および方法
JP2009124264A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP2002359754A (ja) 階調補正装置及び方法
JP4979090B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP2002281312A (ja) 画像処理のための装置、方法及びプログラム
JP5273008B2 (ja) 投影装置および投影像補正プログラム
JP2021162908A (ja) 画像処理装置、画像処理方法
KR20030066511A (ko) 동영상 신호의 실시간 밝기 제어 장치 및 방법
CN108830815B (zh) 一种提高图像暗区对比度的方法、装置及终端
JP2001060266A (ja) デジタル画像の露出補正方法及び装置
JP2006237657A (ja) 画像処理装置、画像補正プログラムおよび記録媒体
JP2003162715A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラムを記録した記録媒体、並びに画像入力装置および画像出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706