JP2001059800A - タイヤの内圧ガス濃度測定装置 - Google Patents

タイヤの内圧ガス濃度測定装置

Info

Publication number
JP2001059800A
JP2001059800A JP11237022A JP23702299A JP2001059800A JP 2001059800 A JP2001059800 A JP 2001059800A JP 11237022 A JP11237022 A JP 11237022A JP 23702299 A JP23702299 A JP 23702299A JP 2001059800 A JP2001059800 A JP 2001059800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
tire
concentration
internal
pressure gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11237022A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Koro
明雄 紅露
Agun Cho
亜軍 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP11237022A priority Critical patent/JP2001059800A/ja
Publication of JP2001059800A publication Critical patent/JP2001059800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 タイヤT0 の内圧をほとんど低下させること
なく、かつ、正確・簡単に内圧ガス濃度を算出すること
ができるタイヤの内圧ガス濃度測定装置を提供する。 【解決手段】 空気以外の内圧ガスを充填されるタイヤ
0 の内圧ガス濃度を測定するタイヤの内圧ガス濃度測
定装置であって、タイヤT0 のバルブBにクランプされ
るエアチャック1と、エアチャック1に連設される酸素
濃度計2と、を備える。エアチャック1が、バルブBか
らの内圧ガス含有ガスの流出を絞る固定絞り孔部3と、
余剰のガスを大気へ排出して常圧に戻すための余剰ガス
排出孔4と、常圧にもどされたガスを酸素濃度計2へ送
出するための測定用ガス送出孔5と、を有する。酸素濃
度計2での酸素濃度測定値から、内圧ガスの濃度を算出
するように構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タイヤの内圧ガス
濃度測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内圧ガスとして窒素を充填されたタイヤ
内の窒素濃度を知るには、主に、次の3通りの方法があ
った。まず、第1の方法として、窒素膜分離の原理を用
いた窒素分離器にて、圧縮空気から高濃度窒素を取出し
てタイヤに充填し、このとき、充填する窒素量を測定す
ることにより、窒素濃度を算出する方法があった。
【0003】また、第2の方法として、図5に示すよう
な装置を使用し、窒素分離器28にて取出した窒素ガスを
タイヤTに充填した後、弁26を閉じて、タイヤT内の充
填済ガスを矢印A方向に逆流させ、酸素濃度計27にて酸
素濃度を測定し、この酸素濃度から、窒素濃度を算出す
る方法があった。すなわち、窒素濃度(%)= 100
(%)−酸素濃度(%)の計算式によって、窒素濃度を
算出していた。
【0004】また、第3の方法として、外気が混入しな
いようにしてタイヤエアバルブからサンプリング袋にガ
スを少量採取し、そのガスを、別途、酸素濃度計で測定
する方法があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、第1の方法で
は、窒素充填によって、タイヤ内圧が刻々と上昇するの
で、窒素分離器を通過する処理空気量が変化して、窒素
分離器出口の窒素濃度が刻々と変化する。また、窒素分
離能力が充填前タイヤ内残存窒素ガス濃度に影響される
ので、正確な窒素量を測定するのは、困難であった。
【0006】また、第2の方法では、充填前の高純度ガ
スが詰まっている逆流経路30が長いので、測定値に誤差
が生じる。また、酸度濃度計として通常使用されている
隔膜式酸素濃度計は測定速度が遅く、エアチャックから
多量のガスを逆流排出させる必要があるため、内圧が著
しく低下し、再充填の必要があった。また、第3の方法
では、正確な平均ガス濃度を測定することはできるが、
手間がかかるという欠点があった。
【0007】そこで、本発明は、タイヤ内平均窒素濃度
を直接測定できるタイヤの内圧ガス濃度測定装置を提供
することを目的とする。また、タイヤの内圧をほとんど
低下させることなく、かつ、正確・簡単に窒素濃度を算
出することができるタイヤの内圧ガス濃度測定装置を提
供することを他の目的とする。
【0008】また、窒素以外の内圧ガスに対しても、タ
イヤ内平均内圧ガス濃度を直接測定できるタイヤの内圧
ガス濃度測定装置を提供することを別の目的とする。ま
た、タイヤの内圧をほとんど低下させることなく、か
つ、正確・簡単に内圧ガス濃度を算出することができる
タイヤの内圧ガス濃度測定装置を提供することをさらに
他の目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係るタイヤの内圧ガス濃度測定装置は、
空気以外の内圧ガスが充填されたタイヤの該内圧ガスの
濃度を測定する装置であって;タイヤのバルブにクラン
プされるエアチャックと、該エアチャックに連通連結さ
れる酸素濃度計と、を備え;上記エアチャックが、上記
バルブからの内圧ガス含有ガスの流出を絞る固定絞り孔
部と、余剰の上記ガスを大気へ排出して常圧に戻すため
の余剰ガス排出孔と、常圧に戻された上記ガスを上記酸
素濃度計へ送出するための測定用ガス送出孔と、を有
し;上記酸素濃度計での酸素濃度測定値から、上記内圧
ガスの濃度を算出するように構成されたものである。ま
た、内圧ガスが窒素とされるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態を示す図面に基
づき、本発明を詳説する。
【0011】図1は、本発明の実施の一形態を示す。す
なわち、このタイヤの内圧ガス濃度測定装置は、空気以
外の内圧ガスが充填されたタイヤT0 の内圧ガス濃度を
測定するタイヤの内圧ガス濃度測定装置であって、タイ
ヤT0 のリムRに付設されたバルブBにクランプされる
エアチャック1と、エアチャック1に連通連結される酸
素濃度計2と、を備える。
【0012】エアチャック1は、チャック爪7aを有す
るクランプ機構7を備え、エアチャック1のタイヤT0
のバルブBへの取付け・取外しを、ワンタッチで容易に
行うことができる。
【0013】図2,図3,図4は、エアチャック1の具
体的な構造の一例を示す。エアチャック1は、バルブB
(図1参照)からの内圧ガス含有ガスの流出を絞る固定
絞り孔部3と、余剰のガスを大気へ排出して常圧に戻す
ための余剰ガス排出孔4と、常圧に戻されたガス───
測定用ガス───を酸素濃度計2へ送出するための測定
用ガス送出孔5と、を有する。
【0014】次に、図1に戻って、内圧ガスの流れを説
明する。まず、タイヤT0 内の内圧ガス含有ガスは、バ
ルブBを介して、エアチャック1内に流入し、固定絞り
孔部3を通過する。固定絞り孔部3は、ガスに抵抗を与
えて、ガスの圧力を常圧よりも少し高めの圧力にまで低
下させるように構成される。すなわち、固定絞り孔部3
の内径dは、 0.3mm≦d≦ 0.8mmに設定される。d<
0.3mmのときは、測定にかかる時間が長くなってしま
う。また、 0.8mm<dのときは、タイヤ内圧が著しく低
下してしまう。
【0015】固定絞り孔部3を通過し、圧力が低下した
ガスの一部を、余剰ガスとして、ラジアル方向に設けら
れた余剰ガス排出孔4…から大気へ排出することによ
り、軸心に沿った中心空室部9内のガスは、その圧力が
常圧に下げられる。
【0016】上述のように、固定絞り孔部3と余剰ガス
排出孔4…とによって、タイヤT0内で高圧だったガス
は、その圧力は常圧にまで低下し、一般に常圧ガスしか
測定することができない酸素濃度計2での測定を行うこ
とが可能な、測定用ガスとなる。
【0017】この測定用ガスは、エアチャック1の後端
に開口する測定用ガス送出孔5から、順次、短寸のホー
ス6(図1参照)、酸素濃度計2へと、送られる。そし
て、酸素濃度計2にて、酸素濃度を測定し、その酸素濃
度測定値から、内圧ガスの濃度を算出する。
【0018】すなわち、内圧ガスが窒素の場合は、窒素
濃度(%)= 100(%)−酸素濃度(%)という算出式
によって、窒素濃度を算出することができる。また、内
圧ガスが、酸素及び窒素以外の気体の場合は、空気中で
の酸素に対する窒素の比率をαとして、内圧ガス濃度
(%)= 100(%)−酸素濃度(%)−酸素濃度(%)
×αという算出式によって、内圧ガス濃度%を算出する
ことができる。
【0019】
【発明の効果】本発明は、上述の如く構成されるので、
次に記載する効果を奏する。
【0020】(請求項1によれば)空気以外のタイヤT
0 内平均内圧ガス濃度を直接測定することができる。ま
た、タイヤT0 の内圧をほとんど低下させることなく、
かつ、正確・簡単に内圧ガス濃度を算出することができ
る。さらに、濃度測定装置の構成部材点数が少なく、構
造が簡単なので、携帯性に優れる。
【0021】また、エアチャック1によって、ガスの圧
力を常圧にすることができるので、一般に常圧ガスにし
か使用できない酸素濃度計2を使用して、その酸素濃度
測定値から、内圧ガスの濃度を知ることができる。
【0022】(請求項2によれば)タイヤT0 の走行性
能を良くするために、安価に製造可能で、化学的に不活
性、すなわち、安定性の高い窒素ガスを、内圧ガスとし
て、所望の濃度に、タイヤT0 内に、維持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の使用状態を示す断面側面図である。
【図2】エアチャックを示す側面図である。
【図3】断面側面図である。
【図4】正面図である。
【図5】従来例を説明するための構成図である。
【符号の説明】
1 エアチャック 2 酸素濃度計 3 固定絞り孔部 4 余剰ガス排出孔 5 測定用ガス送出孔 T0 タイヤ B バルブ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気以外の内圧ガスが充填されたタイヤ
    0 の該内圧ガスの濃度を測定する装置であって、 タイヤT0 のバルブBにクランプされるエアチャック1
    と、該エアチャック1に連通連結される酸素濃度計2
    と、を備え、 上記エアチャック1が、上記バルブBからの内圧ガス含
    有ガスの流出を絞る固定絞り孔部3と、余剰の上記ガス
    を大気へ排出して常圧に戻すための余剰ガス排出孔4
    と、常圧に戻された上記ガスを上記酸素濃度計2へ送出
    するための測定用ガス送出孔5と、を有し、 上記酸素濃度計2での酸素濃度測定値から、上記内圧ガ
    スの濃度を算出するように構成されたことを特徴とする
    タイヤの内圧ガス濃度測定装置。
  2. 【請求項2】 内圧ガスが窒素である請求項1記載のタ
    イヤの内圧ガス濃度測定装置。
JP11237022A 1999-08-24 1999-08-24 タイヤの内圧ガス濃度測定装置 Pending JP2001059800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11237022A JP2001059800A (ja) 1999-08-24 1999-08-24 タイヤの内圧ガス濃度測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11237022A JP2001059800A (ja) 1999-08-24 1999-08-24 タイヤの内圧ガス濃度測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001059800A true JP2001059800A (ja) 2001-03-06

Family

ID=17009241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11237022A Pending JP2001059800A (ja) 1999-08-24 1999-08-24 タイヤの内圧ガス濃度測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001059800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112834433A (zh) * 2019-11-22 2021-05-25 深圳市光鉴科技有限公司 4d摄像装置及电子设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112834433A (zh) * 2019-11-22 2021-05-25 深圳市光鉴科技有限公司 4d摄像装置及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4197857A (en) System for measurement of oxygen uptake and respiratory quotient
US5303712A (en) Calibration method for single-breath carbon monoxide lung diffusing capacity test system
JPS5930211B2 (ja) 呼吸気アルコ−ル含有量を検出する方法および装置
JPH01143932A (ja) 内燃機関の排気ガスの質量流量計測装置を較正する方法、そのための装置および比例サンプル抽出方法
JP4570971B2 (ja) 酒気帯びチェッカーおよび酒気帯び検知方法
US20070186929A1 (en) Method and System to Determine Nasal Resistance to Airflow
JP2014507632A5 (ja)
CN203561610U (zh) 自标定呼气一氧化氮分析仪
CN108226387A (zh) 车载型排气分析系统及其检查方法、存储介质、检查系统
US6923040B2 (en) Device and process for measuring breath alcohol
JP2010025718A (ja) ガス測定装置
CN102564892A (zh) 吸阻标准棒压降减少值的测量方法以及该值用于检测吸阻仪抽吸管路设计是否合理的方法
JPS63175740A (ja) 空気のガス状成分の検出装置
JP2001059800A (ja) タイヤの内圧ガス濃度測定装置
CN101500482B (zh) 用于分析肺性能的方法和设备
JP2003531355A (ja) ガス混合システムと方法
CN103792160A (zh) 材料单一气体放气率的测试装置及方法
CN219104927U (zh) 一种呼气一氧化氮检测仪
US6289718B1 (en) Arrangement for detecting a gaseous component in a gas flow
EP0919810A1 (en) Gas analyser
US7380476B2 (en) Gas sampling bag
FR2693450A1 (fr) Système destiné à la mesure de l'efficacité des installations de récupération de vapeurs d'hydrocarbures utilisées sur les stations-service.
CN112630272A (zh) 一种具有多通路多探测器的气体检测仪及其检测方法
JPH1087512A (ja) ▲13▼c標識尿素試薬によるリアルタイムヘリコバクターピロリ感染検査方法
JPWO2021138197A5 (ja)