JP2001047641A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2001047641A5
JP2001047641A5 JP1999222043A JP22204399A JP2001047641A5 JP 2001047641 A5 JP2001047641 A5 JP 2001047641A5 JP 1999222043 A JP1999222043 A JP 1999222043A JP 22204399 A JP22204399 A JP 22204399A JP 2001047641 A5 JP2001047641 A5 JP 2001047641A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
flow path
forming apparatus
image forming
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999222043A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3933819B2 (ja
JP2001047641A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP22204399A priority Critical patent/JP3933819B2/ja
Priority claimed from JP22204399A external-priority patent/JP3933819B2/ja
Publication of JP2001047641A publication Critical patent/JP2001047641A/ja
Publication of JP2001047641A5 publication Critical patent/JP2001047641A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3933819B2 publication Critical patent/JP3933819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

この場合にインク流路の下流端を仕切る流路壁下流端の混合部の流路壁下流端に対する後退量は、インク流路径および1画素分のインク容量に相当するインク流路長さのいずれか短い寸法よりも大きくするのがよい。前記複数のインクの合計吐出体積流量は常に一定となるように各インクの流量を制御するのが望ましい。画像受容体へのインクの移送が安定するからである。
また1画素分の適正なインク容量を送り出すことにより画質の良い画像が得られる。この時1画素のサイズは直径300μmに相当する。この時には1画素分のインク容量に相当するインク流路長さLは例えば20μmとすることができる。
請求項4の発明によれば、複数のインクをインク流路の下流端に設けた混合部を介して画像受容体に移送するから、インクを十分に混合してから塗布する場合に好適である。特にこの混合部の容積を1画素分のインク容量よりも大きくすれば、1画素に対応する混合液をこの混合部で混合してから画像受容体に移送することができるので画質が向上する(請求項5)。
各画素に対して複数のインクの合計吐出体積流量が常に一定となるようにインクの流量を制御すれば、画像受容体に導かれる複数のインクからなるインク液体の移送条件が揃い、円滑かつ高精度な移送が可能になる(請求項)。ここに用いる複数のインクのうち少なくとも1種を無色透明なインクとし、この透明インクを常に含むように複数のインクの混合割合を制御する場合には、透明インクの混合割合を変えることにより濃度を変えることができる(請求項)。複数のインクはイエロー、マゼンタ、シアンのインクとして、これらの混合比を変えることによりカラー画像を形成できる。また透明インクを用いる場合にはこの透明インクに退色防止剤などを含ませておくことにより画像の退色を防止したり他の特別な性質を付与することができる。
インク吐出口から吐出されるインク液体は、連続した流体流として画像受容体に移す方式、すなわち連続塗布方式で画像を形成してもよい(請求項)。この場合各画素ごとに設けたインク吐出口から連続流体流として吐出させて画像受容体に塗布してもよいが、各インク吐出口をつなぐスリット状の一体化部を通して吐出させてもよい。この場合には、インク液体を構成する複数のインクを互いに混合せずに乱れの無い層流としていずれかのインクを常に画像受容体側あるいは表面側に位置させて塗布することができ、画質を一層向上させることができる。
インク流量は、複数のインクの流路断面積を変化させることにより制御でき(請求項)、このためには例えばピエゾ素子を用いることができる(請求項11)。このピエゾ素子はこの素子に固有な機械的共振周波数で駆動し、この周波数のパルス数によってインク流量を制御すればよい(請求項11)。
変調部は、インク流路の断面積を制御するのに代えて、各インクの吐出量を変えるポンプとしてもよい(請求項12)。例えばキャビティ部と、逆止弁と、可動部材と、駆動部とでこの変調部を形成してもよい。この場合駆動部はピエゾ素子で形成することができ、ピエゾ素子は素子に固有な機械的共振周波数で駆動し、この駆動周波数のパルス数(例えば単位時間内のパルス数)を各ピエゾ素子に対して合計した値が常に一定になるように制御することにより、インク吐出体積流量を一定に制御することができる(請求項13)。
インク吐出口は画像受容体に近接して対向させ、インク液体をインク吐出口から連続した流体流として画像受容体に移送することができ、この場合各インク吐出口を共通のスリット状の一体化部に開口させ、この一体化部を介してインク液体を吐出させれば、複数のインクを互いに混合させず層流として塗布できるので画像受容体に接触するインクや表面に露出するインクに特別な性質を付与することにより画質を一層向上させることができる。なお画像受容体は、プリント用紙などの最終画像受容体だけでなく、ドラムなどの中間画像受容体を含む(請求項14)。

Claims (14)

  1. 複数のインクをそれらの混合割合を画像信号に基づいて変化させつつ各画素ごとにインク吐出口から吐出させ、かつ前記インク吐出口に対して相対移動する画像受容体に移送することによって画像を形成する画像形成装置において、
    前記複数のインクをそれぞれ収容する複数のインクタンクと、上流端が前記各インクタンクに接続された複数のインク流路と、前記各インク流路に設けられ前記各インクの吐出量を変化させる変調部とを備え、前記各インク流路の上流端から前記変調部までの長さを、インク流路径および1画素分のインク容量に相当するインク流路長さのいずれか短い寸法よりも長くしたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 複数のインクをそれらの混合割合を画像信号に基づいて変化させつつ各画素ごとにインク吐出口から吐出させ、かつ前記インク吐出口に対して相対移動する画像受容体に移送することによって画像を形成する画像形成装置において、
    前記各インクに対して別々に形成された複数のインク流路と、各インク流路に設けられ前記各インクの吐出量を変化させる変調部と、各インク流路の下流端が合流する混合部とを備え、前記各インク流路の前記変調部から前記下流端までの長さを、インク流路径および1画素分のインク容量に相当するインク流路長さのいずれか短い寸法よりも長くしたことを特徴とする画像形成装置。
  3. 複数のインクをそれらの混合割合を画像信号に基づいて変化させつつ各画素ごとにインク吐出口から吐出させ、かつ前記インク吐出口に対して相対移動する画像受容体に移送することによって画像を形成する画像形成装置において、
    前記各インクに対して別々に形成された複数のインク流路と、各インク流路に設けられ前記各インクの吐出量を変化させる変調部と、各画素に対応して形成され各インク流路の下流端が合流する混合部と、各画素に対応する混合部の下流側に連続して設けられた混合液流路と、前記混合液流路の下流側に接続され各混合部から吐出される複数のインクの混合液を前記画素の配列方向に一体化し帯状にして吐出するスリット状の一体化部とを備え、前記混合液流路の長さを混合液流路径および1画素分の混合液容量に相当する混合液流路長さのいずれか短い寸法よりも長くしたことを特徴とする画像形成装置。
  4. 複数のインクをそれらの混合割合を画像信号に基づいて変化させつつ各画素ごとにインク吐出口から吐出させ、かつ前記インク吐出口に対して相対移動する画像受容体に移送することによって画像を形成する画像形成装置において、
    前記各インクに対して別々に形成された複数のインク流路と、各インク流路に設けられ前記各インクの吐出量を変化させる変調部と、各画素に対する複数のインク流路の下流端が合流し前記画像受容体に対向する混合部とを備え、1つの画素を形成するための複数のインク流路を仕切る流路壁の下流端を混合部の流路壁下流端よりも上流側へ後退させたことを特徴とする画像形成装置。
  5. インク流路の下流端を仕切る流路壁下流端の混合部の流路壁下流端に対する後退量は、インク流路径および1画素分のインク容量に相当するインク流路長さのいずれか短い寸法よりも大きくした請求項4の画像形成装置。
  6. 請求項1〜のいずれかの画像形成装置であって、前記変調部は各画素に対して前記複数のインクの合計吐出体積流量が常に一定となるようにインクの流量を制御する画像形成装置。
  7. 各画素に対して複数のインクのうち少なくとも1種のインクは無色透明なインクであり、この透明なインクを常に含むように複数のインクの混合割合が制御される請求項1〜のいずれかの画像形成装置。
  8. インク吐出口から吐出される複数のインクは、連続した流体流として画像受容体に移されて画像を形成する請求項1〜のいずれかの画像形成装置。
  9. 変調部は、インク流路の断面積を変化させることによってインク流量を制御する請求項1〜のいずれかの画像形成装置。
  10. インク流路の断面積はピエゾ素子によって制御される請求項の画像形成装置。
  11. ピエゾ素子は素子に固有な機械的共振周波数で駆動され、この周波数のパルス数を変化させることによってインク流量を制御する請求項10の画像形成装置。
  12. 変調部は、各インク流路に設けたキャビティ部と、このキャビティ部の近傍に設けた逆止弁と、前記キャビティ部に臨む可動部材と、この可動部材を駆動させて前記キャビティ部の容積を変化させる駆動部とを有する請求項1〜のいずれかの画像形成装置。
  13. 駆動部はピエゾ素子で形成され、各ピエゾ素子は素子に固有な機械的共振周波数で駆動され、この周波数のパルス数の合計が常に一定になるよう各ピエゾ素子が制御される請求項12の画像形成装置。
  14. 請求項の画像形成装置において、さらにインク吐出口から吐出される流体を連続して受け取り画像受容体に移送する中間受容体を備える画像形成装置。
JP22204399A 1999-08-05 1999-08-05 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3933819B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22204399A JP3933819B2 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22204399A JP3933819B2 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001047641A JP2001047641A (ja) 2001-02-20
JP2001047641A5 true JP2001047641A5 (ja) 2005-09-29
JP3933819B2 JP3933819B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=16776206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22204399A Expired - Fee Related JP3933819B2 (ja) 1999-08-05 1999-08-05 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3933819B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013132484A1 (en) * 2012-03-04 2013-09-12 Stratasys Ltd. System and method for depositing liquids

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3161635B2 (ja) インクジェットプリントヘッド及びインクジェットプリンタ
US6416159B1 (en) Ballistic aerosol marking apparatus with non-wetting coating
US6257700B1 (en) Printing apparatus and method for controlling the spread of fluid around a nozzle orifice
US6561608B1 (en) Image forming method and apparatus
US6464336B1 (en) Ink jet printing with color-balanced ink drops mixed using bleached ink
US6712454B2 (en) Ink jet recording head and ink jet recording apparatus
US6341852B1 (en) Method and apparatus for forming image with feedback control of recording liquid
US6431671B2 (en) Ink jet recording method and apparatus
CA2174181C (en) Liquid ejecting head, liquid ejecting device and liquid ejecting method
US10576749B2 (en) Liquid circulation device and liquid discharge apparatus
DE69724875T2 (de) Tintenstrahlaufzeichnungskopf und Tintenstrahlaufzeichnungsapparat
ITRM950524A1 (it) Testina di stampa per stampante a getto di inchiostro con diafonia ridotta.
JP2981826B2 (ja) インクジェット・プリント・ヘッド
CN102039727B (zh) 印刷装置和印刷方法
US6582054B2 (en) Image forming apparatus
US6517178B1 (en) Image forming method and apparatus
DE69934845T2 (de) Flüssigkeitsausstosskopf und Flüssigkeitsausstossverfahren
JP3623249B2 (ja) インクジェットプリンタ用の記録ヘッド
JP2001047641A5 (ja)
JP2014151544A (ja) 液体噴射ヘッドおよび液体噴射装置
JP4286422B2 (ja) 液体輸送装置
JP3933819B2 (ja) 画像形成装置
US6328436B1 (en) Electro-static particulate source, circulation, and valving system for ballistic aerosol marking
JP3974301B2 (ja) 画像形成方法、装置および記録ヘッド
JP2000246920A (ja) 画像形成方法、装置および記録ヘッド