JP2001037754A - 3次元データ取込方法および超音波診断装置 - Google Patents

3次元データ取込方法および超音波診断装置

Info

Publication number
JP2001037754A
JP2001037754A JP21325599A JP21325599A JP2001037754A JP 2001037754 A JP2001037754 A JP 2001037754A JP 21325599 A JP21325599 A JP 21325599A JP 21325599 A JP21325599 A JP 21325599A JP 2001037754 A JP2001037754 A JP 2001037754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
dimensional
scan
fetching
ultrasonic probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21325599A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Kondo
和明 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
GE Yokogawa Medical System Ltd
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GE Yokogawa Medical System Ltd, Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical GE Yokogawa Medical System Ltd
Priority to JP21325599A priority Critical patent/JP2001037754A/ja
Publication of JP2001037754A publication Critical patent/JP2001037754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 意図通りの分布のデータ取込位置からデータ
を取り込む。 【解決手段】 取得したデータ位置およびデータを全て
取り込むのではなく、予め定めた分布のデータ取込位置
にデータ位置が実質的に合致したか否か判定し、実質的
に合致したデータのみを取り込む。 【効果】 意図した通りの分布のデータ取込位置から確
実にデータを取り込むことが出来る。操作者の操作の負
担を軽減することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3次元データ取込
方法および超音波診断装置に関し、さらに詳しくは、意
図した分布のデータ取込位置からデータを取り込むこと
が出来る3次元データ取込方法および超音波診断装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来の超音波診断装置の一例を
示す構成図である。この超音波診断装置500は、超音
波診断装置本体51と、超音波探触子20と、表示装置
21と、操作卓22と、前記超音波探触子20の3次元
位置(姿勢も含む)を検出するための位置検出アーム3
1および3次元位置検出装置32とを具備している。
【0003】前記超音波診断装置本体51は、被検体の
内部を平面的に走査するように音線方向を変えると共に
各音線方向の音線信号を生成するビームフォーマ2と、
前記音線信号の強度に基づいてBモード音線データを生
成するBモード処理部3と、前記音線信号のドプラ成分
に基づいてCFM(カラーフローマッピング)音線デー
タを生成するCFM処理部4と、前記3次元位置検出装
置32および前記ビームフォーマ2の出力信号に基づい
てデータ位置(データの3次元位置)を算出するデータ
位置算出部5と、前記Bモード処理部3または前記CF
M処理部4から出力されるデータとそのデータ位置とを
対応つけてデータ取込バッファ7に格納するのを制御す
るデータ取込制御部56と、前記データと前記データ位
置とを対応つけて格納するデータ取込バッファ7と、そ
のデータ取込バッファ7に格納したデータおよびデータ
位置から補間演算等を行って3次元データ(ボリューム
データ)を生成する3次元データ生成部8と、前記3次
元データを格納する3次元データメモリ9と、その3次
元データメモリ9に格納した3次元データと与えられた
視線方向とから3次元画像を生成する3次元画像生成部
10と、前記3次元画像の表示等の表示制御を行う表示
制御部11と、全体の制御を行う中央制御部12とを具
備している。
【0004】前記操作卓22は、3次元スキャン開始ボ
タンB1と、3次元スキャン終了ボタンB2とを備えて
いる。
【0005】図7のステップS51〜S4は、3次元デ
ータ取込時の操作者の操作手順を示すフロー図である。
また、ステップU1〜U11は、前記超音波診断装置5
00による3次元データ取込処理を示すフロー図であ
る。ステップS51では、操作者は、図8に示すよう
に、被検体Hに想定した3次元対象領域Rの一端に超音
波探触子20を当てる。ステップS2では、操作者は、
操作卓22の3次元スキャン開始ボタンB1を押す。ス
テップS3では、操作者は、図8に矢印で示すように、
超音波探触子20を3次元対象領域Rに沿って移動させ
る。ステップS4では、操作者は、3次元対象領域Rの
他端まで超音波探触子20を移動させたら、操作卓22
の3次元スキャン終了ボタンB2を押す。
【0006】ステップU1では、操作者が操作卓22の
3次元スキャン開始ボタンB1を押すのを待つ。押され
たら、ステップU5へ進む。ステップU5では、所定の
周期(例えば1/7秒〜1/160秒)毎に、その時の
超音波探触子20の位置に対応するスキャン面をスキャ
ンし、該スキャン面を構成する多数の音線上の複数のデ
ータを前記Bモード処理部3またはCFM処理部4で取
得し、同時に各データのデータ位置を前記データ位置算
出部5で取得する。ステップU7では、取得したデータ
とデータ位置とをデータ取込バッファ7に格納する。ス
テップU11では、操作者が操作卓22の3次元スキャ
ン終了ボタンB2を押すまでは前記ステップU5,U7
を反復し、押されたなら処理を終了する。
【0007】以上により、図9に示すように、3次元対
象領域Rを埋める多数のデータ取込位置のデータをデー
タ取込バッファ7に取り込むことが出来る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の超音波診断
装置500では、所定の周期毎にその時の超音波探触子
20の位置に対応するスキャン面をスキャンして取得し
たデータとデータ位置とをデータ取込バッファ7に格納
している。ところが、操作者が手動で超音波探触子20
を移動させるため、移動中の超音波探触子20の向きや
姿勢や移動速度が変動してしまう。このため、図9に示
すように、3次元対象領域Rを埋める多数のデータ取込
位置が意図しない分布になってしまう問題点がある。そ
こで、本発明の目的は、意図した分布のデータ取込位置
からデータを取り込むことが出来る3次元データ取込方
法および超音波診断装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】第1の観点では、本発明
は、3次元位置検出手段を備えた超音波探触子で被検体
をスキャンしてデータ位置およびデータを取得すること
を、スキャン面に交差する方向に超音波探触子を移動さ
せながら繰り返し、予め定めた分布のデータ取込位置に
前記取得したデータ位置が実質的に合致するか否か判定
し、実質的に合致したデータを取り込むことを特徴とす
る3次元データ取込方法を提供する。上記第1の観点に
よる3次元データ取込方法では、取得したデータ位置お
よびデータを全て取り込むのではなく、予め定めた分布
のデータ取込位置にデータ位置が実質的に合致した場合
のみ取り込む。そこで、意図した分布のデータ取込位置
からデータを取り込むことが出来る。なお、「実質的に
合致した場合」とは、完全に合致した場合および位置の
差が許容範囲内である場合の両方を含む意味である。ま
た、既にデータを取り込んだデータ取込位置のデータを
再び取得した場合は、該データを捨てても良いし、最新
のデータに置換してもよいし、演算により平均値や中央
値などを求めてその値に置換してもよい。
【0010】第2の観点では、本発明は、上記第1の観
点の3次元データ取込方法において、操作者から3次元
スキャン開始指示が与えられた後にスキャンを開始し、
そのスキャン開始時のスキャン面位置に基づいてデータ
取込位置を決定することを特徴とする3次元データ取込
方法を提供する。上記第2の観点による3次元データ取
込方法では、開始スキャン面(3次元スキャンの開始時
のスキャン面)の位置を基準としてデータ取込位置を算
出するので、自動的にデータ取込位置を設定できる。具
体例としては、次のようにデータ取込位置を算出する。 (例1)開始スキャン面に直交する方向に開始スキャン
面を所定距離だけ前または後または前後に移動させて形
成される領域(例えば超音波探触子がリニアなら直方体
状の領域になる)を3次元対象領域とし、その3次元対
象領域に含まれる3次元グリッドのグリッド点をデータ
取込位置とする。グリッド点は、開始スキャン面に直交
する方向については均一な間隔とする。 (例2)開始スキャン面の中央の音線を回転軸として開
始スキャン面を回転させて形成される領域(例えば超音
波探触子がセクタなら凸形底面を持つ三角錘状の領域に
なる)を3次元対象領域とし、その3次元対象領域に含
まれる3次元グリッドのグリッド点をデータ取込位置と
する。グリッド点は、円周方向については均一な間隔と
する。 (例3)上記例1または上記例2の領域に内接する球を
3次元対象領域とし、その3次元対象領域に含まれる3
次元グリッドのグリッド点をデータ取込位置とする。グ
リッド点は、3次元的に均一な間隔とする。 (例4)3次元スキャンの開始時から一定時間または3
次元スキャンの開始位置から一定距離だけ超音波探触子
を移動したときの移動方向に開始スキャン面を所定距離
だけ移動させて形成される領域を3次元対象領域とし、
その3次元対象領域に含まれる3次元グリッドのグリッ
ド点をデータ取込位置とする。グリッド点は、超音波探
触子を移動した方向については均一な間隔とする。
【0011】第3の観点では、本発明は、超音波探触子
と、その超音波探触子の3次元位置を検出する3次元位
置検出手段と、前記超音波探触子でデータを取得するデ
ータ取得手段と、前記3次元位置検出手段でデータ位置
を取得するデータ位置取得手段と、均一または略均一に
分布するデータ取込位置に前記データ位置が実質的に合
致するか否か判定し実質的に合致したデータを取り込む
データ取込制御手段とを具備したことを特徴とする超音
波診断装置を提供する。上記第3の観点による超音波診
断装置では、上記第1の観点による3次元データ取込方
法を好適に実施できる。
【0012】第4の観点では、本発明は、上記第3の観
点の超音波診断装置において、操作者が3次元スキャン
開始指示を与えるための開始指示手段と、操作者から3
次元スキャン開始指示が与えられた後にスキャンを開始
しその開始時のスキャンのデータ位置に基づいてデータ
取込位置を決定するデータ取込位置決定手段とを具備し
たことを特徴とする超音波診断装置を提供する。上記第
4の観点による超音波診断装置では、上記第2の観点に
よる3次元データ取込方法を好適に実施できる。
【0013】第5の観点では、本発明は、上記第3また
は第4の観点の超音波診断装置において、全データ取込
位置の90%を越えるデータ取込位置のデータを取り込
んだ時点でデータの取込を自動的に終了させる取込自動
終了手段を具備したことを特徴とする超音波診断装置を
提供する。上記第5の観点による超音波診断装置では、
データの取込を自動的に終了させるため、操作者が3次
元スキャン終了指示を与える必要がなくなり、操作が楽
になる。なお、「全データ取込位置の90%を越える」
とは、データの取込を終了させる閾値を90%以上にす
る、という意味である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図に示す実施の形態により
本発明を詳細に説明する。なお、これにより本発明が限
定されるものではない。図1は、本発明の一実施形態に
かかる超音波診断装置を示す構成図である。この超音波
診断装置100は、超音波診断装置本体1と、超音波パ
ルスを被検体内へ送信すると共に該被検体内から超音波
エコーを受信する超音波探触子20と、表示装置21
と、操作卓22と、前記超音波探触子20の3次元位置
(姿勢も含む)を検出するための位置検出アーム31お
よび3次元位置検出装置32とを具備している。
【0015】前記超音波診断装置本体1は、被検体の内
部を平面的に走査するように音線方向を変えると共に各
音線方向の音線信号を生成するビームフォーマ2と、前
記音線信号の強度に基づいてBモード音線データを生成
するBモード処理部3と、前記音線信号のドプラ成分に
基づいてCFM音線データを生成するCFM処理部4
と、前記3次元位置検出装置32および前記ビームフォ
ーマ2の出力信号に基づいてデータ位置を算出するデー
タ位置算出部5と、3次元スキャンの開始時のスキャン
面位置に基づいてデータ取込位置を決定すると共にその
データ取込位置に前記算出した3次元位置が実質的に合
致したときのみ前記Bモード処理部3または前記CFM
処理部4から出力されるデータとそのデータ位置とを対
応つけてデータ取込バッファ7に格納するのを制御する
データ取込位置決定・取込制御部6と、前記データと前
記データ位置とを対応つけて格納するデータ取込バッフ
ァ7と、そのデータ取込バッファ7に格納したデータお
よびデータ位置から補間演算等を行って3次元データを
生成する3次元データ生成部8と、前記3次元データを
格納する3次元データメモリ9と、その3次元データメ
モリ9に格納した3次元データと与えられた視線方向と
から3次元画像を生成する3次元画像生成部10と、前
記3次元画像の表示等の表示制御を行う表示制御部11
と、全体の制御を行う中央制御部12とを具備してい
る。
【0016】前記操作卓22は、3次元スキャン開始ボ
タンB1と、3次元スキャン終了ボタンB2とを備えて
いる。
【0017】図2のステップS1〜S3は、3次元デー
タ取込時の操作者の操作手順を示すフロー図である。ま
た、ステップU1〜U11は、前記超音波診断装置10
0による3次元データ取込処理を示すフロー図である。
ステップS1では、操作者は、図3に示すように、3次
元スキャン開始位置Psに超音波探触子20を当てる。
なお、図3の例では、3次元スキャン開始位置Psは、
被検体Hに想定した3次元対象領域Rの中央としている
が、3次元対象領域Rの一端としてもよい。ステップS
2では、操作者は、操作卓22の3次元スキャン開始ボ
タンB1を押す。ステップS3では、操作者は、図5に
示すように、3次元対象領域Rをカバーするように超音
波探触子20を適当に移動させる。
【0018】ステップU1では、操作者が操作卓22の
3次元スキャン開始ボタンB1を押すのを待つ。押され
たら、ステップU2へ進む。ステップU2では、データ
取込位置決定・取込制御部6は、図3に示すように、開
始スキャン面Fsを構成する多数の音線上の複数のデー
タを前記Bモード処理部3またはCFM処理部4で取得
し、同時に各データのデータ位置を前記データ位置算出
部5で取得する。ステップU3では、データ取込位置決
定・取込制御部6は、開始スキャン面Fsのデータ位置
に基づいてデータ取込位置を決定する。図3および図4
に示す例では、開始スキャン面Fsに直交する方向に開
始スキャン面Fsを所定距離だけ前後に移動させて形成
される領域(超音波探触子20がリニアなら直方体状の
領域になる)を3次元対象領域Rとし、その3次元対象
領域Rに含まれる直交3次元グリッドのグリッド点をデ
ータ取込位置と決定する。グリッド点は、少なくとも開
始スキャン面Fsに直交する方向については均一な間隔
とする。ステップU4では、データ取込位置決定・取込
制御部6は、図4に黒丸で示すように、開始スキャン面
Fsのデータとデータ位置とをデータ取込バッファ7に
格納する。なお、図4の白丸は、データを未格納のデー
タ取込位置を表している。
【0019】ステップU5では、所定の周期(例えば1
/7秒〜1/160秒)毎に、その時の超音波探触子2
0の位置に対応するスキャン面をスキャンし、該スキャ
ン面を構成する多数の音線上の複数のデータを前記Bモ
ード処理部3またはCFM処理部4で取得し、同時に各
データのデータ位置を前記データ位置算出部5で取得す
る。ステップU6では、前記ステップU5で取得したデ
ータの一つに着目し、そのデータ位置がデータ取込位置
に実質的に合致するか否か判定し、実質的に合致したな
らステップU7へ進み、そうでないならステップU8へ
進む。ステップU7では、図5に示すように、着目した
データとデータ位置とをデータ取込バッファ7に格納す
る。ステップU8では、前記ステップU5で取得したデ
ータのうちで前記ステップU6で着目していないデータ
が残っているか判定し、残っていたらその一つに着目し
て前記ステップU6に戻り、残っていなければステップ
U9へ進む。
【0020】ステップU9では、全データ取込位置の9
0%を越えるデータ取込位置のデータを取り込んだか否
かを判定し、越えていたらデータの取込を自動的に終了
する。越えていなければ、ステップU10へ進む。ステ
ップU10では、操作者が操作卓22の3次元スキャン
開始ボタンB1を押してから所定時間(例えば5秒)以
上経過したか判定し、経過していたらデータの取込を自
動的に終了する。未経過ならステップU11へ進む。ス
テップU11では、操作者が操作卓22の3次元スキャ
ン終了ボタンB2を押したか判定し、押していなければ
前記ステップU5に戻り、押されたなら処理を終了す
る。
【0021】以上により、図5に示すように、3次元対
象領域Rを埋める多数のデータ取込位置のデータをデー
タ取込バッファ7に取り込むことが出来る。そして、操
作者が手動で超音波探触子20を移動させるため、移動
中の超音波探触子20の向きや姿勢や移動速度が変動し
てしまっても、それに左右されず、取り込んだデータの
データ取込位置は、予定どおりの分布となる。そこで、
換言すれば、操作者は、3次元対象領域Rをカバーする
ように超音波探触子20を適当に動かせば足り、超音波
探触子20の向きや姿勢や移動速度に気を使う必要がな
くなる。
【0022】次のように実施形態を変更してもよい。 (1)超音波探触子20は、リニア走査方式、セクタ走
査方式、コンベックス走査方式などのいずれでもよい。 (2)超音波探触子20の3次元位置を、位置検出アー
ム31以外のデバイス(例えば磁気式6軸センサ)によ
り検出してもよい。また、該デバイスは、超音波診断装
置本体1に外付けしても、内部に組み込んでもよい。 (3)表示中のBモード画像等が超音波探触子20の移
動に伴って変化したことをもって、3次元スキャン開始
ボタンB1を押す処理(図2のステップS2)に代えて
もよい。この場合、操作者は、3次元スキャン開始ボタ
ンB1を押す必要がなくなる。 (4)3次元スキャンを自動終了する時(図2のステッ
プU9,U10)に、画面表示やブザー音により操作者
に通知してもよい。これにより、データの取込が終わっ
たことが判り、超音波探触子20を離しても良いことが
判るので、3次元画像の生成や表示に長時間かかる場合
に有用である。(データの取込が終わったことが判らな
いと、3次元画像が表示されるまでの長時間に渡って超
音波探触子20を不必要に操作してしまう。) (5)データの取込を終了させる閾値を90%以外の任
意の値に変更してもよい。 (6)図2のステップU10(タイムアウトのチェッ
ク)を行うか否かを操作者が選択可能にしてもよい。
【0023】
【発明の効果】本発明の3次元データ取込方法および超
音波診断装置によれば、意図した通りの分布のデータ取
込位置から確実にデータを取り込むことが出来る。ま
た、操作者の操作の負担を軽減することが出来る。(必
ずしも操作者が3次元スキャン終了指示を与えなくても
良い。また、超音波探触子の向きや姿勢や移動速度に気
を使う必要がない。)
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態にかかる超音波診断装置を
示す構成図である。
【図2】図1の超音波診断装置による3次元データ取込
処理を示すフロー図である。
【図3】3次元スキャン開始位置に当てた超音波探触子
を示す説明図である。
【図4】決定されたデータ取込位置を示す説明図であ
る。
【図5】決定されたデータ取込位置のデータを取り込む
経過を示す説明図である。
【図6】従来の超音波診断装置の一例を示す構成図であ
る。
【図7】従来の超音波診断装置による3次元データ取込
処理を示すフロー図である。
【図8】3次元対象領域を示す説明図である。
【図9】従来のデータ取込位置の分布を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 超音波診断装置本体 2 ビームフォーマ 3 Bモード処理部 4 CFM処理部 5 データ位置算出部 6 データ取込位置決定・
取込制御部 7 データ取込バッファ 8 3次元データ生成部 9 3次元データメモリ 10 3次元画像生成部 11 表示制御部 12 中央制御部 20 超音波探触子 21 CRT 22 操作卓 31 位置検出アーム 32 3次元位置検出装置 100 超音波診断装置 B1 3次元スキャン開始ボ
タン B2 3次元スキャン終了ボ
タン R 3次元対象領域

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 3次元位置検出手段を備えた超音波探触
    子で被検体をスキャンしてデータ位置およびデータを取
    得することを、スキャン面に交差する方向に超音波探触
    子を移動させながら繰り返し、予め定めた分布のデータ
    取込位置に前記取得したデータ位置が実質的に合致する
    か否か判定し、実質的に合致したデータを取り込むこと
    を特徴とする3次元データ取込方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の3次元データ取込方法
    において、操作者から3次元スキャン開始指示が与えら
    れた後にスキャンを開始し、そのスキャン開始時のスキ
    ャン面位置に基づいてデータ取込位置を決定することを
    特徴とする3次元データ取込方法。
  3. 【請求項3】 超音波探触子と、その超音波探触子の3
    次元位置を検出する3次元位置検出手段と、前記超音波
    探触子でデータを取得するデータ取得手段と、前記3次
    元位置検出手段でデータ位置を取得するデータ位置取得
    手段と、予め定めた分布のデータ取込位置に前記データ
    位置が実質的に合致するか否か判定し実質的に合致した
    データを取り込むデータ取込制御手段とを具備したこと
    を特徴とする超音波診断装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の超音波診断装置におい
    て、操作者が3次元スキャン開始指示を与えるための開
    始指示手段と、操作者から3次元スキャン開始指示が与
    えられた後にスキャンを開始しその開始時のスキャンの
    データ位置に基づいてデータ取込位置を決定するデータ
    取込位置決定手段とを具備したことを特徴とする超音波
    診断装置。
  5. 【請求項5】 請求項3または請求項4に記載の超音波
    診断装置において、全データ取込位置の90%を越える
    データ取込位置のデータを取り込んだ時点でデータの取
    込を自動的に終了させる取込自動終了手段を具備したこ
    とを特徴とする超音波診断装置。
JP21325599A 1999-07-28 1999-07-28 3次元データ取込方法および超音波診断装置 Pending JP2001037754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21325599A JP2001037754A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 3次元データ取込方法および超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21325599A JP2001037754A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 3次元データ取込方法および超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001037754A true JP2001037754A (ja) 2001-02-13

Family

ID=16636079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21325599A Pending JP2001037754A (ja) 1999-07-28 1999-07-28 3次元データ取込方法および超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001037754A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1305443C (zh) * 2002-04-26 2007-03-21 Ge医疗系统环球技术有限公司 超声波成像设备
CN109823314A (zh) * 2019-02-19 2019-05-31 哈尔滨工程大学 一种基于超磁性材料的便携式超声波除冰设备
KR20220018658A (ko) * 2020-08-07 2022-02-15 (주)헬스허브 초음파 영상에서 3차원상의 노듈 볼륨 추정 장치 및 그 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1305443C (zh) * 2002-04-26 2007-03-21 Ge医疗系统环球技术有限公司 超声波成像设备
CN109823314A (zh) * 2019-02-19 2019-05-31 哈尔滨工程大学 一种基于超磁性材料的便携式超声波除冰设备
KR20220018658A (ko) * 2020-08-07 2022-02-15 (주)헬스허브 초음파 영상에서 3차원상의 노듈 볼륨 추정 장치 및 그 방법
KR102478272B1 (ko) 2020-08-07 2022-12-16 (주)헬스허브 초음파 영상에서 3차원상의 노듈 볼륨 추정 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8562531B2 (en) Ultrasonic motion detecting device, and image producing device and ultrasonic therapeutic using the detecting device
US20060173327A1 (en) Ultrasound diagnostic system and method of forming arbitrary M-mode images
JP3354619B2 (ja) 超音波診断装置
JP2003220060A (ja) 超音波血流撮像及び体積流量計算のための方法及びシステム
JP2007125440A (ja) 超音波により画像を生成する装置
JP2003319939A (ja) 超音波撮影装置
JP2015054056A (ja) 超音波診断装置及び超音波イメージングプログラム
CN104066380B (zh) 超声波诊断装置、图像处理装置
CN102415902A (zh) 超声波诊断装置以及超声波图像处理装置
US20120108965A1 (en) Facilitating Desired Transducer Manipulation for Medical Diagnostics and Compensating for Undesired Motion
JP4780819B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0775638A (ja) 超音波診断装置
US10537305B2 (en) Detecting amniotic fluid position based on shear wave propagation
JP2006314689A (ja) 超音波診断装置及び超音波診断装置制御プログラム
US7727154B2 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP4713862B2 (ja) 超音波診断装置
CN102626328B (zh) 超声波诊断装置、超声波图像处理装置及取得方法
JP2001037754A (ja) 3次元データ取込方法および超音波診断装置
US20220110606A1 (en) Method for scanning material using an ultrasonic imaging probe
JP4917259B2 (ja) 角度依存型後方散乱空間合成のための方法及びシステム
JP2002102223A (ja) 超音波断層画像における面座標検出方法ならびにシステムおよび同方法がプログラムされ記録された記録媒体
KR20130074399A (ko) 초음파 영상 장치 및 그 제어방법
JP2013009832A (ja) 超音波診断装置、医用画像処理装置および医用画像処理プログラム
JP6538130B2 (ja) 画像処理装置及びプログラム
JP2019081111A (ja) 超音波画像診断装置及びプログラム