JP2001027903A - 自動制御法 - Google Patents

自動制御法

Info

Publication number
JP2001027903A
JP2001027903A JP2000161863A JP2000161863A JP2001027903A JP 2001027903 A JP2001027903 A JP 2001027903A JP 2000161863 A JP2000161863 A JP 2000161863A JP 2000161863 A JP2000161863 A JP 2000161863A JP 2001027903 A JP2001027903 A JP 2001027903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
control method
automatic control
parameter
measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000161863A
Other languages
English (en)
Inventor
Ulrich Ewert
エーヴェルト ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Linde GmbH
Original Assignee
Linde GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Linde GmbH filed Critical Linde GmbH
Publication of JP2001027903A publication Critical patent/JP2001027903A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25JLIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
    • F25J3/00Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
    • F25J3/02Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
    • F25J3/04Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
    • F25J3/04763Start-up or control of the process; Details of the apparatus used
    • F25J3/04769Operation, control and regulation of the process; Instrumentation within the process
    • F25J3/04848Control strategy, e.g. advanced process control or dynamic modeling
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0205Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system
    • G05B13/024Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric not using a model or a simulator of the controlled system in which a parameter or coefficient is automatically adjusted to optimise the performance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S706/00Data processing: artificial intelligence
    • Y10S706/90Fuzzy logic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)
  • Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 制御量を初期値から最終値へと変化させ、こ
れら制御量の初期値及び最終値に基づいて調整量の目標
値を定めると共にパラメータに依存する伝達関数によっ
て調整量の値をその初期値から目標値へと接近させる化
学工業設備の自動制御法において、負荷変更や起動操作
に際して伝達関数のパラメータを算定するための時間を
要する多くの予備実験を極力回避できるようにする。 【解決手段】 制御対象設備内における制御量に関連す
る物理量変化を測定し、測定値を比較値と比較する。測
定値と比較値との偏差により伝達関数のパラメータを補
正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
制御量を初期値から最終値へと変化させ、これら制御量
の初期値及び最終値に基づいて調整量の目標値を定める
と共にパラメータに依存する伝達関数によって調整量の
値をその初期値から目標値へと接近させる化学工業設備
の自動制御法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、化学工業設備の運転は開ループや
閉ループの自動制御で行われるようになってきている。
深冷設備、例えば空気分離設備の負荷の自動制御に利用
されている自動化プログラムでは、単数又は複数の制御
量、例えば気体酸素又は窒素などの製品の量の増減が計
画されると、そのための調整量の目標値を算出し、これ
ら調整量に関連する調節器をランプ関数に従って調整し
て目標値に接近させる。これらの設備の複素動的挙動を
補償するために、調整量は遅延伝達関数、例えばP-T
系又はPD-T系によって調整される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、これらの伝達関
数のパラメータは理論的計算によっては依然として充分
正確に算定することができず、従って設備の操業開始に
際して包括的な予備実験により経験的に突き止める必要
があった。その際の問題点として、個々に異なる負荷調
整条件に対して別々の異なるパラメータを求めておくこ
ともしばしば不可欠であり、従って充分なパラメータ設
定を準備するには膨大な手間と時間が必要であった。し
かもこの場合、パラメータの精度、従って伝達関数の精
度が不充分であると、負荷調整の実行中に望ましくない
製品純度の低下を生じ、損失が多くなる不都合が起き
る。
【0004】従って本発明の課題は、伝達関数のパラメ
ータを算定するための時間を要する多くの予備実験を極
力回避することのできる冒頭に指摘した種類の自動制御
法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、少なく
とも1つの制御量を初期値から最終値へと変化させ、こ
れら制御量の初期値及び最終値に基づいて調整量の目標
値を定めると共にパラメータに依存する伝達関数によっ
て調整量の値をその初期値から目標値へと接近させる化
学工業設備における自動制御法において、制御対象設備
内における前記制御量に関連する物理の変化を測定し、
この物理量変化の測定値を予め定められた比較値と比較
すると共に前記測定値と比較値との偏差によって前記伝
達関数の少なくとも1つのパラメータを補正することに
よって前述の予備実験の殆どを回避することができる。
【0006】本発明による新規な方法では、制御量の変
更時に、調整量の新たな目標値への接近速度が過度に高
速又は過度に低速となっているか否かを確認するため
に、予め選択されたプロセス内の制御量の変化を測定し
て利用する。ここで、本発明で測定すべき物理量の変化
は、制御対象設備内で制御されるべき制御量に関連する
あらゆる物理量を対象とする。或る物理量変化の測定値
がそれに対応する所定の比較値に対して偏差を生じる
と、調整量の変更中に関連する一つ以上の伝達関数のパ
ラメータを上記偏差によって新たに算出し直して補正す
る。即ち、本発明による自動制御法では、依然として制
御プロセスが実行されつつある最中に、即ち制御量と調
整量がそれらの目標値に達するよりも前に、調整量導出
の時間的挙動を調整する。
【0007】本発明の好適な態様においては、調整量の
目標値は物理量変化の測定値と比較値との偏差に拘わら
ず変化しないようにしている。即ち、この場合は導出目
標値の時間的挙動のみを調整し、換言すれば調整量の値
をその目標値に接近させる速度を調整するものであり、
目標値の導出終了後に得られる固定最終値を調整するも
のではない。
【0008】物理量変化の測定と、測定値と比較値との
比較は、不連続的又は連続的に行うことができる。物理
量変化を連続的に測定し、場合によっては伝達関数のパ
ラメータも連続的に補正すると、設定された境界条件、
例えば空気分離設備の負荷変更時に製品純度を一層良好
に維持することができるので有利である。
【0009】物理量変化の測定値と比較値との偏差によ
って伝達関数の時定数を補正することは望ましいことで
あり、またこれにより充分な効果を得ることができる。
【0010】好ましくは、物理量変化の測定値と比較さ
れるべき比較値は予め固定値として設定する。但し、調
整量の値のそれまでの変更経過に依存した補正係数を比
較値に与えておくことも可能である。
【0011】本発明による自動制御法によれば、伝達関
数の設定パラメータはもはや厳密に求める必要がなく、
簡単な幾つかの実験によって近似的に求めればよいだけ
となる。本発明においては、パラメータ算定に伴う実験
コストとそれから帰結する調整量導出の精度とを考慮に
入れて、或る大きさに至るまで伝達関数のパラメータの
値を設定することが好ましい。例えば、好ましくは係数
5を乗じた値に至るまで、特に好ましくは係数3を乗じ
た値に至るまで許容幅を与えてパラメータを設定する。
時定数は、例えば100〜300秒の範囲内の値に確定
すれば充分である。
【0012】パラメータ値の大きさが既知である場合、
物理量変化の測定値の範囲をパラメータ値の範囲に反映
させるために簡単な数学的表現関数を利用することが好
ましい。この表現関数は、基本的に物理量変化の測定値
の変化が調整量導出の経過に補正的影響を持つように選
択する必要がある。この目的で線形方程式の表現関数を
選定することは好ましいことである。即ち、物理量変化
の測定値と比較値との偏差に対する伝達関数のパラメー
タの直線的依存関係を線形方程式にして利用することが
好ましい。
【0013】ファジィ論理による制御で伝達関数のパラ
メータへ測定された物理量変化をフィードバックするこ
とも好ましいことである。ファジィ論理では典型的には
特定値を厳密に守る必要がないので、伝達関数は比較的
曖昧に定めておくことができる。その結果、パラメータ
を算定し且つ伝達関数を定めるための時間コストを少な
くすることが可能となる。
【0014】制御量の変更時に守るべき境界条件に関し
て、制御量の目標値を増加させる場合には、目標値を低
下させる場合の伝達関数とは別の伝達関数、即ち別のパ
ラメータを有する伝達関数を選択することが有利であ
る。
【0015】本発明による自動制御法は、任意の化学工
業設備の開ループ及び・又は閉ループ制御におけるあら
ゆる種類のフィードフォワード制御又は外乱補償フィー
ドフォワード制御に適用することができる。
【0016】本発明による自動制御法は、好ましくは深
冷空気分離設備の作動制御に利用される。この場合、制
御量は、例えば気体又は液体凝集状態における酸素、窒
素或いはアルゴンなどの単一又は複数の製品流の流量或
いは純度である。
【0017】また、物理量変化の測定対象としては、設
備内各部のプロセス流の液面レベルや圧力、温度、流
量、或いは分析器で測定されたプロセス流又は製品流の
純度や濃度などの各種の物理量を用いることでき、実際
にこれらの物理量変化の測定で化学工業設備の負荷調整
を好適に自動制御可能であることが確認されている。
【0018】本発明による自動制御法の有用性は、特に
化学工業設備の自動起動に際しても実証されている。本
発明によれば、化学工業設備の始動時に必要となるの
は、定常操業状態のための望ましい目標値、例えば製品
流量と製品純度を設定することだけであり、これだけの
設定で設備は自動的に安定に起動する。
【0019】制御量の新たな最終値は有利には特定事象
又は特定制御値に基づいて算出される。例えば空気分解
設備の制御では、酸素製品タンク内の圧力、製品酸素の
負荷への引渡量及び/又はその時間依存性を監視するこ
とが好ましいが、これらの物理量は、瞬時製品酸素需要
と予想製品酸素需要を逆推論するのに利用でき、従って
空気分離設備の負荷上昇又は負荷低下のいずれかを自動
的に開始して設備動作の過度状態を自動制御するのに利
用することができる。
【0020】化学工業設備の負荷調整は好ましくは準静
的に実施するのではなく、個々の制御量について異なる
変化勾配、アイドル時間及び/又は許容誤差を設定して
行うのがよい。
【0021】物理量変化の測定値と比較値との偏差が過
度に大きい場合、この偏差を補償する外乱を一旦調整量
にフィードフォワードで与えることが好ましいことも実
証されている。
【0022】本発明による自動制御法は、化学工業設
備、特に自動化深冷空気分離設備の操業開始時にかなり
の時間節約をもたらすことができ、これにより設備の操
業開始コストを実質的に低減可能である。更に、この新
規な自動制御法は自動化システムの制御品質を向上し、
化学工業プロセスの制御量の1つを変更する際に所要の
境界条件を確実に守ることができるので、例えば空気分
離設備の負荷変更時に製品純度の維持を保証することが
できると言う利点も有する。
【0023】
【発明の実施の形態】本発明による自動制御法の好適な
実施の形態を図面と共に説明すれば、図1において、空
気分離設備1は自動負荷変更システム2によって制御さ
れ、この自動負荷変更システム2が制御システム3を介
して空気分離設備1のさまざまな構成要素に働きかける
ようになっている。自動負荷変更システム2には、その
入力端から特定の制御量のための新たな目標値4a〜4
cを設定することができる。これらの制御量としては、
例えば原料空気流量、気体製品酸素流量、液体製品窒素
流量などを用いることができる。
【0024】自動負荷変更システム2は、その第1段5
において、入力された新たな目標値4a〜4cが相互に
適合しているか否か、即ち、新たな目標値のすべてが満
たされる安定状態が存在するか否かを点検する。新たな
目標値4a〜4cは、それらが空気分離法の物理的境界
条件に合致している場合、目標値6a〜6cとしてプロ
セスコンピュータ7に与えられる。合致していない場合
は、自動負荷変更システム2を操作する操作員に補正目
標値を提示し、操作員は別の新たな目標値4a〜4cを
入力するよう要請される。
【0025】プロセスコンピュータ7は、制御量をそれ
らの初期値から希望する最終値へと徐々に変更するため
に、制御器8、9、10を介して空気分離設備1内の各
調整部11、12、13に働きかける。これらの変更
は、時間及びパラメータに依存した伝達関数に従ってそ
れぞれ推移する。負荷変更操作の間に、流量計14及び
16と分析器15によって物理量変化、即ち、この場合
は原料空気流量、気体製品酸素流量、および高圧塔17
のほぼ中間部における酸素含有量が連続的に測定され、
それらの測定値がプロセスコンピュータ7に送られる。
プロセスコンピュータ7は、これらの測定値をそれぞれ
に対応して予め設定されている比較値と比較し、比較結
果で偏差が生じている場合には偏差によって伝達関数の
パラメータを補正し、これらの処理を受けた後のパラメ
ータで制御器8、9、10により調整部11、12、1
3を操作して各調整量をそれらの目標値に接近させる。
【0026】例えば制御量としての酸素含有量について
着目すると、分析器15によって高圧塔中間部における
酸素含有量が測定され、プロセスコンピュータ7内で所
定の比較値と比較される。高圧塔内の分析結果が過度に
高い酸素含有量を示す場合、制御量としての原料空気量
は、負荷の上昇時には一層ゆっくりと増加され、或いは
負荷の低下時には一層迅速に低減される。制御器9は、
このような制御量の変化に合わせて調整部12である弁
の開閉を操作する。この場合、負荷変更操作の終了後の
定常状態時に到達すべき原料空気量の最終値は影響を受
けないことに注目すべきである。
【0027】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明による自動
制御法によれば、伝達関数の設定パラメータはもはや厳
密に求める必要がなく、簡単な幾つかの実験によって近
似的に求めればよいだけとなる。従って本発明による自
動制御法は、化学工業設備、特に自動化深冷空気分離設
備の操業開始時にかなりの時間節約をもたらすことがで
き、これにより設備の操業開始コストを実質的に低減可
能である。更に、本発明による自動制御法は自動化シス
テムの制御品質を向上し、化学工業プロセスの制御量の
1つを変更する際に所要の境界条件を確実に守ることが
できるので、例えば空気分離設備の負荷変更時に製品純
度の維持を保証することができると言う利点も有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を空気分離設備の操業の自動制御に利用
した場合の主要系統の概略構成を示すブロック図であ
る。

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの制御量を初期値から最
    終値へと変化させ、これら制御量の初期値及び最終値に
    基づいて調整量の目標値を定めると共にパラメータに依
    存する伝達関数によって調整量の値をその初期値から目
    標値へと接近させる化学工業設備における自動制御法に
    おいて、制御対象設備内における前記制御量に関連する
    物理量の変化を測定し、この物理量変化の測定値を予め
    定められた比較値と比較すると共に前記測定値と比較値
    との偏差によって前記伝達関数の少なくとも1つのパラ
    メータを補正することを特徴とする自動制御法。
  2. 【請求項2】 前記測定値と比較値との偏差の存在に拘
    わらず調整量の目標値を変化させないことを特徴とする
    請求項1に記載の自動制御法。
  3. 【請求項3】 前記測定値と比較値とを連続的に比較す
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の自動制御
    法。
  4. 【請求項4】 前記偏差によって伝達関数の時定数を補
    正することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に
    記載の自動制御法。
  5. 【請求項5】 前記測定値を予め定められた固定の比較
    値と比較することを特徴とする請求項1〜4のいずれか
    1項に記載の自動制御法。
  6. 【請求項6】 前記測定値と比較値との偏差から数学的
    表現関数によって伝達関数のパラメータを算出すること
    を特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の自動
    制御法。
  7. 【請求項7】 伝達関数のパラメータと、前記測定値と
    比較値との間の偏差とを、ファジィ論理による制御系を
    介して結合したことを特徴とする請求項1〜6のいずれ
    か1項に記載の自動制御法。
  8. 【請求項8】 伝達関数のパラメータの大きさのみを予
    め設定することを特徴とする請求項1〜7のいずれか1
    項に記載の自動制御法。
  9. 【請求項9】 制御量の増加時と制御量の減少時とで互
    いに別の伝達関数を選択することを特徴とする請求項1
    〜8のいずれか1項に記載の自動制御法。
  10. 【請求項10】 フィードフォワード制御又は外乱補償
    フィードフォワード制御を適用したことを特徴とする請
    求項1〜9のいずれか1項に記載の自動制御法。
  11. 【請求項11】 特に空気分離設備の負荷調整又は起動
    のための請求項1〜10のいずれか1項に記載の自動制
    御法。
  12. 【請求項12】 制御量が、気体及び/又は液体酸素及
    び/又は窒素及び/又はアルゴンの量であることを特徴
    とする請求項11に記載の自動制御法。
  13. 【請求項13】 液面レベル、圧力、温度、流量もしく
    は分析値のうちの少なくとも1つの量を前記物理量変化
    として測定することを特徴とする請求項1〜12のいず
    れか1項に記載の自動制御法。
JP2000161863A 1999-06-01 2000-05-31 自動制御法 Abandoned JP2001027903A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19925259.9 1999-06-01
DE19925259A DE19925259A1 (de) 1999-06-01 1999-06-01 Automatische Lastverstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001027903A true JP2001027903A (ja) 2001-01-30

Family

ID=7910002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000161863A Abandoned JP2001027903A (ja) 1999-06-01 2000-05-31 自動制御法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6725100B1 (ja)
EP (1) EP1058168B1 (ja)
JP (1) JP2001027903A (ja)
AT (1) ATE282220T1 (ja)
DE (2) DE19925259A1 (ja)
ES (1) ES2232989T3 (ja)
PT (1) PT1058168E (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017182624A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 パラメータ更新方法、パラメータ更新装置、及びプログラム
JP6281884B1 (ja) * 2016-10-28 2018-02-21 株式会社レゾネスト 機械制御装置、機械制御プログラムおよび機械制御方法
JP2018073435A (ja) * 2018-01-16 2018-05-10 株式会社レゾネスト 機械制御装置、機械制御プログラムおよび機械制御方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1160528A3 (en) * 2000-05-30 2002-10-16 L'air Liquide, S.A. à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude Automatic control system and method for air separation units
US6647745B1 (en) 2002-12-05 2003-11-18 Praxair Technology, Inc. Method for controlling the operation of a cryogenic rectification plant
US20170176098A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-22 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Systems and methods for automated startup of an air separation plant
CN107490245B (zh) * 2017-07-19 2020-06-23 浙江智海化工设备工程有限公司 一种用于空分装置的自动变负荷控制方法
CN112748666B (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 国家能源集团宁夏煤业有限责任公司 空分设备变负荷的自适应调度控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2279777B (en) * 1993-06-30 1997-07-16 West Instr Limited Apparatus for and method of controlling a process
US5404289A (en) * 1993-08-30 1995-04-04 National University Of Singapore Controller apparatus having improved transient response speed by means of self-tuning variable set point weighting
AU2968295A (en) * 1994-08-10 1996-03-07 Motorola, Inc. Cascade tuning controller and method of use therefor
US5522224A (en) * 1994-08-15 1996-06-04 Praxair Technology, Inc. Model predictive control method for an air-separation system
US5748467A (en) * 1995-02-21 1998-05-05 Fisher-Rosemont Systems, Inc. Method of adapting and applying control parameters in non-linear process controllers
DE19527412A1 (de) * 1995-07-27 1997-01-30 Zahnradfabrik Friedrichshafen Vorrichtung zur Regelung des Übersetzungsverhältnisses eines stufenlosen Getriebes
DE19602454C2 (de) * 1996-01-24 2001-04-12 Agie Sa Verfahren und Fuzzy-Regler zum Abstimmen der Reglerparameter eines Reglers
US5793022A (en) * 1996-09-12 1998-08-11 Applied Materials, Inc. Adaptive temperture controller and method of operation

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017182624A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 ブラザー工業株式会社 パラメータ更新方法、パラメータ更新装置、及びプログラム
JP6281884B1 (ja) * 2016-10-28 2018-02-21 株式会社レゾネスト 機械制御装置、機械制御プログラムおよび機械制御方法
WO2018079698A1 (ja) * 2016-10-28 2018-05-03 株式会社レゾネスト 機械制御装置、機械制御プログラムおよび機械制御方法
JP2018073098A (ja) * 2016-10-28 2018-05-10 株式会社レゾネスト 機械制御装置、機械制御プログラムおよび機械制御方法
US11092936B2 (en) 2016-10-28 2021-08-17 Resonest Corporation Machine control device, machine control program, and machine control method
JP2018073435A (ja) * 2018-01-16 2018-05-10 株式会社レゾネスト 機械制御装置、機械制御プログラムおよび機械制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1058168B1 (de) 2004-11-10
EP1058168A1 (de) 2000-12-06
ATE282220T1 (de) 2004-11-15
ES2232989T3 (es) 2005-06-01
PT1058168E (pt) 2005-03-31
DE19925259A1 (de) 2000-12-07
US6725100B1 (en) 2004-04-20
DE59911047D1 (de) 2004-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100511670B1 (ko) 제어 장치, 온도 조절기 및 열처리 장치
EP0813699B1 (en) Multivariable process control method and apparatus
CN107807514B (zh) 一种盖板玻璃引出量控制方法
JP2001027903A (ja) 自動制御法
JPH06274205A (ja) ゲイン適応形調節装置
CN110595153A (zh) 一种空分装置自动变负荷过程中空气进料量的控制方法
CN112551866B (zh) Tft-lcd铂金通道流量控制方法、装置及存储介质
US5831850A (en) Method and device for control over an admissable range with contextual anticipation using fuzzy logic
CN114653761B (zh) 一种基于板形闭环调节量的轧辊倾斜输出控制方法
JP2985235B2 (ja) 溶鋼精錬炉における精錬用ガスの流量制御方法
CN110243138B (zh) 一种空气分离设备模型前馈控制系统及方法
CN108504816A (zh) 转炉顶吹吹炼过程中吹氧的控制方法
CN113867134A (zh) 一种基于可编程逻辑控制器的pid控制死区调节方法
JPS627363B2 (ja)
CN114428521A (zh) 一种基于涡街流量计的氯气流量控制方法
CN107930557B (zh) 一种化工过程产能优化控制方法及装置
JPH10206038A (ja) ファジーロジックを用いた炉加熱制御方法
US20130215704A1 (en) Gas Mixer
JPH0280511A (ja) 炉内雰囲気ガスの露点制御方法
CN116147286B (zh) 一种高纯氧精馏控制方法及其装置
CN111625047B (zh) 一种中频电源加热功率控制方法
KR101242831B1 (ko) 도금공정에서의 에어나이프 압력 제어 방법
JP3337185B2 (ja) ハイブリッド制御方法
Volskyi RESEARCH OF METHODS OF THE AUTOMATED CONTROL OF THE TECHNOLOGICAL PROCESS OF GASOLINE PRODUCTION
CN113877231A (zh) 一种甲醇精馏装置自动加减负荷智能控制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070329

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20080418