JP2001022470A - キーボード用照明器具付きコンピュータ - Google Patents

キーボード用照明器具付きコンピュータ

Info

Publication number
JP2001022470A
JP2001022470A JP11191780A JP19178099A JP2001022470A JP 2001022470 A JP2001022470 A JP 2001022470A JP 11191780 A JP11191780 A JP 11191780A JP 19178099 A JP19178099 A JP 19178099A JP 2001022470 A JP2001022470 A JP 2001022470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
keyboard
computer
opening
rear cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11191780A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Takahashi
橋 知 之 高
Kazuhiko Yamazaki
崎 和 彦 山
Shigeru Yoshida
田 茂 吉
Yukifumi Nakazawa
沢 幸 文 中
Nobuyuki Kawashima
島 信 之 川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Priority to JP11191780A priority Critical patent/JP2001022470A/ja
Priority to TW089111138A priority patent/TW494295B/zh
Priority to MYPI20002872A priority patent/MY125523A/en
Priority to PL352924A priority patent/PL200010B1/pl
Priority to CA002377052A priority patent/CA2377052C/en
Priority to CZ200247A priority patent/CZ295201B6/cs
Priority to AU56966/00A priority patent/AU5696600A/en
Priority to IL14388900A priority patent/IL143889A0/xx
Priority to DE60001172T priority patent/DE60001172T2/de
Priority to CNB008098115A priority patent/CN1157645C/zh
Priority to PCT/GB2000/002562 priority patent/WO2001002937A1/en
Priority to HU0202343A priority patent/HU223784B1/hu
Priority to KR10-2001-7016318A priority patent/KR100470263B1/ko
Priority to EP00942263A priority patent/EP1192523B1/en
Priority to MXPA01011811A priority patent/MXPA01011811A/es
Priority to RU2002102562/09A priority patent/RU2234120C2/ru
Priority to AT00942263T priority patent/ATE230856T1/de
Priority to US09/726,207 priority patent/US20020064055A1/en
Publication of JP2001022470A publication Critical patent/JP2001022470A/ja
Priority to IL143889A priority patent/IL143889A/en
Priority to HK02106770.1A priority patent/HK1045386A1/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1615Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function
    • G06F1/1616Constructional details or arrangements for portable computers with several enclosures having relative motions, each enclosure supporting at least one I/O or computing function with folding flat displays, e.g. laptop computers or notebooks having a clamshell configuration, with body parts pivoting to an open position around an axis parallel to the plane they define in closed position
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1662Details related to the integrated keyboard
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675

Abstract

(57)【要約】 【課題】キーボード用照明器具を備えるコンピュータを
提供する。 【解決手段】ポータブル・コンピュータ100におい
て、LCD109の上部にLEDホルダ150を設け、
ホルダ150の内部にはLEDを取り付ける。LEDか
ら放出した光はホルダ150の底部に設けた開口を通じ
てキーボード103を照射する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、キーボードの照明
をする光源を備えたバッテリィ駆動のコンピュータに関
する。
【0002】
【従来の技術】ポータブル・コンピュータは小型かつ軽
量であるため携帯性に優れ、内部に充電式電池を搭載す
ることにより商用電源の有無にかかわらずあらゆる場所
で使用することができる。ポータブル・コンピュータは
一般に液晶表示装置(LCD)を備えており、また電池
の消費電力を節約するように多くの工夫が凝らされてい
る。近年になってオフィスを離れた場所でのコンピュー
タの利用が一般化してくると、飛行機や居間などのよう
な薄暗い環境下でも使用したいというニーズが次第に増
加してきている。コンピュータを使用するにはLCDを
見ながらキーボードおよびポインティング・デバイスを
操作する必要がある。多くのLCDはそれ自体裏面にバ
ックライトを備えているため、周囲が暗くても画面の表
示をみることはできる。しかし、キーボードやポインテ
ィング・デバイスは特別な塗料や材料を使用しない限り
自ら発光することはないため、ユーザがキーの位置やキ
ートップのスクリプトを暗闇で視認することはできず、
視覚に頼らないで操作できる相当の熟練者以外はそのよ
うな環境下で十分にコンピュータを使用することができ
なかった。またLCDのバックライトはキーボードを操
作するのに十分なほどの明るさを提供するものではなか
った。
【0003】実開昭59−4493号公報(考案者:菅
沼、矢島)には、図1に示すように電子レジスタ等の電
子機器に照明器を設けてキーボードを照明する技術が開
示されている。照明器を本体のほぼ全面頂部に設け、レ
ジスタを使用するときにキーボードを照明できるように
なっている。しかし、この電子レジスタはポータブル式
ではなく据え置き型であり商用電源を利用できる場合を
前提にしている。また光源も発熱電球と思えるものが図
面に明示されている。
【0004】特開平8−314598号公報(発明者:
菅原)には、図2に示すようにパーソナル・コンピュー
タのキーボードを照明する技術が開示されている。光源
の取り付け位置はキーボードと表示部との間にあってコ
ンピュータ本体上に取り付け、さらに光がキーボード以
外に発散しないようにするために部分的に光源をカバー
で覆っている。また、同公報には、「また、液晶表示部
に光源を取り付けた場合、暗い場所で視覚によりキーボ
ードを確認することは可能となるが、液晶表示部とキー
ボードを照らし出す必要上大容量の光源が必要であると
ともに、液晶表示部分がバックライト付きの場合は液晶
に光が差し込み、かえって視野を妨げるという問題があ
る。」と記載されている。したがって、同公報は、液晶
表示部に光源を取り付けることは、光源の容量、液晶表
示部の視野の観点から問題があるため断念したことを示
唆している。
【0005】さらに実開平7−25415号公報(考案
者:篠村、佐々木)には、ノートブック型パーソナル・
コンピュータに着脱式の光源を設けて、キーボードを照
明する技術を開示する。ここでは、コンピュータ本体に
光源を取り付けないで、光源は別ユニットとして提供す
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述のようにポータブ
ル・コンピュータは携帯性に優れていることを最大の特
長にしており、キーボードを照明するための光源を設け
ようとする場合には、その特長を損なわないように取付
方法および照明器具の種類を選定することが大きな課題
である。また、電池による駆動時間を照明器具によりあ
まり短縮しないようにすることも重要である。
【0007】上述した従来技術を検討すると、ポータブ
ル・コンピュータにキーボード照明を行う必要性は示さ
れているものの、以下に説明するように現実のポータブ
ル・コンピュータの特長を生かした状態でこれらを適用
することには困難が伴う。実開平7−25415号公報
ではコンピュータ本体に固定する照明器具を取り付ける
方式は採用せず、着脱式にする方式を採用した。しかし
この方式では、光源をコンピュータとは別に持ち歩く必
要があり、携帯性を特徴とするポータブル・コンピュー
タの特長を損なってしまうと共に光源の着脱作業がユー
ザにわずらわしさを与える。
【0008】次に特開平8−314598号公報では、
光源の取付位置をキーボードとLCDの間に選択してい
る。しかしこの位置に光源を配置するにはいくつかの問
題がある。まず、ポータブル・コンピュータでは、キー
ボード操作時にユーザの掌を保持するパーム・レスト部
のスペースを多く確保するために、コンピュータ本体上
面の手前側に多くのスペース割いている。したがって、
図2に示す位置に光源のスペースを確保することは困難
な場合が多い。また、図2に示す光源の位置からキーボ
ード全体を照明するには、光源をキーボードのキー・ト
ップの面より高くしかつカバーを設ける必要があるた
め、液晶表示装置を含む蓋の部分が閉まるようにするた
めに、コンピュータがかなり厚くなってしまう。また、
図2に示す光源の位置ではキーボード全体を照明するた
めに、複数の点光源または細長の光源を設ける必要があ
り電池の消費電力の問題がでてくる。
【0009】実開昭59−4493号公報では、表示部
の上に光源を配置しているが、ポータブル・コンピュー
タにおいて同様の位置に光源を配置するための具体的ア
イデアを開示していない。この従来技術においては、表
示装置の上部に光源を配置してキーボードを照明するア
イデアは示されているものの、ポータブル・コンピュー
タのLCD上部に光源を配置するための具体的な方法を
着想させるものは記載されていない。
【0010】結局ポータブル・コンピュータのキーボー
ド照明をLCD上部に配置した光源から行うという技術
は、従来から困難であるとしていまだ実現されることが
なかったのである。しかし、コンピュータを使用するた
めにLCDを開いている状態では、LCDの上部からキ
ーボードまでは光を遮るものがないためキーボードを照
明する位置としては最も効率がよいことがわかる。ただ
し、光源からキーボードまでの距離が長くなるので、光
源としての照明器具は大きな光度を備えかつ少ないエネ
ルギー消費量を備えていることが重要になってくる。さ
らに、LCD上部からキーボードを照射するときは、L
CDに直接光が照射されてその視認を妨げることのない
ような工夫をすることが必要である。本発明はこれらの
問題を解決して従来できなかったポータブル・コンピュ
ータのキーボード照明を実現するものである。
【0011】したがって本発明の目的は、LCD等の表
示装置の上部にLEDを配置して優れたキーボード照明
を実現するバッテリィ駆動可能なコンピュータを提供す
ることにある。さらに具体的には、スペースを多く占有
せず、消費電力が少なくてバッテリィ駆動でも利用で
き、表示装置の視認に悪影響を与えないキーボード照明
を実現するコンピュータを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第一の態様で
は、キーボードと表示装置とを備えるバッテリィ駆動可
能なコンピュータであって、前記表示装置のほぼ上縁に
取り付けられ、開口部が形成された壁を含むLEDホル
ダと、前記LEDホルダの壁の内部に取り付けられたL
EDとを備え、前記LEDから放射された光が前記開口
部を通過して前記キーボードを照射するコンピュータを
提供する。
【0013】まず本発明では、キーボード照明用の光源
として発光ダイオード(LED)を選定した。LEDは
一般に電気機器の動作表示に使用されており、積極的に
照明するというよりも状態を表示することに使われてき
た。しかし、近年比較的光度が高くて照明に適するLE
Dが開発されてきたため、発明者はこれをポータブル・
コンピュータのキーボード照明に適用して従来解決でき
なかった課題を解決するという着想に至った。LEDは
小型で消費電力が小さく、電池動作の時間をほとんど短
縮することはないので、バッテリィ駆動のコンピュータ
に装着するキーボード照明器具として適している。
【0014】また、表示装置のほぼ上縁にLEDホルダ
を取り付け、LEDホルダ内にLEDを保持する。この
位置はキーボード照明に対する障害物がないので光源の
取り付け場所として最も適している。また、ここに光源
を配置することで、点光源1つだけでキーボード全体を
照明でき、複数の点光源や線光源または面光源を用意す
る必要がない。LEDホルダの壁には開口部を形成し、
このLEDの光をこの開口部を通過させてキーボードま
で導く。LEDホルダの取り付け位置およびLEDホル
ダの壁における開口部の大きさおよび位置等を調整する
ことで、開口部を通過した光の配光を制御することがで
きる。
【0015】本発明の第二の態様では、LEDから放射
された光の一部がLEDホルダの壁で遮蔽され、開口部
を通過したその他の光は表示装置を直接照射しない。こ
れはたとえばホルダの形状およびホルダの取り付け位
置、開口部の位置、および開口部の大きさ等を適切に選
定することによって実現できる。したがって、従来技術
で指摘しているような、表示装置上部に光源を設けた場
合には光源から放射された光が表示装置の視認を妨げて
しまうという問題を解決している。本発明の第三の態様
では、表示装置を本体に対してほぼ90度になるように
開いた状態で、ほぼキーボードだけを照明するようにL
EDの光がLEDホルダの開口部を通過する。ほぼ90
度の角度はユーザがコンピュータを使用するときの最も
小さい角度であると考えられ、この角度でキーボード全
体が照明できれば、後部カバーをさらに開いた状態にし
てもキーボードの照明は十分に確保される。これも第二
の態様と同様に、たとえば開口部に関連するパラメータ
を適切に選択することで実現できる。本発明の第四の態
様では、LEDホルダが開口部の開口度を調整するシャ
ッタを備えている。したがって、ユーザは手動でシャッ
タの位置を調整し、表示装置の傾斜状態に応じて配光を
調整することができる。本発明の第五の態様では、表示
装置としてLCDを選定し、コンピュータとしてポータ
ブル・コンピュータを選定する。ポータブル・コンピュ
ータでは、キーボード照明を必要とするケースが据え置
き型に比べて多くなるので、本発明は特に有効である。
本発明の第六の態様では、LEDは後部カバーを閉めた
場合に消灯する。これにより、LEDを消し忘れて後部
カバーを閉めバッテリィの電力を消費してしまうことを
防止できる。
【0016】
【発明の実施の形態】図3には本発明を適用したノート
ブック型ポータブル・コンピュータ100の実施例を示
す。本体101の上面にはキーボード103が配置さ
れ、さらにキーボード手前にはユーザがキーボード操作
時に掌を保持するためのパームレスト111が配置され
ている。また後部カバー105は本体101のほぼ端部
に開閉できるように一方の端が取り付けられ、コンピュ
ータを使用しないときはキーボード103およびパーム
レスト111を全体的に覆う蓋の役目をする。後部カバ
ー105にはLCD109が取り付けられ、さらにLC
D109の周囲と後部カバーの周囲の縁を覆うようにベ
ゼル107が取り付けられる。コンピュータ100を使
用するときは後部カバー105を本体101に対して9
0度あるいはそれ以上の角度まで開いて停止させ、LC
Dをみながらキーボード103を操作する。
【0017】コンピュータ100にはさらに内部にキー
ボード照明用のLEDを保持するLEDホルダ150と
LED用のスイッチ113が設けられている。後部カバ
ー105を開いた状態でスイッチ103を操作してLE
Dを点灯させ、キーボード103を照明することができ
る。
【0018】図4は、後部カバー105、LCD10
9、ベゼル107とLEDホルダ150の組立状態を示
す。後部カバー105には内側にねじを切ったボス11
3が設けられ、LEDホルダ150がベゼル107の開
口部117を貫通してボス113にねじ115で取り付
けられる。後部カバー105には、LCD109を後部
カバー105に取り付けるボス120が形成されてい
る。また、ベゼル107には、スイッチ113が設けら
れている。図5はLEDホルダ150を拡大した状態を
示す。図5(a)において、LEDホルダ150の固定
部151がボス113に取り付けられる。図5(b)は
(a)のAーA断面を示し、(c)は(b)を下方から
みたときの底部を示す。四方の側壁157からは、内部
に向かってLED固定部159が延びており、LED固
定部159の中央部にはLED155を挿入して固定で
きるように開口を設けている。LED155はこの開口
に上部から挿入されてLEDホルダ150に固定され
る。また(c)に示すように、LEDホルダ150の底
部153には開口部161が設けられており、LED1
55が放射した光は一部が底部153で遮蔽され、その
他が開口部161を経由してLEDホルダ150の外部
に放出する。
【0019】本実施例では光源としてLEDを採用し
た。このLED155として、たとえば日亜化学工業株
式会社からNSPWF50BSの型式で提供されている
ものが利用できる。LED155は、光度0.18c
d、消費電力252mWとキーボード照明をするには十
分な光度と少ない消費電力の特性を備えている。また、
発光部の断面サイズは2×4mmで小型であり、図5に
示すサイズのLEDホルダに収納できる。コンピュータ
100のバッテリィ容量は4800mAhであるためL
EDの消費電力がこれに占める割合は1.6%程度とな
る。LED155を点灯しないときの標準的な動作条件
でコンピュータは3時間動作できるが、同一条件でさら
にLEDを連続して点灯してもコンピュータの動作時間
はたかだか3分短縮する程度である。
【0020】図6は、後部カバー105に対するLED
ホルダ150の取付状態を示す。LEDホルダ150は
ボス113により、またLCD109はボス120によ
り後部カバー150に取り付けられる。ベゼル107は
LCD109の周囲と後部カバー105の端部を覆い、
LEDホルダ150が取り付けられる部分にはベゼル1
07に開口が設けられ、LEDホルダの底部153がベ
ゼルの外に表れるようにしている。
【0021】図6(b)において、開口部161のサイ
ズとLCD109表面からの距離および底部153のL
CD表面に対する角度は重要である。なぜなら、これら
の要素が開口部161からLEDホルダ150の下方に
放射された光の配光特性を決定する主要因になるからで
ある。本実施例では、開口部161のサイズを4mm×
2mmとし、LCD表面から開口部161までの距離を
5mmとし、底部153がLCD表面に対する角度をほ
ぼ90度としている。この配光特性はLED155が放
射した光がLCD表面を直接照射することによりLCD
の視認に障害がでることを防止し、さらに後部カバー1
05のコンピュータ使用時における所定の傾斜角度の範
囲で有効にキーボード全体を照射するように決定され
る。配光特性の設定については、後に詳細に説明する。
【0022】図7には、ポータブル・コンピュータ10
0において、LED155を収納したLEDホルダ15
0から照射された光の配光特性を示す。図7(a)は側
面図であり、後部カバー105は本体101に対してほ
ぼ90度になるように開かれている。LCD106に最
も近い光線131は、このLCDの傾斜状態でキーボー
ドの最もLCDに近い側の端を照射する。光線131は
図6(b)に示したように、LEDホルダ159の底部
153のLCD表面に対する角度、開口部161のサイ
ズおよび開口部161のLCD表面からの距離で決ま
る。図7(a)では光線131をキーボード103の最
もLCD109に近い部分を照明するように描いている
が、これはキーボード照明に適した照度を得られる光線
について描いたもので、実際には開口部161からLC
D109に向かう弱い光線も照射される。
【0023】この弱い光線の配光を図8を用いて説明す
る。LEDホルダ150から照射された光の一部には光
線135のようにLCD109の方向に向かう弱い光線
がある。しかし本実施例では、光線135は後部カバー
105と本体101の結合部137よりLCD側による
ことはないように、上述した開口部161のサイズ等の
要素を決定する。したがって後部カバーをいかなる角度
で使用しても、LEDの光が直接LCD109を照射す
ることはなく、LCDの視認が妨げられることはない。
【0024】ふたたび図7に戻ると、LCD109に対
して最も遠い光線133は、後部カバー105が90度
に開いた状態でキーボード103のLCDから最も遠い
側の端を照射するように前述の開口部161のサイズ等
の要素を決定する。図7(b)は(a)のコンピュータ
を正面からみた状態を示す。(b)に示すように配光特
性は後部カバーを90度に開いた状態で丁度キーボード
全体を照射するように決定している。コンピュータ10
0は通常後部カバー105を90度以下にして使用する
ことはなく、一般には110度ないし135度程度の範
囲で使用している。したがって、図7(a)の状態から
本体101に対して後部カバーをさらに開くように傾斜
させて使用することが多い。後部カバー105の傾斜角
度を大きくしていくと。光線133は本体101の手前
側に移動し、光が本体101からはみ出す部分が生じて
くるがキーボード103は全体が依然として照明されて
いるため、暗い環境下でのキーボードの操作には支障が
ない。なおこのとき光線131の照射先の移動量は極め
て少ないため、キーボード103のLCDに近い端の部
分の照射にも支障がない。
【0025】図9は、後部カバー105を傾斜していっ
たときに光線133が本体101から手前側にはみ出し
て余分な範囲を照射するのを防止するためにLEDホル
ダ内に設けたシャッタ163を示す。シャッタ163は
LEDホルダ150の内部に手動でスライドできるよう
に設けられている。手動で操作する機構は、シャッター
163を固定する軸をLEDホルダ150の側壁157
の外部に取り出し、その軸に操作ダイアルを取り付ける
機構でもよいし、また他のいかなる周知の機構を採用し
てもよい。スライドされたシャッタ163は、任意のい
くつかの位置で固定できる機構を備えることが望まし
い。シャッタ163は後部カバー105の傾斜角度に応
じて開口161の開口量を調節する役割を果たす。
【0026】本実施例に係るLEDの点灯制御は図3に
示したスイッチ113で行う。しかし、スイッチ113
がオンのとき常にLED155を点灯しておくと、LE
Dを点灯したまま後部カバー105を閉めてしまうこと
がある。これを防止するために、図10に示すように後
部カバー105の開閉動作に連動した第二のスイッチ1
14を点灯制御回路に加え、LED155、スイッチ1
13および第二のスイッチを直列に電源に接続する。後
部カバーが開いているときだけ第二のスイッチ114が
オンになり、この状態でスイッチ113をオン・オフし
てLEDを点灯・消灯することができる。
【0027】
【発明の効果】本発明により、従来実現できなかった表
示装置の上部にキーボード照明用LEDを配置したコン
ピュータを提供することができた。このコンピュータは
携帯性を損なうことがなく、照明器具を点灯しても電池
の消耗が少なく、LCDの視認に障害がない有効なキー
ボード照明を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術を示す図である。
【図2】従来技術を示す図である。
【図3】本発明にかかるポータブル・コンピュータの実
施例としての外形図である。
【図4】後部カバー、LCDおよびLEDホルダの実施
例としての組立図である。
【図5】ホルダの実施例としての詳細図である。
【図6】ホルダの取り付ける断面図である。
【図7】配光特性を説明するための図である。
【図8】配光特性を説明するための図である。
【図9】シャッタ付きホルダの断面図である。
【図10】点灯制御回路の実施例を示す図である。
【符号の説明】
101 本体 103 キーボード 105 後部カバー 109 LCD 150 LEDホルダ 155 LED 161 開口部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山 崎 和 彦 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 (72)発明者 吉 田 茂 東京都世田谷区赤堤2−4−2 (72)発明者 中 沢 幸 文 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 (72)発明者 川 島 信 之 神奈川県大和市下鶴間1623番地14 日本ア イ・ビー・エム株式会社 大和事業所内 Fターム(参考) 3K014 AA01 PD00 5B020 BB10 CC17

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キーボードと表示装置とを備えるバッテリ
    ィ駆動可能なコンピュータであって、 前記表示装置のほぼ上縁に取り付けられ、開口部が形成
    された壁を含むLEDホルダと、 前記LEDホルダの壁の内部に取り付けられたLEDと
    を備え、 前記LEDから放射された光が前記開口部を通過して前
    記キーボードを照射するコンピュータ。
  2. 【請求項2】前記LEDホルダの壁が、前記開口部を通
    過した光が前記表示装置を直接照射しないように前記L
    EDから放射された光の一部を遮蔽する請求項1記載の
    コンピュータ。
  3. 【請求項3】前記LEDホルダの壁が、前記表示装置を
    前記キーボードに対してほぼ90度になるように開いた
    ときに前記開口部を通過した光がほぼ前記キーボードだ
    けを照射するように前記LEDから放射された光の一部
    を遮蔽する請求項1記載のコンピュータ。
  4. 【請求項4】前記LEDホルダが、前記開口部の一部を
    遮るように手動で操作できるシャッターを有する請求項
    1記載のコンピュータ。
  5. 【請求項5】上面にキーボードを搭載した本体と下縁が
    前記本体のほぼ後縁に回動できるように取り付けられた
    後部カバーと該後部カバーに取り付けられた液晶表示装
    置とを備えるバッテリィ駆動可能なポータブル・コンピ
    ュータであって、 前記後部カバーのほぼ上縁のほぼ中央に取り付けられ、
    開口部が形成された壁を含むLEDホルダと、 前記LEDホルダの壁の内部に取り付けられたLEDと
    を備え、 前記LEDから放射された光が前記開口部を通過して前
    記キーボードを照射するポータブル・コンピュータ。
  6. 【請求項6】さらに、前記後部カバーを閉めたときに前
    記LEDを消灯させるスイッチを有する請求項5記載の
    ポータブル・コンピュータ。
JP11191780A 1999-07-06 1999-07-06 キーボード用照明器具付きコンピュータ Pending JP2001022470A (ja)

Priority Applications (20)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191780A JP2001022470A (ja) 1999-07-06 1999-07-06 キーボード用照明器具付きコンピュータ
TW089111138A TW494295B (en) 1999-07-06 2000-06-08 Computer with illuminator for keyboard
MYPI20002872A MY125523A (en) 1999-07-06 2000-06-26 Computer with illuminator for keyboard
CNB008098115A CN1157645C (zh) 1999-07-06 2000-07-03 带有键盘照明器的计算机
KR10-2001-7016318A KR100470263B1 (ko) 1999-07-06 2000-07-03 키보드용 조명기를 구비한 컴퓨터
CZ200247A CZ295201B6 (cs) 1999-07-06 2000-07-03 Počítač s osvětlovačem klávesnice
AU56966/00A AU5696600A (en) 1999-07-06 2000-07-03 Computer with illuminator for keyboard
IL14388900A IL143889A0 (en) 1999-07-06 2000-07-03 Computer with illuminator for keyboard
DE60001172T DE60001172T2 (de) 1999-07-06 2000-07-03 Rechner mit beleuchtungseinrichtung für tastatur
PL352924A PL200010B1 (pl) 1999-07-06 2000-07-03 Komputer zasilany z akumulatora
PCT/GB2000/002562 WO2001002937A1 (en) 1999-07-06 2000-07-03 Computer with illuminator for keyboard
HU0202343A HU223784B1 (hu) 1999-07-06 2000-07-03 Számítógép klaviatúra megvilágítással
CA002377052A CA2377052C (en) 1999-07-06 2000-07-03 Computer with illuminator for keyboard
EP00942263A EP1192523B1 (en) 1999-07-06 2000-07-03 Computer with illuminator for keyboard
MXPA01011811A MXPA01011811A (es) 1999-07-06 2000-07-03 Computadora con iluminador para teclado.
RU2002102562/09A RU2234120C2 (ru) 1999-07-06 2000-07-03 Портативный компьютер с подсветкой клавиатуры
AT00942263T ATE230856T1 (de) 1999-07-06 2000-07-03 Rechner mit beleuchtungseinrichtung für tastatur
US09/726,207 US20020064055A1 (en) 1999-07-06 2000-11-29 Computer with illuminator for keyboard
IL143889A IL143889A (en) 1999-07-06 2001-06-20 Computer with keyboard lighting fixture
HK02106770.1A HK1045386A1 (zh) 1999-07-06 2002-09-14 帶有鍵盤照明器的計算機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11191780A JP2001022470A (ja) 1999-07-06 1999-07-06 キーボード用照明器具付きコンピュータ
US09/726,207 US20020064055A1 (en) 1999-07-06 2000-11-29 Computer with illuminator for keyboard

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001022470A true JP2001022470A (ja) 2001-01-26

Family

ID=26506897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11191780A Pending JP2001022470A (ja) 1999-07-06 1999-07-06 キーボード用照明器具付きコンピュータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20020064055A1 (ja)
EP (1) EP1192523B1 (ja)
JP (1) JP2001022470A (ja)
CN (1) CN1157645C (ja)
AU (1) AU5696600A (ja)
CZ (1) CZ295201B6 (ja)
WO (1) WO2001002937A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005069103A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. タスクライト
US7436657B2 (en) 2006-04-28 2008-10-14 International Business Machines Corporation Keyboard illumination device for portable computer
JP2009245410A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toshihide Tsuji 遠近両用メガネ用パソコン装置
JP2012043725A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Lenovo Singapore Pte Ltd 照明構造、照明方法および携帯式コンピュータ
US8591089B2 (en) 2010-12-21 2013-11-26 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Portable computer illumination
JP2014167939A (ja) * 2014-05-19 2014-09-11 Lenovo Singapore Pte Ltd 照明構造および携帯式コンピュータ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4230632B2 (ja) * 2000-01-05 2009-02-25 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション キーボード用照明器具付きコンピュータ、及びキーボード用照明器具付きポータブル・コンピュータ
GB2375504A (en) * 2001-05-18 2002-11-20 Parmeader Shinh Keyboard illumination device releasably attached to an upper edge of a laptop computer
GB2381856A (en) * 2001-11-06 2003-05-14 Matthew Charles Thomas Computer monitor with integral desk light
MXPA05011081A (es) * 2003-04-25 2006-05-19 Thomson Licensing Dispositivo de iluminacion de intensidad variable con circuito de deteccion y control para un panel frontal de un aparato de television.
US7385588B2 (en) * 2005-01-27 2008-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Keyboard illumination system and method
US20070024588A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-01 Yin Memphis Z Keyboard lighting device
KR20060105703A (ko) * 2006-09-04 2006-10-11 권병화 조명장치를 갖춘 컴퓨터용 키보드
US7686466B2 (en) 2007-04-24 2010-03-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Electronic device illuminator
JP4829189B2 (ja) * 2007-08-09 2011-12-07 富士通株式会社 電子機器および表示パネル用筐体
US7717607B2 (en) * 2007-10-30 2010-05-18 General Dynamics Itronix Corporation System and apparatus for keyboard illumination
DE102008008636A1 (de) 2008-02-12 2009-08-13 Christian Nolde Integrierte Tastaturbeleuchtung für mobile und stationäre Computer
DE112008003775B4 (de) 2008-03-19 2011-12-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Einstellbares Tastaturlicht und Rechenvorrichtung mit einstellbarem Tastaturlicht
EP2431653A4 (en) 2009-07-23 2013-10-30 Sharp Kk LIGHTING DEVICE AND DISPLAY DEVICE
CN102200238A (zh) * 2010-03-21 2011-09-28 昆达电脑科技(昆山)有限公司 电脑键盘照明结构
CN101825929A (zh) * 2010-05-09 2010-09-08 苏州佳世达电通有限公司 显示装置
CN102331816A (zh) * 2011-05-31 2012-01-25 苏州天擎电子通讯有限公司 带小夜灯的笔记本电脑
CN102368166A (zh) * 2011-06-27 2012-03-07 苏州天擎电子通讯有限公司 一种带有护目功能的笔记本电脑
TWI422926B (zh) * 2011-11-01 2014-01-11 Wistron Corp 可攜式電子裝置、平面顯示裝置及背光模組
TW201321926A (zh) * 2011-11-21 2013-06-01 Wistron Corp 可攜式電腦
CN103294216A (zh) * 2013-06-27 2013-09-11 苏州工业园区依利电子贸易有限公司 多功能存储键盘
CN109240414A (zh) * 2018-07-16 2019-01-18 常州信息职业技术学院 防尘式笔记本电脑
CN109164873A (zh) * 2018-07-16 2019-01-08 常州信息职业技术学院 便携式电脑
WO2023148047A1 (en) * 2022-02-01 2023-08-10 Signify Holding B.V. Uv-b light generating system

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5379201A (en) * 1994-01-10 1995-01-03 Friedman; Arthur S. Portable light for laptop computer
JPH0876882A (ja) * 1994-09-08 1996-03-22 Nec Corp 携帯型端末装置
US5815225A (en) * 1997-01-22 1998-09-29 Gateway 2000, Inc. Lighting apparatus for a portable computer with illumination apertures

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005069103A1 (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. タスクライト
US7742014B2 (en) 2004-01-16 2010-06-22 Panasonic Corporation Task light
US7436657B2 (en) 2006-04-28 2008-10-14 International Business Machines Corporation Keyboard illumination device for portable computer
JP2009245410A (ja) * 2008-03-31 2009-10-22 Toshihide Tsuji 遠近両用メガネ用パソコン装置
JP2012043725A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Lenovo Singapore Pte Ltd 照明構造、照明方法および携帯式コンピュータ
US8591089B2 (en) 2010-12-21 2013-11-26 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Portable computer illumination
JP2014167939A (ja) * 2014-05-19 2014-09-11 Lenovo Singapore Pte Ltd 照明構造および携帯式コンピュータ

Also Published As

Publication number Publication date
CZ200247A3 (cs) 2002-04-17
EP1192523B1 (en) 2003-01-08
CZ295201B6 (cs) 2005-06-15
US20020064055A1 (en) 2002-05-30
CN1359484A (zh) 2002-07-17
EP1192523A1 (en) 2002-04-03
AU5696600A (en) 2001-01-22
CN1157645C (zh) 2004-07-14
WO2001002937A1 (en) 2001-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001022470A (ja) キーボード用照明器具付きコンピュータ
JP4230632B2 (ja) キーボード用照明器具付きコンピュータ、及びキーボード用照明器具付きポータブル・コンピュータ
TWI238308B (en) Display apparatus, liquid crystal display apparatus, electronic equipment, and computer system
WO2006100777A1 (ja) 電子装置
JPH11283440A (ja) 表示部照明付き情報端末装置
US8106532B2 (en) Illumination device of gradual dimming type after power interruption
US6917005B2 (en) Key top and key top lighting device in an electronic apparatus
KR100470263B1 (ko) 키보드용 조명기를 구비한 컴퓨터
US6674832B2 (en) Pedometer with an illumination lamp
RU2002102562A (ru) Компьютер с подсветкой клавиатуры
KR100675162B1 (ko) 멀티-모드 라이트 기능을 갖춘 이동통신 단말기
CN101354124A (zh) 电子装置的键盘照明模块
JP2003197022A (ja) 機器の操作部の照明装置
JP2000122053A (ja) 反射型液晶表示装置および可搬型情報端末
JP2003022146A (ja) パソコン本体各部に装備する照明機器及び内蔵装置
JP3188252B2 (ja) 携帯用機器及びこれに用いる照明体
KR200404825Y1 (ko) 손전등
JP2005196312A (ja) 操作スイッチ照明装置,電子機器,点灯システム
US7477229B2 (en) Clock with intelligent backlight device
KR20050056687A (ko) 광 조절기능을 갖는 플래시장치
TWI364203B (en) Energy saving cell phone
JPH0618847A (ja) 小型電子機器
KR20000003956U (ko) 휴대용 컴퓨터의 조명장치
Mishra Inventions on Keyboard Illumination-a TRIZ Based Analysis
KR20030064677A (ko) 거울을 구비한 이동형 단말기