JP2001014799A - Method of controlling rotary type storage device - Google Patents

Method of controlling rotary type storage device

Info

Publication number
JP2001014799A
JP2001014799A JP11182674A JP18267499A JP2001014799A JP 2001014799 A JP2001014799 A JP 2001014799A JP 11182674 A JP11182674 A JP 11182674A JP 18267499 A JP18267499 A JP 18267499A JP 2001014799 A JP2001014799 A JP 2001014799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
sector
track
servo
write command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11182674A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3803209B2 (en
Inventor
Kazuhiko Satake
和彦 佐竹
Akira Kojima
昭 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18267499A priority Critical patent/JP3803209B2/en
Publication of JP2001014799A publication Critical patent/JP2001014799A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3803209B2 publication Critical patent/JP3803209B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve reliability of re-write processing by off-track detection in a disk device, and to realize reduction in re-try processing time. SOLUTION: In a disk device of a data surface servo system wherein data sectors 17 and servo sectors 16 are made to exist together for an arrangement in the track of a disk medium 2, on-track is checked by using a servo sector 16 (16-2) after the data sector 17 after having finished writing on the data sector at the time of processing a write command to an arbitrary data sector 17 (17-1). Moreover, after having written in the data sector, the device reports to an higher order device that the write command has been completed, and then, checks the on-track by using a servo sector 16 (16-2) after a data sector 17 (17-1). At this time, if an off-track turns out, the device performs re-write processing independently of the higher order device, and also performs alternation processing as necessary.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、回転形記憶装置の
制御技術に関し、特に、磁気ディスク装置におけるデー
タライトコマンドの処理方法等に適用して有効な技術に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a technique for controlling a rotary storage device, and more particularly to a technique effective when applied to a method of processing a data write command in a magnetic disk drive.

【0002】[0002]

【従来の技術】回転形記憶装置の一種である磁気ディス
ク装置は、トラックと呼ばれる記録帯上に書き込み・読
み出しを行うWR/RDヘッドを位置付けしてデータの
書き込み・読み出しを行う。
2. Description of the Related Art A magnetic disk drive, which is a kind of rotary storage device, writes and reads data by positioning a WR / RD head for writing and reading on a recording band called a track.

【0003】近年、磁気ディスク装置の小型・大容量化
が進みトラック密度が向上し、ディスクのデータ記録面
にサーボ情報を記録し、データの読み書きを行うWR/
RDヘッドでサーボ情報を読みだし該ヘッド自身の位置
情報をもとめて位置決めを行うデータ面サーボ方式が主
流となっている。
[0003] In recent years, as the size and capacity of magnetic disk devices have been reduced and track densities have improved, servo information has been recorded on the data recording surface of the disk, and WR / WR has been used for reading and writing data.
A data surface servo system in which servo information is read by an RD head and positioning is performed by obtaining position information of the head itself has become mainstream.

【0004】この方式の一例として、特開平5−174
498号公報に記載の、セクタを識別するために設けら
れたID領域を削除する方法を例に図3および図4を用
いてディスクフォーマットの構成について説明する。デ
ィスクフォーマットは、データの記録/再生動作を行な
うヘッドの記録媒体上の位置を制御するために設けられ
たサーボセクタ(SSCT)16と、ユーザデータを格
納するために設けられたデータセクタ(DSCT)17
とに大別される。
[0004] As an example of this system, Japanese Patent Laid-Open No. 5-174 is disclosed.
The configuration of a disk format will be described with reference to FIGS. 3 and 4 by taking as an example a method of deleting an ID area provided for identifying a sector described in Japanese Patent Publication No. 498. The disk format includes a servo sector (SSCT) 16 provided for controlling the position of a head for performing data recording / reproducing operations on a recording medium, and a data sector (DSCT) 17 provided for storing user data.
They are roughly divided into

【0005】サーボセクタ16は、SSCT例に示すよ
うに、自動利得制御ギャップ(AGCG)19、サーボ
マーク(SVMK)20、インデックスマーク(IDX
MK)21a/セクタマーク(SCTMK)21b、ト
ラック番号領域(TRK)22、位置決め情報(PO
S)23、セクタ間ギャップ(ISG)24から構成さ
れる。
As shown in the SSCT example, the servo sector 16 has an automatic gain control gap (AGCG) 19, a servo mark (SVMK) 20, and an index mark (IDX).
MK) 21a / sector mark (SCTMK) 21b, track number area (TRK) 22, positioning information (PO
S) 23 and an inter-sector gap (ISG) 24.

【0006】AGCG19は、サーボ情報の読み出しゲ
インを調整するために、SVMK20は、サーボセクタ
16の先頭位置を検出するために設けられた領域であ
る。IDXMK21a、SCTMK21bは、トラック
またはセクタの先頭を識別するために設けられた領域で
あり、TRK22は、フルトラック番号を格納するため
の領域である。POS23は、トラック間における詳細
なヘッドの位置決め情報を格納しており、詳細な位置決
め動作(セトリング)、常に目的のトラックの上にヘッ
ドを位置付ける追従動作(フォローイング)の各動作を
制御するために使用される。ISG24はディスクの回
転変動を吸収するために設けられた領域である。
The AGCG 19 is an area provided for adjusting the read gain of servo information, and the SVMK 20 is an area provided for detecting the head position of the servo sector 16. IDXMK21a and SCTMK21b are areas provided for identifying the head of a track or sector, and TRK22 is an area for storing a full track number. The POS 23 stores detailed head positioning information between tracks, and controls each of a detailed positioning operation (settling) and a following operation (following) for always positioning the head on a target track. used. The ISG 24 is an area provided for absorbing fluctuations in the rotation of the disk.

【0007】一方、データセクタ17は、記録密度をデ
ィスクの内外周に亘って一定にするフォーマットを採用
する場合、その中に前記サーボセクタを含む場合(DS
CTB)と含まない場合(DSCTA)でその構成が異
る。
On the other hand, the data sector 17 employs a format in which the recording density is constant over the inner and outer circumferences of the disk, and includes the servo sector in the format (DS).
CTB) and the case where it is not included (DSCTA) have different configurations.

【0008】DSCTAは、ISG24、PLO25、
BS26、DATA27、ECC28、PAD29から
構成される。
[0008] DSCTA has ISG24, PLO25,
It is composed of BS26, DATA27, ECC28 and PAD29.

【0009】ISG24は前述したようにディスクの回
転変動を吸収するために設けられた領域である。PLO
25は、読み出しデータに対するクロック同期をとるた
めに設けられた領域であり、BS26は、シリアルデー
タからパラレルデータに変換するタイミングを検出する
ために設けられた領域である。DATA27は、ユーザ
のデータを格納する領域であり、ECC28は、読み出
したDATA27に誤りがある場合、その誤りを訂正す
るために設けられた領域である。
The ISG 24 is an area provided for absorbing fluctuations in the rotation of the disk as described above. PLO
An area 25 is provided for synchronizing clocks with the read data, and a BS 26 is an area provided for detecting a timing of converting serial data to parallel data. The DATA 27 is an area for storing user data, and the ECC 28 is an area provided for correcting an error in the read-out DATA 27 when the error is found.

【0010】DSCTBは、基本的にはDSCTAの中
にSSCT16が挿入されたフォーマットになっている
が、SSCT16の後に再度、PLO25、BS26を
配置している。これは読み出し時、SSCT16を通過
する際、リード処理を一度中断するので、再度リード処
理を行なうためにクロック同期およびバイト同期を再度
行なう必要があるためである。
The DSCTB is basically in a format in which the SSCT 16 is inserted in the DSCTA, but the PLO 25 and the BS 26 are arranged again after the SSCT 16. This is because at the time of reading, when passing through the SSCT 16, the read processing is interrupted once, so that it is necessary to perform clock synchronization and byte synchronization again to perform the read processing again.

【0011】本方式では、データセクタ17にはデータ
セクタアドレス(DSA)を格納したID部が無いた
め、データセクタアドレス(DSA)はサーボセクタ1
6のサーボセクタアドレス(SSA)を用いて求める。
SSAは、上述のIDXMK21aを含むサーボセクタ
16のアドレスを0として、後続のサーボセクタ16の
SCTMK21bを検出するごとにアドレスを1づつイ
ンクリメントすることにより求めることができる。
In this method, since the data sector 17 does not have an ID portion storing the data sector address (DSA), the data sector address (DSA) is set to the servo sector 1.
6 using the servo sector address (SSA).
The SSA can be obtained by setting the address of the servo sector 16 including the above IDXMK 21a to 0 and incrementing the address by one each time the SCTMK 21b of the subsequent servo sector 16 is detected.

【0012】SSAが求まれば、アドレス変換テーブル
を用いて、SSAに対応したDSAを求めることができ
る。このアドレス変換テーブルは、トラックを単位とし
て、トラックの中に配置されるサーボセクタ16とデー
タセクタ17の数の比率から容易に作成することができ
る。
When the SSA is obtained, a DSA corresponding to the SSA can be obtained using the address conversion table. This address conversion table can be easily created from the ratio of the number of servo sectors 16 and the number of data sectors 17 arranged in a track in units of a track.

【0013】以上のようにデータセクタアドレスを求
め、サーボセクタ間の領域に設定されたデータセクタに
対し、データの書き込み・読み出し処理を行う。
As described above, the data sector address is obtained, and data write / read processing is performed on the data sector set in the area between the servo sectors.

【0014】[0014]

【発明が解決しようとする課題】上述したディスク装置
は、以下の技術的課題がある。
The above disk device has the following technical problems.

【0015】サーボセクタは通常、図3に示すようにあ
る間隔で設定されているため、WR/RDヘッドが目的
トラックに対しオントラック状態かオフトラック状態か
の判定は、サーボセクタ毎にサーボセクタ間隔でしか行
えない。図3において、例えばデータセクタ17−1に
対する書き込みコマンドを実行する場合、データセクタ
17−1の書き込み時点においては、オントラック状態
でなければならない。実際にはデータセクタ17−1の
前にあるサーボセクタ16−1においてオントラックと
確認されていれば、データセクタ17−1においてもオ
ントラックであると想定して書き込み動作をおこなって
いる。しかし、サーボセクタ16−1でオントラック確
認後、外部からの衝撃等によってオフトラックした場合
や、サーボセクタ16−1においてサーボ情報の読み出
し誤りや媒体欠陥等で誤ってオントラックと判定した場
合、本来の位置からオフトラックした状態で書き込み動
作を行ってしまう。データセクタ17−1の書き込み終
了時点ではオフトラックを検出できないため、ディスク
装置はデータセクタ17−1の書き込みは正常に行えた
と判断し、書き込みコマンドを正常終了としてしまう。
しかし、オフトラック状態で書き込みをおこなったた
め、データセクタ17−1に書き込んだデータは正常に
読み出しがおこなえない懸念がある。
Since the servo sectors are usually set at a certain interval as shown in FIG. 3, the determination whether the WR / RD head is in the on-track state or the off-track state with respect to the target track is made only at the servo sector interval for each servo sector. I can't. In FIG. 3, for example, when a write command for the data sector 17-1 is executed, it must be in an on-track state at the time of writing the data sector 17-1. Actually, if it is confirmed that the servo sector 16-1 is on-track before the data sector 17-1, the write operation is performed on the assumption that the data sector 17-1 is also on-track. However, if the servo sector 16-1 confirms on-track and then off-tracks due to an external impact or the like, or if the servo sector 16-1 erroneously determines on-track due to an error in reading servo information or a medium defect, the original The write operation is performed in a state where the track is off-track from the position. Since off-track cannot be detected at the end of the writing of the data sector 17-1, the disk device determines that the writing of the data sector 17-1 has been performed normally, and ends the write command normally.
However, since writing is performed in the off-track state, there is a concern that data written in the data sector 17-1 cannot be read normally.

【0016】この異常な書き込み動作を検出できれば、
本来の位置にWR/RDヘッドを位置付けしなおし書き
込み動作を再度行うというリトライ動作が可能となる。
If this abnormal write operation can be detected,
A retry operation of repositioning the WR / RD head at the original position and performing the write operation again becomes possible.

【0017】本発明の目的は、回転形記憶媒体のトラッ
ク内にデータセクタとサーボセクタを混在して配置する
回転形記憶装置において、データライト処理の信頼性を
向上させることが可能な回転形記憶装置の制御技術を提
供することにある。
An object of the present invention is to provide a rotary storage device in which data sectors and servo sectors are arranged in a track on a rotary storage medium in a mixed manner, whereby the reliability of data write processing can be improved. The purpose of the present invention is to provide a control technology.

【0018】本発明の他の目的は、回転形記憶媒体のト
ラック内にデータセクタとサーボセクタを混在して配置
する回転形記憶装置において、データライト処理のスル
ープットを向上させることが可能な回転形記憶装置の制
御技術を提供することにある。
Another object of the present invention is to provide a rotary storage device in which data sectors and servo sectors are mixedly arranged in a track of a rotary storage medium and capable of improving the throughput of data write processing. An object of the present invention is to provide a device control technique.

【0019】本発明の他の目的は、回転形記憶媒体のト
ラック内にデータセクタとサーボセクタを混在して配置
する回転形記憶装置において、データライト処理のスル
ープットの向上と、データライト処理の信頼性の向上と
を両立させることが可能な回転形記憶装置の制御技術を
提供することにある。
Another object of the present invention is to improve the throughput of data write processing and improve the reliability of data write processing in a rotary storage device in which data sectors and servo sectors are mixedly arranged in a track of a rotary storage medium. It is an object of the present invention to provide a control technology of a rotary storage device which can achieve both improvement of the storage device.

【0020】[0020]

【課題を解決するための手段】本発明は、回転形記憶媒
体に設定されたトラック内に、通常のデータが記録され
るデータセクタと、サーボ制御情報が記録されるサーボ
セクタとを混在させて配置した回転形記憶装置の制御方
法において、データセクタに対するデータライトコマン
ドを実行する第1のステップと、データライトコマンド
が実行されたデータセクタの後方に位置するサーボセク
タのサーボ制御情報に基づいてデータライトコマンドが
オントラックで行われたか否かを確認する第2のステッ
プと、データセクタにオントラックでデータライトコマ
ンドが実行されたと確認された時に上位装置にデータラ
イトコマンドの完了報告を行う第3のステップと、を実
行するものである。
According to the present invention, a data sector in which normal data is recorded and a servo sector in which servo control information is recorded are mixedly arranged in a track set on a rotary storage medium. A first step of executing a data write command for a data sector, and a data write command based on servo control information of a servo sector located behind the data sector on which the data write command was executed. A second step of confirming whether or not the data write command has been executed on-track, and a third step of reporting the completion of the data write command to the host device when it is confirmed that the data write command has been executed in the data sector on track. And to execute.

【0021】より具体的には、一例として、図3におけ
る上述の例において、データセクタ17−1の書き込み
終了時に行うホストコンピュータに対する終了報告を、
データセクタ17−1の次のサーボセクタ16−2にお
けるオントラック/オフトラックを判定する手段による
オントラック判定後に行う手段を設ける。該サーボセク
タ16−2においてオフトラックと判定された場合は、
本来の位置にWR/RDヘッドを位置付けしなおし再度
書き込み動作を行う等の、必要なリトライ処理を行う手
段を設けることにより書き込み処理の信頼性を向上させ
る。
More specifically, as an example, in the above-described example in FIG. 3, an end report to the host computer performed at the end of the writing of the data sector 17-1 is given by
There is provided means for performing the on-track determination by the means for determining on-track / off-track in the servo sector 16-2 next to the data sector 17-1. If the servo sector 16-2 is determined to be off-track,
The reliability of the writing process is improved by providing a means for performing a necessary retry process such as repositioning the WR / RD head at the original position and performing the writing operation again.

【0022】この技術により書き込み処理の信頼性の向
上を実現できるが、この技術は書き込み処理時間の冗長
時間が増える技術的課題をもつ。上述のように図3の説
明において、データセクタ17−1に書き込み後、次の
サーボセクタ16−2まで待ち、ホストコンピュータに
対し終了報告を行う手段は、サーボセクタ16−2にお
いてオントラック判定された場合、データセクタ17−
1の書き込み終了後からサーボセクタ16−2における
オントラック判定までの時間が冗長時間となる。オフト
ラックが生じるのはまれであり、通常、オフトラックを
生ずることなく書き込み処理を終了する。このため書き
込み処理の信頼性を向上させるために、この冗長時間は
書き込み処理において常に発生しパフォーマンスを劣化
させる。
Although this technique can improve the reliability of the write processing, this technique has a technical problem of increasing the redundancy time of the write processing time. As described above, in the description of FIG. 3, after writing to the data sector 17-1, the unit waits until the next servo sector 16-2 and reports the end to the host computer when the on-track is determined in the servo sector 16-2. , Data sector 17-
The time from the end of writing 1 to the on-track determination in the servo sector 16-2 is a redundant time. Off-track rarely occurs, and the writing process is usually terminated without off-track. Therefore, in order to improve the reliability of the writing process, this redundant time always occurs in the writing process and deteriorates the performance.

【0023】そこで、さらに、本発明では、回転形記憶
媒体に設定されたトラック内に、通常のデータが記録さ
れるデータセクタと、サーボ制御情報が記録されるサー
ボセクタとを混在させて配置した回転形記憶装置の制御
方法において、データセクタに対するデータライトコマ
ンドの実行後、直ちに上位装置にデータライトコマンド
の完了報告を行う第1のステップと、データライトコマ
ンドが実行されたデータセクタの後方のサーボセクタの
サーボ制御情報に基づいてデータライトコマンドがオン
トラックで行われたか否かを確認する第2のステップ
と、データセクタにオントラックでデータライトコマン
ドが実行されなかった(オフトラックであった)と判明
した時に上位装置とは独立にデータライトコマンドの再
試行を行う第3のステップと、を実行する。
Therefore, according to the present invention, a rotating sector in which data sectors for recording normal data and servo sectors for recording servo control information are mixedly arranged in a track set on a rotary storage medium. In the method of controlling a storage device, a first step of immediately reporting the completion of a data write command to a host device immediately after the execution of a data write command for a data sector, and a step of reporting a servo sector behind the data sector on which the data write command has been executed. A second step of checking whether the data write command is performed on-track based on the servo control information, and determining that the data write command was not executed on-track in the data sector (it was off-track) The third step is to retry the data write command independently of the host device when Tsu and up, to run.

【0024】上述と同様に図3において説明する。デー
タセクタ17−1の書き込みが正常に終了した場合、こ
の時点でホストコンピュータに対し書き込みコマンドの
終了報告を行う。その後、サーボセクタ16−2におい
てオントラック/オフトラックの判定を行いオフトラッ
クを検出した場合に必要なリトライ処理を行う。この手
段は、データセクタ17−1の書き込み終了時点でホス
トコンピュータに対し書き込みコマンドの終了を報告し
ており、前述の冗長時間は生じない。さらに、リトライ
動作をホストコンピュータに対するコマンド終了報告後
に行うことで、リトライ処理時間も冗長時間に含まない
ため、リトライ処理によるパフォーマンスの劣化が生じ
ない。
FIG. 3 will be described in the same manner as described above. When the writing of the data sector 17-1 has been completed normally, at this time, the end of the write command is reported to the host computer. Thereafter, on-track / off-track determination is performed in the servo sector 16-2, and necessary retry processing is performed when off-track is detected. This means reports the end of the write command to the host computer at the end of the writing of the data sector 17-1, and the above-mentioned redundant time does not occur. Further, by performing the retry operation after the command completion report to the host computer, the retry processing time is not included in the redundant time, so that the performance does not deteriorate due to the retry processing.

【0025】さらに、このリトライ処理が正常終了とな
らない場合、例えばオフトラックがリトライ処理におい
ても発生しリトライ処理をある回数以上おこなっても正
常終了とならない場合、ホストコンピュータと独立に書
き込みセクタを別のセクタに割り当てる交代書き込みを
行う自動交代処理手段を設けてもよい。
Further, when the retry processing does not end normally, for example, when an off-track occurs even in the retry processing and the retry processing does not end normally even after performing the retry processing a certain number of times or more, the write sector is changed independently of the host computer. Automatic replacement processing means for performing replacement writing assigned to the sector may be provided.

【0026】[0026]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0027】図1および図2は、本発明の回転形記憶装
置の制御方法の一実施の形態の作用の一例を示すフロー
チャートであり、図3は、本実施の形態の回転形記憶装
置の制御方法が実施されるディスク装置のディスク媒体
におけるセクタ配置の一例を示す概念図、図4は、本実
施の形態の回転形記憶装置の制御方法が実施されるディ
スク装置のディスク媒体におけるトラックフォーマット
の一例を示す概念図、図5は、本実施の形態の回転形記
憶装置の制御方法が実施されるディスク装置の構成の一
例を示す概念図である。
FIGS. 1 and 2 are flowcharts showing an example of the operation of an embodiment of the method for controlling a rotary storage device according to the present invention. FIG. 3 is a flowchart showing the control of the rotary storage device according to this embodiment. FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating an example of a sector arrangement in a disk medium of a disk device in which the method is implemented. FIG. 4 is an example of a track format in the disk medium of the disk device in which the method of controlling a rotary storage device according to the present embodiment is implemented. FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of the configuration of a disk device in which the method of controlling a rotary storage device according to the present embodiment is implemented.

【0028】まず、図5にて、本実施の形態のディスク
装置の構成の概要を説明する。図5のディスク装置1に
おいて、2はディスク媒体、3はR/Wヘッド、4はデ
ータ処理装置、5はホストI/F制御部、6はCPU、
7はバッファ制御部、8はデータバッファ、9はサーボ
制御部、10はドライブI/F制御部、11はECC制
御部、12はR/Wヘッド3を駆動するボイスコイルモ
ータ等のモータドライバ、13は信号処理装置、14は
R/Wアンプ、15はホストコンピュータ、である。
First, an outline of the configuration of the disk device of the present embodiment will be described with reference to FIG. 5, 2 is a disk medium, 3 is an R / W head, 4 is a data processing device, 5 is a host I / F control unit, 6 is a CPU,
7 is a buffer controller, 8 is a data buffer, 9 is a servo controller, 10 is a drive I / F controller, 11 is an ECC controller, 12 is a motor driver such as a voice coil motor for driving the R / W head 3, Reference numeral 13 denotes a signal processing device, 14 denotes an R / W amplifier, and 15 denotes a host computer.

【0029】図3に例示されるように、本実施の形態の
ディスク媒体2では、同心円状に複数のトラックが配置
され、その各々は、周方向に複数のデータセクタ17お
よびサーボセクタ16が混在して配置されている。
As illustrated in FIG. 3, in the disk medium 2 of the present embodiment, a plurality of tracks are arranged concentrically, and each of the tracks has a plurality of data sectors 17 and servo sectors 16 in the circumferential direction. It is arranged.

【0030】図4は、個々のデータセクタおよびサーボ
セクタのフォーマットの一例をさらに詳細に例示してい
る。以下、本実施の形態のフォーマットの構成について
説明する。ディスクフォーマットは、データの記録/再
生動作を行なうR/Wヘッド3のディスク媒体2上の位
置を制御するために設けられたサーボセクタ(SSC
T)16と、ユーザデータを格納するために設けられた
データセクタ(DSCT)17とに大別される。
FIG. 4 illustrates an example of the format of individual data sectors and servo sectors in more detail. Hereinafter, the configuration of the format according to the present embodiment will be described. The disk format is a servo sector (SSC) provided to control the position on the disk medium 2 of the R / W head 3 for performing data recording / reproducing operations.
T) 16 and a data sector (DSCT) 17 provided for storing user data.

【0031】本実施の形態において、記録密度をディス
ク媒体2の内外周に亘って一定にするフォーマットを採
用する場合、個々のトラック内でのデータセクタ17の
個数が異なる。一方、サーボセクタ16はトラックの周
方向を等分する位置に各トラック毎に同一の数だけ配置
される。このため、後述のように、データセクタ17で
は、その中に前記サーボセクタを含むデータセクタ(D
SCTB)17bと、含まないデータセクタ(DSCT
A)17aが存在する。
In the present embodiment, when adopting a format in which the recording density is constant over the inner and outer circumferences of the disk medium 2, the number of data sectors 17 in each track differs. On the other hand, the same number of servo sectors 16 are arranged for each track at positions equally dividing the circumferential direction of the track. Therefore, as described later, in the data sector 17, the data sector (D) including the servo sector therein is included.
SCTB) 17b and a data sector not included (DSCT)
A) There is 17a.

【0032】個々のサーボセクタ16は、自動利得制御
ギャップ(AGCG)19、サーボマーク(SVMK)
20、インデックスマーク(IDXMK)21a/セク
タマーク(SCTMK)21b、トラック番号領域(T
RK)22、位置決め情報(POS)23、セクタ間ギ
ャップ(ISG)24から構成される。
Each servo sector 16 has an automatic gain control gap (AGCG) 19 and a servo mark (SVMK).
20, index mark (IDXMK) 21a / sector mark (SCTMK) 21b, track number area (T
RK) 22, positioning information (POS) 23, and inter-sector gap (ISG) 24.

【0033】AGCG19は、サーボ情報の読み出しゲ
インを調整するために、SVMK20は、サーボセクタ
16の先頭位置を検出するために設けられた領域であ
る。IDXMK21a、SCTMK21bは、トラック
またはセクタの先頭を識別するために設けられた領域で
あり、TRK22は、フルトラック番号を格納するため
の領域である。POS23は、トラック間における詳細
なヘッドの位置決め情報を格納しており、詳細な位置決
め動作(セトリング)、常に目的のトラックの上にヘッ
ドを位置付ける追従動作(フォローイング)の各動作を
制御するために使用される。ISG24はディスクの回
転変動を吸収するために設けられた領域である。
The AGCG 19 is an area provided for adjusting the read gain of the servo information, and the SVMK 20 is an area provided for detecting the head position of the servo sector 16. IDXMK21a and SCTMK21b are areas provided for identifying the head of a track or sector, and TRK22 is an area for storing a full track number. The POS 23 stores detailed head positioning information between tracks, and controls each of a detailed positioning operation (settling) and a following operation (following) for always positioning the head on a target track. used. The ISG 24 is an area provided for absorbing fluctuations in the rotation of the disk.

【0034】このサーボセクタ16は一般的に、専用の
サーボライト装置を使用して記録する。これは、トラッ
ク上にヘッドを位置決めするために、例えば、レーザを
用いた専用の位置決め装置を用いてヘッド位置制御を行
う必要があるためである。本発明において、サーボライ
ト方法は問題ではなく一般的に用いられている方法で、
サーボライトを行ってよい。
The servo sector 16 is generally recorded using a dedicated servo write device. This is because, in order to position the head on the track, it is necessary to perform head position control using, for example, a dedicated positioning device using a laser. In the present invention, the servo write method is not a problem but a generally used method.
Servo writing may be performed.

【0035】一方、データセクタ17は、記録密度をデ
ィスクの内外周に亘って一定にするフォーマットを採用
する場合、上述のように、その中に前記サーボセクタを
含むデータセクタ17bの場合(DSCTB)と、含ま
ないデータセクタ17aの場合(DSCTA)でその構
成が異る。
On the other hand, the data sector 17 employs a format in which the recording density is constant over the inner and outer circumferences of the disk. As described above, the data sector 17b includes the servo sector therein (DSCTB). In the case of the data sector 17a that does not include (DSCTA), the configuration is different.

【0036】DSCTAは、セクタ間ギャップ(IS
G)24、クロック同期部(PLO)25、バイトシン
ク部(BS)26、データ部(DATA)27、エラー
訂正コード部(ECC)28、パッドデータ(PAD)
29から構成される。
The DSCTA has an inter-sector gap (IS
G) 24, clock synchronization section (PLO) 25, byte sync section (BS) 26, data section (DATA) 27, error correction code section (ECC) 28, pad data (PAD)
29.

【0037】ISG24は前記示したようにディスクの
回転変動を吸収するために設けられた領域である。PL
O25は、読み出しデータに対するクロック同期をとる
ために設けられた領域であり、BS26は、シリアルデ
ータからパラレルデータに変換するタイミングを検出す
るために設けられた領域である。DATA27は、ユー
ザデータを格納する領域であり、ECC28は、読み出
したDATA27に誤りがある場合、その誤りを訂正す
るために設けられた領域である。PAD29は、次のセ
クタ境界までの空き領域を埋める特定データである。
The ISG 24 is an area provided for absorbing fluctuations in the rotation of the disk as described above. PL
O25 is an area provided for synchronizing clocks with read data, and BS26 is an area provided for detecting a timing of converting serial data to parallel data. The DATA 27 is an area for storing user data, and the ECC 28 is an area provided for correcting an error in the read-out DATA 27 when the error is present. The PAD 29 is specific data for filling an empty area up to the next sector boundary.

【0038】DSCTBは、基本的にはDSCTAの中
にSSCT16が挿入されたフォーマットになっている
が、SSCT16の後に再度、PLO25、BS26を
配置している。これは読み出し時、SSCT16を通過
する際、リード処理を一度中断するので、再度リード処
理を行なうためにクロック同期およびバイト同期を再度
行なう必要があるためである。
The DSCTB basically has a format in which the SSCT 16 is inserted into the DSCTA, but the PLO 25 and the BS 26 are arranged again after the SSCT 16. This is because at the time of reading, when passing through the SSCT 16, the read processing is interrupted once, so that it is necessary to perform clock synchronization and byte synchronization again to perform the read processing again.

【0039】本方式では、データセクタ17にはデータ
セクタアドレス(DSA)を格納したID部が無いた
め、データセクタアドレス(DSA)はサーボセクタ1
6のサーボセクタアドレス(SSA)を用いて求める。
SSAは、上述のインデックスマーク21aを含むサー
ボセクタ16のアドレスを0として、後続のサーボセク
タ16のセクタマーク21bを検出するごとにアドレス
を1づつインクリメントすることにより求めることがで
きる。
In this system, since the data sector 17 does not have an ID portion storing the data sector address (DSA), the data sector address (DSA) is set to the servo sector 1
6 using the servo sector address (SSA).
The SSA can be obtained by setting the address of the servo sector 16 including the above-described index mark 21a to 0 and incrementing the address by one each time the sector mark 21b of the subsequent servo sector 16 is detected.

【0040】SSAが求まれば、アドレス変換テーブル
を用いて、SSAに対応したDSAを求めることができ
る。このアドレス変換テーブルは、トラックを単位とし
て、トラックの中に配置されるサーボセクタ16とデー
タセクタ17の数の比率から容易に作成することができ
る。
When the SSA is obtained, the DSA corresponding to the SSA can be obtained using the address conversion table. This address conversion table can be easily created from the ratio of the number of servo sectors 16 and the number of data sectors 17 arranged in a track in units of a track.

【0041】図5を用いて、データの書き込み動作を例
として、各ブロックの動作を説明する。
The operation of each block will be described with reference to FIG. 5, taking a data write operation as an example.

【0042】CPU6は、ディスク装置1の全体を制御
する。ホストI/F制御部5はホストコンピュータ15
からバッファ制御部7へのデータ転送を管理する。ま
た、ホストコンピュータ15からのコマンドを受け取
り、CPU6に送る。CPU6はコマンドを解析し、デ
ータを格納するデータセクタ17のディスク媒体2上の
アドレスを算出し、サーボ制御部9に対しトラックアド
レスとヘッド番号をセットする。
The CPU 6 controls the entire disk device 1. The host I / F control unit 5 includes a host computer 15
To the buffer control unit 7. Also, it receives a command from the host computer 15 and sends it to the CPU 6. The CPU 6 analyzes the command, calculates an address of the data sector 17 for storing data on the disk medium 2, and sets a track address and a head number to the servo control unit 9.

【0043】サーボ制御部9はヘッド番号で指定された
ヘッドの選択を信号処理装置に指示し、サーボセクタ1
6毎にサーボ情報を読みだし、モータドライバ12を制
御しトラックアドレスで指定されたトラック上にR/W
ヘッド3を移動させ位置付ける。またトラックの始点を
示すIDXPLSやセクタの境界を示すSCTPLS,
サーボ領域を示すSRVPLSを出力する。
The servo control unit 9 instructs the signal processing device to select a head specified by the head number, and
The servo information is read every 6 and the motor driver 12 is controlled to read / write R / W data on the track specified by the track address.
The head 3 is moved and positioned. IDXPLS indicating the starting point of the track, SCTPLS indicating the boundary of the sector,
It outputs SRVPLS indicating the servo area.

【0044】信号処理装置13はヘッド番号に対応した
ヘッドに切替、ドライブI/F制御部10からのデータ
を、R/Wアンプ14に転送する。転送されたデータ
は、R/Wヘッド3を介してディスク媒体2に記録され
る。
The signal processing device 13 switches to a head corresponding to the head number, and transfers data from the drive I / F control unit 10 to the R / W amplifier 14. The transferred data is recorded on the disk medium 2 via the R / W head 3.

【0045】バッファ制御部7は、ホストI/F制御部
5からのデータを、一旦、データバッファ8に格納し、
ドライブI/F制御部10に転送する制御を行う。EC
C制御部11は読みだし処理の際の読みだしエラー検出
/訂正のためのECCを生成する。ドライブI/F制御
部10は、CPU6により起動されオントラック後、デ
ータ転送の管理、セクタ処理を行い、データセクタ17
に対するデータライト(WR)処理を実行する。処理終
了後、CPU6に対し終了を報告する。さらにCPU6
はホストI/F制御部5に対し、ホストコンピュータ1
5へのライト(WR)コマンド終了報告を指示する。
The buffer controller 7 temporarily stores the data from the host I / F controller 5 in the data buffer 8,
The transfer to the drive I / F control unit 10 is controlled. EC
The C control unit 11 generates an ECC for detecting / correcting a reading error in the reading process. The drive I / F control unit 10 is activated by the CPU 6 and manages data transfer and performs sector processing after on-tracking.
Performs a data write (WR) process on the data. After the processing is completed, the CPU 6 is notified of the completion. Furthermore, CPU6
Indicates to the host I / F control unit 5 that the host computer 1
5 is instructed to report a write (WR) command completion.

【0046】次に、本発明の実施の形態の作用の一例
を、図1、図2のフローチャートおよび図3および図5
を参照して説明する。
Next, an example of the operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 1 and 2 and FIGS.
This will be described with reference to FIG.

【0047】本実施の形態の特徴は、ホストコンピュー
タ15がディスク装置1に対してデータを格納するライ
トコマンドの実施方法にある。
The feature of this embodiment resides in a method of executing a write command for storing data in the disk device 1 by the host computer 15.

【0048】ホストコンピュータ15はディスク装置1
に対してライトコマンドおよびライトデータをおくる。
ホストI/F制御部5はこれらのライトコマンドおよび
ライトデータを受け取り、コマンドをCPU6に、ライ
トデータをバッファ制御部7に送る。CPU6はコマン
ドを解析し、データを格納するデータセクタ17のディ
スク媒体2上のアドレスを算出し、サーボ制御部9に対
しトラックアドレスとヘッド番号を指定してシークコマ
ンドを出す。サーボ制御部9は、ヘッド番号で指定され
たヘッドの選択を信号処理装置13に指示し、サーボセ
クタ16毎にサーボ情報を読みだし、モータドライバ1
2を制御しトラックアドレスで指定されたトラック上に
R/Wヘッド3を移動させ位置付ける(ステップ10
1)。
The host computer 15 has the disk device 1
To send a write command and write data.
The host I / F control unit 5 receives these write commands and write data, and sends the commands to the CPU 6 and the write data to the buffer control unit 7. The CPU 6 analyzes the command, calculates the address on the disk medium 2 of the data sector 17 for storing data, and issues a seek command to the servo control unit 9 by specifying a track address and a head number. The servo control unit 9 instructs the signal processing device 13 to select a head specified by the head number, reads out servo information for each servo sector 16, and
2 to move and position the R / W head 3 on the track specified by the track address (step 10).
1).

【0049】オントラック状態となったらオントラック
状態にあることを示すONTRACKを出力する(ステ
ップ102)。なお、オントラック後、外部衝撃等でオ
フトラック状態となった場合ONTRACKをオフし、
エラー状態を示すATTENTIONを随時出力する。
またトラックの始点を示すIDXPLSやセクタの境界
を示すSCTPLS,サーボ領域を示すSRVPLSを
出力する。
When the state changes to the on-track state, ONTRACK indicating the on-track state is output (step 102). In addition, after the on-track, if the off-track state due to external impact etc., the ONTRACK is turned off,
ATTENTION indicating an error state is output as needed.
It also outputs IDXPLS indicating the starting point of the track, SCTPLS indicating the boundary of the sector, and SRVPLS indicating the servo area.

【0050】バッファ制御部7は、ホストI/F制御部
5からのデータを、一旦、データバッファ8に格納し、
ドライブI/F制御部10に転送する制御を行う。ドラ
イブI/F制御部10は、CPU6により起動されトラ
ック上のデータセクタ識別および、データ転送の管理、
セクタ処理を行い、データセクタ17に対するデータラ
イト処理を実行する(ステップ103、ステップ10
4)。
The buffer controller 7 temporarily stores the data from the host I / F controller 5 in the data buffer 8,
The transfer to the drive I / F control unit 10 is controlled. The drive I / F control unit 10 is activated by the CPU 6 to identify a data sector on a track, manage data transfer,
A sector process is performed, and a data write process is performed on the data sector 17 (step 103, step 10).
4).

【0051】また、ステップ103、ステップ104で
実行されたライト処理自体の処理結果の検証を行う(ス
テップ105)。なお、このライト処理自体の検証は、
オントラック/オフトラックに関係なく、ライト処理自
体が正常に実行されたか否かを検証するものである。そ
して、検証結果を、正常(OK)、再試行(RETR
Y)可能エラー、再試行不能(FATAL)エラーの三
つの場合に切りわける。正常でれば、後述のような処理
を実行し、再試行(RETRY)可能エラーの場合に
は、ステップ101に戻って再試行を行い、再試行不能
エラーの場合には、ホストコンピュータ15にライト処
理のエラー報告を行う(ステップ106)。
Further, the processing result of the write processing itself executed in steps 103 and 104 is verified (step 105). The verification of the write process itself is as follows.
It is to verify whether or not the write processing itself has been normally executed irrespective of on-track / off-track. Then, the verification result is determined to be normal (OK) and retried (RETR).
Y) It is divided into three cases, a possible error and a non-retryable (FATAL) error. If the error is normal, the following processing is executed. In the case of an error that can be retried (RETRY), the process returns to step 101 to retry. A process error report is made (step 106).

【0052】以上のデータセクタ17に対するライト処
理後の動作に、本実施の形態の特徴がある。以下、本実
施の形態の作用を、第1および第2の作用例に分けて説
明する。
The operation after the write processing for the data sector 17 has a feature of the present embodiment. Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described by dividing it into first and second operation examples.

【0053】〔第1の作用例〕図1のフローチャートに
例示されるように、データセクタ17に対するライト処
理正常終了後(ステップ104、ステップ105)、ラ
イト処理を行ったデータセクタ17後のサーボセクタ1
6でオントラックまたはオフトラックであるかを、ON
TRACKあるいはATTENTIONにより判定を行
う(ステップ107)。
[First Operation Example] As illustrated in the flowchart of FIG. 1, after the write processing for the data sector 17 is completed normally (steps 104 and 105), the servo sector 1 after the data sector 17 on which the write processing has been performed.
6 to determine whether the track is on-track or off-track
A determination is made by TRACK or ATTENTION (step 107).

【0054】オントラックと判定された場合、ライト処
理は正常に実施できたと判断し、CPU6に対し正常終
了を報告する。CPU6はホストI/F制御部5に対し
ホストコンピュータ15へのライトコマンド終了報告を
指示し、ホストI/F制御部5がホストコンピュータ1
5にライトコマンド終了を報告して(ステップ10
8)、一連のライトコマンド処理は終了となる。
When it is determined that the track is on-track, it is determined that the write processing has been normally performed, and a normal end is reported to the CPU 6. The CPU 6 instructs the host I / F control unit 5 to report the end of the write command to the host computer 15, and the host I / F control unit 5
5 is notified of the end of the write command (step 10).
8), a series of write command processing ends.

【0055】また、ステップ107でオフトラックと判
定された場合は、CPU6に対し、オフトラックエラー
の異常終了を報告する。CPU6はサーボ制御部9に対
し再度シークコマンドを送り、上述のように、ステップ
101に戻ってライト処理を再度行うリトライ動作を実
施する。
If it is determined in step 107 that the track is off-track, the abnormal end of the off-track error is reported to the CPU 6. The CPU 6 sends a seek command to the servo control unit 9 again, and returns to step 101 to perform a retry operation of performing the write process again as described above.

【0056】すなわち、本実施の形態の場合には、たと
えば図3において、データセクタ17−1がライト対象
である場合、その手前側のサーボセクタ16−1と、後
方のサーボセクタ16−2の両方で、オントラックの確
認が行われることになる。
That is, in the case of the present embodiment, for example, in FIG. 3, when the data sector 17-1 is to be written, in both the servo sector 16-1 on the near side and the servo sector 16-2 on the rear side. , On-track confirmation is performed.

【0057】以上の第1の作用例により、本実施の形態
では、データセクタ17のライト処理がオフトラック状
態で行われたか否かを検出することにより、リトライ処
理の実施が可能となり、たとえば、IDレスのデータ面
サーボ方式でのライトコマンドの信頼性の向上を実現す
ることができる。
According to the first operation example described above, in this embodiment, the retry processing can be performed by detecting whether or not the write processing of the data sector 17 has been performed in the off-track state. It is possible to improve the reliability of the write command in the ID-less data surface servo method.

【0058】〔第2の作用例〕前述した第1の作用例に
おいては信頼性の向上は実現できるが、ディスク装置1
がライトコマンドを受けてからホストコンピュータ15
にライトコマンドの終了報告をするまでの時間性能が犠
牲になっている。すなわち、目的のデータセクタ17に
ライトコマンドを実行してから、次のサーボセクタ16
でオントラックの判定を行うまでの回転待ち時間がオー
バーヘッドとなる。この点を改善するため次のような第
2の作用例の処理を実行する。
[Second Operation Example] In the first operation example described above, the reliability can be improved.
Receives the write command and then returns to the host computer 15
The time required to report the end of the write command is sacrificed. That is, after executing a write command to the target data sector 17, the next servo sector 16
In this case, the rotation waiting time until the on-track determination is performed becomes an overhead. In order to improve this point, the following processing of the second operation example is executed.

【0059】前述と同様にデータセクタ17に対しライ
ト処理を行い、ライト処理が正常終了後(ステップ10
4、ステップ105)、直ちにCPU6に正常報告を行
い、ホストコンピュータ15にライトコマンド終了を報
告する(ステップ201)。この時、ライト処理を行っ
たデータセクタ17後のサーボセクタ16でオントラッ
クまたはオフトラックであるか、ONTRACKあるい
はATTENTIONにより判定を行う(ステップ20
2)。オントラックと判定された場合は、特に特別な処
理は必要ない。オントラック判定前にホストコンピュー
タ15に対しライトコマンド終了を報告しているので、
データセクタ17のライト後、後方のサーボセクタ16
によるオントラック判定までの冗長な時間をライトコマ
ンド処理時間に含んでいないため、上述の第1の作用例
のようなオーバーヘッドは発生しない。
Write processing is performed on the data sector 17 in the same manner as described above, and after the write processing ends normally (step 10).
4, step 105), immediately report the normality to the CPU 6, and report the end of the write command to the host computer 15 (step 201). At this time, it is determined whether the servo sector 16 after the data sector 17 on which the write processing has been performed is on-track or off-track by ONTRACK or ATTENTION (step 20).
2). If it is determined to be on-track, no special processing is required. Since the end of the write command is reported to the host computer 15 before the on-track determination,
After the data sector 17 is written, the servo sector 16
However, since a redundant time until the on-track determination is not included in the write command processing time, overhead as in the above-described first operation example does not occur.

【0060】ステップ202でオフトラックと判定され
た場合は、CPU6に対し、オフトラックエラーの異常
終了を報告する。CPU6はサーボ制御部9に対し再度
シークコマンドを送り、上述のようにライト処理を再度
行うリトライ動作を実施する(ステップ204〜ステッ
プ207)。また、当初の目的のデータセクタ17に対
するリトライが失敗した場合には、別の交替領域のデー
タセクタに対するライトコマンドを実行する交替処理を
行う(ステップ209)。
If it is determined in step 202 that the track is off-track, an abnormal end of the off-track error is reported to the CPU 6. The CPU 6 sends a seek command to the servo control unit 9 again, and performs a retry operation for performing the write process again as described above (steps 204 to 207). If the retry for the original target data sector 17 has failed, a replacement process for executing a write command for a data sector in another replacement area is performed (step 209).

【0061】この第2の作用例では、このリトライ動作
前にホストコンピュータ15に対しライトコマンド終了
を報告しているので、データセクタ17のライト処理
後、次のサーボセクタ16によるオントラック判定まで
の回転待ち時間、更にはリトライ実施時のリトライ処理
時間がライトコマンド処理時間に含まれなくなるため、
ライトコマンドのスループット等の性能を低下させずに
IDレスのデータ面サーボ方式でのライトコマンド処理
の信頼性の向上を実現することができる。
In the second operation example, the end of the write command is reported to the host computer 15 before the retry operation. Therefore, after the data sector 17 is written, the rotation is performed until the next servo sector 16 determines on-track. Since the waiting time and the retry processing time at the time of retry execution are not included in the write command processing time,
It is possible to improve the reliability of the write command processing by the ID-less data surface servo method without lowering the performance such as the throughput of the write command.

【0062】たとえば、本実施の形態のディスク装置1
にて、RAIDシステムにおけるディスクアレイを構成
する場合、ライト処理のスループット向上により、RA
IDにおけるいわゆるライトペナルティの軽減が可能と
なり、RAIDシステムの信頼性およびスループットの
向上を期待できる。
For example, the disk device 1 of the present embodiment
In the case of configuring a disk array in a RAID system, an improvement in write processing throughput
It is possible to reduce the so-called write penalty in the ID, and it can be expected to improve the reliability and throughput of the RAID system.

【0063】本願発明のうち、特許請求の範囲に記載さ
れた以外の発明を列挙すれば以下の通りである。
Among the inventions of the present application, the inventions other than those described in the claims are listed as follows.

【0064】<1> ディスク装置における、ライトコ
マンド実行時、媒体へのデータ書込み終了後にオントラ
ックを確認する手段によるオントラック確認後ライトコ
マンドの終了報告を行うことを特徴とするディスク装
置。
<1> A disk device in which, when a write command is executed, a completion command of the write command after the on-track confirmation is performed by means for confirming the on-track after the completion of writing the data to the medium.

【0065】<2> ディスク装置における、ライトコ
マンド実行時、媒体へのデータ書き込み終了後にオント
ラックを確認する手段によりオフトラックと判定された
場合、媒体へのデータ書き込み動作を再度実行するリト
ライ処理を行うことを特徴とするディスク装置。
<2> When executing a write command in the disk device, if the means for confirming on-track is determined to be off-track after completion of writing data to the medium, retry processing for re-executing the data write operation to the medium is performed. A disk device characterized by performing.

【0066】<3> ディスク装置における、ライトコ
マンド実行時、媒体へのデータ書き込み終了後直ちにラ
イトコマンドの終了報告を行い、オントラックを確認す
る手段によりオフトラックと判定された場合、ライトコ
マンドの終了報告後であっても、媒体へのデータ書き込
み動作を再度実行することにより、オフトラックによる
リトライ処理をライトコマンドの実行時間に含まないよ
う行うことを特徴とするディスク装置。
<3> When a write command is executed in the disk device, the end of the write command is reported immediately after the end of writing the data to the medium, and if the on-track confirmation means determines that the track is off-track, the write command ends. A disk device characterized in that, even after the report, the data write operation to the medium is performed again so that the off-track retry process is not included in the execution time of the write command.

【0067】<4> ディスク装置における、ライトコ
マンド実行時、何らかのエラーによるリトライ動作を行
う場合、ライトコマンドの終了報告後にリトライ動作を
行うことで、リトライ処理をライトコマンドの実行時間
に含まないことを特徴とするディスク装置。
<4> When performing a write command in a disk device and performing a retry operation due to an error, by performing a retry operation after reporting the end of the write command, the retry processing is not included in the execution time of the write command. Characteristic disk device.

【0068】<5> <3>および<4>記載のディス
ク装置において、書込み動作時のエラーが回復しない場
合、書き込み領域を異なる領域に自動交代処理を実施す
ることによりデータを媒体に書き込む手段により信頼性
を向上することを特徴とするディスク装置。
<5> In the disk device described in <3> and <4>, when the error at the time of the write operation is not recovered, the write area is automatically changed to a different area to write data to the medium. A disk device characterized by improving reliability.

【0069】<6> <1>または<2>または<3>
または<4>または<5>記載のディスク装置を複数台
搭載し、これらを固定する筐体と、前記ディスク装置を
電気的に接続し、制御するコントロール・ユニットとを
有する、ディスクアレイ等のディスク装置システム。
<6><1> or <2> or <3>
Or, a disk such as a disk array, having a plurality of disk devices according to <4> or <5> mounted thereon, and having a housing for fixing them, and a control unit for electrically connecting and controlling the disk devices. Equipment system.

【0070】以上本発明者によってなされた発明を実施
の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施
の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しな
い範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
Although the invention made by the inventor has been specifically described based on the embodiments, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and can be variously modified without departing from the gist thereof. Needless to say, there is.

【0071】たとえば、回転形記憶装置としては、磁気
ディスク装置等に限らず、データ面サーボ方式の一般の
回転形記憶装置に広く適用することができる。
For example, the rotary storage device is not limited to a magnetic disk device and the like, and can be widely applied to a general rotary storage device of a data surface servo system.

【0072】[0072]

【発明の効果】本発明の回転形記憶装置の制御方法によ
れば、回転形記憶媒体のトラック内にデータセクタとサ
ーボセクタを混在して配置する回転形記憶装置におい
て、データライト処理の信頼性を向上させることができ
る、という効果が得られる。
According to the method of controlling a rotary storage device of the present invention, in a rotary storage device in which data sectors and servo sectors are mixedly arranged in a track of a rotary storage medium, the reliability of data write processing can be improved. The effect of being able to improve is obtained.

【0073】また、本発明の回転形記憶装置の制御方法
によれば、回転形記憶媒体のトラック内にデータセクタ
とサーボセクタを混在して配置する回転形記憶装置にお
いて、データライト処理のスループットを向上させるこ
とができる、という効果が得られる。
According to the method for controlling a rotary storage device of the present invention, the throughput of data write processing is improved in a rotary storage device in which data sectors and servo sectors are mixedly arranged in a track of a rotary storage medium. Can be obtained.

【0074】また、本発明の回転形記憶装置の制御方法
によれば、回転形記憶媒体のトラック内にデータセクタ
とサーボセクタを混在して配置する回転形記憶装置にお
いて、データライト処理のスループットの向上と、デー
タライト処理の信頼性の向上とを両立させることができ
る、という効果が得られる。
According to the method of controlling a rotary storage device of the present invention, in a rotary storage device in which a data sector and a servo sector are arranged in a track on a rotary storage medium, the throughput of data write processing is improved. And an improvement in the reliability of the data write process can be achieved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の回転形記憶装置の制御方法の一実施の
形態の作用の一例を示すフローチャートである。
FIG. 1 is a flowchart illustrating an example of an operation of a control method of a rotary storage device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の回転形記憶装置の制御方法の一実施の
形態の作用の一例を示すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing an example of the operation of the embodiment of the control method of the rotary storage device of the present invention.

【図3】本発明の一実施の形態である回転形記憶装置の
制御方法が実施されるディスク装置のディスク媒体にお
けるセクタ配置の一例を示す概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of a sector arrangement on a disk medium of a disk device in which a method for controlling a rotary storage device according to an embodiment of the present invention is implemented.

【図4】本発明の一実施の形態である回転形記憶装置の
制御方法が実施されるディスク装置のディスク媒体にお
けるトラックフォーマットの一例を示す概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing an example of a track format in a disk medium of a disk device in which a method for controlling a rotary storage device according to an embodiment of the present invention is implemented.

【図5】本発明の一実施の形態である回転形記憶装置の
制御方法が実施されるディスク装置の構成の一例を示す
概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of a configuration of a disk device in which a method for controlling a rotary storage device according to an embodiment of the present invention is implemented.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ディスク装置(回転形記憶装置)、2…ディスク媒
体(回転形記憶媒体)、3…R/Wヘッド、4…データ
処理装置、5…ホストI/F制御部、6…CPU、7…
バッファ制御部、8…データバッファ、9…サーボ制御
部、10…ドライブI/F制御部、11…ECC制御
部、12…モータドライバ、13…信号処理装置、14
…R/Wアンプ、15…ホストコンピュータ、16…サ
ーボセクタ(SSCT)、16−1,16−2…サーボ
セクタ、17…データセクタ(DSCT)、17a…デ
ータセクタ(DSCTA)、17b…データセクタ(D
SCTB)、17−1…データセクタ、19…自動利得
制御ギャップ(AGCG)、20…サーボマーク(SV
MK)、21a…インデックスマーク(IDXMK)、
21b…セクタマーク(SCTMK)、22…トラック
番号領域(TRK)、23…位置決め情報(POS)、
24…セクタ間ギャップ(ISG)、25…クロック同
期部(PLO)、26…バイトシンク部(BS)、27
…データ部(DATA)、28…エラー訂正コード部
(ECC)、29…パッドデータ(PAD)。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Disk device (rotary storage device), 2 ... Disk medium (rotary storage medium), 3 ... R / W head, 4 ... Data processing device, 5 ... Host I / F control part, 6 ... CPU, 7 ...
Buffer controller, 8 data buffer, 9 servo controller, 10 drive I / F controller, 11 ECC controller, 12 motor driver, 13 signal processor, 14
.. R / W amplifier, 15 host computer, 16 servo sector (SSCT), 16-1, 16-2 servo sector, 17 data sector (DSCT), 17a data sector (DSCTA), 17b data sector (D
SCTB), 17-1: data sector, 19: automatic gain control gap (AGCG), 20: servo mark (SV)
MK), 21a ... index mark (IDXMK),
21b: Sector mark (SCTMK), 22: Track number area (TRK), 23: Positioning information (POS),
24: Inter-sector gap (ISG), 25: Clock synchronization unit (PLO), 26: Byte sync unit (BS), 27
... data part (DATA), 28 ... error correction code part (ECC), 29 ... pad data (PAD).

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 回転形記憶媒体に設定されたトラック内
に、通常のデータが記録されるデータセクタと、サーボ
制御情報が記録されるサーボセクタとを混在させて配置
した回転形記憶装置の制御方法であって、 前記データセクタに対するデータライトコマンドを実行
する第1のステップと、 前記データライトコマンドが実行された前記データセク
タの後方に位置する前記サーボセクタの前記サーボ制御
情報に基づいて前記データライトコマンドがオントラッ
クで行われたか否かを確認する第2のステップと、 前記データセクタにオントラックで前記データライトコ
マンドが実行されたと確認された時に上位装置に前記デ
ータライトコマンドの完了報告を行う第3のステップ
と、 を含むことを特徴とする回転形記憶装置の制御方法。
1. A control method for a rotary storage device in which data sectors in which normal data is recorded and servo sectors in which servo control information is recorded are mixed and arranged in a track set in the rotary storage medium. A first step of executing a data write command for the data sector; and the data write command based on the servo control information of the servo sector located behind the data sector where the data write command was executed. A second step of confirming whether or not the data write command has been executed on-track; and a step of reporting completion of the data write command to a host device when it is confirmed that the data write command has been executed on track in the data sector. 3. A method for controlling a rotary storage device, comprising the steps of:
【請求項2】 回転形記憶媒体に設定されたトラック内
に、通常のデータが記録されるデータセクタと、サーボ
制御情報が記録されるサーボセクタとを混在させて配置
した回転形記憶装置の制御方法であって、 前記データセクタに対するデータライトコマンドの実行
後、直ちに上位装置に前記データライトコマンドの完了
報告を行う第1のステップと、 前記データライトコマンドが実行された前記データセク
タの後方の前記サーボセクタの前記サーボ制御情報に基
づいて前記データライトコマンドがオントラックで行わ
れたか否かを確認する第2のステップと、 前記データセクタにオントラックで前記データライトコ
マンドが実行されなかったと判明した時に前記上位装置
とは独立に前記データライトコマンドの再試行を行う第
3のステップと、 を含むことを特徴とする回転形記憶装置の制御方法。
2. A method of controlling a rotary storage device in which a data sector on which normal data is recorded and a servo sector on which servo control information is recorded are mixed in a track set on the rotary storage medium. A first step of immediately reporting the completion of the data write command to a host device immediately after the execution of the data write command for the data sector; and the servo sector behind the data sector in which the data write command has been executed. A second step of checking whether or not the data write command has been performed on-track based on the servo control information of the above, and when it is determined that the data write command has not been performed on-track in the data sector, Third step of retrying the data write command independently of the host device A method for controlling a rotary storage device, comprising:
【請求項3】 請求項2記載の回転形記憶装置の制御方
法において、前記再試行が失敗した時に、前記上位装置
とは独立に、前記第1のステップでの前記データセクタ
とは異なる交替セクタに前記データライトコマンドを実
行する交替処理を行うことを特徴とする回転形記憶装置
の制御方法。
3. The method of controlling a rotary storage device according to claim 2, wherein, when said retry fails, a replacement sector different from said data sector in said first step independently of said host device. And performing a replacement process for executing the data write command.
JP18267499A 1999-06-29 1999-06-29 Method for controlling rotary memory device and rotary memory device Expired - Fee Related JP3803209B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267499A JP3803209B2 (en) 1999-06-29 1999-06-29 Method for controlling rotary memory device and rotary memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18267499A JP3803209B2 (en) 1999-06-29 1999-06-29 Method for controlling rotary memory device and rotary memory device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001014799A true JP2001014799A (en) 2001-01-19
JP3803209B2 JP3803209B2 (en) 2006-08-02

Family

ID=16122461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18267499A Expired - Fee Related JP3803209B2 (en) 1999-06-29 1999-06-29 Method for controlling rotary memory device and rotary memory device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3803209B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100712000B1 (en) 2005-03-30 2007-04-30 후지쯔 가부시끼가이샤 Method and apparatus for recording servo frame, storage disk, and method and apparatus for obtaining servo frame information
JP2008059636A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Fujitsu Ltd Controller and storage device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100712000B1 (en) 2005-03-30 2007-04-30 후지쯔 가부시끼가이샤 Method and apparatus for recording servo frame, storage disk, and method and apparatus for obtaining servo frame information
JP2008059636A (en) * 2006-08-29 2008-03-13 Fujitsu Ltd Controller and storage device
JP4745172B2 (en) * 2006-08-29 2011-08-10 東芝ストレージデバイス株式会社 Control device and storage device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3803209B2 (en) 2006-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7463438B2 (en) Information storage apparatus, and control method and program for the same
US7308637B2 (en) Data recording/reproducing device, data recording/reproducing method, program, and recording medium
JP3760899B2 (en) Data recording / reproducing apparatus, data recording / reproducing method, and computer program
US5966263A (en) Method and apparatus to increase head/AE select robustness for a system using multiple head servo write
JP2005228454A (en) Data recording and reproducing apparatus and method, and program, and recording medium
US7941729B2 (en) Data storage device and error processing method in its read processing
KR100268096B1 (en) Method and error correcting code apparatus for storing predefined information with ecc in a direct access storage device
US7978428B2 (en) Method of reading data stored in a data storage device and data storage device that performs a data read retry operation
US7898757B2 (en) Hard disk drive with divided data sectors and hard disk drive controller for controlling the same
JP2001014606A (en) Magnetic disk device
JP3803209B2 (en) Method for controlling rotary memory device and rotary memory device
JPH03142760A (en) Information recording and reproducing device
JP4234530B2 (en) Servo information writing method that reduces the influence of side fringes
US7080306B1 (en) Disk device with improved error-correction capability
US20200081779A1 (en) Magnetic disk device and data read method thereof
US8027120B2 (en) Magnetic tape device and data recording method
JPH07287968A (en) Disk device
JP2007293988A (en) Magnetic disk device
JP2001307420A (en) Disk recording and reproducing device
US7110203B2 (en) Magnetic disk drive improved in a reliability of data retrieve
JP2504119B2 (en) Recording medium signal processing device
JP3754199B2 (en) Disc recording / reproducing apparatus and error processing method applied to the same
JP4082308B2 (en) Data recording / reproducing apparatus, data recording / reproducing method, program, and recording medium
JP2604489B2 (en) Optical disk processing device
JPH05274815A (en) Optical disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees