JP2001014208A - ハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記録媒体 - Google Patents

ハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記録媒体

Info

Publication number
JP2001014208A
JP2001014208A JP18851099A JP18851099A JP2001014208A JP 2001014208 A JP2001014208 A JP 2001014208A JP 18851099 A JP18851099 A JP 18851099A JP 18851099 A JP18851099 A JP 18851099A JP 2001014208 A JP2001014208 A JP 2001014208A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hyperlink
link
information
destination
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18851099A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Ato
弘和 阿登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP18851099A priority Critical patent/JP2001014208A/ja
Publication of JP2001014208A publication Critical patent/JP2001014208A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ハイパーテキスト間のリンク関係を整合させる
ハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパ
ーリンク管理プログラムを記録した記録媒体の提供。 【解決手段】ハイパーリンク管理システム装置αが、ハ
イパーリンク元のアドレスとハイパーリンク先のアドレ
スとを対として構成されるリンク管理テーブル1aを管
理するリンク関係管理装置1と、当該対及びハイパーリ
ンク先に変更があると変更前後のアドレスをリンク関係
管理装置1に送信する一方、リンク関係管理装置1から
ハイパーリンク先の変更前後のアドレスを受信すると、
ハイパーリンク元のリンク先情報を変更後のアドレスに
更新するテキスト情報管理装置2と、を備える特徴。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク通
信、特にWWW上にてハイパーリンク関係にあるテキス
ト間においてリンク関係を整合させるハイパーリンク管
理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プロ
グラムを記録した記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ハイパーリンク先のテキストへア
クセスする際、ハイパーリンク先のテキストが変更され
て存在しない場合がある。これに対して、ハイパーリン
クでアクセスしたテキストの変更履歴情報を管理するサ
ーバ(管理サーバ)を設置し、ブラウザのキャシュ情報
を当該管理サーバの変更履歴情報と同期させて該当する
テキストへダイレクトにアクセスできることが、特開平
10−240604号公報にて公開されている。なお、
当該公報においては「テキスト」を「ホームページ」と
表現している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、過去にアクセ
スしたことのないテキストやアクセス後にハイパーリン
ク先が変更になった場合には、該当のテキストへはアク
セスできない。このため、ハイパーリンク先のテキスト
へアクセスしたい利用者はこのハイパーリンク元のリン
ク情報は用いず、ハイパーリンク先のテキスト情報を監
視し、変更があった場合には手動にて最新のハイパーリ
ンク先情報に変更する必要があった。
【0004】ここにおいて、本発明の解決すべき主要な
目的は以下の通りである。
【0005】本発明の第1の目的は、リンク先のテキス
トが変更された場合、ハイパーリンク元のリンク先情報
を変更可能とするハイパーリンク管理方法及びシステム
装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記
録媒体を提供することにある。
【0006】本発明の第2の目的は、ハイパーテキスト
間のリンク関係情報を整合させるハイパーリンク管理方
法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラ
ムを記録した記録媒体を提供することにある。
【0007】本発明の第3の目的は、ハイパーリンク先
に変更があると自動かつ即時にハイパーリンク元のリン
ク先情報を更新可能なハイパーリンク管理方法及びシス
テム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録し
た記録媒体を提供することにある。
【0008】本発明の他の目的は、明細書、図面、特
に、特許請求の範囲における各請求項の記載から自ずと
明らかとなろう。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明方法は、上記課題
の解決に当たり、ハイパーリンク元情報とハイパーリン
ク先情報が対情報となるようハイパーリンク元とハイパ
ーリンク先とのリンク関係をテーブルに対として管理保
存しておき、ハイパーリンク先のテキストが変更される
と、当該テーブルから当該ハイパーリンク先と対である
ハイパーリンク元を検索して、当該ハイパーリンク元の
テキストのリンク先情報を直ちに自動変更する特徴を有
する。
【0010】本発明システム装置は、上記課題の解決に
当たり、ハイパーリンク元のアドレスとハイパーリンク
先のアドレスを対として構成されるリンク管理テーブル
を保存・検索・更新を行うリンク関係管理装置と、当該
リンク関係管理装置と接続自在とし、当該対を当該リン
ク関係管理装置に送信すると共にハイパーリンク先のテ
キストに変更があるとハイパーリンク先の変更前後のア
ドレスを当該リンク関係管理装置に送信する一方、当該
リンク関係管理装置から当該ハイパーリンク先の変更前
後のアドレスを受信し、ハイパーリンク元のリンク先情
報を変更後のアドレスに更新するテキスト情報管理装置
と、を備える特徴を有する。
【0011】本発明記録媒体は、上記課題の解決に当た
り、WWW上のテキスト間のハイパーリンクの管理を行
い、ハイパーリンク先に変更があると当該変更に対応し
てハイパーリンク元のリンク先情報の更新処理を行う特
徴を有するプログラムを記録する。
【0012】更に、具体的詳細に述べると、当該課題の
解決では、本発明が次に列挙する上位概念から下位概念
にわたる新規な特徴的構成手法又は手段を採用すること
により、上記目的を達成するように為される。
【0013】本発明方法の第1の特徴は、ハイパーリン
ク元情報とハイパーリンク先情報とを対情報として集中
管理し、別途変更されるハイパーリンク先情報をネット
ワーク交信して前記ハイパーリンク元情報と対の前記ハ
イパーリンク先情報を自動更新してなるハイパーリンク
管理方法の構成採用にある。
【0014】本発明方法の第2の特徴は、上記本発明方
法の第1の特徴である前記対情報が、リンク関係テーブ
ルにデータベース化されてなるハイパーリンク管理方法
の構成採用にある。
【0015】本発明方法の第3の特徴は、ハイパーリン
ク元とハイパーリンク先とのリンク情報をテーブルに対
として管理保存しておき、ハイパーリンク先のテキスト
が変更されると、前記テーブルから当該ハイパーリンク
先と対であるハイパーリンク元を検索して、当該ハイパ
ーリンク元のテキストのリンク先情報を更新してなるハ
イパーリンク管理方法の構成採用にある。
【0016】本発明方法の第4の特徴は、WWW上のテ
キスト間のハイパーリンク管理方法であって、ハイパー
リンク元とハイパーリンク先のリンク情報をリンク関係
テーブルに保存しておき、ハイパーリンク先が変更され
ると、変更内容をテキスト情報管理手段からリンク関係
管理手段に送信して、当該リンク関係管理手段が、前記
送信された変更内容に基き前記リンク関係テーブルの検
索及び更新を行うと共に、当該変更内容をハイパーリン
ク元に送信し、前記リンク関係管理手段からの当該送信
を受信したテキスト情報管理手段が、ハイパーリンク元
のテキストのリンク先情報を当該受信した変更内容を基
に更新してなるハイパーリンク管理方法の構成採用にあ
る。
【0017】本発明方法の第5の特徴は、上記本発明方
法の第3又は第4の特徴における前記リンク情報が、ハ
イパーリンク先のアドレス情報とハイパーリンク元のア
ドレス情報との対情報であるハイパーリンク管理方法の
構成採用にある。
【0018】本発明方法の第6の特徴は、上記本発明方
法の第3、第4又は第5の特徴における前記変更内容
が、ハイパーリンク先に関する変更前のアドレスと変更
後のアドレスであるハイパーリンク管理方法の構成採用
にある。
【0019】本発明システム装置の第1の特徴は、WW
W上のテキスト間におけるハイパーリンクの管理を行う
システム装置であって、リンク情報を構成要素とするリ
ンク関係テーブルを保存・検索・更新を行うリンク関係
管理装置と、前記リンク情報を前記リンク関係管理装置
に送信すると共に、ハイパーリンク先が変更されると、
ハイパーリンク先の変更内容を当該リンク関係管理装置
に送信する一方、当該リンク関係管理装置からハイパー
リンク先の変更内容を受信すると、ハイパーリンク元の
テキストのリンク先情報を当該受信した変更内容に応じ
て更新するテキスト情報管理装置と、を有してなるハイ
パーリンク管理システム装置の構成採用にある。
【0020】本発明システム装置の第2の特徴は、上記
本発明システム装置の第1の特徴における前記リンク関
係管理装置が、前記リンク関係テーブルを保存するリン
ク関係テーブル保存手段と、前記リンク情報を前記テキ
スト情報管理装置から受信する一方、前記リンク情報の
変更内容を送受信するリンク関係送受信手段と、前記リ
ンク関係テーブル保存手段に保存した前記リンク関係テ
ーブルの検索及び前記リンク情報の変更内容に応じた更
新を含む管理を行うリンク関係管理手段と、を有してな
るハイパーリンク管理システム装置の構成採用にある。
【0021】本発明システム装置の第3の特徴は、上記
本発明システム装置の第1又は第2の特徴における前記
テキスト情報管理装置が、前記リンク情報を前記リンク
関係管理装置に送信すると共に、当該リンク情報に変更
があると、リンク情報の変更内容を前記リンク関係管理
装置に送信する一方、当該リンク関係管理装置から当該
リンク情報の変更内容を受信するテキスト情報管理送受
信手段と、前記リンク関係管理装置から前記リンク情報
の変更内容の受信があると、当該変更内容に応じてテキ
スト上のリンク先情報を更新するテキスト情報更新手段
と、を備えてなるハイパーリンク管理システム装置の構
成採用にある。
【0022】本発明システム装置の第4の特徴は、上記
本発明システム装置の第1、第2又は第3の特徴におけ
る前記リンク情報が、ハイパーリンク先のアドレス情報
とハイパーリンク元のアドレス情報との対情報であるハ
イパーリンク管理システム装置の構成採用にある。
【0023】本発明システム装置の第5の特徴は、上記
本発明システム装置の第1、第2、第3又は第4の特徴
における前記変更内容が、ハイパーリンク先に関する変
更前のアドレスと変更後のアドレスであるハイパーリン
ク管理システム装置の構成採用にある。
【0024】本発明記録媒体の特徴は、WWW上のテキ
スト間のハイパーリンクを管理するハイパーリンク管理
プログラムを記録した記録媒体であって、当該ハイパー
リンク管理プログラムが、テキスト情報管理手段がリン
ク関係管理手段にハイパーリンク元のアドレスとハイパ
ーリンク先のアドレスとの対を送信し、当該リンク関係
管理手段が当該対を受信して当該対をリンク関係テーブ
ルに保存して管理すると共に、ハイパーリンク先の変更
があると、前記リンク関係管理手段にハイパーリンク先
の変更前のアドレスと変更後のアドレスを送信した後、
当該リンク関係管理手段が、当該ハイパーリンク先の変
更前のアドレスと変更後のアドレスを受信すると、当該
ハイパーリンク先の変更前のアドレスを、前記リンク関
係テーブルから検索した後に、当該検索したハイパーリ
ンク元のアドレスを更新し、更に、当該ハイパーリンク
元のテキスト情報管理手段に、当該変更前のアドレスと
変更後のアドレスを送信して、当該テキスト情報管理手
段がハイパーリンク元のリンク先情報を変更後のアドレ
スに更新する、一連の処理を順次実行するハイパーリン
ク管理プログラムを記録した記録媒体の構成採用にあ
る。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しながら、
本発明の実施形態をシステム装置例、方法例及び記録媒
体例につき説明する。
【0026】(システム装置例)図1はハイパーリンク
管理システム装置αの基本構成である。ハイパーリンク
管理システム装置αは、リンク関係管理装置1とテキス
ト情報管理装置2とにより構成される。例えば、図1の
如くテキスト情報管理装置2は、WWWサーバS1、S
2に設置され、リンク関係管理装置1は、WWWサーバ
S1、S2間(WWWサーバはニ台である必然性はな
い)にて一つ設置される。
【0027】なお、図1はあくまでも一つの例示にすぎ
ず、リンク関係管理装置1は、例えばWWWサーバS1
に設置されてもよく、また、ハイパーリンク管理システ
ム装置α自体が一つのWWWサーバにおいて全てを構成
実現されてもよい。システム装置の構成実現形態に応じ
て下記する方法例、記録媒体例についても変更されるも
のである。
【0028】リンク関係管理装置1は、リンク関係テー
ブル1aを管理するリンク関係管理手段1bとリンク関
係送受信手段1cとにより構成される。リンク関係テー
ブル1aは、図1のリンク関係テーブルのファイル模式
図の下の表に示す様なハイパーリンク元のテキストのア
ドレス(URL)とハイパーリンク先のテキストのアド
レスとを対として保存する手段である。
【0029】リンク関係管理手段1bは、リンク関係テ
ーブル1aの前記対を検索したり、リンク先情報の変更
に応じてリンク関係テーブル1aを更新する手段であ
る。リンク関係送受信手段1cは、テキスト情報管理装
置2からの前記対や変更内容などの送受信を行う手段で
ある。
【0030】テキスト情報管理装置2は、テキスト情報
管理手段2aとテキスト情報更新手段2bとにより構成
される。テキスト情報管理手段2aは、リンク関係管理
装置1に対して、リンク関係テーブルの前記対を送信
し、リンク情報に変更があれば、変更内容(変更前後の
アドレス)をも送信する一方、リンク関係管理装置1か
らの変更前後のアドレスの受信を行う手段である。
【0031】テキスト情報更新手段2bは、当該変更内
容を受信すると、テキスト間のリンク関係に関する情報
が整合する様に、リンク元のリンク先情報(テキスト上
のアドレス)を、更新する手段である。
【0032】(方法例)本方法例は、上記システム装置
例に適応したものであり、上記システム装置例(図1)
において、WWWサーバS1内のテキストTaからWW
WサーバS2内のテキストT1をハイパーリンクしてい
る場合に、テキストT1がWWWサーバS2内のテキス
トT2に変更されるケースを挙げて説明することにす
る。
【0033】<テキストをハイパーリンクする際の処理
>図2は、テキストをハイパーリンクする際の処理を示
したものである。WWWサーバS1内のテキストTaか
らWWWサーバS2内のテキストT1をハイパーリンク
すると、WWWサーバS1内のテキスト情報管理装置2
はハイパーリンク元のテキスト情報(Ta)とハイパー
リンク先のテキスト情報(T1)からなるリンク関係情
報をリンク関係管理装置1に通知する。当該通知を受け
たリンク関係管理装置1は、リンク関係テーブル1aに
ハイパーリンク元とハイパーリンク先の情報を保存する
(図2のリンク関係テーブル1aの下の表を参照)。
【0034】<ハイパーリンク先のテキスト変更される
際の処理>図3は、ハイパーリンク先においてテキスト
変更される際の処理を示したものである。WWWサーバ
S2内のテキストT1がWWWサーバS2内のテキスト
T2に変更された場合、WWWサーバS2内のテキスト
情報管理装置2は、リンク関係管理装置1に対して「テ
キストT1」が「テキストT2」に変更されたことを通
知する。
【0035】そして、リンク関係管理装置1は、リンク
関係テーブル1aからハイパーリンク先がT1であるハ
イパーリンク元とハイパーリンク先との対を検索して、
リンク関係テーブル1aのハイパーリンク先をT1から
T2に更新する一方、当該ハイパーリンク元(Ta)で
あるWWWサーバS1のテキスト情報管理装置2に対し
て、変更前後のアドレスを送信して、テキスト情報更新
手段2bがテキストTa上の「テキストT1」を「テキ
ストT2」に更新する。以上により、テキスト間のリン
ク関係の整合性が取れることになる。
【0036】(記録媒体例)本記録媒体は、上記方法例
をコンピュータ(サーバなど)上にて実現させる場合の
処理手順をプログラム化してハイパーリンク管理プログ
ラムを記録媒体に記録したものであり、かかるプログラ
ムを流通して利用に供することができる。
【0037】ハイパーリンク管理プログラムは、テキス
ト情報管理装置2から接続し得るリンク関係管理装置1
に、ハイパーリンク元のアドレスとハイパーリンク先の
アドレスとの対を送信し、リンク関係管理装置1が当該
対を受信してリンク関係テーブルに保存して管理すると
共に、ハイパーリンク先の変更がある場合には、リンク
関係管理装置1にハイパーリンク先の変更前後のアドレ
スをも送信を行い、リンク関係管理装置1が当該ハイパ
ーリンク先の変更前後のアドレスを受信すると、当該ハ
イパーリンク先の変更前のアドレスを当該受信した対の
中から検索した後に、当該リンク関係テーブルを変更前
後のアドレスに基き更新を行い、当該検索したハイパー
リンク元のテキスト情報管理装置2に、当該変更前後の
アドレスを送信して、当該送信を受けたテキスト情報管
理装置2がテキスト上のリンク先情報を変更後のアドレ
スに更新する、一連の処理を行うプログラムである。
【0038】上記例では、同一のWWW内でのハイパー
リンク先のテキストの変更を挙げたが、別のWWWサー
バのテキストへの変更に対しても同様に可能である。
【0039】以上、本発明の実施形態を、システム装置
例、方法例、記録媒体例につき説明したが、本発明は、
必ずしも上記した事項に限定されるものではなく、本発
明の目的を達し、下記する効果を奏する範囲において、
適宜変更実施可能である。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、ハイパーリンク先に変
更があると、自動に且つ即座にハイパーリンク元のリン
ク先情報を更新するので、ハイパーリンク先のテキスト
へアクセスしたい利用者、ハイパーリンク元のテキスト
管理者に負担を掛けないことになる。よって、利用者は
検索の手間を使わずに該当のテキストにアクセス可能に
なり、また、ハイパーリンク元のテキスト管理者は定期
的に監視して変更する作業が不要になるといった優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態であるハイパーリンク管理
システム装置の構成図である。
【図2】本発明の一実施形態であるハイパーリンク管理
方法におけるテキストをハイパーリンクする際の処理手
法の説明図である。
【図3】本発明の一実施形態であるハイパーリンク管理
方法におけるハイパーリンク先のテキストが変更される
際の処理手法の説明図である。
【符号の説明】
α…ハイパーリンク管理システム装置 1…リンク関係管理装置 1a…リンク関係テーブル 1b…リンク関係管理手段 1c…リンク関係送受信手段 2…テキスト情報管理装置 2a…テキスト情報管理送受信手段 2b…テキスト情報更新手段 S1、S2…WWWサーバ Ta、T1、T2…テキスト
フロントページの続き Fターム(参考) 5B082 EA00 5B089 GA11 GA21 GB02 GB04 HA10 JA21 JB01 JB22 KA03 KA04 KB07 KC15 KC27 KC59 KH03 5K030 KA02 KA05 MD06 9A001 BB03 BB04 FF03 HH33 JJ26 JJ27

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ハイパーリンク元情報とハイパーリンク先
    情報とを対情報として集中管理し、別途変更されるハイ
    パーリンク先情報をネットワーク交信して前記ハイパー
    リンク元情報と対の前記ハイパーリンク先情報を自動更
    新する、 ことを特徴とするハイパーリンク管理方法。
  2. 【請求項2】前記対情報は、 リンク関係テーブルにデータベース化される、 ことを特徴とする請求項1に記載のハイパーリンク管理
    方法。
  3. 【請求項3】ハイパーリンク元とハイパーリンク先との
    リンク情報をテーブルに対として管理保存しておき、 ハイパーリンク先のテキストが変更されると、前記テー
    ブルから当該ハイパーリンク先と対であるハイパーリン
    ク元を検索して、当該ハイパーリンク元のテキストのリ
    ンク先情報を更新する、 ことを特徴とするハイパーリンク管理方法。
  4. 【請求項4】WWW上のテキスト間のハイパーリンク管
    理方法であって、 ハイパーリンク元とハイパーリンク先のリンク情報をリ
    ンク関係テーブルに保存しておき、 ハイパーリンク先が変更されると、変更内容をテキスト
    情報管理手段からリンク関係管理手段に送信して、 当該リンク関係管理手段が、前記送信された変更内容に
    基き前記リンク関係テーブルの検索及び更新を行うと共
    に、当該変更内容をハイパーリンク元に送信し、 前記リンク関係管理手段からの当該送信を受信したテキ
    スト情報管理手段が、ハイパーリンク元のテキストのリ
    ンク先情報を当該受信した変更内容を基に更新する、 ことを特徴とするハイパーリンク管理方法。
  5. 【請求項5】前記リンク情報は、 ハイパーリンク先のアドレス情報とハイパーリンク元の
    アドレス情報との対情報である、 ことを特徴とする請求項3又は4に記載のハイパーリン
    ク管理方法。
  6. 【請求項6】前記変更内容は、 ハイパーリンク先に関する変更前のアドレスと変更後の
    アドレスである、 ことを特徴とする請求項3、4又は5に記載のハイパー
    リンク管理方法。
  7. 【請求項7】WWW上のテキスト間におけるハイパーリ
    ンクの管理を行うシステム装置であって、 リンク情報を構成要素とするリンク関係テーブルを保存
    ・検索・更新を行うリンク関係管理装置と、 前記リンク情報を前記リンク関係管理装置に送信すると
    共に、ハイパーリンク先が変更されると、ハイパーリン
    ク先の変更内容を当該リンク関係管理装置に送信する一
    方、当該リンク関係管理装置からハイパーリンク先の変
    更内容を受信すると、ハイパーリンク元のテキストのリ
    ンク先情報を当該受信した変更内容に応じて更新するテ
    キスト情報管理装置と、を有する、 ことを特徴とするハイパーリンク管理システム装置。
  8. 【請求項8】前記リンク関係管理装置は、 前記リンク関係テーブルを保存するリンク関係テーブル
    保存手段と、 前記リンク情報を前記テキスト情報管理装置から受信す
    る一方、前記リンク情報の変更内容を送受信するリンク
    関係送受信手段と、 前記リンク関係テーブル保存手段に保存した前記リンク
    関係テーブルの検索及び前記リンク情報の変更内容に応
    じた更新を含む管理を行うリンク関係管理手段と、を有
    する、 ことを特徴とする請求項7に記載のハイパーリンク管理
    システム装置。
  9. 【請求項9】前記テキスト情報管理装置は、 前記リンク情報を前記リンク関係管理装置に送信すると
    共に、当該リンク情報に変更があると、リンク情報の変
    更内容を前記リンク関係管理装置に送信する一方、当該
    リンク関係管理装置から当該リンク情報の変更内容を受
    信するテキスト情報管理送受信手段と、 前記リンク関係管理装置から前記リンク情報の変更内容
    の受信があると、当該変更内容に応じてテキスト上のリ
    ンク先情報を更新するテキスト情報更新手段と、を備え
    る、 ことを特徴とする請求項7又は8に記載のハイパーリン
    ク管理システム装置。
  10. 【請求項10】前記リンク情報は、 ハイパーリンク先のアドレス情報とハイパーリンク元の
    アドレス情報との対情報である、 ことを特徴とする請求項7、8又は9に記載のハイパー
    リンク管理システム装置。
  11. 【請求項11】前記変更内容は、 ハイパーリンク先に関する変更前のアドレスと変更後の
    アドレスである、 ことを特徴とする請求項7、8、9又は10に記載のハ
    イパーリンク管理システム装置。
  12. 【請求項12】WWW上のテキスト間のハイパーリンク
    を管理するハイパーリンク管理プログラムを記録した記
    録媒体であって、 当該ハイパーリンク管理プログラムが、 テキスト情報管理手段がリンク関係管理手段にハイパー
    リンク元のアドレスとハイパーリンク先のアドレスとの
    対を送信し、当該リンク関係管理手段が当該対を受信し
    て当該対をリンク関係テーブルに保存して管理すると共
    に、 ハイパーリンク先の変更があると、 前記リンク関係管理手段にハイパーリンク先の変更前の
    アドレスと変更後のアドレスを送信した後、当該リンク
    関係管理手段が、当該ハイパーリンク先の変更前のアド
    レスと変更後のアドレスを受信すると、当該ハイパーリ
    ンク先の変更前のアドレスを、前記リンク関係テーブル
    から検索した後に、当該検索したハイパーリンク元のア
    ドレスを更新し、更に、当該ハイパーリンク元のテキス
    ト情報管理手段に、当該変更前のアドレスと変更後のア
    ドレスを送信して、当該テキスト情報管理手段がハイパ
    ーリンク元のリンク先情報を変更後のアドレスに更新す
    る、一連の処理を順次実行する、 ことを特徴とするハイパーリンク管理プログラムを記録
    した記録媒体。
JP18851099A 1999-07-02 1999-07-02 ハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記録媒体 Pending JP2001014208A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18851099A JP2001014208A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 ハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18851099A JP2001014208A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 ハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001014208A true JP2001014208A (ja) 2001-01-19

Family

ID=16224994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18851099A Pending JP2001014208A (ja) 1999-07-02 1999-07-02 ハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001014208A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006058978A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Fujitsu Ltd ブックマークの無効化制御方法、プログラム、およびその装置
US7689667B2 (en) 2002-02-21 2010-03-30 International Business Machines Corporation Protocol to fix broken links on the world wide web
KR101061330B1 (ko) 2007-08-10 2011-08-31 야후! 인크. 웹 페이지의 하이퍼링크를 교체하기 위한 방법 및 시스템
JP2014010782A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Fujitsu Ltd プログラム、情報管理装置および情報管理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7689667B2 (en) 2002-02-21 2010-03-30 International Business Machines Corporation Protocol to fix broken links on the world wide web
JP2006058978A (ja) * 2004-08-17 2006-03-02 Fujitsu Ltd ブックマークの無効化制御方法、プログラム、およびその装置
KR101061330B1 (ko) 2007-08-10 2011-08-31 야후! 인크. 웹 페이지의 하이퍼링크를 교체하기 위한 방법 및 시스템
US8751606B2 (en) 2007-08-10 2014-06-10 Yahoo! Inc. Method and system for replacing hyperlinks in a webpage
JP2014010782A (ja) * 2012-07-02 2014-01-20 Fujitsu Ltd プログラム、情報管理装置および情報管理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7949702B2 (en) Method and apparatus for synchronizing cookies across multiple client machines
JP3968119B2 (ja) キャッシュ間情報転送方法
US6480853B1 (en) Systems, methods and computer program products for performing internet searches utilizing bookmarks
EP1546924B1 (en) Method, system, and program for maintaining data in distributed caches
US7996397B2 (en) Using network traffic logs for search enhancement
US7797295B2 (en) User content feeds from user storage devices to a public search engine
CA2649369C (en) Synchronizing structured web site contents
US6424966B1 (en) Synchronizing crawler with notification source
US20060206460A1 (en) Biasing search results
JP4579501B2 (ja) アプリケーションサーバおよびアプリケーションプログラム
US20070136390A1 (en) Method and system for maintaining current data for wireless devices
US20020143861A1 (en) Method and apparatus for managing state information in a network data processing system
US20030187957A1 (en) Automatic data download system and method
CN106611000A (zh) 一种检索资源对象的方法、装置和系统
JP2002351768A (ja) 転送者端末及び情報転送方法
JP2002091851A (ja) 情報提供方法および中継サーバ装置
CN101551813A (zh) 网络连接设备、搜索设备及搜集搜索引擎数据源的方法
JPH11175471A (ja) Url書き換え方法と装置およびurl書き換えプログラムを記録した媒体
JP2001014208A (ja) ハイパーリンク管理方法及びシステム装置並びにハイパーリンク管理プログラムを記録した記録媒体
US20040049558A1 (en) System and method for synchronizing unstructured documents
JP4259858B2 (ja) Wwwサイト履歴検索装置及び方法並びにプログラム
JPH1198162A (ja) 連続データアクセス方法
JPH11203321A (ja) メタ情報管理機能を備えた情報提供装置
KR20010070944A (ko) 데이터베이스 구조변화에 대응하는 웹기반 통신망성능감시 방법
KR20100046090A (ko) 인터넷 정보 검색 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060823