JP2001005911A - Character input device and display controlling method - Google Patents

Character input device and display controlling method

Info

Publication number
JP2001005911A
JP2001005911A JP11174141A JP17414199A JP2001005911A JP 2001005911 A JP2001005911 A JP 2001005911A JP 11174141 A JP11174141 A JP 11174141A JP 17414199 A JP17414199 A JP 17414199A JP 2001005911 A JP2001005911 A JP 2001005911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
input
layout
character input
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11174141A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshio Furuichi
佳男 古市
Kenichi Koga
憲一 古賀
Hiroshi Yamazaki
弘 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Computer Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Computer Engineering Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11174141A priority Critical patent/JP2001005911A/en
Publication of JP2001005911A publication Critical patent/JP2001005911A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make performable handwriting input of characters with an operational feeling being the same as that before change even in the case of changing the image size. SOLUTION: A character input picture having a plurality of input frames is shown on a displaying part 112. When an instruction for the size change of the character input picture is given through an inputting part 101, a layout controlling part 104 changes the sizes of areas other than the respective input frames or prepares a layout obtained by changing the number of the respective input frames on the basis of a changed picture size. The character input picture following the layout is shown on the part 112 through a display controlling part 110. Thus, an inputting person can always perform handwriting input of characters in input frames of a fixed size with operational feeling being the same as that before change even in the case of changing a picture size.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ペンPCや携帯端
末装置などに用いられる文字入力装置に係り、特に入力
枠を有する文字入力画面のサイズ変更を行う場合に用い
て好適な文字入力装置及び表示制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a character input device used for a pen PC, a portable terminal device or the like, and more particularly to a character input device suitable for use in changing the size of a character input screen having an input frame. The present invention relates to a display control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、キーボードの替わりにペンにて文
字を手書き入力するインタフェースがペンPCや携帯端
末装置などで用いられるようになってきている。このよ
うなペン入力を実現するプログラムは「ペン入力パッ
ド」などと呼ばれており、手書き入力用の画面(ペン入
力画面)を表示して、その中に設けられた複数の入力枠
に入力者がペンの筆記操作により文字を手書き入力す
る。入力枠に手書き入力された文字は認識エンジンによ
り文字認識処理され、その認識結果として得られた文字
が同入力画面内の編集領域に表示される。
2. Description of the Related Art In recent years, an interface for inputting characters by handwriting with a pen instead of a keyboard has been used in a pen PC, a portable terminal device, or the like. A program that implements such pen input is called a “pen input pad” or the like, and displays a screen for handwriting input (pen input screen), and the input user is provided in a plurality of input frames provided therein. Inputs a character by handwriting with a pen. Characters input by handwriting in the input frame are subjected to character recognition processing by a recognition engine, and the characters obtained as a result of the recognition are displayed in an editing area in the input screen.

【0003】ところで、ペン入力パッドは汎用的に使用
できるように設計されており、例えば入力対象とするア
プリケーション(例えばテキストエディタやワープロソ
フト等)のウィンドウ表示領域に応じて、ペン入力パッ
ド自体の画面サイズを任意に変更することができる。こ
の場合、従来のペン入力パッドでは、画面サイズを変更
すると、その中に設けられた入力枠のサイズも画面サイ
ズに合わせて変更されていた。
The pen input pad is designed to be used for general purposes. For example, the screen of the pen input pad itself is changed according to the window display area of an application to be input (for example, a text editor or word processing software). The size can be changed arbitrarily. In this case, in the conventional pen input pad, when the screen size is changed, the size of the input frame provided therein is also changed according to the screen size.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】上述したように、従
来、ペン入力パッドの画面サイズを変更すると、それに
応じて入力枠のサイズも変更されていた。しかしなが
ら、一般に入力枠を用いた手書き文字の認識方法では、
入力枠とその枠内に入力された文字との相対座標によっ
て入力文字を判断している。したがって、入力者が同じ
文字を手書き入力しても、画面サイズの変更によって入
力枠のサイズが変更されると、その枠内に入力した文字
が正しく認識されないことがある。これは、例えば
「あ」と「ぁ」のように、文字の大きさを意識して入力
する場合に特に問題となる。
As described above, conventionally, when the screen size of the pen input pad is changed, the size of the input frame is also changed accordingly. However, in general, a method for recognizing handwritten characters using input frames is as follows.
The input character is determined based on the relative coordinates between the input frame and the character input in the frame. Therefore, even if the input user inputs the same character by hand, if the size of the input frame is changed by changing the screen size, the character input in the frame may not be correctly recognized. This is particularly problematic when inputting with consideration for the size of characters, for example, "a" and "@".

【0005】また、ユーザ個人の認識辞書(ユーザの筆
跡データを学習登録した辞書)を併用している場合に
は、入力枠のサイズ変更によって、以前に辞書に登録さ
れていた筆跡データでは合わなくなり、同じ入力者が入
力した文字でも正しく認識できなくなることがある。ま
た、入力者が標準辞書に合わせた文字を手書き入力する
ように努めていても、入力枠のサイズ変更によって、そ
の入力のコツが掴めなくなり、正しい認識結果が得られ
ないことがある。
When a user's personal recognition dictionary (a dictionary in which user's handwriting data is learned and registered) is also used, the size of the input frame is changed so that handwriting data that has been registered in the dictionary will not match. However, even characters input by the same input user may not be recognized correctly. Further, even if the input user strives to input handwritten characters according to the standard dictionary, the input frame may not be able to grasp the tips of the input due to a change in the size of the input frame, and a correct recognition result may not be obtained.

【0006】このように、ペン入力パッドの画面サイズ
が変更された場合に、それに応じて入力枠のサイズも変
更されることにより、文字の認識性能が低下する問題が
あった。
[0006] As described above, when the screen size of the pen input pad is changed, the size of the input frame is also changed in accordance with the change, so that the character recognition performance is degraded.

【0007】本発明は上記のような点に鑑みなされたも
ので、画面サイズを変更した場合でも、変更前と同じ操
作感覚で文字を手書き入力することのできる文字入力装
置及び表示制御方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and provides a character input device and a display control method capable of inputting characters by hand with the same operational feeling as before the change even when the screen size is changed. The purpose is to do.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明の文字入力装置
は、文字を手書き入力するための複数の入力枠が所定の
サイズで設けられた文字入力画面を表示するものであ
り、特に上記文字入力画面のサイズ変更が指示された
際、指定サイズに基づいて上記各入力枠を除く他の領域
のサイズを変更したレイアウトを作成して上記文字入力
画面を再表示することを特徴とする。
The character input device of the present invention displays a character input screen in which a plurality of input frames for inputting characters by hand are provided in a predetermined size. When a screen size change is instructed, a layout is created in which the size of the area other than the input frames is changed based on the designated size, and the character input screen is displayed again.

【0009】このような文字入力装置によれば、画面サ
イズを変更した場合に、入力枠のサイズはそのままで、
他の領域のみサイズ変更される。したがって、画面サイ
ズを変更しても、入力者は常に固定サイズの入力枠に対
して変更前と同じ操作感覚で文字を手書き入力すること
ができる。
According to such a character input device, when the screen size is changed, the size of the input frame remains unchanged,
Only the other areas are resized. Therefore, even if the screen size is changed, the input user can always input handwritten characters in the fixed-size input frame with the same operational feeling as before the change.

【0010】また、本発明の文字入力装置は、文字入力
画面のサイズ変更が指示された際、指定サイズに基づい
て各入力枠の個数を変更し、変更された個数分の入力枠
を変更前と同じサイズで配置したレイアウトを作成して
上記文字入力画面を再表示することを特徴とする。
In the character input device according to the present invention, when a change in the size of the character input screen is instructed, the number of input frames is changed based on the designated size, and the changed number of input frames is changed before the change. The character input screen is redisplayed by creating a layout arranged in the same size as the above.

【0011】このような文字入力装置によれば、画面サ
イズを変更した場合に、入力枠のサイズはそのままで、
その個数が画面サイズに応じて変更される。したがっ
て、画面サイズを変更しても、入力枠の個数が変更され
るだけで、入力者は常に固定サイズの入力枠に対して変
更前と同じ操作感覚で文字を手書き入力することができ
る。
According to such a character input device, when the screen size is changed, the size of the input frame remains unchanged.
The number is changed according to the screen size. Therefore, even if the screen size is changed, only by changing the number of input frames, the input user can always hand-write characters in the fixed-size input frame with the same operational feeling as before the change.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0013】図1は本発明の文字入力装置の基本的なハ
ードウェア構成を示すブロック図である。なお、本装置
は、例えば磁気ディスク等の記録媒体に記録されたペン
入力プログラムを読み込み、このプログラムによって動
作が制御されるペンPC等のコンピュータによって実現
される。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic hardware configuration of the character input device of the present invention. The present apparatus is realized by a computer such as a pen PC whose operation is controlled by reading a pen input program recorded on a recording medium such as a magnetic disk.

【0014】図1に示すように、本実施形態における文
字入力装置には、CPU11と、このCPU11にシス
テムバスを介して接続されるROM12、RAM13、
そして、入出力デバイスとして用いられる座標入力装置
14、表示装置15、外部記憶装置16などが設けられ
ている。
As shown in FIG. 1, the character input device according to the present embodiment includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, and a ROM 13 connected to the CPU 11 via a system bus.
Further, a coordinate input device 14, a display device 15, an external storage device 16, and the like used as input / output devices are provided.

【0015】CPU11は、本装置全体の制御を行うも
のであり、入力指示に従ったプログラムの起動により各
種処理を実行する。ここでは、ペン入力パッドを実現す
るためのソフトウェアプログラムの起動により、手書き
文字の入力処理を実行する。ROM12は、CPU11
を動作させるためのプログラムや、表示フォント等を予
め記憶している。RAM13は、動作時のメインメモリ
として用いられ、本装置に必要な各種のデータを一時的
に記憶する。
The CPU 11 controls the entire apparatus, and executes various processes by activating a program according to an input instruction. Here, a handwriting character input process is executed by starting a software program for realizing a pen input pad. The ROM 12 stores the CPU 11
, A display font and the like are stored in advance. The RAM 13 is used as a main memory during operation, and temporarily stores various data necessary for the apparatus.

【0016】座標入力装置14は、感圧式の透明タブレ
ットとペンからなり、手書き入力された文字のパターン
を時系列の座標データとして得るものである。表示装置
15は、液晶ディスプレイからなり、データの表示を行
う。なお、この座標入力装置14の透明タブレットと表
示装置15の液晶ディスプレイは同一寸法および同一座
標を有するもので、透明タブレットが液晶ディスプレイ
上に積層一体化されて、一体型の入力表示装置を構成し
ている。これにより、液晶ディスプレイ上に表示される
情報をペンで直接選択したり、ペンで入力した位置デー
タを筆跡イメージとして液晶ディスプレイに表示するな
ど、あたかも紙面にペンで書くような感覚で様々な情報
処理を行うペン入力インタフェースを入力者に提供して
いる(図2参照)。
The coordinate input device 14 comprises a pressure-sensitive transparent tablet and a pen, and obtains a pattern of characters input by handwriting as time-series coordinate data. The display device 15 includes a liquid crystal display, and displays data. Note that the transparent tablet of the coordinate input device 14 and the liquid crystal display of the display device 15 have the same dimensions and the same coordinates, and the transparent tablet is laminated and integrated on the liquid crystal display to constitute an integrated input display device. ing. This makes it possible to directly select information displayed on the liquid crystal display with a pen, display position data entered with the pen as a handwriting image on the liquid crystal display, and perform various information processing as if writing with a pen on paper. Is provided to the input person (see FIG. 2).

【0017】外部記憶装置16は、例えばフロッピー
(登録商標)ディスク装置(FDD)やハードディスク
装置(HDD)、光ディスク装置などからなる。この外
部記憶装置16には、記録媒体を通じて本装置を制御す
るためのプログラムがインストールされる。このプログ
ラムは、本装置の起動時に外部記憶装置16を通じてR
AM13にダウンロードされる。CPU11はこのRA
M13にダウンロードされたプログラムを読み込み、所
定の手順で手書き入力に関する一連の処理を実行する。
The external storage device 16 includes, for example, a floppy (registered trademark) disk device (FDD), a hard disk device (HDD), and an optical disk device. A program for controlling the apparatus via a recording medium is installed in the external storage device 16. This program is executed by the R through the external storage device 16 when the apparatus is started.
Downloaded to AM13. The CPU 11
The program downloaded to M13 is read, and a series of processes related to handwriting input are executed in a predetermined procedure.

【0018】図2は本装置の初期画面として表示される
文字入力画面の構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a character input screen displayed as an initial screen of the apparatus.

【0019】この文字入力画面21には、認識結果とし
て得られた文字の表示、編集を行うための編集領域2
2、文字を手書き入力するための複数(ここでは3つ)
の入力枠23a,23b,23cの他、「サイズ変更」
ボタン24、「全消去」ボタン25、「終了」ボタン2
6といった各種の操作ボタンが所定の位置に設けられて
いる。また、この文字入力画面21の最上行には、現在
開いているアプリケーション名やファイル名等を表示す
るためのタイトル行27が所定サイズ分設けられてい
る。
The character input screen 21 has an editing area 2 for displaying and editing characters obtained as recognition results.
2. Plurality for inputting characters by hand (here three)
"Size change" in addition to the input frames 23a, 23b and 23c.
Button 24, "Erase All" button 25, "End" button 2
Various operation buttons such as 6 are provided at predetermined positions. In the uppermost line of the character input screen 21, a title line 27 for displaying a currently open application name, a file name, and the like is provided for a predetermined size.

【0020】入力枠23a,23b,23cは、入力者
がペンを用いて文字を手書き入力するための領域であ
り、ここでは文字入力画面21の下側部分にX方向一列
に配置されている。これらの入力枠23a〜23cのサ
イズは画面サイズの変更に関係なく、常に一定である。
The input frames 23a, 23b, and 23c are areas for inputting characters by hand using a pen. The input frames 23a, 23b, and 23c are arranged in the lower part of the character input screen 21 in a line in the X direction. The sizes of these input frames 23a to 23c are always constant irrespective of the change in the screen size.

【0021】「サイズ変更」ボタン24、「全消去」ボ
タン25、「終了」ボタン26は、ペン入力パッドの操
作ボタンであり、ここでは文字入力画面21の右側部分
にY方向一列に配置されている。これらの操作ボタンは
同一サイズである。「サイズ変更」ボタン24は、文字
入力画面21のサイズ変更を指示するためのボタンであ
る。「全消去」ボタン25は、入力文字をクリアする場
合に用いられる。「終了」ボタン26は、文字入力操作
を終了する場合に用いられる。
The "size change" button 24, the "delete all" button 25, and the "end" button 26 are operation buttons of a pen input pad, and are arranged on the right side of the character input screen 21 in a line in the Y direction. I have. These operation buttons have the same size. The “size change” button 24 is a button for instructing to change the size of the character input screen 21. The “delete all” button 25 is used to clear input characters. The “end” button 26 is used to end the character input operation.

【0022】このような構成の文字入力画面21では、
入力者がペンの筆記操作によって入力枠23a〜23c
に各文字を1文字ずつ手書き入力していくと、それらの
文字が順に文字認識処理されて、その認識結果として得
られた文字(コードデータ)が入力枠上部の編集領域2
2に表示される。
In the character input screen 21 having such a configuration,
Input boxes 23a to 23c are input by the user using a pen.
When each character is handwritten and input one by one, the characters are sequentially subjected to character recognition processing, and the character (code data) obtained as a result of the recognition is input to the editing area 2 above the input frame.
2 is displayed.

【0023】ここで、入力者が「全消去」ボタン25を
押下すると入力文字がクリアされ、「終了」ボタン26
を押下すると編集領域22の文字列がターゲットアプリ
ケーション(例えばテキストエディタやワープロソフト
等)へ送出される。また、「サイズ変更」ボタン24を
押下すると、文字入力画面21のサイズを変更すること
ができる。なお、サイズの指定は、例えばウィンドウの
端をドラッグすることで行うものとする。
Here, when the input person presses a "delete all" button 25, the input characters are cleared, and an "end" button 26
When is pressed, the character string in the editing area 22 is sent to the target application (for example, a text editor or word processing software). When the “size change” button 24 is pressed, the size of the character input screen 21 can be changed. The size is specified, for example, by dragging the edge of the window.

【0024】次に、本実施形態における文字入力装置の
機能構成について説明する。
Next, the functional configuration of the character input device according to the present embodiment will be described.

【0025】図3は上記図1の文字入力装置の機能構成
を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the character input device shown in FIG.

【0026】本装置を機能的に示すと、図3に示すよう
に、制御部100と、この制御部100に接続される入
力部101、表示部112、記憶部113とで構成され
る。このうち、入力部101は、上記図1の座標入力装
置14に対応しており、入力者がペンの筆記操作により
手書き入力した文字のパターンを座標データとして得る
ものである。この入力部101によって時系列的に得ら
れた2次元の座標点列の情報に基づいて手書き文字の筆
跡データを取得し、これを表示すると共に文字認識処理
を行うことで、必要な文字コードを得ることができる。
表示部112は、上記図1の表示装置15に対応してお
り、文字入力画面21の表示や、その文字入力画面21
上で手書き入力された文字の筆跡データを表示したり、
認識結果とした得られた文字等を表示するものである。
As shown in FIG. 3, the present apparatus is composed of a control unit 100, an input unit 101, a display unit 112, and a storage unit 113 connected to the control unit 100. The input unit 101 corresponds to the coordinate input device 14 in FIG. 1 described above, and obtains, as coordinate data, a pattern of a character that is input by handwriting with a pen by the input user. By obtaining handwriting data of handwritten characters based on the information of the two-dimensional coordinate point sequence obtained in time series by the input unit 101, displaying the handwritten data and performing a character recognition process, a necessary character code can be obtained. Obtainable.
The display unit 112 corresponds to the display device 15 in FIG. 1 described above, and displays a character input screen 21 and the character input screen 21.
Display the handwriting data of the characters input by handwriting above,
The characters and the like obtained as the recognition result are displayed.

【0027】制御部100は、上記図1のCPU11の
処理機能を示したものであり、座標入力制御部102、
レイアウト制御部104、文字認識部108、表示制御
部110からなる。
The control unit 100 shows the processing functions of the CPU 11 shown in FIG.
It comprises a layout control unit 104, a character recognition unit 108, and a display control unit 110.

【0028】また、記憶部113は、上記図1のROM
12またはRAM13に設けられる各種の辞書やバッフ
ァなどを示したものであり、座標データバッファ10
3、初期テーブル105、パーツデータテーブル10
6、レイアウトテーブル107、認識辞書109、文字
列データバッファ111を有している。
The storage unit 113 is provided in the ROM of FIG.
12 and various dictionaries and buffers provided in the RAM 13.
3. Initial table 105, parts data table 10
6, a layout table 107, a recognition dictionary 109, and a character string data buffer 111.

【0029】座標入力制御部102は、入力部101
(座標入力装置14)から入力された座標点列の情報に
関して、どのような入力がなされたかを判断し、該当す
る制御部へ処理を渡すなどを行う。座標データバッファ
103は、手書き入力された文字の座標点列の情報(筆
跡データ)を保持しておくためのバッファである。
The coordinate input control unit 102 includes an input unit 101
With respect to the information of the coordinate point sequence input from the (coordinate input device 14), what kind of input is performed is determined, and processing is passed to the corresponding control unit. The coordinate data buffer 103 is a buffer for holding information (handwriting data) of a coordinate point sequence of a character input by handwriting.

【0030】レイアウト制御部104は、本発明の中心
部分であり、初期テーブル105を参照して初期画面と
しての文字入力画面21の表示を表示制御部110に指
示する他、文字入力画面21に設けられた「サイズ変
更」ボタン24の押下による画面サイズの変更指示に伴
い、その指定サイズに応じた文字入力画面21上の各パ
ーツ(入力枠を除く)のサイズをパーツデータテーブル
106を参照して算出したり、画面サイズに適した入力
枠の個数と間隔を決定することで、入力枠のサイズを変
更せずに最適なレイアウトを提供するための処理を行
う。ここで決定された文字入力画面21のレイアウト情
報はレイアウトテーブル107に格納される。
The layout control unit 104 is a central part of the present invention. The layout control unit 104 instructs the display control unit 110 to display the character input screen 21 as an initial screen with reference to the initial table 105, and is provided on the character input screen 21. In response to the instruction to change the screen size by pressing the "size change" button 24, the size of each part (excluding the input frame) on the character input screen 21 according to the designated size is referred to the part data table 106. By calculating or determining the number and intervals of the input frames suitable for the screen size, a process for providing an optimal layout without changing the size of the input frames is performed. The layout information of the character input screen 21 determined here is stored in the layout table 107.

【0031】初期テーブル105は、初期画面として表
示される文字入力画面21のレイアウト情報(各パーツ
の座標情報)を予め記憶している。パーツデータテーブ
ル106は、文字入力画面21上の各パーツのサイズに
関する情報(デフォルト値、最小値、間隔最小値)を記
憶している(図5参照)。レイアウトテーブル107
は、現在表示されている文字入力画面21のレイアウト
情報(各パーツの領域データ)を記憶している(図4参
照)。
The initial table 105 stores layout information (coordinate information of each part) of the character input screen 21 displayed as an initial screen in advance. The parts data table 106 stores information (default value, minimum value, interval minimum value) on the size of each part on the character input screen 21 (see FIG. 5). Layout table 107
Stores layout information (area data of each part) of the currently displayed character input screen 21 (see FIG. 4).

【0032】文字認識部108は、認識辞書109を用
いて手書き文字の筆跡データ(入力座標列)から文字を
認識する部分である。認識辞書109には、予め基準と
なる文字のパターンとその文字に対応した文字コードな
ど、文字認識処理に必要な情報が記憶されている。
The character recognition unit 108 is a part for recognizing characters from handwriting data (input coordinate sequence) of handwritten characters using the recognition dictionary 109. Information necessary for character recognition processing, such as a reference character pattern and a character code corresponding to the character, is stored in the recognition dictionary 109 in advance.

【0033】表示制御部110は、文字認識部108で
文字認識された文字列の情報を文字列データバッファ1
11に格納した後、表示部112へ表示したり、座標デ
ータバッファ103に保存されている筆跡データを表示
部112へ表示するなどの制御を行う。また、この表示
制御部110は、レイアウト制御部104が文字入力画
面21のレイアウト変更処理を行ったときに、そのレイ
アウト制御部104からの指示を受けて、文字入力画面
21の再表示処理を行う。文字列データバッファ111
は、文字認識部108で文字認識された文字列の情報を
保持しておくためのバッファである。
The display control unit 110 stores the information on the character string recognized by the character recognition unit 108 in the character string data buffer 1.
After the data is stored in the display unit 11, the display unit 112 performs control such as display on the display unit 112 and display of handwriting data stored in the coordinate data buffer 103 on the display unit 112. Further, when the layout control unit 104 performs a layout change process of the character input screen 21, the display control unit 110 receives the instruction from the layout control unit 104 and performs a redisplay process of the character input screen 21. . Character string data buffer 111
Is a buffer for holding information on a character string recognized by the character recognition unit 108.

【0034】図4は本装置に設けられたレイアウトテー
ブル107のデータ構成を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing the data structure of the layout table 107 provided in the present apparatus.

【0035】レイアウトテーブル107には、現在表示
されている文字入力画面21上の各パーツの領域データ
が当該画面のレイアウト情報として記憶されている。こ
こでは、文字入力画面21の全体、複数の入力枠23a
〜23c、編集領域22、「サイズ変更」ボタン24、
「全消去」ボタン25、「終了」ボタン26を対象とし
て、それらのパーツを構成する矩形の対角線の2点の
X,Y座標値が領域データとしてレイアウトテーブル1
07に記憶されている。
The layout table 107 stores area data of each part on the currently displayed character input screen 21 as layout information of the screen. Here, the entire character input screen 21 and a plurality of input frames 23a
23c, edit area 22, "size change" button 24,
For the “delete all” button 25 and the “end” button 26, the X and Y coordinate values of two diagonal lines of the rectangles constituting those parts are set as layout data in the layout table 1 as area data.
07 is stored.

【0036】具体的には、図2に示すように、文字入力
画面21の画面全体を構成する矩形の点P11と点P1
2のX,Y座標値と、同画面上に設けられた入力枠23
aを構成する矩形の点P21と点P22、入力枠23b
を構成する矩形の点P31と点P32、入力枠23cを
構成する矩形の点P41と点P42、編集領域22を構
成する矩形の点P51と点P52、「サイズ変更」ボタ
ン24を構成する矩形の点P61と点P62、「全消
去」ボタン25を構成する矩形の点P71と点P72、
「終了」ボタン26を構成する矩形の点P81と点P8
2のそれぞれのX,Y座標値が記憶されている。
Specifically, as shown in FIG. 2, rectangular points P11 and P1 constituting the entire screen of the character input screen 21 are displayed.
2 and the input frame 23 provided on the screen.
a, the rectangular points P21 and P22 constituting the input frame 23b
, The rectangular points P41 and P42 forming the input frame 23c, the rectangular points P51 and P52 forming the editing area 22, and the rectangular forming the "size change" button 24. Points P61 and P62, rectangular points P71 and P72 constituting the “delete all” button 25,
Rectangular points P81 and P8 constituting the "end" button 26
2 are stored.

【0037】図5は本装置に設けられたパーツデータテ
ーブル106のデータ構成を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing the data structure of the parts data table 106 provided in the present apparatus.

【0038】パーツデータテーブル106には、文字入
力画面21上の各パーツのサイズに関する情報(デフォ
ルト値、最小値、間隔最小値)が記憶されている。ここ
では、入力枠、編集領域、操作ボタンを対象として、そ
れらのデフォルト値、最小値、間隔最小値が記憶されて
いる。文字入力画面21のレイアウトを変更する場合に
は、このパーツデータテーブル106に設定された各パ
ーツの最小値、間隔最小値を考慮する必要がある。
The part data table 106 stores information (default value, minimum value, minimum interval value) on the size of each part on the character input screen 21. Here, a default value, a minimum value, and a minimum interval value of the input frame, the editing area, and the operation button are stored. When changing the layout of the character input screen 21, it is necessary to consider the minimum value and the minimum interval of each part set in the parts data table 106.

【0039】具体的に説明すると、図2に示す入力枠2
3a〜23cは同一サイズであり、デフォルト値として
縦「50」、横「50」が予め設定されている。なお、
縦とは画面のY方向、横とは画面のX方向である。図中
の数値は表示ドット数に対応しており、「50」とは表
示ドットを単位として50ドット分の長さを示してい
る。入力枠23a〜23cの縦横サイズは固定であるた
め、その最小値の設定は不要である。また、入力枠23
a〜23cと他のパーツとの間隔最小値として、上下方
向(Y方向)に「10」、左右方向(X方向)に「1
0」が設定されている。
More specifically, the input frame 2 shown in FIG.
3a to 23c have the same size, and the default values of “50” in height and “50” in width are set in advance. In addition,
The vertical is the Y direction of the screen, and the horizontal is the X direction of the screen. Numerical values in the figure correspond to the number of display dots, and “50” indicates a length of 50 dots in units of display dots. Since the vertical and horizontal sizes of the input frames 23a to 23c are fixed, it is not necessary to set the minimum value. Also, the input frame 23
As a minimum value of the interval between a to 23c and other parts, “10” is set in the vertical direction (Y direction) and “1” in the horizontal direction (X direction).
"0" is set.

【0040】間隔最小値については、図2に示すよう
に、例えば第1枠目の入力枠23aであれば、当該入力
枠23aに対する上下方向のパーツは編集領域22と文
字入力画面21の下枠であり、左右方向のパーツは文字
入力画面21の左枠と入力枠23bであり、これらのパ
ーツとの間隔の最小値がそれぞれ「10」に設定されて
いる。同様に、第2枠目の入力枠23bであれば、当該
入力枠23bに対する上下方向のパーツは編集領域22
と文字入力画面21の下枠であり、左右方向のパーツは
入力枠23aと入力枠23cであり、これらのパーツと
の間隔の最小値がそれぞれ「10」に設定されている。
第3枠目の入力枠23cであれば、当該入力枠23cに
対する上下方向のパーツは編集領域22と文字入力画面
21の下枠であり、左右方向のパーツは「全消去」ボタ
ン25、「終了」ボタン26と入力枠23bであり、こ
れらのパーツとの間隔の最小値がそれぞれ「10」に設
定されている。
As for the minimum interval value, as shown in FIG. 2, for example, in the case of the first input frame 23a, the parts in the vertical direction with respect to the input frame 23a are the editing area 22 and the lower frame of the character input screen 21. The left and right parts are the left frame and the input frame 23b of the character input screen 21, and the minimum value of the interval between these parts is set to "10". Similarly, if the input frame 23b is the second frame, the parts in the vertical direction with respect to the input frame 23b are
And the lower frame of the character input screen 21. Parts in the left-right direction are an input frame 23a and an input frame 23c. The minimum value of the interval between these parts is set to "10".
In the case of the third input frame 23c, the parts in the vertical direction with respect to the input frame 23c are the edit area 22 and the lower frame of the character input screen 21, and the parts in the horizontal direction are the "delete all" button 25, Button 26 and the input frame 23b, and the minimum value of the interval between these parts is set to "10".

【0041】また、編集領域22と、「サイズ変更」ボ
タン24、「全消去」ボタン25、「終了」ボタン26
といった各操作ボタンについても、それらのボタンサイ
ズのデフォルト値、最小値、そして、他のパーツとの間
隔最小値がパーツデータテーブル106に予め設定され
ている。
The editing area 22, a "size change" button 24, a "delete all" button 25, and an "end" button 26
For each of the operation buttons, a default value, a minimum value of the button size, and a minimum value of the interval with other parts are set in the part data table 106 in advance.

【0042】編集領域22のデフォルト値は縦「2
0」、横「170」であり、最小値は縦「10」、横
「80」である。編集領域22に対する上下、左右のパ
ーツとの間隔最小値は「10」である。図2の例では、
編集領域22に対する上下のパーツはタイトル行27と
各入力枠23a〜23cであり、左右のパーツは文字入
力画面21の左枠と「サイズ変更」ボタン24である。
The default value of the editing area 22 is "2
0 ”and horizontal“ 170 ”, and the minimum values are vertical“ 10 ”and horizontal“ 80 ”. The minimum distance between the upper and lower parts and the left and right parts with respect to the editing area 22 is “10”. In the example of FIG.
Upper and lower parts with respect to the editing area 22 are a title line 27 and input frames 23a to 23c, and left and right parts are a left frame and a "size change" button 24 of the character input screen 21.

【0043】また、操作ボタンとして設けられた「サイ
ズ変更」ボタン24、「全消去」ボタン25、「終了」
ボタン26は共通の設定であり、それらの操作ボタンの
デフォルト値は縦「20」、横「30」であり、最小値
は縦「10」、横「20」である。これらの操作ボタン
に対する上下、左右のパーツとの間隔最小値は「10」
である。図2に示すように、「サイズ変更」ボタン24
に対する上下のパーツとはタイトル行27と「全消去」
ボタン25であり、左右のパーツとは編集領域22と文
字入力画面21の右枠である。「全消去」ボタン25に
対する上下のパーツとは「サイズ変更」ボタン24と
「終了」ボタン26であり、左右のパーツとは入力枠2
3cと文字入力画面21の右枠である。「終了」ボタン
26に対する上下のパーツとは「全消去」ボタン25と
文字入力画面21の下枠であり、左右のパーツとは入力
枠23cと文字入力画面21の右枠である。
Also, a "size change" button 24, an "all erase" button 25, and an "end" provided as operation buttons
The buttons 26 are common settings, and the default values of the operation buttons are “20” vertically and “30” horizontally, and the minimum values are “10” vertically and “20” horizontally. The minimum distance between these operation buttons and the top, bottom, left and right parts is "10"
It is. As shown in FIG. 2, a "size change" button 24
Upper and lower parts are title line 27 and "delete all"
The buttons 25 are the right and left parts, which are the editing area 22 and the right frame of the character input screen 21. The upper and lower parts with respect to the "delete all" button 25 are a "size change" button 24 and an "end" button 26, and the left and right parts are input frame 2
3c and the right frame of the character input screen 21. The upper and lower parts for the "end" button 26 are the "delete all" button 25 and the lower frame of the character input screen 21, and the left and right parts are the input frame 23c and the right frame of the character input screen 21.

【0044】次に、本装置の処理動作について、図3を
参照して説明する。ここでは、画面サイズを変更する場
合に、入力枠のサイズを変えずに、入力枠の個数や間隔
を変更することで最適なレイアウトを自動設定するペン
入力パッドの処理の細部について説明する。
Next, the processing operation of the present apparatus will be described with reference to FIG. Here, details of processing of a pen input pad for automatically setting an optimum layout by changing the number and intervals of input frames without changing the size of input frames when changing the screen size will be described.

【0045】図6は本装置の処理動作を示すフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart showing the processing operation of the present apparatus.

【0046】本装置の起動時に、まず、レイアウト制御
部104が初期テーブル105の情報をロードして、図
2に示すような文字入力画面21をペン入力パッドの初
期画面として表示部112に表示したり、初期テーブル
105の情報をレイアウトテーブル107へ転送するな
どの各種バッファの初期化処理を行う(ステップS1
1)。
When the apparatus is started, first, the layout control unit 104 loads information of the initial table 105 and displays the character input screen 21 as shown in FIG. 2 on the display unit 112 as an initial screen of the pen input pad. Or initialization processing of various buffers such as transferring information of the initial table 105 to the layout table 107 (step S1).
1).

【0047】初期化が終了した段階で、入力者が図2の
文字入力画面21上でペンを用いて入力操作を行うと、
そのペンの押下位置がタブレットからなる入力部101
によって検知され、その押下位置に対応したX,Y座標
データの入力がなされる(ステップS12)。なお、こ
の座標検知方法については、例えば感圧式タブレットな
どで行われている一般的な方法を用いるものとする。
At the stage where the initialization is completed, when the input user performs an input operation using the pen on the character input screen 21 of FIG.
The input unit 101 composed of a tablet whose pen is pressed down
, And X and Y coordinate data corresponding to the pressed position are input (step S12). It should be noted that this coordinate detection method uses, for example, a general method performed by a pressure-sensitive tablet or the like.

【0048】その後、座標入力制御部102へ処理が移
る。座標入力制御部102は入力されたX,Y座標デー
タの文字入力画面21上の位置を確認し、レイアウトテ
ーブル107を参照して当該入力位置が入力枠23a〜
23cの領域内であるか否かを調べる(ステップS1
3)。入力枠23a〜23cへの文字入力であれば(ス
テップS13のYes)、座標入力制御部102は、入
力枠23a〜23cのうちの直前まで入力していた入力
枠と同じ枠へ入力しているのか、あるいは、新たな入力
枠へ入力しているのかを判断する(ステップS14)。
この判断は、直前までの入力座標点列を格納している座
標データバッファ103と、現在表示されている文字入
力画面21のレイアウト情報を格納しているレイアウト
テーブル107を参照することで行う。
After that, the processing shifts to the coordinate input control section 102. The coordinate input control unit 102 checks the positions of the input X and Y coordinate data on the character input screen 21 and refers to the layout table 107 to determine the input positions in the input boxes 23a to 23a.
It is checked whether it is within the area of 23c (step S1).
3). If it is a character input to the input boxes 23a to 23c (Yes in step S13), the coordinate input control unit 102 is inputting to the same one of the input boxes 23a to 23c that has been input immediately before. Or whether the input is being made in a new input box (step S14).
This determination is made by referring to the coordinate data buffer 103 storing the input coordinate point sequence up to immediately before and the layout table 107 storing the layout information of the currently displayed character input screen 21.

【0049】ここで、直前まで入力していた入力枠と同
じ枠へ入力しているのであれば、1文字の入力途中であ
ると判断できるので(ステップS14のNo)、その場
合は表示制御部110に処理を移し、筆跡データを当該
入力枠内に表示して(ステップS15)、ステップS1
2に戻る。
Here, if the input is made in the same box as the input box which has been input immediately before, it can be determined that one character is being input (No in step S14). The process proceeds to step 110, where the handwriting data is displayed in the input frame (step S15), and step S1 is performed.
Return to 2.

【0050】一方、上記ステップS14において、今ま
で入力していた枠とは別の入力枠へ文字が入力されてい
る場合には、1文字分の入力が終了したと判断できる。
1文字分の入力を判断すると(ステップS14のYe
s)、座標入力制御部102は、直前まで入力枠内に入
力された座標点列を座標データバッファ103から読み
出し、これを文字認識部108に与えて文字認識処理を
指示する。この指示を受けて、文字認識部108は文字
認識用の認識辞書109を参照し、上記入力座標点列に
対する文字認識処理を実行する。なお、文字認識処理に
ついては、一般的に用いられている手書き文字の認識方
法を用いるものとし、本発明とは直接関係しないため、
その具体的な説明は省略するものとする。文字認識部1
08によって得られた認識結果(認識候補文字)は文字
列データバッファ111に格納される。
On the other hand, in step S14, if a character has been input in an input box other than the input box, it can be determined that the input of one character has been completed.
When an input for one character is determined (Yes in step S14)
s) The coordinate input control unit 102 reads out the coordinate point sequence input in the input frame up to immediately before from the coordinate data buffer 103 and gives it to the character recognition unit 108 to instruct a character recognition process. In response to this instruction, the character recognition unit 108 executes a character recognition process on the input coordinate point sequence with reference to the recognition dictionary 109 for character recognition. Note that the character recognition process uses a generally used method of recognizing handwritten characters, and is not directly related to the present invention.
The specific description is omitted. Character recognition unit 1
The recognition result (recognition candidate character) obtained in step 08 is stored in the character string data buffer 111.

【0051】1文字分の認識処理が終了すると、表示制
御部110に処理が移る。表示制御部110は、文字列
データバッファ111から認識結果の第1候補文字を読
み出し、これを文字入力画面21の編集領域22に表示
する(ステップS17)。その際、当該入力枠内に表示
されていた筆跡データを消去し、その1文字分の座標点
列を座標入力制御部102を通じて座標データバッファ
103から削除してステップS12へ戻る。
When the recognition process for one character is completed, the process proceeds to the display control unit 110. The display control unit 110 reads the first candidate character of the recognition result from the character string data buffer 111 and displays it in the editing area 22 of the character input screen 21 (Step S17). At this time, the handwriting data displayed in the input frame is deleted, the coordinate point sequence for one character is deleted from the coordinate data buffer 103 through the coordinate input control unit 102, and the process returns to step S12.

【0052】さらに、上記ステップS13で入力者が入
力枠への文字入力ではなく、その他の領域へ入力してい
た場合には、座標入力制御部102はその入力が文字入
力画面21の「サイズ変更」ボタン24に対するものか
否かを判断する(ステップS18)。この判断は、レイ
アウトテーブル107を参照して、現在表示されている
文字入力画面21のどの位置に入力があったのかをチェ
ックすることで行う。文字入力画面21上の「サイズ変
更」ボタン24の位置に入力があった場合には、文字入
力画面21のサイズ変更が指示されたものと判断でき
る。
Further, if the input person has input in other areas instead of inputting characters in the input box in step S13, the coordinate input control unit 102 determines that the input Button 24 is determined (step S18). This determination is made by referring to the layout table 107 to check at which position on the currently displayed character input screen 21 an input has been made. When an input is made at the position of the “size change” button 24 on the character input screen 21, it can be determined that the size change of the character input screen 21 has been instructed.

【0053】文字入力画面21のサイズ変更が指示され
た場合(ステップS18のYes)、レイアウト制御部
104は入力者によって指定された変更サイズを受けて
(ステップS19)、以下のようなレイアウト変更処理
を実行する。なお、上記ステップS19でのサイズ指定
は、例えばウィンドウの端をキャプチャーし、ドラッグ
するといった通常のウィンドウの基本操作によって行う
ものとする。
When the size change of the character input screen 21 is instructed (Yes in step S18), the layout control unit 104 receives the change size specified by the input person (step S19), and performs the following layout change processing. Execute Note that the size specification in step S19 is performed by a basic operation of a normal window such as capturing and dragging the edge of the window.

【0054】入力者により文字入力画面21の変更サイ
ズが指定されると、レイアウト制御部104は、その指
定サイズで文字入力画面21を拡大あるいは縮小した場
合に、編集領域22、「サイズ変更」ボタン24、「全
消去」ボタン25、「終了」ボタン26を除く領域内に
入力枠をいくつ、どれくらいの間隔で配置できるかをパ
ーツデータテーブル106を参照して計算する(ステッ
プS20)。なお、この計算方法については、後に詳し
く説明する。
When the change size of the character input screen 21 is designated by the input user, the layout control unit 104 displays the edit area 22 and the "size change" button when the character input screen 21 is enlarged or reduced by the designated size. 24, how many input frames can be arranged in the area excluding the “delete all” button 25 and the “end” button 26 and at what intervals are calculated with reference to the part data table 106 (step S20). This calculation method will be described later in detail.

【0055】文字入力画面21の変更サイズに応じた入
力枠の個数とその間隔が得られると、レイアウト制御部
104はその個数と間隔で入力枠を配置したレイアウト
情報を作成することにより(ステップS21)、そのレ
イアウト情報に従った新たな文字入力画面21を表示制
御部110を通じて表示部112に再表示する(ステッ
プS22)。また、このとき作成したレイアウト情報を
レイアウトテーブル107へ格納した後(ステップS2
3)、ステップS12に戻る。
When the number of input frames and their intervals according to the change size of the character input screen 21 are obtained, the layout control unit 104 creates layout information in which the input frames are arranged with the numbers and intervals (step S21). ), A new character input screen 21 according to the layout information is displayed again on the display unit 112 through the display control unit 110 (step S22). After the layout information created at this time is stored in the layout table 107 (step S2).
3) Return to step S12.

【0056】また、上記ステップS18において、入力
者が入力枠でも画面サイズ変更ボタンでもない部分を指
示した場合には、座標入力制御部102はレイアウトテ
ーブル107を参照して入力者が「終了」ボタン26を
押下したのか否かを調べる(ステップS24)。「終
了」ボタン26を押下したと判断した場合には(ステッ
プS24のYes)、ここでの一連の処理を終了し、
「終了」ボタン26を押下したのではない場合には対応
する処理を行って(ステップS25)、ステップS12
に戻る。
In step S18, if the input user designates a part other than the input frame or the screen size change button, the coordinate input control unit 102 refers to the layout table 107 and clicks the "end" button. It is checked whether or not 26 has been pressed (step S24). If it is determined that the “end” button 26 has been pressed (Yes in step S24), a series of processing here ends, and
If the “end” button 26 has not been pressed, a corresponding process is performed (step S25), and the process proceeds to step S12.
Return to

【0057】ここで、上記レイアウト制御部104で実
行されるレイアウト変更処理について、具体例を挙げて
説明する。なお、ここでは編集領域22、「サイズ変
更」ボタン24、「全消去」ボタン25、「終了」ボタ
ン26については画面サイズに応じて同じ比率で変更さ
れるものとし、それらのパーツを除いた領域に固定サイ
ズの入力枠を配置する場合について説明する。
Here, the layout change processing executed by the layout control unit 104 will be described with a specific example. Here, the edit area 22, the "size change" button 24, the "delete all" button 25, and the "end" button 26 are assumed to be changed at the same ratio in accordance with the screen size. The case where an input frame of a fixed size is arranged in the above will be described.

【0058】図7は本装置におけるレイアウト変更処理
を説明するための具体例である。今、図7(a)に示す
ような文字入力画面21が表示されていたとする。この
文字入力画面21には、編集領域22、「サイズ変更」
ボタン24、「全消去」ボタン25、「終了」ボタン2
6を除いた入力枠領域28に3個の入力枠23a〜23
cがX方向一列に配置されている。「サイズ変更」ボタ
ン24の押下により、文字入力画面21のサイズ変更が
指示されると、そのときの指定サイズに応じて画面全体
が拡大あるいは縮小される。
FIG. 7 is a specific example for explaining the layout changing process in the present apparatus. Now, assume that a character input screen 21 as shown in FIG. 7A is being displayed. The character input screen 21 includes an editing area 22, "size change"
Button 24, "Erase All" button 25, "End" button 2
The three input frames 23a to 23
c are arranged in a line in the X direction. When the size change of the character input screen 21 is instructed by pressing the “size change” button 24, the entire screen is enlarged or reduced according to the designated size at that time.

【0059】ここで、文字入力画面21のサイズ変更に
伴い、編集領域22、「サイズ変更」ボタン24、「全
消去」ボタン25、「終了」ボタン26を除いた入力枠
領域28が(X1,Y1)→(X2,Y2)に変更され
たと仮定する。
When the size of the character input screen 21 is changed, the input frame area 28 except for the edit area 22, the "size change" button 24, the "delete all" button 25, and the "end" button 26 is (X1, It is assumed that Y1) has been changed to (X2, Y2).

【0060】このような場合に、まず、以下の条件式に
従って入力枠を増加するか、減少するかを決定する。
In such a case, first, it is determined whether the number of input frames is increased or decreased according to the following conditional expression.

【0061】 |X2−N×W−(N+1)×Wm|>W+Wm …(1) を満足し、かつ、 X2>N×W−(N+1)×Wm …(2) であれば、入力枠を横方向(X方向)にn個増やし、 X2<N×W−(N+1)×Wm …(3) であれば、入力枠を横方向(X方向)にn個減らす。If | X2−N × W− (N + 1) × Wm |> W + Wm (1) is satisfied and X2> N × W− (N + 1) × Wm (2) In the horizontal direction (X direction), the number of input frames is increased by n. If X2 <N × W− (N + 1) × Wm (3), the number of input frames is reduced by n in the horizontal direction (X direction).

【0062】ここで、入力枠を増減する個数nは以下の
ように求められる。
Here, the number n for increasing or decreasing the number of input frames is obtained as follows.

【0063】 n=|X2−N×W−(N+1)×Wm|/(W+Wm) …(4) したがって、新たな入力枠の個数N′は、 N′=N+n …(5) または、 N′=N−n …(6) で求められる。N = | X2−N × W− (N + 1) × Wm | / (W + Wm) (4) Therefore, the number N ′ of new input frames is N ′ = N + n (5) or N ′ = N−n (6)

【0064】上記各式において、X2はサイズ変更後の
入力枠領域28の横方向(X方向)の長さ、Nは現在の
入力枠の個数、Wは入力枠の横幅、Wmは入力枠の横方
向(X方向)の間隔最小値、nは入力枠を増減する数、
N′は新たな入力枠の個数である。
In each of the above equations, X2 is the length in the horizontal direction (X direction) of the input frame area 28 after the size change, N is the current number of input frames, W is the width of the input frame, and Wm is the width of the input frame. The minimum value of the interval in the horizontal direction (X direction), n is the number to increase or decrease the input frame,
N 'is the number of new input frames.

【0065】また、新たな入力枠の個数N′に従って各
入力枠を配置する場合の間隔Wx(Wm≦Wx)は、以
下のように求められる。
The interval Wx (Wm ≦ Wx) when each input frame is arranged according to the number N ′ of new input frames is obtained as follows.

【0066】 Wx=(X2−N′×W)/(N′+1) …(7) なお、ここでは説明を簡単にするため、複数の入力枠を
X方向一列に配置する場合を想定して、画面のサイズ変
更に伴う入力枠の個数と間隔を決定したが、入力枠をY
方向に配置する場合でも、上記同様の手法が適用可能で
ある。この場合、入力枠の縦幅Hと縦方向の間隔最小値
Hmを考慮し、サイズ変更後の入力枠領域28の縦方向
(Y方向)の長さY2に対して入力枠を何個、どのよう
な間隔で配置できるかを計算すれば良い。
Wx = (X2−N ′ × W) / (N ′ + 1) (7) For simplicity, it is assumed here that a plurality of input frames are arranged in a line in the X direction. , The number of input frames and the interval according to the screen size change were determined.
Even in the case of arranging in the direction, the same method as described above can be applied. In this case, considering the vertical width H of the input frame and the minimum vertical interval Hm, the number of input frames and the number of input frames corresponding to the vertical length (Y direction) Y2 of the input frame region 28 after the size change. What is necessary is just to calculate whether they can be arranged at such intervals.

【0067】このようにして、文字入力画面21のサイ
ズ変更が指定された際に、そのサイズ変更後の入力枠領
域28に合わせて入力枠の個数と間隔を決定し、その決
定された個数と間隔で入力枠を配置し直したレイアウト
情報を作成して文字入力画面21を再表示する。図7
(b)は、画面サイズが拡大されたことにより、入力枠
23dが1つ追加された例を示している。この入力枠2
3dを含め、各入力枠は固定サイズである。したがっ
て、画面サイズを変更した場合でも、入力者は常に固定
サイズの入力枠に対して変更前と同じ操作感覚で文字を
手書き入力することができ、その結果、所望の文字を認
識結果として得ることができるようになる。
In this way, when the size change of the character input screen 21 is designated, the number and the interval of the input frames are determined according to the input frame area 28 after the size change, and the determined number and the The layout information in which the input frames are rearranged at intervals is created, and the character input screen 21 is displayed again. FIG.
(B) shows an example in which one input frame 23d is added due to the enlargement of the screen size. This input frame 2
Each input frame, including 3d, is of fixed size. Therefore, even when the screen size is changed, the input user can always input characters by handwriting in the fixed-size input frame with the same operational feeling as before the change, and as a result, obtain a desired character as a recognition result. Will be able to

【0068】なお、上記実施形態では、編集領域22、
「サイズ変更」ボタン24、「全消去」ボタン25、
「終了」ボタン26が画面サイズに応じて同じ比率で変
更されるものとして説明したが、これらのパーツを含め
てレイアウトを変更することもできる。
In the above embodiment, the editing area 22,
"Resize" button 24, "Delete All" button 25,
Although the “end” button 26 has been described as being changed at the same ratio according to the screen size, the layout can be changed to include these parts.

【0069】以下に、各パーツを含めたレイアウト変更
処理について説明する。
The layout change processing including each part will be described below.

【0070】なお、各パーツを含めてレイアウトを変更
する場合には、上記図6のフローチャートにおいて、ス
テップS19とステップS20との間に、「操作ボタン
のサイズと間隔を算出」といったステップS19aを追
加することになる。
When the layout is changed to include each part, a step S19a such as "calculate the size and interval of the operation button" is added between steps S19 and S20 in the flowchart of FIG. Will do.

【0071】入力者により文字入力画面21の変更サイ
ズが指定されると(ステップS19)、レイアウト制御
部104は、まず、操作ボタンのサイズとそれらの間隔
の最適値を算出する(ステップS19a)。図5に示す
ように、パーツデータテーブル106には、操作ボタン
(「サイズ変更」ボタン24、「全消去」ボタン25、
「終了」ボタン26)、入力枠(入力枠23a〜23
c)、編集領域22のサイズに関するデフォルト値と最
小値、他のパーツとの間隔最小値が設定されている。こ
のパーツデータテーブル106を参照して変更後の画面
サイズから操作ボタンのサイズとそれらの間隔の最適値
を算出する。
When the change size of the character input screen 21 is specified by the input user (step S19), the layout control unit 104 first calculates the size of the operation buttons and the optimum value of the interval between them (step S19a). As shown in FIG. 5, the part data table 106 includes operation buttons (“size change” button 24, “delete all” button 25,
"End" button 26), input frame (input frames 23a to 23)
c), a default value and a minimum value regarding the size of the editing area 22, and a minimum value of the interval between other parts are set. With reference to the parts data table 106, the optimum values of the sizes of the operation buttons and their intervals are calculated from the changed screen size.

【0072】次に、レイアウト制御部104はサイズ変
更後の各操作ボタンの表示部分を除いた領域内で入力枠
がどれくらいの間隔で何個配置すればよいかを編集領域
の配置も含めて計算する(ステップS20)。このとき
の計算方法については後に詳しく説明する。そして、上
記ステップS19aと上記ステップS20の結果に基づ
いて操作ボタン、編集領域、入力枠を配置し直したレイ
アウト情報を作成し(ステップS21)、表示制御部1
10を介してレイアウト変更後の文字入力画面21を表
示部112に再表示する(ステップS22)。このとき
のレイアウト情報をレイアウトテーブル107へ格納し
(ステップS23)、ステップS12に戻る。
Next, the layout control unit 104 calculates how many input frames should be arranged in the area excluding the display part of each operation button after the size change, including the arrangement of the editing area. (Step S20). The calculation method at this time will be described later in detail. Then, based on the results of the steps S19a and S20, layout information in which the operation buttons, the editing area, and the input frame are rearranged is created (step S21), and the display control unit 1
The character input screen 21 after the layout change is displayed again on the display unit 112 via the display 10 (step S22). The layout information at this time is stored in the layout table 107 (step S23), and the process returns to step S12.

【0073】ここで、レイアウト制御部104で実行さ
れる各パーツを含めたレイアウト変更処理について、具
体例を挙げて説明する。
Here, a layout changing process including each part performed by the layout control unit 104 will be described with a specific example.

【0074】図8は本装置における各パーツを含めたレ
イアウト変更処理を説明するための具体例である。今、
図8に示すような文字入力画面21が表示されていたと
する。この文字入力画面21のサイズは、図4に示すレ
イアウトテーブル107に保持されているように、縦が
「130(450−320)」で、横が「250(28
0−30)」となっている。編集領域22の縦サイズは
「20(360−340)」、横サイズは「170(2
10−40)」であり、操作ボタン(「サイズ変更」ボ
タン24、「全消去」ボタン25、「終了」ボタン2
6)の縦と横サイズはそれぞれ「30」と「20」であ
る。
FIG. 8 is a specific example for explaining the layout changing process including each part in the present apparatus. now,
It is assumed that a character input screen 21 as shown in FIG. 8 has been displayed. The size of the character input screen 21 is “130 (450-320)” vertically and “250 (28) horizontally” as held in the layout table 107 shown in FIG.
0-30) ". The vertical size of the editing area 22 is “20 (360-340)” and the horizontal size is “170 (2
10-40) ", and the operation buttons (" size change "button 24," delete all "button 25," end "button 2
The vertical and horizontal sizes of 6) are “30” and “20”, respectively.

【0075】入力者が画面サイズを縦「100」、横
「160」に縮小する指示を行ったと仮定する。操作ボ
タンの現状の縦サイズは「20」、横サイズは「30」
であり、まず、これを変更後の画面サイズに合わせて縮
小することを考える。図5に示すように、パーツデータ
テーブル106では、操作ボタンと他のパーツとの間隔
最小値が「10」に設定されている。したがって、縦サ
イズ「20」、間隔最小値「10」で、これらの縦サイ
ズの和をとると、「100(10+20+10+20+
10+20+10)」になる。しかし、文字入力画面2
1の上部にはタイトル行27があるために、このタイト
ル行27を含むと、縦「100」といった変更後の画面
サイズをはみ出してしまう。
It is assumed that the input user has instructed to reduce the screen size to "100" vertically and "160" horizontally. The current vertical size of the operation buttons is “20” and the horizontal size is “30”
First, consider reducing this in accordance with the changed screen size. As shown in FIG. 5, in the parts data table 106, the minimum value of the interval between the operation button and another part is set to “10”. Therefore, when the vertical size is “20” and the minimum interval value is “10”, the sum of these vertical sizes is “100 (10 + 20 + 10 + 20 +
10 + 20 + 10) ". However, character input screen 2
Since there is a title line 27 in the upper part of 1, the title screen 27 including the title line 27 extends beyond the changed screen size such as "100" in height.

【0076】そこで、操作ボタンの縦サイズを1/2に
縮小して「10」とする。この場合、1/2の縮小率で
横サイズも縮小すると、「30」→「15」になるが、
操作ボタンの横方向の最小値は「20」なので、操作ボ
タンの横サイズは「20」に決定する。
Therefore, the vertical size of the operation button is reduced to 1/2 to obtain "10". In this case, if the horizontal size is also reduced at a reduction ratio of 1/2, the result is “30” → “15”.
Since the minimum value in the horizontal direction of the operation button is “20”, the horizontal size of the operation button is determined to be “20”.

【0077】次に、入力枠23a〜23cと編集領域2
2のレイアウトを設定する。サイズ変更後の操作ボタン
の横サイズは「20」であり、左右の間隔「10」を含
めると、操作ボタン領域としては横「40」を有する。
したがって、入力枠23a〜23cと編集領域22を配
置する領域の横サイズの制限は「120(160−4
0)」となる。
Next, the input frames 23a to 23c and the editing area 2
2. Set the layout. The horizontal size of the operation button after the size change is “20”, and when the left and right interval “10” is included, the operation button area has a horizontal “40”.
Therefore, the limitation on the horizontal size of the area where the input frames 23a to 23c and the editing area 22 are arranged is "120 (160-4
0) ".

【0078】ここで、入力枠23a〜23cの縦と横サ
イズは共に固定値「50」なので、横サイズの「12
0」の制限から入力枠の個数として2個、間隔は「1
0」に決まる。同様に、編集領域22についても、横サ
イズの「120」の制限から他のパーツとの間隔を考慮
して最大「110」に決定する。また、縦は「90(タ
イトル行27の領域を除いた値)」が制限となるので、
編集領域22の縦は他のパーツとの間隔を考慮して最大
「10」に決定する。
Here, since the vertical and horizontal sizes of the input frames 23a to 23c are both fixed values "50", the horizontal size "12"
Due to the restriction of “0”, the number of input frames is two, and the interval is “1”.
0 ". Similarly, the maximum size of the editing area 22 is determined to be “110” in consideration of the space between the other parts and the restriction of the horizontal size “120”. Also, the vertical limit is "90 (value excluding the area of the title line 27)".
The maximum length of the editing area 22 is determined to be "10" in consideration of the interval with other parts.

【0079】このようにして再度レイアウトし直して表
示した文字入力画面21は図8(b)のようになる。図
8(b)の例では、編集領域22、「サイズ変更」ボタ
ン24、「全消去」ボタン25、「終了」ボタン26が
画面サイズに合わせて縮小されており、また、2個の入
力枠23a,23bが画面内に配置されている。
The character input screen 21 laid out and displayed again in this manner is as shown in FIG. 8B. In the example of FIG. 8B, the editing area 22, the "size change" button 24, the "delete all" button 25, and the "end" button 26 are reduced in accordance with the screen size. 23a and 23b are arranged in the screen.

【0080】このように、各パーツを含めてレイアウト
変更を行うことで、画面サイズが変更された場合に、各
パーツをバランスの良く配置した文字入力画面21を提
供することができる。また、入力枠については同一サイ
ズを保持しているため、入力者は変更前と同じ操作感覚
で文字を手書き入力することができる。
As described above, by changing the layout including each part, when the screen size is changed, it is possible to provide the character input screen 21 in which the parts are arranged in a well-balanced manner. Further, since the input frames have the same size, the input user can input characters by handwriting with the same operation feeling as before the change.

【0081】なお、上記図8の例では、画面サイズを縮
小する場合について説明したが、画面サイズを拡大する
場合でも同様であり、変更後の画面サイズに合わせて各
パーツを配置するための最適なサイズと間隔を計算すれ
ば良い。また、具体的な計算式については、特に記述し
なかったが、基本的な考えは上記図7で説明したような
方法と同じであり、所定の計算式に従って各パーツのサ
イズと間隔を含めた計算を行えば良い。
In the example of FIG. 8 described above, the case where the screen size is reduced has been described. However, the same applies to the case where the screen size is increased, and the optimal size for arranging each part according to the changed screen size is obtained. Just calculate the size and spacing. Although the specific calculation formula is not particularly described, the basic idea is the same as the method described with reference to FIG. 7, and the size and interval of each part are included according to a predetermined calculation formula. Just do the calculations.

【0082】また、本発明は上述した実施形態に限定さ
れるものではない。
The present invention is not limited to the above embodiment.

【0083】例えば、上記実施形態では、画面のサイズ
変更をドラッグ操作で指定したが、サイズ変更のポップ
アップウィンドウを表示して、任意のサイズを指定する
という方法など別の設定方法であっても良い。さらに、
文字認識を開始するタイミングやその認識方法について
も、一般的な処理を記述しているが、別の方法を用いて
も良い。要するに本発明はその要旨を逸脱しない範囲で
種々変更して実施することができる。
For example, in the above embodiment, the screen size change is designated by a drag operation, but another setting method such as displaying a size change popup window and designating an arbitrary size may be used. . further,
Although general processing is described for the timing of starting character recognition and its recognition method, another method may be used. In short, the present invention can be implemented with various modifications without departing from the gist thereof.

【0084】なお、上述した実施形態において記載した
手法は、ペンPC等のコンピュータに実行させることの
できるプログラムとして、例えば磁気ディスク(フロッ
ピーディスク、ハードディスク等)、光ディスク(CD
−ROM、DVD等)、半導体メモリなどの記録媒体に
書き込んで各種装置に適用したり、通信媒体により伝送
して各種装置に適用することも可能である。本装置を実
現するコンピュータは、記録媒体に記録されたプログラ
ムを読み込み、このプログラムによって動作が制御され
ることにより、上述した処理を実行する。
Note that the method described in the above-described embodiment is a program that can be executed by a computer such as a pen PC, for example, a magnetic disk (floppy disk, hard disk, etc.), an optical disk (CD, etc.).
-ROM, DVD, etc.), writing to a recording medium such as a semiconductor memory and applying to various devices, or transmitting to a communication medium and applying to various devices. A computer that realizes the present apparatus reads the program recorded on the recording medium, and executes the above-described processing by controlling the operation of the program.

【0085】[0085]

【発明の効果】以上詳記したように本発明によれば、文
字入力画面のサイズ変更が指示された際に、各入力枠を
除く他の領域のサイズを変更するか、あるいは、変更後
の画面サイズに基づいて各入力枠の個数を変更して文字
入力画面を再表示するようにしたため、画面サイズを変
更しても、入力者は常に固定サイズの入力枠に対して変
更前と同じ操作感覚で文字を手書き入力することがで
き、その結果、所望の文字を認識結果として得ることが
できるようになる。
As described above in detail, according to the present invention, when the size change of the character input screen is instructed, the size of the area other than each input frame is changed, or the size after the change is changed. The character input screen is redisplayed by changing the number of input boxes based on the screen size, so even if the screen size is changed, the input user always performs the same operation on the fixed size input box as before the change Characters can be input by hand with a sense, and as a result, a desired character can be obtained as a recognition result.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の文字入力装置の基本的なハードウェア
構成を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a basic hardware configuration of a character input device according to the present invention.

【図2】上記文字入力装置の初期画面として表示される
文字入力画面の構成を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a character input screen displayed as an initial screen of the character input device.

【図3】上記文字入力装置の機能構成を示すブロック
図。
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the character input device.

【図4】上記文字入力装置に設けられたレイアウトテー
ブルのデータ構成を示す図。
FIG. 4 is a diagram showing a data configuration of a layout table provided in the character input device.

【図5】上記文字入力装置に設けられたパーツデータテ
ーブルのデータ構成を示す図。
FIG. 5 is a diagram showing a data configuration of a parts data table provided in the character input device.

【図6】上記文字入力装置の処理動作を示すフローチャ
ート。
FIG. 6 is a flowchart showing a processing operation of the character input device.

【図7】上記文字入力装置におけるレイアウト変更処理
を説明するための具体例。
FIG. 7 is a specific example for explaining a layout change process in the character input device.

【図8】上記文字入力装置における各パーツを含めたレ
イアウト変更処理を説明するための具体例。
FIG. 8 is a specific example for explaining a layout change process including each part in the character input device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

21…文字入力画面 23a〜23c…入力枠 24…「サイズ変更」ボタン 25…「全消去」ボタン 26…「終了」ボタン 27…タイトル行 100…制御部 101…入力部 102…座標入力制御部 103…座標データバッファ 104…レイアウト制御部 105…初期テーブル 106…パーツデータテーブル 107…レイアウトテーブル 108…文字認識部 109…認識辞書 110…表示制御部 111…文字列データバッファ 112…表示部 113…記憶部 21 ... Character input screen 23a-23c ... Input frame 24 ... "Resize" button 25 ... "Delete all" button 26 ... "End" button 27 ... Title line 100 ... Control unit 101 ... Input unit 102 ... Coordinate input control unit 103 ... Coordinate data buffer 104 ... Layout controller 105 ... Initial table 106 ... Parts data table 107 ... Layout table 108 ... Character recognition unit 109 ... Recognition dictionary 110 ... Display control unit 111 ... Character string data buffer 112 ... Display unit 113 ... Storage unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古賀 憲一 東京都青梅市新町3丁目3番地の1 東芝 コンピュータエンジニアリング株式会社内 (72)発明者 山崎 弘 東京都青梅市新町3丁目3番地の1 東芝 コンピュータエンジニアリング株式会社内 Fターム(参考) 5B029 AA01 BB09 CC25 5B064 AB04 BA05 5B068 AA05 AA22 BD17 CC02 CD03 5B087 AE09 CC02 DD09 DD17 DE02 5E501 AA04 AC15 BA05 CA04 CB05 CC04 FA03 FA14 FA44 FB04 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Kenichi Koga 1-3-3-1 Shinmachi, Ome-shi, Tokyo Toshiba Computer Engineering Co., Ltd. (72) Inventor Hiroshi Yamazaki 1-3-3-1 Shinmachi, Ome-shi, Tokyo Toshiba F term in Computer Engineering Co., Ltd. (reference) 5B029 AA01 BB09 CC25 5B064 AB04 BA05 5B068 AA05 AA22 BD17 CC02 CD03 5B087 AE09 CC02 DD09 DD17 DE02 5E501 AA04 AC15 BA05 CA04 CB05 CC04 FA03 FA14 FA44 FB04

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 文字を手書き入力するための複数の入力
枠が所定のサイズで設けられた文字入力画面を表示する
表示手段と、 上記文字入力画面のサイズ変更を指示するサイズ変更指
示手段と、 このサイズ変更指示手段によって上記文字入力画面のサ
イズ変更が指示された際に、指定サイズに基づいて上記
各入力枠を除く他の領域のサイズを変更したレイアウト
を作成するレイアウト作成手段と、 このレイアウト作成手段によって作成されたレイアウト
に基づいて上記文字入力画面を上記表示手段に再表示す
る表示制御手段とを具備したことを特徴とする文字入力
装置。
1. A display means for displaying a character input screen provided with a plurality of input frames for inputting characters by hand at a predetermined size; a size change instructing means for instructing a change in the size of the character input screen; A layout creation means for creating a layout in which the size of the other area excluding the input frames is changed based on the designated size when the size change of the character input screen is instructed by the size change instructing means; A character input device, comprising: display control means for redisplaying the character input screen on the display means based on the layout created by the creation means.
【請求項2】 上記レイアウト作成手段は、指定サイズ
に基づいて上記各入力枠の個数を変更し、この変更に伴
い各入力枠の間隔を変更することを特徴とする請求項1
記載の文字入力装置。
2. The method according to claim 1, wherein the layout creating means changes the number of the input frames based on a designated size, and changes the interval between the input frames in accordance with the change.
A character input device as described.
【請求項3】 文字を手書き入力するための複数の入力
枠と、各種の指示を行うための操作ボタンとがそれぞれ
所定のサイズで設けられた文字入力画面を表示する表示
手段と、 上記操作ボタンの操作により上記文字入力画面のサイズ
変更を指示するサイズ変更指示手段と、 このサイズ変更指示手段によって上記文字入力画面のサ
イズ変更が指示された際に、指定サイズに基づいて上記
操作ボタンのサイズを変更し、そのサイズ変更後の上記
操作ボタンを除いた領域に上記各入力枠を変更前と同じ
サイズで配置したレイアウトを作成するレイアウト作成
手段と、 このレイアウト作成手段によって作成されたレイアウト
に基づいて上記文字入力画面を上記表示手段に再表示す
る表示制御手段とを具備したことを特徴とする文字入力
装置。
3. A display means for displaying a character input screen provided with a plurality of input frames for inputting characters by hand and operation buttons for performing various instructions in a predetermined size. Size change instructing means for instructing a change in the size of the character input screen by the operation of A layout creating means for creating a layout in which the input frames are arranged in the same size as before the change in the area excluding the operation buttons after the size change, and a layout created by the layout creating means. And a display control means for redisplaying the character input screen on the display means.
【請求項4】 上記レイアウト作成手段は、指定サイズ
に基づいて上記操作ボタンのサイズを変更し、このサイ
ズ変更後の上記操作ボタンを除いた領域に合わせて上記
各入力枠の個数を変更し、各入力枠を変更前と同じサイ
ズで配置したレイアウトを作成することを特徴とする請
求項3記載の文字入力装置。
4. The layout creating means changes the size of the operation buttons based on a designated size, and changes the number of the input frames according to an area excluding the operation buttons after the size change. 4. The character input device according to claim 3, wherein a layout in which the input frames are arranged in the same size as before the change is created.
【請求項5】 文字を手書き入力するための複数の入力
枠が所定のサイズで設けられた文字入力画面を表示し、 上記文字入力画面のサイズ変更が指示された際に、指定
サイズに基づいて上記各入力枠を除く他の領域のサイズ
を変更したレイアウトを作成し、 この作成されたレイアウトに基づいて上記文字入力画面
を再表示することを特徴とする表示制御方法。
5. A character input screen in which a plurality of input frames for inputting characters by hand are provided in a predetermined size, and when a change in the size of the character input screen is instructed, the character input screen is displayed based on the designated size. A display control method, comprising: creating a layout in which the size of another area excluding the input frames is changed; and displaying the character input screen again based on the created layout.
【請求項6】 文字を手書き入力するための複数の入力
枠が所定のサイズで設けられた文字入力画面を表示し、 上記文字入力画面のサイズ変更が指示された際、指定サ
イズに基づいて上記各入力枠の個数を変更し、変更され
た個数分の入力枠を変更前と同じサイズで配置したレイ
アウトを作成し、 この作成したレイアウトに基づいて上記文字入力画面を
再表示することを特徴とする表示制御方法。
6. A character input screen in which a plurality of input frames for inputting characters by hand are provided in a predetermined size, and when a change in the size of the character input screen is instructed, the character input screen is displayed based on a designated size. The number of each input frame is changed, a layout in which the changed number of input frames are arranged in the same size as before the change is created, and the character input screen is displayed again based on the created layout. Display control method.
【請求項7】 文字を手書き入力するための複数の入力
枠と、各種の指示を行うための操作ボタンとがそれぞれ
所定のサイズで設けられた文字入力画面を表示し、 上記操作ボタンの操作により上記文字入力画面のサイズ
変更が指示された際に、指定サイズに基づいて上記操作
ボタンのサイズを変更し、そのサイズ変更後の上記操作
ボタンを除いた領域に上記各入力枠を変更前と同じサイ
ズで配置したレイアウトを作成し、 この作成されたレイアウトに基づいて上記文字入力画面
を再表示することを特徴とする表示制御方法。
7. A character input screen provided with a plurality of input frames for inputting characters by hand and operation buttons for performing various instructions in a predetermined size is displayed. When the size change of the character input screen is instructed, the size of the operation buttons is changed based on the specified size, and the input frames are the same as before the change in the area excluding the operation buttons after the size change. A display control method comprising: creating a layout arranged in size; and redisplaying the character input screen based on the created layout.
【請求項8】 文字を手書き入力するための複数の入力
枠と、各種の指示を行うための操作ボタンとがそれぞれ
所定のサイズで設けられた文字入力画面を表示し、 上記操作ボタンの操作により上記文字入力画面のサイズ
変更が指示された際に、指定サイズに基づいて上記操作
ボタンを変更し、サイズ変更後の上記操作ボタンを除い
た領域に合わせて上記各入力枠の個数を変更し、各入力
枠を変更前と同じサイズで配置したレイアウトを作成
し、 この作成されたレイアウトに基づいて上記文字入力画面
を再表示することを特徴とする表示制御方法。
8. A character input screen provided with a plurality of input frames for inputting characters by hand and operation buttons for performing various instructions in a predetermined size is displayed. When the size change of the character input screen is instructed, change the operation buttons based on the designated size, change the number of the input frames according to an area excluding the operation buttons after the size change, A display control method comprising: creating a layout in which input frames are arranged in the same size as before the change; and redisplaying the character input screen based on the created layout.
JP11174141A 1999-06-21 1999-06-21 Character input device and display controlling method Pending JP2001005911A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11174141A JP2001005911A (en) 1999-06-21 1999-06-21 Character input device and display controlling method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11174141A JP2001005911A (en) 1999-06-21 1999-06-21 Character input device and display controlling method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001005911A true JP2001005911A (en) 2001-01-12

Family

ID=15973394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11174141A Pending JP2001005911A (en) 1999-06-21 1999-06-21 Character input device and display controlling method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001005911A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005284379A (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Sharp Corp Information processing method, information processor, image outputting device, information transaction program, and recording medium
JP2006260021A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Display control device and method for reducing display screen thereof
JP2017058887A (en) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社リコー Display input device, image forming apparatus, electronic apparatus, display control method and program
US10431131B2 (en) 2015-10-09 2019-10-01 Seiko Epson Corporation Projector and control method for projector
JP2020057283A (en) * 2018-10-03 2020-04-09 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 Data processing device and display device
JP2021119387A (en) * 2020-05-13 2021-08-12 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッドBeijing Baidu Netcom Science Technology Co., Ltd. Screen projection method, device, apparatus, and storage media

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005284379A (en) * 2004-03-26 2005-10-13 Sharp Corp Information processing method, information processor, image outputting device, information transaction program, and recording medium
JP2006260021A (en) * 2005-03-16 2006-09-28 Fuji Xerox Co Ltd Display control device and method for reducing display screen thereof
JP4696612B2 (en) * 2005-03-16 2011-06-08 富士ゼロックス株式会社 Display control apparatus and display screen reduction method
JP2017058887A (en) * 2015-09-15 2017-03-23 株式会社リコー Display input device, image forming apparatus, electronic apparatus, display control method and program
US10431131B2 (en) 2015-10-09 2019-10-01 Seiko Epson Corporation Projector and control method for projector
JP2020057283A (en) * 2018-10-03 2020-04-09 シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 Data processing device and display device
JP2021119387A (en) * 2020-05-13 2021-08-12 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッドBeijing Baidu Netcom Science Technology Co., Ltd. Screen projection method, device, apparatus, and storage media
JP7258071B2 (en) 2020-05-13 2023-04-14 阿波▲羅▼智▲聯▼(北京)科技有限公司 Screen projection method, apparatus, equipment and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4142175B2 (en) Graphical user interface device
US7051289B1 (en) Window display device and method, and a recording medium recording a window display control program
JPH10240220A (en) Information processing equipment having annotation display function
JP5694234B2 (en) Electronic device, handwritten document display method, and display program
JPH09106333A (en) Document processor
JP5567097B2 (en) Electronic device, handwritten document display method, and display program
JPH11126149A (en) Information processor and method thereof, and memory medium
JP2007011797A (en) System, method and program for controlling touch-pad device, and storage medium
JP2001005911A (en) Character input device and display controlling method
JP2002288581A (en) Document processing method, document processing program and document processor
JP5347981B2 (en) Information display device and program
JP6070829B2 (en) Display control apparatus, information processing apparatus, display control method, display control program, and information processing system
JPWO2004095361A1 (en) Online handwritten character input device and method
JP3951492B2 (en) Image processing device
JP2013239203A (en) Electronic apparatus, method and program
JP4441966B2 (en) Handwritten character input device and recording medium recording program for realizing the same
JP5528410B2 (en) Viewer device, server device, display control method, electronic comic editing method and program
JP2000194869A (en) Document preparation device
JP3897772B2 (en) File name creation device and file name creation program
US10275125B2 (en) Image data generation apparatus and non-transitory computer-readable recording medium
JPH11306369A (en) Picture data editor
JP4963633B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JPH1055431A (en) Image processor
JPH117517A (en) Picture processor, picture area setting method and recording medium recording program for executing picture area setting
JPH06149465A (en) Handwriting input device