JP2001005637A - Data circuit - Google Patents

Data circuit

Info

Publication number
JP2001005637A
JP2001005637A JP11175158A JP17515899A JP2001005637A JP 2001005637 A JP2001005637 A JP 2001005637A JP 11175158 A JP11175158 A JP 11175158A JP 17515899 A JP17515899 A JP 17515899A JP 2001005637 A JP2001005637 A JP 2001005637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
fifo function
function
fifo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11175158A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masayuki Sato
昌之 佐藤
Masayuki Hata
雅之 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11175158A priority Critical patent/JP2001005637A/en
Publication of JP2001005637A publication Critical patent/JP2001005637A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To make preventable a circuit with an FIFO function from being put into a data empty state by outputting a status signal obtained by comparing the value of a specific bit of a register indicating the number of pieces of stored data with the value of a previously set specific bit. SOLUTION: When data are already written to the circuit 5 with FIFO function, a write pointer 52 of the circuit 5 is increased by the number of the pieces of written data and when data are read out of the circuit 5, a read pointer 55 of the circuit 5 is increased by the number of the pieces of read data. At this time, the number of pieces of data stored in the circuit 5 is obtained by subtracting the read pointer 55 from the write pointer 53. The circuit 5 compares the number of the pieces of data stored in the circuit 5 with a previously set value to assert a status signal. The comparison is made by using the specific bit of the register. The status signal is connected to a DMA controller or interruption controller and serves as a DMA request or interruption request.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は集積回路、特にF
IFO(first in first out)制御
法を用いる集積回路に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an integrated circuit, and
The present invention relates to an integrated circuit using an IFO (first in first out) control method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のFIFO機能を有する回路を組み
込んだ集積回路で、音声処理用に使用する場合には連続
転送をすることが多いが、データ送信回路で、データが
途切れることなく送信されるためには、FIFO機能を
有する回路内部に常に送信データが存在している必要が
ある。また、データ受信回路で、データが途切れること
なく受信されるためには、常にFIFO機能を有する回
路内部にデータ格納用の空きスペースが存在している必
要がある。
2. Description of the Related Art In an integrated circuit incorporating a conventional circuit having a FIFO function, when used for voice processing, continuous transfer is often performed. However, data is transmitted without interruption by a data transmission circuit. For this purpose, it is necessary that transmission data always exist inside a circuit having a FIFO function. Also, in order for the data receiving circuit to receive data without interruption, there must always be an empty space for storing data inside a circuit having a FIFO function.

【0003】例えば、図24は従来のFIFO機能を有
する回路に格納されているデータ数の遷移を図形化した
ものであり、格納されているデータ数があらかじめ設定
された値を下回ろうとするとき(図24(b))、ステ
ータス信号を出力するものである。図24を参照して、
FIFO機能を有する回路にB個のデータが書き込まれ
るより速く、A個(A>B)のデータがFIFO機能を
有する回路から出力される場合(図24(e),
(f))は、それ以降FIFO機能を有する回路内のデ
ータ数はあらかじめ設定されている値を上回ること(図
24(c),(d))が困難となる。
For example, FIG. 24 is a diagram showing a transition of the number of data stored in a circuit having a conventional FIFO function. When the number of stored data is going to fall below a preset value, FIG. (FIG. 24 (b)) is for outputting a status signal. Referring to FIG.
In the case where A data (A> B) is output from the circuit having the FIFO function faster than the B data is written to the circuit having the FIFO function (FIG. 24E,
In (f)), it becomes difficult for the number of data in the circuit having the FIFO function to exceed a preset value thereafter (FIGS. 24 (c) and (d)).

【0004】従って、FIFO機能を有する回路内のデ
ータが無くなるまでステータス信号が出力されないとい
う問題が存在する。
Therefore, there is a problem that a status signal is not output until data in a circuit having a FIFO function is lost.

【0005】また、図25は従来のFIFO機能を有す
る回路に格納されているデータ数の遷移を図形化したも
のであり、格納されているデータ数があらかじめ設定さ
れた値を上回ろうとするとき(図25(b))、ステー
タス信号を出力するものである。図25を参照して、F
IFO機能を有する回路にB個のデータが書き込まれる
より速く、A個(A>B)のデータがFIFO機能を有
する回路から出力される場合(図25(e),(f))
は、それ以降FIFO機能を有する回路内のデータ数は
あらかじめ設定されている値を下回ること(図25
(c),(d))が困難となる。
FIG. 25 is a diagram showing a transition of the number of data stored in a circuit having a conventional FIFO function. When the number of stored data is going to exceed a preset value, FIG. (FIG. 25B) is for outputting a status signal. Referring to FIG.
A case where A data (A> B) is output from a circuit having an FIFO function faster than writing B data into a circuit having an FIFO function (FIGS. 25 (e) and (f))
Is that the number of data in the circuit having the FIFO function thereafter becomes less than a preset value (FIG. 25).
(C) and (d)) become difficult.

【0006】従って、FIFO機能を有する回路内のデ
ータがオーバーフローするまでステータス信号が出力さ
れないという問題が存在する。
Therefore, there is a problem that a status signal is not output until data in a circuit having a FIFO function overflows.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の集
積回路では、データ送受信を行う際に、一連のデータの
送受信を終えて動作が停止したとき、FIFO機能を有
する回路に残データが存在するにもかかわらずステータ
ス信号が出力されないという問題がある。
In the conventional integrated circuit as described above, when data transmission / reception is performed, when a series of data transmission / reception is completed and the operation is stopped, residual data exists in a circuit having a FIFO function. However, there is a problem that the status signal is not output despite the operation.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】この発明に係る集積回路
は、FIFO機能を有する回路を設けるデータ回路にお
いて、格納されるデータ数を示すレジスタの特定ビット
とあらかじめ設定された特定ビットの値を比較すること
で、ステータス信号を出力するFIFO機能を有する回
路を備えるものである。
An integrated circuit according to the present invention compares a specific bit of a register indicating the number of data to be stored with a preset specific bit value in a data circuit provided with a circuit having a FIFO function. By doing so, a circuit having a FIFO function for outputting a status signal is provided.

【0009】また、請求項1記載のデータ回路におい
て、前記データ回路は送信回路または受信回路である。
Further, in the data circuit according to the first aspect, the data circuit is a transmission circuit or a reception circuit.

【0010】また、FIFO機能を有する回路を設ける
データ回路において、格納されるデータ数を示すレジス
タと、ユーザが設定し、ステータス信号をネゲートする
第1の設定値及びステータス信号をアサートする第2の
設定値とを比較することで、ステータス信号を出力する
FIFO機能を有する回路とを備えるものである。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a register indicating the number of data to be stored, a first set value set by a user to negate a status signal, and a second set value asserting a status signal are provided. A circuit having a FIFO function of outputting a status signal by comparing the setting value with the setting value.

【0011】また、請求項3記載のデータ回路におい
て、前記データ回路は送信回路または受信回路である。
Further, in the data circuit according to the third aspect, the data circuit is a transmission circuit or a reception circuit.

【0012】また、FIFO機能を有する回路を設ける
データ回路において、格納されるデータ数を示すレジス
タの特定ビットと、あらかじめ設定された複数の特定ビ
ットの値を比較することで、複数のステータス信号を出
力するFIFO機能を有する回路を備えるものである。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a plurality of status signals can be generated by comparing a specific bit of a register indicating the number of data to be stored with a value of a plurality of predetermined specific bits. It has a circuit having a FIFO function for outputting.

【0013】また、FIFO機能を有する回路を設ける
データ回路において、格納されるデータ数と、ユーザが
設定する複数の設定値を比較する複数の比較回路を設
け、データ数を複数の設定値と比較することで、複数の
ステータス信号を出力するFIFO機能を有する回路を
備えるものである。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a plurality of comparison circuits for comparing the number of data to be stored with a plurality of set values set by a user are provided, and the number of data is compared with the plurality of set values. By doing so, a circuit having a FIFO function for outputting a plurality of status signals is provided.

【0014】また、FIFO機能を有する回路を設ける
データ回路において、データが格納されるメモリと、メ
モリのアドレスを格納するライトポインタ及びリードポ
インタと、ライトポインタ及びリードポインタが入力さ
れる残量回路と、設定値が0の回路と、ライトポインタ
及びリードポインタの差及び設定値が0の回路とを比較
する比較回路と、周辺回路あるいはCPUからの一連の
データの送受信中/停止中を認識する認識回路と、認識
回路及び比較回路からの入力信号によりステータス信号
を生成するステータス信号生成回路とで構成されるFI
FO機能を有する回路とを備えるものである。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a memory for storing data, a write pointer and a read pointer for storing an address of the memory, and a remaining amount circuit for receiving the write pointer and the read pointer are provided. , A comparison circuit for comparing a circuit with a set value of 0, a difference between the write pointer and the read pointer, and a circuit with a set value of 0, and recognition for recognizing whether a series of data is being transmitted / received or stopped from a peripheral circuit or a CPU. And a status signal generation circuit that generates a status signal based on input signals from the recognition circuit and the comparison circuit.
And a circuit having an FO function.

【0015】また、請求項5〜請求項7のいずれか1項
に記載のデータ回路において、複数のステータス信号の
うち少なくとも1つがDMAコントローラに接続される
FIFO機能を有する回路を備えるものである。
Further, in the data circuit according to any one of claims 5 to 7, at least one of the plurality of status signals is provided with a circuit having a FIFO function connected to a DMA controller.

【0016】また、請求項5〜請求項7のいずれか1項
に記載のデータ回路において、複数のステータス信号の
うち少なくとも1つが割り込みコントローラに接続され
るFIFO機能を有する回路を備えるものである。
The data circuit according to any one of claims 5 to 7, further comprising a circuit having a FIFO function in which at least one of the plurality of status signals is connected to an interrupt controller.

【0017】さらに、請求項5〜請求項7のいずれか1
項に記載のデータ回路において、複数のステータス信号
のうち少なくとも1つがDMAコントローラ及び割り込
みコントローラの各々に接続されるFIFO機能を有す
る回路とを備えるものである。
Further, in any one of claims 5 to 7,
The data circuit according to the item, further comprising a circuit having a FIFO function in which at least one of the plurality of status signals is connected to each of the DMA controller and the interrupt controller.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、この発明に
ついて図面を参照して説明する。図1は実施の形態1に
よるFIFO機能を有する回路付きデータ送信回路のブ
ロック図である。図1を参照して、この送信回路1はデ
ータ転送のためのIOバス3と、IOバス3からデータ
が転送されるFIFO機能を有する回路5と、FIFO
機能を有する回路5の出力データが入力されるシフトレ
ジスタ7と、FIFO機能を有する回路5からステータ
ス信号が送信され、IOバス3にデータを出力するDM
Aコントローラ8及び割り込みコントローラ11とで構
成される。その他IOバス3には周辺回路とCPUとが
接続されている。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiment 1 Hereinafter, the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to the first embodiment. Referring to FIG. 1, transmission circuit 1 includes an IO bus 3 for data transfer, a circuit 5 having a FIFO function for transferring data from IO bus 3, and a FIFO.
A status signal is transmitted from the shift register 7 to which the output data of the circuit 5 having the function is input, and the DM which outputs the data to the IO bus 3 from the circuit 5 having the FIFO function.
It comprises an A controller 8 and an interrupt controller 11. In addition, a peripheral circuit and a CPU are connected to the IO bus 3.

【0019】図2はFIFO機能を有する回路5のブロ
ック図である。図2を参照して、このFIFO機能を有
する回路5はIOバス3からデータが転送され、格納さ
れるメモリ51と、このメモリ51のアドレスを格納す
るライトポインタ53と、リードポインタ55と、ライ
トポインタ53及びリードポインタ55が入力される残
量回路57と、ライトポインタ53及びリードポインタ
55の差とあらかじめ設定された値(最初に、ライトポ
インタ53及びリードポインタ55の差を比較するため
に作り込んだ値である。)とを比較する比較回路58と
で構成される。
FIG. 2 is a block diagram of the circuit 5 having a FIFO function. Referring to FIG. 2, a circuit 5 having a FIFO function transfers data from IO bus 3 and stores the memory 51, a write pointer 53 storing an address of memory 51, a read pointer 55, and a write pointer 53. The remaining amount circuit 57 to which the pointer 53 and the read pointer 55 are input, and a difference between the write pointer 53 and the read pointer 55 and a preset value (first, a comparison is made to compare the difference between the write pointer 53 and the read pointer 55) And a comparison circuit 58 that compares the value with the comparison value.

【0020】この送信回路1の動作について説明する。
まず、送信データはIOバス3よりFIFO機能を有す
る回路5に書き込まれ、FIFO機能を有する回路5内
の送信データはシフトレジスタ7に送られる。シフトレ
ジスタ7に送られた送信データはシリアル出力として送
信される。FIFO機能を有する回路5にデータが書き
込まれる場合、FIFO機能を有する回路5のライトポ
インタ53が書き込みデータの数だけインクリメントさ
れる。FIFO機能を有する回路5からデータが読み出
される場合、FIFO機能を有する回路5のリードポイ
ンタ55が読み出しデータの数だけインクリメントされ
る。
The operation of the transmission circuit 1 will be described.
First, transmission data is written from the IO bus 3 to the circuit 5 having the FIFO function, and the transmission data in the circuit 5 having the FIFO function is sent to the shift register 7. The transmission data sent to the shift register 7 is transmitted as a serial output. When data is written to the circuit 5 having the FIFO function, the write pointer 53 of the circuit 5 having the FIFO function is incremented by the number of write data. When data is read from the circuit 5 having the FIFO function, the read pointer 55 of the circuit 5 having the FIFO function is incremented by the number of read data.

【0021】このときFIFO機能を有する回路5に格
納されているデータ数はライトポインタ53からリード
ポインタ55を引いたもので用意される。ステータス信
号はDMAコントローラ8あるいは割り込みコントロー
ラ11に接続され、DMAリクエストあるいは割り込み
要求の役目を果たす。
At this time, the number of data stored in the circuit 5 having the FIFO function is prepared by subtracting the read pointer 55 from the write pointer 53. The status signal is connected to the DMA controller 8 or the interrupt controller 11, and serves as a DMA request or an interrupt request.

【0022】図3はFIFO機能を有する回路5に格納
されているデータ数の遷移を図形化したものである(実
際の回路構成ではない)。FIFO機能を有する回路5
は格納されたデータ数とあらかじめ設定された値(最初
に、ライトポインタ53及びリードポインタ55の差を
比較するために作り込んだ値で、ここでは設定1とす
る。)とを比較することで、ステータス信号をアサート
する。比較は格納されたデータ数を示すレジスタの特定
ビットにより行われる。
FIG. 3 is a diagram showing the transition of the number of data stored in the circuit 5 having the FIFO function (not an actual circuit configuration). Circuit 5 with FIFO function
Is a comparison between the number of stored data and a preset value (a value initially created for comparing the difference between the write pointer 53 and the read pointer 55, and is referred to as setting 1 here). , Assert the status signal. The comparison is performed by a specific bit of a register indicating the number of stored data.

【0023】例えば、FIFO機能を有する回路5の格
納データ数が16ビットで表されるとすると、上位4ビ
ットが“0000”の場合にステータス信号を出力する
と設定した場合、FIFO機能を有する回路5に格納さ
れているデータ数が16’h0fff以下の場合にステ
ータス信号をアサートすることになる(設定1=16’
h0fff)。即ち、図3(a)の状態から図3(b)
の状態にステータス信号が移行するとステータス信号が
アサートされる。その後、図3(d)の状態に移行すれ
ばステータス信号はネゲートされ、図3(c)の状態に
移行すればステータス信号はCPUのアクセスに関わら
ずアサートし続ける。
For example, assuming that the number of data stored in the circuit 5 having the FIFO function is represented by 16 bits, if it is set that the status signal is output when the upper 4 bits are "0000", the circuit 5 having the FIFO function is set. The status signal is asserted when the number of data stored in the memory is equal to or less than 16′h0fff (setting 1 = 16 ′).
h0fff). That is, the state shown in FIG.
When the status signal shifts to the state, the status signal is asserted. Thereafter, when the state shifts to the state of FIG. 3D, the status signal is negated, and when the state shifts to the state of FIG. 3C, the status signal continues to be asserted regardless of CPU access.

【0024】この実施の形態1によるとFIFO機能を
有する回路へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を
有する回路からのデータ読み出し速度が速い場合に対応
でき、FIFO機能を有する回路のデータエンプティを
防ぐことが可能である。また、回路の製造上においてト
ランジスタ数の減少あるいは回路面積の縮小を図ること
が可能である。
According to the first embodiment, it is possible to cope with the case where the data reading speed from the circuit having the FIFO function is faster than the data writing speed to the circuit having the FIFO function, and it is possible to prevent the data empty of the circuit having the FIFO function. It is possible. Further, it is possible to reduce the number of transistors or the circuit area in manufacturing a circuit.

【0025】実施の形態2.図4は実施の形態2による
FIFO機能を有する回路付きデータ受信回路のブロッ
ク図である。図4を参照して、この受信回路101はデ
ータ転送のためのIOバス103と、IOバス103に
データを転送するFIFO機能を有する回路105と、
FIFO機能を有する回路105に出力データを入力す
るシフトレジスタ107と、FIFO機能を有する回路
105からステータス信号が送信され、IOバス103
にデータを出力するDMAコントローラ108及び割り
込みコントローラ111とで構成される。その他IOバ
ス103には周辺回路とCPUとが接続されている。
Embodiment 2 FIG. 4 is a block diagram of a data receiving circuit with a circuit having a FIFO function according to the second embodiment. Referring to FIG. 4, receiving circuit 101 includes an IO bus 103 for data transfer, a circuit 105 having a FIFO function for transferring data to IO bus 103,
A status signal is transmitted from a shift register 107 for inputting output data to a circuit 105 having a FIFO function and a circuit 105 having a FIFO function.
And an interrupt controller 111 for outputting data to the CPU. In addition, a peripheral circuit and a CPU are connected to the IO bus 103.

【0026】図5はFIFO機能を有する回路105の
ブロック図である。図5を参照して、このFIFO機能
を有する回路105は、シフトレジスタ107からデー
タが転送され、格納されるメモリ151と、このメモリ
151のアドレスを格納するライトポインタ153と、
リードポインタ155と、ライトポインタ153及びリ
ードポインタ155が入力される残量回路157と、ラ
イトポインタ153及びリードポインタ155の差とあ
らかじめ設定された値(最初に、ライトポインタ153
及びリードポインタ155の差を比較するために作り込
んだ値である。)とを比較する比較回路158とで構成
される。
FIG. 5 is a block diagram of the circuit 105 having the FIFO function. Referring to FIG. 5, the circuit 105 having the FIFO function includes a memory 151 in which data is transferred and stored from the shift register 107, a write pointer 153 storing an address of the memory 151,
The read pointer 155, the remaining amount circuit 157 to which the write pointer 153 and the read pointer 155 are input, the difference between the write pointer 153 and the read pointer 155 and a preset value (first, the write pointer 153
And a value created for comparing the difference between the read pointer 155 and the read pointer 155. ) Is compared with a comparison circuit 158.

【0027】この受信回路101の動作について説明す
る。まず、受信したデータはシフトレジスタ107に格
納され、その後FIFO機能を有する回路105に書き
込まれる。FIFO機能を有する回路105に格納され
たデータはIOバス103より他のモジュールに読み出
される。FIFO機能を有する回路105にデータが書
き込まれる場合、FIFO機能を有する回路105のラ
イトポインタ153が書き込みデータの数だけインクリ
メントされる。FIFO機能を有する回路105からデ
ータが読み出される場合、FIFO機能を有する回路1
05のリードポインタ155が読み出しデータの数だけ
インクリメントされる。
The operation of the receiving circuit 101 will be described. First, the received data is stored in the shift register 107 and then written to the circuit 105 having a FIFO function. Data stored in the circuit 105 having the FIFO function is read out from the IO bus 103 to another module. When data is written to the circuit 105 having the FIFO function, the write pointer 153 of the circuit 105 having the FIFO function is incremented by the number of write data. When data is read from the circuit 105 having the FIFO function, the circuit 1 having the FIFO function
The read pointer 155 of 05 is incremented by the number of read data.

【0028】このときFIFO機能を有する回路105
に格納されているデータ数はライトポインタ153から
リードポインタ155を引いたもので用意される。ステ
ータス信号はDMAコントローラ108あるいは割り込
みコントローラ111に接続され、DMAリクエストあ
るいは割り込み要求の役目を果たす。
At this time, the circuit 105 having the FIFO function
Are prepared by subtracting the read pointer 155 from the write pointer 153. The status signal is connected to the DMA controller 108 or the interrupt controller 111, and serves as a DMA request or an interrupt request.

【0029】図6はFIFO機能を有する回路105に
格納されているデータ数の遷移を図形化したものである
(実際の回路構成ではない)。FIFO機能を有する回
路105は格納されたデータ数とあらかじめ設定された
値(最初に、ライトポインタ153及びリードポインタ
155の差を比較するために作り込んだ値で、ここでは
設定1とする。)とを比較することで、ステータス信号
をアサートする。比較は格納されたデータ数を示すレジ
スタの特定ビットにより行われる。
FIG. 6 is a diagram showing a transition of the number of data stored in the circuit 105 having the FIFO function (not an actual circuit configuration). The circuit 105 having the FIFO function stores the number of stored data and a preset value (a value created first for comparing the difference between the write pointer 153 and the read pointer 155, and is referred to as setting 1 here). To assert the status signal. The comparison is performed by a specific bit of a register indicating the number of stored data.

【0030】例えば、FIFO機能を有する回路105
の格納データ数が16ビットで表されるとすると、上位
4ビットが“1111”の場合にステータス信号を出力
すると設定したとき、FIFO機能を有する回路105
に格納されているデータ数が16’hf000以上の場
合にステータス信号をアサートすることになる(設定1
=16’h0fff)。即ち、図6(a)の状態から図
6(b)の状態にステータス信号数が移行するとステー
タス信号がアサートされる。その後、図6(d)の状態
に移行すればステータス信号はネゲートされ、図6
(c)の状態に移行すればステータス信号はCPUのア
クセスに関わらずアサートし続ける。
For example, a circuit 105 having a FIFO function
Is assumed to be represented by 16 bits, when it is set to output a status signal when the upper 4 bits are “1111”, the circuit 105 having the FIFO function is set.
The status signal is asserted when the number of data stored in the memory is 16'hf000 or more (setting 1
= 16'h0fff). That is, when the number of status signals shifts from the state of FIG. 6A to the state of FIG. 6B, the status signal is asserted. Thereafter, if the state shifts to the state shown in FIG. 6D, the status signal is negated.
If the state shifts to the state (c), the status signal continues to be asserted regardless of the access of the CPU.

【0031】この実施の形態2によるとFIFO機能を
有する回路へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を
有する回路からのデータ読み出し速度が遅い場合に対応
でき、FIFO機能を有する回路のデータフルを防ぐこ
とが可能である。また、回路の製造上においてトランジ
スタ数の減少あるいは回路面積の縮小を図ることが可能
である。
According to the second embodiment, it is possible to cope with the case where the data reading speed from the circuit having the FIFO function is slower than the data writing speed to the circuit having the FIFO function, and it is possible to prevent data full in the circuit having the FIFO function. It is possible. Further, it is possible to reduce the number of transistors or the circuit area in manufacturing a circuit.

【0032】実施の形態3.また、図7は実施の形態3
によるFIFO機能を有する回路付きデータ送信回路の
ブロック図である。図7を参照して、この送信回路30
1はデータ転送のためのIOバス303と、IOバス3
03からデータが転送されるFIFO機能を有する回路
305と、FIFO機能を有する回路305の出力デー
タが入力されるシフトレジスタ307と、FIFO機能
を有する回路305からステータス信号が送信され、I
Oバス303にデータを出力するDMAコントローラ3
08及び割り込みコントローラ311とで構成される。
その他IOバス303には周辺回路とCPUとが接続さ
れている。
Embodiment 3 FIG. FIG. 7 shows Embodiment 3
1 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to FIG. Referring to FIG.
Reference numeral 1 denotes an IO bus 303 for data transfer and an IO bus 3
03, a circuit 305 having a FIFO function to which data is transferred, a shift register 307 to which output data of the circuit 305 having a FIFO function is input, and a status signal transmitted from the circuit 305 having a FIFO function.
DMA controller 3 that outputs data to O bus 303
08 and an interrupt controller 311.
In addition, a peripheral circuit and a CPU are connected to the IO bus 303.

【0033】図8はFIFO機能を有する回路305の
ブロック図である。図8を参照して、このFIFO機能
を有する回路305はIOバス303からデータが転送
され、格納されるメモリ351と、このメモリ351の
アドレスを格納するライトポインタ353と、リードポ
インタ355と、ユーザがデータ数を設定できる設定回
路333aと、設定回路333bと、ライトポインタ3
53及びリードポインタ355が入力される残量回路3
57と、ライトポインタ353及びリードポインタ35
5のデータの差と設定回路333aのデータ数とを比較
する比較回路358aと、ライトポインタ353及びリ
ードポインタ355の差と設定回路333bのデータ数
とを比較する比較回路358bと、比較回路358a及
び358bの入力データによりデータを生成するデータ
生成回路370とで構成される。
FIG. 8 is a block diagram of a circuit 305 having a FIFO function. Referring to FIG. 8, a circuit 305 having a FIFO function transfers data from IO bus 303 and stores the memory 351, a write pointer 353 for storing an address of memory 351, a read pointer 355, and a user A setting circuit 333a that can set the number of data, a setting circuit 333b, and a write pointer 3
53 and the remaining circuit 3 to which the read pointer 355 is input
57, the write pointer 353 and the read pointer 35
5, a comparison circuit 358a for comparing the difference between the data of No. 5 and the number of data of the setting circuit 333a, a comparison circuit 358b for comparing the difference between the write pointer 353 and the read pointer 355 and the number of data of the setting circuit 333b, And a data generation circuit 370 that generates data based on the input data of 358b.

【0034】この送信回路301の動作について説明す
る。まず、送信データはIOバス303よりFIFO機
能を有する回路305に書き込まれ、FIFO機能を有
する回路305内の送信データはシフトレジスタ307
に送られる。シフトレジスタ307に送られた送信デー
タはシリアル出力として送信される。
The operation of the transmitting circuit 301 will be described. First, the transmission data is written from the IO bus 303 to the circuit 305 having the FIFO function, and the transmission data in the circuit 305 having the FIFO function is stored in the shift register 307.
Sent to The transmission data sent to the shift register 307 is transmitted as a serial output.

【0035】FIFO機能を有する回路305にデータ
が書き込まれる場合、FIFO機能を有する回路305
のライトポインタ353が書き込みデータの数だけイン
クリメントされる。FIFO機能を有する回路305か
らデータが読み出される場合、FIFO機能を有する回
路305のリードポインタ355が読み出しデータの数
だけインクリメントされる。
When data is written to the circuit 305 having the FIFO function, the circuit 305 having the FIFO function
Is incremented by the number of write data. When data is read from the circuit 305 having the FIFO function, the read pointer 355 of the circuit 305 having the FIFO function is incremented by the number of read data.

【0036】このときFIFO機能を有する回路305
に格納されているデータ数はライトポインタ353から
リードポインタ355を引いたもので用意される。ステ
ータス信号はDMAコントローラ308あるいは割り込
みコントローラ311に接続され、DMAリクエストあ
るいは割り込み要求の役目を果たす。
At this time, a circuit 305 having a FIFO function
Is prepared by subtracting the read pointer 355 from the write pointer 353. The status signal is connected to the DMA controller 308 or the interrupt controller 311 and serves as a DMA request or an interrupt request.

【0037】図9はFIFO機能を有する回路305に
格納されているデータ数の遷移を図形化したものである
(実際の回路構成ではない)。FIFO機能を有する回
路305は格納されたデータ数とユーザがデータ数を設
定した値(設定1,設定2)とを比較することで、ステ
ータス信号をアサートする。設定値の一方(設定2)は
ステータス信号をアサートする役割を持つ。もう一方の
設定値(設定1)はステータス信号をネゲートする役割
を持つ。ステータス信号をネゲートする役割を持つ設定
値は、ステータス信号をアサートする役割を持つ設定値
よりも大きい数値が設定される。
FIG. 9 is a diagram showing a transition of the number of data stored in the circuit 305 having the FIFO function (not an actual circuit configuration). The circuit 305 having the FIFO function asserts the status signal by comparing the number of stored data with the value (setting 1, setting 2) for which the user has set the number of data. One of the setting values (setting 2) has a role of asserting the status signal. The other set value (setting 1) has a role of negating the status signal. The set value that plays the role of negating the status signal is set to a larger value than the set value that plays the role of asserting the status signal.

【0038】FIFO機能を有する回路305に格納さ
れているデータ数がステータス信号をアサートする設定
値と一致する場合、ステータス信号はアサートされる。
FIFO機能を有する回路305に格納されているデー
タ数がステータス信号をネゲートする設定値と一致する
場合、ステータス信号はネゲートされる。即ち、図9
(a)の状態から図9(c)の状態にデータ数が移行す
るとステータス信号がアサートされる。その後、図9
(f)の状態に移行すればステータス信号はネゲートさ
れる。ステータス信号は設定値との比較によってネゲー
トされるまで、CPUのアクセスに関わらずアサートし
続ける。
When the number of data stored in the circuit 305 having the FIFO function matches the set value for asserting the status signal, the status signal is asserted.
When the number of data stored in the circuit 305 having the FIFO function matches the set value for negating the status signal, the status signal is negated. That is, FIG.
When the number of data transitions from the state of FIG. 9A to the state of FIG. 9C, the status signal is asserted. Then, FIG.
If the state shifts to the state (f), the status signal is negated. The status signal continues to be asserted irrespective of CPU access until it is negated by comparison with the set value.

【0039】この実施の形態3によるとFIFO機能を
有する回路へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を
有する回路からのデータ読み出し速度が速い場合に対応
でき、FIFO機能を有する回路のデータエンプティを
防ぐことが可能である。
According to the third embodiment, it is possible to cope with the case where the data reading speed from the circuit having the FIFO function is faster than the data writing speed to the circuit having the FIFO function, and it is possible to prevent the data empty of the circuit having the FIFO function. It is possible.

【0040】また、FIFO機能を有する回路に格納さ
れているデータ数がエンプティに近い状態となってか
ら、フルに近い状態となるまでステータス信号をアサー
トし続けるようにできるので、必要なデータを集中して
送信することが可能であり、効率よくデータ処理を行う
ことができる。
Further, since the status signal can be continuously asserted until the number of data stored in the circuit having the FIFO function becomes almost empty and becomes almost full, necessary data can be concentrated. It is possible to perform data processing efficiently.

【0041】実施の形態4.また、図10は実施の形態
4によるFIFO機能を有する回路付きデータ受信回路
のブロック図である。図10を参照して、この受信回路
401はデータ転送のためのIOバス403と、IOバ
ス403にデータを転送するFIFO機能を有する回路
405と、FIFO機能を有する回路405に出力デー
タを入力するシフトレジスタ407と、FIFO機能を
有する回路405からステータス信号が送信され、IO
バス403にデータを出力するDMAコントローラ40
8及び割り込みコントローラ411とで構成される。そ
の他IOバス403には周辺回路とCPUとが接続され
ている。
Embodiment 4 FIG. FIG. 10 is a block diagram of a data receiving circuit with a circuit having a FIFO function according to the fourth embodiment. Referring to FIG. 10, receiving circuit 401 inputs output data to IO bus 403 for data transfer, circuit 405 having a FIFO function for transferring data to IO bus 403, and circuit 405 having a FIFO function. Status signals are transmitted from the shift register 407 and the circuit 405 having a FIFO function,
DMA controller 40 that outputs data to bus 403
8 and an interrupt controller 411. In addition, a peripheral circuit and a CPU are connected to the IO bus 403.

【0042】図11はFIFO機能を有する回路405
のブロック図である。図11を参照して、このFIFO
機能を有する回路405はシフトレジスタ407からデ
ータが転送され、格納されるメモリ451と、このメモ
リ451のアドレスを格納するライトポインタ453
と、リードポインタ455と、ユーザがデータ数を設定
できる設定回路433aと、設定回路433bとを設け
ている。
FIG. 11 shows a circuit 405 having a FIFO function.
It is a block diagram of. Referring to FIG.
The circuit 405 having a function is provided with a memory 451 to which data is transferred and stored from the shift register 407, and a write pointer 453 for storing an address of the memory 451.
, A read pointer 455, a setting circuit 433a that allows the user to set the number of data, and a setting circuit 433b.

【0043】また、前記ライトポインタ453及びリー
ドポインタ455が入力される残量回路457と、ライ
トポインタ453及びリードポインタ455の差と設定
回路433aのデータ数とを比較する比較回路458a
と、ライトポインタ453及びリードポインタ455の
差と設定回路433bのデータ数とを比較する比較回路
458bと、比較回路458a及び458bの入力デー
タによりデータを生成するデータ生成回路470とで構
成される。
A remaining circuit 457 to which the write pointer 453 and the read pointer 455 are input, and a comparison circuit 458a for comparing the difference between the write pointer 453 and the read pointer 455 with the number of data in the setting circuit 433a.
A comparison circuit 458b for comparing the difference between the write pointer 453 and the read pointer 455 with the number of data of the setting circuit 433b, and a data generation circuit 470 for generating data from the input data of the comparison circuits 458a and 458b.

【0044】この受信回路401の動作について説明す
る。受信したデータはシフトレジスタ407に格納さ
れ、その後FIFO機能を有する回路405に書き込ま
れる。FIFO機能を有する回路405に格納されたデ
ータはIOバス403より他のモジュールに読み出され
る。
The operation of the receiving circuit 401 will be described. The received data is stored in the shift register 407 and then written to the circuit 405 having a FIFO function. The data stored in the circuit 405 having the FIFO function is read out from the IO bus 403 to another module.

【0045】FIFO機能を有する回路405にデータ
が書き込まれる場合、FIFO機能を有する回路405
のライトポインタ453が書き込みデータの数だけイン
クリメントされる。FIFO機能を有する回路405か
らデータが読み出される場合、FIFO機能を有する回
路405のリードポインタ455が読み出しデータの数
だけインクリメントされる。
When data is written to the circuit 405 having the FIFO function, the circuit 405 having the FIFO function
Is incremented by the number of write data. When data is read from the circuit 405 having the FIFO function, the read pointer 455 of the circuit 405 having the FIFO function is incremented by the number of read data.

【0046】このときFIFO機能を有する回路405
に格納されているデータ数はライトポインタ453から
リードポインタ455を引いたもので用意される。ステ
ータス信号はDMAコントローラ8あるいは割り込みコ
ントローラ11に接続され、DMAリクエストあるいは
割り込み要求の役目を果たす。
At this time, a circuit 405 having a FIFO function
Is prepared by subtracting the read pointer 455 from the write pointer 453. The status signal is connected to the DMA controller 8 or the interrupt controller 11, and serves as a DMA request or an interrupt request.

【0047】図12はFIFO機能を有する回路405
に格納されているデータ数の遷移を図形化したものであ
る(実際の回路構成ではない)。FIFO機能を有する
回路405は格納されたデータ数とユーザがデータ数を
設定した値(設定1,設定2)とを比較することで、ス
テータス信号をアサートする。設定値の一方(設定2)
はステータス信号をアサートする役割を持つ。もう一方
の設定値(設定1)はステータス信号をネゲートする役
割を持つ。ステータス信号をネゲートする役割を持つ設
定値は、ステータス信号をアサートする役割を持つ設定
値よりも大きい数値が設定される。
FIG. 12 shows a circuit 405 having a FIFO function.
Is a graphic representation of the transition of the number of data stored in the data (not an actual circuit configuration). The circuit 405 having the FIFO function asserts the status signal by comparing the stored data number with a value (setting 1, setting 2) for which the user has set the data number. One of the setting values (Setting 2)
Is responsible for asserting the status signal. The other set value (setting 1) has a role of negating the status signal. The set value that plays the role of negating the status signal is set to a larger value than the set value that plays the role of asserting the status signal.

【0048】FIFO機能を有する回路405に格納さ
れているデータ数がステータス信号をネゲートする設定
値と一致する場合、ステータス信号はネゲートされる。
即ち、図12(a)の状態から図12(c)の状態にデ
ータ数が移行するとステータス信号がアサートされる。
その後、図12(f)の状態に移行すればステータス信
号はネゲートされる。ステータス信号は設定値との比較
によってネゲートされるまで、CPUのアクセスに関わ
らずアサートし続ける。
When the number of data stored in the circuit 405 having the FIFO function matches the set value for negating the status signal, the status signal is negated.
That is, when the number of data shifts from the state of FIG. 12A to the state of FIG. 12C, the status signal is asserted.
Thereafter, when the state shifts to the state shown in FIG. 12 (f), the status signal is negated. The status signal continues to be asserted irrespective of CPU access until it is negated by comparison with the set value.

【0049】この実施の形態4によるとFIFO機能を
有する回路へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を
有する回路からのデータ読み出し速度が遅い場合に対応
でき、FIFO機能を有する回路のデータフルを防ぐこ
とが可能である。
According to the fourth embodiment, it is possible to cope with the case where the speed of reading data from the circuit having the FIFO function is lower than the speed of writing data to the circuit having the FIFO function, and it is possible to prevent data full in the circuit having the FIFO function. It is possible.

【0050】また、FIFO機能を有する回路に格納さ
れているデータ数がデータフルに近い状態となってか
ら、エンプティに近い状態となるまでステータス信号を
アサートし続けるようにできるので、必要なデータを集
中して送信することが可能であり、効率よくデータ処理
を行うことができる。
Further, since the status signal can be continuously asserted from a state where the number of data stored in the circuit having the FIFO function is close to data full to a state close to empty, necessary data can be stored. The transmission can be performed in a concentrated manner, and data processing can be performed efficiently.

【0051】実施の形態5.また、図13は実施の形態
5によるFIFO機能を有する回路付きデータ送信回路
のブロック図である。図13を参照して、この送信回路
501はデータ転送のためのIOバス503と、IOバ
ス503からデータが転送されるFIFO機能を有する
回路505と、FIFO機能を有する回路505の出力
データが入力されるシフトレジスタ507と、FIFO
機能を有する回路505からステータス信号が送信さ
れ、IOバス503にデータを出力するDMAコントロ
ーラ508及び割り込みコントローラ511とで構成さ
れる。その他IOバス503には周辺回路とCPUとが
接続されている。
Embodiment 5 FIG. FIG. 13 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to the fifth embodiment. Referring to FIG. 13, transmission circuit 501 receives an input of an IO bus 503 for data transfer, a circuit 505 having a FIFO function for transferring data from IO bus 503, and an output data of circuit 505 having a FIFO function. Shift register 507 and FIFO
A status signal is transmitted from the circuit 505 having a function, and the DMA controller 508 and the interrupt controller 511 output data to the IO bus 503. In addition, a peripheral circuit and a CPU are connected to the IO bus 503.

【0052】図14はFIFO機能を有する回路505
のブロック図である。図14を参照して、このFIFO
機能を有する回路505はIOバス503からデータが
転送され、格納されるメモリ551と、このメモリ55
1のアドレスを格納するライトポインタ553と、リー
ドポインタ555と、ライトポインタ553及びリード
ポインタ555が入力される残量回路557と、ライト
ポインタ553及びリードポインタ555の差とあらか
じめ設定された値(最初に、ライトポインタ553及び
リードポインタ555の差を比較するために作り込んだ
値である。)とを比較する比較回路558とで構成され
る。
FIG. 14 shows a circuit 505 having a FIFO function.
It is a block diagram of. Referring to FIG.
The circuit 505 having a function includes a memory 551 in which data is transferred and stored from the IO bus 503,
1, a write pointer 553 for storing an address of “1”, a read pointer 555, a remaining amount circuit 557 to which the write pointer 553 and the read pointer 555 are input, and a difference between the write pointer 553 and the read pointer 555 and a preset value (first And a comparison circuit 558 for comparing the difference between the write pointer 553 and the read pointer 555.

【0053】この送信回路501の動作について説明す
る。送信データはIOバス503よりFIFO機能を有
する回路505に書き込まれ、FIFO機能を有する回
路505内の送信データはシフトレジスタ507に送ら
れる。シフトレジスタ507に送られた送信データはシ
リアル出力として送信される。FIFO機能を有する回
路505にデータが書き込まれる場合、FIFO機能を
有する回路505のライトポインタ553が書き込みデ
ータの数だけインクリメントされる。FIFO機能を有
する回路505からデータが読み出される場合、FIF
O機能を有する回路505のリードポインタ555が読
み出しデータの数だけインクリメントされる。
The operation of the transmission circuit 501 will be described. Transmission data is written from an IO bus 503 to a circuit 505 having a FIFO function, and transmission data in the circuit 505 having a FIFO function is sent to a shift register 507. The transmission data sent to the shift register 507 is transmitted as a serial output. When data is written to the circuit 505 having the FIFO function, the write pointer 553 of the circuit 505 having the FIFO function is incremented by the number of write data. When data is read from the circuit 505 having the FIFO function,
The read pointer 555 of the circuit 505 having the O function is incremented by the number of read data.

【0054】このときFIFO機能を有する回路505
に格納されているデータ数はライトポインタ553から
リードポインタ555を引いたもので用意される。ステ
ータス信号はDMAコントローラ508あるいは割り込
みコントローラ511に接続され、DMAリクエストあ
るいは割り込み要求の役目を果たす。
At this time, a circuit 505 having a FIFO function
Is prepared by subtracting the read pointer 555 from the write pointer 553. The status signal is connected to the DMA controller 508 or the interrupt controller 511, and serves as a DMA request or an interrupt request.

【0055】図15はFIFO機能を有する回路505
に格納されているデータ数の遷移を図形化したものであ
る(実際の回路構成ではない)。FIFO機能を有する
回路505は格納されたデータ数とあらかじめ設定され
た値(最初に、ライトポインタ553及びリードポイン
タ555の差を比較するために作り込んだ値である。こ
こでは設定1,設定2とする。)とを比較することで、
ステータス信号をアサートする。比較は格納されたデー
タ数を示すレジスタの特定ビットにより行われる。
FIG. 15 shows a circuit 505 having a FIFO function.
Is a graphic representation of the transition of the number of data stored in the data (not an actual circuit configuration). The circuit 505 having the FIFO function is a value created in order to compare the number of stored data with a preset value (first, a difference between the write pointer 553 and the read pointer 555. Here, setting 1, setting 2 By comparing with
Assert the status signal. The comparison is performed by a specific bit of a register indicating the number of stored data.

【0056】例えば、FIFO機能を有する回路505
の格納データ数が16ビットで表されるとすると、上位
4ビットが“0000”の場合、かつ、上位16ビット
のすべてのビットが“0”でない場合にステータス信号
をアサートすると設定した場合、FIFO機能を有する
回路505に格納されているデータ数が16’h001
0以上16’h0fff以下の場合にステータス信号を
アサートすることになる(設定1=16’h0fff、
設定1=16’h0010)。
For example, a circuit 505 having a FIFO function
Is assumed to be represented by 16 bits, if the status signal is set to be asserted when the upper 4 bits are “0000” and when all the upper 16 bits are not “0”, the FIFO is set. The number of data stored in the circuit 505 having a function is 16'h001
The status signal is asserted when the value is 0 or more and 16'h0fff or less (setting 1 = 16'h0fff,
Setting 1 = 16'h0010).

【0057】即ち、図15(a)の状態から図15
(b)の状態にデータ数が移行するとステータス信号が
アサートされる。その後、図15(d)の状態あるいは
図15(e)の状態に移行すればステータス信号はネゲ
ートされる。また、図15(c)の状態下では、ステー
タス信号はCPUのアクセスに関わらずアサートし続け
る。
That is, the state shown in FIG.
When the number of data shifts to the state of (b), the status signal is asserted. Thereafter, when the state shifts to the state of FIG. 15D or the state of FIG. 15E, the status signal is negated. In the state shown in FIG. 15C, the status signal continues to be asserted regardless of the access of the CPU.

【0058】この実施の形態5によるとFIFO機能を
有する回路へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を
有する回路からのデータ読み出し速度が速い場合に対応
でき、FIFO機能を有する回路のデータエンプティを
防ぐことが可能である。また、データを利用してFIF
O機能を有する回路へのデータ書き込みをDMA転送等
で行っている場合に、FIFO機能を有する回路の格納
データ数がデータエンプティの直前まで減少し、DMA
転送では処理が間に合わないと判断したときに、ステー
タス信号をネゲートしてDMA転送を中止することがで
きる。
According to the fifth embodiment, it is possible to cope with the case where the speed of reading data from the circuit having the FIFO function is faster than the speed of writing data to the circuit having the FIFO function, and to prevent data emptying of the circuit having the FIFO function. It is possible. In addition, using data
When data is written to the circuit having the O function by DMA transfer or the like, the number of data stored in the circuit having the FIFO function decreases to just before the data empty, and
When it is determined that the processing cannot be completed in the transfer, the status signal can be negated and the DMA transfer can be stopped.

【0059】FIFO機能を有する回路の格納データ数
がデータエンプティの直前まで減少したときにCPU割
り込みを発生させる設定をしている場合は、DMA要求
が割り込み要求より優先順位が高いことが多く、DMA
要求中にバス権をホールドするケースもあるのでDMA
転送を中止することは有効である。
If a setting is made to generate a CPU interrupt when the number of data stored in the circuit having the FIFO function has decreased to just before data empty, the DMA request often has a higher priority than the interrupt request.
Since the bus right may be held during the request, DMA
It is effective to stop the transfer.

【0060】また、FIFO機能を有する回路をデータ
受信回路に組み込んで使用する場合は、FIFO機能を
有する回路へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を
有する回路からのデータ読み出し速度が遅い場合に対応
でき、FIFO機能を有する回路のデータフルを防ぐこ
とが可能である。
When a circuit having a FIFO function is incorporated in a data receiving circuit and used, it is possible to cope with a case where the data reading speed from the circuit having the FIFO function is lower than the data writing speed to the circuit having the FIFO function. It is possible to prevent data full of a circuit having a FIFO function.

【0061】また、データを利用してFIFO機能を有
する回路からのデータ読み出しをDMA転送等で行って
いる場合に、FIFO機能を有する回路の格納データ数
がデータフルの直前まで増加し、DMA転送では処理が
間に合わないと判断したときに、ステータス信号をネゲ
ートしてDMA転送を中止することができる。
When data is read from a circuit having a FIFO function using data by DMA transfer or the like, the number of data stored in the circuit having a FIFO function increases until immediately before data full, and DMA transfer is performed. When it is determined that the processing cannot be performed in time, the status signal can be negated and the DMA transfer can be stopped.

【0062】FIFO機能を有する回路の格納データ数
がデータフルの直前まで増加したときにCPU割り込み
を発生させる設定をしている場合は、DMA要求が割り
込み要求より優先順位が高いことが多く、DMA要求中
にバス権をホールドするケースもあるのでDMA転送を
中止することは有効である。
When a setting is made such that a CPU interrupt is generated when the number of data stored in a circuit having a FIFO function has increased to just before data full, a DMA request often has a higher priority than an interrupt request. It is effective to stop the DMA transfer because the bus right may be held during the request.

【0063】実施の形態6.また、図16は実施の形態
6によるFIFO機能を有する回路付きデータ送信回路
のブロック図である。図16を参照して、この送信回路
601はデータ転送のためのIOバス603と、IOバ
ス603からデータが転送されるFIFO機能を有する
回路605と、FIFO機能を有する回路605の出力
データが入力されるシフトレジスタ607と、FIFO
機能を有する回路605からステータス信号が送信さ
れ、IOバス603にデータを出力するDMAコントロ
ーラ608及び割り込みコントローラ611とで構成さ
れる。その他IOバス603には周辺回路とCPUとが
接続されている。
Embodiment 6 FIG. FIG. 16 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to the sixth embodiment. Referring to FIG. 16, transmission circuit 601 receives an IO bus 603 for data transfer, a circuit 605 having a FIFO function for transferring data from IO bus 603, and an output data of circuit 605 having a FIFO function. Shift register 607 and FIFO
A status signal is transmitted from the circuit 605 having a function, and the DMA controller 608 includes a DMA controller 608 that outputs data to the IO bus 603 and an interrupt controller 611. In addition, a peripheral circuit and a CPU are connected to the IO bus 603.

【0064】図17はFIFO機能を有する回路605
のブロック図である。図17を参照して、このFIFO
機能を有する回路605はIOバス603からデータが
転送され、格納されるメモリ651と、このメモリ65
1のアドレスを格納するライトポインタ653と、リー
ドポインタ655と、ユーザがデータ数を設定できる設
定回路633aと、設定回路633bとを設けている。
FIG. 17 shows a circuit 605 having a FIFO function.
It is a block diagram of. Referring to FIG.
The circuit 605 having a function includes a memory 651 in which data is transferred and stored from the IO bus 603,
A write pointer 653 for storing an address of 1, a read pointer 655, a setting circuit 633a that allows the user to set the number of data, and a setting circuit 633b are provided.

【0065】また、前記ライトポインタ653及びリー
ドポインタ655が入力される残量回路657と、ライ
トポインタ653及びリードポインタ655の差と設定
回路633aのデータ数とを比較する比較回路658a
と、ライトポインタ653及びリードポインタ655の
データの差と設定回路633bのデータ数とを比較する
比較回路658bと、比較回路658a及び658bの
入力データによりステータス信号を生成するステータス
信号生成回路670とで構成される。
A remaining circuit 657 to which the write pointer 653 and the read pointer 655 are input, and a comparator 658a for comparing the difference between the write pointer 653 and the read pointer 655 with the number of data in the setting circuit 633a.
A comparison circuit 658b for comparing the difference between the data of the write pointer 653 and the read pointer 655 with the number of data of the setting circuit 633b, and a status signal generation circuit 670 for generating a status signal based on the input data of the comparison circuits 658a and 658b. Be composed.

【0066】この送信回路601の動作について説明す
る。送信データはIOバス603よりFIFO機能を有
する回路605に書き込まれ、FIFO機能を有する回
路605内の送信データはシフトレジスタ607に送ら
れる。シフトレジスタ607に送られた送信データはシ
リアル出力として送信される。
The operation of the transmission circuit 601 will be described. Transmission data is written from an IO bus 603 to a circuit 605 having a FIFO function, and transmission data in the circuit 605 having a FIFO function is sent to a shift register 607. The transmission data sent to the shift register 607 is transmitted as a serial output.

【0067】また、FIFO機能を有する回路605に
データが書き込まれる場合、FIFO機能を有する回路
605のライトポインタ653が書き込みデータの数だ
けインクリメントされる。FIFO機能を有する回路6
05からデータが読み出される場合、FIFO機能を有
する回路605のリードポインタ655が読み出しデー
タの数だけインクリメントされる。
When data is written to the circuit 605 having the FIFO function, the write pointer 653 of the circuit 605 having the FIFO function is incremented by the number of write data. Circuit 6 with FIFO function
When data is read from the data buffer 05, the read pointer 655 of the circuit 605 having the FIFO function is incremented by the number of read data.

【0068】このときFIFO機能を有する回路605
に格納されているデータ数はライトポインタ653から
リードポインタ655を引いたもので用意される。ステ
ータス信号はDMAコントローラ608あるいは割り込
みコントローラ611に接続され、DMAリクエストあ
るいは割り込み要求の役目を果たす。
At this time, a circuit 605 having a FIFO function
Is prepared by subtracting the read pointer 655 from the write pointer 653. The status signal is connected to the DMA controller 608 or the interrupt controller 611, and serves as a DMA request or an interrupt request.

【0069】図18はFIFO機能を有する回路605
に格納されているデータ数の遷移を図形化したものであ
る(実際の回路構成ではない)。FIFO機能を有する
回路605は格納されたデータ数とユーザがデータ数を
設定した値(設定1,設定2)とを比較することで、ス
テータス信号をアサートする。比較は2種類の設定値と
大小比較回路を用いて行われる。データ格納数が一方の
設定値(設定1)以下、かつ、他方の設定値(設定2)
以上の場合にステータス信号をアサートし続ける。
FIG. 18 shows a circuit 605 having a FIFO function.
Is a graphic representation of the transition of the number of data stored in the data (not an actual circuit configuration). The circuit 605 having the FIFO function asserts the status signal by comparing the stored data number with a value (setting 1, setting 2) for which the user has set the data number. The comparison is performed using two types of set values and a magnitude comparison circuit. The number of stored data is equal to or less than one set value (setting 1) and the other set value (setting 2)
In this case, the status signal is kept asserted.

【0070】即ち、図18(a)の状態から図18
(b)の状態にデータ数が移行するとステータス信号が
アサートされる。その後、図18(d)の状態あるいは
図18(e)の状態に移行すればステータス信号はネゲ
ートされる。また、図18(c)の状態下では、ステー
タス信号はCPUのアクセスに関わらずアサートし続け
る。
That is, the state shown in FIG.
When the number of data shifts to the state of (b), the status signal is asserted. Thereafter, if the state shifts to the state of FIG. 18D or the state of FIG. 18E, the status signal is negated. In the state of FIG. 18C, the status signal continues to be asserted regardless of the access of the CPU.

【0071】この実施の形態6によるとFIFO機能を
有する回路へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を
有する回路からのデータ読み出し速度が速い場合に対応
でき、FIFO機能を有する回路のデータエンプティを
防ぐことが可能である。
According to the sixth embodiment, it is possible to cope with the case where the data reading speed from the circuit having the FIFO function is faster than the data writing speed to the circuit having the FIFO function, and it is possible to prevent the data empty of the circuit having the FIFO function. It is possible.

【0072】また、データを利用してFIFO機能を有
する回路へのデータ書き込みをDMA転送等で行ってい
る場合に、FIFO機能を有する回路の格納データ数が
データエンプティの直前まで減少し、DMA転送では処
理が間に合わないと判断したときに、ステータス信号を
ネゲートしてDMA転送を中止することができる。
When data is written to a circuit having a FIFO function using data by DMA transfer or the like, the number of data stored in the circuit having a FIFO function is reduced to just before data empty, and DMA transfer is performed. When it is determined that the processing cannot be performed in time, the status signal can be negated and the DMA transfer can be stopped.

【0073】FIFO機能を有する回路の格納データ数
がデータエンプティの直前まで減少したときにCPU割
り込みを発生させる設定をしている場合は、DMA要求
が割り込み要求より優先順位が高いことが多く、DMA
要求中にバス権をホールドするケースもあるのでDMA
転送を中止することは有効である。
If a setting is made such that a CPU interrupt is generated when the number of data stored in the circuit having the FIFO function has decreased to just before data empty, the DMA request often has a higher priority than the interrupt request.
Since the bus right may be held during the request, DMA
It is effective to stop the transfer.

【0074】また、FIFO機能を有する回路をデータ
受信回路に組み込んで使用する場合は、FIFO機能を
有する回路へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を
有する回路からのデータ読み出し速度が遅い場合に対応
でき、FIFO機能を有する回路のデータフルを防ぐこ
とが可能である。
Further, when a circuit having a FIFO function is incorporated in a data receiving circuit and used, it is possible to cope with a case where the data reading speed from the circuit having the FIFO function is lower than the data writing speed to the circuit having the FIFO function. It is possible to prevent data full of a circuit having a FIFO function.

【0075】また、データを利用してFIFO機能を有
する回路からのデータ読み出しをDMA転送等で行って
いる場合に、FIFO機能を有する回路の格納データ数
がデータフルの直前まで増加し、DMA転送では処理が
間に合わないと判断したときに、ステータス信号をネゲ
ートしてDMA転送を中止することができる。
When data is read from a circuit having a FIFO function using data by DMA transfer or the like, the number of data stored in the circuit having a FIFO function increases until immediately before data full, and DMA transfer is performed. When it is determined that the processing cannot be performed in time, the status signal can be negated and the DMA transfer can be stopped.

【0076】FIFO機能を有する回路の格納データ数
がデータフルの直前まで増加したときにCPU割り込み
を発生させる設定をしている場合は、DMA要求が割り
込み要求より優先順位が高いことが多く、DMA要求中
にバス権をホールドするケースもあるのでDMA転送を
中止することは有効である。
If a setting is made to generate a CPU interrupt when the number of data stored in the circuit having the FIFO function has increased to just before data full, the DMA request often has a higher priority than the interrupt request. It is effective to stop the DMA transfer because the bus right may be held during the request.

【0077】実施の形態7.また、図19は実施の形態
7によるFIFO機能を有する回路付きデータ送信回路
のブロック図である。図19を参照して、この送信回路
701はデータ転送のためのIOバス703と、IOバ
ス703からデータが転送されるFIFO機能を有する
回路705と、FIFO機能を有する回路705の出力
データが入力されるシフトレジスタ707と、FIFO
機能を有する回路705からステータス信号が送信さ
れ、IOバス703にデータを出力するDMAコントロ
ーラ708及び割り込みコントローラ711とで構成さ
れる。その他IOバス703には周辺回路とCPUとが
接続されている。
Embodiment 7 FIG. 19 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to the seventh embodiment. Referring to FIG. 19, transmission circuit 701 receives an input of an IO bus 703 for data transfer, a circuit 705 having a FIFO function to which data is transferred from IO bus 703, and an output data of circuit 705 having a FIFO function. Shift register 707 and FIFO
A status signal is transmitted from the circuit 705 having a function, and the DMA controller 708 and the interrupt controller 711 output data to the IO bus 703. In addition, a peripheral circuit and a CPU are connected to the IO bus 703.

【0078】図20はFIFO機能を有する回路705
のブロック図である。図20を参照して、このFIFO
機能を有する回路705はIOバス703からデータが
転送され、格納されるメモリ751と、このメモリ75
1のアドレスを格納するライトポインタ753と、リー
ドポインタ755と、ユーザがデータ数を設定できる設
定回路733aと、設定回路733bと、ライトポイン
タ753及びリードポインタ755が入力される残量回
路757と、ライトポインタ753及びリードポインタ
755の差と設定回路733aのデータ数とを比較する
比較回路758aと、ライトポインタ753及びリード
ポインタ755の差と設定回路733bのデータ数とを
比較する比較回路758bとで構成される。
FIG. 20 shows a circuit 705 having a FIFO function.
It is a block diagram of. Referring to FIG. 20, this FIFO
A circuit 705 having a function includes a memory 751 in which data is transferred and stored from the IO bus 703,
A write pointer 753 for storing the address of No. 1, a read pointer 755, a setting circuit 733 a by which the user can set the number of data, a setting circuit 733 b, a remaining amount circuit 757 to which the write pointer 753 and the read pointer 755 are inputted, The comparison circuit 758a compares the difference between the write pointer 753 and the read pointer 755 with the number of data of the setting circuit 733a, and the comparison circuit 758b compares the difference between the write pointer 753 and the read pointer 755 with the number of data of the setting circuit 733b. Be composed.

【0079】この送信回路701の動作について説明す
る。送信データはIOバス703よりFIFO機能を有
する回路705に書き込まれ、FIFO機能を有する回
路705内の送信データはシフトレジスタ707に送ら
れる。シフトレジスタ707に送られた送信データはシ
リアル出力として送信される。
The operation of the transmitting circuit 701 will be described. Transmission data is written from an IO bus 703 to a circuit 705 having a FIFO function, and transmission data in the circuit 705 having a FIFO function is sent to a shift register 707. The transmission data sent to the shift register 707 is transmitted as a serial output.

【0080】FIFO機能を有する回路705にデータ
が書き込まれる場合、FIFO機能を有する回路705
のライトポインタ753が書き込みデータの数だけイン
クリメントされる。FIFO機能を有する回路705か
らデータが読み出される場合、FIFO機能を有する回
路705のリードポインタ755が読み出しデータの数
だけインクリメントされる。
When data is written to the circuit 705 having the FIFO function, the circuit 705 having the FIFO function
Is incremented by the number of write data. When data is read from the circuit 705 having the FIFO function, the read pointer 755 of the circuit 705 having the FIFO function is incremented by the number of read data.

【0081】このときFIFO機能を有する回路705
に格納されているデータ数はライトポインタ753から
リードポインタ755を引いたもので用意される。ステ
ータス信号はDMAコントローラ708あるいは割り込
みコントローラ711に接続され、DMAリクエストあ
るいは割り込み要求の役目を果たす。
At this time, a circuit 705 having a FIFO function
Is prepared by subtracting the read pointer 755 from the write pointer 753. The status signal is connected to the DMA controller 708 or the interrupt controller 711, and serves as a DMA request or an interrupt request.

【0082】図21はFIFO機能を有する回路705
に格納されているデータ数の遷移を図形化したものであ
る(実際の回路構成ではない)。FIFO機能を有する
回路705は格納されたデータ数とユーザがデータ数を
設定した値(設定1,設定2)とを比較することで、ス
テータス信号をアサートする。比較は複数種類の設定値
(例えば設定1,設定2)を用いて行われる。
FIG. 21 shows a circuit 705 having a FIFO function.
Is a graphic representation of the transition of the number of data stored in the data (not an actual circuit configuration). The circuit 705 having the FIFO function asserts the status signal by comparing the stored data number with the value (setting 1, setting 2) for which the user has set the data number. The comparison is performed using a plurality of types of setting values (for example, setting 1 and setting 2).

【0083】FIFO機能を有する回路705への書き
込みをDMA転送で行うとき、データ格納数が一方の設
定値(設定1)以下(設定1と一致していても良い)の
場合はDMAリクエストを出力し続ける(出力は1度の
みでも良い)。即ち、図21(a)の状態から図21
(b)の状態にデータ数が移行するとDMAリクエスト
が出力される。その後、図21(a)の状態に移行すれ
ばDMAリクエストはクリアされる。また、図18
(c)の状態下では、ステータス信号はCPUのアクセ
スに関わらずアサートし続ける。
When writing to the circuit 705 having the FIFO function is performed by DMA transfer, a DMA request is output if the number of stored data is equal to or smaller than one set value (setting 1) (may match the setting 1). (The output may be performed only once). That is, the state shown in FIG.
When the number of data shifts to the state of (b), a DMA request is output. Thereafter, if the state shifts to the state of FIG. 21A, the DMA request is cleared. FIG.
Under the condition (c), the status signal continues to be asserted regardless of the access of the CPU.

【0084】他方の設定値(設定2)以下(設定2と一
致していても良い)の場合、即ち、図21(c)の状態
に移行すると、より高い優先度のDMAリクエスト信号
が設定に応じて出力される。また、優先順位の切り替え
の他に、割り込み信号等への出力に切り替えても良い。
When the value is equal to or less than the other set value (set 2) (it may be the same as set 2), that is, when the state shifts to the state shown in FIG. 21C, the DMA request signal having a higher priority is set. Is output accordingly. Further, in addition to the switching of the priority, the output may be switched to an interrupt signal or the like.

【0085】この実施の形態7によるとFIFO機能を
有する回路に格納されているデータ数に応じて、リクエ
スト信号の優先順位あるいは種類を変更することが可能
である。
According to the seventh embodiment, it is possible to change the priority or type of the request signal according to the number of data stored in the circuit having the FIFO function.

【0086】実施の形態8.図22は実施の形態8によ
るFIFO機能を有する回路付きデータ受信回路のブロ
ック図である。図22を参照して、この受信回路801
はデータ転送のためのIOバス803と、IOバス80
3にデータを転送するFIFO機能を有する回路805
と、FIFO機能を有する回路805に受信データを入
力するシフトレジスタ807と、FIFO機能を有する
回路805からステータス信号が送信され、IOバス8
03にデータを出力するDMAコントローラ808及び
割り込みコントローラ811とで構成される。その他I
Oバス803には周辺回路とCPUとが接続されてい
る。
Embodiment 8 FIG. FIG. 22 is a block diagram of a data receiving circuit with a circuit having a FIFO function according to the eighth embodiment. Referring to FIG. 22, this receiving circuit 801
Are IO bus 803 for data transfer and IO bus 80
3 having a FIFO function for transferring data to
, A shift register 807 for inputting received data to a circuit 805 having a FIFO function, and a status signal transmitted from the circuit 805 having a FIFO function.
The DMA controller 808 includes a DMA controller 808 that outputs data to the H.03 and an interrupt controller 811. Other I
A peripheral circuit and a CPU are connected to the O bus 803.

【0087】図23はFIFO機能を有する回路805
のブロック図である。図23を参照して、このFIFO
機能を有する回路805はシフトレジスタ807からデ
ータが転送され、格納されるメモリ851と、このメモ
リ851のアドレスを格納するライトポインタ853
と、リードポインタ855と、ライトポインタ853及
びリードポインタ855が入力される残量回路857
と、設定値が“0”の回路877と、ライトポインタ8
53及びリードポインタ855の差及び設定値が“0”
の回路877とを比較する比較回路858と、周辺回路
あるいはCPUからの一連のデータの受信中/停止中を
認識する認識回路888と、認識回路888及び比較回
路858の入力データによりステータス信号を生成する
ステータス信号生成回路870とで構成される。
FIG. 23 shows a circuit 805 having a FIFO function.
It is a block diagram of. Referring to FIG.
The circuit 805 having a function includes a memory 851 to which data is transferred and stored from the shift register 807, and a write pointer 853 for storing an address of the memory 851.
, A read pointer 855, a remaining amount circuit 857 to which the write pointer 853 and the read pointer 855 are input.
And a circuit 877 whose set value is “0” and a write pointer 8
53 and the difference between the read pointer 855 and the set value are “0”
A comparison circuit 858 for comparing with the circuit 877, a recognition circuit 888 for recognizing that a series of data is being received / stopped from a peripheral circuit or a CPU, and a status signal is generated by input data of the recognition circuit 888 and the comparison circuit 858 And a status signal generation circuit 870.

【0088】この受信回路801の動作について説明す
る。まず、受信したデータはシフトレジスタ807に格
納され、その後FIFO機能を有する回路805に書き
込まれる。FIFO機能を有する回路805に格納され
たデータはIOバス803より他のモジュールに読み出
される。
The operation of the receiving circuit 801 will be described. First, the received data is stored in the shift register 807, and then written into the circuit 805 having a FIFO function. Data stored in the circuit 805 having the FIFO function is read out from the IO bus 803 to another module.

【0089】FIFO機能を有する回路805にデータ
が書き込まれる場合、FIFO機能を有する回路805
のライトポインタ853が書き込みデータの数だけイン
クリメントされる。FIFO機能を有する回路805か
らデータが読み出される場合、FIFO機能を有する回
路805のリードポインタ855が読み出しデータの数
だけインクリメントされる。
When data is written to the circuit 805 having the FIFO function, the circuit 805 having the FIFO function
Is incremented by the number of write data. When data is read from the circuit 805 having the FIFO function, the read pointer 855 of the circuit 805 having the FIFO function is incremented by the number of read data.

【0090】このときFIFO機能を有する回路805
に格納されているデータ数はライトポインタ853から
リードポインタ855を引いたもので用意される。ステ
ータス信号はDMAコントローラ808あるいは割り込
みコントローラ811に接続され、DMAリクエストあ
るいは割り込み要求の役目を果たす。
At this time, a circuit 805 having a FIFO function
Is prepared by subtracting the read pointer 855 from the write pointer 853. The status signal is connected to the DMA controller 808 or the interrupt controller 811 and serves as a DMA request or an interrupt request.

【0091】また、認識回路888により受信の終了を
感知したときにFIFO機能を有する回路805に格納
されているデータが残っている(データ数が0でな
い。)場合は、残データを転送してもらうためにステー
タス信号をアサートする。
When the end of the reception is detected by the recognition circuit 888, if the data stored in the circuit 805 having the FIFO function remains (the number of data is not 0), the remaining data is transferred. Assert the status signal to get it.

【0092】この実施の形態8によるとFIFO機能を
有する回路が独自に状況を判断することで、CPU処理
の負荷を減少することが可能である。
According to the eighth embodiment, the load of the CPU processing can be reduced by the circuit having the FIFO function independently determining the situation.

【0093】実施の形態9.また、実施の形態8ではF
IFO機能を有する回路付きデータ受信回路を実施例と
して掲載したが、データ送信回路であっても良い。例え
ば、図22に記載のシフトレジスタをFIFO機能を有
する回路の出力データが入力されるシフトレジスタに変
更すればFIFO機能を有する回路付きデータ送信回路
を構成することができる(図示せず)。
Embodiment 9 FIG. In the eighth embodiment, F
Although a data receiving circuit with a circuit having an IFO function is described as an embodiment, it may be a data transmitting circuit. For example, by changing the shift register shown in FIG. 22 to a shift register to which output data of a circuit having a FIFO function is input, a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function can be configured (not shown).

【0094】その動作において、FIFO機能を有する
回路に格納されているデータが残っている(データ数が
0でない。)場合は、残データを処理してもらうために
ステータス信号をアサートする。
In the operation, if data stored in the circuit having the FIFO function remains (the number of data is not 0), a status signal is asserted to process the remaining data.

【0095】また、この実施の形態9によると実施の形
態8同様、FIFO機能を有する回路が独自に状況を判
断することで、CPU処理の負荷を減少することが可能
である。
According to the ninth embodiment, similarly to the eighth embodiment, the load of the CPU processing can be reduced by the circuit having the FIFO function independently judging the situation.

【0096】実施の形態10.以上、実施の形態1〜9
でのシフトレジスタに送受信されるデータはシリアルデ
ータとして記載しているが、何もシリアルデータに限る
必要はなくパラレルデータでも良い。例えば、図1に記
載のシフトレジスタを削除して、パラレルデータに対処
可能なFIFO機能を有する回路を構成することができ
る(図示せず)。以下図4、7、10、13、16、1
9、22等も同様である。
Embodiment 10 FIG. As described above, Embodiments 1 to 9
Although the data transmitted / received to / from the shift register is described as serial data, nothing is limited to serial data and parallel data may be used. For example, a circuit having a FIFO function capable of dealing with parallel data can be configured by removing the shift register shown in FIG. 1 (not shown). Hereinafter, FIGS. 4, 7, 10, 13, 16, 1
The same applies to 9, 22 and the like.

【0097】また、動作も効果も実施の形態1〜9と同
様である。
The operation and effects are the same as in the first to ninth embodiments.

【0098】[0098]

【発明の効果】この発明に係る集積回路は、FIFO機
能を有する回路を設けるデータ回路において、格納され
るデータ数を示すレジスタの特定ビットとあらかじめ設
定された特定ビットの値を比較することで、ステータス
信号を出力するFIFO機能を有する回路を備えること
により、FIFO機能を有する回路へのデータ書き込み
速度よりFIFO機能を有する回路からのデータ読み出
し速度が速い場合に対応でき、FIFO機能を有する回
路のデータエンプティを防ぐことが可能である。
According to the integrated circuit of the present invention, in a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a specific bit of a register indicating the number of data to be stored is compared with a value of a predetermined specific bit. By providing a circuit having a FIFO function for outputting a status signal, it is possible to cope with a case where the data reading speed from the circuit having the FIFO function is faster than the data writing speed to the circuit having the FIFO function. It is possible to prevent emptying.

【0099】また、回路の製造上においてトランジスタ
数の減少あるいは回路面積の縮小を図ることが可能であ
る。
Further, it is possible to reduce the number of transistors or the circuit area in manufacturing the circuit.

【0100】また、請求項1記載のデータ回路におい
て、前記データ回路は送信回路または受信回路であるこ
とにより、FIFO機能を有する回路へのデータ書き込
み速度よりFIFO機能を有する回路からのデータ読み
出し速度が遅い場合に対応でき、FIFO機能を有する
回路のデータフルを防ぐことが可能である。
Further, in the data circuit according to the first aspect, the data circuit is a transmission circuit or a reception circuit, so that the data read speed from the circuit having the FIFO function is lower than the data write speed to the circuit having the FIFO function. It is possible to cope with a slow case, and it is possible to prevent data full of a circuit having a FIFO function.

【0101】また、回路の製造上においてトランジスタ
数の減少あるいは回路面積の縮小を図ることが可能であ
る。
Further, it is possible to reduce the number of transistors or the circuit area in manufacturing a circuit.

【0102】また、FIFO機能を有する回路を設ける
データ回路において、格納されるデータ数を示すレジス
タと、ユーザが設定し、ステータス信号をネゲートする
第1の設定値及びステータス信号をアサートする第2の
設定値とを比較することで、ステータス信号を出力する
FIFO機能を有する回路を備えることにより、FIF
O機能を有する回路へのデータ書き込み速度よりFIF
O機能を有する回路からのデータ読み出し速度が速い場
合に対応でき、FIFO機能を有する回路のデータエン
プティを防ぐことが可能である。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a register indicating the number of data to be stored, a first set value set by a user to negate a status signal, and a second set value asserting a status signal are provided. By providing a circuit having a FIFO function of outputting a status signal by comparing with a set value,
FIF from the data writing speed to the circuit having O function
It is possible to cope with a case where the data reading speed from the circuit having the O function is high, and it is possible to prevent data empty in the circuit having the FIFO function.

【0103】また、FIFO機能を有する回路に格納さ
れているデータ数がエンプティに近い状態となってか
ら、フルに近い状態となるまでステータス信号をアサー
トし続けるようにできるので、必要なデータを集中して
送信することが可能であり、効率よくデータ処理を行う
ことができる。
Further, since the status signal can be continuously asserted from the state where the number of data stored in the circuit having the FIFO function is almost empty to the state where it is almost full, necessary data can be concentrated. It is possible to perform data processing efficiently.

【0104】また、請求項3記載のデータ回路におい
て、前記データ回路は送信回路または受信回路であるこ
とにより、FIFO機能を有する回路へのデータ書き込
み速度よりFIFO機能を有する回路からのデータ読み
出し速度が遅い場合に対応でき、FIFO機能を有する
回路のデータフルを防ぐことが可能である。
In the data circuit according to the third aspect, the data circuit is a transmission circuit or a reception circuit, so that the data read speed from the circuit having the FIFO function is lower than the data write speed to the circuit having the FIFO function. It is possible to cope with a slow case, and it is possible to prevent data full of a circuit having a FIFO function.

【0105】また、FIFO機能を有する回路に格納さ
れているデータ数がデータフルに近い状態となってか
ら、エンプティに近い状態となるまでステータス信号を
アサートし続けるようにできるので、必要なデータを集
中して送信することが可能であり、効率よくデータ処理
を行うことができる。
Further, since the status signal can be continuously asserted until the number of data stored in the circuit having the FIFO function becomes a state close to data full and becomes a state close to empty, necessary data can be stored. The transmission can be performed in a concentrated manner, and data processing can be performed efficiently.

【0106】また、FIFO機能を有する回路を設ける
データ回路において、格納されるデータ数を示すレジス
タの特定ビットと、あらかじめ設定された複数の特定ビ
ットの値を比較することで、複数のステータス信号を出
力するFIFO機能を有する回路を備えることにより、
FIFO機能を有する回路へのデータ書き込み速度より
FIFO機能を有する回路からのデータ読み出し速度が
速い場合に対応でき、FIFO機能を有する回路のデー
タエンプティを防ぐことが可能である。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a plurality of status signals can be generated by comparing a specific bit of a register indicating the number of data to be stored with a plurality of predetermined bits. By providing a circuit having a FIFO function for outputting,
It is possible to cope with a case where the data reading speed from the circuit having the FIFO function is faster than the data writing speed to the circuit having the FIFO function, and it is possible to prevent data emptying of the circuit having the FIFO function.

【0107】また、FIFO機能を有する回路を設ける
データ回路において、格納されるデータ数と、ユーザが
設定する複数の設定値を比較する複数の比較回路を設
け、データ数を複数の設定値と比較することで、複数の
ステータス信号を出力するFIFO機能を有する回路を
備えることにより、さらに、FIFO機能を有する回路
へのデータ書き込み速度よりFIFO機能を有する回路
からのデータ読み出し速度が速い場合に対応でき、FI
FO機能を有する回路のデータエンプティを防ぐことが
可能である。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a plurality of comparison circuits for comparing the number of data to be stored with a plurality of set values set by a user are provided, and the number of data is compared with the plurality of set values. By providing a circuit having a FIFO function for outputting a plurality of status signals, it is possible to further cope with a case where the speed of reading data from the circuit having the FIFO function is faster than the speed of writing data to the circuit having the FIFO function. , FI
It is possible to prevent data empty of a circuit having the FO function.

【0108】また、データを利用してFIFO機能を有
する回路へのデータ書き込みをDMA転送等で行ってい
る場合に、FIFO機能を有する回路の格納データ数が
データエンプティの直前まで減少し、DMA転送では処
理が間に合わないと判断したときに、ステータス信号を
ネゲートしてDMA転送を中止することができる。
When data is written to a circuit having a FIFO function using data by DMA transfer or the like, the number of data stored in the circuit having a FIFO function is reduced to just before data empty, and DMA transfer is performed. When it is determined that the processing cannot be performed in time, the status signal can be negated and the DMA transfer can be stopped.

【0109】また、FIFO機能を有する回路を設ける
データ回路において、データが格納されるメモリと、メ
モリのアドレスを格納するライトポインタ及びリードポ
インタと、ライトポインタ及びリードポインタが入力さ
れる残量回路と、設定値が0の回路と、ライトポインタ
及びリードポインタの差及び設定値が0の回路とを比較
する比較回路と、周辺回路あるいはCPUからの一連の
データの送受信中/停止中を認識する認識回路と、認識
回路及び比較回路からの入力信号によりステータス信号
を生成するステータス信号生成回路とで構成されるFI
FO機能を有する回路とを備えることにより、FIFO
機能を有する回路が独自に状況を判断することで、CP
U処理の負荷を減少することが可能である。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a memory for storing data, a write pointer and a read pointer for storing an address of the memory, and a remaining amount circuit for receiving the write pointer and the read pointer are provided. , A comparison circuit for comparing a circuit with a set value of 0, a difference between the write pointer and the read pointer, and a circuit with a set value of 0, and recognition for recognizing whether a series of data is being transmitted / received or stopped from a peripheral circuit or a CPU. And a status signal generation circuit that generates a status signal based on input signals from the recognition circuit and the comparison circuit.
And a circuit having an FO function.
The circuit with the function determines the situation independently,
It is possible to reduce the load of U processing.

【0110】また、請求項5〜請求項7のいずれか1項
に記載のデータ回路において、複数のステータス信号の
うち少なくとも1つがDMAコントローラに接続される
FIFO機能を有する回路を備えることにより、データ
を利用してFIFO機能を有する回路へのデータ書き込
みをDMA転送等で行っている場合に、FIFO機能を
有する回路の格納データ数がデータエンプティの直前ま
で減少し、DMA転送では処理が間に合わないと判断し
たときに、ステータス信号をネゲートしてDMA転送を
中止することができる。
The data circuit according to any one of claims 5 to 7, further comprising a circuit having a FIFO function in which at least one of the plurality of status signals is connected to a DMA controller. In the case where data is written to a circuit having a FIFO function by DMA transfer or the like using the above, the number of data stored in the circuit having the FIFO function decreases until immediately before data empty, and if the processing cannot be completed in the DMA transfer, When it is determined, the status signal can be negated and the DMA transfer can be stopped.

【0111】また、請求項5〜請求項7のいずれか1項
に記載のデータ回路において、複数のステータス信号の
うち少なくとも1つが割り込みコントローラに接続され
るFIFO機能を有する回路を備えることにより、FI
FO機能を有する回路の格納データ数がデータエンプテ
ィの直前まで減少したときにCPU割り込みを発生させ
る設定をしている場合は、DMA要求が割り込み要求よ
り優先順位が高いことが多く、DMA要求中にバス権を
ホールドするケースもあるのでDMA転送を中止するこ
とができる。
The data circuit according to any one of claims 5 to 7, further comprising a circuit having a FIFO function in which at least one of the plurality of status signals is connected to an interrupt controller.
If the CPU interrupt is set to occur when the number of data stored in the circuit having the FO function has decreased to just before data empty, the DMA request often has a higher priority than the interrupt request. Since there are cases where the bus right is held, the DMA transfer can be stopped.

【0112】さらに、請求項5〜請求項7のいずれか1
項に記載のデータ回路において、複数のステータス信号
のうち少なくとも1つがDMAコントローラ及び割り込
みコントローラの各々に接続されるFIFO機能を有す
る回路とを備えることにより、FIFO機能を有する回
路に格納されているデータ数に応じて、リクエスト信号
の優先順位あるいは種類を変更することが可能である。
Further, in any one of claims 5 to 7,
3. The data circuit according to claim 1, wherein at least one of the plurality of status signals includes a circuit having a FIFO function connected to each of the DMA controller and the interrupt controller, so that the data stored in the circuit having the FIFO function is provided. It is possible to change the priority or type of the request signal according to the number.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1によるFIFO機能
を有する回路付きデータ送信回路のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to a first embodiment of the present invention;

【図2】 この発明の実施の形態1によるFIFO機能
を有する回路のブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram of a circuit having a FIFO function according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 この発明の実施の形態1によるFIFO機能
を有する回路に格納されているデータ数の遷移を図形化
したものである。
FIG. 3 is a diagram showing a transition of the number of data stored in a circuit having a FIFO function according to the first embodiment of the present invention;

【図4】 この発明の実施の形態2によるFIFO機能
を有する回路付きデータ受信回路のブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a data receiving circuit with a circuit having a FIFO function according to a second embodiment of the present invention;

【図5】 この発明の実施の形態2によるFIFO機能
を有する回路のブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram of a circuit having a FIFO function according to a second embodiment of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態2によるFIFO機能
を有する回路に格納されているデータ数の遷移を図形化
したものである。
FIG. 6 is a diagram showing a transition of the number of data stored in a circuit having a FIFO function according to a second embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態3によるFIFO機能
を有する回路付きデータ送信回路のブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to a third embodiment of the present invention.

【図8】 この発明の実施の形態3によるFIFO機能
を有する回路のブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram of a circuit having a FIFO function according to a third embodiment of the present invention.

【図9】 この発明の実施の形態3によるFIFO機能
を有する回路に格納されているデータ数の遷移を図形化
したものである。
FIG. 9 is a diagram showing a transition of the number of data stored in a circuit having a FIFO function according to a third embodiment of the present invention.

【図10】 この発明の実施の形態4によるFIFO機
能を有する回路付きデータ受信回路のブロック図であ
る。
FIG. 10 is a block diagram of a data receiving circuit with a circuit having a FIFO function according to a fourth embodiment of the present invention.

【図11】 この発明の実施の形態4によるFIFO機
能を有する回路のブロック図である。
FIG. 11 is a block diagram of a circuit having a FIFO function according to a fourth embodiment of the present invention.

【図12】 この発明の実施の形態4によるFIFO機
能を有する回路に格納されているデータ数の遷移を図形
化したものである。
FIG. 12 is a diagram illustrating a transition of the number of data stored in a circuit having a FIFO function according to a fourth embodiment of the present invention.

【図13】 この発明の実施の形態5によるFIFO機
能を有する回路付きデータ送信回路のブロック図であ
る。
FIG. 13 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to a fifth embodiment of the present invention.

【図14】 この発明の実施の形態5によるFIFO機
能を有する回路のブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram of a circuit having a FIFO function according to a fifth embodiment of the present invention.

【図15】 この発明の実施の形態5によるFIFO機
能を有する回路に格納されているデータ数の遷移を図形
化したものである。
FIG. 15 is a diagram illustrating a transition of the number of data stored in a circuit having a FIFO function according to a fifth embodiment of the present invention.

【図16】 この発明の実施の形態6によるFIFO機
能を有する回路付きデータ送信回路のブロック図であ
る。
FIG. 16 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to a sixth embodiment of the present invention.

【図17】 この発明の実施の形態6によるFIFO機
能を有する回路のブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram of a circuit having a FIFO function according to a sixth embodiment of the present invention.

【図18】 この発明の実施の形態6によるFIFO機
能を有する回路に格納されているデータ数の遷移を図形
化したものである。
FIG. 18 is a diagram illustrating a transition of the number of data stored in a circuit having a FIFO function according to a sixth embodiment of the present invention.

【図19】 この発明の実施の形態7によるFIFO機
能を有する回路付きデータ送信回路のブロック図であ
る。
FIG. 19 is a block diagram of a data transmission circuit with a circuit having a FIFO function according to a seventh embodiment of the present invention.

【図20】 この発明の実施の形態7によるFIFO機
能を有する回路のブロック図である。
FIG. 20 is a block diagram of a circuit having a FIFO function according to a seventh embodiment of the present invention.

【図21】 この発明の実施の形態7によるFIFO機
能を有する回路に格納されているデータ数の遷移を図形
化したものである。
FIG. 21 is a diagram illustrating a transition of the number of data stored in a circuit having a FIFO function according to a seventh embodiment of the present invention.

【図22】 この発明の実施の形態8によるFIFO機
能を有する回路付きデータ受信回路のブロック図であ
る。
FIG. 22 is a block diagram of a data receiving circuit with a circuit having a FIFO function according to an eighth embodiment of the present invention.

【図23】 この発明の実施の形態8によるFIFO機
能を有する回路のブロック図である。
FIG. 23 is a block diagram of a circuit having a FIFO function according to an eighth embodiment of the present invention.

【図24】 従来のFIFO機能を有する回路に格納さ
れているデータ数の遷移を図形化したものである。
FIG. 24 is a diagram showing a transition of the number of data stored in a circuit having a conventional FIFO function.

【図25】 従来のFIFO機能を有する回路に格納さ
れているデータ数の遷移を図形化したものである。
FIG. 25 is a diagram showing a transition of the number of data stored in a circuit having a conventional FIFO function.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 送信回路 5 FIFO機能を有する回路 101 受信回路 105 FIFO機能を有する回路 301 送信回路 305 FIFO機能を有する回路 401 受信回路 405 FIFO機能を有する回路 505 FIFO機能を有する回路 508 DMAコントローラ 511 割り込みコントローラ 605 FIFO機能を有する回路 608 DMAコントローラ 611 割り込みコントローラ 705 FIFO機能を有する回路 708 DMAコントローラ 711 割り込みコントローラ 805 FIFO機能を有する回路 808 DMAコントローラ 811 割り込みコントローラ 807 シフトレジスタ 851 メ
モリ 853 ライトポインタ 855 リ
ードポインタ 857 残量回路 858 比
較回路 870 データ生成回路 877 設定値が0ビットの回路 888 認識回路
Reference Signs List 1 transmission circuit 5 circuit with FIFO function 101 reception circuit 105 circuit with FIFO function 301 transmission circuit 305 circuit with FIFO function 401 reception circuit 405 circuit with FIFO function 505 circuit with FIFO function 508 DMA controller 511 interrupt controller 605 FIFO Circuit having a function 608 DMA controller 611 Interrupt controller 705 Circuit having a FIFO function 708 DMA controller 711 Interrupt controller 805 Circuit having a FIFO function 808 DMA controller 811 Interrupt controller 807 Shift register 851 Memory 853 Write pointer 855 Read pointer 857 Remaining circuit 858 Comparison circuit 870 Data generation circuit 877 Setting value is 0 bit Circuit 888 Recognition circuit

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 FIFO機能を有する回路を設けるデー
タ回路において、 格納されるデータ数を示すレジスタの特定ビットと、あ
らかじめ設定された特定ビットの値を比較することで、
ステータス信号を出力するFIFO機能を有する回路を
備えることを特徴とするデータ回路。
In a data circuit provided with a circuit having a FIFO function, a specific bit of a register indicating the number of data to be stored is compared with a value of a predetermined specific bit.
A data circuit comprising a circuit having a FIFO function for outputting a status signal.
【請求項2】 請求項1記載のデータ回路において、前
記データ回路は送信回路または受信回路であることを特
徴とするデータ回路。
2. The data circuit according to claim 1, wherein said data circuit is a transmission circuit or a reception circuit.
【請求項3】 FIFO機能を有する回路を設けるデー
タ回路において、 格納されるデータ数を示すレジスタと、 ユーザが設定し、ステータス信号をネゲートする第1の
設定値及びステータス信号をアサートする第2の設定値
とを比較することで、ステータス信号を出力するFIF
O機能を有する回路とを備えることを特徴とするデータ
回路。
3. A data circuit provided with a circuit having a FIFO function, comprising: a register indicating the number of data to be stored; a first set value set by a user to negate a status signal; and a second set value asserting a status signal. A FIFO that outputs a status signal by comparing with a set value
A data circuit comprising: a circuit having an O function.
【請求項4】 請求項3記載のデータ回路において、前
記データ回路は送信回路または受信回路であることを特
徴とするデータ回路。
4. The data circuit according to claim 3, wherein said data circuit is a transmission circuit or a reception circuit.
【請求項5】 FIFO機能を有する回路を設けるデー
タ回路において、 格納されるデータ数を示すレジスタの特定ビットと、あ
らかじめ設定された複数の特定ビットの値を比較するこ
とで、複数のステータス信号を出力するFIFO機能を
有する回路を備えることを特徴とするデータ回路。
5. A data circuit provided with a circuit having a FIFO function, wherein a plurality of status signals are generated by comparing a specific bit of a register indicating the number of data to be stored with a value of a plurality of predetermined specific bits. A data circuit comprising a circuit having a FIFO function for outputting.
【請求項6】 FIFO機能を有する回路を設けるデー
タ回路において、 格納されるデータ数と、 ユーザが設定する複数の設定値を比較する複数の比較回
路を設け、前記データ数を前記複数の設定値と比較する
ことで、複数のステータス信号を出力するFIFO機能
を有する回路を備えることを特徴とするデータ回路。
6. A data circuit provided with a circuit having a FIFO function, comprising: a plurality of comparison circuits for comparing the number of stored data with a plurality of set values set by a user; A data circuit, comprising: a circuit having a FIFO function for outputting a plurality of status signals by comparing with the above.
【請求項7】 FIFO機能を有する回路を設けるデー
タ回路において、 データが格納されるメモリと、 前記メモリのアドレスを格納するライトポインタ及びリ
ードポインタと、 前記ライトポインタ及びリードポインタが入力される残
量回路と、 設定値が0の回路と、 前記ライトポインタ及びリードポインタの差及び前記設
定値が0の回路とを比較する比較回路と、 周辺回路あるいはCPUからの一連のデータの送受信中
/停止中を認識する認識回路と、 前記認識回路及び前記比較回路からの入力信号によりス
テータス信号を生成するステータス信号生成回路とで構
成されるFIFO機能を有する回路とを備えることを特
徴とするデータ回路。
7. A data circuit provided with a circuit having a FIFO function, comprising: a memory for storing data; a write pointer and a read pointer for storing an address of the memory; and a remaining amount to which the write pointer and the read pointer are input. A circuit having a set value of 0; a comparing circuit for comparing the difference between the write pointer and the read pointer and a circuit having the set value of 0; and transmitting / receiving a series of data from a peripheral circuit or a CPU A data circuit, comprising: a recognition circuit for recognizing a signal; and a circuit having a FIFO function including a status signal generation circuit for generating a status signal based on input signals from the recognition circuit and the comparison circuit.
【請求項8】 請求項5〜請求項7のいずれか1項に記
載のデータ回路において、複数のステータス信号のうち
少なくとも1つがDMAコントローラに接続されるFI
FO機能を有する回路を備えることを特徴とするデータ
回路。
8. The data circuit according to claim 5, wherein at least one of the plurality of status signals is connected to a DMA controller.
A data circuit comprising a circuit having an FO function.
【請求項9】 請求項5〜請求項7のいずれか1項に記
載のデータ回路において、複数のステータス信号のうち
少なくとも1つが割り込みコントローラに接続されるF
IFO機能を有する回路を備えることを特徴とするデー
タ回路。
9. The data circuit according to claim 5, wherein at least one of the plurality of status signals is connected to an interrupt controller.
A data circuit comprising a circuit having an IFO function.
【請求項10】 請求項5〜請求項7のいずれか1項に
記載のデータ回路において、複数のステータス信号のう
ち少なくとも1つがDMAコントローラ及び割り込みコ
ントローラの各々に接続されるFIFO機能を有する回
路とを備えることを特徴とするデータ回路。
10. The data circuit according to claim 5, wherein at least one of the plurality of status signals has a FIFO function connected to each of a DMA controller and an interrupt controller. A data circuit, comprising:
JP11175158A 1999-06-22 1999-06-22 Data circuit Pending JP2001005637A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175158A JP2001005637A (en) 1999-06-22 1999-06-22 Data circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175158A JP2001005637A (en) 1999-06-22 1999-06-22 Data circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001005637A true JP2001005637A (en) 2001-01-12

Family

ID=15991286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11175158A Pending JP2001005637A (en) 1999-06-22 1999-06-22 Data circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001005637A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015198278A (en) * 2014-03-31 2015-11-09 富士通株式会社 Information processing apparatus, transfer device and control method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015198278A (en) * 2014-03-31 2015-11-09 富士通株式会社 Information processing apparatus, transfer device and control method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6523153B1 (en) Method of design verification for integrated circuit system and method for generating interface model for design verification
US6898659B2 (en) Interface device having variable data transfer mode and operation method thereof
JPH0342732A (en) Semiconductor integrated circuit
US8041868B2 (en) Bus relay device and bus control system including bus masters, interconnect section, and bridge section
US7054979B2 (en) Method and apparatus for routing configuration accesses from a primary port to a plurality of secondary ports
JPH11272603A (en) Bus bridge device and transaction forwarding method
JP4436902B2 (en) Logic unit and integrated circuit for clearing interrupts
JP3191302B2 (en) Memory circuit
JP2001005637A (en) Data circuit
JP2001522501A (en) Method for interfacing peripheral devices to a bus via a slave group interface device
JP3019917B2 (en) High-speed FIFO circuit
JP2625396B2 (en) Receive data processing device
JPH1040165A (en) Data read method and read buffer
JP2980163B2 (en) Data transfer method
JP2000020282A (en) Fifo control circuit
JPH11282888A (en) Data communication method in system to be designed based on system specification description, combination method of interruption controller and synthesizing method of interface circuit
JP2000132451A (en) Memory control circuit
JPH0561812A (en) Information processing system
JPH086896A (en) Data processor
JPH06110652A (en) Memory system
JP3353877B2 (en) Memory device
JP3734072B2 (en) Local bus control device
KR19980083459A (en) Databus Sizing Device
JP2003099416A (en) Microcomputer
JP2009278394A (en) Message transmitting circuit and semiconductor integrated circuit

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060123

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060606

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20071101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090428