JP2001003350A - 凍結融解を利用したボードドレーンによる地盤改良工法 - Google Patents

凍結融解を利用したボードドレーンによる地盤改良工法

Info

Publication number
JP2001003350A
JP2001003350A JP11171832A JP17183299A JP2001003350A JP 2001003350 A JP2001003350 A JP 2001003350A JP 11171832 A JP11171832 A JP 11171832A JP 17183299 A JP17183299 A JP 17183299A JP 2001003350 A JP2001003350 A JP 2001003350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ground
freezing
frozen
board drain
thawing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11171832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3228728B2 (ja
Inventor
Masafumi Kamon
雅史 嘉門
Yuzuru Ito
譲 伊藤
Tadaaki Nomura
忠明 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KINJO RUBBER KK
Original Assignee
KINJO RUBBER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KINJO RUBBER KK filed Critical KINJO RUBBER KK
Priority to JP17183299A priority Critical patent/JP3228728B2/ja
Publication of JP2001003350A publication Critical patent/JP2001003350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3228728B2 publication Critical patent/JP3228728B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉛直ドレーン工法における地盤の脱水圧縮作
用の促進と工期の短縮。 【解決する手段】 軟弱地盤を凍結させ凍土部分1の外
側の未凍土部分2から凍土部分1へ水分を集中させて凍
土部分周辺の未凍土部分を脱水圧密した後、凍土部分を
融解しこれによって生じる過剰水をボードドレーン3に
よって上昇させ排水する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、港湾、道路、鉄道等の
土木工事及び建築工事において、地盤の凍結による脱水
圧密効果とボードドレーンの排水を利用した軟弱地盤の
改良工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】軟弱地
盤の改良工法には、セメント、石灰等の薬剤混合による
地盤の固化と、ドレーン材の鉛直打設による地盤の水分
の除去による圧密促進(以下、鉛直ドレーン工法と呼ぶ)
の2つの方法に大別される。前者は、高強度の地盤が比
較的短期に造成できる利点を有するが、薬剤の環境へ及
ぼす影響や、工費が嵩む問題がある。後者は、薬剤によ
る環境悪化の問題は生じず、工費を抑えることができる
が、工期が長くなること、施工後も若干の地盤沈下が長
期的に継続する等の問題がある。
【0003】本発明は、地盤を凍結させると未凍土部分
から凍土部分に水分を強制的に移動させることができる
効果と、その後の凍土部分の未凍土部分の融解による余
剰水分をドレーン材で速やかに脱水させることができる
効果によって上記問題を解決出来る軟弱地盤の改良工法
を明らかにするものである。
【0004】
【課題を解決する手段】本発明の軟弱地盤の改良工法
は、軟弱地盤を凍結させ凍土部分(1)の外側の未凍土部
分(2)から凍土部分(1)へ水分を集中させることにより
該未凍土部分を脱水圧密した後、凍土部分を融解しこれ
によって生じる過剰水をボードドレーン(3)によって上
昇させ排水することを特徴とする。
【0005】冷凍パイプ(4)等の凍結用機材は、ボード
ドレーン(3)を打設した直後にボードドレーン(3)に沿
わせて配置するが、ボードドレーン(3)を打設するケー
シング内に収容して、ボードドレーン(3)の打設と同時
に地中に配置することもできる。
【0006】
【作用及び効果】高い含水比の粘性土を凍結させる時、
未凍土との境界部分にアイスレンズが発生する。アイス
レンズでは強大な負圧が生じるため、未凍土上側から水
分が連続的に移動してアイスレンズは成長を続け所謂凍
上現象が起こる。反対に、未凍土部分では脱水による収
縮が続く。全体として凍土部分では膨張、未凍土部分で
は収縮作用が生じる。融解時には凍土部分のアイスレン
ズからの水分は中心のボードドレーンを通じて排水され
る。凍土部分は凍結によって土の構造骨格が破壊されて
いるため、通水性と圧縮性が増大している。
【0007】上記の如く、脱水圧密を受けた部分及び凍
結融解による圧密作用を受けた部分が共に圧縮性の増加
を伴うことになり、地盤を凍結させない従来の鉛直ドレ
ーン工法に較べて、工期を短縮でき、又、地盤の高密度
化により強度増加の効果を上げることができ、施工後の
地盤沈下を小さくできる。
【0008】地盤を凍結させるための冷凍パイプ(4)等
の凍結用機材は、ボードドレーン(3)を打設した直後、
引き抜いたケーシング(5)とボードドレーン(3)との間
に生じる空間を利用して地盤の所定深さに配置すれば特
別のボーリング工事を省略でき、施工コストを抑えるこ
とができる。又、冷凍機材をボードドレーン(3)を打設
するためのケーシング(5)内に収容してボードドレーン
(3)と一緒に地盤内に配置することができる。
【0009】
【実施例】図1に示す如く、地盤にボードドレーン(3)
と凍結用機材を打設する。実施例のボードドレーン(3)
は、長手方向の全長に亘って平行溝条を有する合成樹脂
製帯状基体に通水性シートを貼って形成したプラスチッ
クボードドレーンであり、ヒータ(図示せず)がボードド
レーンに平行に付設されている。
【0010】ヒータは地盤の凍結終了後に、発熱させて
凍結地盤を融解させ、凍結機材に損傷を与えることなく
引き抜くことができる。ボードドレーンは、通水性表面
から内部に浸透した水を速やかに排水できるものであれ
ば、材質、構造は問わない。実施例の凍結用機材は、冷
凍機に接続して不凍冷媒を循環させる二重管式の冷凍パ
イプ(4)である。
【0011】ケーシング(5)にボードドレーン(3)を挿
通し、打設機(図示せず)によってケーシング(5)を地盤
に打設する。打設機の走行移動を確保するために軟弱地
盤の地表には所定厚みのサンドマット層(6)を形成して
おく。ケーシング(5)を予定深さまで打ち込み、ボード
ドレーン(3)を残してケーシング(5)だけを引き上げ
る。ケーシング(5)を引き上げた際に生じる孔空間を利
用してボードドレーン(3)に沿わせて冷凍パイプ(4)を
挿入する。
【0012】次に冷凍パイプ(4)の上端に冷凍機を接続
して該パイプに冷媒を流通させ、冷凍パイプ(4)を中心
に地盤を凍結させる。
【0013】軟弱地盤を凍結させることにより、未凍土
との境界部分にアイスレンズ(11)が発生する。アイスレ
ンズ(11)では強大な負圧が生じるため、未凍土上側から
水分が連続的に移動してアイスレンズは成長を続け所謂
凍上現象が起こる。反対に、未凍土部分では脱水による
収縮が続く。全体として凍土部分では膨張、未凍土部分
では収縮作用が生じる。
【0014】予定の凍結範囲に達すれば、冷凍機と冷凍
パイプ(4)の接続を外し、該パイプ(4)に温水を流通さ
せ、或いはボードドレーン(3)に組み込んだヒータによ
ってパイプ周辺の凍土を融解させてから、パイプ(4)を
引き上げる。
【0015】未凍土部分(2)が有する保有熱による自然
融解、又はヒータの発熱による強制融解により凍土部分
(1)を融解させる。凍土部分(1)が融解すると、図3、
図4に示す如く、凍結融解部分(1a)は圧密作用を受け
て、凍結融解部分(1a)の地盤が沈下する。
【0016】凍土部分(1)は凍結によって土の構造骨格
が破壊されているため、凍結融解部分(1a)の透水性は大
きい。この様に凍結融解部分(1a)の透水係数が増加する
ため、凍結融解部分(1a)ではボードドレーン(3)への水
分移動が良好であり、ボードドレーン(3)に集中した水
分は、速やかに上昇排水される。又、凍結融解部分(1a)
の圧密係数は、凍結融解させない部分に較べて大きくな
る。
【0017】上記の如く、脱水圧密を受けた部分及び凍
結融解部分(1a)は共に、圧縮性の増加を伴うことにな
り、地盤を凍結させない従来の鉛直ドレーン工法に較べ
て、地盤の高密度化による強度増加と施工後の残留沈下
の低減ができる。
【0018】最後にサンドマット層(6)の上に盛土(7)
等で載荷することで融解した凍土部分からの排水を促進
する。
【0019】図5は、全体を凍結融解した試供体と、凍
結融解をしない通常の試供体を用いて2段階の荷重で圧
密試験を実施した結果である。この実験に用いた凍結融
解土では凍結しない場合と較べて圧密係数が50〜10
0倍増加している。このことは凍結融解部分の圧密は通
常の1/50〜1/100の時間で完了することを意味
する。更に凍結融解部分を直径で1/3とすると、この
ことだけで圧密に要する時間は1/9となる。
【0020】図6は、0.5kgf/cm2で予圧密させた
後、a)中心から半径の1/3まで凍結融解させた後2
段階圧密を行った場合と、b)そのまま圧密を行った実
験での間隙比の比較である。例えば1kgf/cm2で圧密し
た場合、前者は後者より間隙比で0.15小さい値を示
す。前者の間隙比は後者を2倍(2kgf/cm2)で圧密した
場合と比較しても0.1小さい値を示す。つまり本工法
を用いることで遙かに小さい載荷重で圧密効果が得られ
る。
【0021】尚、地盤に配置する凍結機材として、密閉
パイプ内で冷媒が液化と気化を繰り返して周囲の熱を奪
う公知のヒートパイプを実施することもできる。この場
合、ヒートパイプの先端は地表から突出させ、この部分
を冷媒が循環する様にする。
【0022】実施例では、ボードドレーンの外側に平行
にヒータを付設したが、ボードドレーン内にヒータを組
み込んでもよい。
【0023】又、凍土部分(1)を強制融解する方法とし
て、地盤を凍結した後の冷凍パイプ(4)に高温熱媒を流
通させることも可能である。
【0024】本発明は、上記実施例の構成に限定される
ことはなく、特許請求の範囲に記載の範囲で種々の変形
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】未凍土部分から凍土部分への水分の移動状態を
示す説明図である。
【図2】図1A−A線に示す断面図である。
【図3】凍結融解部分での水分移動の状態を示す説明図
である。
【図4】図3A−A線に沿う断面図である。
【図5】載荷圧力に対する圧密係数の変化を示すグラフ
である。
【図6】圧密圧力と間隙比の関係を示すグラフである。
【符号の説明】
(1) 凍結部分 (1a) 凍結融解部分 (2) 未凍結部分 (3) ボードドレーン (4) 冷凍パイプ (5) ケーシング

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟弱地盤を凍結させ凍土部分(1)の外側
    の未凍土部分(2)から凍土部分(1)へ水分を集中させる
    ことにより、該未凍土部分を脱水圧密した後、凍土部分
    を融解しこれによって生じる過剰水をボードドレーン
    (3)によって上昇させ排水することを特徴とする地盤改
    良工法。
  2. 【請求項2】 ボードドレーン(3)を打設した後、冷凍
    パイプ(4)等の凍結用機材をボードドレーン(3)に沿わ
    せて配置する請求項1に記載の地盤改良工法。
  3. 【請求項3】 ボードドレーン(3)と凍結用機材を同時
    に地盤に配備する請求項1に記載の地盤改良法。
  4. 【請求項4】 ボードドレーン(3)を打設するケーシン
    グ(5)内に凍結用機材を収容して該凍結機材を地盤に配
    備する請求項1乃至3の何れかに記載の地盤改良工法。
JP17183299A 1999-06-18 1999-06-18 凍結融解を利用したボードドレーンによる地盤改良工法 Expired - Fee Related JP3228728B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17183299A JP3228728B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 凍結融解を利用したボードドレーンによる地盤改良工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17183299A JP3228728B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 凍結融解を利用したボードドレーンによる地盤改良工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001003350A true JP2001003350A (ja) 2001-01-09
JP3228728B2 JP3228728B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=15930586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17183299A Expired - Fee Related JP3228728B2 (ja) 1999-06-18 1999-06-18 凍結融解を利用したボードドレーンによる地盤改良工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3228728B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100468898B1 (ko) * 2002-03-14 2005-02-02 추중팔 물 주입 지반개량공법
CN101881024A (zh) * 2010-06-28 2010-11-10 连云港港口工程设计研究院有限公司 一种淤泥软基的冻融固结方法
CN102912788A (zh) * 2012-11-15 2013-02-06 陈绍文 在软土地基上快速搭建应急通行通道的方法
CN103276720A (zh) * 2013-05-31 2013-09-04 中国矿业大学 一种软土路基冻结加固方法
CN103899838A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 中国石油天然气股份有限公司 一种利用浮船装置防治多年冻土区管体融沉的方法和装置
JP2016198127A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 富士電機株式会社 光源装置
JP2019065463A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 清水建設株式会社 解凍後の地盤物性推定方法
CN112376544A (zh) * 2019-05-22 2021-02-19 中国矿业大学(北京) 一种分段冻结地层的冻结装置及方法
CN113605362A (zh) * 2021-08-21 2021-11-05 中铁一局集团(广州)建设工程有限公司 一种微劈裂多层面高真空分层预压击密施工方法
CN114438994A (zh) * 2022-01-28 2022-05-06 洛阳理工学院 用于冻土地基的温控装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4709952B2 (ja) 2009-07-29 2011-06-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
CN105040744B (zh) * 2015-07-03 2018-04-03 湖南科技大学 一种高原冻土条件下地基的保温装置及其施工方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100468898B1 (ko) * 2002-03-14 2005-02-02 추중팔 물 주입 지반개량공법
CN101881024A (zh) * 2010-06-28 2010-11-10 连云港港口工程设计研究院有限公司 一种淤泥软基的冻融固结方法
CN102912788A (zh) * 2012-11-15 2013-02-06 陈绍文 在软土地基上快速搭建应急通行通道的方法
CN102912788B (zh) * 2012-11-15 2015-04-08 陈绍文 在软土地基上快速搭建应急通行通道的方法
CN103899838B (zh) * 2012-12-28 2016-01-20 中国石油天然气股份有限公司 一种利用浮船装置防治多年冻土区管体融沉的方法和装置
CN103899838A (zh) * 2012-12-28 2014-07-02 中国石油天然气股份有限公司 一种利用浮船装置防治多年冻土区管体融沉的方法和装置
CN103276720A (zh) * 2013-05-31 2013-09-04 中国矿业大学 一种软土路基冻结加固方法
JP2016198127A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 富士電機株式会社 光源装置
JP2019065463A (ja) * 2017-09-28 2019-04-25 清水建設株式会社 解凍後の地盤物性推定方法
JP7012494B2 (ja) 2017-09-28 2022-01-28 清水建設株式会社 解凍後の地盤物性推定方法
CN112376544A (zh) * 2019-05-22 2021-02-19 中国矿业大学(北京) 一种分段冻结地层的冻结装置及方法
CN113605362A (zh) * 2021-08-21 2021-11-05 中铁一局集团(广州)建设工程有限公司 一种微劈裂多层面高真空分层预压击密施工方法
CN113605362B (zh) * 2021-08-21 2022-07-08 中铁一局集团(广州)建设工程有限公司 一种微劈裂多层面高真空分层预压击密施工方法
CN114438994A (zh) * 2022-01-28 2022-05-06 洛阳理工学院 用于冻土地基的温控装置
CN114438994B (zh) * 2022-01-28 2024-01-30 洛阳理工学院 用于冻土地基的温控装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3228728B2 (ja) 2001-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3228728B2 (ja) 凍結融解を利用したボードドレーンによる地盤改良工法
Viklander et al. Stone movements and permeability changes in till caused by freezing and thawing
CN104762955B (zh) 一种基于冻结法的人工挖孔扩底桩施工方法
CN105239606A (zh) 一种深层地下空间的桩间冻结结构及施工方法
CN208982109U (zh) 一种具有防渗排水功能的隧道结构
CN105908587B (zh) 一种冻土地区路基保温施工方法
CN208803316U (zh) 一种浅水位公路防水路基
CN111441217A (zh) 高速公路防路面结冰结构、融冰装置及其方法
JPH02504050A (ja) 道路及び路盤構造体の形成方法
JPH10280379A (ja) 膨張性地盤の基礎工法
RU2320821C1 (ru) Буроопускной способ возведения свайного фундамента в вечномерзлом грунте
CN105421334A (zh) 一种土体冻结的施工方法
CN115305763A (zh) 高海拔地区道路路基结构及其施工方法
JP3648656B2 (ja) 冬季の自然冷熱を利用した粘性土の盛土施工法
JPS5953994B2 (ja) 地下タンク建設方法
CN109024125B (zh) 冻土区公路路基加宽施工方法
CN103758145B (zh) 青藏公路多年冻土地基小直径现浇管桩复合地基处治方法
KR100355461B1 (ko) 벌룬매트를 이용한 준설토 연약지반의 조기개량 시공법 및표층 개량구조
RU2183230C1 (ru) Способ замены водопропускной трубы
CN206428543U (zh) 一种冻土路基保温排水结构
RU2310724C1 (ru) Способ возведения фундамента на пучинистом грунте в зимних условиях
RU2283910C2 (ru) Теплоизолирующий слой дорожной конструкции
CN105297748A (zh) 冰水堆积物路堑边坡加固防护结构
CN221052795U (zh) 一种寒区环境下开口式路基排水结构
CN117786282B (zh) 一种热管地基及其导冷增强系数计算方法、导冷增强方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010807

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees