JP2000514978A - ブラインドdfe及び位相修正 - Google Patents

ブラインドdfe及び位相修正

Info

Publication number
JP2000514978A
JP2000514978A JP10506745A JP50674598A JP2000514978A JP 2000514978 A JP2000514978 A JP 2000514978A JP 10506745 A JP10506745 A JP 10506745A JP 50674598 A JP50674598 A JP 50674598A JP 2000514978 A JP2000514978 A JP 2000514978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
complex
signal
valued
filter
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10506745A
Other languages
English (en)
Inventor
セガル,モルデチャイ
シャルビ,オフィル
Original Assignee
リビット シグナル プロセシング リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リビット シグナル プロセシング リミティド filed Critical リビット シグナル プロセシング リミティド
Publication of JP2000514978A publication Critical patent/JP2000514978A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03012Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain
    • H04L25/03019Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception
    • H04L25/03057Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a recursive structure
    • H04L25/0307Arrangements for removing intersymbol interference operating in the time domain adaptive, i.e. capable of adjustment during data reception with a recursive structure using blind adaptation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ディジタル通信受信機は、ディジタル情報で変調されたアナログ信号を受信する。この受信機は、アナログ信号をディジタル信号に変換し、ディジタル信号を復調して、送信されたディジタル信号の複素数値成分を回復させる。複素数値成分は低域フィルタでフィルタされ、適応形プリイコライザ内を通過させられ、固有値拡散を低減させる。フィルタされた複素数値信号は、次に決定フィードバック等化に付され、この等化は、符号間干渉の人工産物を除去するべく付加的に一連の適応形フィルタを用いて動作する。結果として得られるフィルタ済み等化済みの複素数値信号は、ディジタル情報を回復させるべくディジタル信号に変換される。

Description

【発明の詳細な説明】 ブラインドDFE及び位相修正 発明の分野 本発明はディジタル通信方法及びシステムに関する。 発明の背景 ディジタル通信システムのためのモデムは、さまざまなチャンネル障害に対処 するように設計されている。モデムの最も重要な要素は、イコライザタップ、搬 送周波数エラー、タイミングエラー及び利得セッティングといったようなモデム のパラメータが、必要なモデム性能を提供する目的で推定されるスタートアップ プロセスである。 従来の技術では、2つのトレーニングモードが使用されている。すなわち、( 1)既知の送信データシーケンスを使用すること、及び(2)送信データの値を 予め知ることなく、送信された情報データを使用することである。後者のモード は、ブラインドスタートアップとして知られている。 従来の技術では、制限された計算資源でブラインドスタートアッププロセスを 実行し、重大な符号間干渉(ISI:inter-symbol interference)を発生させる 重大な線形ひずみを示すチャンネルと、厳しい狭帯域干渉をこうむるチャンネル とについてモデムパラメータの良好な初期設定まで収束することは困難である。 従って、重大なISI及び狭帯域干渉が存在するディジタル通信信号の状況に おいては受信機のブラインドスタートプロセスのための解決策を提供する必要性 が、当該技術分野において存在している 。さらに当該技術分野においては、従来のブラインド及び非ブラインドモデムの ためのISI及び重大な狭帯域干渉の軽減を提供するという付加的な必要性も存 在する。 発明の概要 本発明は、ブラインド又は非ブラインドモデムのいずれかにおける重大なIS I及び狭帯域干渉を伴うチャンネル上で動作することのできるディジタル通信受 信機のための方法及び装置である。 本発明の受信機は、ディジタル情報で変調されたアナログ信号を受信する。受 信機はアナログ信号をディジタル信号に変換し、ディジタル信号を復調して、送 信されたディジタル信号の複素数値成分を回復させる。複素数値成分は、固有値 拡散相関関係を低減させるべく、低域フィルタでフィルタされ、適応形プリイコ ライザフィルタの中を通過させられる。次に、フィルタされた複素数値信号は、 符号間干渉の人工産物を付加的に除去するべく一連の適応形フィルタを用いて動 作する決定フィードバックイコライザに付される。結果として得られたフィルタ され等化された複素数値信号は、ディジタル情報を回復させるためディジタル信 号に変換される。 図面の簡単な説明 図1は、好適な実施例での、本発明を利用するディジタル通信システムを描い ている。 図2は、図1の好適な実施例での送信機を示す。 図3は、好適な実施例での受信機の構造を示す。 図4は、好適な実施例での受信機のプリイコライザフィルタユニットの動作を 示す。 図5は、好適な実施例の受信機内のDFE(Dicision Feedback Equalizer:決定フィードバックイコライザ)の動作を示す。 好適な実施例の詳細な説明 好適な実施例についての以下の詳細な説明では、本発明を実施できる特定の好 適な実施例を例示することによって示される、その説明の一部を成す添付図面を 参照されたい。これらの実施例は、当業者が本発明を実施できるよう充分詳細に 記述されており、他の実施例も利用できることならびに本発明の範囲から逸脱す ることなく構造的、論理的及び電気的変更を加えることも可能であることも理解 すべきである。以下の詳細な説明は、従って、制限的な意味をもつものとしてみ なされるべきではなく、本発明の範囲は、添付のクレームのみにより規定される 。 ここで、UTP(Unshielded Twisted Pair:非遮へいより線)銅ケーブルプ ラント102又は同軸ケーブルといったようなその他の通信媒体上で動作するデ ィジタル通信システムの標準的アプリケーションを例示する図1を参照する。本 発明は、数多くのタイプの通信媒体、特に電話回線網のディジタル加入者ループ 又は同軸ケーブルテレビインフラストラクチャに適用することができる。このシ ステムには、データビットb〔n〕のシーケンス104を受信し、ケーブルに信 号x(t)を出力する送信機101を備える。銅ケーブルプラントといった有線 の通信媒体102がこの送信機101をブラインド受信機103に接続する。ブ ラインド受信機103は通信媒体102から信号y(t)を受信し、検出された ディジタルデ 通信媒体又はケーブルプラントは、図1に例示されているように、1つ又はそ れより多い終端されていないワイヤー降下(wire drop)106を有する可能性が あり、これらのワイヤー降下は、信号に ひずみを起こす著しい符号間干渉(ISI)を導入する重大な反射をひき起こす 可能性がある。 ここで、送信機101の構造を示す図2を参照されたい。図2では、一本線の 矢印が数値信号の伝播を表わし、2本線矢印が、複素数値信号の伝播を表わして いる。実数値信号は、複素数値信号の部分集合であり、従って、「複素数値の」 という用語が本願では使用されている場合、これはつねに虚数値又は実数値信号 か又は、複素数値信号であるこれら2つの信号の組合せのいずれをも包括してい る。送信機101は、なかでもPAM(パルス振幅変調)、QAM(直交振幅変 調)、PSK(位相シフトキーイング)、CAP(キャリアレスAM−PM)、 及びNRZ(非ゼロ復帰記録)送信方法のうちのいずれか1つを特定的に内含す る線形送信の一般的アブローチに従って動作する。入力データビットシーケンス b〔n〕は、スクランブラ、差動符号器、格子又はブロックFEC(前進形誤り 信号訂正)符号器、CRC誤り保護符号器、フレーマ(framer)、シェルマッパ (shell mapper)及び/又はプロトコルレイヤーユニットを備えうるビットから シンボルへの変換ユニット201によりI−Q複素数値シンボルのシーケンスa 〔n〕に変換される。 次に、シーケンスa〔n〕は、送信フィルタ202、正弦波源204の中で生 成される正弦及び余弦シーケンスによる乗算を行なうアップコンバータ203、 ディジタル−アナログ(D/A)コンバータ205、D/Aのエイリアシング効 果を拒絶するようにそのカットオフ周波数が設計されているアナログLPF(低 域フィルタ)206、及び増幅器207というカスケードに送り込まれる。送信 機の出力は、アナログ信号x〔t〕である。 次に、ブラインド受信機103の構造を例示する図3を参照する。ブラインド 受信機への入力は、銅ケーブルプラントといった有線 通信媒体102を通して伝播したアナログ信号y(t)である。この信号は、激 しい反射と線形ひずみをこうむっている可能性があり、又、信号y(t)と同じ 周波数帯を占有する狭帯域無線伝送などに起因する高レベルの雑音及び干渉成分 を含みうる。 受信機入力信号は、サンプリングエイリアシング効果に対処するよう設計され ているLPF301によって低域フィルタされ、次に、サンプラのダイナミック レンジを活用するべく自動利得調整装置(AGC)で利得が自動的に調整されて いる増幅器302によって増幅され、その後、信号はアナログ−ディジタルコン バータ(A/D)303によりサンプリングされる。A/Dのサンプリング位相 は、A/D出力のパワーが最大となるようにサンプリング位相を調整するタイミ ングPLL(位相ロックループ)304により適応制御される。当業者であれば 、このタイミングPLL304が代替的に、決定指向タイミングといったその他 の従来のタイミング方法を用いることもできる、ということを直ちに認識するこ とだろう。 このとき、A/D出力シーケンスは、正弦波源305の中で合成される正弦及 び余弦シーケンスを乗算することによってダウン変換され、結果として得られる I及びQ成分はLPF306及び307によって低域フィルタされる。LPF3 06及び307は両方共、復調イメージを除去し、バンド外信号を除去し、この システムが上で動作している標準的なケーブルプラント又はその他の通信媒体1 02の送信フィルタ202の送信パルス応答のカスケードの応答周波数を整合させ るように設計されている。 次に、LPFユニットの出力は、以下で図4を参照してその動作が説明される プリイコライザフィルタユニット310、及び以下で図5を参照してその動作が 説明される決定フィードバックイコライザ(DFE)ユニット308によって処 理される。DFEユニット 及び等化されたシーケンスs5〔n〕である。これらのシーケンスは次に、ビッ トからシンボルへの変換ユニット201の逆の機能を果たしデスクランブラ、差 動復号器、FEC復号器、デフレーマ(deframer)、シェルデマッパ(shell de mapper)、及び/又はプロトコルレイヤ復号器を利用しうるシンボルからビット への変換ユニット309によって処理される。このユニットの出力は、検出され 図4は、プリイコライザフィルタユニット310を例示している。ユニットの 入力シーケンスs1〔n〕は、pn〔1〕がn回の反復の後の1番目のタップを表 わすものとしてL個のタップpn〔1〕…pn〔L〕(L≧0)を伴うディジタル FIR(有限インパルス応答)フィルタ401によってフィルタされる。フィル タのタップは、適応ユニット402により適応式に調整される。適応の規則は以 下のとおりである。 なお式中S2〔n〕はFIRフィルタ401の出力であり、Γn〔X〕は、反復 指数nと共にそのパラメータが変動しうる非線形でありうる関数403である。 Γ関数の推奨されるクラスは以下の通りである。 なお式中、δp〔n〕=1、2、…はステップサイズのシーケンスである。信号 は、以下のような変形を受ける。 プリ等化(pre-equalization)フィルタユニット310のための 入力信号は、図4にs1〔n〕として表わされ、FIRフィルタ401、適応ユ ニット402及び加算回路404へと経路設定される。S1〔n〕は、プリ等化 フィルターユニット310の出力信号s2〔n〕を生成するべく適応形FIRフ ィルタ401の出力と組合わされる。非線形回路403は、適応形FIRフィル タ401場合、タップを調整するためのフィードバックを提供するべくs2〔n 〕信号を修正する。 図5は、DFE(決定フィードバックイコライザ)を例示している。DFE入 力シーケンスs2〔n〕は、最初に適応形回転子501によりθ〔n〕の角度だ け回転させられる。次に回転させられたシーケンスは、タップの値がCn〔1〕. ...Cn〔M〕(M≧l)であるFFE(フィードフォワードイコライザ)FIR フィルタ502によってフィルタされ、出力信号s3〔n〕を生成する。信号s3 〔n〕は次に、dn〔1〕....dn〔N〕、N≧0というタッ る適応形FIRフィルタ504の出力と加算507される。この加算の結果は、 等化されたシーケンスs5〔n〕506である。シー ンボルのI−Q立体配座に基づき、メモリの無い最近接決定規則(memoryless ne arest neighbor decision rule)を利用するシンボル検出器503に送り込まれ る。ここで、この好適な実施例において、単一のメモリの無い決定規則が利用さ れることを指摘しておく。ただし、本発明は、ユニット503の入力の雑音がガ ウス分布を有するとき、最大確率シーケンス推定器である近似最近接シーケンス 検出器といったようなさらに正確な検出スキームを利用する受信機の中で利用す ることのできるものである。 ユニット501、502、及び504のパラメータは、ISI( 符号間干渉)及び雑音に対処するべく、s5〔n〕により連携して更新される。 適応スキームは以下のとおりである。 なお式中、ρn〔x〕、φn〔x〕及びΨn〔x〕は、パラメータが反復指標n により左右される可能性のある非線形でありうる複素数値スカラー関数であり、 M≧1、N≧0である。 この実施例における適応関数は、以下の通りである。 なお式中、δc〔n〕、δd〔n〕及びδθ〔n〕、n=1、2....は、実数値 ステップサイズのシーケンスであり、k1及びk2は実数値スカラーであり、Re (−)及びIm(−)は、複素数ス モリの無い最近接シンボル検出器の結果である。Tc 1、Tc 2、Tθ 1、Td 1、及 びTd 2は、正のスカラーである。 で計算されうる(T間隔受信機)。代替的には、s2〔n〕、s3 〔n〕及びsd〔n〕は、より高い速度で計算されうる(分数間隔受信機)。ユ ニット501、502及び504の結果として得られた出力は、以下のように記 述される。 結論 本願は特定の実施例について例示し記述してきたが、当業者であれば、同じ目 的を達成するべく計算されるあらゆる構成が、ここで示された特定の実施例に置 き換わりうるものであるということがわかるだろう。本発明は、そのあらゆる適 合又は変形例を網羅するものとして意図されている。従って、本発明が請求項及 び等価物によってのみ制限されることが明白に意図されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ディジタル情報を内含する変調されたアナログ信号を受信する入力端と、 アナログディジタル変換を行なうため、復調を行なうため及びタイミング制御 を行なうために動作でき、さらに前記変調されたアナログ信号から復調された複 素数値のディジタル信号を生成するために動作可能なフロントエンドユニットと 、 前記復調された複素数値ディジタル信号を受信するように接続されたディジタ ルイコライザであって、 前記復調された複素数値のディジタル信号を受信するために動作可能な第1の フィルタと、 該第1のフィルタに接続され、前記復調された複素数値のディジタル信号内の 雑音及び符号間干渉の量を減少させるために動作可能な第2のフィルタと、 該第2のフィルタに接続されたシンボルからビットへのコンバータとを備える ディジタルイコライザと を備える通信受信機。 2.前記第1のフィルタが、前記復調された複素数値ディジタル信号の入力ス ペクトルの固有値拡散を低減させるように動作する請求項1に記載の通信受信機 。 3.前記第2のフィルタが、さらにトレーニングデータ無く復調された前記複 素数値ディジタル信号の雑音及び符号間干渉の量を低減させるために動作可能で ある請求項1に記載の通信受信機。 4.前記第2のフィルタが、トレーニングデータの使用無く復調された前記複 素数値ディジタル信号の位相を復元するための回転子をさらに有する請求項1に 記載の通信受信機。 5.前記第2のフィルタが、前記復調された複素数値ディジタル信号内でのト レーニングデータの使用無く符号間干渉を除去するための非線形フィードバック ネットワークをさらに有する請求項1に記載の通信受信機。 6.前記第1のフィルタが、L≧1であり第1のタップが固定値にセットされ 、前記フィルタのタップはその出力パワーが最小限となるように調整されている ようなL−タップ有限インパルス応答(FIR)フィルタをさらに備える請求項 1に記載の通信受信機。 7.前記第2のフィルタがさらに、 という公式に従ってそのタップが調整されているM−タップFIRフィルタを備 え、この式中cn〔m〕はn個の出力端の計算後の前記第2のフィルタのm番目 のタップであり、s3〔n〕は前記第2のフィルタへの入力シーケンスであり、 s5〔n〕は前記第2のフィルタと決定フィードバックフィルタの出力の和であ り、φn〔〕は、そのパラメータがシンボル指標nにより左右され得る複素数値 の関数であり、 前記決定フィードバックフィルタは、そのタップが、 という公式に従って調整されているNタップバックワードFIRフィルタであり 、この式中dn〔i〕はn個の出力の計算後の前記決 出されたデータのシーケンスであり、φn〔 〕はそのパラメータが前記シンボ ル指標nに左右されうる複素数値の関数である請求項1に記載の通信受信機。 8.nのいくつかの値について、 が成り立ち、式中 Re(−)は複素数の実数部を表わし、k2はスカラーであり 、δ〔n〕n=1、2、…は数のシーケンスである請求項7に記載の通信受信機 。 9.nのいくつかの値について、 が成り立ち、式中kはスカラーであり、δ〔n〕は数のシーケンスである請求項 7に記載の通信受信機。 10.nのいくつかの値について、 シンボル検出器の結果であり、δ〔n〕は数のシーケンスである請求項7に記載 の通信受信機。 11.nのいくつかの値について、 が成り立ち、式中kはスカラーであり、δ〔n〕=1、2、…は数のシーケンス である請求項7に記載の通信受信機。 12.nのいくつかの値について、 が成り立ち、式中kはスカラーであり、δ〔n〕は数のシーケンスである請求項 7に記載の通信受信機。 13.nのいくつかの値について、 近接シンボル検出器であり、δ〔n〕は数のシーケンスである、請求項7に記載 の通信受信機。 14.前記第2のフィルターにはさらに、 前記復調された複素数値ディジタル信号を受信するように接続さ れた適応形回転子と、 該適応形回転子に接続された適応形フィードフォワードイコライザ有限インパ ルス応答フィルタと、 該適応形フィードフォワードイコライザ有限インパルス応答フィルタ及び適応 有限インパルス応答フィルタに接続され、その出力端が、前記適応形回転子、前 記適応形フィードフォワードイコライザ有限インパルス応答フィルタ及び前記適 応形有限インパルス応答フィルタを更新するように接続されている信号加算回路 と、 該信号加算回路及びシンボルからビットへのコンパータに接続されたシンボル 検出器と、 該シンボル検出器に接続され、前記信号加算回路の加算結果に適応させるよう に動作可能な適応形有限インパルス応答フィルタとをさらに備える請求項1に記 載の通信受信機。 15.前記変調されたアナログ信号が、PAM(パルス振幅変調)、QAM( 直交振幅変調)、PSK(位相シフトキーイング)、CAP(キャリアレスAM −PM)、NRZ(非ゼロ復帰記録)、オフセットOPSK及びπ/4−OPS Kから成るグループの中から選択された変調タイプである請求項1に記載の通信 受信機。 16.ディジタル情報を含むアナログ信号を受信する入力段と、 変調された前記アナログ信号から複素数値のディジタル信号を生成するために 接続されたアナログディジタルコンバータと、 前記複素数値ディジタル信号から復調された複素数値ディジタル信号を生成す るために接続された復調器と、 前記復調された複素数値ディジタル信号を受信するように接続されたプリイコ ライザフィルタであって、 出力端をもち、タップ調整入力端をもち、かつ前記復調された複素数値のディ ジタル信号を受信するように接続された第1の適応形 有限応答フィルタと、 予備等化された複素数値信号を生成するべく、前記第1の適応形有限応答フィ ルタの出力と前記復号された複素数値ディジタル信号を加算するように接続され た第1の加算回路と、 前記予備等化された複素数値信号を受信するように接続され、そこから前記予 備等化された複素数値信号に対する非線形応答を生成するために動作可能な機能 回路と、 前記復号された複素数値ディジタル信号を受信するよう接続され、前記非線形 応答を受信するために接続され、かつ前記第1の適応形有限応答フィルタに対す る調整を提供するべく前記適応形有限応答フィルタのタップ調整入力端に接続さ れている適応ユニットと、 前記予備等化された複素数値信号を受信するように接続されたディジタル決定 フィードバックイコライザであって、 適応形入力端をもち、前記予備等化された複素数値信号を受信するように接続 され、しかも前記予備等化された複素数値信号内に含まれた入力データの位相を トレーニングデータの使用無く復元するために動作可能である回転子と、 適応形入力端、回転子に接続された入力端、出力端を有し、前記予備等化され た複素数値信号内の雑音及び符号間干渉の量を適応的に低減させるために動作可 能であるフィードフォワードイコライザー有限入力応答フィルタと、 第2の適応形有限応答フィルタの出力と前記フィードフォワードイコライザ有 限入力応答フィルタの出力を加算し、そこから補正済みの複素数値信号を生成す るために接続された第2の加算回路と、 前記補正済み複素数値信号を受信しシンボル信号を生成するように接続された シンボル検出器と、 出力端、適応形入力端を有しシンボル信号を受信するべく接続さ れた第2の適応形有限応答フィルタとを備え、 前記補正済み複素数値信号が前記回転子の適応形入力端、前記フィードフォワ ードイコライザ有限入力応答フィルタの適応形入力端及び前記第2の適応形有限 応答フィルタの適応形入力端に接続されているようなディジタル決定フィード・ バックイコライザとを備えるプリイコライザフィルタと、 前記シンボル信号を受信し、そこからディジタル情報に対応するディジタルビ ットを生成するように接続されているシンボルからビットへのコンバータとを備 えるディジタル通信受信機。 17.符号間干渉の存在下でのディジタル通信信号の受信方法において、 ディジタル情報で変調されたアナログ信号を受信するステップと、 ディジタル信号を生成するべく前記アナログ信号を変換するステップと、 正弦及び余弦信号で前記ディジタル信号を乗算して複素数値ディジタル信号を 生成するステップと、 前記複素数値ディジタル信号を適応的に予備等化して、予備等化された複素数 値ディジタル信号を生成するステップと、 前記符号間干渉を低減させ補正済み複素数値シンボル信号を生成するよう、前 記予備等化された複素数値信号を適応的に等化させるステップと、 前記補正済み複素数値シンボル信号を前記ディジタル情報に変換するステップ とを備えるディジタル通信信号の受信方法。 18.前記適応式に予備等化するステップはさらに、 適応形フィルタで前記複素数値ディジタル信号を適応的にフィルタして、フィ ルタされた複素数値ディジタル信号を生成するステッ プと、 予備等化された複素数値ディジタル信号を生成するべく前記フィルタされた複 素数値ディジタル信号と前記複素数値ディジタル信号を加算するステップと、 前記予備等化された複素数値信号に対する非線形応答を生成するステップと、 前記予備等化された複素数値信号に対する非線形応答に応え、又前記複素数値 ディジタル信号に応えて、適応形フィルタのタップを変調させるステップとを備 える請求項17に記載の方法。 19.前記適応的に等化するステップはさらに、 前記予備等化された複素数値信号を適応的に回転させて、回転済み複素数値信 号を生成するステップと、 フィルタされた回転済み複素数値信号を生成するべく、前記回転済み複素数値 信号を適応式にフィルタするステップと、 前記適応されたフィルタ出力と前記フィルタされた回転済み複素数値信号を加 算して、適応された複素数値信号を生成するステップと、 前記適応された複素数値信号内のシンボルを検出して、補正された複素数値シ ンボル信号を生成するステップと、 前記補正済み複素数値シンボル信号を適応的にフィルタすることによって適応 されたフィルタ出力を生成するステップとを備える請求項17に記載の方法。 20.ディジタル通信送信機と、 通信媒体と、 ディジタル通信受信機であって、 ディジタル情報を含む変調されたアナログ信号を受信する入力端と、 前記変調されたアナログ信号から複素数値ディジタル信号を生成するために接 続されたアナログディジタルコンバータと、 前記複素数値ディジタル信号から復調された複素数値ディジタル信号を生成す るために接続された復調器と、 前記復調された複素数値ディジタル信号を受信するために接続されたディジタ ルイコライザであって、 前記復調された複素数値ディジタル信号を受信するために動作可能な第1のフ ィルタと、 該第1のフィルタに接続され、前記復調された複素数値ディジタル信号の中の 雑音及び符号間干渉の量を低減させるように動作可能な第2のフィルタとを備え るディジタルイコライザと、 前記第2のフィルタに接続されたシンボルからビットへのコンバータと、 を備えるディジタル通信受信機とを備える通信システム。 21.前記受信機が、電話回線網のディジタル加入者ループと共に使用される 請求項1に記載の通信受信機。 22.前記受信機が、同軸ケーブルテレビインフラストラクチャと共に使用さ れる請求項1に記載の通信受信機。
JP10506745A 1996-07-19 1997-07-18 ブラインドdfe及び位相修正 Pending JP2000514978A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US2219596P 1996-07-19 1996-07-19
US60/022,195 1996-07-19
PCT/IB1997/000903 WO1998004073A2 (en) 1996-07-19 1997-07-18 Blind dfe and phase correction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514978A true JP2000514978A (ja) 2000-11-07

Family

ID=21808319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10506745A Pending JP2000514978A (ja) 1996-07-19 1997-07-18 ブラインドdfe及び位相修正

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0913043B1 (ja)
JP (1) JP2000514978A (ja)
AU (1) AU737373B2 (ja)
CA (1) CA2260839A1 (ja)
DE (1) DE69734981T2 (ja)
IL (1) IL128135A0 (ja)
WO (1) WO1998004073A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7230931B2 (en) 2001-01-19 2007-06-12 Raze Technologies, Inc. Wireless access system using selectively adaptable beam forming in TDD frames and method of operation
US7173916B2 (en) 2001-01-19 2007-02-06 Raze Technologies, Inc. Wireless access system using multiple modulation formats in TDD frames and method of operation
US7075967B2 (en) * 2001-01-19 2006-07-11 Raze Technologies, Inc. Wireless communication system using block filtering and fast equalization-demodulation and method of operation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5297166A (en) * 1992-07-02 1994-03-22 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for decision feedback equalization with reduced convergence time
US5414699A (en) * 1993-09-27 1995-05-09 Motorola, Inc. Method and apparatus for receiving and decoding communication signals in a CDMA receiver using partial de-correlation
IT1273963B (it) * 1995-02-24 1997-07-11 Alcatel Italia Metodo e circuiti di equalizzazione a spaziatura frazionata

Also Published As

Publication number Publication date
AU3355697A (en) 1998-02-10
AU737373B2 (en) 2001-08-16
DE69734981D1 (de) 2006-02-02
WO1998004073A2 (en) 1998-01-29
CA2260839A1 (en) 1998-01-29
IL128135A0 (en) 1999-11-30
EP0913043A2 (en) 1999-05-06
EP0913043B1 (en) 2005-12-28
WO1998004073A3 (en) 1998-02-26
DE69734981T2 (de) 2006-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6952444B1 (en) Blind DFE and phase correction
US6266367B1 (en) Combined echo canceller and time domain equalizer
US7180963B2 (en) Digital receiver capable of processing modulated signals at various data rates
US7103121B2 (en) Frequency diverse single carrier modulation for robust communication over in-premises wiring
US4800573A (en) Equalization arrangement
US6996199B2 (en) Approach for processing data received from a communications channel to reduce noise power and optimize impulse response length to reduce inter-symbol interference and inter-channel interference
JPH0614627B2 (ja) モデムのトレーニング方法
US20020141440A1 (en) System and method for improved data transmission speed by fixing the lower corner frequency at a frequency above voice band in a symmetric DSL transmission system
JP3614762B2 (ja) データ送信器
JP3517056B2 (ja) Vsb変調信号におけるサンプリングタイミング位相誤差検出器
US8743946B2 (en) Frequency-domain equalization and combining for single carrier transmission
WO1999005795A2 (en) System and method for optimizing high speed data transmission
US7599449B2 (en) Hybrid modulus blind equalization for quadrature amplitude modulation (QAM) receivers
JP2000514978A (ja) ブラインドdfe及び位相修正
Tu Optimum MMSE equalization for staggered modulation
JP3264142B2 (ja) Pll制御方式
US7505514B2 (en) Phase-compensation decision feedback channel equalizer and digital broadcasting receiver using the same
US6952445B2 (en) Symbol constellations having second-order statistics with cyclostationary phase
JP2002026861A (ja) 復調装置及び復調方法
US20030112903A1 (en) Combined feedforward filter for a decision feedback equalizer
Ready et al. Performance improvements achieved by equalizing intermediate rate FSK signals
GB2296636A (en) Non-Nyquist transmission training method and apparatus
US20030067972A1 (en) Method and apparatus for transmission line equalization
Treichler et al. Practical implementations of blind demodulators
JPH09261285A (ja) 多値vsb復調器