JP2000512798A - ポリマー電解質膜燃料電池用の膜電極ユニットの製造法 - Google Patents

ポリマー電解質膜燃料電池用の膜電極ユニットの製造法

Info

Publication number
JP2000512798A
JP2000512798A JP10502111A JP50211198A JP2000512798A JP 2000512798 A JP2000512798 A JP 2000512798A JP 10502111 A JP10502111 A JP 10502111A JP 50211198 A JP50211198 A JP 50211198A JP 2000512798 A JP2000512798 A JP 2000512798A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
salt
strip
polymer electrolyte
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10502111A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴァイダス マンフレート
グリューネ ホルスト
ビルクレ ジークフリート
シュターベック ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7798096&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000512798(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2000512798A publication Critical patent/JP2000512798A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8803Supports for the deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/881Electrolytic membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
    • C25B9/17Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof
    • C25B9/19Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms
    • C25B9/23Cells comprising dimensionally-stable non-movable electrodes; Assemblies of constructional parts thereof with diaphragms comprising ion-exchange membranes in or on which electrode material is embedded
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8825Methods for deposition of the catalytic active composition
    • H01M4/8842Coating using a catalyst salt precursor in solution followed by evaporation and reduction of the precursor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8882Heat treatment, e.g. drying, baking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1004Fuel cells with solid electrolytes characterised by membrane-electrode assemblies [MEA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0082Organic polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、連続的及び自動化可能な行程で、燃料電池用の膜−電極ユニットを製造する方法に関するものである。この場合、高分子量の膜からなる帯状物が、まず、塩外皮又は塩薄膜を両面に有するように、電極材料の塩溶液を含有する浴液を通過させられ、次に付着している塩をガス流中又はもう1つの浴液中で還元させられる。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリマー電解質膜燃料電池用の膜電極ユニットの製造法 本発明は、安価で大量生産に適しているPEM(ポリマー電解質膜)燃料電池 用のME(膜電極ユニット)の連続的及び自動化可能な製造法に関するものであ る。 燃料電池(FC)用の電極の従来公知の製造法の場合、第一工程で、望ましい 電極材料が製造され、該電極材料が、別の工程で、電解質又は担体、例えばカー ボン紙の上に施与されている。この施与は、膜の上への機械的「ナイフ塗布」又 は懸濁液(「インキ」又はペーストとして)の塗布及び引き続く溶剤の蒸発によ って行うことができる。 第一工程で電極材料を製造し、第二工程で電解質(ポリマー膜)の上に塗布で きるようになる前に除去しなければならない前記の方法とともに、更に、電極材 料を電解質の上に直接製造する方法がある。 この方法には、電極材料、例えば白金を気相から電解質の上に析出させる方法 が含まれる。前記の方法の欠点は、必要とされる排気工程により、真空状態を損 なうことなく膜帯状物を真空に通すことができないので、連続的製造にはあまり 適していないことである。 更に、前記の方法の場合には、多孔性の触媒層を実現するのが困難である。 電極材料をその場で膜の上に製造するもう1つの方法は公知である。H.Taken aka及びE.Torikai他は、このことをInt.J.Hydroqen Energy 7、397(1 982)中に記載している。この場合、膜は、2個の半電池の間に張られている ので、該膜は、半電池の2つの電解質室を互いに隔てている。膜の片側には、望 ましい電極材料の塩溶液(即ち例えば、H2PtCl6溶液)が生じるが、もう一 方の側には、適当な還元剤が生じる。この還元剤は、Pt含有溶液の側に向かっ て拡散する。この場合、還元剤とPtCl6 2-イオンとの共働は、膜の表面領域 での白金層の析出につながる。前記の方法は、反応成分の所定の拡散速度によっ て時間的に定められる。その上更に、前記の方法は、処理工程中に膜の片側だけ を被覆できるにすぎないので、完全な(ME)を製造するためには2回用いられ なければならない。 従って、将来のエネルギー変換器としての全ての燃料電池、殊にPEM燃料電 池の将来的な意味に関連して、全てのPEM燃料電池の中核、即ちMEの自動化 されかつ安価な製造のための改善された方法を提供することに対する要求がある 。従って、本発明の課題は、連続的かつ自動化可能な工程で、PEM燃料電池用 のMEを製造できる方法を提供することである。 本発明の一般的な認識は、電極材料の塩溶液の中ヘの電解質膜帯状物の単純な 浸漬によって、(残留した溶剤の量に応じて)十分に厚い塩外皮又は塩薄膜が巻 く帯状物に付着しており、行われた還元後に、電極材料が所望の浸入深度及び質 量でポリマーに付着していることである。 本発明の対象は、ポリマー電解質膜(PEM)燃料電池用の膜電極ユニットの 連続的製造法であり、この場合、帯状に伸びるポリマー電解質膜は、 第一の処理工程で、膜の両側に、電極の形成に十分な量で塩を付着させるように 電極材料の塩の溶液を通過させ、 第二の処理工程で、膜の上の塩を溶液中又はガス流中で還元させて電極材料にさ れる。 本発明の1つの有利な実施態様の場合、2つの処理工程の間に、更に、膜帯状 物の上に付着している溶剤の除去のための乾燥工程が間に接続される。 1つの有利な実施態様の場合、2番目の処理工程、即ち、付着した塩の還元は 、ガス流中で、場合によっては温度を上昇させながら実施される。 しかしながら、膜帯状物が簡単に方向転換ローラーを介して、まず、塩を含有 する浴液と、その後、還元剤を含有する浴液との2種の浴液を通過させられる実 施態様は有利である。 PEM燃料電池の電解質として使用可能であるプロ トン導性(あるいはまたヒドロキシドイオン導性)ポリマーの全ての後処理可能 な帯状物が、「膜帯状物」又は「電解質帯状物」又は「ポリマー膜帯状物」と呼 称される。ここでは例えば、スルホン化されたポリスチロール膜又は過フッ素化 されているNafion(登録商標)が挙げられる。 本発明による方法の場合、平滑なプロトン導性電解質膜並びに部分的に担体材 料又は集電子、例えばカーボン紙又はカーボン布を備えた膜を使用することがで きる。後者の場合、担体材料が極めて迅速に塩溶液で完全吸収されるので、膜の 浸漬時間は著しく変更される。 PEMFCにとっては通常の電極、殊に貴金属、例えば白金又はルテニウムが 、「電極材料」又は「電気触媒」と呼称される。合金電極は、相応して混合され た塩溶液から製造することができる。 上記の物質及び化合物の塩溶液、例えばPt4+イオンを有する白金塩の溶液、 例えば水中のヘキサクロロ白金塩の2モルの溶液も「電極溶液の塩の溶液」と呼 称される。天然には、Pt2+塩も存在していることがあり、また、金属塩の任意 の混合物を、例えば直接メタノール燃料電池用のPt/Ru触媒の製造のために は、Pt2+塩とRu3+塩とからなる混合物も存在することがある。ここで例示的 に挙げられた塩も、挙げられた金属又は溶剤も、本発明の範囲を制限することは ない。 溶剤中での主な塩濃度は、勿論、付着する塩外皮の意図された厚さ又は浸入深 度並びに電解質帯状物上に電極を収容することになる面積に左右される。塩溶液 の濃度によって、塩による膜の被覆を制御することができる。 一般に、帯状物は、塩溶液を>0の速度で通過するが、しかし、帯状物を塩溶 液中に滞留させること、即ち、連続的かつ自動化された工程が繰り返し停止時間 を予定することも可能である。塩浴液中での膜の滞留時間に亘って、膜中での電 極材料の浸入深度(ポリマー電解質中での電気触媒の深部分布)を制御すること ができる。 反応条件(塩、還元剤、溶剤、チキソトロピー(Tixotropie)、粘度、pH値 、濃度、浴温度及び外部温度)の適当な選択及び添加剤(例えばバインダ)の添 加によって、製造されたMEの性質は、広い範囲で変動できる。前記の変動は、 被覆された電解質ポリマー帯状物の引き続く後処理、例えば集電子の増加(例え ばカーボン布)、圧縮、含浸、熱処理等によっても可能である。 膜材料及び製造されたMEを(特に失活に関連して)損なわせることなく、残 分なしに除去でき、かつこの場合に付着している塩を穏和な条件下でできるだけ 定量的に還元する全ての通常の還元剤は、膜状に付着 している塩の還元に適している。これらの例は、例えば水素又はヒドラジンであ る。 以下に、本発明は、2つの図面に基づき詳細に説明される。上記の定義は、説 明及び請求の為だけでなく、図面に対する説明に置いて使用された概念について も当てはまるものである。 図1は、浴液A中での塩による膜帯状物の被覆及びもう1つの浴液B中での、 付着した塩の還元が行われる方法の有利な実施態様を示している。 図2は、膜帯状物が、まず、浴液A中で塩により被覆され、次に、付着してい る塩がガス流中で還元される本発明のもう1つの有利な実施態様を示している。 図1には、まず、帯状に伸びるポリマー電解質膜帯状物1が見られる。第一の 方向転換ローラー2を介して浴液Aの中に達しているが、その中では、不活性溶 剤、有利に水又は有利に高い誘電率を有する別の溶剤中に、塩又は塩混合物が存 在している。浴液Aを通過する際に、膜は両側で溶液からの塩で被覆され、かつ 浴液Aから帯状物1が出てくる際に帯状物1の両側の上に塩薄膜又は塩外皮が存 在している。塩で被覆された帯状物1は、次の方向転換ローラー2を介して浴液 Bの中に導かれ、その中では、同様に不活性溶剤中に還元剤存在している。この 場合、帯状物1の上に付着している塩は、浴液Bを通過する際に還元される。図 1の右外側の端部の最後の方向転換ローラー2を介し て、帯状物1は、完成MEとして、別の後処理、例えば裁断装置に達する。その 後から、電極構造体が圧縮によって、場合によっては引き続き熱処理を用いて最 適化することができる。 図2は、同様に帯状に伸びるポリマー電解質膜1の帯状物を示しているが、こ れは、方向転換ローラー2を介して、まず、図1中と同様に電極材料の塩を溶液 中に含有する浴液Aの中に方向転換している。浴液Aの通過の際に、膜帯状物の 上に、塩外皮が形成し、浴液Aを離れた後に、外皮のついた膜帯状物は、還元雰 囲気を有する容器3を通過させられるが、この容器は、場合によっては加熱装置 を有している。還元雰囲気を有する容器3中では、入口開口部4を介してガス状 の還元剤が流入できる。容器3の出口では、膜帯状物が、再度両側で電極材料で 被覆されている。 ガス流中で膜帯状物上の塩外皮の還元が行われる実施態様の場合、浴液B中で の2つの浴液の内容物の混合は回避される。しかしながら、これは、図1の実施 態様によれば、膜帯状物の浴液Aからの搬出と浴液Bの中への搬入との間に乾燥 装置、例えばベンチレータ又は熱風乾燥機が、帯状物を両面から乾燥させ、塩外 皮を溶剤によって除去する方向転換ローラー2の高さで間に接続されていること によって達成される。 本発明による方法は、連続処理工程で、膜の両面を同時に電気化学的に活性の 電極層で被覆することがで き、ひいてはMEが1つの処理工程で生じることによって顕著である。従って、 非連続的な作業工程並びに時間を定められた拡散制限された工程の廃止によって 、高速の完成速度が少ない経費で達成できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジークフリート ビルクレ ドイツ連邦共和国 D―91315 ヘーヒシ ュタット ヴァイト―シュトス―シュトラ ーセ 46 (72)発明者 ゲルハルト シュターベック ドイツ連邦共和国 D―90411 ニュルン ベルク エッフェルトリッヒャー シュト ラーセ 32

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ポリマー電解質膜(PEM)燃料電池用の膜電極ユニット(ME)の連続 的製造法において、帯状に伸びるポリマー電解質膜(膜帯状物)が、 第一の処理工程で、膜の両側に、電極の形成に十分な量で塩を付着させるように 電極材料の塩の溶液を通過させ、 第二の処理工程で、膜の上の塩を還元させ、 その際、膜帯状物上の溶剤の除去のための乾燥工程を、前記の2つの処理工程の 間に接続させることを特徴とする、ポリマー電解質膜燃料電池用の電極ユニット の製造法。
JP10502111A 1996-06-26 1997-06-25 ポリマー電解質膜燃料電池用の膜電極ユニットの製造法 Pending JP2000512798A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19625614 1996-06-26
DE19625614.3 1996-06-26
PCT/DE1997/001322 WO1997050142A1 (de) 1996-06-26 1997-06-25 Verfahren zur herstellung von membran-elektrodeneinheiten (me) für polymer-elektrolyt-membran (pem)-brennstoffzellen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000512798A true JP2000512798A (ja) 2000-09-26

Family

ID=7798096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10502111A Pending JP2000512798A (ja) 1996-06-26 1997-06-25 ポリマー電解質膜燃料電池用の膜電極ユニットの製造法

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0907980B1 (ja)
JP (1) JP2000512798A (ja)
AT (1) ATE191101T1 (ja)
CA (1) CA2266868A1 (ja)
DE (1) DE59701326D1 (ja)
DK (1) DK0907980T3 (ja)
ES (1) ES2145618T3 (ja)
NO (1) NO986065L (ja)
WO (1) WO1997050142A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10050467A1 (de) 2000-10-12 2002-05-16 Omg Ag & Co Kg Verfahren zur Herstellung einer Membran-Elektrodeneinheit für Brennstoffzellen
DE10124272A1 (de) * 2001-05-18 2002-11-21 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur kontinuierlichen Herstellung einer Polymerelektrolytmembran-Elektrodenanordnung
DE10159476A1 (de) 2001-12-04 2003-07-17 Omg Ag & Co Kg Verfahren zur Herstellung von Membran-Elektrodeneinheiten für Brennstoffzellen
DE102020109690A1 (de) 2020-04-07 2021-10-07 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Selektive Modifizierung von Ionenaustauschmembranen mit Iridiumoxid durch pH gesteuerte Fällung von IrOx-Spezies an der Phasengrenze

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3267017A (en) * 1962-01-31 1966-08-16 Ibm Apparatus for producing magnetic recording materials
GB1013703A (en) * 1962-09-20 1965-12-22 Commw Scient Ind Res Org Improvements relating to fuel cells
LU53772A1 (ja) * 1967-05-30 1969-03-20
GB1360824A (en) * 1971-06-30 1974-07-24 Cottbus Textilkombinat Metallisation process for inorganic and organic polymers
DE2647108A1 (de) * 1976-10-19 1978-04-20 Felten & Guilleaume Carlswerk Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen metallisierung von nichtmetallischen endlosfasern
JPS5723080A (en) * 1980-07-16 1982-02-06 Tokuyama Soda Co Ltd Preparation of ion exchange membrane-electrode catalyst layer bonded body
JPS5754288A (en) * 1980-09-17 1982-03-31 Tokuyama Soda Co Ltd Preparation of ion exchange membrane-electrode catalyst layer conjugate
JPS6026497B2 (ja) * 1981-11-11 1985-06-24 東ソー株式会社 陽イオン交換膜の製造方法
JPS58151466A (ja) * 1982-03-04 1983-09-08 Canon Inc 帯状フイルムのメツキ方法
JPS58176222A (ja) * 1982-04-12 1983-10-15 Toyo Soda Mfg Co Ltd 陽イオン交換膜に金属を固着せしめる方法
JPS58181882A (ja) * 1982-04-14 1983-10-24 Toyo Soda Mfg Co Ltd 陽イオン交換膜の表面に金属を固着せしめる方法
US4959132A (en) * 1988-05-18 1990-09-25 North Carolina State University Preparing in situ electrocatalytic films in solid polymer electrolyte membranes, composite microelectrode structures produced thereby and chloralkali process utilizing the same
US4988582A (en) * 1990-05-04 1991-01-29 Bell Communications Research, Inc. Compact fuel cell and continuous process for making the cell

Also Published As

Publication number Publication date
ATE191101T1 (de) 2000-04-15
DE59701326D1 (de) 2000-04-27
WO1997050142A1 (de) 1997-12-31
NO986065L (no) 1999-02-17
EP0907980B1 (de) 2000-03-22
CA2266868A1 (en) 1997-12-31
ES2145618T3 (es) 2000-07-01
DK0907980T3 (da) 2000-08-21
EP0907980A1 (de) 1999-04-14
NO986065D0 (no) 1998-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2241022C (en) Continuous process for producing membrane electrode composites (mea)
CA2300226C (en) Applying electrode layers to a polymer electrolyte membrane strip
EP0815606B1 (en) Membranes containing inorganic fillers for fuel cells
US6562446B1 (en) Multi-layer polymer electrolyte-membrane, electrochemical apparatus and process for the preparation of multi-layer polymer electrolyte membrane
US6242122B1 (en) Fuel cell electrode-electrolyte unit
US6391487B1 (en) Gas diffusion electrode, method for manufacturing the same, and fuel cell with such electrode
CA2824007C (en) Fuel cell electrodes
JP2002184425A (ja) 燃料電池用の膜電極ユニットの製造方法
JP5113977B2 (ja) 触媒でコーティングされた膜、および燃料電池用の膜電極アセンブリを製造するためのプロセス
WO2001022514A1 (fr) Pile a combustible a electrolyte de polymere et son procede de fabrication
EP2183807B1 (en) Ultrahydrophobic substrate provided on its surface with metallic nanoparticles, method of production and use of same
US9446350B2 (en) Gas decomposition apparatus and method for decomposing gas
US20100273085A1 (en) Method for the Electrochemical Deposition of Catalyst Particles Onto Carbon Fibre-Containing Substrates and Apparatus Therefor
JPH09153366A (ja) 複合触媒成形体の製造方法
JPH10223233A (ja) 燃料電池用電極および電極電解質膜接合体
JP2000299119A (ja) 触媒層の製造方法
WO2008140647A2 (en) In situ fabricated electrochemical device
JP2000512798A (ja) ポリマー電解質膜燃料電池用の膜電極ユニットの製造法
JP2004335252A (ja) 燃料電池用電極触媒およびその製造方法
JP2003059511A (ja) 燃料電池用電解質膜−電極接合体、その製造方法、および高分子電解質型燃料電池
JPH08148152A (ja) 固体高分子型燃料電池用電極及びその製造方法
CA2288678C (en) Production of electrolyte units by electrolytic deposition of a catalyst
US20040035705A1 (en) Method for coating a membrane electrode unit with a catalyst and device for carrying out the method
JPH08148153A (ja) 固体高分子型燃料電池用電極及びその製造方法
JP2000106200A (ja) ガス拡散電極−電解質膜接合体および燃料電池