JP2000512788A - マルチメディアレター構成システム - Google Patents

マルチメディアレター構成システム

Info

Publication number
JP2000512788A
JP2000512788A JP10529427A JP52942798A JP2000512788A JP 2000512788 A JP2000512788 A JP 2000512788A JP 10529427 A JP10529427 A JP 10529427A JP 52942798 A JP52942798 A JP 52942798A JP 2000512788 A JP2000512788 A JP 2000512788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multimedia
plug
server
network
asset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10529427A
Other languages
English (en)
Inventor
アニンダ ダスフプタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JP2000512788A publication Critical patent/JP2000512788A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/107Computer-aided management of electronic mailing [e-mailing]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ウェブサーバに、ユーザが個人内容を有するマルチメディア電子メールを構成することを可能にするソフトウェアを装備する。ユーザは、資産を取得するプラグインをダウンロードする。次にユーザは、取得した資産を前記サーバに供給し、前記サーバは、これらの資産をマルチメディア電子メールに構成する。受信者は、前記電子メールの通知を受け、この電子メールを前記サーバにおいてウェブブラウザのみによって閲覧することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 マルチメディアレター構成システム 発明の背景 1.発明の分野 本発明は、マルチメディア電子メールを構成し、送信するシステムに関係する 。 2.関連技術 コンピュータワークステーションまたはパーソナルコンピュータ環境において マルチメディア電子メールを作成するシステムは、多数存在する。これらは、A lta Vistaの「HOWDY」、EUDORAメール、SunのSOLA RIS電子メールパッケージおよびPineappleの「ANIMATED GREETINGS」を含む。 これらのシステムには、いくつかの欠点がある。第1に、インターネットのよ うなネットワークにおける種々の機器および電子メールソフトウェアパッケージ 間の不調和により、しばしば、マルチメディアメッセージのフォーマットが、受 信システムによって判読されないことが起きる。第2に、受信者が、ウェブブラ ウザとしてのみ機能する比較的簡単な設備を有する場合、この受信者は、複雑な マルチメディア電子メールを受信できないかもしれない。第3に、マルチメディ ア電子メールを送信者側で構成するプロセスがきわめて扱い難く、このプロセス は、1)ビデオ、オーディオおよび画像のような獲得した内容に対して別々のプ ログラムを実行しなければならないことと、2)前記内容を局所ディスク上の別 個のファイルに保存しなければならないことと、3)これらのファイル名を前記 電子メール構成ソフトウェアに指定しなければならないこととを含む。 発明の要約 本発明の目的は、受信者が送信者の個人内容を有するマルチメディア電子メー ルを受信できるようにする、上述した欠点を回避するシステムを形成することで ある。 この目的は、電子メールを中央サーバに格納し、これらの電子メールを、ユー ザが必要なセキュリティ情報を知っている限り、低い機能の設備によって閲覧で きるようにしたシステムによって達成される。 このシステムは、前記電子メールの設備が、前記中央サーバに呼び物を提供す るという追加の利点を有する。前記中央サーバが広告またはインフォマーシャル 形式の情報を与える場合、ユーザは、前記電子メール設備の利用においてこのよ うな情報を受けるであろう。 ユーザがポストカードをサーバ上に構成できるようにするいくつかのシステム は既知である。例えば、http://www.yahoo.com/Entertainment/Humor_Jokes an d_Fun/Greeting_Cards_on_www/を参照されたい。このようなシステムは、個 人マルチメディア内容がないため、真の電子メールシステムではない。ユーザは 、前記ウェブサイトからの缶詰にされたマルチメディア内容の使用を強制される 。 図面の簡単な説明 本発明を、以下の図面の参照と共に、非限定的な例として説明する。 図1は、本発明が動作できるネットワークを示す。 図2は、ユーザシステムを示す。 図3aは、サーバの観点から見た本発明の動作のフローチャートである。 図3bは、ユーザシステムまたはブラウザの観点から見た図3のプラグインD LLおよび他の展開ボックス307のフローチャートである。 図3cは、資産獲得DLLのフローチャートである。 図4は、ユーザシステムの他の態様を示す。 図5a−fは、本発明の好適実施形態の画面の外観を示す。 好適実施形態の詳細な説明 図1は、インターネットのようなネットワーク101と、サーバ102と、あ るユーザのシステム103と、他のユーザのシステム104とを含むシステムを 示す。本開示の目的のために、前記あるユーザをマルチメディア電子メールメッ セージの送信者とし、前記他のユーザを前記マルチメディア電子メールメッセー ジの受信者とする。 図2は、あるユーザのシステム103をより詳細に示す。このシステムは、ネ ットワークインタフェースユニット201を含む。ネットワークインタフェース ユニットを、電話モデム、ケーブルモデムまたはイーサネットカードのような、 どのような標準的なユニットにしてもよい。このシステムは、TVモニタ、コン ピュータモニタ、LCDスクリーンまたは他のディスプレイとすることができる 表示装置202も含む。構成ユニットを、PCまたはセットトップボックスのよ うなどのような処理装置としてもよい。有線キーボード、無線キーボード、前記 ディスプレイの接触感知構成部分、TV遠隔操作器または音声認識ユニットのよ うなユーザ入力装置204も存在する。マルチメディア電子メールメッセージの 内容を、VCR205、ビデオカメラ206、マイクロホンまたは他のオーディ オ設備207、PCハードディスクドライブまたはCD−ROM208、または 、スキャナ209のような内容源から取得すべきである。 図3aは、サーバの視点から見た本発明によるシステムの動作の詳細なフロー チャートを示す。 301において、マルチメディア電子メールを作成したいユーザは、ウェブサ イトに訪れる。302において、このユーザは、ログインまたは登録し、セッシ ョンi.d.を割り当てられ、新規ユーザの場合、ユーザi.d.を割り当てら れる。303において、前記ユーザに指令選択権を有するHTMLページが示さ れる。図5aは、好適実施形態のページを示す。 315において、送信指令を受けたかどうかを試験する。受けていない場合、 本システムは、304においてユーザ資産選択を受ける。図5bは、好適実施形 態の資産選択ページを示す。この選択を、ユーザによって、このユーザ画面上の ボタンをクリックすることによって行なう。この画面は、テキスト用ボタン50 1と、オーディオ用ボタン502と、スチール写真用ボタン503と、ビデオ用 ボタン504とを含む。 次に本システムは、選択された資産の形式に対する資産「プラグイン」を受け る。「プラグイン」は、ウェブブラウザの標準的な拡張機能である。ここでは、 プラグインを、個々の形式の資産を取得するために使用する。そのコードは、前 記資産を取得する装置の形式に特有である。例えば、写真を取得し、ディジタル 化するプラグインは、業界標準のTWAINスキャナライブラリおよび仕様書を 使用し、どのTWAIN準拠のスキャナとも相互作用する。オーディオおよびビ デオを取得するプラグインは、PCにおける、MFCおよびまたはビデオフォー ウィンドウズのような標準的なマイクロソフトライブラリを使用する。これらの プラグインを、好適には、ネットスケープによって公表されたプラグイン仕様に 従うDLL(ダイナミックリンクライブラリ)として実装する。 プラグインについての他の情報は、http://home.netscape.com/eng/mozilla/3 .0/handbook/pgguide.htmにおいて見ることができる。他のプラグインを、ネッ トスケープナビゲータおよびマイクロソフトインターネットエクスプローラに関 連して見つけることができる。他のプラットフォーム、例えば、セットトップボ ックスまたはディジタルTVSは、当業者がこれらのプラットフォーム自身のた めに同等のプラグインを開発できるようにするソフトウェア開発ツールを有する 。したがって、ここに示すアーキテクチャを、すべてのインターネットブラウザ に容易に移植できる。 図3bおよびcは、ブラウザの視点から見たボックス307の動作の2つの部 分を示す。図3bの部分は、ブラウザによって使用され、資産を受け、取得した 資産をサーバに送る部分であり。図3bは、プラグインDLLとして知られる。 図3bのソフトウェアは、ユーザに対するインタフェース画面の形成も行なう。 図3cの部分は、ドライバソフトウェアおよび取得ハードウェア、例えば、ビデ オキャプチャボード、と相互作用し、資産を取得し、それを局所ディスク上に保 存するソフトウェアを示す。図3cのモジュールを、資産取得DLLとも呼ぶ。 図3bおよび3cを、当業者によって結合し、双方の機能を行なう一体の部分を 形成することができる。 図3bは、320において、ブラウザからのパラメータ、すなわち、セッショ ンi.d.、ユーザi.d.、ウィンドウサイズ、色、等の受け取りから開始す る。321および322において、図3bにおいて使用されるプラグインDLL と、図3cにおいて使用される資産取得DLLとを初期化する。323において 、前記ユーザ画面を形成または変更する。ユーザ画面の例を、図5a−fにおい て示す。324において、このソフトウェアは、ユーザ指令または資産取得DL Lからのメッセージを待つ。 325において、このソフトウェアは、取得を開始する時であるかどうかを決 定する。そうであれば、326において、資産取得DLLに資産の取得を要求し 、制御を323に戻す。 取得を開始する時ではない場合、327において、取得を中止する時であるか どうかを試験する。そうであれば、328において、資産取得DLLに取得の中 止を要求し、制御を323に戻す。 取得を中止する時ではない場合、329において、取得した資産を再生する時 であるかどうかを試験する。このような再生を、ユーザ要求に応じて行なう。こ のような要求があった場合、330において、資産取得DLLに記録された資産 の再生を要求する。このような要求が無い場合、制御は331に進む。 331において、取得した資産をサーバに送る時であるかどうかを試験する。 そうであれば、332において、取得した資産のファイル名をブラウザに供給し 、ブラウザにこのファイルをサーバにアップロードするように要求する。その後 、334において、プラグインDLLを終了し、この手順は終了する。 331において、取得した資産をサーバに送る時ではない場合、あるエラーが 生じる。したがって、333において、資産取得DLLから中断通知が送られ、 335において、診断メッセージがユーザに表示される。次に、制御は323に 戻る。 図3cは、資産取得DLLの動作を示す。340において、資産取得DLLを 初期化する。次に341において、資産取得DLLは、プラグインDLLからの 要求、エラーまたは中断を待つ。342において、プラグインDLLからの取得 要求があるかどうかを試験する。そうであれば、352において、最長待機時間 を設定する。351において、前記取得装置に取得開始を要求し、制御は341 に戻る。 取得開始の要求が無い場合、343において、取得中止の要求があるかどうか を試験する、取得中止の要求がある場合、344において、資産をファイルに保 存し、プラグインDLLにそのファイル名を知らせ、制御は350に進む。 取得中止の要求が無い場合、345において、再生要求があるかどうかを試験 する。このような要求がある場合、353において、取得した資産を再生し、制 御は341に戻る。 再生要求が無い場合、346において、中断するかどうかを試験する。そうで あれば、347において、前記資産をファイルに保存し、349において、通知 メッセージをプラグインDLLに対して形成する。次に、制御は350に移る。 ボックス346の後、中断がなければ、エラーが生じるはずであり、348に おいて、エラーメッセージをプラグインDLLに対して形成し、制御は350に 移る。 350において、資産取得DLLを終了する。 図3aに戻って、ユーザ選択を受けると、305において、プラグインソフト ウェアを検索すべきである。次に、306において、本システムは、ユーザが予 め取得したこの形式の資産を有しているか、またはより明確には、ユーザがすで に局所ディスクにインストールされた関連するプラグインを有しているかどうか を決定しなければならない。 ユーザがプラグインを必要としている場合、312において、このプラグイン をウェブサーバからダウンロードする。本システムがプラグインを有していれば 、307において、このプラグインをロードし、実行する必要がある。次に、3 09において、取得された資産をユーザコンピュータから受け、310において 、これらの資産を前記マルチメディアメッセージに加える。これらの資産を、標 準的な「複数パート形式」フォーマットを使用するウェブサーバに伝送する。 以下は、ユーザコンピュータにおけるブラウザによる資産の取得および伝送に 関する疑似コードである。 プラグイン初期化 ブラウザによって渡されたパラメータ(例えば、ユーザi.d.、セッショ ンi.d.、資産形式)を読む 資産取得に使用すべき装置のスキャン局所セットアップ 局所装置初期化 ユーザインタフェース表示 ユーザ入力を処理し、取得を開始、中止、編集する 取得した資産を局所格納部に保存 ブラウザにセーバとの接続の中止を要求 ブラウザを使用し、格納された資産を含む複数パートHTML形式を提出 セッションi.d.およびユーザi.d.をサーバに渡す 終了 以下は、サーバに関する疑似コードである。 初めてのユーザならば、 ユーザを登録 そうでなければ、 身元を確認 セッションi.d.割り当て 資産ボタンを有する画面を表示 ユーザが資産ボタンをクリックしたならば、 プラグインオブジェクトが埋め込まれた空のhtmlファイルを供給 そうでなく、ユーザがアドレス/送信ボタンをクリックしたならば、 ユーザにメッセージのアドレス指定および送信を行なわせ、受信者に通知 ブラウザが、取得した資産のアップロードのために接続しているならば、 アップロードされた資産を、セッションi.d.およびユーザi.d.を 構成しているメッセージの識別子として使用し、保存する 図5cは、好適実施形態における、写真走査プラグインを実行した時にユーザ が見る画面を示す。図5dは、録画プラグインを実行した時にユーザが見る画面 を示す。図5eは、録音プラグインを実行した時にユーザが見る画面を示す。図 5fは、好適実施形態において表示される完成したレターの一部を示す。 受信者が前記メッセージを通知された場合、受信者は、このメッセージのなに か識別するものが与えられる必要がある。上記疑似コードにおいて、セッション i.d.およびユーザi.d.を使用し、前記受信者に対するメッセージを識別 する。これは、受信者のみがこれらのi.d.を知るため、一種の安全保障とな る。追加の安全保障を望むならば、パスワードアクセスを前記メッセージに対し て確立することができ、または、前記メッセージをスクランブルすることができ る。 図4は、前記ユーザシステムにおけるソフトウェアモジュールの構成をより詳 細に示す。ウェブブラウザ102を、図2と同じものとする。図4は、また、ウ ェブブラウザ401と、プラグイン402と、資産取得装置403とを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ネットワークとインタフェースし、マルチメディア情報を前記ネットワーク から受信すると共に前記ネットワークに送信するインタフェース手段と、 メモリ手段と、 前記インタフェース手段およびメモリ手段と協働し、 少なくとも1つの送信機から前記インタフェース手段を経て受信される個人 内容を有するマルチメディア電子メールを含む前記マルチメディア情報を、前 記インタフェース手段を経て遠隔受信機によってアクセスするために、前記メ モリ手段において、ダウンロード可能または閲覧可能な形式に構成し、 前記遠隔受信機から前記インタフェースを経て受けたメッセージ識別情報を 調整し、 前記遠隔受信機が特定のマルチメディア電子メールにアクセスできるように する処理手段とを具えることを特徴とするサーバ。 2.ネットワークと、 請求の範囲1に記載のサーバと、 マルチメディア電子メール構成設備を具える遠隔送信機とを具えるシステム。 3.請求の範囲2に記載のシステムにおいて、前記マルチメディア電子メール構 成設備が、前記サーバからダウンロードされた少なくとも1つのプラグインま たはプラグイン同等物を具えることを特徴とするシステム。 4.請求の範囲3に記載のシステムにおいて、前記遠隔受信機が、前記特定のマ ルチメディア電子メールを閲覧することができるが、前記ネットワークに送り 出されたマルチメディア電子メールを受信できないようにしたことを特徴とす るシステム。 5.遠隔送信機によって構成されたマルチメディア電子メールを、ネットワーク を経て、サーバにおいて第1に受信するステップと、 前記マルチメディア電子メールを、後の検索のためにデータベースにおいて 構成するステップと、 前記格納された電子メールについての情報を、前記遠隔送信機から、前記ネ ットワークを経て、遠隔受信機に送信するステップと、 前記遠隔受信機からのマルチメディア電子メールについての要求を、前記ネ ットワークを経て、前記サーバにおいて第2に受信するステップと、 前記サーバによって、前記遠隔受信機が前記マルチメディア電子メールに前 記ネットワークを経てアクセスできるようにするステップとを具えるマルチメ ディア通信方法。 6.請求の範囲5に記載の方法において、前記遠隔送信機が、前記電子メールを 、前記ネットワークを経て前記遠隔受信機に直接送信できないようにしたこと を特徴とする方法。 7.請求の範囲5に記載の方法において、前記サーバが、ワールドワイドウェブ を経て閲覧するホームページを提供し、前記サーバが、前記遠隔受信機または 遠隔送信機に、各々前記第1または第2の受信ステップの前に、前記ホームペ ージの少なくとも一部を閲覧するように要求することを特徴とする方法。 8.送信局においてマルチメディア電子メールを構成する方法であって、 a.ネットワークを経てサーバにアクセスするステップと、 b.ユーザ選択権を示す前記サーバから受信した画面情報を表示するステッ プと、 c.資産選択情報を前記送信局から前記サーバに送信するステップと、 d.前記送信局が、所望の資産を取得するプラグインまたはプラグイン同等 物を有しているかどうかを決定するステップと、 e.前記決定ステップの否定的な結果に応じて、前記所望の資産を取得する プラグインまたはプラグイン同等物を、前記サーバからダウンロードするステ ップと、 f.前記所望の資産を、前記プラグインまたはプラグイン同等物を使用して 取得するステップとを具えることを特徴とする方法。 9.サーバを使用して、マルチメディア電子メールの構成において支援する方法 であって、 a.アクセス要求を送信局から受信するステップと、 b.ユーザ選択権を示す画面情報を前記送信局に送信するステップと、 c.資産選択情報を前記送信局から受信するステップと、 d.前記送信局が、所望の資産を取得するプラグインまたはプラグイン同等 物を有しているかどうかを決定するステップと、 e.前記決定ステップの否定的な結果に応じて、前記所望の資産を取得する プラグインまたはプラグイン同等物を、前記送信局にダウンロードするステッ プと、 f.前記送信局が前記所望の資産を前記プラグインまたはプラグイン同等物 を使用して取得した後、前記所望の資産を前記送信局から受信するステップと を具えることを特徴とする方法。 10.請求の範囲9に記載の方法において、前記所望の資産を使用してマルチメデ ィア電子メールを構成するステップと、前記マルチメディア電子メールを閲覧 可能な形式において前記サーバにおいて保存するステップとをさらに具えるこ とを特徴とする方法。
JP10529427A 1997-04-25 1998-04-20 マルチメディアレター構成システム Ceased JP2000512788A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84574497A 1997-04-25 1997-04-25
US08/845,744 1997-04-25
PCT/IB1998/000594 WO1998049631A2 (en) 1997-04-25 1998-04-20 System for composing multimedia letters

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000512788A true JP2000512788A (ja) 2000-09-26

Family

ID=25296006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10529427A Ceased JP2000512788A (ja) 1997-04-25 1998-04-20 マルチメディアレター構成システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0909420A3 (ja)
JP (1) JP2000512788A (ja)
WO (1) WO1998049631A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036503A2 (en) * 1998-12-17 2000-06-22 Pcfirst.Com, Inc. Automatic and selective transfer of software and configuration information from a source computer to a target computer and automatic upgrade of software
GB9903032D0 (en) * 1999-02-11 1999-03-31 Symbian Ltd Messaging architecture
US6895557B1 (en) 1999-07-21 2005-05-17 Ipix Corporation Web-based media submission tool
US6721802B1 (en) * 1999-08-12 2004-04-13 Point2 Technologies Inc. Method, apparatus and program for the central storage of standardized image data
US6732162B1 (en) 1999-11-15 2004-05-04 Internet Pictures Corporation Method of providing preprocessed images for a plurality of internet web sites
EP1220130A3 (en) * 2000-12-14 2002-10-09 Readingvillage. Com, Inc. Method for enabling non-readers to communicate with electronic messages
CN100389585C (zh) * 2002-11-19 2008-05-21 英业达股份有限公司 可供不同传输接口互传多媒体信息的系统及方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0847560A1 (en) * 1995-09-01 1998-06-17 Elonex plc Service independent electronic document server

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998049631A3 (en) 1999-02-04
EP0909420A2 (en) 1999-04-21
WO1998049631A2 (en) 1998-11-05
EP0909420A3 (en) 2002-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10116990B2 (en) Information distribution system and method for distributing content information
RU2387088C2 (ru) Система и способ для обмена сообщениями, наделенными мультимедийными возможностями, с функцией публикации-и-отправки
US6212535B1 (en) Browser-based electronic messaging
US7558825B2 (en) Dynamic current device status
US8224911B2 (en) Information distribution system and method
US20080172705A1 (en) Method and system for sharing video over a network
US20080147786A1 (en) Method and system for sharing video over a network
US20110145352A1 (en) Automatic electronic publishing
US20070263259A1 (en) E-Mail Transmission System
EP1811747A1 (en) Method and apparatus for storing and restoring state information of remote user interface
US7792905B2 (en) Tan language for displaying digital objects in email
US20040215696A1 (en) Method and apparatus for generating a message with embedded content
WO2001050293A1 (en) Method and system for creating and sending a video e-mail
US7213076B2 (en) Dynamic indication of email capabilities
JP2000512788A (ja) マルチメディアレター構成システム
KR20010087745A (ko) 멀티미디어 전자메일 메시지의 처리방법
EP1086561B1 (fr) Interfonctionnement entre des equipements par page d'accueil hypertexte
KR20000053710A (ko) 실시간 스트리밍 기술을 이용한 동영상 메일링 시스템
Foo et al. Delivery of video mail on the World Wide Web
KR20010105583A (ko) 멀티미디어 전자메일
JP2002366496A (ja) 電子メール配送装置および電子メール配送方法
JP2002215537A (ja) 電子メール環境情報の取得方法、電子メール送信方法およびシステム、サーバ、記録媒体とプログラム
JP2006148391A (ja) ネットワーク通信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20080909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081028