JP2000511553A - ボルデテラ・ペルツッシスの外膜タンパク質フラグメントを有してなるワクチン組成物 - Google Patents

ボルデテラ・ペルツッシスの外膜タンパク質フラグメントを有してなるワクチン組成物

Info

Publication number
JP2000511553A
JP2000511553A JP50023898A JP50023898A JP2000511553A JP 2000511553 A JP2000511553 A JP 2000511553A JP 50023898 A JP50023898 A JP 50023898A JP 50023898 A JP50023898 A JP 50023898A JP 2000511553 A JP2000511553 A JP 2000511553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vaccine
vaccine composition
antigen
dtpa
pertussis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50023898A
Other languages
English (en)
Inventor
スラウィ,モンセフ・モハメド
ステフェンヌ,ジャン
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・バイオロジカルス(ソシエテ・アノニム)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・バイオロジカルス(ソシエテ・アノニム) filed Critical スミスクライン・ビーチャム・バイオロジカルス(ソシエテ・アノニム)
Publication of JP2000511553A publication Critical patent/JP2000511553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0016Combination vaccines based on diphtheria-tetanus-pertussis
    • A61K39/0018Combination vaccines based on acellular diphtheria-tetanus-pertussis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/099Bordetella
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • A61K39/102Pasteurellales, e.g. Actinobacillus, Pasteurella; Haemophilus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55505Inorganic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6031Proteins
    • A61K2039/6037Bacterial toxins, e.g. diphteria toxoid [DT], tetanus toxoid [TT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/70Multivalent vaccine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2730/00Reverse transcribing DNA viruses
    • C12N2730/00011Details
    • C12N2730/10011Hepadnaviridae
    • C12N2730/10111Orthohepadnavirus, e.g. hepatitis B virus
    • C12N2730/10134Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/32011Picornaviridae
    • C12N2770/32611Poliovirus
    • C12N2770/32634Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】 0.5mlあたり10−100μgの69Kを有するボルデテラ・ペルツッシス(ペルタクチン)の69K外膜タンパク質を含むワクチン組成物を、百日咳感染の治療について記載する。さらに、0.5mlあたり10−100μgの69Kを含む複合ワクチン、特に、69K成分が線状赤血球凝集素(FHA)および百日咳トキソイド(PT)とともに配合され、所望により1またはそれ以上の他の抗原、例えばB型肝炎表面抗原、ヘモフィルス・インフルエンゼb(Hib)、注射可能なポリオ(IPV)およびA型肝炎と組み合わせてもよい複合ワクチンも記載する。ワクチンの調製法も記載する。

Description

【発明の詳細な説明】 ボルデテラ・ペルツッシスの外膜タンパク質フラグメントを有してなるワクチン 組成物 本発明は、高用量のペルタクチン(pertactin)、ヨーロッパ特許番号016 2639に開示されている,ボルデテラ・ペルツッシス(Bordetella Pertussis )の69kdaの外膜タンパク質(以下、「69K」または「69K抗原」と称 する)を含む新規ワクチン処方に関する。組換え69K(P69)がNF Fairw eatherら[Symposium On Pertussis(Bethesda)、26−28、1990年9月 ]に開示されている。本発明はさらに、1種以上の抗原を有してなるワクチン、 所望により多価ワクチン、すなわち:1種以上の病態の改善または治療用ワクチ ンに関する。本発明はさらに、このようなワクチンの産生および医学における使 用に関する。 69Kは百日咳を有効に予防するための無細胞百日咳ワクチン(Paワクチン) の重要な成分であることが知られている。69K含有ワクチンは、ジフテリア( D)、破傷風(T)および百日咳(Pa)に対する抗原を含む「三価」ワクチンを 含め、イタリアおよびスウェーデンで行われた臨床試験に記載されており、[例 えば、商標INFANRIX−DTPa(SmithKhne Beecham Biologicals)]で市販されて いる。典型的には、このようなワクチンの百日咳成分は、百日咳トキシン(PT )、線状赤血球凝集素(FHA)および69Kを含む。このようなワクチンにお いて、用いるPT:FHA:69Kの量は、0.5mlの量のバルクワクチンに 付き25μg:25μg:8μgである。 69Kを有してなる他の多価ワクチンも公知であり、例えば、B型肝炎に対す る抗原およびジフテリア、破傷風および百日咳に対する抗原を有してなるワクチ ン(Hep B、DTPa)がWO93/24148に記載された。このような処方におい て、開示された69Kの量は0.5mlのバルクワクチンに付き8μgを越えな いものであった。 高用量の69Kを含むワクチンは百日咳の予防に特に有効であることが判明し て いる。本明細書に記載した範囲内で、このようなワクチンはヒト対象に投与した 場合に安全で、ボルデテラ・ペルツッシス感染症に対して迅速な防御を誘発する 。69Kおよび他の抗原を含む複合ワクチンにおいて、意外にも、相互作用がな いこと、すなわち、このようなワクチンはヒトに投与した場合に免疫原性の損失 を示さず、効果的であることが判明した。特に、本発明のワクチンは子供に対す る投与に適している。 したがって、本発明は高用量の69K抗原を有してなるワクチン組成物を提供 する。ワクチン組成物中の抗原は適当な担体またはアジュバントと一緒に処方さ れることは理解できるであろう。 「高用量の69K抗原」なる用語により、69Kの濃度が0.5mlのバルク ワクチンに付き少なくとも10μgである用量を意味し、好ましくは、0.5m lのバルクワクチンに付き10μgないし100μgの範囲である。より好まし くは、ワクチン中の69Kの濃度は10ないし50μgの範囲であり、例えば約 30μgである。0.5mlのバルクワクチンに付き15−35μgの用量、典 型的には約20ないし25μgの用量もまた用いるのに有利である。 一態様において、本発明は唯一の抗原性成分として高度に精製された69K抗 原を有してなるワクチン組成物を提供する。 さらに別の態様において、本発明は高用量の69K(前記のとおり)を1また はそれ以上の抗原と組みあわせて含むワクチン組成物を提供する。 一態様において、このようなワクチンは、当業界で周知のPTおよびFHAな どの1またはそれ以上の百日咳抗原を含みうる。所望により、PT成分は組換え 体であってもよく(例えば、ヨーロッパ特許出願番号EP0306318、EP 0322533、EP0396964、EP0322115およびEP0275 689に記載)、あるいはPT成分は例えばEP0515415に記載されてい るようにトキソイド化されていてもよい。百日咳抗原の調製に関してはEP04 27462およびWO91/12020参照。典型的には、PTおよびFHA成 分は0.5mlのバルクワクチンに付き、10−25μgの範囲である。一態様 において、PT:FHA:69Kの割合は、およそ1:1:1である。 さらに別の態様において、本発明のワクチン組成物は、百日咳以外の疾患の予 防に関する抗原、例えば通常のトキソイド化ジフテリアおよび破傷風抗原を含み うる。本発明の好ましいワクチン組成物は、したがってDTPa*(ここに、Pa*は前 記のようなPT、FHAおよび高用量の69Kの組み合わせを意味する)である 。意外にも、高用量の69Kは反応原性でなく、DTPa*ワクチン組成物の他の成 分を干渉するに至らないことが見出された。さらに、高用量の69Kは以下に記 載する多価ワクチンの抗原性成分のいずれの免疫原性も実質的に減少させない。 さらに別の態様において、本発明は高用量の69K、特にB型肝炎(Hep B) に対する抗原が存在する前記のPa*を含む多価ワクチン(すなわち、好ましくはHe p B−DTPa*ワクチン)を提供する。このような多価ワクチンは、前記の高用量の 69Kを処方に用いる以外は、一般にWO93/24148に記載されていると おりである。WO93/24148に記載されているように、B型肝炎抗原は好 ましくはB型肝炎表面抗原である。 B型肝炎表面抗原(HBsAg)の調製は十分に書面に記載されている。例えば、H arfordら、Develop.Biol.Standard、54、p125(1983)、Greggら、Bi otechnology)5、479ページ(1987)、EP−A−0226846、EP −A−0299108およびその引用文献を参照のこと。 本明細書において用いる「B型肝炎表面抗原」または「HBsAg」なる表現は、 HBV表面抗原の抗原性を示すいずれかのHBsAg抗原またはそのフラグメントを 包含する。HBsAg抗原の226アミノ酸配列(Tiollaisら、Nature、317、4 89(1985)およびその引用文献を参照のこと)に加えて、本明細書におい て記載するHBsAgは、所望により、前記引例およびEP−A−0278940に 記載されているようなプレ-S配列の全部または一部を含んでもよい。本明細書 において記載するHBsAgはさらに変種、例えばWO91/14703に記載され ているような「逸脱(escape)変異体」なども意味する。さらに別の態様におい て、HBsAgはヨーロッパ特許出願番号0414374においてL*と記載されてい るタンパク質、すなわち、そのアミノ酸配列がB型肝炎ウイルスラージ(L)タ ンパク質(adまたはayサブタイプ)のアミノ酸配列の一部を含むタンパク質 を含んでもよく、 そのタンパク質のアミノ酸配列は: (a)前記Lタンパク質の12−52残基、それに続く133−145残基、 それに続く175−400残基;または (b)前記Lタンパク質の12残基、それに続く14−52残基、それに続く 133−145残基、それに続く175−400残基 のいずれかを含むことを特徴とする。 HBsAgはさらに、EP0198474またはEP0304578に記載されて いるポリペプチドも意味する。 通常、HBsAgは粒子形態である。これはSタンパク質単独からなるか、または 複合粒子であり、例えば(L*、S)にこに、L*は前記の通りであり、SはB型 肝炎表面抗原のS−タンパク質を意味する)である。 WO93/24148に記載されているように、HBsAgをリン酸アルミニウム 上に吸着させることが好ましい。他の抗原をリン酸アルミニウムまたは水酸化ア ルミニウム上に吸着させてもよいが、ある場合には、満足できる結果は他の抗原 がリン酸アルミニウム上に吸着される場合にのみ得られるであろう。例えば、Hi b(以下に記載する)の場合、Hibを予めリン酸アルミニウム上に吸着させるのが 適当である。 他の抗原を本発明のワクチン中、例えばPa*またはDTPa*処方に配合して他の多 価ワクチンを得ることもできる。適当な前記の他の抗原は、当業界で公知のもの を含み、WO93/24148に記載されているようにヘモフィルス・インフル エンゼb(Hib)および/またはポリオ(IPV)および/またはA型肝炎に対 する防御を得ることができる。 ヘモフィルス・インフルエンゼb(Hib)感染症の予防用ワクチンは、キャリ アタンパクと接合した莢膜多糖(PRP)をベースとする。多糖はリボース、リ ビトールおよびホスフェートのポリマーである。これらのワクチンは、典型的に はプレーン(すなわちアジュバントを含まない)処方として付与される。ある場 合には、水酸化アルミニウムを含有する希釈剤(Merk社製造のPedvax Hib)を利 用して凍結乾燥した接合体を復元する。典型的には、キャリアタンパクはジフテ リアまたは破 傷風トキソイドまたはエヌ・メニギティディスの外膜タンパク質である。このよ うな接合ワクチン抗原の例は、US4365170、US4673574、EP 208375、EP477508およびEP161188に開示されている。 Pa*を含むHib複合ワクチンの場合、単に成分を混合するだけでは、多糖(Hib )成分に対する抗体価の減少が生じると予想される。 本発明者らは、接合抗原がリン酸アルミニウム上に吸着されている場合にこの 減少を抑制することができることを見いだした。対照的に、抗原が水酸化アルミ ニウム上に吸着されている場合、多糖成分に対する抗体価が完全に減少する。 したがって、本発明の好ましい一態様において、リン酸アルミニウム上に吸着 された高用量の69K(特にPa*またはDTPa*)および多糖接合抗原を含むワクチ ン組成物が提供される。好ましくは、抗原はキャリアタンパクと接合したHib由 来の莢膜多糖(PRP)である。 好ましくは、キャリアタンパクはジフテリア、破傷風トキソイドまたはそのフ ラグメント(有利には、フラグメントC)、ジフテリアCrm197タンパク質ま たはエヌ・メニギティディスなどの細菌由来の外膜タンパク質のいずれかである 。 多糖接合体は、いずれかの公知のカップリング技術により調製される。例えば 、多糖はチオエーテル結合によりカップリングさせることができる。この接合法 は、1−シアノ−4−ジメチルアミノピリジニウムテトラフルオロボレート(C DAP)で多糖を活性化してシアネートエステルを形成することに基づく。活性 化多糖をこのように直接またはスペーサー基を介してキャリアタンパク上のアミ ノ基とカップリングする。好ましくは、シアネートエステルをヘキサンジアミン と結合させ、アミノ誘導化多糖をチオエーテル結合の形成を含むヘテロ結合化学 反応を用いてキャリアタンパクと接合させる。このような接合体は、PCT公開 出願WO93/15760 Uniformed Services Universityに記載されている。 接合体はまた、US4365170(Jennings)およびUS4673574( Anderson)に記載されているような直接還元的アミノ化法により調製できる。他 の方法は、EP−0161188、EP−208375およびEP−04775 08に記載されている。 さらに別の方法は、アジピン酸ヒドラジド(ADH)で誘導化した臭化シアン 活性化多糖をカルボジイミド縮合によりタンパク質キャリアにカップリングする ことを含む。このような接合は、Che C.ら、Infec Immunity、1983 245 256に記載されている。 本発明の好ましい具体例において、PRP多糖のキャリアタンパク質に対する 比は、典型例として1:3から1:0.3ないし1:2に変更される。 本発明の範囲内に含まれる特定の多価ワクチン組成物は、Hep B-DTPa*ワクチ ン、DTPa*(ジフテリア−破傷風−無細胞百日咳)−Hibワクチン、DTPa*-Hib− B型肝炎ワクチン、およびDTPa*−Hib−B型肝炎−IPV(不活化ポリオ)ワク チンおよびDTPa*−B型肝炎−IPVワクチン(DTPa*HBIPV)を包含する。 前記組み合わせはA型肝炎に対して防御的な成分を所望により含んでもよい。 このようなワクチンにおいて用いるのに適した成分はすでに市販されていて、 詳細は世界保健機構より入手できる。例えば、IPV成分はSalk不活化ポリ オワクチンである。A型肝炎に対する防御をもたらす成分は、好ましくは「Havr ix」(SmithKline Beecham Biologicals)として知られる製品であって、HAV のHM−175株由来の死菌弱毒化ワクチンである[「Inactivated Canddates Vaccines for Hepatitis A」、F.E.Andre、A.HepburnおよびE.D'Hondt、Prog.Me d.Virol.、第37巻、72−95頁(1990)および製品モノグラフ「Havrix 」SmithKline Beecham Biologicals出版(1991)を参照のこと]。都合よく は、B型肝炎成分は市販のワクチン「Engerix−B」(SmithKline Beecham Biolo gicals)にすでに配合されているような「S」抗原を含んでいてもよい。 各ワクチン用量中の抗原の量は、典型的な被接種者において著しい副作用を起 こすことなく免疫防御応答を誘発する量として選択される。このような量は、ど の免疫原を用いるかによって変わる。一般に、各用量は、10ないし100μg の総免疫原を含有すると考えられる。初回接種の後、対象は、1回または約4週 間の間隔をあけて2回のブースター注射を受ける。 一般に、本発明のいずれかの態様のワクチン処方は、以下のようにして調製す ることができる。必要なPa*成分を適当なアジュバント、特にリン酸アルミニウ ム上 に吸着させる。各成分の完全で安定な吸着が得られるまで時間をおいた後、異な る成分を適当な条件下で合することができる。 本発明に係るB型肝炎抗原含有複合ワクチン組成物の調製の好ましい態様にお いて、リン酸アルミニウム−吸着HBsAgを1またはそれ以上の水酸化アルミニウ ムまたはリン酸アルミニウム−吸着抗原と混合することを含む方法が提供される 。 以下の実施例を用いて本発明を説明する。 実施例1:精製された高用量69K抗原を単独で含むワクチン処方の調製および 成人対象における安全性試験 69K−含有ワクチンを標準的技術により処方し、0.5mlのバルクワクチ ンに付き20μgの用量の69Kを用いた。 ワクチン処方を成人において試験した場合、その結果から高用量69K−含有 ワクチンは安全であることが判明した。 詳細は以下の通りである。 二重盲検の無作為抽出するプラセボ−制御試験において、全細胞百日咳ワクチ ンを子供時代に受けた経験がある50人の健康な成人ボランティアに、20μg の69kDaを含有する一成分百日咳ワクチン製剤(20対象)、25μgのPT および25μgのFHAを含む二成分製剤(20対象)のいずれかまたは抗原を 含まないワクチン賦形剤からなるプラセボ(10対象)のいずれかをブースター ワクチン注射として投与した。 試験参加者に、この試験の2種のうちの1種の試験ワクチンまたはプラセボを 投与した。 I群:20μgの69kDa(一成分無細胞百日咳ワクチン(0.5ml/用量 )。ロット69K1A2 II群:25μgのPT/25μgのFHA(二成分無細胞百日咳ワクチン) 。ロットDPSK314A2 III群:無細胞百日咳成分を含まないワクチン賦形剤からなるプラセボ、す なわち: −1服用量=0.5ml −150mM NaCl −0.5mg A1+3(Al(OH)3) −2.5mg 2−フェニルオキシエタノール −pH 6.0−7.0 無作為抽出リストにしたがって番号付けした試験ワクチンおよびプラセボの5 5個の単一用量バイアルを配付した。 7日、14日および28日に、試験官が対象を試験しれ、ダイアリーカードの 完成を確認した。接種後の血液サンプルを7日および28に集めた。 結果 69kDaワクチンはPT/FHAワクチンと同様に反応原性でなかった。腫脹 および発赤が試験ワクチン群で見られたが、プラセボ群では見られず、対象の2 0%を越えなかった。69kDa群およびPT/FHA群の両方において85%の 対象が痛みを報告し、プラセボを摂取した対象の80%が痛みを報告し、痛みは 抗原そのものよりもワクチン賦形剤に起因することがわかる。報告された痛みの 大部分は自発的な痛みでなく、圧力を注射部位上に加えた場合の単なる痛みであ った。 遅発性または二相局所反応がPT/FHAワクチンの摂取者の数人により報告 されているが、69kDa摂取者については局所反応は一般に予防接種後の初めの 4日以内におこり、短期間のものであった。長期間にわたる2つの重度の局所反 応がPT/FHAにより報告されているが、その原因は明らかでない。 臨床的に重要な発熱は報告されなかった。予想される一般的徴候および予想さ れない徴候は3つのすべての群において低頻度で見られるが、予防接種と関連し て起こる可能性はほとんどない。 69kDaに対する免疫応答は抗原の摂取者の100%においてみられ、予防接 種後28日までに予防接種力価よりも抗−69kDa抗体の幾何平均力価(GMT )において77倍の増加が見られた。90%および95%の二成分PT/FHA 摂取者はそれぞれPTおよびFHAに対して免疫応答を示し、抗PT抗体GMT で予防接種力価よりも25倍増加し、抗FHA抗体で80倍増加した。 20μgの69kDaは成人に対して安全に投与できると結論できる。 実施例2:リン酸アルミニウム上に吸着された破傷風トキソイド上に接合したHi b多糖を含むワクチン処方 ヘモフィルス・インフルエンゼB型莢膜多糖(PRP)破傷風トキソイド(T T)接合体の合成 (a)臭化シアンカップリングPRPおよびTTの共有結合を、NIH[Chu C.ら、(1983)、ヘモフィルス・インフルエンゼB型およびニューモコッカ ル6A型多糖タンパク質接合体の免疫原性に関する更なる研究 Infec.Immunity 、245−256]で開発されたカップリング化学反応により行う。PRPは臭 化シアンにより制御条件下で活性化され、アジピン酸ヒドラジドスペーサーで誘 導化される。 誘導化の後、活性化多糖(PRP−AH)をダイアフィルトレーションにより 精製する。2つの精製成分(PRP−AHおよびTT)のカップリングをカルボ ジイミド縮合により行う。接合体を次に限外濾過およびゲル濾過により精製して 、試薬および未接合PRPおよびTT除去する。 PRP−TT接合体の合成 (b)CDAPカップリング 30mgの天然Hib PRPを6mlの2M NaCl中に溶解した。225mcl のCDAP(1−シアノ−4−ジメチルアミノ−ピリジニウムテトラフルオロボ レート)を多糖溶液に添加した(アセトニトリル中100mg/mlストック溶 液から)。90秒後、450mclの0.2Mトリエチルアミンを添加した。活 性化をpH10.0で1分間氷上で、1分間室温で行った。 90mgの破傷風トキソイド(初期PS/タンパク質比1/3)を活性化多糖 に添加し、カップリング反応を室温で1時間行った。ついで、3mlの1Mグリ シン溶液(pH5.0)で室温で30分間、4℃で一夜反応物をクエンチした。 接合体を0.2M NaClで平衡化したセファクリルHR500カラム上ゲル濾過 により精製した。炭水化物およびタンパク質含量を各フラクションにおいて測定 した。接合体をプールし、滅菌濾過した(膜Minisart+0.222γm)。 (c)リン酸アルミニウム上への吸着 0.15mgのリン酸アルミニウムに12.5μgの実施例2(a)の多糖接合 体を添加した。これを2時間攪拌し、そのpHを5.1に調節した。混合物を一 日室温で静置し、吸着した接合体をさらに9日間2ないし8℃に放置した。凍結 乾燥製品を調製するために、吸着した製品をラクトース(15.75mg)中に 希釈して、25μgの多糖/mlおよび0.4mgAl/mlを得、得られた組 成物を0.5m1バイアル中に充填し、凍結乾燥した。 液体製品を調製するために、吸着した接合体を150mM NaClおよび5 mg/mlのフェノキシエタノールを含有する注射用水中に希釈して、20μg 多糖/mlおよび0.32mg Al/mlの最終組成物を得る。 (d)B型肝炎抗原と共にまたは無しのジフテリア、破傷風および百日咳(無 細胞)ワクチンの調製 これはWO93/24148(SmithKhne Beecham Biologicals)の方法にし たがって行った。処方は後述の実施例4にしたがって調製した。 (e)「低比」PRP−TTリン酸アルミニウムに予め吸着させた接合体の調 製 用いた破傷風の量を減らす〈30μg、60μg)以外は、実施例2(a)と 同様にして接合体を調製して、多糖:タンパク質の割合が1:1または1:2で ある生成物を得た。接合体を次に実施例2(c)の方法にしたがってリン酸アル ミニウム上に吸着させる。最終凍結乾燥処方は12.5μgの接合体、0.15mg のAlPO4、15.75mgのラクトースを含有する。これをpH0.1+/−0.1 で使用前に0.5mlの注射用水中で復元する。 実施例3:リン酸アルミニウム上に予め吸着させ、DTPa*またはDTPa*-Hep Bと合 したPRP−TT接合体の免疫原性 プレーンであるかまたはAlPO4上に予め吸着させた実施例2(a)のHib接合体 (両ワクチンを凍結乾燥した)をDTPa*またはDTPa*Hep Bと注射前にほんの1時 間混合し、その組合わせを皮下経路によりヒト用量(0.5μgの1)の20分 の1に対応する量を乳児ラット(1週齢)に注射した。ラットに2週間および4 週間後ブースター投与し、各免疫化の後に血清を集めて、抗−PRP抗体を測定 した。 対照として食塩水中で復元したHibワクチン(AlPO4上に吸着または吸着していな い)が挙げられる。 一群10匹の無作為抽出した乳児ラット(1週齢−OFA種)を−14−28 日にヒト用量の20分の1のHibワクチンを単独またはDTPa*またはDTPa*Hep B( ヒト用量の20分の1)とともに皮下的に3回免疫化した。凍結乾燥したHibワ クチンの食塩水または複合体(DTPa*またはDTPa*Hep B)での復元は免疫化前1 時間以内に行った。 ラットを麻酔下で14−28−42および56日に採血した。各血清中抗−P RP抗体をELISAにより測定し、力価を校正基準を用いてγ/mlで表した 。GMTを各群および各時点について計算した。95%の信頼限界を三回目の免 疫化後に得た力価について計算した。 Hib接合体のAlPO4上への吸着は、その免疫原生を変更しない:すなわち、第二 の投薬後、抗−PSが産生され、ヒト乳児においてみられるように、三回目の投 薬後に良好な促進効果が得られる。 実施例4:Hep B−DTPa*ワクチンの調製 20μgの69Kを用いて0.5ml用量のバルクワクチンを調製する以外は WO93/24148の実施例5におけるのと全く同じようにして処方を調製し た。 望ましいならば同手順を繰り返して、0.5ml用量のバルクワクチン当たり 10と50μgの間の69Kを含むワクチンを調製する。 実施例5:Hep B−DTPa*ワクチンおよび他の多価ワクチンのマウス実験における 性能 Balb/Cマウスの群(一群15匹)をボルデテラ・ペルツッシスで、図1 に示すように鼻腔内(IN)攻撃またはエアゾル攻撃のいずれかを用いて攻撃す る。 この攻撃で試験したワクチンは: ・「DTPa Bi」(ここに、PaBiは69Kが存在しないPT/FHAを意味 する) ・DTPa*(ここにPa*は本明細書において定義したとおり、すなわち、高用量の 69Kが存在するPT/FHA/69K) ・DTPa*HBIPV、すなわち、B型肝炎表面抗原(S−抗原)およびIPVが存在 するDTPa*;および ・全細胞(DTPw)百日咳ワクチン(例えば、Connaughtにより製造される もの) である。 69K含有処方をHibの存在下または非存在下で試験してもよい。 図2ないし5は、0.5mlのバルクワクチンに付き10ないし25μgの範 囲にある一用量の69Kを用いて、および適切な比較ができるように適宜採用さ れた他のワクチン組成物を用いて典型的に得られる結果を示す。得ることのでき る結果は、高用量の69K含有ワクチンが他のものより優れ、驚くべきことに干 渉を引き起こさないことを示す。データは69Kがボルデテラ・ペルツッシスに 対するワクチンにおいて重要な防御抗原であることを示す。 実施例6 マウスの鼻腔内攻撃実験におけるボルデテラ・ペルツッシス感染症に対する6 9Kの防御効果 一群15ないし30匹のBalb/Cマウス(雌、5週齢)を人ヒト用量の4 分の1でSCで免疫化した。 マウスに3週間後に同じ投薬量でブースター投与した。ブースター投与の1週 間後、血液サンプルを抗体評価のために採取し、マウスを軽い麻酔下(+/−5 .106cfu/50μlの18323株、対数期)で50μlの細菌懸濁液の外 鼻孔中への点滴注入により攻撃した。5匹のマウスを攻撃後に種々の異なる5時 点(d1、d2、d4、d8、d14)で殺し、肺を無菌的に摘出し、それぞれ 2mlのカザミコ酸(生理的食塩水中1%)中に均質化した。100μlの4連 続の10倍希釈体をBordet−Gengou寒天平板上で6日間37℃で培養した。コロ ニー形成単位(cfu)数を各肺で測定した(検出の下限20cfu/肺)。l og10cfu/肺の相加平均および標準偏差を各時点について計算した。 4、8および14日での差(log cfu対照マウス−log cfu免疫化 マウス)の計算により細菌の浄化値を評価した。14日間、防御されたマウス数 (<20cfu/肺)を記録した。データを以下の表に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 39/29 A61K 39/29 39/39 39/39 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU (72)発明者 ステフェンヌ,ジャン ベルギー、ベー―1330リクセンザルト、リ ュ・デュ・ランスティテュート89番、スミ スクライン・ビーチャム・バイオロジカル ス・ソシエテ・アノニム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ボルデテラ・ペルツッシス(69K抗原)の高用量の69kDa外膜タンパ クを含み、その量が0.5mlのバルクワクチン当たり10ないし10μgの範 囲であることを特徴とするワクチン組成物。 2.69K抗原の濃度が0.5mlのバルクワクチン当たり10−50μgの 範囲であることを特徴とする請求項1に記載のワクチン組成物。 3.69K抗原の濃度が0.5mlのバルクワクチン当たり15−35μgの 範囲であることを特徴とする請求項2に記載のワクチン組成物。 4.単独抗原成分として69K抗原を含む請求項1ないし3のいずれかに記載 のワクチン組成物。 5.百日咳抗原PTおよびFHA(以下、Pa*と称する)を含む請求項2に記 載のワクチン組成物。 6.付加的にジフテリア(D)および破傷風(T)抗原(以下、DTPa*と称す る)を含む請求項5に記載のワクチン組成物。 7.付加的にB型肝炎感染に対する免疫性を付与する抗原を含む請求項5また は6に記載のワクチン組成物。 8.付加的にHib感染に対する防御をもたらす抗原を含む請求項6または7に 記載のワクチン組成物。 9.Hep B−DTPa* Hep B−DTPa*−Hib Hep B−DTPa*−IPV Hep B−DTPa*−IPV−Hib である請求項7または8に記載のワクチン組成物。 10.付加的にA型肝炎感染に対する免疫性を付与する抗原を含む請求項9に 記載のワクチン組成物。 11.処方に用いるアジュバントがリン酸アルミニウムを含む前記いずれかの 請求項に記載のワクチン組成物。
JP50023898A 1996-06-03 1997-05-29 ボルデテラ・ペルツッシスの外膜タンパク質フラグメントを有してなるワクチン組成物 Pending JP2000511553A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9611501A GB9611501D0 (en) 1996-06-03 1996-06-03 Vaccine compositions
GB9611501.9 1996-06-03
PCT/EP1997/002956 WO1997046255A2 (en) 1996-06-03 1997-05-29 Vaccine composition comprising outer membrane protein fragments of bordetella pertussis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000511553A true JP2000511553A (ja) 2000-09-05

Family

ID=10794648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50023898A Pending JP2000511553A (ja) 1996-06-03 1997-05-29 ボルデテラ・ペルツッシスの外膜タンパク質フラグメントを有してなるワクチン組成物

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0928198B1 (ja)
JP (1) JP2000511553A (ja)
AU (1) AU3173697A (ja)
DE (1) DE69729800T2 (ja)
ES (1) ES2224252T3 (ja)
GB (1) GB9611501D0 (ja)
WO (1) WO1997046255A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9806456D0 (en) * 1998-03-25 1998-05-27 Smithkline Beecham Biolog Vaccine composition
KR100401423B1 (ko) * 2001-01-10 2003-10-17 주식회사 엘지생명과학 혼합 백신의 제조 방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276142A (en) * 1989-12-11 1994-01-04 American Cyanamid Company Process for purification of a 69000 dalton antigenic protein from Bordetella pertussis
EP0484621A3 (en) * 1990-07-11 1992-08-26 American Cyanamid Company Efficacious vaccines against bordetella pertussis comprising a combination of individually purified pertussis antigens
GB9209118D0 (en) * 1992-04-28 1992-06-10 Sb 120 Amsterdam Bv Vaccine compositions
ES2182971T3 (es) * 1995-05-04 2003-03-16 Aventis Pasteur Vacunas de pertussis acelulares y metodos de preparacion de las mismas.

Also Published As

Publication number Publication date
DE69729800T2 (de) 2005-07-14
EP0928198B1 (en) 2004-07-07
ES2224252T3 (es) 2005-03-01
DE69729800D1 (de) 2004-08-12
GB9611501D0 (en) 1996-08-07
WO1997046255A2 (en) 1997-12-11
WO1997046255A3 (en) 1998-01-08
AU3173697A (en) 1998-01-05
EP0928198A2 (en) 1999-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0833662B2 (en) A vaccine composition comprsing a Haemophilus influenzae B polysaccharide conjugate antigen adsorbed onto aluminium phosphate
JP4233113B2 (ja) 多糖類抗原−キャリア蛋白接合体および遊離キャリア蛋白を有してなるワクチン
EP2066344B2 (en) Inactivated Poliovirus combination vaccine
AU709406B2 (en) Combined vaccines comprising hepatitis B surface antigen and other antigens
CA2810326A1 (en) Vaccine composition
JP2012082200A (ja) B型インフルエンザ菌糖ワクチン用ポリアニオン性ポリマーアジュバント
JP3980652B2 (ja) ジフテリア―及び破傷風毒素による無細胞百日咳ワクチン
JP2012506420A (ja) 全細胞百日咳を含む混合ワクチン
US6756040B2 (en) Vaccine composition comprising a polysaccharide conjugate antigen adsorbed onto aluminum phosphate
JP2022502469A (ja) 低減用量の不活化ポリオウイルスを含む混合ワクチン組成物およびそれを調製するための方法
JP2000511553A (ja) ボルデテラ・ペルツッシスの外膜タンパク質フラグメントを有してなるワクチン組成物
MXPA97010521A (en) A composition of vaccines including an antigen conjugated of polysaccharid adsorbided in alumi phosphate