JP2000510756A - 改良された流体獲得性能を有する吸収性製品 - Google Patents

改良された流体獲得性能を有する吸収性製品

Info

Publication number
JP2000510756A
JP2000510756A JP10541570A JP54157098A JP2000510756A JP 2000510756 A JP2000510756 A JP 2000510756A JP 10541570 A JP10541570 A JP 10541570A JP 54157098 A JP54157098 A JP 54157098A JP 2000510756 A JP2000510756 A JP 2000510756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorbent
absorbent product
product according
final
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10541570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3872109B2 (ja
Inventor
ラボン、ギャリー・ディーン
ヤング、ジェラルド・アルフレッド
パルンボ、ギアンフランコ
シュミット、マチアス
エールンシュペルガー、ブルーノ・ヨハネス
ノイマン、フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22260607&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000510756(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JP2000510756A publication Critical patent/JP2000510756A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3872109B2 publication Critical patent/JP3872109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/53743Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers
    • A61F13/53747Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the position of the layer relative to the other layers the layer is facing the topsheet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15203Properties of the article, e.g. stiffness or absorbency
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/534Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/537Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer
    • A61F13/5376Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having an inhomogeneous composition through the thickness of the pad characterised by a layer facilitating or inhibiting flow in one direction or plane, e.g. a wicking layer characterised by the performance of the layer, e.g. acquisition rate, distribution time, transfer time

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 股領域および少なくとも一のウエスト領域を備えた吸収性コアを含む吸収性製品であって、前記股領域は、前記少なくとも一のウエスト領域より最終流体貯蔵能力が低い吸収性製品。当該製品は、更に、改良された流体処理性能、例えば4回目の噴出流において少なくとも0.6mLの獲得率を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 改良された流体獲得性能を有する吸収性製品 発明の分野 本発明は、身体排泄物、例えば第一に尿を受け取り保持するように主としてデ ザインされた吸収性製品に関する。このような製品は、ベビー用オムツ、トレイ ニングパンツ、大人用失禁製品などのような使い捨て衛生製品である。 発明の背景 尿または糞便のような身体排泄物を受け取り保持するための吸収性製品、例え ば使い捨てオムツ、トレイニングパンツ、大人用失禁製品は、当該分野で周知で あり、それらの性能を改良するために多大な努力が費やされている。このような 改良は、一般に、このような製品の主要機能を検討すること、即ち体液を保持す ることに向けられ、更に着用者の快適性を高めることにより、このような製品の 着用に関するマイナス面を最小限にすることに向けられる。 このような改良は、二つのカテゴリー:「コア技術」、即ち広義の「吸収性」 に主として関するもの、または「シャシ(chassis)技術」に主として関するも のの何れかに含まれるようにほぼ分類することができる。 第一のカテゴリーは、「吸収性(即ちコア)構造」において(一般的にはある 流動状態で)身体排泄物を受け取り保持する方法であって、該排泄物を該製品に より獲得し(受け取り)、次いで貯蔵(保持)し、その間に(特に尿を)分配す る追加ステップを任意に有する方法を検討する。 第二のカテゴリーは、一般にいわゆる「シャシ構成要素」、即ち身体排泄物を 「該製品に封じこめて」含有することを扱い、 これは、不透過性の「バックシート」を用いて、吸収剤(コア構造)と外部( 即ち着用者の衣服など)とを分離することによるか、 あるいは、例えば脚およびウエスト開口部に伸縮性ギャザーを付けて、吸収性 製品と着用者の体との間の空間を通って身体滲出液が漏れるのを防ぐことによる 。 これは、例えばテープのような留め具手段を提供し、例えば着用手段にしばし ば組み込まれた装飾のようなベルトにより製品を着用者に保持することにより、 製品の着用者への着用を可能にすることを更に扱う。 この技術を用いて、着用者の「快適性」は、現在、シャシ構成要素を改良する ことにより、例えば製品に優れた「快適性」を付与し、且つ柔軟でクッション性 のあるオムツのシャシ構成要素を採用することにより、主に検討されている。 PCT出願WO93/16669(Alemany)またはPCT出願WO93/21877(Richard son)に、使い捨てオムツは記載され、それにより、例えば着用者が動いたとし ても体にうまく適合するような伸縮性特徴部を導入することにより、着用者の快 適性は高められる。 快適性に対するコアの影響を考慮する際に、一般的なアプローチは、好ましく はそのようなコアの柔軟性を維持しながら、トップシートのために柔軟な不快で ない材料を用いることにより、あるいは乾燥製品の厚みおよび/または体積を最 小限にすることにより行うものである。最近、優れたフィット性を可能にする吸 収性構造の形態および形状を採用する試みがなされている。 いわゆる超吸収性材料(もしくはヒドロゲル形成材料)は、使い捨て吸収性製 品において広範な適用範囲が見出されたため、多くの市販製品(例えば、多くの 国でThe Procter&Gamble Co.により販売されるPAMPERS、またはKimberly-Clark Corp.により販売されるHUGGIES)は、その製品の厚みが著しく減少した。 US-A-5.098.423(Pieniak)は、使い捨てオムツを記載しており、「小さい乾 燥時の容積」構造を付与することにより「快適」面を検討し、構造の乾燥時の厚 みだけでなく、その他の以下のようなものの大きさが関連していることを主張し ている 股領域におけるコアの横断面面積 股領域における製品の圧縮性、および着用後に得られる製品の厚み 「製品の影響区域(impact zone)」のサイズ 製品の(脚)伸縮性部材の距離。 よって、ここで記載されたコア構造は、薄いが広大であるとみなすことができ る。 US-A-4.994.037(Barnardin)に、「逆にした能力プロファイル」を有する吸 収性製品が記載されている。ここで、最終貯蔵能力は、股領域から離れたところ に配置される。しかし、吸収性製品に対して開示されたデザインは、着用者の脚 の間にうまくフィットするフィット性要件を考慮しておらず、また肌を適度に乾 燥させたり流体を獲得したりするような流体処理要件も考慮していない。これら のデザインは、負荷ポイントから離れたところにその貯蔵能力を配置させるが、 このデザインは、これらの貯蔵領域に流体を効率よく輸送する方法には関与して いない。 よって、本発明の目的は、優れた流体処理性能、特に優れた獲得性能とともに 、負荷時にも改良されたフィット性を有する吸収性製品を提供することである。 本発明の更なる目的は、最終貯蔵能力を股領域から離れたところに選択的に配 置させることにより、これを達成することである。 本発明の更なる目的は、製品の股領域に低収容性を備えたデザインを付与する ことにより、乾燥時にフィット性に不利な影響を与えることなく、この特徴を提 供することである。 本発明の更なる目的は、高流動の吸い上げ特性を備えた分配材料を用いること によりこれを達成することである。 本発明の更なる目的は、超吸収性ポリマーを用いることによりこれを達成する ことである。 本発明の更なる目的は、例えばHIPE重合により作成される多孔性吸収性材 料を用いることによりこれを達成することである。 図面の簡単な説明 図1は、吸収性製品の一例として、ベビー用オムツを模式的に示す。 図2は、吸収性製品の一例として、プル・アップ(Pull up)ベビー用オムツ を模式的に示す。 図3は、垂直吸上テスト(Vertical Wicking Test)のためのテスト装置を示 す。 図4は、獲得テスト(Acquisition Test)のためのテスト装置を示す。 図5は、獲得後のコラーゲン戻り濡れ法(Post Acquisition Collagen Rewet Method)のためのテスト装置を示す。 詳細な説明 吸収性製品−概略 ここで使用される「吸収性製品」という用語は、身体滲出液を吸収し含有する デバイスをいい、より具体的には、着用者の体に対してまたは接して置かれ、体 から排出される様々な滲出液、主に尿を吸収し含有するデバイスのことをいう。 「使い捨て」という用語は、洗濯したり、その他の方法で元どおりにしたり、 吸収性製品として再利用したりする意図のない(つまり、使用後に捨てられ、好 ましくはリサイクルされたり堆肥にされたりその他環境に良い方法で処分された りすることが意図された)吸収性製品を記載するためにここでは使用される。 吸収性製品は、一般に、 (サブ構造体から構成され得る)吸収性コアもしくはコア構造体; 流体透過性トップシート; 流体不透過性バックシート; 留め具要素または弾性化部材のような任意の付加的特徴部 を具備する。 図1は、本発明の吸収性製品、オムツの一態様の平面図である。 オムツ20は、平面的な非伸縮状態(即ち、伸縮が弛緩した状態のままのサイ ドパネル以外は、伸縮を引き起こす収縮を引っ張って伸ばした状態)で図1に示 されており、オムツ20の構成がより明らかに示されるようにその構造の部分を 切り開き、かつ、着用者から離れて面しているオムツ20の部分、即ち外部表面 52を見る人の方に向けてある。図1に示すように、オムツ20は、液体透過性 トップシート24、トップシート24と結合した液体不透過性バックシート26 、トップシート24とバックシート26との間に位置する吸収性コア28を好ま しくは含む封じ込め集成体(containment assembly)22;伸縮自在のサイドパ ネル30;伸縮自在の脚カフス32;伸縮性ウエスト部34;36として表示さ れた二重張力の固定システム、一般に多重プライを含む留め具システムを具備す る。二重張力の固定システム36は、好ましくは主要な固定システム38および ウエ スト留め具システム40を具備する。主要な固定システム38は、好ましくは一 対の安定部材42および定着部材44を具備する。ウエスト留め具システム40 は、一対の第一の付着要素46および第二の付着要素48を具備することが図1 に示されている。オムツ20は、好ましくは第一の付着要素46のすぐ下に配置 された位置決めパッチ50を更に具備する。 オムツ20は、(図1で見る人の方に向けた)外部表面52、外部表面52に 対向する内部表面54、第一のウエスト領域56、第一のウエスト領域に対向す る第二のウエスト領域58、および長手方向端が62として表示され、終端が6 4として表示されるオムツ20の外側の端により規定される周縁60を有するこ とが図1に示されている。オムツ20の内側表面54は、使用の間、着用者の体 に接して位置するオムツ20の部分を含む(即ち、内側表面54は、一般にトッ プシート24の少なくとも一部分およびトップシート24に結合した他の構成要 素により形成される)。外側表面52は、着用者の体から離れて位置するオムツ 20の部分を含む(即ち、外側表面52は、一般にバックシート26の少なくと も一部分およびバックシート26に結合した他の構成要素により形成される)。 第1のウエスト領域56および第2のウエスト領域58は、それぞれ周縁60の 終端64からオムツ20の横中心線66まで広がっている。各ウエスト領域は、 中心領域68および典型的には該ウエスト領域の外郭側面部分を含む一対のサイ ドパネルを具備する。第一のウエスト領域56に位置するサイドパネルは70と 表示され、第二のウエスト領域58のサイドパネルは72と表示される。一対の サイドパネルまたは各サイドパネルが同一である必要はないが、一方が他方の鏡 像であることが好ましい。第二のウエスト領域58に位置するサイドパネル72 は、横方向に伸縮自在に伸張可能である(即ち伸縮自在のサイドパネル30)。 (横方向(X方向または幅)は、オムツ20の横中心線66に平行な方向として 規定され;縦方向(Y方向または長さ)は、縦中心線67に平行な方向として規 定され;垂直方向(Z方向または厚さ)は、オムツ20の厚さを横切って延びる 方向として規定される。) 図1は、トップシート24およびバックシート26が吸収性コア28より一般 に大きい長さおよび幅の寸法を有しているオムツ20の具体例を示している。ト ップシート24およびバックシート26は、吸収性コア28の端を越えて広がっ ており、これによりオムツ20の周縁60を形成する。周縁60は、外部周囲、 即ちオムツ20の端を規定する。周縁60は、長手方向端62および終端64を 具備する。 オムツ20の封じ込め集成体22は、オムツ20の主要部(シャシ)を具備す るものとして図1に示されている。封じ込め集成体22は、少なくとも一の吸収 性コア28、およびトップシート24とバックシート26とを含む外部被覆層を 好ましくは具備する。吸収性製品が独立したホルダーおよびライナーを具備する ときは、封じ込め集成体22は一般にホルダーおよびライナーを具備する(即ち 、封じ込め集成体22は、ホルダーを限定する一または複数層の材料を具備し、 ライナーは、トップシート、バックシートおよび吸収性コアのような吸収性複合 体を具備する)。一体型の(unitary)吸収性製品において、封じ込め集成体2 2は、複合的オムツ構造を形成するために加えた他の部分とともにオムツの主要 構造を具備する。従って、オムツ20の封じ込め集成体22は、一般にトップシ ート24、バックシート26および吸収性コア28を具備する。 伸縮自在の脚カフス32各々は、脚バンド、サイドフラップ、バリアカフス、 あるいは上述の伸縮性カフスと同様になるようにデザインされ得るが、伸縮自在 の脚カフス32各々は、上記参照した米国特許第4,909,803号に記載されている ように、バリアフラップ85および離間した伸縮性部材86を含む少なくとも一 の内部バリアカフス84を具備することが好ましい。好ましい態様において、伸 縮性脚カフス32は、上記参照した米国特許第4,695,278号に記載されているよ うに、バリアカフス84の外側に位置した、一以上の伸縮性ストランド105を 備えたガスケッティングカフス104を更に具備する。 オムツ20は、改良されたフィット性および封じ込めを提供する伸縮性ウエス ト部34を更に含み得る。伸縮性ウエスト部34は、少なくとも中心領域68に おいて、吸収性コア28のウエスト端83の少なくとも一端から長手方向に外に 向かって少なくとも伸張し、一般にオムツ20の終端64の少なくとも一部を形 成する。従って、伸縮性ウエスト部34は、吸収性コア28のウエスト端83か らオムツ20の終端64まで少なくとも伸張するオムツの一部分を含み、着用者 のウエストに接して配置されることが意図されている。使い捨てオムツは、一般 に、二つの伸縮性ウエスト部を有するように構成されており、一つは第1のウエ スト領域に位置し、一つは第2のウエスト領域に位置する。本発明の使い捨てオ ムツは、着用者を囲む単一の伸縮性ウエスト部のみ、または後部伸縮性のみで支 持するウエスト部でも構成することができるが、伸縮性ウエスト部に関する問題 は、本発明により構成される少なくとも一の、好ましくは両方の、一対の伸縮性 ウエスト部を有するオムツに焦点をあてて説明する。その上、伸縮性ウエスト部 またはその構成要素の何れも、オムツ20の封じ込め集成体22に取りつけられ た別の要素を含むことができるが、伸縮性ウエスト部34は、オムツの他の要素 、例えばバックシート26またはトップシート24、好ましくはバックシート2 6およびトップシート24の両方の拡張部分として構成される好ましい態様に関 して記載されるであろう。 伸縮性ウエスト部34の伸縮自在のウエストバンド35は、トップシート24 の一部、好ましくは機械的に伸張されるバックシート26の一部、並びにトップ シート24とバックシート26との間に位置する弾性化(elastmeric)部材76 およびバックシート26と弾性化部材76との間に位置する弾力性(resilient )部材77を含む二層のラミネート材料を具備し得る。 このこと、並びにオムツの他の構成要素は、WO 93/16669に詳細に示されて おり、この参照文献は、参照により本明細書の開示内容の一部とする。 図2は、本発明が適用され得る吸収性製品の別の一例、即ち使い捨てプルアッ プオムツを示す。使い捨てプルアップオムツ20は、シャシ21、サイドシーム ズ(seems)23、および吸収性集成体22を具備する。シャシ21は、フロン ト部分56、後部分58、股部分57、長手方向サイド領域88、および耳フラ ップ72を少なくとも有し、耳フラップ72各々と機能的に関連した伸縮性耳フ ラップ部材90を具備することで、機械的な伸張プロセスにより伸縮自在に活性 化される積層状の耳フラップを形成し、このことは以下でより詳細に記載される 。吸収性集成体22は、シャシ21に固着されている。 外層26は、使い捨てプルアップオムツ20の外面を形成する、即ち着用者か ら離れて面している、シャシ21の一部分である。外層26は、従順で、柔軟な 感触で、着用者の肌に刺激がない。 内層24は、シャシ21の内面を形成し、少なくとも着用者のウエストおよび 脚と接触する、シャシ21の一部分である。内層も、従順で、柔軟な感触で、着 用者の肌に刺激がない。 内層24は、好ましくは外層26に隣接して配置され、好ましくは、当該分野 でよく知られているような接着手段(示さず)により、外層と結合している。例 えば、内層24は、接着剤の均一な連続層、接着剤のパターン化した層、あるい は接着剤の別々のラインのアレー、らせん状、スポットにより、外層26に固着 され得る。 本発明の一態様によれば、内層24および外層26は、それらを伸縮性耳フラ ップ部材90、伸縮性ウエストバンド部材76、および伸縮性ストランド105 に直接結合させることで間接的に結合し、伸縮性耳フラップ部材90、伸縮性ウ エストバンド部材76、および伸縮性ストランド45を越えて広がる領域で互い に直接的に結合する。 好ましい態様において、シャシの内層24および外層26の少なくとも一部分 は、伸縮自在の耳フラップ30を形成する「ゼロ張力」の伸張ラミネートを提供 するために、機械的な伸張を受けやすい。従って、内層24および外層26は、 好ましくは伸長可能であり、最も好ましくは引っ張り可能であるが、必ずしも弾 性的ではなく、その結果、内層24および外層26は、機械的伸張により、元の 変形していない形態に完全には戻らない程度まで少なくとも永久に伸長するであ ろう。好ましい態様において、内層24および外層26は、過度に破れたり裂か れたりせずに機械的な伸張を受けやすい。従って、内層24および外層26は、 機械交差方向(縦方向)に伸びる力が低いことが好ましい。 使い捨てプルアップオムツ20のシャシ21は、好ましくは、液体および他の 身体滲出液の改良された封じ込めを提供するため、伸縮自在の脚カフス32を更 に具備する。伸縮自在の脚カフス32の各々は、脚領域において身体滲出液の漏 出を減少させるため、幾つかの異なる態様を具備し得る。伸縮自在の脚カフス3 2の各々は、脚バンド、サイドフラップ、バリアカフス、または上述の伸縮性カ フスと同様になるようにデザインされ得るが、伸縮自在の脚カフス32の各々が 少なくともサイドフラップ104および一以上の伸縮性ストランド105を具備 することが好ましい。 使い捨てプルアップオムツ20のシャシ21は、少なくとも後部58において 、使い捨てプルアップオムツ20の終端64に隣接して配置された伸縮自在のウ エストバンド34を好ましくは更に具備し、より好ましくは、フロント部分56 および後部58の両方に配置された伸縮自在のウエストバンド34を具備する。 使い捨てプルアップオムツ20のウエストバンドは、着用者のウエストに接して 配置されるように意図された部分である。伸縮自在のウエストバンド34は、規 定された領域の被覆範囲を支持する部材を提供し、着用者のウエストと接触し、 そして着用者のウエストに対して動的にフィットするように、且つ改良されたフ ィット性を提供するため着用者のウエストに動的に順応するように、少なくとも 横方向に伸縮自在に伸張可能である。従ってウエストバンドは、一般に使い捨て プルアップオムツ20の終端64から少なくとも吸収性コア28のウエスト端8 3まで広がる使い捨てプルアップオムツ20の部分である。伸縮自在のウエスト バンド34は、使い捨てプルアップオムツ20のシャシ21に取り付けられた別 個の要素を具備することができるが、ウエストバンドは好ましくは、使い捨てプ ルアップオムツ20の他の要素、例えば内層24、外層26、またはこれら要素 およびこれらに結合した弾性化材料の任意の組み合わせの拡張部分である。その 代わり、吸収性集成体22のトップシートおよびバックシートは、吸収性コア2 8の端を越えて拡張し得るが、これらと結合した弾性化材料を含んで伸縮自在の ウエストバンドを形成する。使い捨てトレイニングパンツは、二つの伸縮自在の ウエストバンドを有するようにしばしば構成される;一つはフロント部分56に 配置され、一つは後部58に配置される。使い捨てプルアップオムツ20は、後 部58の少なくとも中心領域68に配置された伸縮自在のウエストバンド34を 少なくとも有する。好ましくは別の伸縮自在のウエストバンドが、フロント部分 56の上に配置される。好ましくは伸縮自在のウエストバンド34の両方ともが 、伸縮自在の耳フラップ30の間に配置される。 伸縮自在のウエストバンド34は、幾つかの種々の形態で構成され得る。図2 および図3によると、伸縮自在のウエストバンド34は、内層24と外層26と の間に置かれた伸縮性ウエストバンド部材76を具備し、使い捨てプルアップオ ムツ20のフロント部分56および後部58と共に、内層24または外層26の 一方または両方と機能的に結合している。 好ましい態様において、シャシ21は、フロント部分56および後部58にお いて伸縮自在の耳フラップ30を具備する。伸縮自在の耳フラップ30は、シャ シの一体型(unitay)要素であり、即ち耳フラップ30は、シャシに固着された 別個に操作される(manipulative)要素ではなく、むしろシャシ材料から形成さ れたシャシ材料の拡張部分である。伸縮自在の耳フラップ30は、使い捨て衣類 のサイドを拡張したり収縮したりするのを可能にするため、該伸縮自在の耳フラ ップは、伸縮自在に伸張できる特徴部であって、まず着用者に使い捨て衣類を従 順にフィットさせ、使い捨て衣類が滲出液で充填された後の着用期間にわたって このフィット性を維持することにより、快適且つ身体の線に沿うフィット性を付 与する特徴部を提供する。 耳フラップ72各々は、シャシ21の中心領域68から横外側に沿って、シャ シ21の長手方向サイド領域88まで伸張するシャシ21の一部分を具備する。 耳フラップ72は、一般にシャシ21の終端64から脚開口部を形成するシャシ 21の長手方向端62(長手方向端62のこの部分は、脚端106と称される) まで長手方向に伸張する。本発明の好ましい態様において、各耳フラップは、シ ャシ21の中心領域68を越えて伸張する、内層24および外層26の部分によ り形成される。 本発明の一態様において、伸縮性耳フラップ部材90は、耳フラップ72にお いて、好ましくは内層24と外層26との間で、シャシ21と機能的に関連して おり、その結果、伸縮性耳フラップ部材90は、伸縮自在の耳フラップ30を横 方向に伸縮自在に伸張させることができる。ここで使用する「伸縮自在に伸張可 能である」という用語は、張力(典型的には耳フラップおよびウエストバンドに 対して横の張力)をかけたときに、少なくとも一方向(好ましくは耳フラップお よびウエストバンドに対して横方向)に伸張し、張力が除去されるとほぼ元のサ イズおよび形態に戻る、シャシの一部もしくは部分を意味する。一般に、本発明 に有効な弾性化材料は、引っ張りおよび引っ張りからの即時の解放に対して、約 5秒以内に、元の形態の少なくとも約75%まで収縮して戻るであろう(即ち「 スナップ(snappy)」ゴム繊維)。 吸収性コア/コア構造 吸収性コア(28)は、一般に圧縮可能であり、従順で、着用者の肌に刺激がな く、尿およびその他の身体滲出液などの液体を吸収し保持することができる。図 1に示すように、吸収性コア28は、衣類側表面(「低部」もしくは「底部」) 、体側表面、側端、ウエスト端を有する。吸収性コアは、使い捨てオムツおよび その他の吸収性製品に一般に使用される広く様々な液体吸収性材料もしくは液体 処理材料、例えば一般にエアフェルト(airfelt)と称される粉末化した木材パル プ;コフォルム(coform)等のメルトブロウン(meltblown)ポリマー;化学的 に硬化されたり、修飾されたり、架橋されたりしたセルロース繊維;ティッシュ ーラップやティッシューラミネート等のティッシューを具備し得るが、これらに 限定されない。 吸収性構造体の例は、1986年9月9日にWeismanらに発行された「高密度の吸 収性構造体」という題の米国特許第4,610,678号;1987年6月16日にWeismanらに 発行された「二重層コアを備えた吸収性製品」という題の米国特許第4,673,402 号;1989年12月19日にAngstadtに発行された「ダスティング層を有する吸収性コ ア」という題の米国特許第4,888,231号;Bewick-SonntagらのEP-A-0 640 330;US 5 180622(Bergら);US 5 102 597(Roeら);US 5 387 207(LaVon)に記載 されている。このような構造体は、吸収性コア28として使用されるための、以 下で概説する要件と適合するように採用され得る。 吸収性コア28は、一体型のコア構造体であり得、あるいは(一または複数の サブ構造体から成ることが可能な)幾つかの吸収性構造体の組み合わせであるこ ともできる。構造体もしくはサブ構造体の各々は、本質的に二次元の拡張部分( 即ち一層)もしくは三次元の形態を有することができる。 吸収性コアで使用される材料 本発明の吸収性コアは、繊維質材料を具備し、繊維質ウェブもしくは繊維質マ トリクスを形成することができる。 本発明に有用な繊維には、天然に存在する繊維(修飾もしくは未修飾)、並び に合成繊維が含まれる。適切な未修飾/修飾の天然繊維の例には、綿、エスパル ト草、バガス、ケンプ(kemp)、亜麻、シルク、木材、木材パルプ、化学的に修 飾された木材パルプ、ジュート、レイヨン、エチルセルロース、および酢酸セル ロースが含まれる。適切な合成繊維は、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポ クリレート、ポリ酢酸ビニル、ポリ酢酸エチルビニル、不溶性もしくは可溶性ポ ら製造することができる。使用される繊維は、天然に存在する繊維のみ、合成繊 維のみ、または天然に存在する繊維もしくは合成繊維の任意の適合しうる組み合 わせを含むことができる。本発明で使用される繊維は、親水性であることができ 、あるいは親水性繊維および疎水性繊維の組み合わせであることができる。 本発明による多くの吸収性コアもしくはコア構造体において、親水性繊維の使 用が好ましい。本発明で使用される適切な親水性繊維には、セルロース系繊維、 修飾されたセルロース系繊維、レイヨン、ポリエチレンテレフタレートのような 得ることもでき、例えば、ポリエチレンもしくはポリプロピレンのようなポリオ レフィン、ポリアクリレート、ポリアミド、ポリスチレン、ポリウレタンなどに 由来する熱可塑性繊維を界面活性剤処理もしくはシリカ処理すればよい。 適切な木材パルプ繊維は、クラフト法および亜硫酸法のような公知の化学的プ ロセスから得ることができる。これらの木材パルプ繊維を南国の針葉樹材から得 ることは、その高度な吸収度特性のため特に好ましい。これらの木材パルプ繊維 は、砕木パルプ法、リファイナー・メカニカル・パルプ法、サーモメカニカル・ パルプ法、ケモメカニカル・パルプ法、およびケモサーモメカニカル・パルプ法 のようなメカニカル法から得ることもできる。再利用木材パルプ繊維もしくは二 次木材パルプ繊維、並びに漂白および未漂白の木材パルプ繊維を使用することも できる。 本発明において、特に、優れた流体獲得特性および分配特性を必要とする吸収 性領域に使用するための親水性繊維の望ましい供給源は、化学的に硬化されたセ ルロース系繊維である。ここで使用される「化学的に硬化されたセルロース系繊 維」という用語は、乾燥条件および水性条件下で、繊維の剛度を高めるために化 学的手段により硬化されたセルロース系繊維を意味する。このような手段には、 例えば繊維をコーティングおよび/または含浸するような化学的硬化剤の添加を 含めることができる。このような手段には、化学的構造を変化させることによる 、例えばポリマー鎖を架橋することによる繊維の硬化を更に含めることができる 。 セルロース系繊維をコーティングもしくは含浸することができるポリマー硬化 剤には、以下のものが含まれる:窒素含有基(例えばアミノ基)を有する陽イオ ン性修飾デンプン、例えばNational Starch and Chemical Corp.,Bridgewater ,NJ,USAから入手可能なもの;ラテックス;湿潤強力樹脂、例えばポリアミド エピクロ USA)、ポリアクリルアミド樹脂(例えば1971年1月19日に発行された米国特許 第3,556,932号(Cosciaら)に記載);American Cyanamid Co.,Stamford,CT,US Aミド;尿素ホルムアルデヒドおよびメラミンホルムアルデヒド樹脂、並びにポリ エチレンイミン樹脂。紙の分野で利用され、一般に本発明で利用可能な湿潤強力 樹脂に関する総論は、TAPPI専攻論文シリーズNo.29「紙および板紙における湿潤 強度」、Technical Association of the Pulp and Paper Industry(NewYork,19 65)に見られる。 これら繊維は、更に化学反応により硬化することができる。例えば、架橋剤を 繊維に適用して、その適用の結果、化学的に繊維内架橋結合を形成させることが できる。これら架橋結合は、繊維の剛度を高めることができる。繊維を化学的に 硬化させるために、繊維内架橋結合を利用することは好ましいが、このことは、 繊維を化学的に硬化させるためのその他のタイプの反応を除外することを意図し ていない。 個々の形態で架橋結合により硬化された繊維(即ち、個々の硬化された繊維、 並びに該繊維の調製方法)は、例えば以下の出願に開示されている.1965年12月2 1日に発行された米国特許第3,224,926号(Bernardin);1969年4月22日に発行 された米国特許第3,440,135号(Chung);1976年1月13日に発行された米国特許 第3,932,209号(Chatterjee);および1989年12月19日に発行された米国特許第4 ,035,147号(Sangenisら);1990年2月6日に発行された米国特許第4,898,642d 号(Mooreら);および1992年8月11日に発行された米国特許第5,137,537号(Herron ら)。 現在のところ好ましい硬化された繊維において、化学的処理には、架橋剤によ る繊維内架橋が含まれるが、このような繊維は、比較的脱水された状態、離解( 即ち個別化)した状態、撚った状態、カールした状態である。適切な化学硬化剤 は、典型的にはモノマー架橋剤、特にクエン酸のようなC2−C9ポリカルボン酸 である。 このような撚りおよびカールを有する硬化された繊維は、繊維の「撚り数」お よび繊維の「カール係数」を参照することにより定量することができる。ここで 使用される「撚り数」という用語は、ある長さの繊維に存在する撚り節の数のこ とをいう。撚り数は、繊維がその長手方向軸のまわりを回転する程度を測定する 手段として利用される。「撚り節」という用語は、繊維の長手方向軸のまわりで 実質的に180°の軸回転することをいい、ここで繊維の一部(即ち「節」)を透 過光により顕微鏡の下で観察すると、繊維の残りの部分と比べて暗く見える。撚 り節は、上述の回転により、透過光が付加的な繊維の壁を通過する位置で暗く見 える。節間の距離は、180°の軸回転に対応する。ある長さの繊維中の撚り節の 数(即ち、撚り数)は、繊維の物理的パラメーターである繊維の撚りの程度を直接 的に表示している。撚り節および全撚り数を測定する方法は、米国特許第4,898, 642号に記載されている。 このような硬化された繊維は、更に、平均的なドライ繊維の撚り数が少なくと も約2.7であり、好ましくはミリメートルあたり少なくとも約4.5の撚り節を有す るであろう。その上、これら繊維の平均的なウェット繊維の撚り数は、少なくと も約1.8であることが望ましく、好ましくは少なくとも約3.0であるべきであり、 より好ましくは、平均的なドライ繊維の撚り数より、撚り節がミリメートルあた り少なくとも約0.5少ないべきである。更により好ましくは、平均的なドライ繊 維の撚り数は、ミリメートルあたり少なくとも約5.5の撚り節であるべきであり 、平均的なウェット繊維の撚り数は、ミリメートルあたり少なくとも約4.0の撚 り節であるべきであり、更に、その平均的なドライ繊維の撚り数より、撚り節が 少なくとも1.0少ないべきである。より好ましくは、平均的なドライ繊維の撚り 数は、ミリメートルあたり少なくとも約6.5の撚り節であるべきであり、平均的 なウェット繊維の撚り数は、ミリメートルあたり少なくとも約5.0の撚り節であ るべきであり、更に、平均的なドライ繊維の撚り数より、撚り節がミリメートル あたり少なくとも1.0少ないべきである。 撚りに加えて、これらの好ましい硬化された繊維は、更にカールしている。繊 維のカールは、繊維のねじれ、撚り、および/または曲がりにより、繊維の部分 的な短縮として記載することができる。本発明の目的に適した繊維のカールは、 二次元の平面で測定される。繊維のカールの程度は、繊維のカール係数を参照す ることにより定量することができる。繊維のカール係数、即ちカールの二次元の 測定は、二次元平面で繊維を観察することにより測定される。カール係数を決定 するために、繊維を含む二次元の長方形の最長寸法として投影した繊維の長さLR 、並びに実際の繊維の長さLAを測定する。次いで繊維のカール係数は、以下の 等式から計算することができる カール係数=(LA/LR)−1。 LRおよびLAを測定するために利用できる画像解析法は、米国特許第4,898,64 2号に記載されている。好ましくは、硬化された繊維のカール係数は、少なくと も約0.30であり、より好ましくはカール係数は少なくとも約0.50である。 これらの化学的に硬化されたセルロース系繊維は、硬化されてない繊維と比べ て、本発明の吸収性構造体を特に有効にするような確かな特性を有している。こ れらの硬化された繊維は、親水性であることに加えて、剛性および弾力性の独特 の組み合わせを有する。 これに加えて、またはその代わりに、繊維に大きくダメージを与えない温度で 溶融できる任意の熱可塑性ポリマーからつくられるような、合成繊維もしくは熱 可塑性繊維を、吸収性構造体の中に含むことができる。好ましくは、この熱可塑 性材料の融点は、約190℃未満であり、好ましくは約75℃〜約175℃の間であろう 。何れにせよ、この熱可塑性材料の融点は、吸収性製品に使用されるときに、熱 結合した吸収性構造体が保存される温度より低くてはならない。熱可塑性材料の 融点は、典型的には約50℃より低いことはない。 熱可塑性材料、および得に熱可塑性繊維は、種々の熱可塑性ポリマー、例えば ィン、ポリエステル、共ポリエステル、ポリ酢酸ビニル、ポリアミド、共ポリア ミド、ポリスチレン、ポリウレタン、並びに塩化ビニル/酢酸ビニルのような前 述の任意の共重合体などから製造することができる。適切な熱可塑性材料には、 例えば、ポリエチレンもしくはポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリアク リレート、ポリアミド、ポリスチレン、ポリウレタンなどに由来する熱可塑性繊 維を、界面活性剤処理もしくはシリカ処理などにより親水性にした疎水性繊維が 含まれる。疎水性の熱可塑性繊維の表面を、非イオン系もしくは陰イオン系界面 活性剤などの界面活性剤で処理することにより、例えば繊維に界面活性剤をスプ レーしたり、繊維を界面活性剤に浸したり、熱可塑性繊維を生産する際にポリマ ー溶融液の一部として界面活性剤を含めることにより、親水性にすることができ る。溶融および再固化の際に、界面活性剤は熱可塑性繊維の表面に残存する傾向 がある。適切な界面活性剤には、非イオン系界面活性剤、例えばICI Americas, Inc. 剤が含まれる。非イオン系界面活性剤に加えて、陰イオン系界面活性剤も使用す ることができる。これらの界面活性剤は、例えば熱可塑性繊維の平方センチメー トルあたり約0.2から約1gまでのレベルで、熱可塑性繊維に適用することがで きる。 適切な熱可塑性繊維は、単一のポリマー(一成分の繊維)からつくることがで き、あるいは一以上のポリマー(例えば二成分の繊維)からつくることができる 。例えば、「二成分の繊維」とは、異なるポリマーから成る熱可塑性被覆(shea th)の中に包まれた、一つのポリマーから成るコア繊維を含む熱可塑性繊維のこ とを いう。被覆を含むポリマーは、コアを含むポリマーとは異なる温度、典型的には 低い温度でしばしば溶融する。その結果、これらの二成分の繊維は、コアポリマ ーの所望の強度特性を保持する一方、被覆ポリマーの溶融により熱結合を提供す る。 本発明で使用される適切な二成分の繊維には、以下のポリマーの組み合わせを 有する被覆/コア繊維が含まれるポリエチレン/ポリプロピレン、ポリ酢酸エチ ルビニル/ポリプロピレン、ポリエチレン/ポリエステル、ポリプロピレン/ポ リエステル、共ポリエステル/ポリエステルなど。本発明で使用される特に適切 な二成分の熱可塑性繊維は、ポリプロピレンもしくはポリエステルのコア、およ び低溶融の共ポリエステル、ポリ酢酸エチルビニルもしくはポリエチレンの被であり得る。ここで使用される「同心円」および「離心円」という用語は、二成 分の繊維の横断面領域で、被覆が同一の厚みを有するか、あるいは同一でない厚 みを有するかを指す。離心円の二成分の繊維は、より薄い繊維の厚みでより強い 圧縮強度を提供する際に望ましいものであり得る。本発明で使用される適切な二 成分の繊維は、何れかがけん縮していない(即ち曲がっている)ことがあり得る 。二成分の繊維は、典型的な織物手法、例えばスタッファーボーイ(stuffer bo y)法、もしくはギアクリンプ(gear crimp)法によりけん縮することができ、 主として二次元もしくは「平坦な」けん縮(crimp)が得られる。 熱可塑性繊維の場合、その長さは、特に融点やこれら繊維に望ましい他の特性 に応じて変化させることができる。典型的には、これら熱可塑性繊維は、約0.3 〜約7.5cmの長さ、好ましくは約0.4〜約3.0cmの長さを有する。これら熱可 塑性繊維の融点を含む特性は、繊維の直径(厚さ)を変化させることで調節する こともできる。これら熱可塑性繊維の直径は、デニール(9000メートルあたりの グラム)またはデシテクス(decitex)(10,000メートルデシテクスあたりのグラ ム)で規定される。その構造内の特定の配列に応じて、適切な熱可塑性繊維は、 1以下のデシテクス、例えば0.4デシテクス〜約20デシテクスまでの範囲のデシ テクスを有し得る。 前記繊維質材料は、吸収性製品が製造されているときに、個々の形態で使用さ れることができ、エアレイド(airlaid)繊維質構造がライン上で形成される。 前記繊維は、予め形成された繊維質ウェブもしくはティッシューとして使用する こともできる。次いで、この構造体は、本質的に無限もしくは非常に長い形態( 例えばロール、スプール)で、製品の生産に供給され、適切な大きさに切断され る。これは、吸収性コアを形成するための他の材料と組み合わせる前に、このよ うな材料の各々について個々にすることができ、そのときコア自体は切断され、 前記材料はコアとともに伸張する。 このようなウェブもしくはティッシューを製造する方法は非常に多様であり、 このような方法は当該分野で周知である。 このようなウェブを製造するために使用される繊維に関して、原則として制限 はほとんどないが、ある特定のウェブ形成および結合方法は、ある材料もしくは 繊維のタイプと完全には適合しないこともある。 ウェブをつくるための出発材料として個々の繊維をみると、これらを流体媒質 中に置くことができる。これが気体(空気)であれば、このような構造体は一般 に「乾式堆積(dry-laid)」といい、液体であれば、このような構造体は一般に 「湿式堆積(wet-laid)」という。「湿式堆積」は、広い範囲の特性を有するペ ーパーティッシューを製造するのに広く使用される。この用語は、セルロース系 材料で最も一般に使用されるが、更に合成繊維を含むことができる。 「乾式堆積」は、不織ウェブのために広く使用され、しばしばカーディングプ ロセスを、このようなウェブを形成するために使用することができる。また、一 般に公知の「エアレイド・ティッシュー」は、このカテゴリーに分類される。 溶融ポリマーを、繊維へと押し出すことができ、次いでこれをウェブに直接形 成することができる(即ち、別のプロセス工程でウェブへと形成される個々の繊 維をつくるプロセス工程を省くことができる)。得られた構造体は、一般に溶融 吹込み(meltblown)タイプの不織布と称されるか、あるいは繊維が顕著に引き 出されれば、スパンボンドウェブと称される。 更にウェブは、一以上の他の形成技術を組み合わせることにより形成すること もできる。 ウェブ構造体にある強度および一体性を付与するために、ウェブ構造体は一般 に結合されている。最も広く使用される技術は、(a)化学結合もしくは(b) ウェブの一部を溶融することによる熱結合である。後者において、繊維を圧縮す ることができ、その結果、例えば不織材料では、全領域の重要な部分を覆うこと ができる明瞭な結合ポイントになり、20%の値も珍しくない。あるいは、低密度 が望ましい構造体に特に有効である「エアスルー」結合を適用することができ、 この場合、ポリマーの一部(例えばBiCo繊維の被覆材料)が、(しばしばエアレ イド)ウェブを通過する加熱空気により溶融される。 ウェブを形成し、結合した後、このウェブに、更に特定の特性を改変する処理 を施すことができる。可能な多くの例の一つとして、疎水性繊維をより親水性に するための、あるいは逆の界面活性剤があり得る。また、EP出願96108427.4に 記載されたような形成後の機械処理は、このような材料に特に有効な特性を付与 するために使用することができる。 繊維質ウェブに加えて、または繊維質ウェブの代わりに、吸収性コアは、その 他の多孔質材料、例えば発泡体を含み得る。好ましい発泡体は、高内層油中水エ マルジョン(High Internal Phase Water-in-Oil Emulsion;これ以降HIPE と呼ぶ)を重合化することにより得られるような、オープンセルの吸収性ポリマ ー発泡体材料である。このようなポリマー発泡体は、必須の貯蔵特性、並びに必 須の分配特性を提供するために形成され得る。 本発明の使用に適した必須の分配特性および貯蔵特性を提供するHIPE由来 の発泡体は、以下の出願に記載されている1995年11月25日に出願された審査中の 米国特許出願シリアル番号08/563,866(DesMaraisら)(これ以降“866”出願と 呼ぶ)、これを参照により本発明の開示内容の一部とする,1995年10月13日に出 願された審査中の米国特許出願シリアル番号08/542,497(Dyerら);1995年2月 7日に発行された米国特許第5,387,207(Dyerら);1993年11月9日に発行され た米国特許第5,260,345(DesMaraisら);それぞれを参照により本発明の開示内 容の一部とする。 本発明において有効なポリマー発泡体は、比較的オープンセルのものである。 このことは、発泡体の個々のセルが隣接するセルと完全に障害もなく連通してい ることを意味する。このような実質的にオープンセルの発泡体構造体内のセルは 、発泡体構造内のあるセルから別のセルへ流体を容易に移送するのに充分大きな セル間の開口部もしくは「窓」を有している。 これら実質的にオープンセルの発泡体構造体は、多数の相互に連結した三次元 の分岐ウェブ(branched web)により規定される、個々のセルを備えた一般に網 状の特徴を有している。これら分岐ウェブを作成するポリマー材料の糸は、「ス トラット(strut)」と呼ぶことができる。典型的なストラットタイプ構造を有 するオープンセルの発泡体は、866出願の図1および図2の写真の例により示さ れている。ここで使用される「発泡体材料」は、サイズが少なくとも1マイクロ メートルの、発泡体構造中のセルの少なくとも80%が、少なくとも一つの隣接す るセルと流体連通していれば、オープンセルである。 オープンセルであることに加えて、これらポリマー材料は、これ以降で詳述す る量の水性流体を発泡体が吸収するのに充分に親水性である。発泡体構造の内部 表面は、重合化の後に発泡体構造に残された親水性化界面活性剤により、あるい は選抜された重合化後の発泡体処理方法により、親水性にされる。 ポリマー発泡体は、水性流体と接触することで、拡張し、その流体を吸収する 、つぶれた(拡張していない)ポリマー発泡体の形態で調製することができる。 例えば、審査中の米国特許出願シリアル番号08/563,866、および米国特許第5,38 7,207を参照されたい。これらつぶれたポリマー発泡体は、圧力および/または 熱乾燥および/または真空脱水により、重合されたHIPE発泡体から水相をしぼり 出すことにより通常入手される。圧縮および/または熱乾燥および/または脱水 の後、ポリマー発泡体は、つぶれた状態、もしくは拡張していない状態である。 つぶすことが不可能な発泡体、例えば審査中の米国特許出願シリアル番号08/542 ,497および米国特許第5,260,345号に記載されたものは、分配材料としても有効 である。 超吸収性ポリマーまたはヒドロゲル 任意に、そしてしばしば好ましくは、本発明による吸収性構造体は、超吸収性 ポリマーまたはヒドロゲルを具備することができる。本発明に有効なヒドロゲル 形成の吸収性ポリマーには、大量の液体を吸収することができる、実質的に水不 溶性であるが、水膨張可能な種々のポリマーが含まれる。このようなポリマー材 料は、一般に「ヒドロコロイド」もしくは「超吸収性材料」とも呼ばれる。これ らヒドロゲル形成吸収性ポリマーは、好ましくは様々な陰イオン性官能基、例え ばスルホン酸基、およびより典型的にはカルボキシ基を有する。本発明での使用 に適したポリマーの例には、重合可能な、不飽和の、酸含有モノマーから調製さ れるものが含まれる。 本発明でヒドロゲル形成吸収性ポリマーを調製する際に、幾つかの酸ではない モノマーを、通常僅かな量で含むこともできる。このような酸ではないモノマー には、例えば、酸含有モノマーの水可溶性もしくは水分散性エステル、並びに全 くカルボキシル基もしくはスルホン酸基を含まないモノマーが含まれ得る。よく 知られたこのような材料の例は、例えば、1978年2月28日に発行された米国特許 第4,076,663号(Masudaら)、および1977年12月13日に発行された米国特許第4,0 62,817号(Westerman)に記載されている。 本発明に適切なヒドロゲル形成吸収性ポリマーは、カルボキシル基を含有する 。これらポリマーには、加水分解されたデンプン−アクリロニトリルのグラフト 共重合体、部分的に中和されたデンプン−アクリロニトリルのグラフト共重合体 、デンプン−アクリル酸のグラフト共重合体、部分的に中和されたデンプン−ア クリル酸のグラフト共重合体、鹸化された酢酸ビニル−アクリルエステル共重合 体、加水分解されたアクリロニトリルまたはアクリルアミド共重合体、任意の前 記共重合体のわずかに網状架橋結合されたポリマー、部分的に中和されたポリア クリル酸、並びに部分的に中和されたポリアクリル酸のわずがに網状架橋結合さ れたポリマーが含まれる。これらポリマーは、単独で、もしくは二種以上の異な るポリマーの混合物の形態で使用することができる。これらポリマー材料の例は 、米国特許第3,661,875号、米国特許第4,076,663号、米国特許第4,093,776号、 米国特許第4,666,983号、および米国特許第4,734,478号に開示されている。 ヒドロゲル形成粒子をつくる際に使用する最も好ましいポリマー材料は、部分 的に中和されたポリアクリル酸およびそのデンプン誘導体のわずかに網状架橋結 合されたポリマーである。最も好ましくは、ヒドロゲル形成粒子は、約50〜約 95%、好ましくは約75%の、中和された、わずかに網状架橋結合されたポリ アクリル酸(即ち、ポリ(アクリル酸ナトリウム/アクリル酸))を含む。 上記したとおり、ヒドロゲル形成吸収性ポリマーは、好ましくは、わずかに網 状架橋結合されている。網状架橋結合は、ポリマーを実質的に水不溶性にする役 目を果たし、ある部分、前駆体粒子および得られた巨大構造体の吸収能および抽 出可能なポリマー含量特性を決定する。ポリマーを網状架橋結合するプロセスお よび典型的な網状架橋剤は、ここで前記参照した米国特許第4,076,663号およびD E-A-4020780(Dahmen)に、より詳細に記載されている。 超吸収性材料は、粒子状形態もしくは繊維状形態で使用することができ、予め 形成された構造体をつくるために、他の要素を結合させることもできる。 個々の要素は、別々に開示されているが、吸収性構造もしくはサブ構造は、一 以上のこれら要素を組み合わせることによりつくることができる。 制限効果を意図しないで、以下に適切な組み合わせを記載する セルロース系繊維もしくはその他の繊維と混合された特定の超吸収性ポリマー (SAP)。製品の厚みを減少させる試みに関して、基本原理は確立され公知で あるが、繊維に対して高いSAPの重量比が、最近採用されている。この範囲内 で、SAPの熱溶融接着剤のような結合剤(例えばEP-A-0.695.541に開示された もの)との組み合わせ、もしくは溶融可能なポリマー材料(例えばPE粒子)と の組み合わせは、SAPを固定化するのに適したツールとなり得る; 粒子間の架橋結合によりサブ構造を形成するSAP 他の繊維と混合されるか、あるいは繊維質SAPウェブを形成する繊維質SA P; 孔サイズなどが異なる発泡構造体。 改良された吸収性製品 吸収性製品および適切な材料、構造体、構成要素もしくはサブ構成要素を一般 的な用語で説明した後、その後、本発明の具体的な特徴を記載する。それにより 、各着用者の尿排出物の処理、並びにその結果として、吸収性構造体に対する尿 処理の要件に焦点をあてる。 但し、同じ流体処理メカニズムが、他の主として水ベースの排出物、例えば非 常に低粘度の糞便もしくは月経流体に適用されることに注意されたい。 吸収性製品の分野 一般に吸収性衛生製品は、胴体の下端まわりに着用されることが意図されてい る。体の各開口部のまわりに及ぶような排出が起こる体の領域(排出領域)を被 覆することが、これら製品の本質的なデザインの特徴である。排出領域を被覆す る吸収性製品の各区域は、同様に「負荷(loading)区域」と称される。従って 、該製品は使用の間、着用者の前面および背面において、脚の間の股領域から上 方に伸張するように一般に着用者に配置される。 一般に、このような製品は、幅の寸法以上の長さを有しており、それにより製 品は、長さ方向の軸が直立したときの着用者の身長方向に配置されるように着用 される一方、製品の幅方向は、着用者の左から右まで伸張するラインで配置され るように着用される。 着用者であるヒトの人体構造のため、着用者の脚の間の空間は、一般にこの領 域で製品のために有効な空間を制限する。優れたフィット性のために、吸収性製 品は、股領域で充分フィットするようにデザインすべきである。もし製品の幅が 着用者の股幅に対して過度に広いとしたら、製品は変形し、その結果、性能は低 下し、着用者の快適性を損なうこともあり得る。 製品が着用者の脚の間で最もフィットするような最少の幅を有するポイントは 、脚の間の距離が最も狭い着用者のポイントと一致し、本発明の範囲において、 「股ポイント」と称する。 製品の股ポイントが、その外形から明らかではないときは、意図した使用者グ ループ(例えば新生児)の着用者に対して、好ましくは直立状態で製品を配置す ることにより決定することができる。繊維の交差ポイントに対応する製品のポイ ントは、製品の股ポイントとみなされ、その結果、この製品内に取り付けられた 吸収性コアの股ポイントであるとみなされる。 製品のこの股ポイントは、しばしば(長手方向における)製品の中央にあるが 、実際は必ずしもそうではない。前面に着用されることが意図された製品の部分 は、 背面(即ち後面)より、その長さもしくは幅の何れか、またはその両方、あるい は表面積が小さいことは充分にあり得る。更に、股ポイントは、特に吸収性コア が製品内の長手方向中央に配置されていないとき、吸収性コアの中央に配置され る必要はない。 股領域は、身体の各開口部、それぞれの排出領域を被覆するように股ポイント を取り囲む領域である。別の言い方をしなければ、この領域は、コアの全長の50 %以上の長さに達する(コアの全長は、順に、長手方向の中心線に直交する直線 に近似される、コアの前ウエスト端と後ウエスト端との間の距離として規定され る)。股ポイントは、製品の中心に配置されると、股領域は、全長の25%で( 前面コア端から数えて)開始し、コア全長の75%まで広がる。即ち、吸収性コ アの長さの前面および後面の4分の1は、股領域に属さず、残りの部分は属する 。 吸収性コアの全長の50%である股領域の長さは、ベビー用オムツのために得 られ、これが流体処理現象を説明するための適切な手段であることが確認された 。大きく異なった大きさを有する製品に本発明を適用するときは、(重度失禁製 品の場合のように)これらを50%減少させたり、(超軽量もしくは軽量失禁製 品の場合のように)この比率を増大させたりする必要が生じ得る。より一般的な 点から、製品のこの股領域は、着用者の排出領域を大きく越えて広がるべきでは ない。 股ポイントが、製品の中心ポイントからずれて配置されているとき、股領域は 、製品全長の50%をなお被覆しているが、前および後ろの間で均一に分配せず 、このずれに比例して調節されている。 コアの全長が500mmであり、且つ股ポイントが中心に配置されている製品の 一例では、股領域は前端から125mm離れたところから、前端から375mm離れた ところまで広がる。あるいは、股ポイントがフロントコア端に対して50mmずれ て存在するとき(即ちフロントコア端から200mm離れているとき)、股領域は1 00mmから350mmまで広がる。 一般的な観点から、コア全長がLcであり、股ポイントがフロントコア端から Lcpの距離離れており、股区域の長さがLczである製品において、前記股区域の 前端は、以下の距離で配置される: Lfecz=Lcp *(1−Lcz/Lc)。 例えば、吸収性製品は、商業上の該製品のサイズが一般にMAXIサイズと呼ばれ る、幼児(即ち約12〜18kgの体重の赤ん坊)に着用されるためのベビー用 オムツであり得る。ここで、該製品は、糞便物および尿の両方を受け取り保持で きなければならない一方で、本発明の観点から股領域は、尿の負荷を第一に受け 取ることができなければならない。 股領域の全面積およびサイズは、もちろん、吸収性コアの各幅に依存しており 、即ち、もしコアが、股領域において股領域の範囲より狭いとき、股領域は、吸 収性コアの残りの領域より小さい面積(表面)を有する。 股領域と製品の残り領域との間の境界は、曲線を成すことも予想され得るが、 本発明の記載の中では、製品の長手方向軸に直角な直線に近い。 「股領域」は、この各領域におけるコアの幅により更に規定され、「股領域の 面積」は、股領域の長さとその各々の幅により規定される表面によって規定され る。 股領域の補足要素として、吸収性コアは、股領域の外側で吸収性コアの前部お よび/または後部に向かって広がる、少なくとも一の、ほとんど二つのウエスト 領域を更に具備する。 デザイン能力および最終貯蔵能力 種々の最終使用状況に適した吸収性製品を比較可能にするために、「デザイン 能力」は、適切な指標であることが判った。 例えば、新生児は、典型的な使用グループを表すが、このグループの中でも、 尿の負荷量、負荷の頻度、尿の組成は、小さい幼児(新生児)から赤ん坊にわた って大きく異なるだけでなく、例えば幾人かの個々の新生児の間でも異なる。 別の使用グループは、なお、ある種の失禁症である大きい子供であり得る。 また、重度の失禁にまで及ぶ一般に軽度の失禁と称される広範囲の負荷状況で 、失禁する大人がこのような製品を使用することができる。 当業者なら、その教示を更なる議論のために他のサイズに容易に転用すること ができるが、新生児用サイズの赤ん坊に焦点をあてることにする。このような使 用者において、着用期間あたり平均して4回の排泄で、排泄あたり75mLまでの 尿負荷とすると、全負荷は300mLになり、15mL/秒の排泄速度が、充分に典型 的であることが判った。 今後は、このような要求に対処することができるこのような製品は、このよう な量の尿を受け取る許容量をもつべきであり、このことを更なる議論のために「 デザイン能力」と呼ぶこととする。 これらの量の流体は、着用者の肌に対する製品の表面上に、残っているとして もほんの僅かな流体しか残っていないように、身体からの流体、もしくは少なく とも流体の水性部分を最終的に蓄積できる材料により吸収されなければならない 。「最終的」という用語は、ある点では、長期間着用した時点での吸収性製品の 状況をいい、別の点では、前記状況で平衡化したときの「最終」能力に達した吸 収性材料のことをいう。これは、長い着用期間の後の実際の使用状況下の吸収性 製品でもよく、あるいは、純粋な材料もしくは材料の複合体のためのテスト中の ものでもよい。検討中の方法の多くは、漸近線的カイネティック動態を示すため 、実際の能力が、例えば装置の測定の正確さに対して、漸近線の最終地点に充分 近い値に達したときに、当業者は容易に「最終」能力に達したと考えるであろう 。 吸収性製品は、流体を最終的に蓄積するように主としてデザインされている材 料、並びに他の機能(例えば流体の獲得および/または分配)を発揮するように 主としてデザインされているその他の材料を含むことができるが、更にある程度 の最終貯蔵能力を備えているため、本発明による適切なコア材料は、このような 機能を人為的に分離することなく記載されている。それにもかかわらず、最終貯 蔵能力は、吸収性コア全体に対して、その領域に対して、吸収性構造体に対して 、もしくはサブ構造体に対して、更に前述のものに使用される材料に対して測定 することができる。 製品の種々の大きさについて上記述べてきたように、当業者なら、他の目的の 使用グループのために適切なデザイン能力を容易に採用することができるであろ う。プロファイリング 本発明の重要な原理は、そのデザイン能力近くで、もしくはそのデザイン能力 で製品に負荷されたときもなお、着用者身体に対する吸収性製品のフィット性が 快適であるように、吸収性製品の種々の領域にわたって全体の吸収能力を特定に 配置させることである。 この特定の配置は、股領域にごく僅かな最終貯蔵能力しか付与しないことを本 来目的とする。 特定領域の能力は、以下のものにより測定することができる 検討中の吸収性材料の坪量[単位面積あたりの材料のグラムで表示される]、 材料の吸収能力[材料グラムあたりの能力mLで表示される]、 前記領域の面積(本発明の議論のために、領域の長手方向の寸法とこの寸法 に沿った各々の(必ずしも一定ではない)幅により規定される)。 最初の二つの要素は、基礎能力[単位面積あたりのmLで表示される]にまと めることができる。 これらパラメーターの何れかが一定でないとしたら(即ち幅、または坪量もし くは構成)、当業者は、例えば種々のパラメーターを要約し(統合し)、要約さ れた各パラメーターで割ることにより、各々の重量係数もしくは平均値を容易に 計算することができる。 よって、股領域におけろ僅かな最終貯蔵能力の必要性を表現する一つの方法は 、股領域が、吸収性構造の残りの部分より低い基礎能力を有することを規定する ことによる。 次いで、股領域の基礎能力は、吸収性コアの残りの部分の平均的な基礎能力の 多くて0.9倍、好ましくは0.7倍未満にすべきである。しかし、最も好ましいデザ インは、股領域において更に低下した基礎能力を有し、吸収性コアの残りの部分 の能力の0.3倍未満である。股領域は、均一な基礎能力を有するか、または異な る基礎能力のサブ領域を含み得る。特定の好ましいデザインにおいて、股領域の 部分は、本質的には最終貯蔵の基礎能力を有しておらず、このような部分は、股 領域面積の50%以上を被覆し得る。 股領域において低い吸収性能力を有するこの必要性を記載する別のやり方は、 例えば吸収性コアをフロント、中央、もしくは後部の1/3、またはコア全長の 50%を有する股領域に区画し、これを残りのコア部分と比較して、吸収性コアの 縦断面領域を観察することによる。このとき、股領域の部分的な最終流体貯蔵能 力は、吸収性コア全体の最終貯蔵能力の49%未満であるべきである。負荷時の更 に改良されたフィット性においてより好ましくは、前記股領域における吸収性能 力が更に低いことが好ましく、即ち全吸収能力の41%未満、更に好ましくは23% 未満である。 最終貯蔵能力の分配プロファイルは、各部分の材料からそれを計算することに より決定することでき、または例えば既知の長さを有する部分に製品を切断し、 部分あたりの吸収能力を決定することにより測定することができる。 現在の吸収性製品においてよくあるように、超吸収性材料が最終貯蔵材料とし て使用される場合、股領域における低い吸収能力の必要性を規定する更なる方法 は、記載された全吸収性能力との類似で超吸収性能力を制限することにより、即 ち股領域において超吸収性能力の49%未満、好ましくは41%未満、最も好ましく は23%未満を有している。 従って、最終吸収性能力の「逆プロファイリング」は、二種の非排他的な手法 により達成することができる 第一は、吸収性製品全体にわたる一定の「基礎能力」から始まり、プロファイ リングは、股領域が残りの領域により小さい面積を有するように製品を形づくる ことにより達成される。その結果、縦の「部分能力」は、股領域の外側の部分に おいて高くなる。 第二は、「股領域」における低下した「基礎能力」で始まり、これは長方形の 形のコアでも、股領域に低い能力を提供する。 もちろん、二つのオプションの組み合わせは、プロファイルを更に鋭くするこ とができる。 股領域から離れたところに吸収性能力を移転することに加えて、フロントと後 部との間に一様に流体貯蔵能力を分配させないことが望ましい。むしろ、着用者 の人体構造、および最も頻繁に生じる使用状況の特定要件に応じて、能力の分配 を調整することが好ましい。例えば、活発な幼児に着用されることが意図された ベビー用オムツでは、後部領域よりもフロント領域に低い能力を有することが望 ましい。また、時折寝たきりになる成人の失禁者のためには、後部非対称の最終 貯蔵能力の分配が有益であり得る(例えばEP-A-0.692.232に記載)。 ベビー用オムツの本発明の好ましい態様において、最終貯蔵能力の半分未満、 より好ましくは最終貯蔵能力の3分の1未満は、前方に配置された(即ちフロン トウエスト領域にある)股領域の外側に配置され、最終貯蔵能力の半分以上、好 ましくは少なくとも3分の2が製品の後部に配置されている。 しかし、上記デザインに含まれる別の必要性、即ち優れた獲得性能を提供する 必要性がある。上述のとおり、吸収性製品の負荷区域は、一般に股区域にある。 しかし、液体貯蔵能力は、好ましくは股領域の外側に位置する。その結果、排出 された液体は、製品への流体輸送を越える充分に高い流体輸送速度で、または中 間の流体処理能力との組み合わせで、負荷区域から貯蔵区域へ輸送されなければ ならない。股領域における材料のバランス特性は、充分な中間の貯蔵能力が提供 されるが、最終貯蔵材料への素早い且つ好ましくは完全な輸送が可能なものでな ければならない。これらの条件を満たしていれば、製品は優れた流体獲得性能を 提供し、これは好ましくは幾つかの負荷サイクリングのために維持される。 吸収性コアは、吸収性製品のトップシートに最初に堆積された排泄物を獲得し 、分配し、蓄積できることが必要である。好ましくは、吸収性コアのデザインは 、排泄物がトップシートの表面に蓄積したり該表面から流出したりしないように 、吸収性製品のトップシートに堆積した直後に、コアが実質的に排泄物を獲得す るようなものである。というのは、これにより、吸収性製品による不充分な流体 の封じ込めという結果になり、これが衣服を濡らし着用者の不快感につながり得 るからである。 好ましくは、ここで記載した獲得テストにおいて、製品は1回目の噴出流で3. 5mL/秒以上の獲得速度を有し、好ましくは4.0mL/秒以上、より好ましくは4. 2mL/秒以上であり、または4回目の噴出流では0.5mL/秒、好ましくは0.6m L/秒以上、より好ましくは0.7mL/秒以上である。 このような流体輸送特性および中間の流体貯蔵特性を達成するために、キャピ ラリー輸送は、しばしば使用されるメカニズムである。このようなメカニズムは 、 形成されたキャピラリーに大きく依存する。しかし、このような輸送は、ある高 さを克服できる必要があるだけでなく、充分に高い流体輸送速度である必要もあ る。従って、適切な材料は、例えば垂直吸い上げテストにおいて、必要な垂直の 高さに素早く到達できなければならず、更にそのような高さに充分な量の流体を 輸送しなければならない。ある有用な材料が、13秒以内に8.3cmの吸い上げ高 さに、または45秒以内に12.4cmの吸い上げ高さに流体を輸送することが見出さ れた。しかし、ある高さに到達する時間が重要であるだけでなく、8.3cmにお ける流動性が、好ましくは0.32mL/秒/cm2より高く、12.4cmの高さで好ま しくは0.16mL/秒/cm2以上である。 これらの要件、並びにこのような要件を満たすのに適切な材料は、EP出願9610 8427.4に開示されており、更に、戻り濡れおよび/または肌の乾燥および獲得性 能の要件も開示している。しかし、ここでは負荷された製品のフィット面に関し て何の考察もされていないため、この性能の必要性は、従来の能力分配プロファ イルを用いても達成された。 失禁(insult)の後、着用者の肌の過剰水和を避けるため、排泄された流体を しっかりと保持することが、吸収性製品の本質的な機能である。もし吸収性製品 がこの点において充分機能しなかったら、吸収性コアから肌へ戻る流体は、しば しば「戻り濡れ」とも呼ばれ、肌の状況に対して不利な影響を及ぼし、これは例 えば肌の炎症により観察され得る。 ここで記載される獲得後のコラーゲン戻り濡れテストを受けた際、180mg未 満の結果は好ましい性能を提供するが、充分機能する製品は、80mg未満、好ま しくは70mg未満、更に好ましくは50mg未満の性能を提供することが見出され た。 テスト方法 概略 全テストは、約22+/−2℃および35+/−15%の相対湿度で行う。テス ト方法で使用される合成尿は、Jayco SynUrineとして一般に公知であり、Jayco Pharmaceuticals Company of Camp Hill,Pennsylvaniaから入手可能である。合 成尿の処方は、以下のとおりである:2.0g/LのKCl;2.0g/LのNa2SO4;0.85 g/Lの(NH4)H2PO4;0.15g/Lの(NH4)H2PO4;0.19g/LのCaCl2;ad 0.23g/LのMgCl2 。全ての化学薬品は、試薬のグレードのものである。合成尿のpHは、6.0〜6.4 の範囲である。 垂直吸上げテスト(Vertical Wicking Test) 垂直吸上げテストは、垂直配置において流体フロントがある高さに達するのに 必要な時間、並びにこの時間の間に材料により吸い上げられた流体の量を評価す ることを目的とする。 このテストの原理は、ピンの形態で電極を備えたサンプルホルダーにサンプル を置き、垂直な位置にサンプルを固定し、且つ電気タイマーのシグナルを発生さ せるように働かせることである。流体の貯蔵所は、垂直の吸い上げから生じるサ ンプルへの流体取り込みの時間依存性をモニターできるように、あるスケールで 配置される。テストに必須ではないが、データの電子処理も可能な、商業的に入 手可能な装置、Ekotec Industrietechnik GmbH,Ratingen,GermanyのECOT ESTERに基づいてテストは行われる。 テストセットは、図3aおよびbに模式的に描写されている。 装置は、本質的にはパースペックス(perspex)からつくられており、929gの テスト流体を17mmの液体レベルの高さ(311)で収容する流体の貯蔵所(310) およびサンプルホルダー(320)を具備する。この貯蔵所は、Mettler GmbH,タ イプPM3000により製造されるような、0.1gの正確性のスケールで配置される。 任意に、接続(316)を通して示されるように、このスケールは電子データ集積 デバイス(342)に接続することができる。 サンプルホルダー(320)は、本質的に幅(330)10cm、長さ(331)15cm 、厚さ約5mm(示さず)のパースペックスプレートである。固定手段(325) は、試験の間、上向きになる方向(332)でこれらの大きさを越えて延出し、試 験の間、サンプルホルダーの底端(321)を、12mmの再現可能な浸水深さ(333 )で、貯蔵所(310)のテスト流体レベルに浸漬させるように、正確に垂直方向 (即ち重力方向)に再現可能に位置決めすることを保証する。サンプルホルダー (320)は、更に9個の陰極電極ピン(326)を具備し、これはサンプルホルダー の底端(321) から各56mm、95mm、136mmの距離(334、335、336)で三列に配置されてい る。この列の各々に、互いに28mmの距離(337)離れて一定の間隔を空けて3 つの電極があり、長手方向端(322)に位置する一つは、長手方向端から22mm 離れた距離(338)の間隔を空けている。電極ピンは、約10mmの長さ、約1m mの直径を有し、サンプルの適用を容易にするため端でわずかにとがっている。 電極ピンは、金属でつくられている。更なる陽極電極ピン(327)は、最下列の 真ん中の陰極電極ピンの5mm隣に配置されている。陽極(327)および9個の 陰極(326)は、二つの陰極ピンおよび陽極ピンに対して(図3aに模式的に示さ れるように)タイミングデバイス(341)に接続されていて、タイミングデバイス は、例えば電極の間に配置されている湿ったテストサンプル中の電解質テスト流 体により、陽極と個々の陰極の間の電気回路が閉じた瞬間をモニターすることを 可能にする。 上記概説した一般的な手法とは相違して、この装置は適切に配置され、テスト は37℃で且つ3℃以上ずれない温度に制御されたフード内で行われる。テスト流 体も、一定温度の流体になるために充分な時間、温度制御された水浴中で37℃に 調製される。 テスト流体は、例えば927.3グラム+/−1グラムの所定量の流体を添加するこ とにより、必要な高さ(311)レベルに流体表面(312)を有するように貯蔵所(310) に充填される。 テスト検体は、実験室状態(上記参照)で平衡であり、テストの直前に37℃の 環境に置いた。更にテストに先立って、サンプルの厚みを以下で概説するように 測定する。 テストサンプルを、切断端で起こり得る圧縮効果をできるだけ避ける任意の慣 例の手法、例えばJDC Corporationのサンプルカッター、または外科用メスも しくは(より好ましくない)鋭いハサミのような鋭いカッターにより10cm×15 cmのサイズに切断する。 テスト検体を、その端がサンプルホルダーの底端およびサイド端(321および3 22)と一致するように、即ちテスト検体がサンプルホルダープレートの外に広が らないように注意深くサンプルホルダーに置く。同時にサンプルは本質的に平ら で、ストレスのない配置にしなければならず、即ち波を形成してはならず、機械 的張力の下にあってはならない。サンプルは電極ピンにのみ直接接触し、ホルダ ーのパースペックスプレートに接触しないように注意しなければならない。 次いで、サンプルホルダーは、サンプルホルダー(320)並びにテスト検体が 、正確に12mmの深さ(333)で流体に浸るように、テスト流体の貯蔵所(310) に垂直配置で置かれる。その結果、電極は、それぞれ流体レベル(312)に対し て44mm、83mm、およびl24mmの距離(343、338、および339)を有するであ ろう。サンプルホルダーの浸水が、スケール(315)の読み取りを変化させるた め、これはサンプルなしのサンプルホルダーを挿入することにより予め決められ た量、例えば6gを差し引く。 材料が、流体との最初の接触で吸収および吸い上げを開始するため、サンプル ホルダー(320)およびテスト検体を傾きのない配置で位置することは、一方で 正確でなければならず、更に素早くなければならないことが分かろであろう。サ ンプルホルダーが固定手段(325)を用いて容易に挿入され得るフレーム(350) は、EKOTESTERの一部でもあるが、素早い且つ傾きのない固定を達成す るための他の手段を使用することができる。 スケールの読み取りは、サンプルを配置した直後からの時間の関数としてモニ ターされる。EKOTESTERの一部のように、コンピューター装置(340) にスケールを接続することが、有利なことに見出された。 流体が最初の列に達して、陽極(327)と陰極(326)との間の電気的接続を閉 じるとすぐ、この時間が任意の計時手段、慣用的な例としてEKOTESTER の計時ユニット(341)により記録される。更なるデータ処理が、ある列の3回 の値それぞれについてなされ、更なるデータとは、列ごとの3つの電極の平均値 のことをいい、一般に平均値から約+/−5%以上は離れない。 従って、得られたデータは 浸水後のサンプルにより吸い上げられた流体の時間に依存した量、および 流体がある高さに達するのに必要な時間である。 これらから、3つの高さの各々に対して、二つの重要な値が読みとれ、報告で きる 第一に、流体フロントが各々の高さに達するまでの時間。 第二に、 この高さに達したときにサンプルにより吸い上げられた流体の量を この時間および 厚み測定および10cmサンプル幅により規定される断面積で割った、それぞ れの高さに対する「累積する流動性」。 獲得テスト 図4を参照すると、吸収性構造(410)は、サンプル表面の5cm上の高さか らポンプ(Model 7520-00,Cole Parmer Instruments.,Chicago,U.S.A.により 供給)を用いて、15mL/sの速度で75mLの合成尿噴出流を充填される。尿を 吸収する時間は、タイマーにより記録される。その噴出流は、製品が充分に負荷 されるまで、正確に5分の噴出流の間隔で繰り返される。ここでテストデータは 4回の負荷により得られる。 吸収性コア、トップシート、およびバックシートを具備した、完全な吸収性製 品もしくは吸収性構造であり得るテストサンプルは、(基台412のみが示されてい る)パースペックスボックス内の発泡体プラットフォーム411上に平らに置かれる ように配置される。その中央部に5cmの直径の開口部を有するパースペックス プレート413は、構造の負荷区域でサンプルの上面に置かれる。合成尿は、開口 部に嵌合され接着されたシリンダー414によりサンプルに導入される。電極415は 、吸収性構造410の表面と接触して、プレートの最下部表面上に位置する。電極 はタイマーに接続されている。負荷416は、例えば新生児の体重をまねるために 、プレートの上面に置かれる。約50gcm-2(0.7psi)の圧力を、おもり416、 例えば一般に利用されるMAXIサイズ20kgを配置させることにより達成される。 テスト流体がシリンダーに導入されると、テスト流体は、典型的には吸収性構 造の上面に積み上げられ、それにより電極の間に電気回路を形成する。テスト流 体は、テスト流体を満たして保持される、約8mmの直径の管により、ポンプか らテストアセンブリーへ移送される。このように、ポンプが作動し始めるのと本 来同時に流体は管を離れ始める。このとき、タイマーが始動し、吸収性構造が大 量の尿を吸収するとタイマーは停止し、電極の間の電気的接続は絶たれる。 獲得速度は、単位時間あたりの吸収された体積(mL)として定義されろ。獲 得速度は、サンプルに導入された各量に対して計算される。4回の噴出流(gush )のうち最初と最後が本発明の観点から特に興味深い。 このテストは、約300mLのデザイン能力のために一般にMAXIサイズ製品 と称され、それぞれ約300mL〜400mLの最終貯蔵能力を有する製品を評価する ために主としてデザインされている。(大人用失禁製品を予測できるように)有 意に異なる能力を有する製品を評価するなら、1回の噴出流あたりの流体体積の 詳細なセッティングは、製品の全デザイン能力の約20%に適切に調節すべきであ り、標準試験のプロトコールからの偏差を記録すべきである。 獲得後のコラーゲン戻り濡れ方法(図5参照) テストを実施する前に、NATURIN GmbH、Weinhein、Germanyから、CO FFIの商品名で購入した、坪量が約28g/m2のコラーゲンフィルムを、サンプ ルカッター装置を用いて、制御された環境のテスト室(上記参照)で少なくとも 12時間フィルムを平衡化することにより、90mm直径のシートに切断されるよう に調製する(ピンセットはコラーゲンフィルムの全処理に使用される)。 上記獲得テストの最後の噴出流が吸収されてから少なくとも5分、遅くとも6 分後に、カバープレートおよび重りを取り除き、テストサンプル(520)を実験 室のベンチの上に注意深く平らに置く。 切断前の平衡化したコラーゲン材料(510)の4シートを、少なくとも1ミリ グラムの正確性で重量を量り、次いで製品の負荷ポイント上に中央に配置し、直 径90mm、厚さ約20mmのパースペックスプレート(530)でカバーする。15k gの重り(540)を注意深く付加する(中心に置く)。30+/−2秒後、重りおよ びパースペックスプレートを再び注意して取り除き、再度コラーゲンフィルムの 重量を量る。 獲得後コラーゲン戻り濡れ方法の結果は、コラーゲンフィルムの水分の獲得で あり、mgで表示する。 特定の製品タイプ、例えば種々のベビー用オムツサイズ、または大人用失禁製 品、または月経用品によって、あるいは負荷流体のタイプおよび量の変化、吸収 性材料の量およびサイズの変化によって、あるいは適用可能な圧力の変化によっ て、このテストプロトコールを容易に調整できることは更に注目すべきである。 これら関連したパラメーターを一旦定義すると、このような調整は、当業者に明 らかである。調整されたテストプロトコールから、その結果を考えると、現実的 な使用の限界状況と共に標準的な統計手法に従って、製品は、これら同定された 関連パラメーターを計画実験において容易に最適化することができる。 流体分配テスト 流体分配テストは、吸収性製品もしくはコア構造のある部分により吸収された 液体の量を測定することを目的とする。 このテストは、例えば上記獲得テストのように、その他の液体処理能力評価テ ストを行うときのような制御された実験室の条件下で、負荷された製品に適用す ることができる。 このテストは、新生児がオムツを着用し、実際の使用状況下で負荷し、その後 製品を適切な衛生的条件下で評価するように、使用済みの製品に適用することも できる。負荷と評価との間の待ち時間は、その待ち時間は流体分配の結果にほと んど影響を与えないことが、少なくとも以下に記載の例でテストされたデザイン においては見出されたが、あまり長くすべきではない。 吸収性構造もしくは製品における流体分配を測定するため、負荷された製品の 重量を量り、次いで(平坦化を容易にするため、任意に脚伸縮部を切断後)平ら に広げ、その長手方向軸に沿って四分の一に印を付ける。次いで、製品を長手方 向ラインに直角なラインに沿って切断し、これにより液体を絞り出さないように 注意しなければならない。これは、JCDペーパーカッターもしくは外科用メス を使って最もうまく成し逐げられる。 各断片の重量を量り、その結果を全重量に対して評価する。 強いプロファイリング(即ち異なるセクションにおいて異なる材料の重量)を 有する製品にとって、全重量並びに部分の重量は、製品の乾燥重量により調整す ることができる。そうするためには、部分の重量を「姉妹オムツ(sister diapers )」(即ち、同じようにしてつくられたオムツ、もし大きいスケールの生産ライン で つくられたら、試験オムツとほぼ同じ時間でつくられたオムツ)で測定すること ができる。全製品が異なる重さであったら、部分の重量は、偏差はその部分全体 に均等に広がっていると仮定して、この比率に従って更に調整することができる 。 流体分配テストの結果は、ある部分、例えば股領域に存在する流体を、全量の パーセンテージで表示する。 密度/厚み/坪量の測定 例えばサンプルカッターで切断することにより規定された領域の見本を、少な くとも0.1%の正確性で重量を量る。厚みは、50mm直径のテスト領域に対して 、550Pa(0.08psi)の圧力下で測定する。単位面積あたりの重量としてg/m2 で表される坪量、mm@550Pa圧力で表示される厚み、およびg/cm3で表さ れる密度は簡単に計算することができる。 ティーバッグ遠心能力テスト(TCCテスト) TCCテストは、超吸収性材料のために特別に開発されたが、その他の吸収性 材料に容易に適用することができる。 ティーバッグ遠心能カテストは、吸収性材料における液体保持の指標である、 ティーバッグ遠心能力の値を測定する。 吸収性材料を「ティーバッグ」内に置き、20分間0.9重量%の塩化ナトリ ウム溶液に浸し、その後3分間遠心分離する。乾燥材料の初期重量に対する保持 した液体重量の比は、吸収性材料の吸収能である。 2リットル0.9重量%塩化ナトリウム蒸留水溶液を、24cm×30cm× 5cmの大きさを有するトレイに注ぐ。液体の満たす高さは、約3cmにすべき である。 ティーバッグポーチは6.5cm×6.5cmの大きさを有し、ドイツ、デュ ッセルドルフにあるティーカン(Teekanne)から入手できる。ポーチは、標準の キッチン用ビニール袋の密封デバイス(例えば、ドイツ、クルプス(Krups)の VACUPACK2 PLUS)で熱密封可能である。 ティーバッグは、注意してそれを一部切ることにより開けられ、その後重量を 測定する。吸収性材料サンプルを0.200g+/−0.005g、ティーバッ グの中に置く。その後ティーバッグを熱密封で閉じる。これをサンプルティーバ ッグと呼ぶ。空のティーバッグを密封してブランクとして使用する。 その後サンプルティーバッグおよびブランクティーバッグを食塩水溶液の水面 に置き、へらを使って約5秒間溶液中に沈め、完全に濡らす(ティーバッグは食 塩水溶液の水面に浮くが、その後完全に濡れる)。タイマーをすぐにスタートさ せる。20分の浸漬時間の後、サンプルティーバッグおよびブランクティーバッ グを食塩水溶液から取り出し、各バッグが遠心分離機バスケットの外壁にはりつ くように、バウクネヒト(Bauknecht)WS130、ボッシュ(Bosch)772N ZK096、または同等の遠心分離機(230mm直径)に置く。遠心分離機の ふたを閉め、遠心分離を開始し、速度を1,400rpmまで急激に上げる。遠 心が1,400rpmで安定したら、タイマーをスタートさせる。3分後、遠心 をストップさせる。 サンプルティーバッグおよびブランクティーバッグを取り除き、別々に重量を 測定する。 吸収性材料サンプルのティーバッグ遠心能力(TCC)は、以下のように計算 される: TCC=[(遠心後のサンプルティーバッグ重量)−(遠心後のブランクティー バッグ重量)−(乾燥した吸収性材料の重量)]÷(乾燥した吸収性材料の重量 )。 また、構造体もしくは吸収性製品全体の特定部分を、例えば「部分」を切り取 り、即ち構造体もしくは製品全体の一部として見て、測定することができ、切断 は、製品の長手方向軸の決められたポイントで製品の全幅を横切って行われる。 特に、上記「股領域」の定義は、「股領域の能力」の測定を可能にする。その他 の切り取りは、「基礎能力」(即ち、製品の特定の領域の単位面積に含有される 能力量)を測定するために使用され得る。単位面積のサイズ(好ましくは2cm ×2cm)に応じて、どのくらいの平均値を取るか限定されるが、当然サイズが 小さければ、平均は小さくなる。最終貯蔵能力 吸収性製品の最終デザイン貯蔵能力を測定もしくは評価するために、幾つかの 方法が提案されている。 本発明の観点から、製品の最終貯蔵能力は、個々の要素もしくは材料の最終吸 収能力の合計である。これら個々の構成要素に対して、種々の充分に確立された 技術を、比較を通して終始一貫して適用する限り適用することができる。例えば 、超吸収性ポリマー(SAP)のために開発され充分確立されたティーバッグ遠 心能力を、このようなSAP材料、更にその他の材料(上記参照)に使用するこ とができる。 個々の材料の能力が公知になれば、これらの値(mL/g)を、製品に使用さ れている材料の重量と掛け合わせることにより、製品全体の能力を計算すること ができる。 流体の最終貯蔵以外の専門的機能性を有する材料、例えば獲得層などにおいて は、最終貯蔵能力を軽視することができる。なぜなら、このような材料は、専門 的な最終流体貯蔵材料と比較して、非常に低い能力値しか実際示さないからであ り、あるいはこのような材料は流体を負荷することが意図されておらず、従って その他の最終貯蔵材料に流体を放出するはずだからである。 実施例および評価 分配材料 種々のデザインおよび材料特性を比較するため、二つの材料を使用して、慣用 的なティッシュー、例えばrefernce NCBの下でStrepp、Kreuzau、Germanyに より生産された、坪量22.5g/m2の高湿潤強度ティッシューと置き換えた。この ようなティッシューの典型的な液体輸送特性は、表1に記載されている。 第一に、高流動性の分配材料を評価した(例1.1)。この材料は、150gsmの 坪量および0.094g/cm3の密度を有し、以下の繊維混合物から成る、化学結合 した湿式ウェブから開始して作成される: (繊維混合物の)90重量%が、化学的に硬化され、撚られたセルロース(C S)、Weyerhaeuser Co.,USから商品名「CMC」で商業的に入手可能なもの ; (繊維混合物の)10重量%が、繊維混合物の重量あたり2%のポリアクリル アミドーグリオキサル樹脂により結合されたユーカリ樹タイプの繊維、Cytec In dustries,West Patterson,NJ,USAから商標名ParezTM631 NCで市販されている もの。 EP出願96108427.4に詳細に記載されているように、これは、続いて、歯の幅 0.6mmで、重なるピークの深さ0.2mmで、1.0mm離間した二つのロールの間 で形成後の処理を受けた。 更に熱結合された湿式材料(例1.2)は、化学的に硬化され、撚られたセル ロース60%、上記の化学結合された分配材料で使用されたようなユーカリ樹タ 製造された、PE樹脂に取り込まれた持久性親水性化剤(hydrophilizer)を含む 、偏心(eccentric)PE被覆/PETコアのBiCo繊維10%を用いること により作成された。慣用的な湿式の後、このウェブは、Ahlstrom Inc.,USによ る慣用的なエアスルー結合技術により、坪量150gsmおよび密度0.11g/cm3で熱 結合された。 上述の垂直吸い上げテストを受けると、材料は表1に示すような結果を示した 表1 例1.1 例1.2 例1.3 達するまでの 吸い上げ時間(秒) 8.3cm 13秒 45 >210 12.4cm 45秒 165 達せず 流動性 (mL/秒/cm2) 8.3cm 0.32 0.06 <0.02 12.4cm 0.16 0.04 達せず 従って、例1.2は、例1.3の慣用的なティッシュー以上に改良された性能 を提供するが、例1.2は、例1.1の特に好ましい材料の一つより有意に劣っ ている。一般製品の記載 本発明は、広い範囲の製品に適用できるが、ベビー用オムツに関して、「MAXI サイズ」とも呼ばれる8〜18kgの赤ん坊向けのオムツに特に有益性を示して いる。このような製品において、典型的な大きさは、ヨーロッパの様々な国にわ たってProcter&Gambleにより市販されているような、PAMPERS BABY DRY PLUS A XI/MAXI PLUSのうちの一つである: 長さ 幅 (x方向) (y方向) オムツ全体 499mm 430mm 吸収性コア 438mm コア耳の幅 115mm コア「股」 102mm 使用の間、これら製品のデザインは、フロント部分のウエスト領域への拡張を 後方部分と比べると、本来対称的にフィットするようになっている。股ポイント は、製品の中央区分ポイントのフロントウエスト領域に向かって4.9cm、およ びフロントコア端から17cmに(男も女の新生児も)配置された「負荷ポイン ト」と一致する。その結果、股領域は、吸収性コアのフロントウエスト端(0c m)から後ろ端(43.8cm)に向かって計算し始めると、6.1cmから27.8cm まで広がっている。 本発明の好例である製品は、一般にこれら商業的に入手可能な製品に由来し、 特定の実施例で概説されるように改良される。 これら製品は、貯蔵コアにおいて、慣用的な北方針葉樹のエアフェルトを約2 0g、および超吸収性材料、例えばStockhausen GmbH,GermanyからFAVOR SXM, type100の商品名で商業的に入手可能なものを約10g含有する。超吸収性材料 は、理論上310mL/gの能力を有し、エアフェルトの4mL/gと共に、約390m Lの製品のデザイン能力を提供する。その上、コアはフロントコア端から28c m離れたところから後ろに向かって25.4cmの長さで貯蔵コアに重ねられた「獲 得パッチ」を含む。このパッチは、約295g/m2の坪量を有し、獲得/分配層とし て機能する、Weyerhaeuser Co.,USにより「CMC」の商品名で供給される、エ アレイ ド化学処理硬化セルロース系材料(CS)からつくられている。本発明の実例か らみて、これら材料の最終貯蔵能力は、流体がこの獲得/分配層から除去され、 繰り返しの噴出流(上記参照)においても再負荷の準備があると考えられるため 、ゼロにセットされている。 コアのデザインは、SAPとエアフェルトの混合物が純粋なエアフェルトの薄層 に(着用者に向かう方向で)置かれているものである。コアの形は、438mm×1 15mmのサイズでほぼ長方形であり、股ポイントで僅かに幅が狭く、その幅は10 2mmである。混合層は、長さ別の能力分配プロファイルがおよそ以下のとおり になるように、坪量でプロファイルされる 第一の1/4(フロント) 140mL 第二の1/4 130mL 第三の1/4 70mL 第四の1/4(後ろ) 50mL フィット性の改良 第一のテストは、貯蔵能力の再分配効果を立証することのみを目的とする。そ うするために「フィット性の研究」が行われ、これにより二つの製品が、試験的 設備で生産された。まず、参考製品を、上述の市販製品を複製することを目的に 作成したが、獲得パッチがないことで市販製品とは異なる。 この製品は、「逆プロファイル」デザイン(例2.1)と比較して、能力プロ ファイルが異なった相を形成し、以下のとおりである点でのみ異なる 第一の1/4(フロント) 120mL 第二の1/4 70mL 第三の1/4 60mL 第四の1/4(後ろ) 140mL これらを「フィット性の研究」でテストした。これにより、テストおよび参考 製品は、合成尿を人工的に負荷し、体験した母親のフィット性評価を、乾燥オム ツのとき、まず合成尿を150mL負荷したとき、次いで300mL負荷したとき、そ れぞれについて記録した。 各製品について、「全体的な」フィット性の評価および「脚の間のフィット性 」の評価を種々の負荷に対して質問した。 評価は、0(劣)から4(優)までのスケールで分類した。 製品は、17人の無作為に選んだ新生児に着用させた。 表2 例2.2 例2.1 母親のフィット性評価 全体的なフィット性 2.6 2.0 脚の間のフィット性 乾燥時 3.0 2.0 150mLのとき 2.9 1.9 300mLのとき 2.6 1.4 これは、従来のプロファイルのオムツは、逆プロファイルのオムツと比べて劣 ったフィット性評価を明らかに示す。 逆プロファイル(混合コア)の性能への影響 しかしながら、消費者はフィット性の改良について性能を落とすことを望まな い。種々のデザインの性能への影響を評価するため、製品を実験室のテストで、 流体獲得性能および戻り濡れの高度な関連パラメーターについて比較した このテストにおいて、63%離心円PE/PP BiCo繊維(コードESEWA exDana klon AB,DK)を37%慣用的な南国の針葉樹材パルプと共にウェブにエアレイン グし、これを坪量120gsmで、密度0.04g/cm3(例3.3)にエアスルー結合す ることにより作成された、熱によりエアスルー結合された合成獲得層により、獲 得パッチを置き換えた以外、製品は、現在市販されている製品デザインを複製し た参考製品(例3.1)を用いて、フルスケールの実験的ラインで生産された。 次の製品は、例2.1で記載されるように、例3.3と逆能力プロファイルとの 組み合わせであった。 第3の製品(例3.1)は、例1.2で記載されるように、熱結合性湿式材料 を更に含む点で、上記製品とは異なっていた。 表3 例3.1 例3.2 例3.3 能力分配 逆 逆 股 獲得材料 エアスルー結合されたウェブ(全て) 分配材料 湿式 共に従来のティッシュー エアスルー 流体分配(%) 股 58 55 79 獲得テスト(mL/秒) 1回目の噴出流 2.9 3.6 3.2 4回目の噴出流 0.19 0.10 0.16 コラーゲン戻り濡れ 股 268 283 262 バック 25 72 12 これらのデータにより、独立した逆プロファイリングは、股区域に低い能力を 提供することにより流体の分配を改良するが、特に製品の後部において、劣った 戻り濡れ性能でこの利点は低下することが証明される。既に改良された流体分配 材料を用いて、流体分配性能もしくは獲得性能に不利な影響を及ぼすことなく、 この欠点について改良する。従来のプロファイルコアにおける分配材料の影響 優れた分配材料の性能利点は、逆プロファイルコアにおいて更に例証される。 この効果を強調するため、従来のオムツ(例4.2、例2.2と同じデザイン) を、(例1で記載したように)従来のティッシューを改良された分配材料と置き 換えた例4.1と比較した。 表4 例4.1 例4.2 流体分配(%) 股 91 88 獲得テスト(mL/秒) 1回目の噴出流 3.9 4.8 4回目の噴出流 0.59 0.82 コラーゲン戻り濡れ(mg) 股 60 53 このように、改良された流体分配材料は、実際に性能を改善させたが、流体分 配は、非常に制限された程度しか変化していない。 層状のコア 本発明の利点は、超吸収性/毛羽混合のコアではなく、むしろ層状構造を有す るコアを実験的ラインで作成したテストマトリクスで更に実証されている。 全体的なデザインは例3と同じであり、均質に混合された貯蔵コアを、上記形 成後の処理で改良される化学結合された分配材料の従来の何れかのティッシュー 層の間に、15gの超吸収性粉末がはさまれた長方形の吸収性構造と置き換えるこ とにより、吸収性コアはデザインされ作成された。超吸収性ラミネートは、膠ス プレーのはりあわせ技術(上記EP-A-0.695.541に詳細に記載されている方法)を 用いることにより、(中心で)90mmの幅を有していた。 (「平坦」と称される)二つのデザインにおいて、ラミネートは製品の全長に わたって広がり、超吸収性坪量は355gsmであった。 二つの逆プロファイルデザインにおいて、ラミネートは、坪量500gsmで、フロ ントおよび後部のコア端から、股領域に向かって167mmの長さを越えて広がり 、そのため製品の中央部分において約130mmは超吸収性ではない。後者はフロ ントに向かって離れている(off-sent)ため、股領域の一部は、本質的に超吸収 性ではない。 表5 5.1 5.2 5.3 5.4 能力プロファイル 逆 逆 平坦 平坦 分配材料 高流動性 従来 高流動性 従来 平均 平均 平均 平均 獲得テスト(mL/秒) 1回目の噴出流 3.95 2.92 3.91 2.89 4回目の噴出流 0.66 0.36 0.73 0.54 コラーゲン戻り濡れ(μg 股 59 118 65 106 バック 流体分配(%) 股 56 58 70 73 この表により、製品の性能に対する、優れた分配材料の有利な効果が更に実証 される:ティッシューもしくは高流動性材料とは無関係に、流体分配は逆プロフ ァイルデザインにより明らかに影響を受けることが更に実証される。しかし明ら かに、ティッシュー製品において戻り濡れは大きく低下する。 これらの実験からの全体的な結論は、好ましい製品は股区域においてほとんど 最終貯蔵能力を有しておらず、優れた分配材料、好ましくは高流動性分配材料を 含み、その結果、獲得の値および/または戻り濡れの値により測定されるように 、製品は優れた流体処理性能を示すと、要約することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG ,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU (72)発明者 パルンボ、ギアンフランコ ドイツ連邦共和国、デー―41348 バー ト・ホンブルク、ゲオルゲンフェルト 7 (72)発明者 シュミット、マチアス ドイツ連邦共和国、デー―65510 イドシ ュタイン、アルトコーエニヒベーク 3 (72)発明者 エールンシュペルガー、ブルーノ・ヨハネ ス ドイツ連邦共和国、デー―60489 フラン クフルト、アム・ホッフェンガルテン 19 (72)発明者 ノイマン、フランツ ドイツ連邦共和国、デー―65779 ケルク ハイム、フランクフルター・シュトラーセ 120

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.股領域および一以上のウエスト領域を含む吸収性コアを具備する吸収性製 品であって、 前記股領域が、前記一以上のウエスト領域より最終流体貯蔵能力が低く、 4回目の噴出流に対して少なくとも0.5mL/秒の獲得性能を有することを特 徴とする吸収性製品。 2.請求項1記載の吸収性製品であって、4回目の噴出流に対して少なくとも 0.6mL/秒の獲得性能を有する吸収性製品。 3.請求項1または2の何れか1項記載の吸収性製品であって、4回目の噴出 流に対して少なくとも0.7mL/秒の獲得性能を有する吸収性製品。 4.請求項1ないし3の何れか1項記載の吸収性製品であって、1回目の噴出 流に対して少なくとも3.75mL/秒の獲得性能を有する吸収性製品。 5.請求項1ないし4の何れか1項記載の吸収性製品であって、1回目の噴出 流に対して少なくとも4.0mL/秒の獲得性能を有する吸収性製品。 6.請求項1ないし5の何れか1項記載の吸収性製品であって、1回目の噴出 流に対して少なくとも4.2mL/秒の獲得性能を有する吸収性製品。 7.請求項1ないし6の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領域が 、吸収性コアの平均的最終流体貯蔵基礎能力の0.9倍未満の最終流体貯蔵基礎 能力を有する吸収性製品。 8.請求項1ないし7の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領域が 、吸収性コアの平均的最終流体貯蔵基礎能力の0.7倍未満の最終流体貯蔵基礎 能力を有する吸収性製品。 9.請求項1ないし8の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領域が 、吸収性コアの平均的最終流体貯蔵基礎能力の0.5倍未満の最終流体貯蔵基礎 能力を有する吸収性製品。 10.請求項1ないし9の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領域 が、吸収性コアの平均的最終流体貯蔵基礎能力の0.3倍未満の最終流体貯蔵基 礎能力を有する吸収性製品。 11.請求項1ないし10の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領 域が、コア全体の最終流体貯蔵能力の49%未満の部分的最終流体貯蔵能力を有 する吸収性製品。 12.請求項1ないし10の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領 域が、コア全体の最終流体貯蔵能力の41%未満の部分的最終流体貯蔵能力を有 する吸収性製品。 13.請求項1ないし10の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領 域が、コア全体の最終流体貯蔵能力の23%未満の部分的最終流体貯蔵能力を有 する吸収性製品。 14.請求項1ないし13の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領 域の長さが、吸収性コア全体の長さの半分であることを更に特徴とする吸収性製 品。 15.請求項1ないし14の何れか1項記載の吸収性製品であって、吸収性コ アの全最終貯蔵能力の少なくとも80%を提供する最終液体貯蔵材料を具備する ことを更に特徴とする吸収性製品。 16.請求項15記載の吸収性製品であって、前記最終液体貯蔵材料が、吸収 性コアの全最終貯蔵能力の少なくとも90%を提供することを更に特徴とする吸 収性製品。 17.請求項15または16記載の吸収性製品であって、前記最終液体貯蔵材 料が、超吸収性ポリマーを具備することを更に特徴とする吸収性製品。 18.請求項15または16記載の吸収性製品であって、前記最終液体貯蔵材 料が、超吸収性ポリマーを具備しないことを更に特徴とする吸収性製品。 19.請求項15または16記載の吸収性製品であって、前記最終液体貯蔵材 料が、オープンセル吸収性発泡体材料を具備することを更に特徴とする吸収性製 品。 20.請求項19記載の吸収性製品であって、前記吸収性発泡体材料が、高内 層油中水エマルジョン(high internal phase water-in-oil emulsion)から得 られる吸収性製品。 21.請求項1ないし20の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領 域の面積の少なくとも50%が、本質的に最終貯蔵能力を有していないことを更 に特徴とする吸収性製品。 22.請求項1ないし21の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記最終 貯蔵能力の50%未満が、股区域から前方に向かって当該製品の前半分に配置さ れ、前記最終貯蔵能力の50%以上が、当該製品の後ろ半分に配置されているこ とを更に特徴とする吸収性製品。 23.請求項22記載の吸収性製品であって、前記最終貯蔵能力の33%未満 が、股区域から前方に/当該製品の前半分に配置され、前記最終貯蔵能力の67 %以上が、当該製品の後ろ半分に配置されている吸収性製品。 24.請求項1ないし23の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領 域において、獲得後のコラーゲン戻り濡れ性能が180mg未満であることを更に 特徴とする吸収性製品。 25.請求項1ないし24の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領 域が、12.4cmで0.075g/cm2/秒以上の流動性を有する材料を具備する吸収性 製品。 26.請求項1ないし25の何れか1項記載の吸収性製品であって、前記股領 域が、硬化されたセルロース系繊維、ユーカリ樹タイプの繊維および化学バイン ダー樹脂を含み、且つ化学的に結合された湿式ウェブの、形成後の処理により得 られる材料を具備する吸収性製品。
JP54157098A 1997-03-27 1997-03-27 改良された流体獲得性能を有する吸収性製品 Expired - Lifetime JP3872109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1997/005046 WO1998043578A1 (en) 1997-03-27 1997-03-27 Absorbent article having improved fluid acquisition performance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000510756A true JP2000510756A (ja) 2000-08-22
JP3872109B2 JP3872109B2 (ja) 2007-01-24

Family

ID=22260607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54157098A Expired - Lifetime JP3872109B2 (ja) 1997-03-27 1997-03-27 改良された流体獲得性能を有する吸収性製品

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0975295B2 (ja)
JP (1) JP3872109B2 (ja)
KR (1) KR20010005734A (ja)
AT (1) ATE241330T1 (ja)
AU (1) AU2425097A (ja)
CA (1) CA2284856C (ja)
DE (1) DE69722460T3 (ja)
ES (1) ES2195137T5 (ja)
ID (1) ID21042A (ja)
PE (1) PE66599A1 (ja)
TW (1) TW359608B (ja)
WO (1) WO1998043578A1 (ja)
ZA (1) ZA982258B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109369851A (zh) * 2018-11-01 2019-02-22 浙江大胜达包装股份有限公司 淀粉基发泡缓冲材料的制备方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045879A1 (en) 1998-03-13 1999-09-16 The Procter & Gamble Company Absorbent structures comprising fluid storage members with improved ability to dewater distribution members
US6720471B1 (en) 1998-04-28 2004-04-13 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having reduced rewet with distribution materials positioned underneath storage material
US6713661B1 (en) 1998-04-28 2004-03-30 The Procter & Gamble Company Absorbent articles providing improved fit when wet
EP1096996A1 (en) 1998-06-29 2001-05-09 The Procter & Gamble Company Device for absorbing or collecting a liquid
US6659992B1 (en) 1998-06-29 2003-12-09 The Procter & Gamble Company Absorbent article instanteously storing liquid in a predefined pattern
US6664437B2 (en) 2000-12-21 2003-12-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Layered composites for personal care products
FR2848815B1 (fr) * 2002-12-20 2005-03-18 Procter & Gamble Couche jetable.
US20040254549A1 (en) 2003-06-16 2004-12-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Personal wear article with wetness indicator
DE202014004532U1 (de) 2014-05-28 2014-08-05 Hans-Dieter Cornelius Hygienevorlage

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3592194A (en) 1969-03-05 1971-07-13 Procter & Gamble Diaper having improved wicking and dryness
GB2133987B (en) 1983-01-24 1986-12-10 Yutaka Yamada Sanitary napkin
US4585448A (en) 1984-12-19 1986-04-29 Kimberly-Clark Corporation Disposable garment having high-absorbency area
ZA892846B (en) * 1988-04-21 1989-12-27 Kimberly Clark Co Absorbent products containing hydrogels with ability to swell against pressure
CA2014203C (en) * 1989-05-08 2000-03-21 Margaret Gwyn Latimer Absorbent structure having improved fluid surge management and product incorporating same
US5360420A (en) 1990-01-23 1994-11-01 The Procter & Gamble Company Absorbent structures containing stiffened fibers and superabsorbent material
IT1241592B (it) * 1990-04-30 1994-01-19 Faricerca Spa Elemento assorbente perfezionato incorporante materiale assorbente idrogelificante e articolo assorbente comprendente tale elemento
US4994037A (en) * 1990-07-09 1991-02-19 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure designed for absorbing body fluids
US5037409A (en) * 1990-07-12 1991-08-06 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a hydrophilic flow-modulating layer
US5234423A (en) 1991-06-13 1993-08-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with elastic waist feature and enhanced absorbency
US5147345A (en) * 1991-08-12 1992-09-15 The Procter & Gamble Company High efficiency absorbent articles for incontinence management
ZA92308B (en) * 1991-09-11 1992-10-28 Kimberly Clark Co Thin absorbent article having rapid uptake of liquid
US5192606A (en) * 1991-09-11 1993-03-09 Kimberly-Clark Corporation Absorbent article having a liner which exhibits improved softness and dryness, and provides for rapid uptake of liquid
EP0692232A1 (en) * 1994-07-12 1996-01-17 The Procter & Gamble Company Absorbent structure comprising a back half section with a relatively high weight of absorbent gelling material
WO1996004024A1 (en) * 1994-08-01 1996-02-15 Leonard Pearlstein High performance superabsorbent material and absorbent devices containing the same
US5549589A (en) * 1995-02-03 1996-08-27 The Procter & Gamble Company Fluid distribution member for absorbent articles exhibiting high suction and high capacity
ATE190831T1 (de) 1995-11-14 2000-04-15 Procter & Gamble Absorbierende wegwerfartikel mit reduzierter oberflächenfeuchtigkeit
EP0797968B1 (en) 1996-03-29 2003-09-24 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles with controlled skin hydration effect

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109369851A (zh) * 2018-11-01 2019-02-22 浙江大胜达包装股份有限公司 淀粉基发泡缓冲材料的制备方法
CN109369851B (zh) * 2018-11-01 2021-04-06 浙江大胜达包装股份有限公司 淀粉基发泡缓冲材料的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0975295B1 (en) 2003-05-28
PE66599A1 (es) 1999-08-26
DE69722460D1 (de) 2003-07-03
DE69722460T2 (de) 2004-01-15
ES2195137T5 (es) 2008-05-01
WO1998043578A1 (en) 1998-10-08
AU2425097A (en) 1998-10-22
ID21042A (id) 1999-04-08
CA2284856C (en) 2003-12-30
ZA982258B (en) 1998-09-16
KR20010005734A (ko) 2001-01-15
JP3872109B2 (ja) 2007-01-24
DE69722460T3 (de) 2008-04-30
CA2284856A1 (en) 1998-10-08
ES2195137T3 (es) 2003-12-01
TW359608B (en) 1999-06-01
ATE241330T1 (de) 2003-06-15
EP0975295A1 (en) 2000-02-02
EP0975295B2 (en) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3784839B2 (ja) 改善された流動体分配材料を有する吸収性用品
CA2616901C (en) Flexible absorbent article with improved body fit
EP1229879B1 (en) Thin until wet structures for acquiring body fluids
US6278037B1 (en) Absorbent article having improved comfort during use by improved fit even when loaded and improved rewet performance
CA2329807C (en) Absorbent articles providing improved fit when wet
JP2000510365A (ja) 濡れたときに向上した適合性を与える吸収製品
MX2008001102A (es) Articulo absorbente flexible con mejor ajuste al cuerpo.
JP2000510756A (ja) 改良された流体獲得性能を有する吸収性製品
US6437213B1 (en) Absorbent article having improved fluid acquisition performance
JP3771276B2 (ja) 改善された適合性により、負荷状態でも使用中の改善された快適性を有し、且つ改善された戻り濡れ特性を有する吸収体製品
US20020099348A1 (en) Dual absorbent core element system with high fluid handling capability insert core
JP2002507903A (ja) 高い流体処理能の挿入コアを有する二重吸収性コア成分システム
MXPA99008876A (en) Absorbent article having improved fluid acquisition performance
MXPA99008874A (en) Absorbent article having improved comfort during use by improved fit even when loaded and improved rewet performance
MXPA99008875A (en) Absorbent articles comprising a material having high flux capabilities
CZ340999A3 (cs) Absorpční výrobek obsahující materiály se zlepšeným rozdělováním tekutin
MXPA00000056A (en) Dual absorbent core element system withhigh fluid handling capability insert core
MXPA99008879A (en) Absorbent articles comprising a material having a high vertical wicking capacity

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term