JP2000509070A - 2,6―ジアルキル―4―シリル―フェノールを使用して血管細胞接着分子―1を阻害する方法および慢性炎症性疾患を治療する方法 - Google Patents

2,6―ジアルキル―4―シリル―フェノールを使用して血管細胞接着分子―1を阻害する方法および慢性炎症性疾患を治療する方法

Info

Publication number
JP2000509070A
JP2000509070A JP9538865A JP53886597A JP2000509070A JP 2000509070 A JP2000509070 A JP 2000509070A JP 9538865 A JP9538865 A JP 9538865A JP 53886597 A JP53886597 A JP 53886597A JP 2000509070 A JP2000509070 A JP 2000509070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenol
butyl
compound
methyloxy
dimethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9538865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000509070A5 (ja
Inventor
ライト,ポール・エス
ブツシユ,ステイーヴン・ジエイ
Original Assignee
ヘキスト・マリオン・ルセル・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・マリオン・ルセル・インコーポレイテツド filed Critical ヘキスト・マリオン・ルセル・インコーポレイテツド
Publication of JP2000509070A publication Critical patent/JP2000509070A/ja
Publication of JP2000509070A5 publication Critical patent/JP2000509070A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/695Silicon compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 式(1) 〔式中、 R1、R2、R3およびR4は、それぞれ独立して、C1〜C6アルキル基であり;Zは、チオ、オキシまたはメチレン基であり;Aは、C1〜C4アルキレン基であり;R5は、C1〜C6アルキルまたは−(CH2)n−(Ar)(式中、nは整数0、1、2または3でありそしてArは、置換されていないかまたはヒドロキシ、メトキシ、エトキシ、塩素、弗素またはC1〜C6アルキルからなる群から選択された1〜3個の置換分によって置換されているフェニルまたはナフチルである)である〕の化合物の有効量を患者に投与することからなるVCAM−1を阻害しそして慢性炎症性疾患を治療するのに有用な方法が開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 2,6−ジアルキル−4−シリル−フェノールを使用して 血管細胞接着分子−1を阻害する方法および慢性炎症性 疾患を治療する方法 発明の背景 血管細胞接着分子−1(VCAM−1)および細胞間接着分子−1(ICAM−1)は 、例えばインターロイキン−1(IL−1)、インターロイキン−4(IL−4)お よび腫瘍壊死因子−α(TNF−α)のようなサイトカインによって血管内皮および 平滑筋細胞においてアップレギュレート(upregulate)される免疫グロブリンス ーパーファミリーの接着分子である。適当なインテグリンカウンター受容体との 相互作用によって、VCAM−1およびICAM−1は、炎症応答における白血球の接着 および経内皮移動を仲介する。VCAM−1および(または)ICAM−1の阻害剤は、 喘息、リウマチ様関節炎および自己免疫糖尿病を包含する多数の型の慢性炎症性 疾患に対する治療に使用される。例えば、VCAM−1およびICAM−1の発現が、喘 息において増加されるということが知られている。Pilewski J.M.等、Am .J. Respir.Cell.Mol.Biol. 12、1−3(1995);Ohkawara Y.等、Am .J.Resp ir.Cell.Mol.Biol. 12、4−12(1995)。さらに、VCAM−1およびICAM−1に 対するインテグリン受容体(それぞれ、VLA−4およびLFA−1)のブロッキング は、アレルギー気道応答のオバルブミン−感作ラットモデルにおいて、初期およ び後期の応答の両方を抑制する。Rabb H.A.等、Am .J.Respir.Care Med. 14 9、1186−1191(1994)。 さらに、VCAM−1は、またリウマチ様関節炎および自己免疫糖尿病のような他 の慢性炎症性疾患におけるメディエータとして関与する。例えば、リウマチ様滑 膜の微小血管系において、VCAM−1を包含する内皮接着分子 の増加された発現がみられる。Koch,A.E.等、Lab .Invest. 64、313−322(1 991);Morales−Ducret,J.等、Immunol. 149、1421−1431(1992)。VCAM− 1またはそのカウンター受容体VLA−4に対して向けられた中和抗体は、自発的 に疾患を発生するマウスモデル(NODマウス)における糖尿病の開始期を遅延する ことができる。Yang,X.D.等、Proc .Natl.Acad.Sci. USA 90,10494−1049 8(1993);Burkly,L.C.等、Diabetes 43、523−534(1994);Baron,J.L .等、J .Clin.Invest. 93、1700−1708(1994)。VCAM−1に対するモノクロ ーナル抗体は、また、同種移植片拒絶の動物モデルにおいて有利な作用を有する ことができ、VCAM−1発現の阻害剤を、移植片拒絶の阻止に利用することができ るということを、示唆している。Orocz,C.G.等、Immunol .Lett. 32、7−12( 1992)。 VCAM−1は、膜結合した形態としておよび可溶性形態として、細胞によって発 現される。可溶性形態のVCAM−1は、試験管内において血管内皮細胞の走化性を 誘発しそしてラットの角膜における脈管形成応答を刺激することが証明されてい る。Koch,A.E.等、Nature 376、517−519(1995)。可溶性VCAM−1の発現の阻 害剤は、腫瘍生長および転移を包含する強力な脈管形成成分を有する疾患の処置 において有望な治療価値を有している。Folkman,J.およびShing,Y. ,J.Biol .Chem. 10931−10934(1992)。 VCAM−1およびICAM−1の両方に対するプロモーターが、クローン化されそし て特徴づけられている。例えば、両方のプロモーターは、転写因子NF−kBを結合 することのできる複合DNA配列要素を含有する。Iademarco,M.F.等、J .Biol .Chem. 267、16323−16329(1992);Voraberger,G.等、J .Immunol. 147,27 77−2786(1991)。転写因子のNF−kBファミリーは、炎症の部位内でアップレギ ュレートされたいくつかの遺伝子の調節 における中心である。転写因子としてのNF−kBの活性化は、細胞質における阻害 サブユニットIkBからの解離にかかわる。NF−kBサブユニットは、核に転座し、 特異的なDNA配列要素に結合しそしてVCAM−1およびICAM−1を包含するいくつ かの遺伝子の転写を活性化する。Collins T.等、Lab .Invest. 68、499−508(1 993)。 VCAM−1遺伝子発現の調節は、特異的還元−酸化(redox)感受性の転写または 転写後調節因子による酸化ストレスと関連しているものと仮定されている。抗酸 化剤ピロリジンジチオカルバメートおよびN−アセチルシスティンは、血管内皮 細胞におけるVCAM−1(ICAM−1でない)のサイトカイン−誘発発現を阻害する 。Mauri N.等、J .Clin.Invest. 92、1866−1874(1993)。これは、抗酸化剤 によるVCAM−1の阻害は、ICAM−1発現の調節に関与しない若干の追加的な因子 に関係があることを示す。 2,6−ジアルキル−4−シリル−フェノールは、Parker等によって1992年10月1 3日発行の米国特許第5,155,250等に抗アテローム性動脈硬化剤として開示されて いる。さらに、2,6−ジアルキル−4−シリル−フェノールが、1995年6月15日公 開のPCT国際公開No.WO 95/15760に血清コレステロール低下剤として開示され ている。 VCAM−1の放出を抑制しそしてVCAM−1の仲介作用を処置することは有用であ る。また、杭炎症性ステロイドおよび非ステロイド抗炎症剤の使用に付随するこ とが知られている同時に生ずる副作用を生ずることなくVCAM−1炎症を抑制また は処置することも有用である。 発明の要約 式 〔式中、 R1、R2、R3およびR4は、それぞれ独立して、C1〜C6アルキル基であり; Zは、チオ、オキシまたはメチレン基であり; Aは、C1〜C4アルキレン基であり; R5は、C1〜C6アルキルまたは−(CH2)n−(Ar)(式中、nは整数0、1、2また は3であり;そしてArは、置換されていないかまたはヒドロキシ、メトキシ、エ トキシ、塩素、弗素またはC1〜C6アルキルからなる群から選択された1〜3個の 置換分によって置換されているフェニルまたはナフチルである)である〕に相当 する化合物は、VCAM−1のサイトカイン−誘発発現を阻害するために使用するこ とができるということが見出された。このような化合物は、VCAM−1を阻害する ために;VCAM−1仲介作用を阻害または処置するために;およびVCAM−1仲介炎 症を阻害または処置するために患者に投与することができる。化合物は、慢性炎 症、喘息、リウマチ様関節炎および自己免疫糖尿病のような状態におけるVCAM− 1仲介作用を阻害または処置するために投与することができる。 図面の簡単な説明 図1は、生体内でのウサギの大動脈におけるLPS誘発VCAM−1発現に対する2,6 −ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノール( MDL 29,353)の作用を示す。データは、抗−ウサギVCAM−1抗体で免疫染色する ことにより測定した大動脈表面内皮発現VCAM−1の%として表示される。 発明の詳細な説明 本明細書中において使用される“C1〜C6アルキル”なる用語は、1〜6個の炭 素原子を含有する直鎖状、分枝鎖状または環状の配置の飽和のヒドロカルビル基 を意味する。この用語の範囲には、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ ル、n−ブチル、イソブチル、第2ブチル、第3ブチル、n−ペンチル、n−ヘ キシル、シクロヘキシルなどが包含される。 同様に、“C1〜C4アルキレン”なる用語は、1〜4個の炭素原子を含有する直 鎖状または分枝鎖状の配置の飽和のヒドロカルビルジイル基を意味する。この用 語の範囲には、メチレン、1,2−エタン−ジイル、1,1−エタン−ジイル、1,3− プロパン−ジイル、1,2−プロパン−ジイル、1,3−ブタン−ジイル、1,4−ブタ ン−ジイルなどが包含される。 R5が−(CH2)n−(Ar)基である場合においては、“−(CH2)n−”部分は、直鎖状 配置の飽和のヒドロカルビルジイル基を示す。“n”は、整数0、1、2または 3として定義される。すなわち、部分“−(CH2)n−”は、単一の結合、メチレン 、1,2−エタンジイルまたは1,3−プロパンジイルを示す。“−(Ar)”部分は、置 換されたまたは置換されていないフェニルまたはナフチル基として定義されるア リール基を示す。−(Ar)部分が置換されたアリールである場合においては、フェ ニルまたはナフチルは、水素原子により占有されている何れかの位置において1 〜3個の置換分を有することができる。置換分は、ヒドロキシ、メトキシ、エト キシ、塩素、弗素およびC1〜C6アルキル基からなる群から選択される。特に“− (CH2)n−(Ar)”の用語の範囲には、フェニル;ナフチル;フェニルメチル;フェ ニルエチル:3,4,5−トリヒドロキシフェニル;3,4,5−トリメトキシフェニル; 3,4,5−トリエトキシフェニル;4−クロロフェニル;4−メチルフェニル;3,5 −ジ−第3ブチル−4−ヒドロキシフェニル;4−フルオロフェ ニル;4−クロロ−1−ナフチル;2−メチル−1−ナフチルメチル;2−ナフ チルメチル;4−クロロフェニルメチル;4−第3ブチルフェニル、4−第3ブ チルフェニルメチルなどが包含される。 式(1)の化合物は、公知のそして当業者により認められている操作および技 術を利用して製造することができる。Zが硫黄または酸素である式(1)の化合 物を製造する一般的合成スキームは、スキームAに記載する通りである。スキー ムAにおいて、とくにことわらない限り、置換分はすべて上述した通りである。 スキームA Z’=SまたはO X=塩素、臭素または沃素 一般に、構造1aのフェノールは、適当な非プロトン性溶剤、例えばアセトニ トリル、ジメチルホルムアミドまたはジメチルアセトアミド中においてまたは水 性溶剤、例えば水/2−ブタノン中において、構造2の適当な2,6−ジアルキル −4−メルカプトフェノールまたは2,6−ジアルキルヒドロキノン(または適当 に保護された誘導体)を、非求核塩基、例えば水素化ナトリウム、炭酸カリウム または炭酸セシウムおよび構造3の適当なハロアルキレンシラン、例えば適当な クロロアルキレンシランと反応させることによって製造することができる。 スキームAに記載した一般的合成操作に使用される出発物質は、当業者 によって容易に入手される。例えば、Zが硫黄である式(1)の種々の化合物に 対するある種のフェノール出発物質、例えば2,6−ジ−第3ブチル−4−メルカ プトフェノールは、米国特許第3,576,883号、米国特許第3,952,064号、米国特許 第3,479,407号および日本特許出願73−28425に記載されている。また、式(1) の種々の化合物に対するシリル出発物質、例えば(トリメチルシリル)−メチル アイオダイド、(トリメチルシリル)メチルブロマイド、(トリメチルシリル) メチルクロライド、(1−クロロプロピル)トリメチルシランは、Synthesis 4 、318−319(1988)およびJ .Am.Chem.Soc. 105、5665−5675(1983)に記載 されている。適当なシランを製造する他の方法は、グリニヤール反応を包含する 。例えば4−ブロモアニソールを、マグネシウム金属と反応させてグリニヤール 試薬を形成させそしてこの試薬をクロロジメチルクロロメチルシランと反応させ てクロロメチルジメチル−4−メトキシフェニルシランを得る。 グリニヤール試薬 あるいはまた、アニソールを、n−ブチルリチウムとの反応によってリチウム 化しそして形成されたリチウム化合物をクロロジメチルクロロメチルシランと反 応させてクロロメチルジメチル−2−メトキシフェニルシランを得ることができ る。 構造2の化合物の1−フェノール官能を、反応条件下で構造3の化合物と反応 させる場合においては、構造2の化合物の1−フェノール官能は、当該技術にお いてよく知られそして認められている標準フェノールブロッキング剤でブロック することができる。特定のブロッキング基の選定および利用は、当業者によく知 られている。一般に、次の合成工程の間問題のフェノールを十分に保護しそして 所望の生成物の分解を起こさない条件下で容易に除去することのできるブロッキ ング基を、選定しなければならない。 適当なフェノール保護基の例は、エーテル、例えばメトキシメチル、2−メト キシエトキシメチル、テトラヒドロ−ピラニル、t−ブチルおよびベンジル、シ リルエーテル、例えばトリメチルシリルおよびt−ブチルジメチルシリル、エス テル、例えばアセテートおよびペンゾエート、カーボネート、例えばメチルカー ボネートおよびベンジルカーボネート、ならびにスルホネート、例えばメタンス ルホネートおよびトルエンスルホネートである。 R1およびR2がそれぞれt−ブチルである場合においては、スキームAの反応は 、1−フェノール官能のブロッキングなしに有利に実施することができる。 以下の実施例は、スキームAに記載したような典型的な合成を示す。これらの 実施例は、例示のためのものであって如何なる点においても本発明 の範囲を限定するものでないということは理解されるべきである。以下の用語は 、以下に示した意義を有す。“g”はグラムを意味し、“mmol”は、ミリモルを 意味し、“ml”はミリリットルを意味し、“bp”は沸点を意味し、“℃”は摂氏 度を意味し、“mmHg”は水銀のミリメーターを意味し、“mp”は融点を意味し、 “mg”はミリグラムを意味し、“μM”はミクロモルを意味し、“μg”はミク ログラムを意味する。 実施例 1 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノー ル(MDL 29,353) 2,6−ジ−t−ブチル−4−メルカプトフェノール(2.4g、10ミリモル)、炭酸 カリウム(1.4g、10ミリモル)、クロロメチルジメチルフェニルシラン(1.9g、1 0ミリモル)およびジメチルホルムアミド(50ml)を、混合しそしてアルゴン雰囲 気下で室温で一夜撹拌した。混合物を、氷水でうすめそしてエチルエーテルで抽 出した。エーテル層を水、それからブラインで洗浄し、フルオロシル−Na2SO4を 通して濾過しそして蒸発して、オレンジ色の油(3.5g)を得た。生成物を、は じめに蒸留(0.1mmHgにおいて沸点160〜170℃)し、それからシリカゲルクロマ トグラフィー処理(CCl4:CHCl3/1:1)することによって精製して、明るい 黄色の油として標記化合物を得た。この油は、徐々に結晶化して、白色のワック ス状の固体(2.3g、59%)を得た。 分析値:C23H34OSSiに対する計算値:C 71.44;H 8.86;S 8.29。実測値:C 7 1.14;H 8.86;S 7.98。 実施例 2 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチオ〕フェノール(MDL 28,235) 2,6−ジ−t−ブチル−4−メルカプトフェノール(2.4g、10ミリモル)、炭酸 カリウム(1.4g、10ミリモル)、およびジメチルアセトアミド(50ml)を混合しそ してアルゴン雰囲気下室温で撹拌した。クロロメチルトリメチルシラン(1.3g、 10ミリモル)を、加えそして一夜撹拌した。蒸気浴上で2時間加温し、冷却しそ して水でうすめた。エチルエーテルで抽出し、乾燥し、蒸発して明るい黄色の固 体(2.8g)を得そして再結晶(CH3CN)して、標記化合物1.1g(34%)を得た 。融点100〜101℃。 分析値:C18H32OSSiに対する計算値:C 66.60;H 9.88;S 9.88。実測値:C 6 6.83;H 10.05;S 9.91。 実施例 3 2,6−ジメチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルオキシ〕フェノール 2,6−ジメチルヒドロキノン(1.4g、10ミリモル)、炭酸カリウム(1.4g、10 ミリモル)、クロロメチルトリメチルシラン(1.9g、10ミリモル)およびジメ チルホルムアミド(50ml)を、混合した。反応が完了するまで、不活性雰囲気下 室温で撹拌した。混合物を、氷水でうすめそしてエチルエーテルで抽出した。エ ーテル層を、水、それからブラインで洗浄しそしてフルオロシル−Na2SO4を通し て濾過した。蒸発して標記化合物を得そしてシリカゲルクロマトグラフィーによ って精製した。 実施例 4 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(4−クロロフェニルジメチルシリル)メチルオキ シ〕フェノール(MDL 104,280) アセトニトリル(200ml)中の2,6−ジ−t−ブチルベンズヒドロキノン(13.7 g、61.6ミリモル)、炭酸カリウム(9.4g、68ミリモル)、クロロメチル(4−ク ロロフェニル)ジメチルシラン(14.9g、68ミリモル)および触媒量の沃化カリウ ムを、N2下で3日間還流した。固体を濾去しそして蒸発した。酢酸エチルに再 溶解しそして水、それからブラインで洗浄し、無水の硫酸マグネシウムで乾燥し 、濾過しそして蒸発した。得られたオレンジ色の油は、0.1mmHgにおいて135℃ま で蒸溜して低沸点不純物を除去し次いで生成物(0.1mmHgで沸点℃)を蒸溜するこ とにより精製することができる。放置によって結晶化した生成物を、ヘキサンか ら再結晶して、微細な白色の針状物質(7.4g、収率27%)を得ることができる。 融点102〜105 ℃。 分析値:C23H33ClO2Siに対する計算値:C 68.20;H 8.21。実測値:C68.39:H 8.13。 NMR(CDCl3):7.53(d,2H,J 8.3),7.34(d,2H,J8.3),6.79(s,2H),4.73(s,1H) ,3.71(s,2H),1.42(s,18H),0.41(s,6H) 実施例 5 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−フルオロフェニルシリル)メチ ルオキシ〕フェノール(MDL 104,389) アセトニトリル(150ml)中の2,6−ジ−t−ブチルベンズヒドロキノン(10.0 g、45ミリモル)、炭酸カリウム(6.2g、45ミリモル)、およびジメチル(4− フルオロフェニル)ヨードメチルシラン(13.2g、45ミリモル)を、窒素下で3 日間還流した。固体を濾去しそして蒸発した。酢酸エチルに再溶解しそして水、 それからブラインで洗浄し、無水の硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして蒸 発して非常に淡黄色の油を得た。この油は放置によって結晶化する。この物質を 、メタノールから再結晶して、白色の結晶性の固体(5.9g、収率34%)を得る ことができた。融点90〜93℃。 分析値:C23H33FO2Siに対する計算値:C 71.09;H 8.86。実測値:C70.96;H8 .58。 NMR(CDCl3):7.58(dd,2H,J8.5,6.2),7.10-7.04(m,2H),6.80(s,2H), 4.73(s,1H),3.71(si,2H),1.43(s,18H),0.41(s,6H) 実施例 6 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオキシ〕フェノ ール(MDL 103,902) アセトニトリル(125ml)中の2,6−ジ−t−ブチルベンズヒドロキノン(5.43 g、24.4ミリモル)、炭酸カリウム(3.7g、26.8ミリモル)およびジメチル(ヨー ドメチル)フェニルシラン(7.4g、26.8ミリモル)を、N2下で一夜還流した。固 体を濾去しそして蒸発した。酢酸エチルに再溶解しそして水、それからブライン で洗浄し、無水の硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして蒸発した。得られた オレンジ色の油は、0.1mmHgにおいて135℃まで蒸溜して低沸点不純物を除去し次 いで生成物(0.1mmHgにおいて沸点155〜165℃)を蒸溜することによって精製する ことができる。放置によって結晶化した生成物は、メタノールから再結晶して白 色の固体(5.8g、収率64%)を得ることができる。融点82〜83℃、 分析値:C23H34O2Siに対する計算値:C 74.54;H 9.25。実測値:C 74.51;H 9.28。 NMR(CDCl3):7.64-7.58(m,2H),7.42-7.32(m,2H),6.80(s,2H),4.72(s,1H), 3.73(s,2H),1.42(s,18H),0.42(s,6H) 実施例 7 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−メトキシフェニルシリル) メチルオキシ〕フェノール(MDL 105,074) アセトニトリル(200ml)中の2,6−ジ−t−ブチルベンズヒドロキノン(13.7 g、61.1ミリモル)、炭酸カリウム(9.4g、68ミリモル)、クロロメチル(ジメ チル)−4−メトキシフェニルシラン(14.6g、68ミリモル)および触媒量の沃 化カリウムを、N2下で3日間還流した。固体を濾去しそして蒸発した。酢酸エチ ルに再溶解しそして水、それからブラインで洗浄し、無水の硫酸マグネシウムで 乾燥し、濾過しそして蒸発した。得られたオレンジ色の油は、0.1mmHgにおいて1 35℃まで蒸溜して低沸点の不純物を除去し次いで生成物(0.1mmHgにおいて沸点15 5〜165℃)を蒸溜することによって精製することができる。放置によって結晶化 した生成物を、ヘキサンから再結晶して白色の固体(4.9g、収率19%)を得る ことができる。融点122〜123℃。 分析値:C24H36O3Siに対する計算値:C 71.95;H 9.06。実測値:C 71.80;H 9.00。 NMR(CDCl3):7.53(d,2H,J 8.6),6.93(d,2H,J 8.6),6.80(s,2H),4.71(s,1H) ,3.81(s,3H),3.70(s,2H),1.42(s,18H),0.39(s,6H) 実施例 8 2,6−ジメチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオキシ〕フェノール(M DL 103,719) アセトニトリル(150ml)中の2,6−ジメチルヒドロキノン(10.0g、72.4ミリモ ル)、炭酸カリウム(10.0g、72.4ミリモル)およびジメチル(クロロメチル) フェニルシラン(13.4g、72.4ミリモル)を、アルゴン下で72時間還流した。混 合物を、冷却しそして水でうすめそしてエーテルで抽出した。油を、0.1mmHgに おいて145〜160℃で蒸溜して明るい黄色の油4.9gを得た。 分析値:C17H22O2Siに対する計算値:C 71.28;H 7.74。実測値:C 71.27;H 7.74。 実施例 9 2−t−ブチル−6−メチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フ ェノール(MDL 104,518) イソプロパノール(150ml)中の2−t−ブチル−6−メチル−4−メルカプ トフェノール(11.8g、60.1ミリモル)、重炭酸カリウム(6.0g、11.8ミリモ ル)およびジメチル(クロロメチル)フェニルシラン(11.1g、60.1ミリモル) を、アルゴン下で24時間還流した。混合物を、冷却しそし て水でうすめそしてエーテルで抽出した。エーテル層を、蒸発乾固して油21.9g を得た。この油を145〜160℃(0.1mmHg)で蒸溜して、明るい黄色の油5.5gを得た 。 分析値:C20H28OSSiに対する計算値:C 69.71;H 8.19。実測値:C 69.76;H 8.20。 実施例 10 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2−メトキシフェニルシリル)メチ ルオキシ〕フェノール(MDL 104,036) クロロメチルジメチル(2−メトキシ)フェニルシラン(27.2g、0.127モル) 、沃化ナトリウム(19g、0.127モル)およびアセトニトリル(350ml)の混合物を、 28時間加熱還流した。混合物を周囲温度に冷却しそして2,6−ジ−t−ブチル−1 ,4−ヒドロキノン(31.5g、0.14モル)および炭酸カリウム(20.8g、0.15モル) を加えた。混合物を、窒素雰囲気下で7日間還流した。混合物を冷却し、水(40 0ml)および酢酸エチル(400ml)に注加しそして有機層を分離した。有機層を蒸 発しそして残留物をシリカゲル上でクロマトグラフィ-処理(9/1のヘキサン /酢酸エチル)した。クロマトグラフィー処理した生成物を、メタノールから再 結晶して、白色の固体として生成物(15.6g、31%)を得た。 分析値:C24H36O3Siに対する計算値:C 71.95;H 9.06。実測値:C 71.84;H 9.05。 実施例 11 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2.5−ジメトキシフェニルシリル )メチルオキシ〕フェノール(MDL 103,016) シランとしてクロロメチルジメチル−2.5−ジメトキシ−フェニルシラン(14 g、57ミリモル)を使用して上記化合物に対すると同様にして製造して、白色の 固体を得た。融点103〜104℃ 分析値:C25H38O4Siに対する計算値:C 69.72;H 8.89。実測値:C 69.71;H 8.72。 実施例 12 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2,3−ジメトキシフェニルシリル) メチルオキシ〕フェノール(MDL 108,750) シランとしてクロロメチル(ジメチル)−2,3−ジメトキシフェニルシラン(11. 3g、46ミリモル)を使用して上述したようにして製造して、白色の固体を得た 。融点94.5〜96℃ 分析値:C25H38O4Siに対する計算値:C 69.72;H 8.89。実測値:C 69.84;H 8.91。 実施例 13 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−t−ブチルフェニルシリル)メチ ルオキシ〕フェノール(MDL 106,630) シランとして4−t−ブチルフェニルクロロメチルジメチルシラン(6.2g、25 .7ミリモル)を使用して上述したようにして製造して、白色の固体として生成物 を得た。融点114〜115℃ 分析値:C27H42O2Siに対する計算値:C 76.00;H 9.92。実測値:C 75.94;H 10.13。 実施例 14 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ベンジルジメチルシリル)メチルオキシ〕フェノ ール(MDL 107,411) シランとしてベンジルクロロメチルジメチルシラン(7.13g、35.9ミリモル) を使用して上述したようにして製造して、白色の固体として生成物を得た。融点 76〜77℃ 分析値:C24H36O2Siに対する計算値:C 74.95;H 9.43。実測値:C 74.94;H 9.36。 実施例 15 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−p−メトキシベンジルシリル)メチ ルオキシ〕フェノール(MDL 108,816)工程a:ジメチル−p−メトキシベンジル−クロロメチルシランの製造 して、窒素下で一夜撹拌した。この“活性化された”マグネシウムを乾燥THF(1 00ml)に懸濁しそして沃素の結晶を加えた。おだやかな還流を維持するような速 度で、この懸濁液に、THF(400ml)中のp−メトキシベンジルブロマイド(80.8 g、0.4モル)の溶液を加えた。添加完了時に、殆どすべてのマグネシウムが消費 されるまで、撹拌をつづけた(〜2時間)。THF(200ml)中のジメチルクロロメチ ルクロロシラン(52.7ml、0.4モル)の溶液を、滴加しそして混合物を、室温で 一夜撹拌した。反応混合物を飽和水性塩化アンモニウム(500ml)でクエンチしそ して室温で撹拌(〜2時間)した。沈殿したマグネシウム塩を濾過しそしてエーテ ル(300ml)でうすめた。有機相を分離し、水(3×250ml)、飽和水性塩化ナトリウ ム(3×250ml)で洗浄し、無水の硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過しそして蒸発 した。得られた褐色の油を蒸溜によって精製して標記化合物を得た。収率55%。 沸点5mmHgにおいて110〜115℃ 分析値:C10H15ClOSiに対する計算値:C 55.93;H 7.15。実測値:C 55.40;H 7.15。 工程b:2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−p−メトキシベンジルシリル )メチルオキシ〕フェノール(MDL 108,816)の製造 アセトニトリル(250ml)中のジメチル−p−メトキシベンジル−クロロメチル シラン(28g、0.13モル)、沃化ナトリウム(0.5g、触媒量)、2,6−ジ−t−ブチ ルベンズヒドロキノン(23g、0.1モル)および炭酸セシウム(32g、0.1モル)の 混合物を、還流下で6日間加熱し、冷却しそして水/酢酸エチル(それぞれ400ml )の混合物に注加した。有機層を単離し、乾燥し、蒸発しそして残留物を、クー ゲルロール装置中で110℃(0.1mm)で3時間そして140〜160℃でさらに2時間加 熱した。残留物を、放置することにより固化させて、ワックス状の固体として生 成物(20.9g、39%)を得た。融点58〜60℃ 分析値:C25H38O3Siに対する計算値:C 72.41;H 8.87。実測値:C 70.29;H 8.96。 実施例1〜14において上述した操作と同様な操作によって、次の化合物を製造 することができる。 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリエチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジエチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノ ール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリプロピルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジプロピルフェニルシリル)メチルチオ〕フェ ノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリイソプロピルシリル)メチルチオ〕フェノ ール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジイソプロピルフェニルシリル)メチルチオ〕 フェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリブチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジブチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノ ール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリイソブチルシリル)メチルチオ〕フェノー ル 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジイソブチルフェニルシリル)メチルチオ〕フ ェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリ−t−ブチルシリル)メチルチオ〕フェノ ール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジ−t−ブチルフェニルシリル)メチルチオ〕 フェノール 2,6−ジ−メチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−メチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−メチル−4−〔(ジブチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−メチル−4−〔(トリ−t−ブチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−メチル−4−〔(ジ−t−ブチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェ ノール 2,6−ジ−エチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−エチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−エチル−4−〔(トリ−t−ブチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−エチル−4−〔(ジ−t−ブチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェ ノール 2,6−ジ−プロピル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−プロピル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノー ル 2,6−ジ−イソプロピル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−イソプロピル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェ ノール 2,6−ジ−ブチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジ−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェノール 2,6−ジメチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルオキシ〕フェノール 2,6−ジメチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオキシ〕フェノール 2,6−ジブチル−4−〔(トリエチルシリル)メチルオキシ〕フェノール 2,6−ジブチル−4−〔(ジエチルフェニルシリル)メチルオキシ〕フェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルオキシ〕フェ ノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオキシ〕フェ ノール。 Zがメチレンである式1の化合物を製造する一般的合成スキームは、スキーム Bに記載する通りである。特にことわらない限り、置換分は、すべて上述した通 りである。 スキーム B 工程a 一般に、構造1bのフェノールは、スキームBによって、2工程の方法で製造 することができる。工程aにおいては、構造3の適当なハロアルキレンシランを 、適当な非プロトン性溶剤、例えばエチルエーテル中でマグ ネシウム金属と反応させてマグネシウムハライド塩を形成させる。それから、こ のマグネシウムハライド塩(グリニヤール試薬)を、構造4の適当な3,5−ジア ルキル−4−ヒドロキシ−ベンズアルデヒド(または適当に保護された誘導体)と 反応させて、構造5のアルコールを得る。工程bにおいては、当該技術において よく知られそして認められている種々の還元技術および操作によって、構造5の アルコールを還元して構造1bの所望のフェノールを得ることができる。例えば 、構造5のアルコールを、Birch還元により、それを液体アンモニア中でナトリ ウムと反応させることによって、還元することができる。 スキームBに記載された一般的合成操作に使用される出発物質は、容易に入手 することができるかまたは標準技術および操作によって容易に製造することがで きる。望ましくない副反応を防止することが必要である場合は、スキームBにお ける構造4の3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシ−ベンズアルデヒドの1−フェ ノール官能は、グリニヤール反応の前に、スキームAにおいて上述したような標 準フェノールブロッキング剤でブロックすることができる。 以下の実施例は、スキームBに記載したような典型的な合成を示す。この実施 例は、単に例示でありそして如何なる点においても本発明の範囲を限定するもの でないということは理解されるべきである。 実施例 16 2,6−ジメチル−4−〔2−(トリメチルシリル)エチル〕フェノール 工程a:マグネシウム片(240mg、10ミリモル)および無水のエチルエーテル を、不活性雰囲気下で混合した。無水のエチルエーテル中のクロロメチルトリメ チルシラン(1.9g、10ミリモル)の溶液を加える。マグネシウム金属が溶解する まで撹拌した。無水のエチルエーテル中の3,5−ジメチル−4−ヒドロキシベン ズアルデヒド(1.5g、10ミリモル)の溶液を加えた。反応が完了するまで撹拌し た。反応混合物を、0℃に冷却しそして飽和塩化アンモニウム溶液を加えた。エ ーテル層を分離し、水で洗浄しそして乾燥(MgSO4)する。蒸発して4−ヒドロ キシ−3,5−ジメチル−α−〔(トリメチルシリル)メチル〕ベンゼンメタノール を得そしてシリカゲルクロマトグラフィーによって精製した。 工程b:ナトリウム金属(520mg、22.6ミリモル)および液体アンモニ(13ml )を混合した。この溶液に、エチルアルコール(0.5g)およびエチルエーテル(5 ml)中の4−ヒドロキシ−3,5−ジメチル−α−〔(トリメチルシリル)−メチル 〕ベンゼンメタノール(2.22g、10ミリモル)の溶液を滴加する。青色が消失し た後に、注意深く水(13ml)を加え、エチルエーテルで抽出し、乾燥(MgSO4) しそして溶剤を蒸発した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィーによって精 製して、標記化合物を得た。 上述したようにする代わりに、Zがメチレンである式(1)の化合物は、スキ ームCに記載した操作によって製造することができる。スキームCにおいて、と くにことわらない限り、置換分はすべて上述した通りである。 スキーム C 一般に、構造1bのフェノールは、はじめに、適当な非プロトン性溶剤、例え ばエチルエーテル中において、構造3の適当なハロアルキレンシランをマグネシ ウム金属と反応させてマグネシウムハライド塩を形成させることによって製造す ることができる。それから、マグネシウムハライド塩(グリニヤール試薬)を、 構造6の適当な3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシ−ベンジルハライド(または 適当に保護された誘導体)と反応させて構造1bの所望のフェノールを得る。 スキームCに記載された一般的合成操作に使用される出発物質は、容易に入手 することができるかまたは標準技術および操作によって容易に製造することがで きる。例えば、3,5−ジメチル−4−アセトキシ−ベンジルブロマイドの製造は 、Tetrahedron 33、3097−103(1977)に記載されている。3,5−ジメチル−4− アセトキシ−ベンジルブロマイドは、標準加水分解操作によって相当するフェノ ール出発物質に変換することができる。 望ましくない副反応を防止することが必要である場合は、スキームCにおける 構造6の3,5−ジアルキル−4−ヒドロキシ−ベンジルハライドの1−フェノー ル官能は、グリニヤール反応の前に、スキームAにおいて上 述した標準フェノールブロッキング剤によってブロックすることができる。 以下の実施例は、スキームCに記載されたような典型的な合成を示す。この実 施例は、単なる例示でありそして如何なる点においても本発明の範囲を限定する ものでないということは理解されるべきである。 実施例 17 2,6−ジエチル−4−〔2−(トリメチルシリル)エチル〕フェノール マグネシウム片(240mg、10ミリモル)および無水のエチルエーテルを、不活 性雰囲気下で混合した。無水のエチルエーテル中のクロロメチルトリメチルシラ ン(1.9g、10ミリモル)の溶液を加えた。マグネシウム金属が溶解するまで、撹 拌した。無水のエチルエーテル中の4−ブロモメチル−2,6−ジエチルフェノー ル(2.43g、10ミリモル)の溶液を加えそして混合物を、反応が完了するまで、還 流した。氷/塩酸の混合物に注加しそして層を分離した。エーテル層を水で洗浄 し、乾燥(MgSO4)しそして蒸発して標記化合物を得た。これを、シリカゲルクロ マトグラフィーによって精製した。 実施例16において上述した操作と同様な操作によって、次の化合物を製造する ことができる。 2,6−ジプロピル−4−〔2−(トリメチルシリル)エチル〕フェノール 2,6−ジプロピル−4−〔2−(ジメチルフェニルシリル)エチル〕フェ ノール 2,6−ジイソプロピル−4−〔2−(トリメチルシリル)エチル〕フェノール 2,6−ジイソプロピル−4−〔2−(ジメチルフェニルシリル)エチル〕フェ ノール 2,6−ジイソブチル−4−〔2−(トリメチルシリル)エチル〕フェノール 2,6−ジイソブチル−4−〔2−(ジメチルフェニルシリル)エチル〕フェノー ル 2,6−ジブチル−4−〔2−(トリメチルシリル)エチル〕フェノール 2,6−ジブチル−4−〔2−(ジメチルフェニルシリル)エチル〕フェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔2−(トリメチルシリル)エチル〕フェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔2−(ジメチルフェニルシリル)エチル〕フェ ノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔2−(トリ−t−ブチルシリル)エチル〕フェ ノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔2−(ジ−t−ブチルフェニルシリル)エチル〕 フェノール 2,6−ジメチル−4−〔2−(トリメチルシリル)エチル〕フェノール 2,6−ジメチル−4−〔2−(ジメチルフェニルシリル)エチル〕フェノール 式(1)の化合物が、種々な立体異性形態で存在することができることは、理 解されるべきである。立体異性構造を示す標準慣習によって解釈さ れるような上記構造式と一致する立体異性形態は、すべて、本発明の範囲に包含 されるものである。 式(1)の化合物、例えば2,6−ジアルキル−4−シリル−フェノールは、当 該技術において既知である。特に、式(1)の化合物は、米国特許第5,155,250 号に記載されている。R1およびR2がC4アルキル基であり、R3およびR4がC1アルキ ル基であり、AがC1アルキレン基でありそしてR5が−(CH2)n−(Ar)(式中、nは 0でありそしてArは置換されていないかまたはヒドロキシ、メトキシ、エトキシ 、塩素、弗素またはC1〜C6アルキルからなる群から選択された1〜3個の置換分 により置換されているフェニルである)である式(1)の化合物が好ましい。化 合物2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチル〕−チオ −フェノールがより好ましい。 本明細書において使用される“患者”なる用語は、特定のVCAM−1仲介炎症性 疾患にかかっている温血動物または哺乳動物を意味する。ヒトを包含するモルモ ット、犬、猫、ラット、マウス、ハムスター、ウサギおよび霊長類がこの用語の 意味の範囲内の患者の例であるということは理解されるべきである。 “慢性炎症性疾患”なる用語は、同定できる刺激物または微生物病原体の不存 在における持続性炎症によって特徴づけられる疾患または状態を意味する。式( 1)の化合物による治療が特に有用である炎症性疾患は、喘息、慢性炎症、リウ マチ様関節炎、自己免疫糖尿病、移植組織拒絶および腫瘍脈管形成を包含する。 治療を必要とする患者の炎症性疾患の処置に特に好ましい式(1)の化合物は、 次の化合物を包含する: 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕フェ ノール; 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチオ〕フェノール; 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(4−クロロフェニルジメチルシリル)メチルオキ シ〕フェノール; 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−フルオロフェニルシリル)メチ ルオキシ〕フェノール; 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオキシ〕フェ ノール; 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−メトキシフェニルシリル)メチ ルオキシ〕フェノール; 2,6−ジメチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオキシ〕フェノール ; 2−t−ブチル−6−メチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチオ〕 フェノール 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2−メトキシフェニルシリル)メチ ルオキシ〕フェノール; 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2,5−ジメトキシフェニルシリ ル)メチルオキシ〕フェノール; 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2,3−ジメトキシフェニルシリ ル)メチルオキシ〕フェノール; 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−t−ブチルフェニルシリル)メ チルオキシ〕フェノール;および 2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ベンジルジメチルシリル)メチルオキシ〕フェ ノール。 式(1)の化合物の“治療的に有効な量”は、患者に対する一回または 多数回の投与量の投与によって、炎症性疾患に関連した症状の軽減を与えるのに 有効な量である。式(1)の化合物の“有効な血管細胞接着分子−1阻害量”は 、患者に対する一回または多数回の投与量の投与によって、血管細胞接着分子− 1仲介状態に関連した症状の軽減を与えるのに有効な量である。本明細書におい て使用される炎症性疾患または血管細胞接着分子−1仲介状態の“症状の軽減” は、処置の不存在において予期される激しさ以上の激しさの減少を意味し必ずし も疾患の全体の除去または治癒を示すものではない。症状の軽減は、また、予防 を包含することを企画する。 治療的に有効な量または投与量の決定においては、限定するものではないが、 哺乳動物の種類;その大きさ、年令および一般的健康;関係する特定の疾患;疾 患の程度;個々の患者の応答;投与される特定の化合物;投与方法;投与される 製剤のバイオアベイラビリティ;選択された用法・用量;同時的医薬の使用;お よび他の関連した状況を包含する多数の因子が担当診断医によって考慮される。 式(1)の化合物の治療的に有効な量は、一般に、約1mg/体重のkg/日(mg /kg/日)〜約5g/体重のkg/日(g/kg/日)の間に変化する。約1mg/kg 〜約500mg/kgの1日当たりの投与量が好ましい。同様に、式(1)の化合物の 有効な血管細胞接着分子−1阻害量は、一般に、約1mg/体重のkg/日(mg/kg /日)〜約5g/体重のkg/日(g/kg/日)の間に変化する。約1mg/kg〜約 500mg/kgの1日当たりの投与量が好ましい。 本発明の化合物は、VCAM-1発現の阻害剤である。本発明の化合物は、サイトカ インによるVCAM-1アップレギュレーションの阻害によって阻害作用を示し、そし てそれによって喘息、慢性炎症、リウマチ様関節炎、自己免疫糖尿病などを包含 する炎症性疾患の病状を阻止または軽減するものと信 じられる。しかしながら、本発明は、最終使用の適用におけるその有効性を説明 する何れの特定の理論または提案された機構によっても限定されるものでないこ とは理解されるべきである。 患者の有効な治療においては、式(1)の化合物は、経口的および非経口的経 路を包含する、化合物を有効な量で生物学的に利用することを可能にする何れか の形態または方法で投与することができる。例えば、化合物は、経口的に、皮下 的に、筋肉内的に、静脈内的に、経皮的に、鼻内的に、直腸的におよび他の同様 な方法で投与することができる。経口的投与が一般に好ましい。処方を製造する 当業者は、治療される疾患状態、疾患の段階および他の関連した状況によって、 適当な投与の形態および方法を容易に選択することができる。Remington's Phar maceutical Sciences,18th Edition,Mack Publishing Co.(1990)。 式(1)の化合物は、式(1)の化合物を医薬的に許容し得る担体または賦形 剤と合することによって製造される医薬組成物または医薬の形態で投与すること ができる。これらの組成物の割合および性質は、選定された投与の経路および標 準医薬プラクティスによって決定される。 医薬組成物または医薬は、製薬技術において公知の方法で製造される。担体ま たは賦形剤は、活性成分に対するビヒクルまたは媒質として役立つことのできる 固体、半固体または液状の物質である。適当な担体または賦形剤は、当該技術に おいて公知である。医薬組成物は、経口的または非経口的に使用することができ そして錠剤、カプセル、坐剤、溶液、懸濁液などの形態で患者に投与することが できる。 医薬組成物は、例えば不活性希釈剤と一緒にまたは可食担体と一緒に経口的に 投与することができる。これらは、ゼラチンカプセルに封入するかまたは錠剤に 圧縮することができる。経口的治療投与の目的に対して、式 (1)の化合物を賦形剤と混合しそして錠剤、トローチ、カプセル、エリクシル 、懸濁液、シロップ、ウエハース、チューインガムなどの形態で使用することが できる。これらの製剤は、式(1)の化合物少なくとも4%を含有しなければな らない。しかしながら、活性成分は、特定の形態によって変化することができそ して普通、単位の重量の4〜約70%の間にすることができる。組成物中に存在す る活性成分の量は、投与に適した単位投与形態が得られるような量である。 錠剤、ピル、カプセル、トローチなどは、また1種または2種以上の次の補助 剤を含有することができる:結合剤、例えば微小結晶性セルロース、トラガカン トゴムまたはゼラチン;賦形剤、例えば澱粉またはラクトース;崩壊剤、例えば アルギン酸、プリモゲル、とうもろこし澱粉など;滑沢剤、例えばステアリン酸 マグネシウムまたはステロテックス;滑走剤、例えばコロイド二酸化珪素;およ び甘味剤、例えばスクロースまたはサッカリンまたは風味剤、例えばはっか、サ リチル酸メチルまたはオレンジ風味料。投与単位形態がカプセルである場合は、 それは、上記型の物質のほかに、液状担体、例えばポリエチレングリコールまた は脂肪油を含有することができる。他の投与単位形態は、投与単位の物理的形態 を変性する他の種々の物質、例えばコーティングを含有することができる。すな わち、錠剤またはピルは、糖、シエラックまたは他の腸溶被覆剤で被覆すること ができる。シロップは、活性成分のほかに、甘味剤としてのスクロースおよびあ る種の防腐剤、染料および着色剤および風味料を含有することができる。これら の種々の組成物の製造において使用される物質は、医薬的に純粋でありそして使 用される量において非毒性でなければならない。 非経口的投与の目的に対しては、式(1)の化合物を、溶液または懸濁液中に 混入することができる。これらの製剤は、本発明の化合物少なくと も0.1%を含有しなければならないが、製剤の重量の約0.1〜50%の間に変化する ことができる。このような組成物中に存在する活性成分の量は、適当な投与量が 得られるような量である。 溶液または懸濁液は、また、式(1)の化合物の溶解性および他の性質によっ て、1種または2種以上の以下の補助剤を含有することができる:滅菌した希釈 剤、例えば注射用の水、生理食塩溶液、不揮発性油、ポリエチレングリコール、 グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶剤;抗菌剤、例えばベンジ ルアルコールまたはメチルパラベン;抗酸化剤、例えばアスコルビン酸または酸 性亜硫酸ナトリウム;キレート剤、例えばエチレンジアミンテトラ酢酸;緩衝剤 、例えば酢酸塩、クエン酸塩または燐酸塩および張性の調節剤、例えば塩化ナト リウムまたはデキストロース。非経口的製剤は、ガラスまたはプラスチックから 製造されたアンプル、使い捨て注射器または多数回投与バイアルに封入すること ができる。 実施例 18 VCAM−1/ICAM−1に対する細胞表面ELISA Clonetics(San Diego,CA)からの増殖ヒトへそ静脈内皮細胞(HUVEC)また はヒト大動脈平滑筋細胞(HASMC)を、96−ウエルプレート上で、1cm2当たり20,0 00の細胞において1ウエル当たり100μlの培地中で平板培養した。サイトカイ ンまたは薬剤の添加に先だって、培養物を増殖培地(EGMまたはSMGM2,Clonetics ,San Diego,CA)中で2日間維持した。接着分子レベルに対する分析に先だって 20〜24時間サイトカイン+または−化合物を加えた。腫瘍壊死因子(Genzyme,Ca mbridge,MA)は、500〜1000単位/mlで培地に加えた。インターロイキン−4(G IBCO-BRL,Gaithersburg,MD)は100〜200pg/mlで培地に加えた。(添加は、別 個の96−ウエルプレート上で連続的に希釈したサイトカイン+化合物の100μl を、細胞を含有する プレートに移すことによって行った。エフェクターの添加に先だって、培養物に 対する培地は、交換しなかった)。培地を除去しそして単層を、室温でHanks緩 衝化塩溶液(HBSS)で2回洗浄した。一次抗体(Upstate Biotechnology Inc., Lake Placid,NYからの抗−ヒトVCAM−1またはImmunotech Inc.,Westbrook,M Eからの抗−ヒトICAM-1)を、それぞれのウエルに加え〔HBSS+5%新生児牛血 清(GIBCO-BRL,Gaithersburg,MD)中の1μg/ml〕そして37℃で1時間イン キュベートした。ウエルを、HBSSで2回洗浄し、それから、HBSS+5%の新生児 の牛血清中のセイヨウワサビペルオキシダーゼに複合した山羊の抗−マウスIgG (BioRad,Hercules,CA)の1/1000希釈液の100μlをそれぞれのウエルに加 え、そして37℃で1時間インキュベートした。ウエルをHBSSで3回洗浄し、それ から、TMB基質(BioRad,Hercules,CA)の100μlを、それぞれのウエルに加えた 。反応は、1N H2SO4 50μlの添加によって青色を発色した後に、中止した。 吸光度は、プレートリーダーを使用して450nmにおいて測定した。IC50値は、 化合物の連続希釈(ジメチルスルホキシドに溶解した)から得られた吸光度値の 曲線から測定した。 IC50値は、サイトカイン−誘発接着分子発現を50%阻害する薬剤の濃度として 定義される。培養物における接着分子発現の基礎レベル(−サイトカイン)から 、サイトカイン−誘発培養物における接着分子発現の最高値を差引いて誘発のレ ベルを測定した。VCAM-1は、典型的に約5〜7倍誘発された。ICAM-1は、典型的 に約5〜10倍誘発された。それぞれの薬剤濃度を、4重のウエル中で試験した。 データが、基礎発現に対する補正なしに阻害のレベルを示すということを除いて 、50μMにおける化合物のシングルポィント(single point)の試験をIC50値につ いて上述したように検査した。(基礎接着分子発現は、全体の誘発された発現の1 0〜20%であった)。 表1は、ヒト大動脈平滑筋細胞(HASMC)を使用したときのVCAM-1を阻害する本 発明の種々な化合物の能力を要約する。これらの実験において、細胞は、細胞表 面VCAM-1レベルを検査する前に、インターロイキン−4および表に示した化合物 と一緒に約20時間インキュベートした。それぞれの欄は、別個の実験を示す。 表2は、増殖ヒトへそ静脈内皮細胞(HUVEC)を使用した場合のVCAM−1を選択 的に阻害するまたはVCAM−1およびICAM−1の両方を阻害する本発明の種々の化 合物の能力を要約する。これらの実験において、細胞は、細胞表面接着分子発現 を検査する前に、腫瘍壊死因子−αおよび表に示した化合物と一緒に約20〜24時 間インキュベートした。 *三回の操作の平均 @二回の操作の平均 表3は、薬剤の8つの連続希釈液を、血管内皮および平滑筋細胞の両細胞にお けるVCAM−1発現のサイトカイン誘発に対して試験した場合の選択された化合物 の活性を示す。基礎VCAM−1発現の減算もまた、IC50値の計算において使用した 。それぞれの化合物は、また、ICAM−1阻害に対して同様な方法で試験した。IC AM−1に対する阻害は、血管平滑筋細胞においては検出されなかった(100μMま で)。血管内皮細胞においては、MDL103,902のみが50および100μMにおいてICAM −1発現の有意な阻害を示した。これは、顕微鏡により観察されるような組織培 養表面に対する細胞接着の喪失によって説明することができる。 実施例 19 ウサギ大動脈におけるMDL 29,353によるVCAM−1アップレギュレーションの生体 内阻害 ニュージ−ランド白ウサギに、餌(chow)+または−0.4%MDL 29,353の飼料を 、リポポリサツカライド(LPS、40μg/動物、i.v.耳静脈)による挑戦前に、 3週間供給した。LPS注射の4時間後に大動脈をそれぞれその動物から取出しそ して燐酸塩緩衝化塩溶液で簡単にすすいだ。VCAM−1を免疫組織化学的に測定し た。これは、組織をRB 1/9抗体(マウス抗−ウサギVCAM−1)と一緒に4℃で一 夜インキュベートすることによって遂行した。結合したRB 1/9は、ビオチニル化 山羊抗−マウスニ次的抗体(室温、60分)を使用して検出した。VCAM−1染色は 、ストレプトアビジン−アルカリ性燐酸塩複合体(室温で30分)の添加次いでBT Red(Biotec,10、室温)と一緒にしたインキュベーションによって達成した。 染色し組織のイメージは、抗−VCAM抗体との免疫反応性を示す大動脈内皮の%の 測定のためのイメージ分析系を使用して捕捉した。 これらの化合物の生体内活性は、また上昇したVCAM−1レベルを伴うことが予 期される他の炎症のモデルにおいても評価することができる。喘息のような呼吸 疾患に対する一つのこのようなモデルは、オバルブミン−感作モデルである。Ku ng,T.T.等、Int .Arch.Allergy Immunol. 105、 83−90(1994)。この肺炎症のモデルは、IgE仲介されそして好酸球増加(喘息 のヒトにおけるような)を伴う。実験動物から得られた気管支肺胞洗浄(BAL)液 を、可溶性接着分子発現および白血球蓄積を包含する多数のパラメーターについ て評価することができる。接着分子発現は、実験動物の組織、特に肺内における 免疫組織化学によって評価することができる。MDL 29,353のような請求された化 合物の作用は、BAL液中におけるVCAM−1発現のアップレギュレーションを抑制 しそして好酸球蓄積を阻害する筈である。阻害剤は、これまでに抗−ICAM−1モ ノクローナル抗体に応答することが証明されているアジュバント関節炎のラット モデルにおいて試験することができる。Iigo Y.等、J .Immunol. 147、4167−4 171(1991)。このモデルにおいては、接着分子発現が、実験動物の肢(関節) において評価される。自己免疫糖尿病に対しては、化合物をNODマウスモデルに おける疾患の開始を遅延させまたは疾患の養子免疫伝達を阻止する化合物の能力 について試験することができる。heinke E.W.等、Diabetes 42、1721−1730( 1993);Baron J.L等、J.Clin.Inuest.93、1700−1708(1994)。さらに、実 験動物における組織(例えば膵臓)中のVCAM−1発現のレベルを監視しならびに 糖尿病の発生を監視することができる。移植組織拒絶に対する治療的可能性は、 心臓の同種移植片生存を監視することによって評価することができる(C3H/He 受容者に移植されたBa1b/c心臓)。Isobe M.等、J .Immunol. 153、5810−581 8(1994)。抗−VCAM−1および抗−VLA−4モノクローナル抗体の生体内投与は 、このマウスモデルにおける心臓同種移植片および可溶性抗原に対する免疫抑制 を誘発する。腫瘍転移および脈管形成に対する化合物の作用は、多数のモデルに おいて評価することができる。これらは、実験転移に対するB16(ネズミ)およ びM24met(ヒト)黒色腫モデルを包含する。Fidler I.J.,Cancer Res. 35、 218-224(1975);Meuller B.M.等、Cancer Res. 51、2193-2198。化合物の活 性は、発生する肺転移の数に対する化合物の作用ならびにマウス呼吸モデルに対 して上述したような肺におけるVCAM−1発現に対する化合物作用によって評価す ることができる。化合物を試験するために使用することのできる抗脈管形成化合 物を評価するモデルは、マウスに皮下的に注入された基底膜蛋白と混合された脈 管形成因子の混合物に対する血管応答を監視することからなる。Passaniti A. 等、Lab .Invest. 67、519−528(1992)。脈管形成は、マトリゲル(matrigel )に漸増する血管の数によっておよびゲルのヘモグロビン含量によって評価する 。接着分子発現および白血球の蓄積は、すべての上記例におけるような免疫組織 化学的方法によって測定することができる。 結果 請求された化合物は、試験管内において、血管細胞におけるVCAM−1遺伝子発 現のサイトカイン−誘発アップレギュレーションを阻害する。他のサイトカイン −誘発可能な接着分子ICAM−1と比較したVCAM−1発現の選択的阻害は、請求さ れた化合物のある種の化合物(表3)に対して証明した。生体内実験は、十分に 蓄積されたときに、MDL 29,353がウサギの大動脈内皮におけるVCAM−1発現のLP S誘発レベルを阻害することができるということを証明する(図1)。この実験 は、また、化合物が経口的活性を有していることを証明する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 37/06 A61K 31/00 635 43/00 637D 643D (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH, CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,G B,GE,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ, VN,YU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式 〔式中、 R1、R2、R3およびR4は、それぞれ独立して、C1〜C6アルキル基であり; Zは、チオ、オキシまたはメチレン基であり; Aは、C1〜C4アルキレン基であり; R5は、C1〜C6アルキルまたは−(CH2)n−(Ar)(式中、nは整数0、1、2ま たは3でありそしてArは、置換されていないかまたはヒドロキシ、メトキシ、エ トキシ、塩素、弗素またはC1〜C6アルキルからなる群から選択された1〜3個の 置換分によって置換されているフェニルまたはナフチルである)である〕の化合 物の有効な血管細胞接着分子−1阻害量を患者に投与することからなる治療を必 要とする患者の血管細胞接着分子−1のサイトカイン−誘発発現を阻害する方法 。 2.R1およびR2が第3ブチルである請求項1記載の方法。 3.R3およびR4がメチルである請求項2記載の方法。 4.Aがメチレンである請求項3記載の方法。 5.Zがチオである請求項4記載の方法。 6.Zがオキシである請求項4記載の方法。 7.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチ オ〕フェノールである請求項1記載の方法。 8.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチオ〕フ ェノールである請求項1記載の方法。 9.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(4−クロロフェニルジメチルシリル )メチルオキシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 10.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−フルオロフェニルシ リル)メチルオキシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 11.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオ キシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 12.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−メトキシフェニルシ リル)メチルオキシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 13.化合物が2,6−ジメチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオキシ〕 フェノールである請求項1記載の方法。 14.化合物が2−t−ブチル−6−メチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル) メチルチオ〕フェノールである請求項1記載の方法。 15.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2−メトキシフェニルシ リル)メチルオキシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 16.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2,5−ジメトキシフェニ ルシリル)メチルオキシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 17.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2,3−ジメトキシフェニ ルシリル)メチルオキシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 18.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−t−ブチルフェニル シリル)メチルオキシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 19.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ベンジルジメチルシリル)メチルオ キシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 20.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−p−メトキシベン ジルシリル)メチルオキシ〕フェノールである請求項1記載の方法。 21.式 〔式中、 R1、R2、R3およびR4は、それぞれ独立して、C1〜C6アルキル基であり; Zは、チオ、オキシまたはメチレン基であり; Aは、C1〜C4アルキレン基であり; R5は、C1〜C6アルキルまたは−(CH2)n−(Ar)(式中、nは整数0、1、2ま たは3でありそしてArは、置換されていないかまたはヒドロキシ、メトキシ、エ トキシ、塩素、弗素またはC1〜C6アルキルからなる群から選択された1〜3個の 置換分によって置換されているフェニルまたはナフチルである)である〕の化合 物の治療的に有効な量を患者に投与することからなる慢性炎症性疾患にかかった 患者を治療する方法。 22.R1およびR2が第3ブチルである請求項21記載の方法。 23.R3およびR4がメチルである請求項22記載の方法。 24.Aがメチレンである請求項23記載の方法。 25.Zがチオである請求項24記載の方法。 26.Zがオキシである請求項24記載の方法。 27.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルチ オ〕フェノールである請求項21記載の方法。 28.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(トリメチルシリル)メチルチ オ〕フェノールである請求項21記載の方法。 29.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(4−クロロフェニルジメチルシリル )メチルオキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 30.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−フルオロフェニルシ リル)メチルオキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 31.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオ キシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 32.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−メトキシフェニルシ リル)メチルオキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 33.化合物が2,6−ジメチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メチルオキシ〕 フェノールである請求項21記載の方法。 34.化合物が2−t−ブチル−6−メチル−4−〔(ジメチルフェニルシリル)メ チルチオ〕フェノールである請求項21記載の方法。 35.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2−メトキシフェニルシ リル)メチルオキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 36.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2,5−ジメトキシフェニ ルシリル)メチルオキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 37.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−2,3−ジメトキシフェ ニルシリル)メチルオキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 38.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−4−t−ブチルフェニ ルシリル)メチルオキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 39.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ベンジルジメチルシリル)メチル オキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 40.化合物が2,6−ジ−t−ブチル−4−〔(ジメチル−p−メトキシベンジルシ リル)メチルオキシ〕フェノールである請求項21記載の方法。 41.炎症性疾患が喘息である請求項21記載の方法。 42.炎症性疾患が慢性炎症である請求項21記載の方法。 43.炎症性疾患がリウマチ様関節炎である請求項21記載の方法。 44.炎症性疾患が自己免疫糖尿病である請求項21記載の方法。 45.炎症性疾患が移植組織拒絶である請求項21記載の方法。 46.炎症性疾患が腫瘍脈管形成である請求項21記載の方法。
JP9538865A 1996-04-30 1997-03-12 2,6―ジアルキル―4―シリル―フェノールを使用して血管細胞接着分子―1を阻害する方法および慢性炎症性疾患を治療する方法 Ceased JP2000509070A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US64147496A 1996-04-30 1996-04-30
US08/641,474 1996-04-30
PCT/US1997/003928 WO1997040837A1 (en) 1996-04-30 1997-03-12 Method of inhibiting vascular cell adhesion molecule-1 and treating chronic inflammatory diseases with 2,6-di-alkyl-4-silyl-phenols

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007290260A Division JP2008088183A (ja) 1996-04-30 2007-11-08 2,6−ジアルキル−4−シリル−フェノールを使用して血管細胞接着分子−1を阻害する方法および慢性炎症性疾患を治療する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000509070A true JP2000509070A (ja) 2000-07-18
JP2000509070A5 JP2000509070A5 (ja) 2004-09-02

Family

ID=24572554

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9538865A Ceased JP2000509070A (ja) 1996-04-30 1997-03-12 2,6―ジアルキル―4―シリル―フェノールを使用して血管細胞接着分子―1を阻害する方法および慢性炎症性疾患を治療する方法
JP2007290260A Pending JP2008088183A (ja) 1996-04-30 2007-11-08 2,6−ジアルキル−4−シリル−フェノールを使用して血管細胞接着分子−1を阻害する方法および慢性炎症性疾患を治療する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007290260A Pending JP2008088183A (ja) 1996-04-30 2007-11-08 2,6−ジアルキル−4−シリル−フェノールを使用して血管細胞接着分子−1を阻害する方法および慢性炎症性疾患を治療する方法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0910384A1 (ja)
JP (2) JP2000509070A (ja)
KR (1) KR20000065102A (ja)
CN (1) CN1216921A (ja)
AR (1) AR006891A1 (ja)
AU (1) AU2209097A (ja)
BR (1) BR9709189A (ja)
CA (1) CA2252869A1 (ja)
IL (1) IL126744A0 (ja)
NO (1) NO985040L (ja)
WO (1) WO1997040837A1 (ja)
ZA (1) ZA973571B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6395753B1 (en) 2001-08-30 2002-05-28 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
US6432957B1 (en) 2001-06-29 2002-08-13 Kowa Co., Ltd. Piperazine derivative
US6472386B1 (en) 2001-06-29 2002-10-29 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with 5-membered ring groups
US6509329B1 (en) 2001-06-29 2003-01-21 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with 6-membered ring groups
US6552188B2 (en) 2001-06-29 2003-04-22 Kowa Co., Ltd. Unsymmetrical cyclic diamine compound
US6605620B1 (en) 2001-08-30 2003-08-12 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
US6632810B2 (en) 2001-06-29 2003-10-14 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with condensed-ring groups
US6867221B2 (en) 2001-08-30 2005-03-15 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
JP2007509054A (ja) * 2003-10-17 2007-04-12 アミリン・ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 血管健康を促進するシリルフェノール

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6133467A (en) * 1997-06-25 2000-10-17 Hoechst Marion Roussel, Inc. 2,6-di-t-butyl-4-[(dimethyl-4-methoxyphenylsilyl)-methyl-oxy]phenol and 2,6-di-t-butyl-4-[(dimethyl-2-methoxy-phenylsilyl)methyloxy]phenol
CA2295232A1 (en) * 1997-06-25 1998-12-30 Hoechst Marion Roussel, Inc. 2,6-di-t-butyl-4-[ (dimethyl-4-methoxyphenylsilyl) -methyloxy]phenol and 2,6-di-t-butyl-4-[ (dimethyl-2-methoxy-phenylsilyl) -methyloxy]phenol
US20030153536A1 (en) * 2001-10-25 2003-08-14 Mitchell Glass Compounds and methods of treating transplant rejection
CN1325478C (zh) * 2004-04-01 2007-07-11 复旦大学 一种具有纳米结构的有机光电材料及其制备方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670421A (en) * 1982-07-12 1987-06-02 American Cyanamid Company Antiatherosclerotic silanes
US5155250A (en) * 1990-07-05 1992-10-13 Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. 2,6-di-alkyl-4-silyl-phenols as antiatheroscerotic agents
US5380747A (en) * 1992-10-30 1995-01-10 Emory University Treatment for atherosclerosis and other cardiovascular and inflammatory diseases
US5608095A (en) * 1996-04-30 1997-03-04 Hoechst Marion Roussel, Inc. Alkyl-4-silyl-phenols and esters thereof as antiatherosclerotic agents

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432957B1 (en) 2001-06-29 2002-08-13 Kowa Co., Ltd. Piperazine derivative
US6472386B1 (en) 2001-06-29 2002-10-29 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with 5-membered ring groups
US6509329B1 (en) 2001-06-29 2003-01-21 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with 6-membered ring groups
US6552188B2 (en) 2001-06-29 2003-04-22 Kowa Co., Ltd. Unsymmetrical cyclic diamine compound
US6632810B2 (en) 2001-06-29 2003-10-14 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with condensed-ring groups
US7135473B2 (en) 2001-06-29 2006-11-14 Kowa Co., Ltd. Cyclic diamine compound with condensed-ring groups
US6395753B1 (en) 2001-08-30 2002-05-28 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
US6498169B1 (en) 2001-08-30 2002-12-24 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
US6605620B1 (en) 2001-08-30 2003-08-12 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
US6867221B2 (en) 2001-08-30 2005-03-15 Kowa Co., Ltd. Cyclic amine compounds and pharmaceutical composition containing the same
JP2007509054A (ja) * 2003-10-17 2007-04-12 アミリン・ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 血管健康を促進するシリルフェノール

Also Published As

Publication number Publication date
IL126744A0 (en) 1999-08-17
NO985040D0 (no) 1998-10-29
CA2252869A1 (en) 1997-11-06
KR20000065102A (ko) 2000-11-06
AU2209097A (en) 1997-11-19
NO985040L (no) 1998-10-29
ZA973571B (en) 1997-10-30
CN1216921A (zh) 1999-05-19
WO1997040837A1 (en) 1997-11-06
AR006891A1 (es) 1999-09-29
BR9709189A (pt) 1999-08-10
EP0910384A1 (en) 1999-04-28
JP2008088183A (ja) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008088183A (ja) 2,6−ジアルキル−4−シリル−フェノールを使用して血管細胞接着分子−1を阻害する方法および慢性炎症性疾患を治療する方法
EP0900225B1 (en) Alkyl-4-silyl-phenols and esters thereof as antiatherosclerotic agents
JP2963556B2 (ja) 抗アテロ−ム性動脈硬化症剤としての新規な2,6−ジ−アルキル−4−シリル−フェノ−ル類
US5677291A (en) Method of lowering serum cholesterol levels with 2,6-di-alkyl-4-silyl-phenols
JP2009132710A (ja) 抗酸化剤として有用な置換フェノールおよびチオフェノール
CA2177968C (en) Method of lowering serum cholesterol levels with 2,6-di-alkyl-4-silyl-phenols
US5795876A (en) Method of inhibiting vascular cell adhesion molecule-1 and treating chronic inflammatory diseases with 2, 6-di-alkyl-4-silyl-phenols
JPH04230394A (ja) 抗アテロ−ム性動脈硬化症剤としての新規なビス[4−(2,6−ジ−アルキル)フェノ−ル]シラン誘導体類
US6114572A (en) Substituted phenols and thiophenols useful as antioxidant agents
US6121463A (en) Alkyl-4-silylheterocyclic phenols and thiophenols useful as antioxidant agents
MXPA98009010A (en) Method for inhibiting molecule-1 vascular cell adhesion and treatment of chronic inflammatory diseases with 2,6-di-alkyl-4-silyl-feno
EP0998477B1 (en) Alkyl-4-silylheterocyclic phenols and thiophenols as antioxidant agents
MXPA99004653A (en) Substituted phenols and thiophenols useful as antioxidant agents
MXPA98009012A (en) Rent-4-silil-phenoles and esters of the same as agents antiateroscleroti

Legal Events

Date Code Title Description
A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20050126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070808

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080701

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20090728