JP2000508251A - 把持機構の停止部付きチャック - Google Patents

把持機構の停止部付きチャック

Info

Publication number
JP2000508251A
JP2000508251A JP11522131A JP52213199A JP2000508251A JP 2000508251 A JP2000508251 A JP 2000508251A JP 11522131 A JP11522131 A JP 11522131A JP 52213199 A JP52213199 A JP 52213199A JP 2000508251 A JP2000508251 A JP 2000508251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
chuck
rotation
jaw
gripping mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11522131A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3399966B2 (ja
Inventor
バートン,クリストファー,ビー.
Original Assignee
パワー ツール ホルダーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25485861&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000508251(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by パワー ツール ホルダーズ,インコーポレイテッド filed Critical パワー ツール ホルダーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2000508251A publication Critical patent/JP2000508251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399966B2 publication Critical patent/JP3399966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/12Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable
    • B23B31/1207Chucks with simultaneously-acting jaws, whether or not also individually adjustable moving obliquely to the axis of the chuck in a plane containing this axis
    • B23B31/1238Jaws movement actuated by a nut with conical screw-thread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2231/00Details of chucks, toolholder shanks or tool shanks
    • B23B2231/38Keyless chucks for hand tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2260/00Details of constructional elements
    • B23B2260/12Stops
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S279/00Chucks or sockets
    • Y10S279/902Keyless type socket
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17411Spring biased jaws
    • Y10T279/17487Moving-cam actuator
    • Y10T279/17504Threaded cam sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17411Spring biased jaws
    • Y10T279/17529Fixed cam and moving jaws
    • Y10T279/17538Threaded-sleeve actuator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17564Loose jaws
    • Y10T279/17572Moving-cam actuator
    • Y10T279/17581Threaded cam sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17564Loose jaws
    • Y10T279/17598Fixed cam and moving jaws
    • Y10T279/17606Threaded sleeve and body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17615Obliquely guided reciprocating jaws
    • Y10T279/17623Threaded sleeve and jaw
    • Y10T279/17632Conical sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/17Socket type
    • Y10T279/17666Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/17692Moving-cam actuator
    • Y10T279/17701Threaded cam sleeve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T279/00Chucks or sockets
    • Y10T279/19Radially reciprocating jaws
    • Y10T279/1986Jaws

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ドライブシャフトを有する手動または動力駆動のドライバに使用するチャックが提供されている。概ね円筒状の本体は、前方部及び後方部を有し、後方部はドライバのドライブシャフトに嵌合するように適合している。把持機構は、本体に対し軸方向及び回転方向において工具を保持する閉じ位置と、把持機構が工具を保持しない開き位置とに移動可能である。環状のナットは本体の周囲に配置されると共に、把持機構にねじ係合されたねじ部を有しており、閉じ方向における本体の周囲のナットの回転が把持機構を閉じ位置へと移動させ、開き方向におけるナットの回転、すなわち閉じ方向と反対方向の回転が把持機構を開き位置へと移動させるようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】 把持機構の停止部付きチャック 発明の背景 本発明は、ドリルあるいは電動または空圧駆動のためのチャックに関し、より 詳しくは、手動によって締め付け、解放が行われるキーレスのチャックに関する。 手動によるドライバと、電動または空気圧駆動によるドライバの双方が一般に 良く知られている。螺旋ドリルは、そのようなドライバにおいて最も一般的な工 具であるが、その工具は、また旋回ドライバ、ナットドライバ、バール、グライ ンダの研磨石、及びその他の切断または切削工具を構成している。従来より、工 具の軸は、種々の径及び多角形状の断面を有するものがあり、一般的には、比較 的広い範囲に亘って適合可能なチャックが提供されている。そのチャックは、ね じまたはテーパを付けた穴、またはその他同様の手段によってドライバに取り付 けることが可能となっている。 本体と環状のナットとの間の相対的な回転によって把持機構が作動されるもの において、様々な形態のチャックが開発されている。傾斜したジョーを有するチ ャックでは、例えば、本体は互いに約120°離間させた状態で配置された通路 を有している。その通路は、それらの中心線が、チャック本体の前方のチャック の軸線に沿う1つの点で合致するように構成されている。その把持機構は、略チ ャックの中心軸線に沿って配置された円筒状の工具軸を把持するために、通路内 に移動可能に案内された3本のジョーを含んでいる。そのナットは、チャックの 中心軸線を中心として回動し、かつナットの回転が通路内でいずれかの方向にジ ョーを動かすように、ジョーのねじに係合している。本体に対する一方向(閉じ 方向)へのナットの回転により工具軸を把持する状態となるようジョーを押圧す る一方、反対方向(開き方向)への回転によって把持状態を開くように、本体と ナットは構成されている。そのようなチャックは、手動で回転させられるとすれ ば、キーレスとすることが可能である。そうしたチャックの一例が、「ノンイン パクトキーレスチャック」と称される米国特許第5,125,673号に開示さ れている。これは、本出願人に共に譲渡されており、全体の開示は本出願の一部 を構成するものとする。 把持機構が、ナットと本体との間の回転によって移動されるジョーを含むチャ ックにおいて、ジョーは概ね円筒状に刻設されたねじ部を含んでいる。図1の先 行技術を参照すると、ねじ部10はその前端に概ね平坦な面14を残してジョー 12に刻設されている。ジョー12は、それぞれの通路16内に配設されると共 に、ナット18の回転によって通路16の軸線方向にジョー12を移動させるよ うに、ナット18とねじ係合している。図1及び図1Aを参照すると、ナット1 8が開き方向において回転された時、ジョーが十分に後退させられた位置(ジョ ーにおける工具との係合部が、そのチャックが収容し得るよう設計された最も大 きな円筒工具の半径より大きな間隔だけチャックの軸線から外方へと径方向に引 き込まれた位置)に移動されるので、平坦面14がナット18の対向する平端面 20に軸線方向において接する。ナットのさらなる回転は、開き方向におけるさ らなる回転が禁止されるまで、表面14と20との間の摩擦抵抗を増大させる。 摩擦力もまた閉じ方向におけるナットの回転に抵抗を与えるが、しかし、もし工 具を把持するためにチャックを閉じようとするならば、作業者はそうした摩擦抵 抗に打ち勝たなければならない。 発明の概要 本発明は、従来技術の構造及び方法における前述の問題等に着目し、検討する ものである。 従って、本発明の目的は、改良されたチャックを提供することを目的とする。 本発明の他の目的は、開き位置における把持機構の動作を停止するための改良 された停止構造を有するチャックを提供することにある。 これらの目的及びさらに他の目的は、ドライブシャフトを有する手動または動 力ドライバを使用するためのチャックによって実現される。そのチャックは、一 般に前方部と後方部とを有する概ね円筒状の本体を構成している。その後方部分 は、ドライバのドライブシャフトに係合するよう適合している。把持機構は、把 持機構が軸線方向と回転方向とにおいて本体に対し工具を保持する閉じ位置と把 持機構が工具を保持しない開き位置とに移動可能であり、環状のナットは、本体 の周囲に配置されると共に、把持機構とねじ係合しているねじ部を有しており、 本体周囲における閉じ方向へのナットの回転が閉じ位置へと把持機構を移動させ 、閉じ方向と反対の方向への回転が把持機構を開き位置へと移動させる。ナット または把持機構は、回転停止部材を有し、開き方向へのナットの回転によって移 動している間に把持機構が予め設定された位置に達したとき、開き方向における ナットのさらなる回転を禁止するために、本体の軸線を中心とした回転方向にお いて把持機構とナットのいずれか一方を前記回転停止部材に係合させる。 一つの好ましい実施形態において、把持機構は、本体に所定の角度をもって配 置された通路内に複数のジョーを滑動可能に配置している。ナットとのねじ係合 状態においてナットの回転がその通路における軸線方向にジョーを移動させるよ うに各ジョーは、ねじ部をそれ自身の一側部に有している。ナットは、本体に関 しねじ部の形成されたナットの前方で軸方向に延在する停止面を備えた少なくと も一つの回転可能な係止部を有すると共に、ジョーのねじ部の半径方向外側に配 置され、かつジョーの肩部の最も外側に延在した部分の半径方向内側に配置され ている。 本発明の他の目的、特徴及び形態は、以下の詳細な説明によってより明らかに されるであろう。 図面の簡単な説明 本発明の十分かつ実施可能な開示は、当業者に対する最も好ましい形態を含み 、添付の図面を参照する明細書の以下の部分の記載においてより一層詳細に説明 されている。 図1は複数のジョーを作動させるナットを有する従来の技術におけるチャック の一部縦断側面図である。 図1Aは図1の1A−1A線断面図である。 図2は本発明の一実施形態に係るチャックの一部縦断側面図である。 図2Aは図2の2A−2A線断面図である。 図3は本発明の一実施形態に従って構成されたチャックのナットを切断し、平 坦に展開して示すナットの内径の平面図である。 図4は図2において図2Aの4−4線に沿って切断されたチャック横断面図で ある。 図5は図4の5−5線に沿って切断された図2に示すチャックにおけるナット の内径を示す平面図である。 図6は本発明に従って構成されたチャックのナットの斜視図である。 図7は図2Aの7−7線に沿って切断された図2に示すチャックの一部断面図 である。 図8は本発明の実施形態に従って構成されたチャックに設けられるナットの前 面を示す横断面図である。 本明細書及び図面において繰り返し参照される部分は、本発明の同一または相 当する形態もしくは要素を表す。 好ましい実施形態の詳細な説明 本発明の現在好ましい実施形態を詳細に参照するに、その一つまたはそれ以上 の例が添付の図面に示されている。ここに示す各実施形態は、本発明の説明のた めに提供されるものであって、本発明を限定するものではない。実際に、本発明 の範囲または趣旨から逸脱することなく、本発明の変更や変形がなされ得ること は当業者にとって明らかであろう。例えば、一実施形態の部分として描かれるか あるいは記述された特徴は、さらに他の実施形態を産み出すのに用いられ得る。 このように、本発明は、そのような変更や変化を添付の請求の範囲に記載されて いるもの及びその均等物を包含している。 図面を参照するに、本発明の好ましい実施形態は、傾斜したジョーを有するチ ャックの形態で描かれている。この記載は、単に発明の説明のために提供されて おり、本発明は、ナットとチャック本体との相対的な回転によって把持機構が作 動されるような同様のチャックに適用可能である。 図2を参照するに、チャック30は、スリーブ32、本体34、及び把持機構 36を備えている。本実施形態では、把持機構36はジョー38を含んでいる。 本体34は、概ね円筒状をなし、かつノーズすなわち前方部40とテールすなわ ち後方部42とを備えている。軸挿通穴44は前方部40に形成されている。軸 挿通穴44は、チャックが収容するよう設計された最も大きな工具軸より多少大 きく寸法付けられている。ねじ穴46は、テール42に形成されると共に、動力 または手動のドライバ、例えば、スピンドルを有している動力ドリル、ドライブ シャフトに係合するように標準的なサイズの穴となっている。穴44及び46は 本体34の中央領域で連通しても良い。ねじ穴46が図示されているが、そうし た穴は、テーパーを有するドライブシャフトまたは同様の連結構造に係合させる ために、テーパーを有する標準サイズの穴に置き換えることができる。 通路48は、各ジョー38を収容するように本体34に形成されている。3個 のジョー38が使用されており、各ジョーは約120°の円弧を介して隣接する ジョーから離間している。通路48とジョー38の軸線50は、チャックの軸線 52に対して角度付けられており、チャック本体34の前方において共通する点 でチャックの軸線52と交差している。各ジョー38は、表面に工具係合部54 を有しており、それは概ねチャック軸52と平行しており、そして、表面と反対 の面、すなわち外面にねじ部56を有している。ねじ部56は、適当なタイプ及 びピッチで構成しても良い。 本体34は、スラストリング部材58を有し、それは、好ましい実施形態では 本体と一体とされても良い。他の実施形態では、スラストリング58は、本体と は別体の部品としても良い。スラストリング58は、またベアリングアッセンブ リを受けるため突部60を有していても良く、そして複数の案内路が、ジョーの 後退を許容するためにその周面に形成されている。図2に示す実施形態では、ベ アリングアッセンブリは、ワッシャー62とケージ内のローラベアリング64と を含んでいる。 環状のナット66は、ジョー38のねじ部56に合致するねじ部68を含んだ 一体ナットである。ナット66は、本体16に対してナットが回転された時、ジ ョーが進退するようにジョーのねじ部に係合して本体の周りに位置されている。 スリーブ32の外周面は、ローレット切りが施されたり、あるいはまた、ユー ザーが確実にそれを把持し得るように長手方向のリブや、他の形状が与えられて も良い。そのスリーブは、ポリカーボネート、充填材入りのポリプロピレン、例 えばガラス繊維入りのポリプロピレン、または構造プラスチック材料の混合体の ような構造プラスチックによって製作しても良い。例えば、グラファイト充填の 重合体のような他の複合材料がある環境の下では適切かもしれない。当業者であ れば認識されるべきことであるが、チャックのスリーブが製作される材料は、チ ャックの最終用途によって決定されるものであり、上記の解説は、単に例として 示したに過ぎない。 スリーブ32は、本体に対し本体34の前方部40がノーズ部70によって軸 方向にしっかりと嵌合している。ナット66は、所定の位置に保持リング72に よって保持されている。保持リング72は前方部40に向けて押圧されると共に ナット66に73にて示す部分で係合する環状錐体形状をなしている。駆動ドッ グ74はナット66にスリーブ32を回転方向において固定するため、溝77(図 4参照)に嵌合している。 スリーブ32は、ナット66に回転方向において固定されるため、本体に対す るスリーブ32の回転は、本体34に対しナット66をも回転させる。上記のよ うに、ナット66の回転は、ナット66のねじ部とジョーのねじ部との係合によっ て通路を通って軸線方向にジョー38を移動させる。ジョーの軸線方向に沿った 移動の方向は、本体に対しスリーブとナットとの回転方向によって決定される。 ドリルビットのような工具が軸挿通穴44内に挿入されると、工具係合部分54 が工具を把持係合する閉じ位置へとジョー38が移動するように、ナットを閉じ 方向においてチャックの軸線52の周囲で回転させる。反対(開き)方向におけ る軸線52の周囲の回転は、閉じ位置から開き位置へと軸方向に沿って後方へと ジョーを移動させる。 図2,図2A、図4及び図6を参照するに、ナット66はナットのねじ部68 を前方に軸線方向に沿って3個の係止部78を含んでおり、そしてナットの内径 の周方向において等間隔となるように角度付けられて配置されている。開き方向 においてナット66が回転された時(図4参照)各ジョー38は、ジョーの肩部 75がナット66に達するまで、その軸線50に沿って後方へ引き込まれる。ジ ョーがこの位置に達した時、この場合、完全に引き込まれた位置で、各係止部材 は個々のジョー38に同時に当接する。通路48が、チャック軸52の周囲で の本体に対するジョー38の回転を規制しているため、ジョーはナットの開き方 向へのさらなる回転を禁止するようになっている。 より具体的に説明すると、各係止部78は、ナットのねじ部より軸線方向前方 (チャック本体に対し)に延在する停止面80を含んでおり、そして、ナットが 回転するとき、ジョーのねじ部上を通過するようになっている。ジョーの肩部7 5がナット66に達しているにも拘わらず開き方向76におけるナット66のさ らなる回転を行うと、停止面80がジョーと係合する。さらに詳しくは、その停 止面80は、ジョー38の回転方向における導入端82に接し、そして開き方向 76におけるナットのさらなる回転は禁止される。 図5及び図6を参照するに、各停止面80はナット66及びチャック30の軸 線を含む面に対し、僅かに傾斜している。しかしながら、その掛止面は、それら が導入端82によって受け入れられる時、さらなる開き方向へのナット66の回 転が、ナットとジョーとの間の大きな摩擦的係止状態を発生させることなしに禁 止されるように、同一の形態に配置される。例えば、停止面80は、平坦面86 に対して平行に配置されることが可能である。さらに、図8に示すように、停止 面80はジョーの導入端82の曲面化された表面に適合するように湾曲されてお り、それによってジョーに回転方向において接する表面領域が増大する。 図5及び図6を参照するに、各停止部78は、開き方向76に対し停止面から 後方へと延在する傾斜した部分88と一側面上の停止面80とで肩部を形成して いる。一つの係止面80の頂点から次の停止面の最下部に至る後方部88のスロ ープは、ナットが回転する時、ジョーの導入端の軸線方向への動作に適合させる ことにより、ジョーとナットとの間で大きな摩擦的係止状態が発生するのを防止 するようになっている。例えば、開き方向76におけるナット66の回転は、停 止面が導入端を脱すると同時にジョー38の導入端82(図4参照)を停止面8 0の頂点90へ移動させる。ナットに関し矢印92によって指示するように、そ の導入端が傾斜した進路に追従する時、ナットの開き方向の回転は、ねじ部68 に向かって通路の中へと軸方向後方に導入端を引き込む。傾斜面88は、次の停 止面80が、回転方向において導入端に係合するまでナットの回転が継続される のを許容するように、前記進路に近似した形状をなしている。 ジョーの前端縁の傾斜した進路の角度、すなわち勾配は、矢印92にて示され るように、ナットのねじ部、ジョーのねじ部及びナットの直径によって決定され る。傾斜面88の傾斜角度は、好ましくは、進路92の傾斜と等しいか、あるい はそれより大なる角度にする。例えば、傾斜面88の傾斜は、チャック軸の基準 である平坦面98に関し、1°またはそれより大なる角度であっても良く、そこ ではナットのねじ部のピッチは1°であり、そして、好ましい実施形態では、お よそ2°と5°との間となっている。 停止面80と傾斜面88の表面は、内径94から外径96へと延在している。 図7を参照するに、その表面は、平坦面98に対し、内径から外径へと延在する ように傾斜しており、そして、その傾斜はジョーの肩部75の傾斜と略等しいも のとなっている。 本発明の他の実施形態は、図3に記載されており、ジョー38の導入端82(図 4参照)を受け入れるための湾曲した停止面80を有する係止部78を含んでい る。傾斜した後方部よりもむしろ、比較的短尺な平面100の方が、開き方向7 6に関し各停止面80から後方に延在している。平面100は、ジョーが次の停 止面80に向かって後方に移動した時、ジョーの肩部75(図2参照)の表面を 避けるように比較的短尺に形成されている。 本発明の一つまたはそれ以上の好ましい実施形態は、以上に記載されており、 種々の対応する実施形態が本発明に包含されている。好ましい実施形態において 、例えばナットは、単一の停止面と回転方向後方に傾斜した面とを有する単一の 係止部を含んでいる。後方への傾斜面の傾斜は近似しているが、ナットのピッチ より小さいものではない。従って、本発明に対しそうした変更または変形は、当 業者によって発明の趣旨及び範囲から逸脱することなしに実施されるものであり 、そしてそれは請求の範囲においてより一層十分に記載されている。加えて、各 種実施形態の形状は、全部または一部を交換することが可能であり、さらに、当 業者であれば、前述の記載が単に例を示すだけのものであり、そして請求の範囲 に記載された発明をそれ以上限定するものではない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 手動または動力駆動のドライバが有するドライブシャフトを使用する ためのチャックであって、前記チャックは、 概ね円筒状の本体であって、前方部と後方部とを有し、前記後方部は前記ドラ イバの前記ドライブシャフトに嵌合させるために適合されるよう構成された本体 と、 前記本体に対し、軸方向及び回転方向において工具を保持する閉じ位置と、前 記把持機構が工具を保持しない開き位置とに移動可能な把持機構と、 前記本体の周囲に配置され、かつ前記把持機構とねじ係合するねじ部を有する 環状のナットであって、前記本体周囲での閉じ方向における回転が前記把持機構 を前記閉じ位置へと作動させ、前記閉じ位置とは反対の開き方向における回転が 前記把持機構を開き位置へと移動させる環状のナットと、を有し、 前記ナットと把持機構のいずれか一方は、回転可能な係止部を含み、そしてそ れは前記開き方向における前記ナットの回転によって駆動されている間に把持機 構が予め設定した位置に達した時、前記開き方向におけるナットのさらなる回転 を禁止するために前記本体の軸に対する回転方向において前記把持機構と前記ナ ットの少なくとも一方に接することを特徴とするチャック。 2. 請求項1記載のチャックにおいて、前記ナットは、前記把持機構が予 め設定した位置に達した時、前記開き方向における前記ナットのさらなる回転を 禁止するべく、前記把持機構の被係止部分の回転方向における導入端に接触させ るために、前記本体に関し前記ナットのねじ部の外側に軸線方向に延在する停止 面を有する肩部を形成してなる少なくとも一つの係止部を含むことを特徴とする チャック。 3. 請求項2記載のチャックにおいて、前記停止面は前記ナットのねじ部 の前方に軸線方向に沿って延在していることを特徴とするチャック。 4. 請求項1記載のチャックにおいて、概ね円筒状のスリーブは、前記本 体に対して相対的に回転可能であるように前記本体上に嵌合し、そして前記スリ ーブは前記本体の周囲における前記スリーブの回転がナットを回転させるように 前記ナットに対し操作可能に係合することを特徴とするチャック。 5. 請求項1記載のチャックにおいて、前記本体部の前記前方部は軸挿通 穴を有すると共に、そこを通過しかつ前記前方部の軸挿通穴と交差する複数の角 度付けられて配設された通路を有することを特徴とするチャック。 6. 請求項5記載のチャックにおいて、前記把持機構は、複数のジョーを 含むと共に、前記ジョーは軸線が角度付けて配設された通路の各々に滑動可能に 配設され、前記通路が前記本体の軸線の周囲において、前記本体に対し前記ジョー の動作を禁止するために、前記ジョーの各々は、一側面に形成された係合面と、 反対の面に形成されたねじ部とを有していることを特徴とするチャック。 7. 請求項6記載のチャックにおいて、前記ナットは、前記本体に関し、 前記ナットのねじ部の外側に向けて軸方向に延在する停止面を有する肩部が形成 されている少なくとも一つの係止部を含んでおり、前記各ジョーは、前記開き方 向における前記ナットのさらなる回転を禁止するべく、前記本体の軸線に関する 回転方向において前記停止面に接触する被係止部を含むことを特徴とするチャッ ク。 8. 請求項7記載のチャックにおいて、前記通路は、前記本体において等 間隔となるように角度付けられて配置される一方、前記ナットは、前記通路と同 数の係止部を有し、前記ナットにおいて等間隔となるよう角度付けられて配置さ れることを特徴とするチャック。 9. 請求項3記載のチャックにおいて、前記少なくとも一つの係止部は、 前記開き方向に対し、前記停止面から前記ナットのねじ部に向けて後方へと延在 した傾斜した後方部を含むことを特徴とするチャック。 10. 請求項9記載のチャックにおいて、前記傾斜した後方部は、前記停 止面から前記ナットのねじ部に向けて実質的に一定の傾斜で延在していることを 特徴とするチャック。 11. 請求項10記載のチャックにおいて、前記傾斜した後方部は、前記 ナットの軸線に対して平坦な基準に関し、少なくとも1°の角度で配置されてい ることを特徴とするチャック。 12. 請求項10記載のチャックにおいて、前記傾斜した後方部は、前記 ナットの軸に対する平坦な基準に関して2°と5°の角度で配置されていること を特徴とするチャック。 13. 手動または動力駆動のドライバが有するドライブシャフトを使用す るためのチャックであって、前記チャックは、 概ね円筒状の本体であって、前方部と後方部とを有し、前記後方部は前記ドラ イバのドライブシャフトに係合させるために適合されるよう構成され、前記前方 部は、そこに形成された軸挿通穴と、そこを通過しかつ前記前方部において前記 軸挿通穴と交差する通路と、を有する本体と、 前記通路の軸線に関して角度付けられて配置された通路の各々に滑動可能に配 置され、前記通路により前記本体の軸線の周囲における前記本体に対する動作を 禁止され、一側面に形成された係合面を有すると共に、反対の側面に形成された ねじ部を有する複数のジョーと、 前記本体の周囲に配置されると共に前記ジョーのねじ部にねじ係合するねじ部 を有し、閉じ位置における前記本体の周囲での回転が前記本体に対し軸線方向及 び回転方向において工具を保持する閉じ位置に前記ジョーを移動させると共に、 閉じ方向とは逆の回転が工具を保持しない開き位置へとジョーを移動させるナッ トと、 概ね円筒状をなし、前記本体の周囲に嵌合するよう形成され、前記本体に対し て相対的に回転可能であって、その回転が前記ナットを回転させるように前記ナ ットに操作可能に係合するスリーブと、を備え、 前記ナットは、前記開き方向における前記ナットの回転によって作動されるま での間に前記ジョーが予め設定した位置に達した時、前記開き方向における前記 ナットのさらなる回転を禁止するように前記本体軸に対する回転方向において前 記ジョーに接触する少なくとも一つの回転停止部を含んでいることを特徴とする チャック。 14. 請求項13記載のチャックにおいて、前記少なくとも一つの係止部 は、前記本体に関し前記ナットのねじ部の前方に軸方向へと延在する停止面が形 成されていることを特徴とするチャック。 15. 請求項14記載のチャックにおいて、前記各ジョーは、前記本体に 対し前記ジョーのねじ部の前方に肩部を有し、それらがその前記各通路内に操作 可能に配置された時、前記肩部は、前記各通路の軸線に対し前記ジョーのねじ部 の外側に向けて径方向へと延在することを特徴とするチャック。 16. 請求項13記載のチャックにおいて、前記通路は、前記本体に等間 隔となるように角度付けられて配置されており、そこでは前記ナットが前記通路 と同数の係止部を有しており、そして前記ナットの周囲で等間隔となるように角 度付けられて配置されていることを特徴とするチャック。 17. 請求項16記載のチャックにおいて、前記本体は前記通路を3個有 することを特徴とするチャック。 18. 請求項14記載のチャックにおいて、前記少なくとも一つの係止部 は、前記開き方向において、前記停止面から前記ナットのねじ部に向けて後方に 延在している傾斜した後方部を有することを特徴とするチャック。 19. 請求項18記載のチャックにおいて、前記傾斜した後方部は、前記 停止面から前記ナットのねじ部に向けて実質的に一定の傾斜で延在していること を特徴とするチャック。 20. 請求項19記載のチャックにおいて、前記傾斜した後方部は、前記 ナットの軸に対する平坦な基準に関し、少なくとも1°の角度で配置されている ことを特徴とするチャック。 21. 手動または動力駆動のドライバが有するドライブシャフトを使用す るためのチャックであって、前記チャックは、 概ね円筒状の本体であって、前方部と後方部とを有し、前記後方部は前記ドラ イバの前記ドライブシャフトに係合させるために適合されるよう構成され、前記 前方部はそこに形成された軸挿通穴と、そこを通過しかつ前記前方部において前 記軸挿通穴と交差する通路と、を有する本体と、 前記通路の軸線に対して角度付けられて配置された通路の各々に滑動可能に配 置され、前記通路により前記本体の軸線の周囲において前記本体に対する動作が 禁止されたジョーと、を備え、 前記各ジョーは、一側面に形成された停止面と、反対の面に形成されたねじ部 と、前記ジョーが前記各通路内に操作可能に配置された時、本体部に関し前記ね じの前方に位置する肩部と、を有し、 前記肩部は、前記各通路の軸線に対し前記ジョーのねじ部の外側に径方向へと 延在してなり、 前記本体の周囲に配置され、かつ前記ジョーのねじ部とねじ係合するねじ部を 有する環状のナットであって、閉じ位置における前記本体の周囲での回転が、前 記ジョーが前記本体に対して工具を軸線方向及び回転方向において保持する閉じ 位置へと前記ジョーを移動させ、そして、操作方向である前記閉じ方向と反対の 方向での回転が、前記ジョーが工具を保持しない開き位置へと前記ジョーを移動 させるナットと、 概ね円筒状をなすと共に、前記本体に対して相対的に回転し得るよう前記本体 の周囲に嵌合し、前記ナットを回転させるよう前記ナットに操作可能に係合する スリーブと、を備え、前記ナットは、 前記本体に対し前記ナットのねじ部の前方に軸線方向に延在する停止面を有す る少なくとも一つの回転停止部とを備えると共に、 前記ジョーのねじ部の径方向外側であり、かつ前記ジョーの肩部の最も外側の 範囲の径方向内側に配置され、 前記通路の軸に関し前記ナットが前記開き方向に回転される場合に、前記ジョ ーの肩部の回転方向における導入端が前記ジョーが予め設定された位置に達した 時に停止面に接触するようにしたことを特徴とするチャック。
JP52213199A 1997-10-08 1998-10-05 把持機構の停止部付きチャック Expired - Fee Related JP3399966B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/947,268 US5913524A (en) 1997-10-08 1997-10-08 Chuck with gripping mechanism stop
US08/947,268 1997-10-08
PCT/US1998/020853 WO1999017898A1 (en) 1997-10-08 1998-10-05 Chuck with gripping mechanism stop

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000508251A true JP2000508251A (ja) 2000-07-04
JP3399966B2 JP3399966B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=25485861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52213199A Expired - Fee Related JP3399966B2 (ja) 1997-10-08 1998-10-05 把持機構の停止部付きチャック

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5913524A (ja)
EP (2) EP0956174B1 (ja)
JP (1) JP3399966B2 (ja)
CN (1) CN1108892C (ja)
AU (1) AU9682198A (ja)
BR (1) BR9806311A (ja)
DE (1) DE69822435D1 (ja)
TW (1) TW419407B (ja)
WO (1) WO1999017898A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5501473A (en) * 1993-08-13 1996-03-26 Power Tool Holders Incorporated Chuck
US6135462A (en) * 1999-05-24 2000-10-24 Gary Sebastian Snap-in chuck
US6168170B1 (en) * 1998-01-30 2001-01-02 Power Tool Holders Incorporated Chuck with jaw blade rotational stop
DE19805019B4 (de) * 1998-02-07 2008-04-03 Röhm Gmbh Bohrfutter
US6260856B1 (en) 1999-11-17 2001-07-17 Power Tool Holders Incorporated Locking chuck
USD433909S (en) * 1999-12-23 2000-11-21 Ryobi North America, Inc. Keyless drill chuck
USD434629S (en) * 1999-12-23 2000-12-05 Ryobi North America, Inc. Keyless drill chuck
US6390481B1 (en) 2000-03-10 2002-05-21 Power Tool Holders Incorporated Locking chuck
US6502836B1 (en) 2000-12-06 2003-01-07 Power Tool Holders Incorporated Chuck with spring leg dust cover
US7360770B2 (en) * 2004-08-17 2008-04-22 Black & Decker Inc. Keyless chuck with automatic and manual locking
US7000926B1 (en) * 2004-10-29 2006-02-21 Zhe Jiang San Ou Machinery Co.Ltd Manually tightened drill chuck
US7708288B2 (en) 2005-05-18 2010-05-04 Jacobs Chuck Manufacturing Company Locking chuck
US7527273B2 (en) * 2005-09-02 2009-05-05 Jacobs Chuck Manufacturing Company Locking chuck
CN100443225C (zh) * 2005-10-12 2008-12-17 山东威达机械股份有限公司 具有反向止动装置的夹头
US7637510B2 (en) * 2005-10-12 2009-12-29 Shandong Weida Machinery Company Limited Chuck with gripping mechanism stop
US7845651B2 (en) * 2006-08-15 2010-12-07 Jacobs Chuck Manufacturing Company Locking chuck
WO2008046248A1 (fr) * 2006-10-18 2008-04-24 Zhenqian Hu Mandrin de blocage manuel pourvu d'un mecanisme auto-bloquant a friction pour foret
US7900937B2 (en) * 2007-08-17 2011-03-08 Jacobs Chuck Manufacturing Company Locking chuck
US8403339B2 (en) * 2008-06-18 2013-03-26 Jacobs Chuck Manufacturing Company Self tightening chuck with an axial lock
US8376371B2 (en) * 2008-09-17 2013-02-19 Jacobs Chuck Manufacturing Company Locking chuck jaws
US11148209B2 (en) * 2018-09-17 2021-10-19 Black & Decker Inc. Power tool chuck

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2075031A (en) * 1935-05-02 1937-03-30 George W Emrick Chuck device
DE3624232A1 (de) * 1986-07-18 1988-01-28 Hilti Ag Spannfutter fuer werkzeuge
DE3628798A1 (de) * 1986-08-25 1988-03-03 Hilti Ag Spannfutter fuer ein handbohrgeraet
US5125673A (en) * 1989-12-11 1992-06-30 Huff Robert O Non-impact keyless chuck
US5011167A (en) * 1990-03-12 1991-04-30 Jacobs Chuck Technology Corporation Chuck jaw
DE4438991C5 (de) * 1994-10-31 2009-07-30 Röhm Gmbh Bohrfutter
US6168170B1 (en) * 1998-01-30 2001-01-02 Power Tool Holders Incorporated Chuck with jaw blade rotational stop

Also Published As

Publication number Publication date
EP0956174A1 (en) 1999-11-17
CN1236335A (zh) 1999-11-24
US5913524A (en) 1999-06-22
JP3399966B2 (ja) 2003-04-28
WO1999017898A1 (en) 1999-04-15
AU9682198A (en) 1999-04-27
EP1340571A3 (en) 2004-10-20
EP0956174B1 (en) 2004-03-17
EP1340571A2 (en) 2003-09-03
CN1108892C (zh) 2003-05-21
EP0956174A4 (en) 2001-01-10
BR9806311A (pt) 2000-03-14
TW419407B (en) 2001-01-21
DE69822435D1 (de) 2004-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000508251A (ja) 把持機構の停止部付きチャック
US6390481B1 (en) Locking chuck
US6722668B2 (en) Chuck having quick change mechanism
US7160065B2 (en) Chuck with quick change
US6540236B2 (en) Chuck
US6196554B1 (en) Locking chuck
US8029000B2 (en) Chuck
US8191902B2 (en) Drill chuck
US9364901B2 (en) Self tightening chuck with an axial lock
US6007071A (en) Chuck with locking body
US7900937B2 (en) Locking chuck
US9662713B2 (en) Locking chuck jaws
US6354605B1 (en) Chuck with improved jaw
US6173972B1 (en) Locking chuck
US20130264781A1 (en) Locking chuck
US6168170B1 (en) Chuck with jaw blade rotational stop
US5934689A (en) Chuck having sleeve retaining nut
US6402160B1 (en) Chuck with improved bearing
US20020163140A1 (en) Chuck
GB2389809A (en) Locking chuck
MXPA99000737A (en) Chain with a rotational stop of quij blade

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees