JP2000503339A - 酸素捕捉用品中のポリ乳酸 - Google Patents

酸素捕捉用品中のポリ乳酸

Info

Publication number
JP2000503339A
JP2000503339A JP10514852A JP51485298A JP2000503339A JP 2000503339 A JP2000503339 A JP 2000503339A JP 10514852 A JP10514852 A JP 10514852A JP 51485298 A JP51485298 A JP 51485298A JP 2000503339 A JP2000503339 A JP 2000503339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
film
layer
article
polylactic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10514852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3212097B2 (ja
Inventor
ミランダ,ナサニエル・アール
スピア,ドリユー・ブイ
Original Assignee
クライオバツク・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21795128&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000503339(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クライオバツク・インコーポレイテツド filed Critical クライオバツク・インコーポレイテツド
Publication of JP2000503339A publication Critical patent/JP2000503339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3212097B2 publication Critical patent/JP3212097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/13Phenols; Phenolates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/72Cured, e.g. vulcanised, cross-linked
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/514Oriented
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • B32B2307/736Shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2581/00Seals; Sealing equipment; Gaskets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/04Polyesters derived from hydroxy carboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/012Additives improving oxygen scavenging properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 酸素捕捉剤およびポリ乳酸を含む製品。この物品は、フィルム、コーティング、ガスケット、ライナー、インサート、シーラント、または繊維状マットの形態をとることができる。フィルムは、少なくとも一つの酸素捕捉剤含有層と、少なくとも一つのポリ乳酸含有層とを含む。パッケージは、食品などの酸素感受性物品を収容するためのフィルムから製作することができる。ポリ乳酸は、酸素捕捉過程における副産物により生じる臭気の移行を防止する。少なくとも一つの酸素捕捉剤含有層と、少なくとも一つのポリ乳酸含有層とを含むフィルムを製作し、そのフィルムを化学線に露出させることを含む方法。官能的に有意な化合物の移行を減少させる方法もまた開示される。

Description

【発明の詳細な説明】 酸素捕捉用品中のポリ乳酸 技術分野 本発明は、一般に酸素感受性品、特に食品および飲料品、を含む環境中の酸素 を除去するための組成物、物品及び方法に関する。発明の背景 酸素感受性品が酸素に露出されるのを制限することによって、製品の品質と「 貯蔵寿命」を維持し高められることは周知である。食品包装産業においては、酸 素への露出を制限するためのいくつかの方法がすでに開発されている。 これらの方法には、包装の内部環境を調整する調整雰囲気包装(MAP)、ガ スフラッシング、真空包装、真空包装と酸素バリア包装材料の併用、などが含ま れる。酸素バリアフィルムおよびラミネートは、外部環境から包装内部への酸素 の浸透を減少させたり遅延させたりする。 現在使用されているもう一つの方法は、「能動包装」によるものである。包装 の空所や内部への酸素捕捉剤の封入は、能動 包装の一形態である。通常は、このような酸素捕捉剤は小袋の形をしており、そ の内部には化学反応によって酸素を除去する組成物が含まれる。ある小袋には自 身が酸化する鉄組成物が含まれる。別のタイプの小袋には、粒状吸着剤上に不飽 和脂肪酸塩が含まれる。さらに別のタイプの小袋には、金属/ポリアミド錯体が 含まれる。しかしながら、小袋の欠点の一つは、小袋を各包装品に加えるという さらなる包装作業が必要なことである。ある種の小袋に生じるさらなる欠点は、 適切な速度で除去が起こるためには包装内に一定の条件(例えば、高湿度、低C O2量など)が時として必要とされることである。 酸素への露出を制限する別の方法として、酸素捕捉剤を包装構造自体に組み入 れる方法が挙げられる。酸素捕捉材料を包装自体に組み込むことで、包装品全体 により均一な酸素捕捉効果が達成される。この方法は、包装内部の空気循環が制 限されるような場合に特に重要となりうる。さらに、このような組み込みによっ て、包装の壁を通過する際に酸素を遮断あるいは除去し(本明細書では「能動酸 素バリア」と呼ぶ)、包装品全体をできる限り酸素の少ない状態に維持する方法 を提供できるかもしれない。 酸素捕捉壁を提供するための一つの試みとして、無機粉末及び/又は塩を混入 する方法がある。しかしながら、これらの粉末及び/又は塩の混入は、酸素捕捉 壁の透明度や引き裂き強度等の機械的特性の低下の原因となる。その上、このよ うな化合物は、特に薄いフィルムやフィルム構造体内の薄層の製造において、製 造に困難を引き起こす可能性がある。さらに、これら化合物を含む酸素捕捉壁の 除去速度は、ある種の商業的酸素捕捉用途、例えば小袋が利用されるような用途 において不適当である。 他の試みとして、金属触媒−ポリアミド酸素捕捉系を包装壁内に組み込む方法 が検討されてきた。しかしながら、このシステムにおける酸素捕捉は、商業的に 実現可能な程度に達していない。 本発明のフィルムの商業的利用に適した酸素捕捉剤は、シュペアー(Spee r)らの米国特許第5,350,622号および米国特許第5,399,289 号に開示されており、酸素捕捉の開始方法は一般に米国特許第5,211,87 5号に開示されている。これらすべての特許の記載内容全体を本明細書に引用す る。米国特許第5,350,622号によると、酸素 捕捉剤はエチレン性不飽和炭化水素と遷移金属触媒より作られる。好ましいエチ レン性不飽和炭化水素は、置換体または非置換のどちらかでもよい。本明細書の 定義では、非置換エチレン性不飽和炭化水素は、少なくとも一つの脂肪族炭素− 炭素二重結合を有し、100重量%が炭素および水素で構成される化合物である 。置換エチレン性不飽和炭化水素は、少なくとも一つの脂肪族炭素−炭素二重結 合を有し、50重量%〜99重量%が炭素および水素で構成されるエチレン性不 飽和炭化水素であると本明細書では定義する。好ましい置換または非置換エチレ ン性不飽和炭化水素は、分子当たり二つ以上のエチレン性不飽和基をもつもので ある。より好ましくは、三つ以上のエチレン性不飽和基をもつ高分子化合物であ り、その分子量が重量平均分子量で1,000以上のものである。 以下に限定されるものではないが、非置換エチレン性不飽和炭化水素の好適な 例には、ポリイソプレン(例えば、トランス−ポリイソプレン)などのジエン重 合体とその共重合体、シスおよびトランス1,4−ポリブタジエン、1,2−ポ リブタジエン類(50%以上の1,2微細構造をもつポリブタジエン類として定 義される)、およびスチレン−ブタジエンなどのそれ らの共重合体が含まれる。またこれらの炭化水素には、オレフィンメタセシスで 調製されるポリペンテナマーやポリオクテナマー及びその他の重合体などの高分 子化合物や、スクアレンなどのジエンオリゴマーや、ジシクロペンタジエン、ノ ルボルナジエン、5−エチリデン−2−ノルボルネン、5−ビニル−2−ノルボ ルネン、4−ビニルシクロヘキセンまたはその他の二つ以上の炭素−炭素二重結 合(共役または非共役)を含むモノマーから誘導される不飽和含有重合体や共重 合体、が含まれる。 以下に限定されるものではないが、好適な置換エチレン性不飽和炭化水素には 、エステル、カルボン酸、アルデヒド、エーテル、ケトン、アルコール、過酸化 物、及び/又はヒドロペルオキシドなどの酸素含有部位をもつものが含まれる。 以下に限定されるものではないが、これらの炭化水素の特定の例として、炭素− 炭素二重結合を含むモノマー類から誘導されるポリエステルなどの縮合重合体、 オレイン酸、リシノール酸、無水リシノール酸およびリノール酸とこれらの誘導 体(例えばエステル)などの不飽和脂肪酸、が含まれる。さらにこのような炭化 水素には、(メタ)アリル(メタ)アクリレートから誘導される重合体や共重合 体が含まれる。適当な酸素捕捉性重合体は、 エステル交換反応により作ることができる。このような重合体は、WO95/0 2616号に記載されている。この特許の記載内容全体を本明細書に引用により 取り込む。また使用される組成物には、二つ以上の上述の置換または非置換エチ レン性不飽和炭化水素の混合物も含まれる。重量平均分子量1,000以上であ ることがより好ましいが、フィルム形成性重合体や重合体混合物とともに混合す るのであれば、これより低い分子量のエチレン性不飽和炭化水素も使用可能であ る。 また明らかなことであるが、室温で固体透明層を形成するのに適したエチレン 性不飽和炭化水素が、前述の包装物品内の酸素捕捉に望ましい。透明であること が必要な用途の大部分は、可視光の透過率が少なくとも50%である層が望まれ る。 本発明による透明酸素捕捉層を製作するときには、1,2−ポリブタジエンが 特に室温での使用に好適である。例えば、1,2−ポリブタジエンは、ポリエチ レンと同様の透明性、機械的特性および加工特性を示すことが可能である。加え てこの重合体は、大部分または全部の酸素容量を消費した後でも、また希釈樹脂 がわずかであるか全く存在しない時でさえも、透明性や機械的保全性を維持する 。さらに1,2−ポリブタジエン は、比較的高い酸素容量を示し、そのうえ一度捕捉が開始すれば、比較的高い捕 捉度を示す。 低温での酸素捕捉が望まれる場合は、1,4−ポリブタジエンと、スチレン− ブタジエンおよびスチレン−イソプレンの二つの共重合体が特に好まれる。この ような組成物は、シュペアーらの1994年5月10日付米国特許第5,310 ,497号に開示されており、この特許の記載内容全体を本明細書に引用により 取り込む。多くの場合、前述の重合体をエチレンの重合体または共重合体と混合 することが望ましい。 本発明と関連して使用可能な他の酸素捕捉剤には、遷移金属触媒を加えたアス コルビン酸塩が含まれ、この触媒は、遷移金属の単純金属、単塩、化合物、錯体 、キレートであるか、ポリカルボン酸やサリチル酸の遷移金属錯体やキレートで あり、遷移金属錯体やキレートが主に酸素捕捉組成物として作用する場合は、任 意にアスコルビン酸塩などの還元剤を加えることができる。イソアスコルビン酸 塩、亜硫酸塩、アスコルビン酸のアルカリ金属塩、イソアスコルビン酸のアルカ リ金属塩、亜硫酸のアルカリ金属塩、またはタンニンも酸素捕捉化合物として考 えられる。 本発明と関連して使用可能なさらに他の酸素捕捉剤は、PCT特許公報WO9 4/12590号(連邦科学・工業研究機構)に開示されており、この特許の記 載内容全体を本明細書に引用により取り込む。これらの酸素捕捉剤は、あらかじ め定められた条件下で還元され少なくとも一つの還元可能な有機化合物を含み、 これらの化合物の還元型は分子状酸素によって酸化可能であり、ここでの有機化 合物の還元反応及び/又は引き続く酸化反応は遷移金属触媒の存在とは無関係に 起こる。好ましい還元可能な有機化合物は、キノン、光還元性染料、またはカル ボニル化合物であり、これらはUVスペクトルを吸収するものである。 前述の通り、エチレン性不飽和炭化水素は遷移金属触媒と組み合わされる。特 定の理論と結び付くわけではないが、発明者らは少なくとも二つの酸化状態を容 易に相互転換可能な適当な金属触媒に注目している。R.A.シェルダン(Sh eldon)、J.K.コーチ(Kochi)著「金属触媒作用による有機化合 物の酸化(Metal−Catalyzed Oxdation of Org anic Compounds)」(アカデミック・プレス(Academic Press)、ニュー ヨーク(New York)1981年)を参照されたい。 好ましくは、触媒は遷移金属塩の形態であり、金属は周期表の第一、第二およ び第三遷移系列より選択される。適切な金属には、これに限定されるものではな いが、マンガンIIまたはIII、鉄IIまたはIII、コバルトIIまたはI II、ニッケルIIまたはIII、銅IまたはII、ロジウムII、IIIまた はIV、そしてルテニウムが含まれる。使用する際の金属の酸化状態は、必ずし もその活性型ではない。金属として好ましいものは、鉄、ニッケルまたは銅、さ らに好ましくはマンガン、最も好ましくはコバルトである。金属の対イオンとし て適当なものには、これに限定されるものではないが、塩化物、酢酸、ステアリ ン酸、パルミチン酸、カプリル酸、リノール酸、トール油、2−エチルヘキサン 酸、ネオデカン酸、オレイン酸、およびナフテン酸のイオンが含まれる。特に好 ましい塩には、2−エチルヘキシル酸コバルト(II)とネオデカン酸コバルト (II)が含まれる。また金属塩はイオノマーであってもよく、この場合、高分 子対イオンか使用される。このようなイオノマーは当業界において周知である。 エチレン性不飽和炭化水素および遷移金属触媒は、さらにプ ラスチック包装品内のフィルム層を形成するために通常用いられる熱可塑性重合 体などの高分子希釈剤を一種または複数種組み合わせて使用することもできる。 ある種の包装品製造において周知である熱硬化性樹脂も、高分子希釈剤として使 用することができる。希釈剤として使用可能な重合体には、これに限定されるも のではないが、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレン、低また は超低密度ポリエチレン、極超低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、 ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、およびエチレン−酢酸ビニル 、エチレン−アルキル(メタ)アクリレート、エチレン−(メタ)アクリル酸、 エチレン−(メタ)アクリル酸イオノマーなどのエチレン共重合体、が含まれる 。また複数種の希釈剤の混合物も使用できる。しかしながら、前述のように、高 分子希釈剤の選択は、製造される物品およびその最終用途に大きく依存する。こ のような選択のための要素は当分野において周知である。さらに製造される個々 の物品に望ましい性質を付与するために、添加物を組成物に混入することもでき る。このような添加物には、必ずしもこれらに限定されないが、充填剤、顔料、 染料、酸化防止剤、安定剤、加工助剤、可塑剤、難燃剤、防曇剤、な どが含まれる。 上述した化合物の混合は、好ましくは温度範囲50℃〜300℃で溶融混合に より行う。しかしながら、溶媒を使用した後に蒸発させるなど他の方法を利用す ることもできる。混合は、完成品の製造の直前に行うか、または完成包装品の製 造で後に使用する供給原料やマスターバッチを前もって作っておくことができる 。 酸素捕捉技術は包装用途に大きな可能性を提供するものであるが、酸素捕捉構 造は反応副産物を生み出すこともあり、これが包装した物質の風味や香りに影響 したり、食品規制の問題を引き起こしたりする可能性がある。これらの副産物に は、アルデヒド、有機酸、ケトンが含まれる。この問題は、ポリ乳酸を使用する ことにより最小限に抑えることができる。この物質は、ある種の臭気の原因とな る反応副産物の移行を遮断することができ、酸素捕捉層と包装した物質(例えば 食品など)の間に多層フィルムの一つまたは複数の層に組み込むことができる。 また、ポリ乳酸は高い酸素透過速度をもつため、包装内部から迅速に酸素捕捉が 行なわれる点で有利である。しかしながら、当業者であれば、本発明がアルデヒ ドなどの副産物を発生するあ らゆる酸素捕捉システムに応用できることは、容易に理解されることであろう。定義 「フィルム」は、本明細書では、フィルム、ラミネート、シート、ウェブ等の 製品の包装に使用できるものを意味する。 「酸素捕捉剤」(OS)は、本明細書では、与えられた環境からの酸素を消費 したり欠乏させたりあるいは反応させたりする組成物、物品、またはその他のも のを意味する。 「ポリ乳酸」は、本明細書では、50重量%を超える乳酸単位を有する重合体 のことをいう。この物質は光学異性体の右(D)または左(L)対掌体のどちら でもよく、また二つの対掌体のラセミ混合物でもよい。可塑化されていないもの が望ましいが、残留モノマー、オリゴマー等により可塑化状態のものも使用でき る。 「機能性バリア」は、本明細書では、ある種の分子(例えば酸素)は移行する が、他種分子の移行は遮断またはその移行を妨害するという物質を意味する。 「化学線」は、本明細書では、紫外線などのあらゆる種類の放射線を意味し、 米国特許第5,211,875号(シュペア ーら)に開示されたもので、この特許の記載内容全体を本明細書に引用により取 り込む。 「重合体」等は、本明細書では、同種重合体だけでなく、二元、三元共重合体 などを含むその共重合体も意味する。 「EVA」は、本明細書では、エチレン−酢酸ビニル共重合体を意味する。 「LDPE」は、本明細書では、低密度ポリエチレンを意味する。 「LLDPE」は、本明細書では線状低密度ポリエチレンを意味し、これはエ チレン/α−オレフィン共重合体である。 「エチレン/α−オレフィン共重合体」等は、本明細書では、線状低密度ポリ エチレン(LLDPE)、線状中密度ポリエチレン(LMDPE)、超低および 極超低密度ポリエチレン(VLDPEとULDPE)などの異種性材料や、エク ソン(Exxon)の供給するイグザクト(EXACT(TM))材料や三井石 油化学工業の供給するタフマー(TAFMER(TM))材料等のメタロセン触 媒添加重合体などの同種重合体を意味する。一般にこれらの材料は、エチレンと 、ブテン−1(1−ブテン)やヘキセン−1やオクテン−1等のC4〜C10 のα−オレフィンから選択される一種または複数種のコモノマーと、よりなる共 重合体を含み、これらの共重合体分子は、比較的少ない側鎖分枝や架橋構造をも つ長鎖より構成される。この分子構造は、それぞれの対応物より多く分岐した通 常の低または中密度ポリエチレンと対照的であるといえる。長鎖が分岐した同種 エチレン/α−オレフィン共重合体などの他のエチレン/α−オレフィン共重合 体は、ダウ・ケミカル・カンパニー(Dow Chemical Compan y)より入手可能でありアフィニティー(AFFINITY(TM))樹脂とし て知られており、これらもまた本発明で有用な別の型のエチレン/α−オレフィ ン共重合体として含まれる。発明の要約 本発明の第一の局面において、製品は酸素捕捉剤およびポリ乳酸を含む。 本発明の第二の局面において、包装は酸素感応性物品を含み、容器内には酸素 感応性物品が配置され、その容器は酸素捕捉剤を含む一層とポリ乳酸を含む一層 とを含む。 本発明の第三の局面において、製品の製作法は、酸素捕捉剤を含む一層とポリ 乳酸を含む一層とを含む物品を製作し、この 物品を化学線に露出させる。 本発明の第四の局面において、官能的に有意な化合物の物品を通過しての移行 を減少させる方法は、ポリ乳酸を含む物品を提供する工程を含む。 好適な実施形態において、フィルムは、少なくとも一つの酸素捕捉剤を含む層 と、少なくとも一つのポリ乳酸を含む層とを含む。酸素捕捉剤は、エチレン性不 飽和炭化水素および遷移金属触媒を含むことが望ましい。さらにフィルムは、酸 素バリア層、酷使抵抗層、ヒートシール可能層、及び/又は酷使抵抗層と酸素バ リア層の間、酸素バリア層と酸素捕捉剤を含む層の間、酸素捕捉剤を含む層とポ リ乳酸を含む層の間、ポリ乳酸を含む層とヒートシール可能層の間、における任 意の位置に配置する中間接着層を含むことができる。フィルムは、任意に架橋さ せることができ、また任意に配向させることができる。フィルムは、任意に熱収 縮可能であってもよい。図面の簡単な説明 本発明は、図を参照することでさらに理解することができ、 図1は、本発明によるフィルムの略断面図であり、 図2は、本発明によるフィルムの別の実施形態の略断面図であ り、 図3は、本発明の実施例および比較例を透過するアセトアルデヒドの移行を示す グラフである。好ましい実施態様の説明 本発明は、製品、化合物、物質の組成物、コーティングなど種々の物品の作成 に使用することができる。好ましい三つの形態は、シーリング化合物またはガス ケット、酸素捕捉ラッカー上に設ける重合体機能性バリアコーティング、軟質フ ィルム、であり、これらすべては食品や非食品製品の包装に利用できる。 硬質容器市場において、シーリング化合物をガスケットの製造に使用すること はよく知られている。大型で直径の大きなガスケットは、通常液体プラスチゾル を用いて製造される。このプラスチゾルは、可塑剤中に重合体粒子を分散した高 粘度液体懸濁液である。金属製やプラスチック製のキャップやふた等の製造にお いては、この液体プラスチゾルは、広口びんなどの容器の環に塗布され、プラス チゾルが塗布された容器はオーブン内で「溶かされ」、プラスチゾルは固化して ガスケットとなる。この結果、容器の環の周囲にガスケットが形成される。 小型のガスケットは、通常ビールびんの王冠に使用するため に作られる。ポリマーメルトが、常温形成により王冠内部表面全体に設けられる 。PVCと他の重合体の両方がこの用途で使用される。 プラスチック製キャップ用円板は、通常ガスケット材料をひも状にして円板を 作成し、プラスチック製キャップ内にその円板を挿入して作られる。 これらのすべての用途において、酸素捕捉剤およびポリ乳酸の使用による利点 は、容器の内部環境から酸素を取り除くことができ、一方好ましくない酸素捕捉 反応副産物を制御できることである。 従って、ガスケットは、酸素捕捉剤およびポリ乳酸を含む。ガスケットは、金 属製またはプラスチック製のふたやクロージャーを、硬質あるいは半硬質容器に 付着させ、こうしてふたやクロージャーを容器に封着する。 缶や他の硬質あるいは半硬質容器用のラッカーは、酸素捕捉材料、例えば本明 細書で記載されるもの、を含むことができ、ポリ乳酸と合わせてコーティングす ることができる。 本発明によるフィルムは、あらゆる従来法によって製作可能であり、その方法 には共押出し成形、積層成形、押出しコーテ ィング、溶液コーティング、コロナ結合形成が含まれ、その後任意に放射線照射 及び/又は配向を行ってもよい。これらのフィルムは、もし必要であれば、機械 方向と横方向のどちらかまたはその両方を配向比1:2から1:9で配向したり 幅出ししたりすることで、熱収縮性を持たせることができる。収縮用途のために 、フィルムには、90℃での一方向または両方向における自由収縮を少なくとも 10%、より好ましくは少なくとも20%、最も好ましくは少なくとも30%も たせることができる。ポリ乳酸は、多層フィルムの二層以上使用することができ る。異なる重合体機能性バリアを同一フィルムに使用することができる。ポリ乳 酸をフィルム内や包装材料で使用することが好ましく、そうすることでポリ乳酸 は、食品やあらゆる酸素感応性製品でありうる包装内容物に対して酸素捕捉剤よ りも近くに配置することができるが、ポリ乳酸が酸素捕捉剤の「外部」に配置す るような用途では、酸素捕捉剤はポリ乳酸よりも包装内容物の近くに配置される 。ポリ乳酸は、酸素捕捉剤の両側に配置することもできる。 代わりの方法として、機能性バリアは、本明細書の別の筒所で記載した配置に 加えるかまたはその配置の代わりとして、酸 素捕捉材料を含む同じ一層または複数層内に配置することができる。従って、例 を挙げると、実施例および図のどの層14にも、あらゆる適した層の重量%の機 能性バリア層を含むことができる。あらゆる適当な重合体材料を機能性バリアを 含むフィルムに利用することができるが、本明細書記載のものに限定されるもの ではない。 このように、本明細書で開示したポリ乳酸は、フィルムや塗料の内容物や添加 物として使用したり、種々の酸素捕捉および他用途の他種支持体、例えば別目的 の層や塗料、またはびんのキヤップやびんのライナー、あるいは接着または非接 着インサート、シーラント、ガスケット、繊維状マットやその他のインサートや 、硬質、半硬質、あるいは軟質容器の非一体部分などの内部に吸収させたりその 上に吸着させたりして使用できるという利点がある。 図1を参照すると、多層フィルム10が示され、これは層12および層14を 有する。 図2は、層12、14および16を備えた多層フィルムを示している。 層12、14、16は、好ましくは重合体である。 層12は、機能性バリアとしてポリ乳酸を含む。 層14は、酸素捕捉剤を含み、好ましくは重合体酸素捕捉剤であり、より好ま しくは前述の物質の内の一つである。 層16は、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)、サラン(塩化 ビニリデン共重合体)、ポリエステル、ポリアミドなどの酸素バリア材料を含む 。 図3はグラフを示しており、横軸のx軸は時間を分を単位として表し、縦軸の y軸はいくつかの実施例を通過する移行アルデヒド量をガスクロマトグラフのピ ークにおける曲線下の面積を単位として表している。菱形の記号でプロットした 曲線は、実施例1のフィルムを通り抜けて移行するアセトアルデヒド量の経時変 化を表している。正方形の記号でプロットした曲線は、比較例1のフィルムを通 り抜けて移行するアセトアルデヒド量の経時変化を表している。 本発明は、以下に示す実施例を参照すればより深く理解できる。表1に、実施 例で使用した物質を示す。 ある物質は混合したものをフィルム構造に使用し、その混合物は以下に示す。 OSB1=54%PE2+36%OS1+7.335%EV1+1.5%EV2+0 .1%PI1+1.065%CAT1 OSB2=90%OS2+7.335%EV1+1.5%EV2+0.1%PI1+ 1.065%CAT1 酸素捕捉構造は、反応副産物を生成する可能性があり、これは包装した物質の 風味や香りに影響したり、食品規制上の問題 が生じたりする可能性がある。これらの副産物には、アルデヒド、酸、ケトン、 などが含まれる。アルデヒド移行試験を行ない、機能性バリアの能力を調べた。 この試験では、アセトアルデヒドは、比較的移動しやすいためアルデヒド化合物 の代表として選択した。フィルムサンプルは、締め具と二つのOリングを用いて 二分割したセルの間にはさんだ。アセトアルデヒドは、セルの片側に投入した。 ガスクロマトグラフを使用して、フィルムサンプルを通過してセルの反対側に移 行したアルデヒドの濃度を決定した。 表2に、単層フィルムと比較例の単層フィルムを示す。 各単層の目標(そしてほぼ実際の)厚さ(単位ミル)は2ミル(約51μm)で あった。単層を通過したアセトアルデヒド移行量は、図3に示す。機能性バリア は、フィルムサンプルを通過するアセトアルデヒド移行量を顕著に減少させるこ とができる。ポリ乳酸は、機能性バリアと見なすことができる。 表3に、本発明による二つのフィルム構造、および四つの比 較例を示す。実施例1、2は、ポリ乳酸単層を多層フィルムに圧着した。比較例 3、4は、LLDPEを多層フィルムに圧着した。多層フィルムの目標(そして ほぼ実際の)厚さ(単位ミル)は約2.5ミル(約64μm)であった。 表5に、本発明のフィルムで検出された数種の抽出物の濃度を示す。フィルム は、食物のシミュレートとして95%エタノールで抽出した。各抽出物の濃度は 、十億分の一の単位(ppb)で表す。表4は、これらの抽出物を示している。 ポリ乳酸は、規制問題を引き起こしうるある種の抽出物濃度を減少させることが できる。 本発明によるフィルムは、あらゆる従来法によって製作可能であり、その方法 には共押出し成形、積層成形、押出しコーティング、溶液コーティング、コロナ 結合が含まれ、その後任意に放射線照射及び/又は配向を行ってもよい。これら のフィルムは、もし必要であれば、機械方向と横方向のどちらかまたはその両方 を配向比1:2から1:9で配向したり幅出ししたりすることで、熱収縮性を持 たせることができる。収縮用途のために、フィルムには、90℃での一方向また は両方向における自由収縮を少なくとも10%、より好ましくは少なくとも20 %、最も好ましくは少なくとも30%もたせることができ る。 本発明の範囲から逸脱することなしに、種々の変更や修正を加えることができ る。 例えば、ポリ乳酸を多層フィルムの二層以上に使用することができる。異なる 種類のポリ乳酸重合体を同一フィルムに使用することができる。 ポリ乳酸をフィルムや包装材料として使用することが好ましく、そうすること でポリ乳酸は、食品やあらゆる酸素感応性製品でありうる包装内容物近傍に酸素 捕捉剤よりも近く配置することができるが、ポリ乳酸が酸素捕捉剤の「外部」に 配置するような用途では、酸素捕捉剤はポリ乳酸よりも包装内容物の近くに配置 される。 ポリ乳酸は、酸素捕捉剤の両側に配置することもできる。ポリ乳酸は、酸素捕 捉剤と同じ層に配置することもできる。 あらゆる適切な重合体材料をポリ乳酸を含むフィルムに使用することができ、 それらは本明細書記載のものに限定はされない。 本明細書では主にフィルムに関してのポリ乳酸の使用を開示したが、ポリ乳酸 は、塗料としてや、種々の酸素捕捉および他 用途の他種支持体、例えば別目的の層やコーティング、またはびんのキャップや びんのライナー、あるいは接着または非接着インサート、シーラント、ガスケッ ト、繊維状マットやその他のインサートや、硬質、半硬質、あるいは軟質容器の 非一体部分などの内部に吸収させて使用することができる。 ポリ乳酸は、香り及び/又は風味に影響しうる物質の移行の減少に有用性を示 す。このような物質には、例えば、酸、アルデヒド、ケトン、などがある。オレ フィン、ジエン、炭化水素、芳香族化合物などの物質も、香りや風味に影響しう る。よって、「官能的に有意な化合物」は、本明細書では、製品のもつ風味や香 りに影響する上述の名称の物質およびその他すべての物質のことを指す。それゆ え、ポリ乳酸は、酸素捕捉剤と併用すると特に有用であることが分かったが、こ れらの化合物の発生源がなんであれ、官能的に有意な化合物の物品を通過しての 移行を減少させることが望まれる場合には、酸素捕捉剤のない場合でもポリ乳酸 を使用することができる。このような酸素捕捉剤を使用しない物品には、ポリ乳 酸は、単層または多層フィルム、または塗料等のあらゆる適切な形態で使用する ことができる。ポリ乳酸は、物品の表面の一方または両面に使用することがで き、好ましくは、官能的に有意な化合物の発生源を一方として、包装される製品 や官能的に有意な化合物から隔離あるいは保護するべき対象物をもう一方として 、両者の間に配置する。本明細書におけるすべて酸素捕捉剤を併用したポリ乳酸 を含む物品に関する実施形態、実施例および開示内容は、酸素捕捉剤がまったく 無いあるいはほとんど存在しない条件での前述の官能的に有意な化合物の移行を 減少させるために、必要な変更を加えてポリ乳酸を使用している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.酸素捕捉剤およびポリ乳酸を含む製品。 2.前記物品がフィルムからなる請求項1に記載の物品。 3.前記フィルムが、 a)酸素捕捉剤を含む一層と、 b)ポリ乳酸を含む一層と、 を含む請求項2に記載のフィルム。 4.前記フィルムが酸素捕捉剤とポリ乳酸とを含む一層を含む請求項2に記載の フィルム。 5.前記酸素捕捉剤が、 i)酸化性化合物および遷移金属触媒と、 ii)エチレン性不飽和炭化水素および遷移金属触媒と、 iii)アスコルビン酸塩と、 iv)イソアスコルビン酸塩と、 v)亜硫酸塩と、 vi)触媒が遷移金属の純金属または単塩、化合物、錯体またはキレートであ る遷移金属触媒を伴うアスコルビン酸塩と、 vii)ポリカルボン酸、サリチル酸、またはポリアミンの 遷移金属錯体またはキレートと、 viii)還元型キノン、光還元性染料、またはUVスペクトルに吸収を示す カルボニル化合物と、 ix)タンニンと、 からなる群より選択される物質を含む請求項2に記載のフィルム。 6.一つの酸素バリアー層をさらに含む請求項2に記載のフィルム。 7.一つの酷使抵抗層をさらに含む請求項2に記載のフィルム。 8.一つのヒートシール可能層をさらに含む請求項2に記載のフィルム。 9.前記酷使抵抗層と酸素バリア層の間、前記酸素バリア層と前記酸素捕捉剤含 有層の間、前記酸素捕捉剤含有層と前記ヒートシール可能層の間、前記酸素バリ ア層と前記ヒートシール可能層の間のいずれかの位置に配置された中間接着層を さらに含む請求項2に記載のフィルム。 10.前記フィルムが架橋されたものである請求項2に記載のフィルム。 11.前記フィルムが配向したものである請求項2に記載のフ ィルム。 12.前記フィルムが熱収縮性である請求項2に記載のフィルム。 13.前記物品が酸素捕捉ラッカー上において重合体機能性バリアコーティング の形態をとる請求項1に記載の物品。 14.前記物品がガスケットの形態をとる請求項1に記載の物品。 15.前記ポリ乳酸がアルキルアクリレート単量体から誘導される重合体と酢酸 ビニル単量体から誘導される重合体とからなる群より選択される重合体と混合さ れる請求項3に記載の物品。 16.前記重合体より形成される層が25゜Cにおいて5,000cc−mil /m2・日・気圧を超える酸素透過率を有する請求項3に記載の物品。 17.a)酸素感受性物品と、 b)前記酸素感受性物品を内部に収容する容器であって、 )脱酸酸素剤を含む一層と、 ii)ポリ乳酸を含む一層と、 を含む容器と、を含む包装品。 18.a)i)酸素捕捉剤を含む一層と、 ii)ポリ乳酸を含む一層と、 を含む物品を提供し、 b)前記物品を化学線に露出する、ことを含む酸素捕捉反応による副生物の移 行を減少させた製品の製造法。 19.ポリ乳酸を含む物品を提供するステップを含む前記物品を通過する官能的 に有意な化合物の移行を減少させる方法。 20.前記官能的に有意な化合物がアルデヒド、有機酸及びケトンからなる群よ り選択される請求項19に記載の方法。
JP51485298A 1996-09-18 1997-09-18 酸素捕捉剤およびポリ乳酸を含む物品 Expired - Fee Related JP3212097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US1980596P 1996-09-18 1996-09-18
US60/019,805 1996-09-18
PCT/US1997/016522 WO1998012250A1 (en) 1996-09-18 1997-09-18 Poly(lactic acid) in oxygen scavenging article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000503339A true JP2000503339A (ja) 2000-03-21
JP3212097B2 JP3212097B2 (ja) 2001-09-25

Family

ID=21795128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51485298A Expired - Fee Related JP3212097B2 (ja) 1996-09-18 1997-09-18 酸素捕捉剤およびポリ乳酸を含む物品

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0927221B1 (ja)
JP (1) JP3212097B2 (ja)
AT (1) ATE197715T1 (ja)
AU (1) AU733336B2 (ja)
CA (1) CA2265755C (ja)
DE (1) DE69703587T2 (ja)
DK (1) DK0927221T3 (ja)
ES (1) ES2153215T3 (ja)
NZ (1) NZ334655A (ja)
WO (1) WO1998012250A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537058A (ja) * 2004-04-28 2007-12-20 クライオバック・インコーポレイテツド 環式オレフィンコポリマーを有する酸素スカベンジングフィルム
WO2011142871A3 (en) * 2010-05-12 2012-01-05 Multisorb Technologies, Inc. Biodegradable polymer articles containing oxygen scavenger

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10121150A1 (de) * 2001-04-30 2002-11-07 Trespaphan Gmbh Opake Folie aus PLA
US20050106345A1 (en) * 2002-01-07 2005-05-19 Toyo Boseki Kabush Iki Kaisha Easy-to-tear stretched aliphatic-polyester film
WO2004035416A1 (en) 2002-10-15 2004-04-29 Chevron Phillips Chemical Company Lp A process for subjecting to actinic radiation and storing an oxygen scavenger, and a stored oxygen scavenger
JP4074622B2 (ja) 2002-10-15 2008-04-09 クライオバック・インコーポレイテツド 脱酸素剤を賦活化し、保存し、かつ配送するための方法、および保存された脱酸素剤
US20070218304A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 Graham Packaging Company, Lp Active oxygen barrier compositions of poly(hydroxyalkanoates) and articles made thereof
EP1878780A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-16 DSMIP Assets B.V. Oxygen-scavenging compositions
DE102007015554A1 (de) 2007-03-29 2008-10-02 Hans Adler Ohg Mehrschichtige Folie und Verpackung aus dieser Folie
EP3144135B1 (en) * 2011-09-01 2019-04-17 2266170 Ontario, Inc. Multilayered material and containers and method of making same
WO2021175617A1 (en) 2020-03-04 2021-09-10 Evonik Operations Gmbh Oxygen scavenging polymer particles

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3527841A (en) * 1968-04-10 1970-09-08 Eastman Kodak Co Alpha-cyanoacrylate adhesive compositions
US5211875A (en) * 1991-06-27 1993-05-18 W. R. Grace & Co.-Conn. Methods and compositions for oxygen scavenging

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007537058A (ja) * 2004-04-28 2007-12-20 クライオバック・インコーポレイテツド 環式オレフィンコポリマーを有する酸素スカベンジングフィルム
WO2011142871A3 (en) * 2010-05-12 2012-01-05 Multisorb Technologies, Inc. Biodegradable polymer articles containing oxygen scavenger
CN102947374A (zh) * 2010-05-12 2013-02-27 多种吸附技术公司 包含除氧剂的可生物降解聚合物制品

Also Published As

Publication number Publication date
CA2265755C (en) 2007-01-23
ATE197715T1 (de) 2000-12-15
EP0927221B1 (en) 2000-11-22
AU733336B2 (en) 2001-05-10
DE69703587D1 (de) 2000-12-28
AU4422097A (en) 1998-04-14
CA2265755A1 (en) 1998-03-26
WO1998012250A1 (en) 1998-03-26
ES2153215T3 (es) 2001-02-16
NZ334655A (en) 2000-09-29
EP0927221A1 (en) 1999-07-07
DE69703587T2 (de) 2001-05-31
JP3212097B2 (ja) 2001-09-25
DK0927221T3 (da) 2000-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4855018B2 (ja) 酸素捕捉フィルムにおける機能性バリア
KR100408145B1 (ko) 포장필름중의제올라이트
JP3529139B2 (ja) 包装フィルムにおけるゼオライト
US5942297A (en) By-product absorbers for oxygen scavenging systems
US6908652B1 (en) Poly(lactic acid) in oxygen scavenging article
JP3212097B2 (ja) 酸素捕捉剤およびポリ乳酸を含む物品
AU741535C (en) Amorphous silica in packaging film
JP3335363B2 (ja) 酸素捕捉フィルムにおける機能性バリア
AU2003201319B2 (en) Zeolite in packaging film
MXPA99010528A (en) Amorphous silica in packaging film

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees