JP2000503174A - 動き推定のための方法 - Google Patents

動き推定のための方法

Info

Publication number
JP2000503174A
JP2000503174A JP9518114A JP51811497A JP2000503174A JP 2000503174 A JP2000503174 A JP 2000503174A JP 9518114 A JP9518114 A JP 9518114A JP 51811497 A JP51811497 A JP 51811497A JP 2000503174 A JP2000503174 A JP 2000503174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segmentation
transmitter
bit
image
motion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9518114A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤンデル,マグヌス
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル)
Publication of JP2000503174A publication Critical patent/JP2000503174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • H04N19/537Motion estimation other than block-based
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/50Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
    • H04N19/503Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal prediction
    • H04N19/51Motion estimation or motion compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/20Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using video object coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/30Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using hierarchical techniques, e.g. scalability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 動き補償(19)およびオブジェクトベースのセグメンテーションを受けるビット平面符号化した(23)デジタル化可動画像の伝送にあって、ビット平面は重要度が減少する順序で送信される。送信機(1)および受信機(5)において可動画像のフレームの各送信されるビット平面の後に増加的動き推定(15,17)およびセグメンテーション(11,13)が行われる。その結果、送信されなければならない情報、特にセグメンテーション情報は、送信されなければならない動きパラメータが大きく減少するため、特に伝送速度が低い場合有効的に減少する。この方法は、特に、公衆電話網のような低速伝送システムで使用するために極めて適している。

Description

【発明の詳細な説明】 動き推定のための方法 技術分野 本発明はビデオ符号化において動き補償およびセグメンテーションを使用した 動き推定の使用に関し、特にビット平面が符号化された可動画像に対して動き推 定、動き補償およびセグメンテーションを用いることに関する。 発明の背景 可動デジタル化画像、例えばビデオ画像の圧縮はそれらを送信すべき時に関心 事になるような分野である。これは、可動画像の単一のイメージあるいはフレー ムに関連して多量の情報が存在し、かつそれらを送信するチャンネルの帯域幅に ついての制約があるためである。従って、使用されるチャンネルの容量が可動画 像をそのまま送信するために必要な容量よりも小さい時には、ある種の圧縮が必 要である。 幸いなことに、単一のフレーム内での空間的冗長並びに可動画像の連続したフ レーム間の時間的冗長といった可動画像に関連した多くの冗長性が存在する。こ れら冗長を利用すると情報を減少する結果となり、このため必要な伝送速度をよ り低くすることになる。 当該技術の状態 オブジェクトベースのセグメンテーション、すなわちセグメントの境界が意味 のあるオブジェクトの縁部に従うような可動画像のフレームのセグメンテーショ ン、並びにこのようなセグメンテーションに基づく動き推定は可動画像の連続し たフレームの冗長性を利用するために動き補償を効果的に行なう研究で普通に使 用される技術である。 このような方法は次のものから既知である。 (A)M.BoberおよびJ.Kittler著「一般的動き推定およびセグ メンテーション」パターン認識およびイメージ解析についての会議の要旨集、第 1〜10ページ、Valencia、1992年。 (B)M.BoberおよびJ.Kittler著「イメージ符号化のための複 雑な動きの推定およびセグメンテーション」画像符号化シンポジウムの要旨集、 第1〜2ページ、Lausanne、1993年。 この技術の現在の手法の最も重大な欠点の1つは、動きパラメータおよびセグ メントの輪郭に関連する情報が符号化され送信される必要があることである。こ の結果、ビットストリームは、特に極めて低いビット転送速度しか利用できない 時には利用可能な帯域幅の50%程必要としてしまう。 ビット平面符号化を用いる、画像、特に可動画像を圧縮する方法は本出願人の スウェーデン国特許出願第9502557―3号、同第9503735―4号お よび同第9503736―2号に記載されている。 発明の概要 本発明の目的は、オブジェクトベースのセグメンテーションおよび動き推定に よって、セグメントの輪郭および動きパラメータを送信する必要性無しでデジタ ル化可動画像を送信する時に必要なビット伝送速度を減少することができ、この ため使用されるチャンネルの必要な容量を大きく減少することができる動き補償 を与える方法および装置を提供することである。 この目的は、ビット平面毎に、種々のビット平面の増加的なオブジェクトベー スのセグメンテーションおよび動き推定を用いるビット平面符号化技術で達成さ れ、この際に動き推定は各送信されるビット平面後に更新され、改善される。セ グメントの境界がイメージの内部のオブジェクトの境界に従うように行なわれる イメージのセグメンテーション、すなわちオブジェクトベースのセグメンテーシ ョンも、このようにして、各送信されるビット平面の後に更新され、改善される 。 ビット平面が符号化された可動画像を送信する方法は次のサブステップに分割 することができる。 1.1つのイメージ、例えば可動画像の1つのフレームの最上位ビット平面が できればセグメンテーションも動き補償も何等使用せずにある好ましい符号化ア ルゴリズムに従って符号化され、このビット平面は意図された受信機によって受 信されて符号解読される。最上位ビット平面を符号化するために使用される方法 は任意の好ましいアルゴリズム、例えば上述したスウェーデン国特許出願第95 02557―3号、同第9503735―4号および同第9503736―2号 に記載されたものの任意のものによる方法にすることができる。 2.この最上位ビット平面によって与えられる情報に基づいて、エンコーダお よびデコーダの両者、すなわち伝送システムの送信部分および受信部分は結果の セグメントがイメージの内部のオブジェクトに対応するような態様でセグメンテ ーション、すなわちオブジェクトベースのセグメンテーションおよびこのセグメ ンテーションに基づく動き推定を行なう。 3.その後に、最上位ビット平面の次のものがステップ2で行なわれた動き推 定に基づいた動き補償を用いて符号化され、チャンネルで送信される。次いで、 最上位ビットの次のものは受信機によって符号解読される。 4.送信機および受信機の両者において現在手元にある情報、すなわちイメー ジの最上位ビット平面およびその次のものに基づいて、新たな改善したセグメン テーション並びに新たな改善した動き推定が行なわれる。 5.次いで、より下位の平面に対して、送信されなければならない最下位のビ ット平面までそれらの重要度の順序を下げるにあたりステップ3および4が繰り 返される。 図面の簡単な説明 ここで、詳細な実施例によりかつ次の添付図面を参照して本発明を記載する。 図1はビット平面符号化技術を示す図である。 図2はピクセル当り8ビットであるビット平面符号化されたデジタル化イメー ジを示す図である。 図3は実施例の種々の部分を示す図である。 好適実施例の説明 図1はm×nのピクセルを有するデジタル化イメージを示す。各ピクセルはk ビット、例えば以下の例の場合に8ビットからなる。これらビットは、各ピクセ ルの最上桁のビットが第1の、すなわち最上位のビット平面を表すように配列さ れている。各ピクセルの最上桁のビットの次のビットは第2の、すなわち最上位 の次のビット平面を表し、これは、最後の、すなわち最下位のビット平面を形成 する各ピクセルの最小桁のビットまで続く。 図2は図1に関連して記載された方法によりビット平面符号化されたデジタル 化画像を示し、これはm×nのピクセルすなわちペル(pels)からなり、こ れらのそれぞれは、最上位のビット平面7から最下位のビット平面0まで、8つ のビット平面に配列された8ビットからなる。 図3には伝送システムの種々の部分が示されている。ブロック23でビット平 面符号化(BPC)した最上位ビット平面、すなわち図2の平面7は、次いで、 ある好ましい技術に従って、例えばエントロピー符号によりエンコーダ7で圧縮 および符号化されることができる(圧縮の際にセグメンテーションあるいは動き 補償を何等使用せずに)。最上位ビット平面を符号化するために使用される方法 は、ランレングス符号化および高減衰方法のような無損失方法(動き補償および セグメンテーションの使用を含むことができるか、あるいはそれを含むことがで きない)を含んだ任意の好ましいアルゴリズムからなることができる。 最上位ビット平面を符号化するために使用される方法はこのビット平面の単独 符号化のために最適化される。受信機で最上位ビット平面を正しく符号解読する ために必要な全てのパラメータが送信されなければならない。 次いで、送信機1によりチャンネル3を介して平面7が送信され、かつ受信機 5によって受信され、この受信機5はデコーダ9において受信ビット平面を正確 に符号解読するために送信機のものに対応する手段を有している。このビット平 面は受信機5によって符号解読され、このため送信機1および受信機5の両者は 最上位ビット平面、すなわち図2の平面7に対するアクセスを有している。 このビット平面、すなわち図2の平面7によって与えられる情報に基づいて、 送信機1のエンコーダ7および受信機5のデコーダ9の両者はオブジェクトベー スのセグメンテーションアルゴリズム並びに同一のアルゴリズムによる図2の平 面7の動き推定を行なって、エンコーダ7およびデコーダ9の両者が同じ動き推 定およびセグメンテーションを行ない、すなわち送信機1および受信機5が現在 のフレームのビット平面の同一のセグメンテーションを持つようにする。これら セグメンテーションはそれぞれブロック11および13で行なわれ、動き推定は それぞれブロック15および17で行なわれる。 動き推定およびセグメンテーションを行なう何等かの好ましいアルゴリズムが 使用され得る。これは、ある特別な場合として、ある定められたブロック構造が セグメンテーションのために使用されかつ動き推定だけが行なわれるような方法 を含んでいる。このため、オブジェクトベースのセグメンテーションが使用され る場合には、(A)および(B)で前に参照し記載した方法を使用することがで きる。予め定められたブロック構造が使用される場合には、A.N.Netra valiおよびB.G.Haskell著「デジタル画像」第2版、1995年 Plenum Press発行、第340ページに記載されており、またITU −T勧告H261、Geneva、1990年8月において使用されかつ記載さ れているブロック一致方法を使用することができる。 送信機1のエンコーダ7がセグメンテーションを行なう時間は重要ではなく、 すなわちエンコーダ7でのセグメンテーションは、それが受信機5のデコーダ9 で利用可能な同じ情報を用いる限り、送信時にエンコーダでの計算的負荷を軽減 するために先行して行なわれることができ、従って同一のセグメンテーションが システムの両端で同じビット平面およびフレームに対して達成される。 システムの両端で、すなわち送信機1のエンコーダ7および受信機5のデコー ダ9で、この時に、オブジェクトベースのセグメンテーションを用いる動き推定 が行なわれる。この動き推定はある好ましい既知の方法に従って行なわれ、同一 の方法がエンコーダ7およびデコーダ9の両者により使用される。 次に、ピクセルすなわちペルの最上桁のビットの次のものを保持する平面を送 信しなければならない。図2のこの平面6の送信のために必要なビットを減少す るために、図2の平面7について行なわれたオブジェクトベースのセグメンテー ションおよび動き推定に基づいてブロック19で動き補償が行なわれる。使用さ れる動き補償方法は任意の好ましい既知の方法であってもよい。次いで、図2の 平面6がチャンネル3を介して送信され、受信機5によって受信されてそのデコ ーダ9により符号解読される。 この際に、エンコーダ7およびデコーダ9はイメージすなわちフレームの増加 的で改善したオブジェクトベースのセグメンテーションを行ない、この改善した セグメンテーションに基づく増加的で改善した動き推定も行なわれる。すなわち 、新たなオブジェクトベースのセグメンテーションおよび対応する動き補償が図 2 のビット平面7および6によって与えられた情報に基づいてエンコーダおよびデ コーダ9によって行なわれる。この新たなオブジェクトベースのセグメンテーシ ョンおよびこの新たな動き補償は、より多くの情報を利用できるためより良いも のとなる。最初のオブジェクトベースのセグメンテーションおよび対応する動き 推定について、使用される情報が図2の平面7および6のものだけである限り、 エンコーダ7でセグメンテーションおよび動き推定が何時行なわれるかは重要で はなく、そのセグメンテーションおよび動き推定は図2の平面6の送信後にはエ ンコーダ7およびデコーダ9で同一となる。 その後、より下位のビット平面、すなわち図2のビット平面5、4、3、2、 1および0が重要度の減少する順序で送信される。各送信される平面に対して、 その特定のビット平面の送信のために必要なビット数を減少するために新たな改 善した動き補償が行なわれ、その際にその動き補償はフレームの前に送信された ビット平面の増加的で改善したオブジェクトベースのセグメンテーションおよび 対応する動き推定に基づいてなされる。 従って、より下位の平面のセグメンテーションおよび動き補償を行なう時には より多くの情報が使用されることになる。これはこの方法の主たる長所であり、 この理由は、より下位のビット平面が、これら平面の冗長性がより上位のものよ りも低いためより高いビット伝送速度(bit rate)を必要とすることが 示され得るためである。従って、より良い動き補償をより下位のビット平面に適 用することは、現在のフレームがより多くの情報を持つことから、それに関連し たビット伝送速度を劇的に減少することとなる。 上述したような方法は使用された符号化技術の圧縮技術が無損失であることを 意味しており、すなわち情報の損失が何等なく受信機5によって、送信されるビ ット平面を正確に再構成できる。 しかしながら、この方法は損失性符号化技術でも使用可能である。この際には 、符号解読される受信ビット平面並びにオブジェクトベースのセグメンテーショ ンおよび動き推定のためエンコーダ7によって使用されるビット平面が同一の情 報を保持するようにして、そのオブジェクトベースのセグメンテーションおよび 動き推定が同一のビット平面で行なわれるようにすることが必要である。これは 、 デコーダ9が使用するものと同じ手順あるいはアルゴリズムを用いて、送信機1 のエンコーダ7において、デコーダ9で受信するビット平面を再構成することに よって行なわれることができる。この再構成はブロック21で行なわれる。 そのため、エンコーダ7およびデコーダ9の両者は符号化シーケンスの同じ処 理を行なうこととなり、従ってそれらは、共に、オブジェクトベースのセグメン テーションおよび動き推定を行なう時には同じ情報に対するアクセスを有するこ とになる。 以上の記載は送信信号の輝度部分のみに言及するものである。色イメージの伝 送の場合には、1つの輝度信号と2つの色成分信号の3つの異なった信号成分を 送信しなければならない。この際に、これら信号のそれぞれはビット平面符号化 (BPC)ブロック23において符号化された一連のビット平面として表される 。ビット平面の全数(N)はこの場合典型的には24となることができる。 増加的動き推定のための上述の方法およびセグメンテーションのための方法を 適用するために、ビット平面はある順序で配置され、すなわち連続番号が各ビッ ト平面に組み合せられる。これはブロック25で行なわれる。このようにして、 ブロック27において確立される逐次的順序で、輝度および色ビット平面を混合 することができる。 次いで、増加的な動き推定およびセグメンテーション方法がブロック27で確 立された順序に従って最上位ビット平面と看做される多数の(M)(M≦N)ビ ット平面に適用され、すなわち、例えば順序の最も低い数で与えられるビット平 面に対してMは典型的に8となることができる。数Mはユーザによって予め決定 されることができるか、送信システムによって自動的に設定されることができる 。残りのビット平面はMの最上位ビット平面から与えられる動き推定およびセグ メンテーションパラメータを用いて符号化される。 特に、確立される順序はMの最上位ビット平面が輝度ビット平面となるように し得る。その際に、色ビット平面は輝度ビット平面から得られた動き推定および セグメンテーションパラメータを用いて符号化され、色信号成分は動き推定およ びセグメンテーションのためには使用されないこととなろう。 更にまた、ブロック29において、ある特定のビット平面の各セグメントが成 功/不成功動き補償に関して 類別されることができ、すなわち動き補償された セグメントが正しいセグメントと比較され、あるアルゴリズムあるいは基準に従 って、動き補償されたセグメントがどの位良好であるかの度合を得る。使用され るアルゴリズムは、例えば、ビット平面の各ピクセルに対して取られ次いで全体 のセグメントにわたって加算される平均平方誤差(MSE)アルゴリズムであっ てもよい。 この手順によって得られた値は、次いで、動き補償が成功あるいは不成功であ ったかどうかを決定するためにあるスレッショルド値と比較されることができる 。この類別の結果、セグメントが不成功として分類されたら、動き補償は使用さ れない。その代わりに、セグメントはその特定のセグメント内の空間的冗長を用 いるある符号化アルゴリズムに従って符号化されることになる。 上述した方法はオブジェクトベースの動き推定およびセグメンテーションの使 用に関連した殆の重大な問題のあるものを解消することを可能とする。このため 、本明細書で記載したような方法を使用する時には、動きパラメータもセグメン トの輪郭に関する情報も送信する必要はない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),UA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR ,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK ,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ, VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ビット平面が符号化されかつできれば圧縮された可動画像を送信機から受 信機に伝送する方法において、上記可動画像は動き推定がなされるイメージある いはフレームからなり、 ―最初に、イメージあるいはフレームの最上位ビット平面を上記送信機により送 信し、 ―上記最上位ビット平面を上記受信機により受信し、 ―この最上位ビット平面に基づいて上記送信機および上記受信機の両者において セグメンテーションおよび動き推定を行ない、 ―上記フレームあるいはイメージの連続したビット平面を上記動き推定に基づい てセグメント化しかつ動き補償して、上記送信機によって送信する、ようにした ことを特徴とする方法。 2.請求の範囲第1項による方法において、上記イメージあるいはフレームの 各連続して送信されたビット平面の後に上記送信機および上記受信機で新たな増 加的セグメンテーションおよび新たな増加的動き推定を行ない、その際に上記新 たなセグメンテーションおよび上記新たな動き推定が上記イメージあるいはフレ ームの送信されかつ前に送信されたビット平面のみを用いるようにしたことを特 徴とする方法。 3.請求の範囲第2項による方法において、上記フレームあるいはイメージの 連続したビット平面の符号化にあたり各新たな増加的セグメンテーションおよび 動き推定を用いるようにしたことを特徴とする方法。 4.請求の範囲第1〜3項のいづれかによる方法において、上記イメージは色 イメージであり、 ―上記色イメージの信号成分のそれぞれをビット平面符号化し、 ―各ビット平面にその重要度に対応する順序番号を与えられ、 ―与えられた上記順序番号に対応する順序で上記フレームあるいはイメージのビ ット平面を送信する、ようにしたことを特徴とする方法。 5.請求の範囲第4項による方法において、フレームあるいはイメージの最初 のMの(Mはユーザによって設定されるかもしくは上記送信機および上記受信機 において自動的に設定される正の整数である)ビット平面だけをこの態様で送信 し、上記最初のMの送信されたビット平面から与えられるパラメータに従って残 りのビット平面を動き推定しかつセグメント化するようにしたことを特徴とする 方法。 6.請求の範囲第4〜5項の任意の1項による方法において、特徴として、上 記イメージの輝度成分に対応するビット成分を最上位のものと看做すようにした ことを特徴とする方法。 7.請求の範囲第4〜6項のいづれかによる方法において、上記色イメージの 色成分に対応するビット平面を上記増加的セグメンテーションおよび増加的動き 推定のために使用しないようにしたことを特徴とする方法。 8.請求の範囲第1〜7項のいづれかによる方法において、上記送信機および 上記受信機の両者において同一のアルゴリズムあるいは手順に従って上記セグメ ンテーションおよび動き推定を行なうようにしたことを特徴とする方法。 9.請求の範囲第1〜8項のいづれかによる方法において、上記送信機は上記 受信機が受けるビット平面を再構成するようにしたことを特徴とする方法。 10.請求の範囲第1〜9項のいづれかによる方法において、使用される上記 セグメンテーションをオブジェクトベースのセグメンテーションとしたことを特 徴とする方法。 11.請求の範囲第1〜10項のいづれかによる方法において、成功/不成功 手順に従ってビット平面の各動き補償したセグメントを類別し、不成功であると 決定した動き補償セグメントを動き補償せず、その代わりにこのセグメント内の 空間的冗長を用いるあるアルゴリズムに従って符号化するようにしたことを特徴 とする方法。 12.動き推定がなされるイメージあるいはフレームからなりビット平面が符 号化されかつできれば圧縮された可動画像を伝送する装置において、送信機およ び受信機を具備しており、 ―上記送信機はフレームの最上位ビット平面を最初に送信するように構成され、 ―上記受信機は上記最上位ビット平面を受信するように構成され、 ―上記装置はこの最上位ビット平面に基づいて上記送信機および上記受信機の両 者においてセグメンテーションおよび動き推定を行なうセグメンテーション手段 および動き推定手段を具備しており、 ―上記送信機は、上記動き推定手段に接続されていて上記動き推定に基づいてセ グメント化しかつ動き補償した上記フレームあるいはイメージの連続したビット 平面を送信するための動き補償を行う手段を具備したことを特徴とする装置。 13.請求の範囲第12項による装置において、上記送信機および上記受信機 のセグメンテーションおよび動き推定手段は上記イメージあるいはフレームの各 連続して送信されたビット平面の後に新たな増加的セグメンテーションおよび新 たな増加的動き推定を行なうように構成され、この手段は上記イメージあるいは フレームの送信されかつ前に送信されたビット平面からの情報のみを用いるよう にしたことを特徴とする装置。 14.請求の範囲第13項による装置において、上記送信機は、上位セグメン テーションおよび動き補償手段に接続されていて上記新たな増加的セグメンテー ションと上記新たな増加的動き推定に基づいた動き補償とを用いて連続したビッ ト平面を符号化する手段を具備したことを特徴とする装置。 15.請求の範囲第12〜14項のいづれかによる装置において、上記イメー ジは色イメージであり、 ―上記色イメージの各信号成分をビット平面符号化する手段を具備し、 ―順序の番号を各ビット平面に割り当てる手段を上記送信機に具備し、その番号 を上記ビット平面の重要度に対応するようにし、 ―与えられた上記順序番号に対応する順序で上記フレームあるいはイメージのビ ット平面を送信する手段を上記送信機に具備したことを特徴とする装置。 16.請求の範囲第15項による装置において、上記送信手段はフレームある いはイメージの最初のMの(Mはユーザによって設定されるかもしくは上記送信 機および上記受信機において自動的に設定される正の整数である)ビット平面だ けをこの態様で送信するようにしたことを特徴とする装置。 17.請求の範囲第15―16項のいづれかによる方法において、上記割り当 て手段は上記色イメージの輝度成分に対応するビット成分を最上位のものと看做 すようにして順序の番号を割り当てるように構成されるようにしたことを特徴と する装置。 18.請求の範囲第15〜17項のいづれかによる装置において、上記送信機 の上記セグメンテーションおよび動き推定手段は上記イメージの色成分に対応す るビット平面を上記セグメンテーションおよび動き推定のために使用しないこと を決定するように構成されたことを特徴とする装置。 19.請求の範囲第12〜18項のいづれかによる装置において、上記送信機 および上記受信機の両者におけるセグメンテーションおよび動き推定を行なう上 記手段は同一のアルゴリズムあるいは手順に従って働くように構成されたことを 特徴とする装置。 20.請求の範囲第12〜19項のいづれかによる装置において、上記受信機 が受けるビット平面を再構成する手段を上記送信機に具備したことを特徴とする 装置。 21.請求の範囲第12〜20項のいづれかによる装置において、上記送信機 および上記受信機の上記セグメンテーション手段はオブジェクトベースのセグメ ンテーションを行うように構成されたことを特徴とする装置。 22.請求の範囲第12〜21項のいづれかによる装置において、 −上記動き補償手段および上記セグメンテーション手段に接続されて成功/不成 功手順に従ってビット平面の各動き補償したセグメントを類別する手段と、 −不成功であると決定した動き補償セグメントをセグメント内の空間的冗長を用 いるあるアルゴリズムに従って符号化する手段と、を具備したことを特徴とする 装置。
JP9518114A 1995-11-08 1996-10-31 動き推定のための方法 Pending JP2000503174A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9503950A SE507410C2 (sv) 1995-11-08 1995-11-08 Förfarande och anordning för rörelseestimering
SE9503950-9 1995-11-08
PCT/SE1996/001401 WO1997017799A1 (en) 1995-11-08 1996-10-31 Method for motion estimation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000503174A true JP2000503174A (ja) 2000-03-14

Family

ID=20400129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9518114A Pending JP2000503174A (ja) 1995-11-08 1996-10-31 動き推定のための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6226413B1 (ja)
EP (1) EP0860077A1 (ja)
JP (1) JP2000503174A (ja)
KR (1) KR19990067355A (ja)
CN (1) CN1201577A (ja)
AU (1) AU717473B2 (ja)
NO (1) NO982061L (ja)
SE (1) SE507410C2 (ja)
TW (1) TW359939B (ja)
WO (1) WO1997017799A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2362531A (en) * 2000-05-15 2001-11-21 Nokia Mobile Phones Ltd Indicating the temporal order of reference frames in a video sequence
AU2002351389A1 (en) 2001-12-17 2003-06-30 Microsoft Corporation Skip macroblock coding
CN101448162B (zh) * 2001-12-17 2013-01-02 微软公司 处理视频图像的方法
US20060165162A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Ren-Wei Chiang Method and system for reducing the bandwidth access in video encoding
US8130845B2 (en) * 2006-11-02 2012-03-06 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for estimating and compensating for jitter in digital video
JP5206273B2 (ja) * 2008-09-25 2013-06-12 沖電気工業株式会社 画像符号化装置、画像符号化システム
US8526500B2 (en) * 2009-08-11 2013-09-03 Seiko Epson Corporation System and method for global inter-frame motion detection in video sequences

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60148279A (ja) * 1983-12-28 1985-08-05 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 画像処理システム
US5255331A (en) * 1984-06-20 1993-10-19 The Governor And Company Of The Bank Of England Production of an image model and inspection of a pixel representation of an image
JPS625779A (ja) * 1985-03-04 1987-01-12 Kokusai Denshin Denwa Co Ltd <Kdd> 階調フアクシミリ画像信号の符号化方式
US5103499A (en) * 1986-07-18 1992-04-07 Commodore-Amiga, Inc. Beam synchronized coprocessor
US4874164A (en) * 1986-07-18 1989-10-17 Commodore-Amiga, Inc. Personal computer apparatus for block transfer of bit-mapped image data
US4876597A (en) * 1987-09-04 1989-10-24 Adt Security Systems, Inc. Video observation systems
US5353132A (en) * 1989-02-06 1994-10-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing device
JP3035920B2 (ja) * 1989-05-30 2000-04-24 ソニー株式会社 動体抽出装置及び動体抽出方法
EP0461659B1 (en) * 1990-06-13 1997-03-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Coding method and coding apparatus
US5068724A (en) * 1990-06-15 1991-11-26 General Instrument Corporation Adaptive motion compensation for digital television
US5177796A (en) * 1990-10-19 1993-01-05 International Business Machines Corporation Image data processing of correlated images
US5212742A (en) * 1991-05-24 1993-05-18 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for encoding/decoding image data
US5442458A (en) * 1991-12-18 1995-08-15 Eastman Kodak Company Method and associated apparatus for encoding bitplanes for improved coding efficiency
JPH06141301A (ja) * 1992-10-27 1994-05-20 Victor Co Of Japan Ltd 画像情報圧縮装置、伸長装置及び圧縮伸長装置
US5717394A (en) * 1993-02-10 1998-02-10 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for encoding and decoding data
JP3089152B2 (ja) * 1993-12-01 2000-09-18 キヤノン株式会社 画像符号化装置およびその方法
US5748786A (en) * 1994-09-21 1998-05-05 Ricoh Company, Ltd. Apparatus for compression using reversible embedded wavelets
US5867602A (en) * 1994-09-21 1999-02-02 Ricoh Corporation Reversible wavelet transform and embedded codestream manipulation
US5881176A (en) * 1994-09-21 1999-03-09 Ricoh Corporation Compression and decompression with wavelet style and binary style including quantization by device-dependent parser
US5831678A (en) * 1996-08-09 1998-11-03 U.S. Robotics Access Corp. Video encoder/decoder system
US5923785A (en) * 1997-03-31 1999-07-13 Interated Systems, Inc. System and method for compressing data

Also Published As

Publication number Publication date
AU717473B2 (en) 2000-03-30
EP0860077A1 (en) 1998-08-26
TW359939B (en) 1999-06-01
AU7591896A (en) 1997-05-29
US6226413B1 (en) 2001-05-01
SE9503950D0 (sv) 1995-11-08
SE507410C2 (sv) 1998-05-25
SE9503950L (sv) 1997-05-09
CN1201577A (zh) 1998-12-09
KR19990067355A (ko) 1999-08-16
NO982061D0 (no) 1998-05-06
NO982061L (no) 1998-07-07
WO1997017799A1 (en) 1997-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4821119A (en) Method and apparatus for low bit-rate interframe video coding
US6879633B2 (en) Method and apparatus for efficient video processing
US5251028A (en) Apparatus for reducing quantization artifacts in an interframe hybrid coding system with motion compensation
EP0734167B1 (en) Apparatus for encoding/decoding an image signal having a still object
JPH11513205A (ja) ビデオ符号化装置
JP2003521178A (ja) 品質ベースのイメージ圧縮
US5835147A (en) Method for compression and decompression of a video signal
CN1149852C (zh) 规模可变的轮廓间编码方法及装置
Zhang et al. Variable block size video coding with motion prediction and motion segmentation
CN1103164C (zh) 利用逐个像素的运动估算和跳帧方法的图像处理系统
JP3087835B2 (ja) 画像符号化方法および装置ならびに画像復号方法および装置
US6343151B1 (en) Method and apparatus for transmitting and utilizing analog encoded information
US5706366A (en) Apparatus for encoding an image signal having a still object using an image warping technique
US5845012A (en) Apparatus for encoding an image signal having a still object
JP2000503174A (ja) 動き推定のための方法
JP2001525143A (ja) ツリーコーディングによる無損失画像圧縮
WO2000064148A1 (en) Method and apparatus for efficient video processing
WO1988010544A1 (en) Block adaptive linear predictive coding with adaptive gain and bias
Reusens et al. Very low bitrate coding: which way ahead?"
KR900004962B1 (ko) 화상 송신 시스템
KR0144296B1 (ko) 프랙탈 부호화기법을 이용한 영상 부호화장치
EP0806870A2 (en) Image encoding using object shape information
CA2235923A1 (en) Method for motion estimation
KR100209801B1 (ko) 윤곽선 정보를 이용한 영상신호 부호화 방법 및 장치
JPH07184208A (ja) 動画像符号化装置及び復号化装置