JP2000358099A - ローカル電気通信ループの伝送媒体としてデータ網を用いるシステムおよび方法 - Google Patents

ローカル電気通信ループの伝送媒体としてデータ網を用いるシステムおよび方法

Info

Publication number
JP2000358099A
JP2000358099A JP2000137908A JP2000137908A JP2000358099A JP 2000358099 A JP2000358099 A JP 2000358099A JP 2000137908 A JP2000137908 A JP 2000137908A JP 2000137908 A JP2000137908 A JP 2000137908A JP 2000358099 A JP2000358099 A JP 2000358099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access network
line unit
data network
telephone
headend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000137908A
Other languages
English (en)
Inventor
Lynn Marie Casanova
マリー カサノヴァ リン
Dana Beverley Robinson
ビバリー ロビンソン ダナ
Paul R Sand
アール サンド ポール
Claudis L Young
エル ヤング クローディス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2000358099A publication Critical patent/JP2000358099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0478Provisions for broadband connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q3/00Selecting arrangements
    • H04Q3/58Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
    • H04Q3/60Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to satellites or concentrators which connect one or more exchange lines with a group of local lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5629Admission control
    • H04L2012/563Signalling, e.g. protocols, reference model
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • H04L2012/5638Services, e.g. multimedia, GOS, QOS
    • H04L2012/5663Support of N-ISDN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13034A/D conversion, code compression/expansion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13099Loop multiplexer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1329Asynchronous transfer mode, ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13381Pair-gain system, digital loop carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13383Hierarchy of switches, main and subexchange, e.g. satellite exchange
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13389LAN, internet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ローカル電気通信ループの伝送媒
体としてデータ網を用いるシステムおよび方法に関す
る。 【解決手段】 本発明のシステムおよび方法は、データ
網のフレキシブルな帯域幅を用いてサービスを遠隔加入
者ループキャリアに提供する。本発明によるシステム
は、電話サービスを有線端末に提供する(ように構成さ
れた)電話交換機、電話交換機に回路交換伝送設備を介
して接続された、データ網内のベアラチャネルを管理す
るための(ように構成された)アクセス網ヘッドエン
ド、および電話交換機の遠隔に位置し、データ網と電話
交換機に接続された、有線端末をデータ網にインタフェ
ース(接続)するための回線ユニットから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【関連する特許】本発明は、本発明と同時に出願された
“System And Method For Variable Bandwidth Transmi
ssion Failities Between A Local Telephone Switch A
nd A Remote Line Unit(ローカル電話交換機と遠隔回
線ユニットとの間に可変帯域幅伝送設備を提供するシス
テムおよび方法)”なる名称の合衆国特許出願Casanova
2-2-6-2とも関連するため、これについても参照された
い。
【0002】
【発明の属する技術分野】本発明は、ローカル電話ルー
プインフラストラクチャ、より詳細には、サービング交
換機と遠隔回線ユニットとの間に、経済的、かつ、フレ
キシブルな伝送媒体を提供する分野に関する。
【0003】
【従来の技術】使用される電話回線の数の増加には最も
楽観的な運営会社の予測さえも超えるものがある。これ
は、収益面からは喜ばしいことであるが、運営会社は、
新たな電話回線の全てをサポートするだけの設備に資金
を投入することを要求される。デジタル化以前の時代で
は、交換局の容量が一杯になる度に新たな交換局が必要
となったが、現在の交換機では、遠隔回線ユニットをト
ランクを介して交換システムに接続することでそのレン
ジおよび容量が増強される。ただし、運営会社は、これ
ら設備を最悪時あるいは最悪時に近い状況(需要)に備
えて提供することを要求され、結果として、システムが
過剰に構築され、コストが必要以上に高くなることを余
儀なくされる。
【0004】図1は、従来の技術による電話交換機およ
び加入者ループキャリア(SLC)の一例を示す。ロー
カルサービスエリア10内において、電話交換システム
(“交換機”)、例えば、Lucent Technologiesによっ
て製造される5ESS(商標)が、公衆網(PSTN)14
に複数の回線およびトランクを介して接続される。公衆
網(PSTN)14は、当分野において周知のように、
他のローカル交換機、長距離交換機、無線システムなど
を含む。
【0005】住宅(家庭)およびビジネス(企業)の拡
大する市場(通信需要)をサポートするために、電話交
換機12が一つあるいは複数の加入者ループキャリアに
接続される。ここでは、これらが、加入者ループキャリ
ア(SLC)16、18として示され、図示されるよう
に、加入者ループキャリア(SLC)16は、住宅地区
26内の、アナログ(旧式の簡易電話サービス、POT
S)電話機20、22、およびISDN電話機24を扱
い、加入者ループキャリア(SLC)18は、ビジネス
キャンパス36内の、POTS電話機30およびISD
N電話機32、34によって代表される複数の電話機を
サポートする。各加入者ループキャリア(SLC)1
6、18は、おのおのの加入者電話機に、基本的なBORS
HT機能(battery(蓄電池)、over voltage(過電
圧)、ringing(呼出し)、supervision(監視 )、hyb
rid(ハイブリッド)、testing(テスト))を提供する
ことに加えて、それぞれ、トランク群40、42を通じ
て加入者電話機との間でやりとりされるトラヒックのマ
ルチプレキシングを行なう。現在の技術においては、ト
ランク群40、42は、光トランク群から構成され、大
きな帯域幅を有する。各トランク群40、42は、ホス
ト端末44、46を介して交換機12に終端(接続)さ
れる。ホスト端末44、46は、呼のフォーマットを、
トランク上で用いるフォーマットから電話交換機12の
回線アピアランス上で用いるフォーマットに変換する。
このため、電話交換機12の観点からは、電話機20
は、交換機12に直接に接続されている回線のように見
える。
【0006】新たな住宅開発が行なわれたり、新たな商
業ビルが建設されたりする度に、ローカルキャリアは、
予測される追加のトラヒックに備えて、計画を建てるこ
とが必要となる。より具体的には、ローカルキャリア
は、予測される最高の“ピーク時(busy hour)”トラ
ヒックをサポートできるだけの交換機の所の回線終端装
置および伝送設備を提供する必要がある。さらに、大き
なトラヒック容量の増加が予測される場合は、回線終端
装置の増設に合わせて、交換システムを追加することも
必要となる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、当分野におい
ては、新たな遠隔回線ユニットが追加される度に、これ
に伴う単なる予測にすぎないトラヒック容量の増加をサ
ポートするために、高価な伝送設備および交換システム
の所での修正が必要となるという問題が存在する。加え
て、トラヒックの推定が低すぎた場合は、追加の伝送設
備(および場合によっては交換設備)を追加することが
必要となり、逆に、トラヒックの推定が高すぎた場合
は、運営会社は、物理施設(プラント)に投資した資金
を浪費することとなる。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述の問題の解決および
当分野における技術上の進歩が、本発明によるシステム
および方法によって達成される。本発明は、サービスを
データ網のフレキシブルな帯域幅を用いて、追加の伝送
設備を必要とすることなく、新たな遠隔加入者回線ユニ
ットに提供する。本発明の電気通信システムによると、
電話交換機が電話サービスをPOTSやISDN電話機
などの有線端末に提供するために用いられる(ように構
成され)が、電話交換機に、データ網の予約されたパケ
ットトラヒック帯域幅(“ベアラチャネル(bearer cha
nnels)”)を管理するための(ように構成された)ア
クセス網ヘッドエンドが回路交換伝送設備(つまり、ト
ランク)を介して接続される。さらに、電話交換機の遠
隔には、データ網と有線端末に接続された、有線端末を
データ網にインタフェース(接続)するための回線ユニ
ットが配置される。データ網は、好ましくは、パケット
網、つまり、ATM網から構成される。アクセス網ヘッ
ドエンドは、各電話番号に対する宛先遠隔回線ユニット
のテーブルを備え、遠隔回線ユニットは、自身に接続さ
れた各電話機に対して対応するアクセス網ヘッドエンド
をリストするテーブルを備える。これら両方のテーブル
は、データを宛先に配信するために必要となるパケット
網内のアドレスを含む。
【0009】本発明による方法は、電話交換機の所で、
有線端末に宛てられた呼を受信するステップ;呼をアク
セス網ヘッドエンドに送信するステップ;宛先有線端末
に接続されている回線ユニットのデータ網アドレスを決
定する(見つける)ステップ;ベアラチャネルをアクセ
ス網ヘッドエンドと回線ユニットとの間に設定するステ
ップ;および呼をデータ網を介して有線端末に延長(接
続)するステップ、から構成される。本発明のより完全
な理解が以下の説明を図面を参照しながら読むことで得
られるものである。
【0010】
【発明の実施の形態】図2は、本発明の一つの実施例に
よるサービスをデータ網を通じて遠隔回線ユニットに提
供する電話網200のブロック図を示す。この実施例に
おいては、PSTN14が電話交換機202に接続され
ている。電話交換機202は、一つあるいは複数のトラ
ンク206によってアクセス網ヘッドエンド208に接
続される。複数の遠隔回線ユニットに対して単に一つの
アクセス網ヘッドエンド208が必要とされ、このた
め、一つの遠隔回線ユニットに対して一つのホスト端末
(図1の44、46)が要求される従来の構成と比較し
てコストを節約できる。
【0011】アクセス網ヘッドエンド208は、電話交
換機202と、後に詳細に説明するように、V5、TR
303、あるいは当分野において周知の他の形式の所有
プロトコルを介して通信する。(例えば、図1において
は、ホスト端末44、46は、それぞれ、加入者ループ
キャリア16、18と、TR303、V5、あるいは当
分野におい て周知の他の形式の所有プロトコルを介し
て通信する)。アクセス網ヘッドエンド208は、呼に
対する宛先遠隔回線ユニットを決定し、呼を遠隔回線ユ
ニットに配信し、通信内容(音声あるいはデータ)およ
びシグナリング(制御信号)をデータパケットに変換
し、これらデータパケットを遠隔回線ユニットに接続さ
れている回線210上に送信する。回線210は、この
実施例では、OC3−ベースのリンクとされる。
【0012】回線210上に配信された情報は、データ
網214によって受信され、宛先にルートされる。この
実施例においては、データ網214は、ATM網から構
成され、通信内容およびシグナリング(制御信号)は、
ATMセルのペイロードにパケット化される。ただし、
ATMは、単に一例であり、本発明の範囲から逸脱する
ことなく、他の形式のデータ網(例えば、IP)を用い
ることもできる。
【0013】データ網214は、データ回線ユニット2
16、218に宛てられたデータパケットを、本発明の
方法に従って配信する。遠隔回線ユニット216、21
8は、それぞれ、データ網214に、例えば、OC3リ
ンク、あるいは、他の形式の光もしくは金属トランク2
20、222を介して接続される。遠隔回線ユニット2
16は、本発明の方法に従って、電話サービスを、有線
端末、例えば、アナログ電話機224、228およびデ
ジタル(例えば、ISDN)電話機230に提供する。
勿論、遠隔回線ユニット216は、サービスされるエリ
ア内のアナログおよびデジタル有線端末の混合およびト
ラヒックに依存して複数の有線端末をサポートすること
ができる。この実施例では、遠隔回線ユニット216
は、住宅地区232を扱う。
【0014】同様にして、遠隔回線ユニット218は、
アナログ電話機234によって代表される複数のアナロ
グ電話機、およびISDN電話機236、238によっ
て代表されるデジタル電話機を扱う。遠隔回線ユニット
218は、ビジネスキャンパス240を扱う。
【0015】電話網200においては、アクセス網ヘッ
ドエンド208が、パケットデータ容量の一つあるいは
複数の“ベアラチャネル(bearer channels)”を各遠
隔回線ユニット216、218に向けて設定する。換言
すれば、データ網214を通じて所定量のデータパケッ
トトラヒックが予約され、これによって、音声品質サー
ビスを許容される閉塞率にて支えるために必要な帯域幅
(データパケットトラヒック)が維持される。こうする
ことで、アクセス網ヘッドエンド208は、データ網2
14を通じて要求される帯域幅を制御および維持する。
このため、データパケットを、“as needed(アズニー
ディッド)”ベースにて割り当てる必要はなくなり、パ
ケット網の使用頻度の高い時間にパケットの配信に遅延
が発生し、そのために音声トラヒックの品質が許容でき
ないレベルに劣化するようなことはなくなる。ただし、
この構成では、電話と電話交換機202の回線アピアラ
ンスとの間に一対一の対応は存在せず、これは、アクセ
ス網ヘッドエンド208は、従来のホスト端末と比較し
て、より多数の電話回線をサポートできることを意味す
る。
【0016】図3は、アクセス網ヘッドエンド208お
よび遠隔回線ユニット216のより詳細なブロック図を
示す。遠隔回線ユニット216は、単に一例であり、遠
隔回線ユニット218も、これと、一部修正されること
もあるが、ほとんど類似する。この実施例においては、
電話交換機202は、一つあるいは複数のトランク20
6を介してトランクインタフェース300を通じてアク
セス網ヘッドエンド208に接続される。トランクイン
タフェース300は、電話交換機202と通信するため
に必要なプロトコルスタックを提供する。このプロトコ
ルスタックは、特定のアプリケーションに依存して、V
5、TR303に対するプロトコルや、所有プロトコル
に対するプロトコルを提供する。
【0017】アクセス網ヘッドエンド208は、さら
に、コントローラ302を備える。コントローラ302
は、通信を行なうために、アクセス網ヘッドエンド20
8の機能を制御する。これを達成するために、コントロ
ーラ302は、メモリ304内に格納されているプログ
ラムおよびデータに従って動作する。これらデータに
は、宛先電話番号(あるいは回線識別子)を、ATM網
214内の宛先アドレスに翻訳するために用いられるテ
ーブル306が含まれる。テーブル306の使用につい
ては、図4〜8との関連で、後に詳細に説明する。アク
セス網ヘッドエンド208は、さらに、デジタル信号プ
ロセッサ(DSP)308を備える。デジタル信号プロ
セッサ(DSP)308は、電話交換機202およびア
ナログ電話機(例えば、図2の電話機224、228)
からのトーンの認識、ダイアルトーンなどのトーンの生
成、並替え、パケット音声から回路音声への変換あるい
はこの逆を行う。アクセス網ヘッドエンド208は、さ
らに、この実施例においては、ATMマルチプレクサ
(ATM MUX)310を備える。ATMマルチプレ
クサ(ATM MUX)は、当分野において周知のよう
に、一方向においてはATM網214に送信するべきデ
ータを受信し、反対方向においてはATM網214から
データを受信する。
【0018】ATM MUX310は、データを、一つ
あるいは複数のリンク、一つの好ましい実施例において
は光リンク210、を介してATM網214に送るが、こ
のデータは、さらに、ATM網214からリンク220を
経て遠隔回線ユニット216へと送られる。遠隔回線ユ
ニット216は、データをATM網214との間でAT
M MUX312を介してやりとりする。ATM MU
X312は、ATMMUX310と類似もしくは同一の
構成とされる。遠隔回線ユニット16は、コントローラ
314を備え、コントローラ314は、メモリ316内
に格納されているプログラムおよびデータに従って動作
する。これらデータにはテーブル318が含まれ、これ
は、発信電話機(の電話番号)をアクセス網ヘッドエン
ドのアドレスに翻訳するために用いられる。遠隔回線ユ
ニットは、さらに、金属(回線)テストユニット320
を備え、金属(回線)テストユニット320は遠隔回線
ユニット216に接続されている各回線の回線テスト機
能を提供する。
【0019】遠隔回線ユニット216は、さらに、複数
の回線カード324、325、326、327から構成
される回線ユニット322を備える。回線カード324
〜327は、アナログとすることも、デジタルとするこ
とも、あるいはこれら2つのミックスとすることもでき
る。回線カード324〜327は、当分野において周知
のように、BORSHT機能(battery(蓄電池)、over volt
age(過電圧)、ringing(呼出し)、supervision(監
視)、hybrid(ハイブリッド)、testing(テスト))
を提供する。回線カード324〜327は、それぞれ、
チップ・リングペア334〜337に接続されるが、各
チップ・リングペア334〜337は、遠隔回線ユニッ
ト216のエリアによって扱われている電話への通信の
金属(回線)インタフェースを提供する。遠隔回線ユニ
ット216は、さらに、DSP328を備えるが、これ
は、トーンの認識および発生、パケット音声の回路音声
への変換、およびこの逆を行う。
【0020】図4は、例えば電話機224から発呼され
た呼のフローを示す。呼の処理は、電話機224がオフ
フックとなったとき開始され、このことが、遠隔回線ユ
ニット216によって検出される。遠隔回線ユニット2
16は、テーブルを検索することで、電話機224に対
応するアクセス網ヘッドエンドのデータアドレスを決定
する(見つける)。この実施例においては、このヘッド
エンドは、アクセス網ヘッドエンド208であるものと
想定され、遠隔回線ユニット216は、データ(呼)設
定メッセージ(establish data message)をアクセス網
ヘッドエンド208のアドレスに送信することで、呼の
設定を試みる。アクセス網ヘッドエンド208は、“B
チャネル割当て(allocate B channel”メッセージを送
り返し、割当てられたチャネルの識別を遠隔回線ユニッ
ト216に送る。このステップによって、データ網を通
じてのベアラチャネルが予約されたデータ網帯域幅から
(の一部を用いて)設定される。アクセス網ヘッドエン
ド208は、実質的に同時に、“設定(establish)”
メッセージを、電話交換機202に送信し、電話交換機
202は、“設定確認(establish acknowledgment)メ
ッセージをアクセス網ヘッドエンドに送り返す。遠隔回
線ユニット216は、“割当完了(allocation complet
e)”メッセージをアクセス網ヘッドエンド208に送
り、アクセ ス網ヘッドエンド208は、“設定確認(e
stablish acknowledgment)”メッセージを遠隔回線ユ
ニットに送り返す。
【0021】次に、電話交換機202は、“割当(allo
cation)”メッセージをアクセス網ヘッドエンド208
に送り、アクセス網ヘッドエンド208は、“割当確認
(allocation acknowledgment)”メッセージを電話交
換機202に送り返す。この時点で、電話交換機202
は、ダイアルトーンを回線206を通じてアクセス網ヘ
ッドエンド208に加え(送り)、アクセス網ヘッドエ
ンド208は、このトーンをデータパケット(この実施
例ではATMパケット)にパケット化し、このパケット
化されたダイアルトーンを遠隔回線ユニット216に送
る。遠隔回線ユニット216は、このパケット化された
ダイアルトーンを、アナログ信号に翻訳し、このアナロ
グ化されたダイアルトーンを電話機224に送る。
【0022】次に、加入者が、DRMFトーン(あるい
はダイアルパルス)を介して、ダイアルデジットを入力
する。これらは、遠隔回線ユニット216によって受信
され、アナログからデジタルに変換され、パケット化さ
れ、データ網214を横断して、アクセス網ヘッドエン
ド208に送られる。アクセス網ヘッドエンド208
は、これらデジットを、デパケットし、これらを、電話
交換機202に送り、電話交換機202は、呼を、入力
された電話番号によって示される宛先に送る。呼が応答
されると、電話交換機202は、信号を、アクセス網ヘ
ッドエンド208に送り、アクセス網ヘッドエンド20
8は、この信号を遠隔回線ユニット216に転送する。
次に、(遠隔回線ユニット216から)確認メッセージ
が(電話交換機202に)送り返され、呼が設定され
る。
【0023】終話するためには、この例においては、最
初に電話機224がオンフックとなる(ただし、このシ
グナリングは、被呼者が最初にオンフックとなった場合
も実質的に同一となる)。結果として、オンフック信号
が遠隔回線ユニット216によって受信される。遠隔回
線ユニット216は、オンフック信号をアクセス網ヘッ
ドエンド208に転送し、アクセス網ヘッドエンド20
8は、この信号を電話交換機202に転送する。する
と、電話交換機202が、“切断(disconnect)”メッ
セージと、“割当解除(deallocation)”メッセージを
アクセス網ヘッドエンド208に送信する。アクセス網
ヘッドエンド208は、ベアラチャネルの割当を解除
し、これらメッセージを遠隔回線ユニット216に転送
する。遠隔回線ユニット216は、“割当解除完了(de
allocation complete)”メッセ ージをアクセス網ヘッ
ドエンド208に送り、アクセス網ヘッドエンド208
は、“割当解除完了”メッセージを電話交換機202に
転送する。最後に、電話交換機202が、“切断完了
(disconnect complete)”メッセージをアクセス網ヘ
ッド エンド208に送り、アクセス網ヘッドエンド2
08が、このメッセージを遠隔回線ユニット16に転送
し、これによって解放が完結する。
【0024】図5は、呼の着信の様子(つまり、PST
N14内で発信された呼が電話機224に到着する様
子)を示す。呼は、電話交換機202によって受信さ
れ、電話交換機202は、宛先電話機224の電話番号
を含む“割当(allocate)”メッセージを、アクセス網
ヘッドエンド208に送る。アクセス網ヘッドエンド2
08は、テーブル306を検索することで、宛先遠隔回
線ユニットのアドレスを決定し(見つけ)、データ網を
横断するベアラチャネルを割当てる。アクセス網ヘッド
エンド208は、次に、割当メッセージを遠隔回線ユニ
ット216に送り、遠隔回線ユニット216は、割当完
了メッセージをアクセス網ヘッドエンド208に送り返
す。次に、アクセス網ヘッドエンド208が割当完了メ
ッセージを電話交換機202に送る。
【0025】すると、電話交換機202が、設定メッセ
ージをアクセス網ヘッドエンド208に送り、アクセス
網ヘッドエンド208は、このメッセージを遠隔回線ユ
ニット216に転送する。すると、遠隔回線ユニット2
16は、パワー呼出し(パワーリンギング)を、電話回
線を通じて、電話機224に送る(加える)。(いった
んパワー呼出しが開始されると)、遠隔回線ユニット2
16は、設定確認(メッセージ)をアクセス網ヘッドエ
ンド208に送り、アクセス網ヘッドエンド208は、
このメッセージを電話交換機202に転送する。その
後、電話機224がオフフック状態になると、これが遠
隔回線ユニット216によって検出される。遠隔回線ユ
ニット216は、呼が応答されたことを示す信号を、ア
クセス網ヘッドエンド208を通じて、電話交換機20
2に送り返す。すると、電話交換機202は、信号の受
信を確認するメッセージをアクセス網ヘッドエンド20
8を通じて、遠隔回線ユニット216に送り返す。次
に、電話交換機202は、設定メッセージを、アクセス
網ヘッドエンド208を通じて、遠隔回線ユニット21
6に送り、遠隔回線ユニット216は、設定確認メッセ
ージを、アクセス網ヘッドエンド208を通じて、電話
交換機202に送り返す。この時点で、呼は会話状態と
なり、これは、安定した呼が存在することを意味する。
【0026】最終的に電話機224がオフフックになる
と(電話を切ると)、このことが遠隔回線ユニット21
6によって検出される。遠隔回線ユニット216は、信
号を、アクセス網ヘッドエンド208に送る。アクセス
網ヘッドエンド208は、この信号を、再パッケージ化
し、これを、電話交換機202に転送する。すると、電
話交換機202は、“切断(disconnect)”メッセージ
を、アクセス網ヘッドエンド208を通じて、遠隔回線
ユニット216に送る。電話交換機202は、加えて、
チャネル“割当解除(deallocation)”メッセージをア
クセス網ヘッドエンド208を通じて、遠隔回線ユニッ
ト216に送る。すると、遠隔回線ユニット216が、
“割当解除完了(deallocation complete)”メッセー
ジを、アクセス網ヘッドエンド208を通じて、電話交
換機202に送る。最後に、アクセス網ヘッドエンド2
08が、“切断完了(disconnect complete)”メッセ
ージを電話交換機202に送る。
【0027】従来の加入者ループキャリア(SLC)の
全ての機能を備えるためには、電話交換機202は、回
線および仮想トランクをテストできる必要がある。図6
は、パワー呼出しテストのためのメッセージフローを示
す。アクセス網のEMS610(データ網のEMS25
0)は、テストすべき電話機の電話番号を含むテストメ
ッセージを、アクセス網ヘッドエンド208に送る。ア
クセス網ヘッドエンド208は、その電話番号を用いて
テーブル306を検索することで、対応する遠隔回線ユ
ニットを見つける。この例では、アクセス網ヘッドエン
ド208は、遠隔回線ユニット216のデータ網アドレ
スにテストメッセージを送るものと想定する。遠隔回線
ユニット216は、金属(回線)テストユニットを割当
て、パワー呼出しを電話機224に加え、金属(回線)
テストユニットを用いて結果を測定する。次に、遠隔回
線ユニット(216)は、テスト結果を(回線および遠
隔ユニットの識別を含めて)アクセス網ヘッドエンド2
08を通じてアクセス網のEMS610に送る。
【0028】図7は、ベアラチャネルのループバックテ
ストのためのメッセージフローを示す。アクセス網のE
MS610は、電話番号を含む“ベアラチャネルテスト
(test bearer channel)”メッセージをアクセス網ヘ
ッドエンド208に送る。アクセス網ヘッドエンド20
8は、テーブルの検索を遂行することで、その電話番号
に対応する遠隔回線ユニットを見つけ、“ベアラチャネ
ルテスト(test bearer channel)”メッセージをその
遠隔回線ユニット216に送る。すると、遠隔回線ユニ
ット216は、ループバックチャネルあるいは他のチャ
ネルを用いて、“ベアラチャネルテスト確認(test bea
rer channel acknowledgment)”メッセージをアクセス
網ヘッドエンド208に送り返す。アクセス網ヘッドエ
ンド208は、次に、(DSP308を用いて)トーン
をシステムに挿入する(システムに加える)。このトー
ンは、デジタル化され、パケット化された上で、アクセ
ス網ヘッドエンド208から遠隔回線ユニット216に
送られる。遠隔回線ユニット216は、直ちに、パケッ
トをアクセス網ヘッドエンド208に送り返し、アクセ
ス網ヘッドエンド208によってトーン(パケット)が
検出される。アクセス網ヘッドエンド208は、次に、
“ベアラチャネルテスト除去(remove “test bearer c
hannel")”メッセージを遠隔回線ユニット216に送
る。遠隔回線ユニット216は、ループバックを除去
し、除去確認(remove acknowledgment)メッセージを
アクセス網ヘッドエンド208に送る。次に、アクセス
網ヘッドエンド208が、結果を含む“ベアラチャネル
テスト結果(test bearer channel result)”メッセー
ジを電話交換機202(データ網のEMS250/アク
セス網のEMS610)に送り返す。
【0029】図8は電話網10のブロック図を示すが、
この実施例では、より多数の遠隔回線ユニットおよびア
クセス網ヘッドエンドが用いられている。PSTN14
は、電話交換機202に加えて、電話交換機900、9
02にも接続されている。電話交換機900、902
は、トランク906、908を介して、アクセス網ヘッ
ドエンド904を上述のように共有する。アクセス網ヘ
ッドエンド904は、データ網214にリンク206に
類似する光リンク912を介して接続される。電話網1
0の構成では、遠隔回線ユニット216、218に加え
て、遠隔回線ユニット914、915、916によって
代表される複数の他の遠隔回線ユニットもサポートされ
る。
【0030】この構成では、遠隔回線ユニット216、
218、914〜916に接続された個々の電話機は、
アクセス網ヘッドエンド208と904のいずれによっ
てもサポートすることができる。同様に、特定の遠隔回
線ユニットに接続された全ての電話機が同一のアクセス
網ヘッドエンドあるいは同一の電話交換機から発信する
ことも要求されない。従って、このシステムは、電話交
換機202、900、902の間で負荷をバランスさせ
るためのユニークな方法を提供し、従って、現在より一
層フレキシブルな網を形成することが可能となる。
【0031】上述の実施例は単に本発明の原理を解説す
るためのものであり、当業者においては多くのバリエー
ションを本発明の範囲から逸脱することなく考案できる
ものである。従って、これらバリエーションも特許請求
の範囲に含まれるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電話交換機および加入者ループキャリア
(SLC)のブロック図である。
【図2】本発明の一つの実施例による複数の遠隔回線ユ
ニットをサポートする電話交換機のブロック図である。
【図3】図2のアクセス網ヘッドエンドおよび一例とし
ての遠隔回線ユニットのより詳細なブロック図である。
【図4】本発明の一つの実施例による遠隔回線ユニット
から呼が発信されるときの呼のフローを示す図である。
【図5】図1の遠隔回線ユニットによって呼が受信され
るときの呼のフローを示す図である。
【図6】一例としてのパワー呼出しテストの際のメッセ
ージのフローを示す図である。
【図7】一例としてのループバックテストの際のメッセ
ージのフローを示す図である。
【図8】本発明のもう一つの実施例によるより拡張され
たローカル網のブロック図である。
【符号の説明】
14 PSTN(公衆網) 200 電話網 202 電話交換機 208 アクセス網ヘッドエンド 214 データ網 216、218遠隔回線ユニット 232 住宅地区 240 ビジネスキャンパス 224〜238 有線端末(電話機)224、228
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ダナ ビバリー ロビンソン アメリカ合衆国 60649 イリノイス,シ カゴ,エス.ショア ドライヴ 6856 (72)発明者 ポール アール サンド アメリカ合衆国 60517 イリノイス,ウ ッドリッジ,フェザント コート 11 (72)発明者 クローディス エル ヤング アメリカ合衆国 60504 イリノイス,オ ーロラ,ワーデン コート 2680

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サービスを有線端末に提供する電気通信
    システムであって、このシステムが:電話サービスを前
    記有線端末に提供するように構成された電話交換機;デ
    ータ網;前記データ網と前記電話交換機に接続された、
    前記データ網のベアラチャネルを管理するように構成さ
    れたアクセス網ヘッドエンド;および前記電話交換機の
    遠隔に位置し、前記データ網と前記有線端末に接続され
    た、前記ベアラチャネルの一つとインタフェースするよ
    うに構成された回線ユニットを含むことを特徴とする電
    気通信システム。
  2. 【請求項2】 前記データ網がパケット網から成ること
    を特徴とする請求項1の電気通信システム。
  3. 【請求項3】 前記データ網がATM網から成ることを
    特徴とする請求項1の電気通信システム。
  4. 【請求項4】 前記電話交換機と前記アクセス網ヘッド
    エンドが、回路交換伝送設備を通じて、標準のプロトコ
    ルを用いて通信することを特徴とする請求項1の電気通
    信システム。
  5. 【請求項5】 前記アクセス網ヘッドエンドがコントロ
    ーラを備え、このコントローラが回線識別子を前記デー
    タ網内の回線ユニットのアドレスに翻訳するためのテー
    ブルを備え、前記コントローラが前記テーブルを用いて
    回線識別子に対応する回線ユニットに向けてベアラチャ
    ネルを設定することを特徴とする請求項1の電気通信シ
    ステム。
  6. 【請求項6】 前記アクセス網ヘッドエンドがコントロ
    ーラを備え、このコントローラが電話番号を前記データ
    網内の回線ユニットのアドレスに翻訳するためのテーブ
    ルを備え、前記コントローラが前記テーブルを用いて電
    話番号に対応する回線ユニットに向けてベアラチャネル
    を設定することを特徴とする請求項1の電気通信システ
    ム。
  7. 【請求項7】 前記回線ユニットがコントローラを備
    え、このコントローラが有線端末の識別子を前記データ
    網内のアクセス網ヘッドエンドのアドレスに翻訳するた
    めのテーブルを備えることを特徴とする請求項1の電気
    通信システム。
  8. 【請求項8】 電気通信接続を電話交換機と有線端末と
    の間で設定する方法であって、前記電話交換機が回路交
    換伝送設備を通じてアクセス網ヘッドエンドに接続され
    ており、前記アクセス網ヘッドエンドがデータ網に接続
    されており、前記データ網と前記有線端末に回線ユニッ
    トが接続されており、この方法が:前記電話交換機の所
    で、有線端末に向けられた呼を受信するステップ;前記
    呼を前記アクセス網ヘッドエンドに送信するステップ;
    前記有線端末に接続されている前記回線ユニットのデー
    タ網アドレスを決定するステップ;ベアラチャネルを前
    記アクセス網ヘッドエンドと前記回線ユニットとの間に
    前記データ網を通じて設定するステップ;および前記呼
    を前記有線端末に向けておし進めるステップを含むこと
    を特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 電気通信接続を有線端末と電話交換機と
    の間で設定する方法であって、前記電話交換機が回路交
    換伝送設備を介してアクセス網ヘッドエンドに接続され
    ており、前記アクセス網ヘッドエンドがデータ網に接続
    されており、前記データ網と前記有線端末に回線ユニッ
    トが接続されており、この方法が:前記回線ユニットの
    所で、有線端末からのサービスに対するリクエストを受
    信するステップ;前記有線端末に対応するアクセス網ヘ
    ッドエンドのデータ網アドレスを決定するステップ;ベ
    アラチャネルを前記アクセス網ヘッドエンドと前記回線
    ユニットとの間に前記データ網を通じて設定するステッ
    プ;および前記呼を前記アクセス網ヘッドエンドから前
    記電話交換機に向けて延長(接続)するステップを含む
    ことを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】 サービスを複数の有線端末に提供する
    電気通信システムであって、 電話サービスを前記有線端末に提供するように構成され
    た電話交換機;前記電話交換機に回路交換伝送設備を介
    して接続された、データ網内のベアラチャネルを管理す
    るように構成されたアクセス網ヘッドエンド;および前
    記電話交換機の遠隔に位置し、前記データ網と複数の有
    線端末に接続された、前記有線端末を前記アクセス網ヘ
    ッドエンドに従って一つあるいは複数のベアラチャネル
    にインタフェースするように構成された複数の回線ユニ
    ットを含むことを特徴とするシステム。
JP2000137908A 1999-05-11 2000-05-11 ローカル電気通信ループの伝送媒体としてデータ網を用いるシステムおよび方法 Pending JP2000358099A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30934899A 1999-05-11 1999-05-11
US09/309348 1999-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000358099A true JP2000358099A (ja) 2000-12-26

Family

ID=23197850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000137908A Pending JP2000358099A (ja) 1999-05-11 2000-05-11 ローカル電気通信ループの伝送媒体としてデータ網を用いるシステムおよび方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1056308A1 (ja)
JP (1) JP2000358099A (ja)
CA (1) CA2306598A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10114533A1 (de) * 2001-03-21 2002-10-02 Francotyp Postalia Ag Frankiermaschine mit einer Datenübertragungseinrichtung

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4221474C2 (de) * 1992-06-30 1994-07-14 Siemens Ag Kommunikationssystem für Mehrdienste-Kommunikationsendeinrichtungen in lokalen Netzen
US5555244A (en) * 1994-05-19 1996-09-10 Integrated Network Corporation Scalable multimedia network
WO1996031079A1 (de) * 1995-03-27 1996-10-03 Austel Licensing Gmbh Verfahren zum betrieb einer vermittlungsanlage und erweiterbares digitales schaltsystem zur durchführung des verfahrens
US5892764A (en) * 1996-09-16 1999-04-06 Sphere Communications Inc. ATM LAN telephone system

Also Published As

Publication number Publication date
CA2306598A1 (en) 2000-11-11
EP1056308A1 (en) 2000-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100301328B1 (ko) 아날로그전화기와디지탈데이타단말기를종합정보통신망라인에인터페이스하는장치
EP0113662B1 (en) Cellular mobile radio service telephone system
KR100394284B1 (ko) 인터스위치핸드오버들을제공하는방법및장치
US5610910A (en) Access to telecommunications networks in multi-service environment
CA2197130C (en) Method of using a narrowband server to provide service features to broadband subscribers
ES2285716T3 (es) Metodo y aparato para implementar un sistema de telefonia para red informatica/internet.
US6128293A (en) Multiservice access management system
US20020145998A1 (en) Method and apparatus for providing efficient circuit switch-to-switch communication
US5329572A (en) Dial-up switching and transmission of broadband communication channels through a local exchange
JPS63318894A (ja) 通信交換システムにおける呼の処理方法及びそのシステム
JP2001504659A (ja) 広帯域電気通信システム・インタフェース
JPH09503634A (ja) 分散型電気通信交換システム
JP2944745B2 (ja) デジタルローカル交換機に基づく無線通信網
US6603760B1 (en) System and method for gradual transition of local phone services from PSTN to next generation network
US5999521A (en) System and method for providing local services to a wireless telephone served by another system
US5907548A (en) Telephone network local access using data messaging
KR100520370B1 (ko) 사설 교환기를 이용한 통화 연결음 제공 방법 및 장치
EP0605086A1 (en) Small wireless telecommunications system
US6657993B1 (en) System and method for variable bandwidth transmission facilities between a local telephone switch and a remote line unit
US7020129B2 (en) Dynamic assignment of telecommunications switches and packet switch gateways
JP2000358099A (ja) ローカル電気通信ループの伝送媒体としてデータ網を用いるシステムおよび方法
JP2751371B2 (ja) 加入者通信システムにおける着信転送方式
JP3336938B2 (ja) 移動電話システム
EP1576836B1 (en) Method and arrangement to select a bearer link between an access network and a local exchange
JP4469039B2 (ja) 音声または音声グレードのデータを転送する装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050207