JP2000355183A - ホログラム付証券 - Google Patents

ホログラム付証券

Info

Publication number
JP2000355183A
JP2000355183A JP16885499A JP16885499A JP2000355183A JP 2000355183 A JP2000355183 A JP 2000355183A JP 16885499 A JP16885499 A JP 16885499A JP 16885499 A JP16885499 A JP 16885499A JP 2000355183 A JP2000355183 A JP 2000355183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
security
picture
pattern
bond
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16885499A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Sugie
寿幸 杉江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP16885499A priority Critical patent/JP2000355183A/ja
Publication of JP2000355183A publication Critical patent/JP2000355183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ホログラムが剥がされて、これを他の証券に貼
り付けるような偽造を不可能にするホログラム付証券を
提供する。 【解決手段】ホログラム2を設けてある証券において、
ホログラム2と紙面との間に割印の如く一葉毎に異なる
絵柄3a,3bを刻印したホログラム付証券であり、一
葉毎に異なる絵柄がナンバリングであることを特徴とす
るホログラム付証券である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙幣、株券、債
権、商品券、宝くじ等の有価証券類に係わる偽造防止技
術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、複写機の精度向上は著しく、特に
カラー複写機の普及は各種の有価証券類の偽造を容易に
している。このため、カラーコピーに対する偽造防止手
段として、種々の方法が考えられているが、その中でも
金属フィルムや金属光沢インキ等の光輝性を有した材料
を利用したものが数多く提案されている。最も代表的な
コピー防止手段としてホログラムが利用されている。こ
のホログラムは画像を微細な凹凸状に形成したものであ
り、これにより光の屈折と干渉により見る角度に応じて
色や画像の変化を生じるため、カラーコピーを使用して
再現することは不可能である。また、ホログラムを製造
するには、高度な技術と大型な設備が必要となるため、
贋造等の偽造に対しても有効な手段であり、高い偽造防
止効果を必要とする商品券、ギフト券、籤券等の有価証
券類やクレジットカード、IDカード等に利用されてい
る。
【0003】これらの有価証券、カード類の作製方法と
しては、ホログラムパターンが形成されている原反をシ
ール化し媒体となる有価証券の基材に直接粘着する方法
が採られている。 しかし、媒体となる基材に直接粘着
したものは、剥がされ悪用される恐れがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
にホログラムが剥がされて、これを他の証券に貼り付け
るような偽造を不可能にするホログラム付証券を提供す
ることを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の問題を解決するた
めになされた本発明は、ホログラムを設けてある証券に
おいて、ホログラムと紙面との間に割印の如く一葉毎に
異なる絵柄を刻印したことを特徴とするホログラム付証
券であり、一葉毎に異なる絵柄がナンバリングであるこ
とを特徴とするホログラム付証券である。
【0006】また、同一の絵柄を用いて刻印する場合
は、刻印する位置をランダムに変化させたことを特徴と
するホログラム付証券である。
【0007】割印の如く、ホログラムと紙面の間に一葉
毎に異なった絵柄を刻印しておくことにより、ホログラ
ムを剥がして悪用しようとしても、紙面との絵柄が揃わ
なくなるので偽造することが出来なくなる。一葉毎に異
なる絵柄としてナンバーリングを用いることが現状の証
券製造設備で対応できるので実用的な方法である。
【0008】また、同一の絵柄で刻印する位置をランダ
ムに変化させておくことにより、証券の端とホログラム
の端を揃えると、紙面の絵柄とホログラムの絵柄が繋が
らなく、反対にホログラムの絵柄と紙面の絵柄を繋げる
とホログラムの端と紙面の端が揃わなくなるので偽造す
ることが出来なくなる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明を図に基づいて詳細に説明
する。図1は本発明の証券の平面図である。証券(1)
のホログラム(2)と紙面とに掛かるように絵柄を設け
る絵柄を設ける方法として、オフセット、凸版、クラビ
ア、スクリーン印刷等の印刷加工、箔押し加工、紙面に
凹凸を形成するプレス加工等が使用される。
【0010】図1(a)が低額の証券、図1(b)が高
額の証券で有る場合、図1(a),図1(b)に示す絵
柄(3a,3b)が刻印されたホログラム(2)を剥が
し、高額の証券を偽造しようと、図1(a)のホログラ
ムを剥がした証券に、高額のホログラムを貼り付けて証
券を変造した場合、図1(c)に示すように絵柄が繋が
らなくなり不自然な絵柄となる。このことにより、偽造
されていることが容易に判別できることになる。
【0011】一葉毎に絵柄を変化させるにはナンバーリ
ングにすることが実用的である。すなわち、ホログラム
を貼り付けると同時に、一葉毎に数値(3)を変えてイ
ンキジェット、熱転写等の方式でホログラムと紙面との
間に印刷する方式を用いる。この方式によって、現状の
証券作成装置をそのまま用いて図2に示すようなナンバ
ーリングが印刷されたホログラム付証券を作成利用する
ことが可能である。
【0012】また、同一絵柄を使用する場合には、ホロ
グラムと紙面との間に刻印する時、異なった位置に刻印
する。このようにしておけば、ホログラムを剥がし他の
証券に対して、ホログラムの端と証券の端を揃えて貼り
付けて変造した場合に、絵柄が繋がらなくなり不自然な
絵柄となってしまう。また、絵柄を繋げてホログラムを
他の証券に貼り付けた場合は、ホログラムの端と証券の
端がずれてしまう。このことにより、偽造されているこ
とが容易に判別できることになる。
【0013】マイクロ文字、蛍光インキ等の偽造防止技
術を紙面に施し、複合化させると一層偽造防止が困難に
なる。
【0014】
【発明の効果】本発明はホログラムと紙面との間に割印
の如く、絵柄を刻印することで貼り替えによる変造を困
難にする。また、変造されて場合、紙面とホログラムと
の絵柄の繋がりがなく、変造されていることが容易に判
別可能である。
【0015】また、絵柄としてナンバーリングを用いる
ことによって、現状の設備においてホログラム貼り合わ
せ工程後、ナンバーリングを印刷しているので、新たな
設備を付加することなく、証券を作成することが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ホログラムと紙面との間に絵柄を設けた証券の
平面図であり、(a)は絵柄の一例を設けたものであ
り、(b)は他の異なる絵柄を設けた一例であり、
(c)はホログラムを剥がして貼り付けた場合の状態を
示すものである。
【図2】ホログラムと紙面との間に絵柄としてナンバリ
ングを設けた証券の平面図である。
【図3】ホログラムと紙面との間の異なった位置に絵柄
を設けた証券の平面図である。
【符号の説明】
1…証券 2…ホログラム 3…絵柄 3a…一例の絵柄 3b…他の異なった
絵柄 3c…繋がらない例の絵柄 3d…ナンバリング
の絵柄

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホログラムを設けてある証券において、ホ
    ログラムと紙面との間に割印の如く一葉毎に異なる絵柄
    を刻印したことを特徴とするホログラム付証券。
  2. 【請求項2】一葉毎に異なる絵柄がナンバリングである
    ことを特徴とする請求項1に記載のホログラム付証券。
  3. 【請求項3】ホログラムを設けてある証券において、ホ
    ログラムと紙面との間に割印の如く同一絵柄を異なった
    位置でランダムに刻印したことを特徴とするホログラム
    付証券。
JP16885499A 1999-06-15 1999-06-15 ホログラム付証券 Pending JP2000355183A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16885499A JP2000355183A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 ホログラム付証券

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16885499A JP2000355183A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 ホログラム付証券

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000355183A true JP2000355183A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15875795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16885499A Pending JP2000355183A (ja) 1999-06-15 1999-06-15 ホログラム付証券

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000355183A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7997625B2 (en) Security device
US5458713A (en) Multilayer data carrier and a method for producing it
US5251937A (en) Multilayer data carrier and a method for producing it
RU2176190C2 (ru) Носитель информации, содержащий элемент с оптически переменными свойствами, способ изготовления такого носителя информации (варианты) и защитный элемент с оптически переменными свойствами
EP3374198B1 (en) Methods of manufacturing image element arrays for security devices
US4420515A (en) Metallization process for protecting documents of value
JP2005512860A (ja) セキュリティ素子およびその作成方法
GB2044675A (en) Identification card
US4352706A (en) Process for applying a metallic image in register to a document of value
CA2279290C (en) Printed matter producing reflective intaglio effect
US4816322A (en) Anticounterfeit metallized labels
EP3600902A1 (en) Security devices
JP4003632B2 (ja) 可変情報印刷物
JP2000355183A (ja) ホログラム付証券
JP2001039005A (ja) 偽造防止策が施された有価証券印刷物
KR100587621B1 (ko) 시변각 복합 잠상을 갖는 위·변조방지용 인쇄물 및 이의제조 방법
JP2969168B2 (ja) 微小な文字を有する画線の凹版印刷物及び凹版印刷方法
JP2004148712A (ja) 偽造防止策が施された印刷物およびその製造方法
JP3619896B2 (ja) 光反射性基材を有する積層体
CN1179585A (zh) 复合型光学防伪印标
JP2000203182A (ja) 偽造防止策が施された有価証券類
JPH0725810Y2 (ja) ホログラム
JPS6210124Y2 (ja)
JP2000326619A (ja) 偽造・変造防止用印刷物とその製造方法
JPH0342298A (ja) 磁気カード及びその製造方法