JP2000350540A - 浮 き - Google Patents

浮 き

Info

Publication number
JP2000350540A
JP2000350540A JP11164543A JP16454399A JP2000350540A JP 2000350540 A JP2000350540 A JP 2000350540A JP 11164543 A JP11164543 A JP 11164543A JP 16454399 A JP16454399 A JP 16454399A JP 2000350540 A JP2000350540 A JP 2000350540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
water
fishing
water depth
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11164543A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Kawai
俊之 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11164543A priority Critical patent/JP2000350540A/ja
Publication of JP2000350540A publication Critical patent/JP2000350540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】タナ取り行為の煩雑さを増長することなく釣り
現場の水深を正確に把握し、迅速でより正確なタナ取り
を可能にすることである。 【解決手段】 本発明は浮きの内部に、沈むことによっ
て計測を可能とする水深計を設け、かつ浮きの下方には
錘12が係着可能なるようフック6を設けたことを特徴
とする。このフックは釣りの途中で道糸に浮きを装着し
たまゝ錘の係着で浮きを水中に降下させるためのもので
あり、すでにサルカン用として設けている浮きの場合は
それを共用してもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、水深を確認するこ
とが可能な魚釣り用の浮きに関するものである。
【0002】
【従来の技術】浮きの機能は、その名の通りアタリを手
早く知る以外に、仕掛けの位置を狙いの水位(表層・中
層・低層)に保つ浮子としての機能も大きな目的のひと
つである。 いずれの機能も前もって適正なタナを決定
出来ることが優先する。
【0003】タナを決めるには、魚の習性を知った上で
その場の地形状態、流れの変化や水深の変化を状況判断
する必要がある。地形状態や流れの変化は目視で判断出
来るが、水深の変化は目視では困難である。又釣り場の
深さは、地形状態、潮の干満(川だと水量)、風の向き
や波の高さなど天候が密接に関与し時間と共に変化する
ものである。 過去に体験した現場といえども、その現
状を見た目で推定するのは経験者といえども容易ではな
い。したがって釣りのタナ決め作業は、釣りを準備する
時だけに限らず、釣りの途中や釣り場を変えたときなど
釣り全体の時間帯で間欠的に生じてくる。
【0004】水深を知る方法は、釣り糸に相当のオモリ
をつけて舟上から繰り出して着底させ繰り出た糸の距離
を計って知るとか、小型ソナ−(水中音響機器)で船上
から水深や魚影の群れまでをいっきにに把握する方法が
用いられてきている。しかしこれらは計測方法が水面か
ら垂直に行う制約があり磯での投げ釣りなどには向かな
い。 磯での投げ釣りなどで実用に共されているものに
は実新登録第3056190や特願平11-10465
3および特願平11-108744がある。これらの水
深計は水中で沈むようにした水深計を糸の先端に結びつ
け、着底した時の水深計の値を引き上げ後読み取る計測
方法である。
【0005】しかし、実際の釣りの中では事前準備にあ
たる足場作りや、餌作り・撒き餌・仕掛けのセットなど
煩雑なことがらが意外と多い。また、準備時間が長くな
ったり、タナ取りに時間がとられることは無意味なもの
である。また、釣りの途中で棚取りの変更を生じ水深を
確認したくなった場合、わざわざ仕掛けの一部を水深計
に付け替えて水深を把握することはわずらわしさが大き
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって発明が解決
しようとする課題は、タナ取り行為の煩雑さを増長する
ことなく釣り現場の水深を正確に把握し、迅速でより正
確なタナ取りを可能にすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は浮きの内部に、
沈むことによって計測を可能とする水深計を設け、かつ
浮きの下方には錘が係着可能なるようフックを設けたこ
とを特徴とする。
【0008】浮きの内部に空気室と細管路を設けその容
積は浮きとしてのフロ―トの役目もになうので、空気室
の容積は設計目標の浮きの定格浮力と体積及び用いる水
深計の占有体積及び重量等から求めておく。
【0009】そして、浮きの表面から水深計の計測値が
容易に読み取れるようにしておく。浮きの材料は、空気
室(3)の水位が肉眼で確認できるようガラスのような
透明な材料を一体で用いることも可能であるが、表示部
だけをのぞき窓の様にしその部分だけ透明な材料を用い
ることでもよい。また、浮きの下部には錘の係着が簡単
に行えるようにフックを設けておく。このフックは釣り
の途中で道糸に浮きを装着したまゝ錘の係着で浮きを水
中に降下させるためのものであり、すでにサルカン用と
して設けている浮きの場合はそれを共用してもよい。な
お浮きの形状や水深計の構造に関しては後述の実施例の
ようにしても良いが、そのほかにも採用できるものがい
ろいろ考えられることはいうまでもない。
【0010】
【発明の実施の形態】浮きを、沈むことによって計測を
可能とする水深計にもなる兼用形にすることにより、釣
りの準備、あるいは釣りの途中に入るタナ取り調整に伴
う水深確認作業の煩雑さを省力化するという目的を、最
小の部品点数で、浮きとしてかつ水深計としての特性を
損なわずに実現した。
【0011】
【実施例】本実施例の水深計としての機構の一部は先願
である特願平11-108744の実用に共している水
深計を発展改良したものであり、水深計測時に伴う原理
的な作用はその範囲にある。
【0012】実施例1 図1は本発明の第1の実施例の断面図で、図2、図3は
同実施例の外観の説明図である。つぎに構造について具
体的に説明すると、まず浮きの胴体部内に空気室(3)
と細管路(4)を設け、かつ両者を連通状態にし、この
細管路(4)の一端は浮きの上部から浮きの外に開口し
ておき、この開口部(4b)をゴム栓(4c)で封じて
おく。また胴体を連通口(4a)から空気室(3)の下
端までのいずれかの場所を上下に分割して胴体A(1)
と胴体B(2)とし、両者の分解と気密な係着を可能な
るようネジ嵌合にしておく。 空気室(3)を形成する
空洞部の内壁部は、水圧では容易に変形しない剛性のあ
る材料で形成し、さらに胴体部表面には水深度を表す表
示目盛り(5a)を打つておき、かつ胴体の外から空気
室(3)の内部が見えるようにする。そして浮きの下部
には錘の係着が簡単に行えるようにフック(6)を設け
ておく。
【0013】このようにした浮きの道糸への装着法、お
よび仕掛けとの関係は従来の方法と変わらない。つま
り、浮きのフック(6)にサルカンA(7)を係着し、
このサルカンAの糸孔に浮き止め(9)を設けた道糸
(8)を通し、道糸(8)の先には錘を含めた仕掛けを
サルカンB(10)を介して結合する。釣り時の浮きは
以上のようにして用いる。
【0014】この浮きを水深計として用いる場合は、ま
ずゴム栓(4c)をはずし、て釣り時の仕掛けの状態の
まゝ浮きのフック(6)に浮きの浮力以上の錘を係着
し、目標の水域に遠投する。錘の重量で浮きは直下で沈
み着底する。空気室(3)及び細管路(4)内の空気
は、開口部(4b)から着底域の水圧を受けて圧縮され
ることにより、圧縮された分の水量が空気室(3)に溜
まる。浮きを引き上げると空気室(1)の圧縮空気は大
気に排出される結果、空気室(1)に残った水量から目
盛りをとおして深さをよむ。空気室(3)の水の排水は
開口部(4b)からも排水は可能であるが、手早く排水
するときには胴体A(1)と胴体B(2)のネジを弛め
て分解し、排出口(1a)から排水することが可能であ
る。
【0015】実施例2 実施例2は中通し形浮きの例であり、図4は本発明の第
2の実施例の断面図である。つぎに構造について説明す
ると、浮きの胴体部内に空気室(3)と細管路(4)を
設け、かつ両者を連通状態にし、この細管路(4)の一
端は浮きの上部から浮きの外に開口しておき、この開口
部(4b)をゴム栓(4c)で封じておく。また胴体を
連通口(4a)から空気室(3)の下端までのいずれか
の場所を上下に分割して胴体A(1)と胴体B(2)と
し、両者の分解と気密な係着を可能なるようネジ嵌合に
しておく。一方胴体A(1)と胴体B(2)内部には、
ネジ嵌合をしたとき気密で同心的に係合するよう案内管
A(21)と案内管B(22)を設ける。それぞれの胴
体と案内管の間は気密に接合し、かつ案内管は水圧で変
形しないだけの剛性をもたせておく。
【0016】空気室(3)を形成する空洞部の内壁部
は、水圧では容易に変形しない剛性のある材料で形成
し、さらに胴体部表面には水深度を表す表示目盛り(5
a)を打つておき、かつ胴体の外から空気室(3)の内
部が見えるようにする。浮きが不透明な素材の場合に
は、表示部(5)の領域をカバ―する平面寸法と、胴体
(A)の表面から空気室(3)の外周面までの場所を、
透明プラスチックスのような透明材(23)で部分的に
結合しておくとよい。そして浮きの下部には錘の係着が
簡単に行えるようにフック(6)を設けておく。
【0017】このようにした浮きの道糸への装着法、お
よび仕掛けとの関係は従来の方法と変わらない。つま
り、浮きの中央の案内管A(21)と案内管B(22)
で構成された糸孔に浮き止め(9)を設けた道糸(8)
を通し、道糸(8)の先には錘を含めた仕掛けをサルカ
ンB(10)を介して結合する。釣り時の浮きは以上の
ようにして用いる。この浮きを水深計として用いる場合
の操作、作用は、概ね前述した実施例1と同様であるの
で重複を避け省略する。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の浮きは、浮
きの中に設けた空気室から成る空洞部が、通常は浮力の
一部として作用する浮きの浮力要素として期待出来、水
深計の時には深さに比例して水を取り込み自身の浮力を
小さくするという、通常の浮力体とは逆の性質があるた
め、水深計の計測能力に有利に働くという他にない相乗
効果がある。また水深計の構造が簡単なため浮き並みの
コストで製作出来、重量影響が小さいので浮きの設計に
与える制約は比較的小さい。
【0019】そして、浮きと水深計が一体のため、浮き
のタナ位置を検討したいとき、使用している仕掛けその
まゝで迅速に行動がとれ、また、道具類の散乱で紛失す
る可能性も小さくなり、浮きと水深計それぞれの占有ス
ペ−スが半減するので道具箱の収納効率が向上する。通
常の釣り行では道具箱の常備品として携帯する錘を浮き
に係着するだけの、簡単な操作でただちに測定が出来る
ので、初心者や子供でも扱える等々の利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の断面図(実施例1)
【図2】同実施例の浮きとして使用中の外観の説明図
(実施例1)
【図3】同実施例の水深計として使用中の外観の説明図
(実施例1)
【図4】本発明の第2の実施例の断面図(実施例2)
【図5】同実施例の水深計として使用中の外観の説明図
(実施例2)
【図6】従来の「トップ付き浮き」の全体断面図
【図7】従来の「中通し形浮き」の全体断面図
【符号の説明】
1 胴体A 1 排出口 2 胴体B 3 空気室 4 細管路 4a 連通口 4b 開口部 4c ゴム栓 5 表示部 5a 表示目盛り 6 フック 7 サルカンA 8 道糸 9 浮き止め 10 サルカンB 11 仕掛け糸 12 錘 13 水面 14 水底 20 照明ランプ 5 照明ランプ 13 水面 14 水底 21 案内管A 22 案内管B 23 透明材 31 胴体 31a トップ 32 案内管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通常は浮きとして働き、水深を計測する
    時は錘を浮きの下方に追加係止して本体を水底に沈め、
    着底後、本体を手元に引き寄せて着底時点の水深を手元
    で読み取るようにした水深の計測も可能とする浮き。
JP11164543A 1999-06-11 1999-06-11 浮 き Pending JP2000350540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164543A JP2000350540A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 浮 き

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164543A JP2000350540A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 浮 き

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000350540A true JP2000350540A (ja) 2000-12-19

Family

ID=15795166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11164543A Pending JP2000350540A (ja) 1999-06-11 1999-06-11 浮 き

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000350540A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110099884A1 (en) * 2009-08-12 2011-05-05 Robinson Cory V Adjustable fishing float
JP2017143765A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社シマノ 釣用ウキ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110099884A1 (en) * 2009-08-12 2011-05-05 Robinson Cory V Adjustable fishing float
US10555515B2 (en) * 2009-08-12 2020-02-11 Cory V. Robinson Adjustable fishing float
JP2017143765A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 株式会社シマノ 釣用ウキ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209605900U (zh) 冬季水位测量装置
JP2000350540A (ja) 浮 き
CN208736496U (zh) 一种双筒埋式压力水位计
CN110487518A (zh) 喷头喷溅均匀性能测试装置
CN210198439U (zh) 一种电磁式流速水深一体明渠流量计
CN210923154U (zh) 水环保监测采样装置
JP5388757B2 (ja) 雨水貯水槽
CN209727365U (zh) 用于灭火器气密性检测的检查头及检查罩
CN209945339U (zh) 一种水文流量高度监测装置
KR100842381B1 (ko) 부상력 측정기
CN214409357U (zh) 一种可视量雨器
CN111707793B (zh) 一种浅水水体沉积物原位快速测量装置
CN211373776U (zh) 一种水文监测水尺
CN206657118U (zh) 一种多功能翻斗式雨量计
CN2854514Y (zh) 建筑施工仪
CN213180207U (zh) 一种轻便型伸缩水文标尺装置
CN220772304U (zh) 一种可调水位尺
LU501460B1 (en) Automatic water replenishing and evaporation measuring device
US5918278A (en) Raingage for providing improved measurement of local rainfall
KR200285739Y1 (ko) 수심측정 낚시찌
CN211696602U (zh) 一种水利用农田水位监测设备
CN213842148U (zh) 测量流速和水深的花杆
CN211477125U (zh) 一种桥梁施工用测绘仪
CN214892936U (zh) 一种易于测量乔木树高、冠幅和胸径的测量装置
JP3072058U (ja) 水田水位測定器具