JP2000341226A - Phsip/radio放送システム - Google Patents

Phsip/radio放送システム

Info

Publication number
JP2000341226A
JP2000341226A JP18048799A JP18048799A JP2000341226A JP 2000341226 A JP2000341226 A JP 2000341226A JP 18048799 A JP18048799 A JP 18048799A JP 18048799 A JP18048799 A JP 18048799A JP 2000341226 A JP2000341226 A JP 2000341226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phs
broadcast
phs terminal
communication network
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18048799A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Kobayashi
茂樹 小林
Reiko Katabe
麗子 形部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18048799A priority Critical patent/JP2000341226A/ja
Publication of JP2000341226A publication Critical patent/JP2000341226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、PHSの通信網を利用して、多チ
ャンネルの音声放送を行うPHS IP/RADIO放
送システムを提供するものである。 【解決手段】IP(インターネット・プロトコル)放送
設備(1)は、通信回線(2)を介してPHS通信網
(3)に接続されている。PHS通信網(3)は、CS
(PHS基地局)(4)に接続されている。PHS端末
(5)は、CS(4)との間は無線で接続されている。
PHS端末(5)は、IPで通信を行う機能を持ち、放
送局用に割り当てられた電話番号に電話をかけること
で、IP放送設備(1)にIP接続される。PHS端末
(5)は、それの持つダイヤル機能を使用して、放送番
組を選択できる。選択された番組は、IP放送設備
(1)により、IP接続されているPHS端末(5)に
音声信号をIPパケットで送信する。PHS端末(5)
は、IPパケットで送られるデータを音声に変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、PHS通信網を
利用して、多チャンネルの音声信号の放送を行うサービ
スを提供するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電波による放送では、その電波の
特定の周波数を利用しているため、放送局の数に限度が
ある。また、電波の届かない地下街等では、放送を受信
することが困難であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】PHS通信網を放送に
使用することで、デジタル化した信号を送出できるた
め、放送局の数は、限界が無くなる。また、PHS通信
網は地下街にも設備が存在しており、従来の地下街では
受信が不可能であった放送も受信可能となる。
【0004】
【課題を解決するための手段】IP(インターネット・
プロトコル)放送設備(1)は、通信回線(2)を介し
てPHS通信網(3)に接続する。PHS通信網(3)
は、CS(PHS基地局)(4)に接続され、PHS端
末(5)は、CS(4)との間は無線で接続されてい
る。PHS端末(5)は、IPで通信を行う機能を持
ち、PHS IP/RADIO放送局用に割り当てられ
た電話番号に電話をかけることで、IP放送設備(1)
にIP接続する。PHS端末(5)は、それの持つダイ
ヤル機能等を使用して、放送番組を選択する。選択され
た番組は、IP放送設備(1)により、IP接続されて
いるPHS端末(5)に音声信号をIPパケットで送信
する。PHS端末(5)は、IPパケットで送られるデ
ータを音声に変換する機能を持たせる。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明は、以上のような形態であ
るから、PHS通信網を利用して、多チャンネルの放送
を行うことができる。
【0006】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、既存のPHS通信網を使用して、容易に、また、地
下街のような従来の放送方式では受信が困難であった場
所にも放送を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
【符号の説明】
1 IP放送設備 2 通信回線 3 PHS通信網 4 CS(PHS基地局) 5 PHS端末(PHS IP/RADIO)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】IP(インターネット・ブロトコル)放送
    設備(1)は、通信回線(2)を介してPHS通信網
    (3)に接続されている。PHS通信網(3)は、CS
    (PHS基地局)(4)に接続されている。PHS端末
    (5)は、CS(4)との間は無線で接続されている。
    PHS端末(5)は、IPで通信を行う機能を持ち、放
    送局用に割り当てられた電話番号に電話をかけること
    で、IP放送設備(1)にIP接続される。PHS端末
    (5)は、それの持つダイヤル機能を使用して、放送番
    組を選択できる。選択された番組は、IP放送設備
    (1)により、IP接続されているPHS端末(5)に
    音声信号をIPパケットで送信する。PHS端末(5)
    は、IPパケットで送られるデータを音声に変換する。
    以上のことを特徴とするPHS IP/RADIO放送
    システム。
JP18048799A 1999-05-25 1999-05-25 Phsip/radio放送システム Pending JP2000341226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18048799A JP2000341226A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 Phsip/radio放送システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18048799A JP2000341226A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 Phsip/radio放送システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341226A true JP2000341226A (ja) 2000-12-08

Family

ID=16084100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18048799A Pending JP2000341226A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 Phsip/radio放送システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000341226A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069910A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Fujitsu Ltd 情報処理システムおよび情報処理装置
JP2006262495A (ja) * 2006-03-28 2006-09-28 Fujitsu Ltd 情報処理システムおよび情報処理装置
CN105049144A (zh) * 2015-08-18 2015-11-11 深圳市中兴物联科技有限公司 一种收音转播的方法、装置及系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069910A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Fujitsu Ltd 情報処理システムおよび情報処理装置
JP2006262495A (ja) * 2006-03-28 2006-09-28 Fujitsu Ltd 情報処理システムおよび情報処理装置
CN105049144A (zh) * 2015-08-18 2015-11-11 深圳市中兴物联科技有限公司 一种收音转播的方法、装置及系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100367808C (zh) 使用即按即说方案的移动通信系统及其方法
EP1475979B8 (fr) Procédé pour l'établissement de connexion dans un système de radiocommunications mobiles
CA2495001A1 (en) Push-to-talk / cellular networking system
WO2002080588A3 (en) Method and apparatus for out-of-band transmission of broadcast service option in a wireless communication system
CA2383366A1 (en) Domain selecting system and method
KR20050016725A (ko) 무선랜(wlan)을 통한 범용 이동 통신시스템(umts) 기반의 단방향 서비스 전달 장치
EP1420593A3 (en) Receiver
CN100479517C (zh) 在发送音视频文件中叠加语音的方法
EP1204291A4 (en) RADIO COMMUNICATION SYSTEM AND COMMUNICATION TERMINAL DEVICE USED IN THE SAME
KR20090079379A (ko) 컨퍼런스 콜 멀티스탠바이 휴대 단말기 및 방법
US8521133B2 (en) System, method and terminal for communication between WAPI terminals
JP2000341226A (ja) Phsip/radio放送システム
SE0003394D0 (sv) Method and arrangement in a telecommunication system
CN104113461B (zh) 一种用于地震勘探的远距离语音通讯系统及方法
KR20180126314A (ko) 디지털 무전기의 이기종 통신망 연동을 위한 게이트웨이 장치에서 음성 및 제어 신호 처리 방법 및 그것을 포함하는 통신 시스템
KR20050117398A (ko) 듀얼밴드 voip를 지원하는 이동통신단말기 및 그의voip 선택방법
GB2368240B (en) Method and apparatus for locating a mobile station within a radio communications system
KR200264583Y1 (ko) 이동통신 망 및 인터넷 망의 선택적 이용을 통한 음성통화가 가능한 휴대용 무선통신 장치
JPH11243362A (ja) 無線電話装置,無線電話中継装置および無線電話システム
EP2009938A1 (en) A method, system and device for realizing group communication
KR101016038B1 (ko) 무전기와 위성 단말간의 통신 방법
DK1558013T3 (da) Fremgangsmåde og terminaler til fjerudsendelse og -modtagelse af audio- og/eller videotelefonisignaler
RU74257U1 (ru) Система передачи данных на расстояние
JPH0898237A (ja) 無線通信機
KR100370423B1 (ko) 음성 전송 기능이 구비된 hdr 시스템