JP2000337833A - 形状測定装置 - Google Patents

形状測定装置

Info

Publication number
JP2000337833A
JP2000337833A JP11146903A JP14690399A JP2000337833A JP 2000337833 A JP2000337833 A JP 2000337833A JP 11146903 A JP11146903 A JP 11146903A JP 14690399 A JP14690399 A JP 14690399A JP 2000337833 A JP2000337833 A JP 2000337833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
head
measuring head
measurement
coordinate system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11146903A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kano
浩 蚊野
Hideto Fujita
日出人 藤田
Hiroaki Yoshida
博明 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11146903A priority Critical patent/JP2000337833A/ja
Publication of JP2000337833A publication Critical patent/JP2000337833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型且つ高精度に足などの被測定物を測定す
ることが可能な形状測定装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 予めワールド座標系における位置関係が
特定されている測定台201の上面202上に沿って測
定ヘッド10を移動させて測定ヘッド中心の座標系にお
ける測定点の座標を求めるとともに、1台のCCDカメ
ラ21による測定ヘッド10の撮像画像に基づいてワー
ルド座標系における測定ヘッド10の位置に関する情報
を得て、測定ヘッド中心の座標系における測定点の座標
をワールド座標系に変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、使用者が測定ヘッ
ドを自由に動かして被測定物の3次元的形状を測定する
形状測定装置に関し、特に、足の形を測定するのに適し
た形状測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、靴のサイズは通常かかとから指
先までの長さで表現されるが、人の足形状は、長さだけ
でなく、甲の高さ、足の幅など、個人により様々であ
る。一人一人の足形状に応じた靴を作ろうとする場合、
足の3次元形状を測定することが必要となるが、現状で
は、メジャーを使って足長、足幅、足位(足周り)等の
限られた部位の大きさを測定するにとどまっている。
【0003】一方、スポット光またはスリット光を被測
定物に照射し、表面に観察される光像の位置から3次元
形状を復元する能動ステレオ型の形状測定装置が知られ
ている。この形状測定装置は、被測定物の表面形状を測
定するために、スポット光またはスリット光を回転ミラ
ーによって走査させるものである。雑誌「計測と制御」
(1999 Vol.38 No.4 P285-P288)には、このような形状
測定装置を用いて、足形状を測定するシステムが記載さ
れている。
【0004】このシステムでは、1個の形状測定装置で
は、装置から観察される部分の形状のみ測定可能であ
り、その反対側などの隠れている部分の形状を測定する
ことができないため、12個の形状測定装置を足の周囲
に配置し、これら12個の形状測定装置による測定結果
をコンピュータ上で合成することにより足全体の形状を
測定している。
【0005】しかしながら、このシステムでは、複数の
形状測定装置を足の周囲に配置するため、システムが大
型化し、且つ高価となるだけでなく、複数の形状測定装
置による測定結果を精度良く合成することが困難になる
という問題がある。
【0006】これに対し、1台の形状測定装置で、被測
定物全体の形状を測定する方法として、回転ステージを
利用し、被測定物を360度の全周囲から測定する方法
が提案されている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、足形状
を測定する場合、回転ステージ上において足だけを回転
させることができず、仮りにできたとしても、全身を乗
せたまま回転ステージを回転させることになり、装置が
大型化し、且つ高価になることは免れない。
【0008】そこで、本発明は、小型且つ高精度に足な
どの被測定物を測定することが可能な形状測定装置を提
供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の形状測定装置
は、予めワールド座標系における位置関係が特定されて
いる基準面上を自由に移動せしめられる測定ヘッドと、
その測定ヘッドを用いて測定ヘッド中心の座標系におけ
る被測定物上の測定点の座標を求める測定点座標算出手
段と、所定の位置から測定ヘッドを撮像する測定ヘッド
撮像手段と、その測定ヘッド撮像手段による像及び基準
面の位置関係を用いてワールド座標系での測定ヘッドの
位置に関する情報を求める測定ヘッド位置算出手段と、
その測定ヘッド位置算出手段によって求められた測定ヘ
ッドの位置に関する情報に基づいて、測定点座標算出手
段によって求められた測定ヘッド中心の座標系における
被測定物上の測定点の座標を、ワールド座標系の座標に
変換する座標変換手段とを備えていることを特徴とす
る。
【0010】このような構成において、測定ヘッドの移
動を基準面上に制限すると、測定ヘッド撮像手段にて撮
像された1つの像から、測定ヘッドのワールド座標系で
の位置に関する情報が得られ、この情報に基づいて、測
定ヘッドを用いて得られた測定点の測定ヘッド中心の座
標形おける座標がワールド座標に変換される。そして、
測定ヘッドを、被測定物の周囲に沿って1周させること
により、被測定物の形状が測定される。
【0011】また、基準面を上面とする測定台を備え、
その測定台の内部に測定ヘッド撮像手段を配置すること
を特徴とする。
【0012】このような構成とすることにより、測定台
の内部から基準面を介して測定ヘッドが撮像される。
【0013】また、本発明の形状測定装置は、自由に移
動せしめられる測定ヘッドと、その測定ヘッドを用いて
測定ヘッド中心の座標系における被測定物上の測定点の
座標を求める測定点座標算出手段と、被測定物が積置さ
れる測定台の内部から測定ヘッドを撮像する測定ヘッド
撮像手段と、その測定ヘッド撮像手段を用いてワールド
座標系での測定ヘッドの位置に関する情報を求める測定
ヘッド位置算出手段と、その測定ヘッド位置算出手段に
よって求められた測定ヘッドの位置に関する情報に基づ
いて、測定点座標算出手段によって求められた測定ヘッ
ド中心の座標系における被測定物上の測定点の座標をワ
ールド座標系の座標に変換する座標変換手段とを備えて
いることを特徴とする。
【0014】このような構成とすることにより、測定台
の内部から測定ヘッド撮像手段にて測定ヘッドが撮像さ
れ、ワールド座標系での測定ヘッドの位置に関する情報
が求められる。このとき、測定ヘッドが3次元的に移動
する場合には、測定ヘッド撮像手段が、2台の撮像装置
から構成される。
【0015】また、測定ヘッドが複数の発光体からなる
マーカを備え、測定台の上面または測定ヘッド撮像手段
が発光体から放射される光の周波数帯域を選択的に透過
するバンドパスフィルタを備えていることを特徴とす
る。
【0016】このような構成とすることにより、測定ヘ
ッドの位置を測定するための発光体と異なる周波数帯域
の外乱光がバンドパスフィルタにてカットオフされる。
【0017】また、被測定物が被測定者の足であり、測
定台の上面が被測定者の足の裏にかかる圧力を検出する
感圧パネルを備えていることを特徴とする。
【0018】このような構成とすることにより、測定ヘ
ッドによって足の周囲からでは測定しにくい接地面にお
ける足の裏の形状だけでなく、その圧力分布が測定され
る。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態につ
いて説明する。 [1]測定原理についての説明 図1は本発明の一実施の形態における形状測定装置の概
略構成を示し、図2は形状測定装置の測定台内部から見
た測定台上面の様子を示している。
【0020】同図に示すように、被測定物となる足10
0は、測定台201の上面202上に載せられて、測定
が行われる。
【0021】形状測定装置は、測定者によって測定台2
01の上面202に沿って自由に移動せしめられる測定
ヘッド10と、測定台201内部において底面204の
中央に固定されているCCDカメラ21と、その制御、
各種演算等を行うパーソナルコンピュータからなる制御
装置30とを備えている。CCDカメラ21の撮像レン
ズには、測定ヘッド10の底面に取り付けられたマーカ
14が放つ光の周波数帯を選択的に透過するバンドパス
フィルタ23が取り付けられている。
【0022】図3及び図4は、測定ヘッド10の概略構
成を示している。
【0023】測定ヘッド10は、直方体状で前方開口の
ケーシング11と、ケーシング11内に収納された1台
のCCDカメラ12及びスリット光源13と、ケーシン
グ11の上面に設けられた6つのLED光源14a〜1
4fからなるマーカ14とを備えている。スリット光源
13としては、半導体レーザが用いられている。
【0024】マーカ14を構成する6つのLED光源1
4a〜14fは、測定ヘッド10の方向を特定するため
に、点対称な配置とせず、測定ヘッド10の中心線に対
し線対称な配置となっている。ここでは、ケーシング1
1の上面にLED光源11b、11c、11d、11
e、11fの5点が長方形をなすように配置され、それ
ら5点の重心にLED光源11aが配置される。なお、
3次元空間中のある平面内での測定ヘッド10の位置及
び方向を測定するためには、マーカとして少なくとも2
個のLED光源があれば十分であるが、3個以上のLE
D光源を用いることにより、測定ヘッド10の位置及び
方向の測定精度が最小2乗的に向上する。
【0025】図5は、形状測定装置の測定原理を示して
いる。
【0026】測定者によって自由に移動せしめられる測
定ヘッド10を用いてある測定点Aの座標を測定する。
測定された座標を測定ヘッド中心の座標系における座標
(x,y,z)で表す。この座標系は、測定ヘッド10
の移動とともに移動する座標系である。
【0027】一方、被測定物100の形状は、固定した
座標系で表され、この座標系をワールド座標と呼ぶ。測
定ヘッド10によって測定された測定点のワールド座標
系における座標を(X,Y,Z)とする。被測定物10
0の形状はワールド座標系で記述する必要があるため、
測定ヘッド10によって測定された測定点Aの測定ヘッ
ド中心の座標系における座標(x,y,z)を、ワール
ド座標系に変換する。この変換は、測定ヘッド10の移
動を表す回転行列Rと並進ベクトルtとを用いて、次の
数式1に基づいて行われる。
【0028】
【数1】
【0029】したがって、ワールド座標系における測定
ヘッド10の位置及び方向を、回転行列Rと並進ベクト
ルtとして求めることで、測定ヘッド中心の座標系にお
ける座標(x,y,z)を、ワールド座標系に変換する
ことができる。
【0030】測定ヘッド10を被測定物100の周囲で
移動させながら、上記の処理を行い、その都度得られる
測定点のワールド座標系における座標(X,Y,Z)の
集合として、被測定物100の形状が記述される。
【0031】この形状測定装置による形状測定は、次の
ような処理手順によって実行される。
【0032】第1ステップ:測定ヘッド10を用いて、
測定ヘッド中心の座標系における被測定物上の測定点の
座標を求める。
【0033】第2ステップ:ワールド座標系での測定ヘ
ッド10の位置に関する情報、すなわち、ワールド座標
系での測定ヘッド10の移動を表す回転行列Rと並進ベ
クトルtとを、測定ヘッド10上に設けられたマーカ1
4をCCDカメラ21により撮像することにより求め
る。
【0034】第3ステップ:第2ステップで得られた回
転行列Rと並進ベクトルtとに基づいて、第1ステップ
で求めた測定ヘッド中心の座標系における被測定物上の
測定点の座標を、ワールド座標系の座標に変換する。
【0035】以下、これら各ステップについて説明す
る。 〔2〕第1ステップについての説明 図6は、測定ヘッド10による測定点の位置測定方法を
示している。
【0036】測定ヘッド中心の座標系とは、CCDカメ
ラ12の光学中心を原点とし、光軸方向をz軸、CCD
カメラ12の水平方向をx軸、CCDカメラ12の垂直
方向をy軸とする座標系である。CCDカメラ12の画
像面Sは、原点から焦点距離fの位置に存在する。つま
り、画像面Sは、x−y平面に平行でかつz=fである
平面である。
【0037】測定ヘッド10による位置計測方法自体
は、光切断法と呼ばれる公知の測定方法である。被測定
物100の表面上におけるスリット光源13からのスリ
ット光が照射されている線上の所定の点を測定点Aとす
る。
【0038】この測定点Aの測定ヘッド中心の座標を
(x,y,z)とし、画像面S上での測定点Aに対応す
る観察点A´の座標を(xs,ys,f)とし、スリッ
ト光を表す平面の方程式をax+by+cz+d=0と
する。観察点A´の座標(xs,ys,f)におけるf
は、CCDカメラ12の焦点距離として既知であり、
(xs,ys)は画像面で観察されるスリット光の画素
位置から求められる。
【0039】スリット光を表す平面の方程式は測定ヘッ
ド10の校正によって求められている。したがって、
x,y,z,αを未知数とする次の数式2で表される連
立方程式を解くことにより、(x,y,z)が求められ
る。
【0040】
【数2】
【0041】この処理は、CCDカメラ12の出力に基
づいて、制御装置30によって行われる。 〔3〕第2ステップについての説明 第2のステップでは、CCDカメラ21の撮像画像に基
づいて、測定ヘッド10に設けられたLED光源14a
〜14fのワールド座標系における座標を測定した後、
それらの座標を用いて、測定ヘッド10の移動を表す回
転行列Rと並進ベクトルtとが求められる。
【0042】以下の説明において、ワールド座標系と
は、図2に示す測定台201の上面202の頂点Oを原
点とし、辺OP方向をX軸、辺OQ方向をZ軸、上面2
02の垂直方向をY軸とする座標系とする。すなわち、
測定台201の上面202が、Y=0で表されるZ−X
平面となるように定められている。
【0043】まず、CCDカメラ21の撮像画像は、バ
ンドパスフィルタ23にてLED光源14a〜14fの
像が強調されているため、2値化処理を行ってLED光
源14a〜14fに対応する6個の像を抽出する。この
2値化処理は、制御装置30によって行われる。
【0044】次に、抽出された6個の像について、予め
求めておいたCCDカメラ21の撮像画像上における画
素位置とワールド座標系におけるZ−X平面上の座標と
の対応関係に基づいて、各像のワールド座標系における
座標を特定する。ここで、1台のCCDカメラ21の撮
像画像上における画素位置とワールド座標系における座
標とが1対1に対応付けられるのは、各像がY=0の平
面上にあるためである。これら像のワールド座標系にお
ける座標の特定は、制御装置30によって行われる。
【0045】次に、ワールド座標系における座標が特定
された6個の像について、各像とLED光源14a〜1
4fとの対応付けが行われる。具体的には、座標が特定
された6点の像について重心を算出し、その重心に最も
近い像をLED光源14aの像として識別するととも
に、そのLED光源14aの像に最も近い像をLED光
源14bの像として識別する。そして、残りの4個の像
については、LED光源14bの像を基準に、それぞれ
時計回りにLED光源14c、14d、14e、14f
の像として識別される。これら像とLED光源14a〜
14fとの対応付けは制御装置30によって行われる。
【0046】そして、測定ヘッド10の移動を表す回転
行列Rと並進ベクトルtとが求められる。つまり、予め
分かっている各LED光源14a〜14fの測定ヘッド
中心の座標を(xi,yi,zi)とする。但し、i
は、1、2…6である。また、CCDカメラ21にて測
定された各LED光源14a〜14fのワールド座標系
における座標を(Xi,0,Zi)とする。測定ヘッド
10の移動を表す回転行列Rと並進ベクトルtは、次の
数式3を満足する行列Rとベクトルtとして求められ
る。この回転行列Rと並進ベクトルtの演算は、制御装
置30によって行われる。
【0047】
【数3】
【0048】〔4〕第3ステップについての説明 第2ステップで求められた回転行列Rと並進ベクトルt
と、前記数1とを用いて、測定ヘッド10によって測定
された測定点の測定ヘッド中心の座標(x,y,z)
が、ワールド座標(X,Y,Z)に変換されることによ
り、測定点のワールド座標系における座標が求められ
る。これら座標変換は、制御装置30によって行われ
る。
【0049】このように、本実施の形態によれば、1台
の撮像カメラ21と、測定ヘッド10と、制御装置30
とからなる簡単な構成で形状測定装置を構成することが
可能となる。更に、1台の撮像カメラ21の撮像画像に
基づいてマーカ14を構成する各LED光源14a〜1
4fの3次元位置を特定することができるため、2台の
カメラを用いたステレオ測定方法による場合と比較し
て、測定範囲を広くすることが可能となる。
【0050】また、本実施の形態においては、CCDカ
メラ21を測定台201の内部に配置したため、測定台
201上において、CCDカメラ21を配置するスペー
スが不用となり、小型化を図ることが可能となる。更
に、足等の高さのある被測定物を測定する場合には、C
CDカメラ21と測定ヘッド10との間に被測定物が入
って測定不能となる位置がないため、信頼性の高い測定
を行うことが可能となる。さらに、足底の外周形状をC
CDカメラ21により撮影された画像から計測すること
も可能となる。
【0051】また、本実施の形態においては、マーカ1
4をLED光源14a〜14fで構成するとともに、C
CDカメラ21の撮像レンズにLED光源14a〜14
fの光の周波数帯域を選択的に透過するバンドパスフィ
ルタ23を設けたため、CCDカメラ21の撮像画像で
はLED光源14a〜14fの像が強調されて、精度よ
くLED光源14a〜14fの像を抽出することが可能
となる。
【0052】なお、本実施の形態においては、測定ヘッ
ド10の動きを測定台201の上面202に制限した
が、3次元的に移動させてもよい。この場合、図7に示
すように、測定ヘッド撮像手段として、CCDカメラ2
1、22を測定台201の内部に配置して、測定ヘッド
10に取り付けられたマーカ14の位置を測定すること
になる。これにより、測定台201上において、CCD
カメラ21、22を配置するスペースが不用となり、小
型化を図ることが可能となる。更に、足等の高さのある
被測定物を測定する場合には、CCDカメラ21、22
と測定ヘッド10との間に被測定物が入って測定不能と
なる位置がないため、信頼性の高い測定を行うことが可
能となる。
【0053】また、測定ヘッド10としては、能動的な
ステレオ計測方法によって被測定物上の測定点の位置を
測定するものであれば、上述した実施の形態と異なるも
のであってもよい。例えば、スリット光源13の代わり
にスポット光源を用いてもよい。
【0054】また、マーカ14としては、LED光源1
4a〜14fに限定されることなく、ステレオカメラに
て抽出可能なものであればよい。例えば、LED光源1
4a〜14fの代わりに反射率の高いシールを用いても
よい。
【0055】また、マーカ14の個数は、2個以上であ
ればよい。但し、マーカ14の個数を2個とした場合に
は、測定ヘッド10の方向を特定するため、互いに色も
しくは形状などを変えて、識別できるように構成する必
要がある。
【0056】また、測定台201の上面202上に、更
に足の裏など被測定物と測定台201との接触面の形状
を測定するための感圧パネルをを配置してもよい。この
場合、感圧パネルの圧力が作用している部分が接触面の
形状となり、測定ヘッド10による測定結果と併せるこ
とにより、より正確に被測定物の形状を測定することが
可能となる。更に、感圧パネルの圧力分布に基づいて、
被測定物の接触面における凹凸形状を求めるようにした
場合には、より詳細な形状測定を行うことが可能とな
る。
【0057】
【発明の効果】本発明によれば、予めワールド座標系に
おける位置関係が特定されている基準面上に沿って測定
ヘッドを移動させているため、1台の測定ヘッド撮像手
段の撮像画像から測定ヘッドのワールド座標系における
位置に関する情報を求めることができ、簡単且つ小型の
形状測定装置を提供することが可能となるだけでなく、
2台の撮像装置を用いたステレオ測定方法による場合と
比較して、測定範囲を広くすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施の形態における形状測定装置
の構成を表す模式図である。
【図2】 形状測定装置の測定台内部から見た測定台上
面の様子を説明する説明図である。
【図3】 測定ヘッドの構成を示す正面図である。
【図4】 測定ヘッドの構成を示す平面図である。
【図5】 測定原理を説明する説明図である。
【図6】 測定ヘッドによる測定点の位置測定方法を説
明する説明図である。
【図7】 本発明の他の実施の形態における形状測定装
置の構成を表す模式図である。
【符号の説明】
10 :測定ヘッド 12 :CCDカメラ 13 :スリット光源 14 :マーカ 21 :CCDカメラ
フロントページの続き (72)発明者 吉田 博明 大阪府守口市京阪本通2丁目5番5号 三 洋電機株式会社内 Fターム(参考) 2F065 AA04 AA17 AA19 AA53 BB05 BB29 CC16 DD02 FF01 FF02 FF04 FF09 FF24 FF63 GG06 GG07 GG13 HH05 HH12 HH14 JJ03 JJ05 JJ07 JJ26 LL04 LL22 LL28 PP01 PP04 PP11 QQ00 QQ04 QQ28 4C038 VA02 VA04 VB14 VC03 VC05

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 予めワールド座標系における位置関係が
    特定されている基準面上を自由に移動せしめられる測定
    ヘッドと、該測定ヘッドを用いて測定ヘッド中心の座標
    系における被測定物上の測定点の座標を求める測定点座
    標算出手段と、所定の位置から前記測定ヘッドを撮像す
    る測定ヘッド撮像手段と、該測定ヘッド撮像手段による
    像及び前記基準面の位置関係を用いてワールド座標系で
    の測定ヘッドの位置に関する情報を求める測定ヘッド位
    置算出手段と、該測定ヘッド位置算出手段によって求め
    られた前記測定ヘッドの位置に関する情報に基づいて、
    前記測定点座標算出手段によって求められた測定ヘッド
    中心の座標系における前記被測定物上の測定点の座標
    を、ワールド座標系の座標に変換する座標変換手段とを
    備えていることを特徴とする形状測定装置。
  2. 【請求項2】 前記基準面を上面とする測定台を備え、
    該測定台の内部に前記測定ヘッド撮像手段を配置するこ
    とを特徴とする請求項1記載の形状測定装置。
  3. 【請求項3】 自由に移動せしめられる測定ヘッドと、
    該測定ヘッドを用いて測定ヘッド中心の座標系における
    被測定物上の測定点の座標を求める測定点座標算出手段
    と、前記被測定物が積置される測定台の内部から前記測
    定ヘッドを撮像する測定ヘッド撮像手段と、該測定ヘッ
    ド撮像手段を用いてワールド座標系での測定ヘッドの位
    置に関する情報を求める測定ヘッド位置算出手段と、該
    測定ヘッド位置算出手段によって求められた前記測定ヘ
    ッドの位置に関する情報に基づいて、前記測定点座標算
    出手段によって求められた測定ヘッド中心の座標系にお
    ける前記被測定物上の測定点の座標をワールド座標系の
    座標に変換する座標変換手段とを備えていることを特徴
    とする形状測定装置。
  4. 【請求項4】 前記測定ヘッド撮像手段が、2台の撮像
    装置から構成されていることを特徴とする請求項3記載
    の形状測定装置。
  5. 【請求項5】 前記測定ヘッドが複数の発光体からなる
    マーカを備え、前記測定台の上面または前記測定ヘッド
    撮像手段が前記発光体から放射される光の周波数帯域を
    選択的に透過するバンドパスフィルタを備えていること
    を特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載の形状
    測定装置。
  6. 【請求項6】 前記被測定物は、被測定者の足であるこ
    とを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載の形
    状測定装置。
  7. 【請求項7】 前記測定台の上面が、被測定者の足の裏
    にかかる圧力を検出する感圧パネルを備えていることを
    特徴とする請求項6記載の形状測定装置。
JP11146903A 1999-05-26 1999-05-26 形状測定装置 Pending JP2000337833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11146903A JP2000337833A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 形状測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11146903A JP2000337833A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 形状測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000337833A true JP2000337833A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15418187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11146903A Pending JP2000337833A (ja) 1999-05-26 1999-05-26 形状測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000337833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513352A (ja) * 2003-12-05 2007-05-24 セイフビュー・インコーポレーテッド ミリ波活性なイメージングシステム
JP2010223909A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 位置・姿勢認識方法、部品把持方法、部品配置方法、部品組立方法、位置・姿勢認識装置、部品把持装置、部品配置装置、および部品組立装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007513352A (ja) * 2003-12-05 2007-05-24 セイフビュー・インコーポレーテッド ミリ波活性なイメージングシステム
JP2010223909A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 位置・姿勢認識方法、部品把持方法、部品配置方法、部品組立方法、位置・姿勢認識装置、部品把持装置、部品配置装置、および部品組立装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10706610B2 (en) Method for displaying an object
JP5623347B2 (ja) 反射面の形状測定方法及びシステム
TW519485B (en) Infrared 3D scanning system
US8265376B2 (en) Method and system for providing a digital model of an object
JP3624353B2 (ja) 3次元形状計測方法およびその装置
US9292925B2 (en) Imaging system and control method thereof
US20140132729A1 (en) Method and apparatus for camera-based 3d flaw tracking system
JPH11148807A (ja) バンプ高さ測定方法及びバンプ高さ測定装置
JPH11509928A (ja) スキャニング装置および方法
JPH11166818A (ja) 三次元形状計測装置の校正方法及び校正装置
CN108225190A (zh) 测量系统
CN109461183A (zh) 一种空间坐标点与点云位置点三维对比的方法
TW201042236A (en) Method for measuring three-dimensional shape
CN112254676B (zh) 一种便携式智能3d信息采集设备
JP2000039310A (ja) 形状測定方法および形状測定装置
JP2001241928A (ja) 形状測定装置
JPH04181106A (ja) 位置寸法計測装置のキャリブレーション装置
CN102791440A (zh) 用于拾起和放置芯片裸片的系统和方法
JP2000337833A (ja) 形状測定装置
CN116592766A (zh) 一种基于激光与单目视觉融合的精密三维测量方法和装置
JP3408237B2 (ja) 形状測定装置
TWI480507B (zh) 三維模型重建方法及其系統
JP2001241927A (ja) 形状測定装置
JP2009288033A (ja) 光学式触覚センサ
JP2002107128A (ja) 形状測定装置