JP2000324289A - Composite image device - Google Patents

Composite image device

Info

Publication number
JP2000324289A
JP2000324289A JP11131659A JP13165999A JP2000324289A JP 2000324289 A JP2000324289 A JP 2000324289A JP 11131659 A JP11131659 A JP 11131659A JP 13165999 A JP13165999 A JP 13165999A JP 2000324289 A JP2000324289 A JP 2000324289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
image data
display
screen
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11131659A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuhiko Yamaguchi
恭彦 山口
Yuichi Kawamura
裕一 川村
Shigeki Yanaka
茂樹 谷中
Kiyoshi Kimura
清 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP11131659A priority Critical patent/JP2000324289A/en
Publication of JP2000324289A publication Critical patent/JP2000324289A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow a user to accurately recognize a job operation, when a job in an on-line mode using a communication line is carried out in the middle of executing a jog in an off-line mode that does not use the communication line, etc. SOLUTION: This compound machine 100 executes plural operation functions in parallel, including a copy operation and an image communication operation. In this case, it is provided with an image memory 13, where image data provided by an on-line mode using a communication line and image data provided by an off-line mode that does not use the communication line are temporarily stored, LEDs1 and 2, which display the operation state of the memory 13 and are for operation confirmation, and a control means 11 which controls the LEDs1 and 2 so as to be turned on, flashed and turned off according to the operation state of the memory 13.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は複写機能、ファク
シミリ機能及びプリンタ機能を備えた複合機に適用して
好適な複合画像装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a composite image apparatus suitable for a multifunction machine having a copying function, a facsimile function and a printer function.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、原稿画像から取得した画像データ
に基づいて画像形成を行うデジタル複写機が使用される
に至っている。このデジタル複写機能と、ファクシミリ
機能と、プリンタ機能とを複合化し、これらの3つの機
能により1つのプリンタを共有すると共に、複写機能と
ファクシミリ機能とにより画像読取手段(スキャナ)を
共有した複合機が販売されている。
2. Description of the Related Art In recent years, digital copiers for forming an image based on image data obtained from a document image have been used. The digital copying function, the facsimile function, and the printer function are combined, and a multifunction machine that shares one printer by these three functions and shares an image reading unit (scanner) by the copying function and the facsimile function is provided. Sold.

【0003】図24はこの種の複合機10の構成例を示
すブロック図である。図24に示す複合機10はデータ
バス1を有している。このデータバス1には通信モデム
2、コーディング部3、スキャナ4、画像処理部5、デ
ータ通信部6、画像メモリ7、プリンタ8及び制御部9
などが接続されている。この制御部9には操作部9Aや
表示部9Bが接続されている。この種の複合機10で
は、画像メモリ7がコピー領域7AとFAX領域7Bに
分けられている。
FIG. 24 is a block diagram showing an example of the configuration of this type of multifunction peripheral 10. As shown in FIG. The multifunction peripheral 10 shown in FIG. The data bus 1 includes a communication modem 2, a coding unit 3, a scanner 4, an image processing unit 5, a data communication unit 6, an image memory 7, a printer 8, and a control unit 9.
Etc. are connected. An operation unit 9A and a display unit 9B are connected to the control unit 9. In the MFP 10 of this type, the image memory 7 is divided into a copy area 7A and a FAX area 7B.

【0004】複写機能ではコピー領域7Aが使用され、
スキャナ4などで読み取られた原稿画像データが圧縮さ
れた後に記憶される。ファクシミリ機能ではFAX領域
7Bが使用され、相手方から送られてきた画像データが
通信モデム2によって受信されると、コーディング部3
で復号化され、その後、ファクシミリ機能用に割り当て
られたFAX領域7Bに記録される。
In the copying function, a copy area 7A is used.
The document image data read by the scanner 4 or the like is stored after being compressed. In the facsimile function, the facsimile area 7B is used, and when the image data sent from the other party is received by the communication modem 2, the coding unit 3
And then recorded in the FAX area 7B assigned for the facsimile function.

【0005】プリンタ機能では、コピー領域7Aが共用
され、コンピユータからの画像データがデータ通信部9
によって受け取られると、画像処理部5で所定の画像処
理がなされた後に、そのコピー領域7Aに記憶される。
このコピー領域7A及びFAX領域7Bに関して、両者
のメモリ容量を比較すると、その作業性にも関連する
が、コピー領域7Aの方が大容量を割り当てられる場合
が多い。
In the printer function, the copy area 7A is shared, and image data from the computer is transmitted to the data communication section 9A.
After receiving the image data, the image data is subjected to predetermined image processing by the image processing unit 5 and then stored in the copy area 7A.
When comparing the memory capacities of the copy area 7A and the FAX area 7B, the copy area 7A is often assigned a larger capacity, although it is related to the workability.

【0006】この画像メモリ7に記憶された画像データ
は伸張された後に、画像処理部5で所定の画像処理が施
され、その後、プリンタ8に出力される。プリンタ8で
は画像データが1ページ単位に記録紙に転写されて画像
が形成される。
After the image data stored in the image memory 7 is decompressed, the image data is subjected to predetermined image processing in the image processing section 5 and then output to the printer 8. In the printer 8, the image data is transferred to the recording paper one page at a time to form an image.

【0007】ところで、複写機能、ファクシミリ機能及
びプリンタ機能を有した複合機10では、ある機能を使
用している場合に、他の機能が使用できなくなるのは大
変不便である。従って、複合化された各機能が独立して
動作することが好ましい。もしも、複合機10の構成上
同時に動作できない場合でも、ユーザの操作入力による
機能を優先して実行させ、ユーザにストレスを感じさせ
ないことが重要である。この優先機能は、いわゆるマル
チアクセス又はデュアルアクセスと呼ばれている。
By the way, in the MFP 10 having the copying function, the facsimile function and the printer function, it is very inconvenient that when a certain function is used, the other functions cannot be used. Therefore, it is preferable that each compounded function operates independently. Even if the MFP 10 cannot operate at the same time due to the configuration of the multifunction peripheral 10, it is important that the function by the user's operation input is executed with priority and the user is not stressed. This priority function is called so-called multi-access or dual-access.

【0008】このマルチアクセスの下では、ファクシミ
リ(FAX)受信の終了後に、自動的に通信レポートを
プリントアウトする場合や、その終了後に、コンピユー
タから受け取った画像データがプリントアウトされる場
合もある。そのプリントアウトを行っている時に、ユー
ザによって緊急に「コピーをしたい」という要求が操作
部9Aを介して制御部9に指示される場合がある。この
ような要求に対して、それらのプリントアウトを一旦中
断して優先的にユーザの欲するコピーができなくてはな
らない。
[0008] Under this multi-access, a communication report may be automatically printed out after facsimile (FAX) reception is completed, or image data received from a computer may be printed out after the end. During the printout, the user may urgently instruct the control unit 9 via the operation unit 9A to “want to copy”. In response to such a request, those printouts must be temporarily interrupted to make a copy desired by the user with priority.

【0009】また、プリントアウト中や、FAX通信中
に、それらのジョブとは無関係に、FAX送信のための
動作条件の設定操作や、原稿読み取りができなくてはな
らない。更に、各々の各機能によるプリントジョブが重
なった場合には、緊急度の高いものから優先してプリン
トアウトする必要がある。いずれの場合にしても、ユー
ザに対して、例えば、コピー機能を選択して当該複合機
10を動作させているときに、ファクシミリ受信などの
他のジョブが同時に並列動作されることを認知させなく
てはならない。以下で、通信回線を使用しない画像処理
をオフラインモードといい、通信回線を使用した画像処
理をオンラインモードともいう。
[0009] Further, during printout or facsimile communication, it is necessary to be able to set operation conditions for facsimile transmission and read an original, regardless of those jobs. Further, when the print jobs of the respective functions overlap, it is necessary to print out the print jobs with higher urgency first. In any case, the user is not required to recognize that other jobs such as facsimile reception are simultaneously operated in parallel when the MFP 10 is operated by selecting the copy function. must not. Hereinafter, image processing using no communication line is referred to as an offline mode, and image processing using a communication line is also referred to as an online mode.

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】従来方式の複合機10
によれば、複数機能が同時に並行動作される場合であっ
て、オペレータが選択したオフラインモードに係るコピ
ージョブの実行中に、そのオペレータに直接関係しない
オンラインモードに係るファクシミリジョブが実行され
たときに、コピー機能の他に何の機能が動作しているの
か戸惑うことが多かった。
SUMMARY OF THE INVENTION Conventional multifunction machine 10
According to the above, when a plurality of functions are operated in parallel at the same time and a facsimile job related to an online mode not directly related to the operator is executed during execution of a copy job related to an offline mode selected by an operator. Often, I was confused about what function was running in addition to the copy function.

【0011】因みに、操作部9Aにオンライン動作を示
す表示手段を設け、同時進行している他のジョブの状況
を表示画面上に表示する方法が考えられる。しかしなが
ら、プリントアウト中や、FAX送信のための動作条件
の設定操作中に、ファクシミリ受信が実行された場合
に、その設定画面を切り換えないとファクシミリジョブ
を確認することができない。
Incidentally, a method is conceivable in which a display means for indicating an online operation is provided in the operation unit 9A, and the status of other jobs that are simultaneously proceeding is displayed on a display screen. However, when facsimile reception is performed during printout or during an operation for setting operating conditions for facsimile transmission, a facsimile job cannot be confirmed without switching its setting screen.

【0012】従って、オフラインモードによるジョブを
実行中に、オンラインモードによるジョブが実行された
場合などにおいて、そのジョブ動作をユーザにおいて的
確に認知することができないという問題がある。
Therefore, when a job is executed in the online mode while a job in the offline mode is being executed, there is a problem that the job operation cannot be accurately recognized by the user.

【0013】そこで、この発明は上述した課題を解決し
たものであって、通信回線を使用しないオフラインモー
ドによるジョブを実行中に、通信回線を使用したオンラ
インモードによるジョブが実行された場合などにおい
て、そのジョブ動作をユーザにおいて的確に認知できる
ようにした複合画像装置を提供することを目的とする。
Accordingly, the present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and is intended to solve the problem that a job in an online mode using a communication line is executed while a job in an offline mode without using a communication line is executed. It is an object of the present invention to provide a composite image apparatus that allows a user to accurately recognize the job operation.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに、本発明に係る複合画像装置は、複写動作及び画像
通信動作を含む複数の動作機能を並列に実行する複合画
像装置において、通信回線を使用したオンラインモード
による画像データと、該通信回線を使用しないオフライ
ンモードによる画像データとが一時記憶される記憶手段
と、この記憶手段の動作状態を表示する動作確認用の表
示手段と、記憶手段の動作状態に応じて点灯、点滅又は
消灯するように表示手段を制御する制御手段とを備える
ことを特徴とするものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above-mentioned problems, a composite image apparatus according to the present invention includes a communication apparatus for executing a plurality of operation functions including a copying operation and an image communication operation in parallel. Storage means for temporarily storing image data in an online mode using a line and image data in an offline mode not using the communication line; display means for confirming operation of the storage means; And control means for controlling the display means so as to turn on, blink, or turn off according to the operation state of the means.

【0015】本発明によれば、複写動作及び画像通信動
作を含む複数の動作機能を並列に実行する場合であっ
て、通信回線を使用したオンラインモードを実行する場
合には、画像通信動によって得た画像データが記憶手段
に一時記憶される。また、通信回線を使用しないオフラ
インモードを実行する場合には、複写動作などによる画
像データが記憶手段に一時記憶される。この記憶手段の
動作状態は動作確認用の表示手段に表示される。この
際、表示手段が制御手段によって記憶手段の動作状態に
応じて点灯、点滅又は消灯するように制御される。
According to the present invention, when a plurality of operation functions including a copying operation and an image communication operation are executed in parallel, and when an online mode using a communication line is executed, an image communication operation is performed. The stored image data is temporarily stored in the storage unit. Further, when executing the offline mode without using the communication line, the image data by the copying operation or the like is temporarily stored in the storage means. The operation state of the storage means is displayed on the operation confirmation display means. At this time, the display means is controlled by the control means so as to be turned on, blinked or turned off according to the operation state of the storage means.

【0016】従って、動作確認用の表示手段の点灯、点
滅又は消灯状態から記憶手段の動作を確認することがで
きる。例えば、表示手段の点灯状態からオンラインモー
ド又はオフラインモードによる画像データが記憶手段に
有る、その表示手段の消灯状態からその記憶手段には画
像データが無い、又は、表示手段の点滅状態からその記
憶手段に画像データを書き込み中、あるいは、その記憶
手段から画像データを読み出し中かを確認することがで
きる。
Therefore, the operation of the storage means can be confirmed from the lighting, blinking or off state of the display means for operation confirmation. For example, from the lighting state of the display means, there is image data in the online mode or the offline mode in the storage means, from the turned off state of the display means, there is no image data in the storage means, or from the blinking state of the display means, to the storage means. It is possible to check whether image data is being written to the memory or image data is being read from the storage means.

【0017】これにより、オフラインモードによるジョ
ブを実行中に、オンラインモードによるジョブが実行さ
れた場合などにおいて、表示手段の点灯又は点滅状態か
らオンラインモードのジョブ動作をユーザに的確に認知
させることができる。
Thus, when the job in the online mode is executed while the job in the offline mode is being executed, the user can accurately recognize the job operation in the online mode from the lighting or blinking state of the display means. .

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、この
発明の実施形態としての複合画像装置について説明をす
る。 (1)実施形態としての複合画像装置 図1は、本発明の実施形態としての複合画像装置を応用
した複合機100の構成例を示す図である。本実施の形
態では、通信回線を使用したオンラインモードと、その
通信回線を使用しないオフラインモードとによる画像デ
ータが一時記憶される記憶手段の動作確認用に表示手段
を設け、この記憶手段の動作状態に応じて表示手段を点
灯、点滅又は消灯するようにして、この点灯、点滅又は
消灯状態から、少なくとも、オンラインモードによる画
像データが記憶手段に有る、その記憶手段には画像デー
タが無い、その記憶手段に画像データを書き込み中、あ
るいは、その記憶手段から画像データを読み出し中かを
確認できるようにすると共に、オフラインモードによる
ジョブを実行中に、オンラインモードによるジョブが実
行された場合などにおいて、そのジョブ動作をユーザに
おいて的確に認知できるようにしたものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, a composite image apparatus as an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. (1) Composite Image Apparatus as Embodiment FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a multifunction peripheral 100 to which a composite image apparatus according to an embodiment of the present invention is applied. In the present embodiment, display means is provided for confirming the operation of the storage means for temporarily storing image data in the online mode using the communication line and in the offline mode not using the communication line, and the operation state of the storage means is provided. The display means is turned on, blinking or turned off in accordance with the condition. From this lighting, blinking or turning off state, at least the image data in the online mode is present in the storage means. It is possible to check whether image data is being written to the means or whether image data is being read from the storage means, and when a job in the online mode is executed while a job in the offline mode is being executed. The job operation can be accurately recognized by the user.

【0019】本発明に係る複合機(コピア(登録商
標))100は、原稿を読み取って記録紙に画像を形成
するコピー機能、原稿を読み取って相手方に原稿画像を
送信するファクシミリ送信機能、相手装置から受信した
原稿画像を記録紙に形成するファクシミリ受信機能、及
び、外部コンピユータから受信した画像データに基づい
て記録紙に画像を形成するプリント機能の4つを有して
いる。これらの複数の動作機能に基づくジョブを並列に
実行するものである。
A multifunction peripheral (Copier (registered trademark)) 100 according to the present invention has a copy function of reading an original and forming an image on a recording sheet, a facsimile transmission function of reading an original and transmitting an original image to a partner, and a partner device. And a print function for forming an image on recording paper based on image data received from an external computer. Jobs based on the plurality of operation functions are executed in parallel.

【0020】図1に示す複合機100は制御手段11を
有している。この制御手段11には操作手段19が接続
されている。この操作手段19には操作入力キーとなる
モードチェンジキー23、通信開始キー(以下スタート
キーという)911と、複数のワンタッチキー91(K
i,i=1〜n)と、テンキー92や短縮キー92’
と、ストップ/クリアボタン(以下単にストップキーと
いう)98などが設けられる。
The multifunction peripheral 100 shown in FIG. An operation means 19 is connected to the control means 11. The operation means 19 includes a mode change key 23 serving as an operation input key, a communication start key (hereinafter referred to as a start key) 911, and a plurality of one-touch keys 91 (K).
i, i = 1 to n), the numeric keypad 92 and the shortcut key 92 '
And a stop / clear button (hereinafter simply referred to as a stop key) 98 and the like.

【0021】この例で、モードチェンジキー23は当該
複合機100における複写機能、ファクシミリ機能又は
プリンタ機能の切り替えに使用され、ワンタッチキー9
1はファクシミリ機能の自動発呼モードのときに使用さ
れ、テンキー92や短縮キー92’は同機能の手動発呼
モードのときに使用され、ストップキー98はこれらの
複写機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能に係るジ
ョブを中止させるときに使用され、スタートキー911
はファクシミリ機能時の手動発呼モード及び自動発呼モ
ードを中止した場合、再発呼するときなどに使用され
る。
In this example, the mode change key 23 is used for switching between the copy function, the facsimile function and the printer function in the MFP 100, and the one-touch key 9
Numeral 1 is used in the automatic calling mode of the facsimile function, the numeric keypad 92 and the abbreviated key 92 'are used in the manual calling mode of the same function, and the stop key 98 is used for these copying function, facsimile function or printer function. The start key 911 is used to cancel the job related to
Is used when the manual call mode and the automatic call mode at the time of the facsimile function are stopped or when the call is re-issued.

【0022】この操作手段19には制御手段11を経由
して動作モード選択用の表示手段21が接続され、上述
のモードチェンジキー23などの操作入力キーに対応し
て、複写機能の動作プログラムを設定するための複写画
面、ファクシミリ機能の動作プログラムを設定するため
のファクシミリ画面又はプリンタ機能の動作プログラム
を設定するためのプリンタ画面(以下総称して設定画面
ともいう)を表示するようになされている。
An operation mode selection display means 21 is connected to the operation means 19 via the control means 11, and an operation program for a copy function is stored in correspondence with the operation input keys such as the mode change key 23 described above. A copy screen for setting, a facsimile screen for setting an operation program of the facsimile function, or a printer screen for setting an operation program of the printer function (hereinafter, also collectively referred to as a setting screen) are displayed. .

【0023】この複写画面については以下でオフライン
モードによるジョブの機能画面ともいい、ファクシミリ
画面及びプリンタ画面は以下でオンラインモードによる
ジョブの機能画面ともいう。ここで、オンラインモード
とは通信回線を使用した画像処理をいい、オフラインモ
ードとは通信回線を使用しない画像処理をいうものとす
る。
The copy screen is hereinafter also referred to as a job function screen in an offline mode, and the facsimile screen and the printer screen are hereinafter also referred to as job function screens in an online mode. Here, the online mode refers to image processing using a communication line, and the offline mode refers to image processing not using a communication line.

【0024】この例で、制御手段11はオフラインモー
ドのジョブの待機中にオンラインモードのジョブの要求
があったとき、オフラインモードによるジョブの機能画
面からオンラインモードによるジョブの機能画面へ表示
を切り換えるようになされる。例えば、コピー画面でア
イドリング中にファクシミリ受信があった場合に、コピ
ー画面からファクシミリ受信画面へ表示が切り換えられ
る。
In this example, when there is a request for an online mode job while waiting for an offline mode job, the control means 11 switches the display from the offline mode job function screen to the online mode job function screen. Is made. For example, when facsimile reception is performed during idling on the copy screen, the display is switched from the copy screen to the facsimile reception screen.

【0025】ここで、アイドリング中とは表示手段21
に表示された複写画面でユーザが何らかの設定操作を中
止してから、又は、複写機能に係るジョブを終了してか
ら、予め設定された所定時間経過後の状態をいうものと
する。この所定時間を経過した時点で複写画面の初期化
及び動作パラメータの初期化(オートリセット)がなさ
れる。
Here, idling is indicated by the display means 21.
Means a state after a predetermined period of time elapses after the user has stopped any setting operation on the copy screen displayed in (1) or after ending the job relating to the copy function. When the predetermined time has elapsed, the copy screen is initialized and the operation parameters are initialized (auto-reset).

【0026】更に、上述のストップキー98の入力操作
に基づいて動作機能の中止候補となる被選択画面が表示
手段21に表示される。ここで被選択画面とは、ユーザ
が動作機能を中止したいとする中止設定画面、ファクシ
ミリ機能又はプリンタ機能の中止設定画面をいうものと
する。表示手段21は動作機能の中止候補となった下位
階層の被選択画面を表示するようになされる。表示手段
21上には選択手段を構成するタッチパネル21Aが設
けられ、上述の被選択画面から中止させたいとする動作
機能及びその下位階層の項目を選択させるために入力操
作される。
Further, based on the input operation of the stop key 98, a selected screen which is a candidate for canceling the operation function is displayed on the display means 21. Here, the selected screen refers to a cancel setting screen where the user wants to cancel the operation function, a cancel setting screen of the facsimile function or the printer function. The display means 21 displays a lower-level selected screen which has become a candidate for canceling the operation function. A touch panel 21A constituting a selection unit is provided on the display unit 21, and an input operation is performed to select an operation function to be canceled from the above-mentioned selected screen and an item of a lower hierarchy below the operation function.

【0027】この例では上述のタッチパネル21Aの入
力操作によって選択された、特定の動作機能を中止する
ように制御手段11によって各機能のジョブが制御され
る。例えば、制御手段11はストップキー98が操作さ
れた際に、単一の動作機能に基づくジョブが実行されて
いる場合には、その実行中の動作機能に基づくジョブを
中止する。
In this example, the job of each function is controlled by the control means 11 so as to stop the specific operation function selected by the input operation on the touch panel 21A. For example, if a job based on a single operation function is being executed when the stop key 98 is operated, the control unit 11 stops the job based on the operation function being executed.

【0028】また、実行中の動作機能に基づくジョブを
中止する前に表示手段21に実行可否の確認のための確
認画面を表示し、その後、その確認画面下での選択操作
に従って実行中の動作機能に基づくジョブを中止する、
又は、その動作機能に基づくジョブの中止を解除するよ
うな制御がなされる。なお、表示手段21による各種動
作画面の表示例については、図3〜図8、図12〜図1
5及び図18〜図22で説明する。
Before canceling the job based on the operation function being executed, a confirmation screen for confirming whether or not the job can be executed is displayed on the display means 21, and thereafter, the operation under execution is performed in accordance with the selection operation on the confirmation screen. Abort feature-based jobs,
Alternatively, control for canceling the suspension of the job based on the operation function is performed. Note that examples of display of various operation screens by the display unit 21 are shown in FIGS.
5 and FIGS. 18 to 22.

【0029】この制御手段11には原稿読取手段12が
接続され、複写機能又はファクシミリ機能を選択する
と、予め設定された動作プログラムに基づいて原稿画像
が読み取られ、原稿画像データD1が発生される。原稿
読取手段12には自動原稿読み取り装置(RADF)な
どが使用される。この原稿読取手段12には制御手段1
1を介して画像メモリ13が接続され、複写機能用とし
てコピー領域13Aが割り当てられ、ファクシミリ機能
用としてFAX領域13Bが割り当てられている。
A document reading means 12 is connected to the control means 11, and when a copying function or a facsimile function is selected, a document image is read based on a preset operation program and document image data D1 is generated. As the document reading means 12, an automatic document reading device (RADF) or the like is used. The document reading means 12 includes the control means 1
1, an image memory 13 is connected, a copy area 13A is allocated for a copy function, and a facsimile area 13B is allocated for a facsimile function.

【0030】この画像メモリ13にはオンラインモード
による受信画像データD2と、オフラインモードによる
原稿画像データD1とが一時記憶される。例えば、コピ
ー領域13Aには、原稿読取手段12によって読み取ら
れた原稿画像データD1が記憶され、FAX領域13B
には、通信手段14によって受信された受信画像データ
D2又はメモリ送信時の送信画像データが記憶される。
この例でコピー領域13AはFAX領域13Bに比べて
大容量のメモリ領域が割り当てられる。原稿画像の拡
大、縮小及び回転などを行うためである。画像メモリ1
3には記憶保持動作が必要なDRAMなどが使用され
る。
The image memory 13 temporarily stores received image data D2 in the online mode and original image data D1 in the offline mode. For example, in the copy area 13A, the document image data D1 read by the document reading means 12 is stored, and in the FAX area 13B
Stores the received image data D2 received by the communication unit 14 or the transmitted image data at the time of memory transmission.
In this example, a larger memory area is allocated to the copy area 13A than to the FAX area 13B. This is for performing enlargement, reduction, rotation, and the like of the document image. Image memory 1
For example, a DRAM or the like that requires a memory holding operation is used as the reference numeral 3.

【0031】この制御手段11には動作確認用の表示手
段として発光ダイオード(以下LEDという)が接続さ
れ、画像メモリ13の動作状態が表示される。もちろ
ん、動作確認用の表示手段にはLEDの他に電球を使用
してもよい。この例では2つのLED1及びLED2が
設けられる。LED1はファクシミリ機能で画像メモリ
13を使用する場合に、その動作状態が表示される。L
ED2はプリンタ機能で画像メモリ13を使用する場合
に、その動作状態が表示される。
A light emitting diode (hereinafter, referred to as an LED) is connected to the control means 11 as an operation confirmation display means, and the operation state of the image memory 13 is displayed. Of course, a light bulb other than the LED may be used as the operation confirmation display means. In this example, two LEDs 1 and 2 are provided. When the image memory 13 is used for the facsimile function, the operation state of the LED 1 is displayed. L
When the ED 2 uses the image memory 13 for the printer function, the operation state is displayed.

【0032】そして、オフラインモードのジョブを実行
中にオンラインモードのジョブが実行された場合に、画
像メモリ13の動作状態に応じて制御手段11によりL
ED1及びLED2を点灯又は点滅するように表示制御
される。例えば、当該複写機100のアイドリング中
に、ファクシミリ受信された受信画像データD2が画像
メモリ13に記録された場合にはLED1を点灯するよ
うに表示制御され、この画像メモリ13に受信画像デー
タD2が記録されていない場合には消灯するようになさ
れる。
When the job in the online mode is executed while the job in the offline mode is being executed, the control means 11 controls the L in accordance with the operation state of the image memory 13.
The display is controlled so that the ED 1 and the LED 2 are turned on or off. For example, when the received image data D2 received by facsimile is recorded in the image memory 13 while the copying machine 100 is idling, display control is performed so that the LED 1 is turned on, and the received image data D2 is stored in the image memory 13. If no data is recorded, the light is turned off.

【0033】また、アイドリング中に、外部コンピユー
タなどから受信された受信画像データD2が画像メモリ
13に記録されている場合にはLED2が点灯され、外
部コンピユータからの印刷画像データD3が画像メモリ
13に記録されていない場合には消灯され、又は、その
外部コンピユータからの印刷画像データD3を画像メモ
リ13に書き込んでいる場合にはLED2を点滅するよ
うに表示制御される。
If the received image data D2 received from an external computer or the like is recorded in the image memory 13 during idling, the LED 2 is turned on, and the print image data D3 from the external computer is stored in the image memory 13. When no data is recorded, the display is turned off, or when the print image data D3 from the external computer is written in the image memory 13, the display is controlled so that the LED 2 blinks.

【0034】更に、LED1の表示制御においては、非
アイドリング中であって、オンラインモードに係るジョ
ブ実行中に、ファクシミリ受信及び送信に関してLED
1を点灯してもよい。オンライン非動作中及び画像デー
タ無しの場合には、LED1を消灯する。非アイドリン
グ中であって、ファクシミリ受信中の場合に、LED1
を点滅し、ファクシミリ送信中の場合にLED1を点滅
してもよい。送信中の場合には受信中に比べて例えばL
ED1の発光量を弱くする。これは表示輝度に送受信差
を付けるためである。
Further, in the display control of the LED 1, the LED for the facsimile reception and transmission is not being idling and during the execution of the job relating to the online mode.
1 may be turned on. During online non-operation and when there is no image data, LED1 is turned off. LED1 when not idling and receiving facsimile
May be flashed, and the LED 1 may be flashed during facsimile transmission. During transmission, for example, L
The light emission amount of ED1 is reduced. This is for giving a difference in transmission and reception to the display luminance.

【0035】このように構成すると、デュアルアクセス
時に、このLED1及びLED2の消灯、点灯又は点滅
によって、ファクシミリ又はプリンタの区別、及び、
「受信動作中」又は「受信画像データの記録有無」を区
分け表示することができる。これにより、ユーザは同時
進行中のオンラインのデータ格納状況をLED1及びL
ED2の表示から確認することができる。
With this configuration, at the time of dual access, the LED 1 and the LED 2 are turned off, lit, or blinked to distinguish a facsimile or a printer, and
“Receiving operation” or “recording presence / absence of received image data” can be displayed separately. As a result, the user can display the status of online data storage that is in progress at the time of LED 1 and L
It can be confirmed from the display of ED2.

【0036】この画像メモリ13の他に汎用メモリ25
や不揮発性メモリ31が制御手段11に接続される。汎
用メモリ25には、複写機能、ファクシミリ機能又はプ
リンタ機能の動作プログラムが格納されると共に、各機
能毎の動作パラメータがそれぞれ格納される。この例で
は汎用メモリ25で各動作プログラムが更新される毎に
表示手段21に表示される設定画面、あるいは、その設
定画面内の表示内容を切り換えるように制御手段11に
よって表示制御される。汎用メモリ25には通常のRA
Mや記憶動作が必要なDRAMなどを使用するとよい。
In addition to the image memory 13, a general-purpose memory 25
And a non-volatile memory 31 are connected to the control means 11. The general-purpose memory 25 stores an operation program for a copying function, a facsimile function, or a printer function, and also stores operation parameters for each function. In this example, the display is controlled by the control means 11 so as to switch the setting screen displayed on the display means 21 every time each operation program is updated in the general-purpose memory 25, or the display contents in the setting screen. A general RA is stored in the general-purpose memory 25.
M or a DRAM that requires a storage operation is preferably used.

【0037】不揮発性メモリ31には、ワンタッチキー
登録テーブル、短縮キー登録テーブル及びグループ登録
テーブルなどが記録されている。ワンタッチキー登録テ
ーブルには、ワンタッチキー91の入力操作に対応した
相手先の指定を含む通信プログラムであって、相手先装
置に画像送信するための通信プログラムが登録される。
短縮キー登録テーブルには、短縮番号の入力操作に対応
した相手先の指定を含む通信プログラムであって、相手
先装置に画像送信するための通信プログラムが登録され
る。
The non-volatile memory 31 stores a one-touch key registration table, a shortcut key registration table, a group registration table, and the like. In the one-touch key registration table, a communication program that includes designation of a partner corresponding to an input operation of the one-touch key 91 and that transmits an image to the partner device is registered.
In the shortcut key registration table, a communication program that includes designation of a destination corresponding to an operation of inputting a speed number, and which is for transmitting an image to the destination device, is registered.

【0038】この制御手段11には初期化手段22が接
続され、表示手段21の設定画面及び汎用メモリ25に
記憶された複写機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機
能の動作パラメータが初期化される。これらの機能の動
作パラメータを初期化するために、制御手段11には設
定手段24が接続され、初期化手段22をオートリセッ
トするための任意のリセット時間(基準値)がユーザに
よって自由に設定できるようになされる。
The control means 11 is connected to an initialization means 22 for initializing the setting screen of the display means 21 and the operation parameters of the copying function, facsimile function or printer function stored in the general-purpose memory 25. A setting unit 24 is connected to the control unit 11 to initialize operation parameters of these functions, and an arbitrary reset time (reference value) for automatically resetting the initialization unit 22 can be freely set by a user. It is done as follows.

【0039】例えば、複写機能をあまり重視しないユー
ザは、この機能に係るリセット時間を短く設定する。こ
れにより、複写、ファクシミリ又はプリンタを選ぶため
の操作画面に早期に自動復帰され、ユーザの使用環境に
合わせることができる。リセット時間は装置本体が設置
される時点では初期値(デフォルト値)が設定されてい
る。
For example, a user who places little importance on the copying function sets a short reset time for this function. As a result, the operation screen for selecting a copy, facsimile or printer is automatically returned to the operation screen at an early stage, and can be adjusted to the user's use environment. The reset time is set to an initial value (default value) when the apparatus main body is installed.

【0040】この例で設定手段24にはタイマー41、
タイマーセット手段42及びオートリセット手段43が
設けられ、タイマー41のカウント値が、予めセットさ
れた設定画面に対応したリセット時間を越えたときに、
オートリセット手段43によって初期化手段22を動作
させるようになされる。このタイマーセット手段42に
関しては、表示手段21にリセット時間に係る設定画面
を表示すると共に、その表示手段21上のタッチパネル
21Aによってリセット時間を選択させるようにすると
よい。
In this example, the setting means 24 has a timer 41,
A timer setting means 42 and an auto reset means 43 are provided, and when the count value of the timer 41 exceeds a reset time corresponding to a preset setting screen,
The initialization means 22 is operated by the automatic reset means 43. Regarding the timer setting means 42, it is preferable that a setting screen relating to the reset time is displayed on the display means 21 and the reset time is selected by the touch panel 21A on the display means 21.

【0041】この設定手段24によって設定された、複
写機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能に対応した
設定画面のリセット時間(基準値)は汎用メモリ25な
どに各々独立して登録するようになされる。これは複写
機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能に応じて復帰
時間を異ならせることで、ユーザのニーズに合致させる
ためである。
The reset time (reference value) of the setting screen corresponding to the copy function, facsimile function or printer function set by the setting means 24 is registered independently in the general-purpose memory 25 or the like. This is because the recovery time is made different depending on the copying function, facsimile function or printer function to meet the needs of the user.

【0042】更に、制御手段11にはソフトウエアによ
って実現される発呼手段18が接続され、スタートキー
911の入力により汎用メモリ25などに登録された相
手先に発呼開始する手動発呼モード、又は、スタートキ
ー911の入力によらずに最後の相手先を指定した時刻
から所定時間が経過した後に、相手先に発呼開始する自
動発呼モードとに基づいて所望の相手先装置に発呼する
ようになされる。
Further, a calling means 18 realized by software is connected to the control means 11, and a manual calling mode for starting a call to a destination registered in the general-purpose memory 25 or the like by inputting a start key 911. Alternatively, a call can be made to a desired destination device based on an automatic call mode in which a call is started to the destination after a predetermined time has elapsed from the time at which the last destination was designated without inputting the start key 911. It is made to do.

【0043】また、制御手段11には通信手段14が接
続され、例えば、ファクシミリ機能を選択すると、予め
設定された動作パラメータに基づく所定の通信制御手順
に従ってデータ通信が行われる。この例では、手動発呼
モード又は自動発呼モードによって発生した開始指令信
号に基づいて所定の通信手順で制御手段11によって原
稿送信動作が実行される。
Further, a communication means 14 is connected to the control means 11, and for example, when a facsimile function is selected, data communication is performed according to a predetermined communication control procedure based on a preset operation parameter. In this example, the document transmission operation is executed by the control means 11 in a predetermined communication procedure based on a start command signal generated in the manual calling mode or the automatic calling mode.

【0044】この通信手段14にはネットワークコント
ロールユニット(網制御装置)などが設けられ、NTT
などの公衆網との間で、当該複合機100からの発呼、
不特定多数の相手方からの着呼、復旧、切断処理などの
接続制御が行われる。例えば、このユニットによってリ
ング検出が行われ、相手方が発呼した送信要求が受信さ
れる。
The communication means 14 is provided with a network control unit (network control device) and the like.
Calls from the multifunction peripheral 100 with a public network such as
Connection control such as incoming call, recovery, and disconnection processing from an unspecified number of other parties is performed. For example, a ring detection is performed by this unit, and a transmission request made by the other party is received.

【0045】この通信手段14には図示しない通信モデ
ムが設けられ、受信時には、公衆網によって伝送されて
きた変調信号を復調してデジタルの受信画像データD2
に変換したり、送信時には、公衆網の周波数帯に整合す
るように原稿画像データD1を変調して変調信号に変換
するようになされる。通信手段14で受信した受信画像
データD2はFAX領域13Bに記憶される。
The communication means 14 is provided with a communication modem (not shown). At the time of reception, a modulated signal transmitted by the public network is demodulated to obtain digital received image data D2.
Or at the time of transmission, the original image data D1 is modulated so as to match the frequency band of the public network and converted into a modulated signal. The received image data D2 received by the communication unit 14 is stored in the FAX area 13B.

【0046】この通信手段14には制御手段11を介し
て復号化手段15が接続され、受信時に、受信画像デー
タD2が復号化されて伸張される。通信手段14には制
御手段11を介して符号化手段16が接続され、送信時
に、原稿画像データD1が圧縮されて符号化される。
The decoding means 15 is connected to the communication means 14 via the control means 11, and upon reception, the received image data D2 is decoded and expanded. An encoding unit 16 is connected to the communication unit 14 via the control unit 11, and the original image data D1 is compressed and encoded at the time of transmission.

【0047】この制御手段11には画像形成手段17が
接続され、例えば、複写機能又はファクシミリ機能を選
択すると、予め設定された動作パラメータに基づいてコ
ピー領域13Aに記憶された原稿画像データD1、ある
いは、FAX領域13Bに記憶された受信画像データD
2などに基づいて、記録紙上に画像を形成するようにな
されている。画像形成手段17は図示しない記録紙収納
装置、現像器、感光体、定着器、カートリッジなどを有
している。
An image forming means 17 is connected to the control means 11. For example, when a copy function or a facsimile function is selected, the original image data D1 stored in the copy area 13A based on a preset operation parameter, or , Received image data D stored in the facsimile area 13B
2, an image is formed on a recording sheet. The image forming means 17 includes a recording paper storage device (not shown), a developing device, a photoconductor, a fixing device, a cartridge, and the like.

【0048】この制御手段11にはプリンタ用のインタ
ーフェース26が接続され、このインターフェース26
には外部コンピユータが接続される。例えば、プリンタ
機能を選択すると、外部コンピユータから送られてきた
印刷画像データD3が、予め設定された動作パラメータ
に基づいてインターフェース26で受信される。このコ
ンピユータによる印刷画像データD3に基づいて、画像
形成手段17により記録紙上に画像が形成される。
The control means 11 is connected to an interface 26 for a printer.
Is connected to an external computer. For example, when the printer function is selected, the print image data D3 sent from the external computer is received by the interface 26 based on preset operation parameters. An image is formed on recording paper by the image forming means 17 based on the print image data D3 by the computer.

【0049】続いて、操作手段19の一例となる操作パ
ネル90について説明をする。図2は操作パネル90の
構成例を示す上から見た図である。図2に示す操作パネ
ル90は一辺の角が丸みを帯びた長方形状を有してお
り、ユーザが操作し易いように、当該複写機100の原
稿読取手段(図示せず)12の手前付近の位置に取付け
られている。
Next, an operation panel 90 as an example of the operation means 19 will be described. FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the configuration of the operation panel 90 as viewed from above. The operation panel 90 shown in FIG. 2 has a rectangular shape with a rounded corner, and is located near the document reading means (not shown) 12 of the copying machine 100 so as to be easily operated by the user. Mounted in position.

【0050】この操作パネル90上には、少なくとも、
モードチェンジキー23、表示手段21、ワンタッチキ
ー91、ストップキー98及びスタートキー911が取
付けられている。この例では表示手段21には液晶表示
ディスプレイ(LCD)が使用される。この他に表示手
段21には、PDP(Plasma Display Panel)、電
界発光ダイオードなどの平面表示素子を使用してもよ
く、これらの表示装置は操作パネル90のほぼ中央に配
置される。表示手段21には、利用者の入力操作性を良
くするために、タッチパネル21Aが表示画面上に取付
けられる。
On the operation panel 90, at least
The mode change key 23, the display means 21, the one touch key 91, the stop key 98, and the start key 911 are attached. In this example, a liquid crystal display (LCD) is used as the display means 21. In addition, a flat display element such as a PDP (Plasma Display Panel) or an electroluminescent diode may be used as the display means 21, and these display devices are arranged substantially at the center of the operation panel 90. A touch panel 21A is attached to the display unit 21 on the display screen in order to improve user's input operability.

【0051】この表示手段21の左側にはワンタッチキ
ー91がマトリクス状に配置され、ワンタッチ送信や同
報通信などの特殊の通信モードを実行できるようになさ
れている。表示手段21の右側にはモードチェンジキー
23が設けられ、例えば、モードチェンジキー23の操
作に応じて複写画面、ファクシミリ画面及びプリンタ画
面などが順次表示手段21にローテーション表示され
る。
On the left side of the display means 21, one-touch keys 91 are arranged in a matrix so that special communication modes such as one-touch transmission and broadcast communication can be executed. A mode change key 23 is provided on the right side of the display means 21. For example, a copy screen, a facsimile screen, a printer screen, and the like are rotated and displayed on the display means 21 in accordance with the operation of the mode change key 23.

【0052】更に、表示手段21の右側にはモードチェ
ンジキー23の他に、数字の「1」〜「0」や、「*」
キー、「#」キーなどの電話番号入力用のテンキー9
2、チェックボタン93、ヘルプボタン94、アプリケ
ーションボタン95、プログラムボタン96、リセット
ボタン97、ストップキー98、割り込みコピーボタン
99、電源スイッチ910、スタートボタン911など
が配置されている。「1」〜「3」のテンキー92の配
置領域上には2つの発光ダイオードLED1、LED2
が取付けられ、画像メモリ13の動作状態を表示するよ
うになされている。このLED1及びLED2の他にL
EDを設け、ファイルやエラーを区別するような表示し
てもよい。
Further, on the right side of the display means 21, in addition to the mode change key 23, numerals "1" to "0" and "*"
Numeric keypad 9 for inputting telephone numbers such as keys and "#" key
2, a check button 93, a help button 94, an application button 95, a program button 96, a reset button 97, a stop key 98, an interrupt copy button 99, a power switch 910, a start button 911, and the like. Two light emitting diodes LED1 and LED2 are arranged on the arrangement area of the numeric keypad 92 of "1" to "3".
Is attached to display the operation state of the image memory 13. In addition to LED1 and LED2, L
An ED may be provided to display a file or an error.

【0053】続いて、複合機100のモード選択機能を
使用した初期設定方法について説明する。図3は表示手
段21におけるキーオペレータ設定画面P11及びファ
ックス初期設定画面P12の表示例を示す概念図であ
る。図4〜図6はメモリスイッチ初期設定画面P13〜
P15の表示例を示す概念図である。図7及び図8はフ
ァックス初期設定画面P16、P17の表示例を示す概
念図である。
Next, an initial setting method using the mode selection function of the multifunction peripheral 100 will be described. FIG. 3 is a conceptual diagram showing a display example of the key operator setting screen P11 and the fax initial setting screen P12 on the display means 21. 4 to 6 show memory switch initial setting screens P13 to P13.
It is a conceptual diagram which shows the example of a display of P15. 7 and 8 are conceptual diagrams showing display examples of the fax initial setting screens P16 and P17.

【0054】この例では複写機能、ファクシミリ機能又
はプリンタ機能に関して、予め標準的に初期化された動
作パラメータをユーザの好みによって設定変更が可能で
あり、ユーザによって設定変更された動作パラメータ
が、予め設定されたりセット時間を経過すると、当初の
値に戻されることを前提とする。表示手段21で言えば
設定画面が初期化時の設定画面に戻る。これを以後オー
トリセット機能という。
In this example, with respect to the copying function, facsimile function or printer function, it is possible to change the operation parameters which are initialized in advance as standard according to the user's preference, and the operation parameters changed by the user are set in advance. It is assumed that the value is returned to the initial value after the setting or the set time has elapsed. In the case of the display means 21, the setting screen returns to the initial setting screen. This is hereinafter referred to as an auto reset function.

【0055】これを前提として、まず、ユーザにおける
動作パラメータの変更手順を説明する。上述した電源ス
イッチ910をオンすると表示手段21には図3に示す
キーオペレータ設定画面P11が表示される。この設定
画面P11にはキーオペレータメニューとして「設定項
目を選択してください 」のメッセージが表示される。
この表示領域の下方には「1.システムコピー設定」
「2.FAX設定」、「プリンタ設定」の各タグT1〜
T3が表示される。システムコピー設定タグT1は複写
機能の動作条件を設定するときにタッチされる選択キー
であり、FAX設定タグT2はファクシミリ機能の動作
条件を設定するときにタッチされる選択キーであり、プ
リンタ設定タグT3はプリンタ機能の動作条件を設定す
るときにタッチされる選択キーである。
Assuming this, first, a procedure for changing the operation parameter by the user will be described. When the power switch 910 is turned on, a key operator setting screen P11 shown in FIG. On this setting screen P11, a message "Please select a setting item" is displayed as a key operator menu.
"1. System copy setting" is displayed below this display area.
Each tag T1 of "2. FAX setting" and "printer setting"
T3 is displayed. The system copy setting tag T1 is a selection key that is touched when setting the operation conditions of the copy function. The FAX setting tag T2 is a selection key that is touched when setting the operation conditions of the facsimile function. T3 is a selection key that is touched when setting the operation conditions of the printer function.

【0056】この例ではキーオペレータ設定画面P11
上でシステムコピー設定タグT1をタッチすると、コピ
ー初期設定画面P12に表示が切り換わる。コピー初期
設定画面P12にはシステムコピー初期設定メニューと
して「設定項目を選択してください 」のメッセージが
表示される。この表示領域の下方には「メモリスイッチ
初期設定」のタグT41が表示される。このタグT41
は複写機能の動作条件を具体的に設定するときにタッチ
される選択キーである。このタグT41の他に複数の初
期設定用のタグが準備されているが、その説明は省略す
る。
In this example, the key operator setting screen P11
When the system copy setting tag T1 is touched above, the display is switched to the copy initial setting screen P12. On the copy initial setting screen P12, a message "Please select a setting item" is displayed as a system copy initial setting menu. A tag T41 of “memory switch initial setting” is displayed below the display area. This tag T41
Is a selection key that is touched when the operating condition of the copying function is specifically set. A plurality of initial setting tags are prepared in addition to the tag T41, but the description is omitted.

【0057】この例ではコピー初期設定画面P12上で
メモリスイッチ初期設定タグT41をタッチすると、こ
の設定画面P12の下位階層となる図4に示すメモリス
イッチ初期設定画面P13に表示が切り換わる。この設
定画面P12の右下には「前画面」のタグT5が設けら
れ、このタグT5をタッチすると、キーオペレータ設定
画面P11に表示を戻すことができる。
In this example, when the memory switch initial setting tag T41 is touched on the copy initial setting screen P12, the display switches to a memory switch initial setting screen P13 shown in FIG. 4 which is a lower hierarchy of the setting screen P12. A tag T5 of "previous screen" is provided at the lower right of the setting screen P12. When the tag T5 is touched, the display can be returned to the key operator setting screen P11.

【0058】この例ではメモリスイッチ初期設定画面が
3頁分(P13〜P15)用意され、その1/3頁目が
最初に表示される。このメモリスイッチ初期設定画面P
13には、メモリスイッチ初期設定メニューとして「設
定項目を選択してください」のメッセージが表示され
る。この表示領域の下方には「設定項目」と「設定」が
表示される。
In this example, three pages (P13 to P15) of the memory switch initial setting screen are prepared, and the 1/3 page is displayed first. This memory switch initial setting screen P
13, a message "Please select a setting item" is displayed as a memory switch initial setting menu. “Setting item” and “setting” are displayed below this display area.

【0059】例えば、設定項目「オートリセット」に対
して設定「OFF」が表示され、「オートボタン機能」
に対して「フルオート」が表示される。これらの被選択
項目は、1頁に対して予め8選択枝ほど準備されてい
る。他の被選択項目に関しては図4〜図5に示す通りで
ある。これらの設定項目を選択するには、表示領域の右
側の「上向き三角印」のタグT6及び「下向き三角印」
のタグT7を押下して行う。このタグT6及びT7は設
定項目選択用の操作入力キーであり、図4に示す波線で
囲んだウインドを上下方向へスクロールするようになさ
れる。
For example, the setting "OFF" is displayed for the setting item "auto reset", and the "auto button function"
"Full Auto" is displayed for. These eight selection items are prepared in advance for one page. Other selected items are as shown in FIGS. To select these setting items, a tag “T6” of “upward triangle” and a “downward triangle” on the right side of the display area are displayed.
By pressing the tag T7. The tags T6 and T7 are operation input keys for selecting a setting item, and scroll the window surrounded by a wavy line shown in FIG.

【0060】また、表示領域の下側の「変更」のタグT
8は設定項目を変更決定用の操作入力キーである。例え
ば、初期設定時の内容を変更する場合に、上述のタグT
6及びT7で設定項目を選択した後に、タグT8を押下
する。これにより、設定項目を変更することができる。
The "change" tag T on the lower side of the display area
Reference numeral 8 denotes an operation input key for changing a setting item. For example, when changing the contents at the time of initial setting, the tag T
After selecting the setting items in 6 and T7, the tag T8 is pressed. Thereby, the setting items can be changed.

【0061】更に表示領域の下側の「上向き矢印」のタ
グT9及び「下向き矢印」のタグT10は頁送り用の操
作入力キーである。例えば、図4に示すタグT9を押下
すると、メモリスイッチ初期設定画面P13から図5に
示すメモリスイッチ初期設定画面P14に表示が切り換
わる。反対に、図5に示すタグT10を押下すると、メ
モリスイッチ初期設定画面P14から図4に示すメモリ
スイッチ初期設定画面P13に表示が戻る。
Further, an "upward arrow" tag T9 and a "downward arrow" tag T10 below the display area are operation input keys for page turning. For example, when the tag T9 shown in FIG. 4 is pressed, the display switches from the memory switch initial setting screen P13 to the memory switch initial setting screen P14 shown in FIG. Conversely, when the tag T10 shown in FIG. 5 is pressed, the display returns from the memory switch initial setting screen P14 to the memory switch initial setting screen P13 shown in FIG.

【0062】また、図5に示すタグT9を押下すると、
メモリスイッチ初期設定画面P15から図6に示すメモ
リスイッチ初期設定画面P15に表示が切り換わる。こ
のように、図5に示す3頁分のメモリスイッチ初期設定
画面P13〜P15の表示を切り換えることができる。
これらの設定画面P13〜P15の右下にも「前画面」
のタグT5が設けられ、このタグT5をタッチすると、
各設定画面P13〜P15からキーオペレータ設定画面
P11へ表示を戻せるようになされている。
When the tag T9 shown in FIG. 5 is pressed,
The display switches from the memory switch initial setting screen P15 to the memory switch initial setting screen P15 shown in FIG. Thus, the display of the memory switch initial setting screens P13 to P15 for three pages shown in FIG. 5 can be switched.
"Previous screen" is also displayed on the lower right of these setting screens P13 to P15.
Tag T5 is provided, and when this tag T5 is touched,
The display can be returned from each of the setting screens P13 to P15 to the key operator setting screen P11.

【0063】次に、図7に示すキーオペレータメニュー
画面P11でFAX設定タグT2を押下すると、ファッ
クス初期設定画面P16に表示が切り換わる。ファック
ス初期設定画面P16にはファックス初期設定メニュー
として「設定項目を選択してください 」のメッセージ
が表示される。この表示領域の下方には「FAX画面初
期設定」のタグT42が表示される。このタグT42は
FAX機能の動作条件を具体的に設定するときにタッチ
される選択キーである。このタグT42の他に複数の初
期設定用のタグが準備されているが、その説明は省略す
る。
Next, when the FAX setting tag T2 is pressed on the key operator menu screen P11 shown in FIG. 7, the display switches to the fax initial setting screen P16. On the fax initial setting screen P16, a message "Please select a setting item" is displayed as a fax initial setting menu. A tag T42 of “FAX screen initial setting” is displayed below the display area. The tag T42 is a selection key that is touched when specifically setting the operation conditions of the FAX function. A plurality of initial setting tags are prepared in addition to the tag T42, but the description is omitted.

【0064】この例ではファックス初期設定画面P16
上でFAX画面初期設定タグT42をタッチすると、こ
の設定画面P16の下位階層となる、図8に示すファッ
クス初期基本設定画面P17に表示が切り換わる。この
設定画面P17には「ファックス画面のデフォルトを選
択できます」のメッセージが表示される。この表示領域
の下方には「パラメータ」及び「設定値」が表示され、
その下方の表示領域には原稿設定用の基本画面が表示さ
れ、送信先リストなどの宛先表が表示される。この表示
領域の下方にはオートリセットまでのリセット時間や、
設定「OFF」などが表示される。
In this example, the fax initial setting screen P16
When the FAX screen initial setting tag T42 is touched above, the display is switched to a fax initial basic setting screen P17 shown in FIG. 8, which is a lower layer of the setting screen P16. On this setting screen P17, a message "You can select the default of the fax screen" is displayed. "Parameter" and "setting value" are displayed below this display area,
A basic screen for document setting is displayed in a display area below the screen, and a destination table such as a destination list is displayed. Below this display area, the reset time until auto reset,
The setting “OFF” is displayed.

【0065】この例でリセット時間は30秒間隔で10
種類準備され、30sec、60sec、90sec・
・・240sec、270sec、300secがロー
テーション表示される。ユーザは各機能毎にこの内の1
つを選択するようになされる。従って、複写動作及び画
像通信動作を含む複数の機能毎に最適に、かつ、他の機
能に独立してオートリセットまでのリセット時間を設定
することができる。
In this example, the reset time is 10 at 30 second intervals.
30sec, 60sec, 90sec.
.. Rotation display of 240 sec, 270 sec, and 300 sec. The user can select one of these for each function.
One is made to choose one. Therefore, the reset time until the automatic reset can be set optimally for each of a plurality of functions including the copying operation and the image communication operation, and independently of the other functions.

【0066】このようにユーザは表示手段21に表示さ
れた設定画面P11〜P17等に基づいて複写機能、フ
ァクシミリ機能及びプリンタ機能の初期設定を行うこと
ができる。
As described above, the user can make the initial settings of the copy function, facsimile function and printer function based on the setting screens P11 to P17 displayed on the display means 21.

【0067】続いて、複合機100におけるオートリセ
ット機能について説明する。図9及び図10は複合機1
00におけるオートリセット処理例(その1、2)を示
すフローチャートである。
Next, the automatic reset function of the multifunction peripheral 100 will be described. 9 and 10 show the multifunction device 1.
7 is a flowchart illustrating an example of an automatic reset process (No. 1 and 2) at 00.

【0068】この例では複写機能、ファクシミリ機能又
はプリンタ機能が選択されると、その機能の設定画面が
初期化され、その機能に基づく設定操作の中止、あるい
は、その機能に基づく一連の動作が済んだ際に、「タイ
ムアップ」メッセージが制御手段11から表示手段21
へ与えられ。この「タイムアップ」メッセージに基づい
てその機能がオートリセットされることを想定する。
In this example, when a copy function, a facsimile function, or a printer function is selected, a setting screen of the function is initialized, and a setting operation based on the function is stopped, or a series of operations based on the function is completed. At this time, the "time-up" message is sent from the control means 11 to the display means 21.
Given to. It is assumed that the function is automatically reset based on this “time-up” message.

【0069】これを前提として、まず、図9に示すフロ
ーチャートのステップA1で、ユーザによって選択され
た複写機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能に係る
設定画面が制御手段21によって初期化される。
Assuming this, first, in step A1 of the flowchart shown in FIG. 9, the control means 21 initializes the setting screen relating to the copying function, facsimile function or printer function selected by the user.

【0070】この際の初期化では、これらの機能の動作
プログラムを設定するための設定画面が表示手段21に
表示される。一方で、これらの機能の動作プログラムが
汎用メモリ25から制御手段11へ読み出されると共
に、各機能毎の動作パラメータが汎用メモリ25から制
御手段11へ読み出される。制御手段11では、汎用メ
モリ25で各動作プログラムが更新される毎に表示手段
21に表示される設定画面あるいはその設定画面内の表
示内容を切り換えるように表示手段21が制御される。
In the initialization at this time, a setting screen for setting operation programs of these functions is displayed on the display means 21. On the other hand, the operation programs of these functions are read from the general-purpose memory 25 to the control unit 11, and the operation parameters for each function are read from the general-purpose memory 25 to the control unit 11. The control means 11 controls the display means 21 so that the setting screen displayed on the display means 21 or the display content in the setting screen is switched every time each operation program is updated in the general-purpose memory 25.

【0071】その後、その機能に基づく一連の動作が済
んでステップA2で「タイムアップ」メッセージが制御
手段11から表示手段21へ送られてくるのを待つ。こ
の制御手段11から表示手段21へ出力されるメッセー
ジには、ユーザがオートリセットデータを変更するため
に操作入力キーを押下したことによるメッセージも含ま
れる。この際に、「タイムアップ」メッセージによる場
合には例えばフラグ#1が制御手段11でそのメッセー
ジデータに付加され、操作入力キーを押下したことによ
るメッセージの場合にはフラグ#2が付加される。
After that, a series of operations based on the function are completed, and the flow waits for a "time-up" message to be sent from the control means 11 to the display means 21 in step A2. The message output from the control unit 11 to the display unit 21 includes a message generated when the user presses the operation input key to change the auto reset data. At this time, for example, in the case of the "time-up" message, the control unit 11 adds a flag # 1 to the message data, and in the case of a message resulting from the depression of the operation input key, the flag # 2 is added.

【0072】従って、制御手段11から表示手段21に
メッセージが与えられると、ステップA3でそのメッセ
ージの種類が判別される。この際の判別方法は、各々の
メッセージデータに付加されたフラグ#1、#2などを
判別することにより行う。フラグ#2の場合には、ユー
ザによるボタン押下と判断され、ステップA4に移行し
てオートリセットデータの変更処理が実行される。この
際の処理については図3から図8で説明した通りであ
る。
Therefore, when a message is given from the control means 11 to the display means 21, the type of the message is determined in step A3. The determination method at this time is performed by determining the flags # 1, # 2, etc. added to each message data. In the case of the flag # 2, it is determined that the button has been pressed by the user, and the process shifts to step A4 to execute a process of changing the auto reset data. The processing at this time is as described with reference to FIGS.

【0073】ステップA3で他のメッセージと判断され
た場合にはステップA5に移行してそのメッセージデー
タが「タイムアップ」メッセージであるか否かが判別さ
れる。この際の判別方法は、「タイムアップ」メッセー
ジに付加されたフラグが#1であるか否かにより行われ
る。「タイムアップ」メッセージではない場合にはステ
ップA6に移行して他の処理を実行し、その後、ステッ
プA12に移行して他の処理に係る表示処理を実行す
る。
If it is determined in step A3 that the message is another message, the flow shifts to step A5 to determine whether or not the message data is a "time-up" message. The determination method at this time is performed based on whether or not the flag added to the “time-up” message is # 1. If the message is not a "time-up" message, the process proceeds to step A6 to execute another process, and then proceeds to step A12 to execute a display process related to the other process.

【0074】従って、制御手段11から表示手段21に
与えられたメッセージがステップA5で「タイムアッ
プ」メッセージであると判断された場合には、図10の
ステップA7に移行して「タイムアップ」メッセージが
コピータイマーかそれ以外の「タイムアップ」メッセー
ジであるか否かが判断される。コピータイマーの場合に
はステップA8に移行してコピーオートリセット処理を
実行する。この際のコピーオートリセット処理では、予
め設定された複写機能に係る動作パラメータなどの設定
データ及びその設定画面などの表示データがクリアさ
れ、タイマー41のカウント値がキャンセルされる。そ
の後、ステップA12に移行してユーザが設定した操作
画面から初期設定画面へ表示が切り換えられる。
Accordingly, if the message given from the control means 11 to the display means 21 is determined to be a "time-up" message in step A5, the process proceeds to step A7 in FIG. Is a copy timer or any other “time-up” message. In the case of the copy timer, the process shifts to step A8 to execute a copy auto reset process. In the copy auto-reset process at this time, setting data such as operation parameters related to the copying function set in advance and display data such as a setting screen thereof are cleared, and the count value of the timer 41 is canceled. Thereafter, the process proceeds to step A12, and the display is switched from the operation screen set by the user to the initial setting screen.

【0075】また、制御手段11から表示手段21に与
えられたメッセージがステップA7でコピータイマーで
はないと判断された場合には、ステップA9に移行して
「タイムアップ」メッセージがファックスタイマーか、
それ以外の「タイムアップ」メッセージであるか否かが
判断される。ファックスタイマーの場合にはステップA
10に移行してファックスオートリセット処理を実行す
る。
If it is determined in step A7 that the message given from the control means 11 to the display means 21 is not a copy timer, the flow shifts to step A9 to determine whether the "time-up" message is a fax timer.
It is determined whether the message is another “time-up” message. Step A for fax timer
The process proceeds to step S10 to execute the fax auto reset process.

【0076】この際のファックスオートリセット処理で
は、予め設定されたファクシミリ機能に係る動作パラメ
ータなどの設定データ及びその設定画面などの表示デー
タがクリアされ、タイマー41のカウント値がキャンセ
ルされる。その後、ステップA12に移行してユーザが
設定した操作画面から初期設定画面へ表示が切り換えら
れる。ステップA9でファックスタイマーではない場合
には、ステップA11に移行してプリンタオートリセッ
ト処理を実行する。
In the fax auto-reset process at this time, the preset data such as the operation parameters related to the facsimile function and the display data such as the setting screen are cleared, and the count value of the timer 41 is canceled. Thereafter, the process proceeds to step A12, and the display is switched from the operation screen set by the user to the initial setting screen. If it is not the fax timer in step A9, the process proceeds to step A11 to execute a printer auto reset process.

【0077】この際のプリンタオートリセット処理で
は、予め設定されたプリンタ機能に係る動作パラメータ
などの設定データ及びその設定画面などの表示データが
クリアされ、タイマー41のカウント値がキャンセルさ
れる。その後、ステップA12に移行してユーザが設定
した操作画面から初期設定画面へ表示が切り換えられ
る。
In the printer auto-reset process at this time, setting data such as operation parameters relating to the printer function set in advance and display data such as a setting screen thereof are cleared, and the count value of the timer 41 is canceled. Thereafter, the process proceeds to step A12, and the display is switched from the operation screen set by the user to the initial setting screen.

【0078】その後、ステップA13に移行してオート
リセット制御を終了するか否かが判断される。この際の
判断は例えば電源オフが指示された場合はオートリセッ
ト制御終了する。電源オフが指示されない場合には、オ
ートリセット制御を継続するために、ステップA2に戻
ってメッセージの入力を待つ。
Thereafter, the flow shifts to step A13, where it is determined whether or not to end the auto reset control. In this case, for example, when power-off is instructed, the automatic reset control ends. If the power-off is not instructed, the process returns to step A2 and waits for a message to continue the auto-reset control.

【0079】続いて、「タイムアップ」メッセージの発
行例について説明をする。図11は制御手段11におけ
るメッセージ発行例をフローチャートである。この例で
は複写機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能が選択
されると、その機能毎に予め設定されたリセット時間が
読み出され、このリセット時間を基準にしてその機能の
経過時間が監視され、この経過時間がリセット時間に至
ったときは、制御手段11から表示手段21へ「タイム
アップ」メッセージが発行されることを前提とする。
Next, an example of issuing a “time-up” message will be described. FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of issuing a message in the control unit 11. In this example, when a copy function, a facsimile function, or a printer function is selected, a reset time set in advance for each function is read out, and the elapsed time of the function is monitored based on the reset time. When the time reaches the reset time, it is assumed that a "time-up" message is issued from the control means 11 to the display means 21.

【0080】その際の「機能の経過時間」とは、複写機
能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能に係る設定操作
を中止したとき、あるいは、その機能に基づく一連の動
作が終了したときからの経過時間をいうものとする。上
述の初期化手段22をオートリセットするための任意の
リセット時間TR1〜TR3は、予め設定手段24を使
用してユーザにより設定される。
The “elapsed time of the function” in this case is the elapsed time from when the setting operation relating to the copy function, the facsimile function or the printer function is stopped, or when a series of operations based on the function is completed. Shall be referred to. Arbitrary reset times TR1 to TR3 for automatically resetting the above-mentioned initialization means 22 are set in advance by the user using the setting means 24.

【0081】これを前提として、まず、図11に示すフ
ローチャートのステップB1で、ユーザによって複写機
能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能のいずれかが選
択されるのを待つ。ステップB1でいずれかの機能が選
択された場合には、ステップB2に移行して選択された
機能がコピーであるかそれ以外であるか否かが判断され
る。コピー機能が選択された場合にはステップB3に移
行して複写機能に係るリセット時間TR1が汎用メモリ
25などから読み出される。
Assuming this, first, in step B1 of the flowchart shown in FIG. 11, the process waits for the user to select any one of the copy function, the facsimile function and the printer function. If any of the functions is selected in step B1, the process proceeds to step B2 to determine whether the selected function is a copy or other. If the copy function is selected, the process proceeds to step B3, where the reset time TR1 related to the copy function is read from the general-purpose memory 25 or the like.

【0082】なお、ステップB2でコピー以外の機能が
選択された場合には、ステップB4に移行してFAX機
能か、あるいは、プリンタ機能であるかが判断される。
FAX機能が選択された場合にはステップB5に移行し
てFAX機能に係るリセット時間TR2が読み出され
る。プリンタ機能が選択された場合にはステップB6で
プリンタ機能に係るリセット時間TR3が読み出され
る。
If a function other than copying is selected in step B2, the flow shifts to step B4 to determine whether the function is the FAX function or the printer function.
If the FAX function is selected, the process proceeds to step B5, where the reset time TR2 related to the FAX function is read. If the printer function is selected, the reset time TR3 related to the printer function is read in step B6.

【0083】従って、ステップB7では制御手段11内
のレジスタなどにリセット時間TRx(x=1〜3)が
セットされる。その後、ステップB8に移行してリセッ
ト時間TRxと経過時間とが比較され、表示手段21な
どをオートリセット動作に移行させるか否かが監視され
る。この比較に関しては、複写機能、ファクシミリ機能
又はプリンタ機能に係る設定操作を中止したとき、ある
いは、その機能に基づく一連の動作が終了したときにタ
イマー41が起動され、そのタイマー41から出力され
るカウンタ値TXとリセット時間TRxとが一致するま
で行われる。
Accordingly, in step B7, the reset time TRx (x = 1 to 3) is set in a register or the like in the control means 11. Thereafter, the process proceeds to step B8, where the reset time TRx is compared with the elapsed time, and it is monitored whether or not the display means 21 and the like are to be shifted to the automatic reset operation. Regarding this comparison, when the setting operation relating to the copying function, the facsimile function or the printer function is stopped, or when a series of operations based on the function is completed, the timer 41 is started, and the counter output from the timer 41 is activated. The process is performed until the value TX matches the reset time TRx.

【0084】この際に、カウンタ値TXとリセット時間
TRxとが一致しない場合には、ステップB9に移行し
てカウンタ値TXを+1してタイマー41をインクリメ
ントする。カウンタ値TXとリセット時間TRxとが一
致した場合にはタイムアップ発行処理を実行する。ここ
で、複写機能に係るものであれば、表示手段21へ「タ
イムアップ」メッセージとして「コピータイマー」メッ
セージが発行され、FAX機能に係るものであれば、
「ファックスタイマー」メッセージが発行され、プリン
タ機能に係るものであれば、「プリンタタイマー」メッ
セージが発行される。
At this time, if the counter value TX does not coincide with the reset time TRx, the process proceeds to step B9, where the counter value TX is incremented by one and the timer 41 is incremented. If the counter value TX matches the reset time TRx, a time-up issuing process is executed. Here, if it is related to the copy function, a "copy timer" message is issued as a "time-up" message to the display means 21, and if it is related to the FAX function,
A "fax timer" message is issued, and if it relates to a printer function, a "printer timer" message is issued.

【0085】なお、各機能に応じたメッセージが発行さ
れると、ステップB11に移行して「タイムアップ」メ
ッセージの発行を終了するか否かが判断される。この際
の判断は例えば電源オフが指示された場合はメッセージ
発行制御を終了する。電源オフが指示されない場合に
は、メッセージ発行制御を継続するために、ステップB
1に戻っていずれかの機能が選択されるのを待つ。
When a message corresponding to each function is issued, the flow shifts to step B11 to determine whether or not the issuance of the "time-up" message is to be terminated. At this time, for example, when the power-off is instructed, the message issuing control ends. If the power off is not instructed, step B is executed to continue the message issuing control.
It returns to 1 and waits until any function is selected.

【0086】このようにして、本実施形態によれば、複
写機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能を並列に実
行する場合に、表示手段21の設定画面及び汎用メモリ
25に記憶された動作パラメータが図9に示したステッ
プA1で初期化手段22により初期化されるが、この初
期化手段22をオートリセットするために、予め複写機
能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能毎にリセット時
間TR1〜TR3が設定手段24を使用してユーザによ
り独立に設定される。
As described above, according to the present embodiment, when the copy function, the facsimile function, or the printer function is executed in parallel, the setting screen of the display means 21 and the operation parameters stored in the general-purpose memory 25 are changed as shown in FIG. Is initialized by the initializing means 22 in step A1 shown in (1). In order to automatically reset the initializing means 22, a reset time TR1 to TR3 for the copying function, facsimile function or printer function is set in advance by the setting means 24. Used independently by the user.

【0087】従って、ユーザが好みに合わせて自由に操
作画面を設定した場合に、リセット時間TR1〜TR3
に基づいて複写機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機
能毎に設定画面及び動作パラメータを最適に、かつ、他
の機能に独立して初期化することができるので、常に、
ユーザ使用環境に合わせた最適な設定(操作)画面に表
示手段21を復帰させることができる。
Therefore, when the user freely sets the operation screen according to his / her preference, the reset times TR1 to TR3
The setting screen and operation parameters can be optimally initialized for each copy function, facsimile function or printer function based on the function and independently of other functions.
The display unit 21 can be returned to the optimal setting (operation) screen according to the user's use environment.

【0088】例えば、相対的に繰り返し頻度の高い複写
機能を第1順位でリセット時間を登録し、次いで、ファ
クシミリ及びプリンタの順にリセット時間を登録して置
くようにできる。これにより、ユーザのニーズに合った
複合機100を提供することができる。
For example, it is possible to register a reset time for a copy function having a relatively high repetition frequency in the first order, and then register the reset time in the order of facsimile and printer. This makes it possible to provide the multifunction peripheral 100 that meets the needs of the user.

【0089】(2)複合機100のオンラインモードに
おけるLED1及びLED2の表示制御例 図12は複合機100のオフラインモードによるジョブ
の機能画面としての複写画面P21の表示例を示す概念
図である。この例では、通信回線を使用しないオフライ
ンモードによる原稿画像データD1、及び、通信回線を
使用したオンラインモードによる受信画像データD2や
印刷画像データD3とが一時記憶される画像メモリ13
と、この画像メモリ13の動作状態を表示するLED1
及びLED2と、画像メモリ13の動作状態に応じて点
灯、点滅又は消灯するように表示制御する制御手段11
とを備えていることを前提とする。
(2) Example of Display Control of LED1 and LED2 in Online Mode of MFP 100 FIG. 12 is a conceptual diagram showing a display example of a copy screen P21 as a job function screen in the offline mode of MFP 100. In this example, the image memory 13 temporarily stores original image data D1 in an offline mode without using a communication line, and received image data D2 and print image data D3 in an online mode using a communication line.
And an LED 1 for displaying the operation state of the image memory 13
And control means 11 for controlling display so as to turn on, blink, or turn off according to the operation state of the LED 2 and the image memory 13
It is assumed that the following is provided.

【0090】図12に示すオフラインモードに係る複写
画面P21には、「コピーできます」のメッセージが表
示され、その他に、コピー設定、画質、予約リスト、原
稿読込などが同一画面上に表示される。コピー設定画面
には、「画面選択」、「コピー濃度」、「倍率」、「サ
イズ選択」などが表示される。
On the copy screen P21 relating to the off-line mode shown in FIG. 12, a message "Copy is possible" is displayed, and in addition, copy settings, image quality, reservation list, original reading, etc. are displayed on the same screen. . On the copy setting screen, “screen selection”, “copy density”, “magnification”, “size selection” and the like are displayed.

【0091】「画面選択」では、原稿の記録スタイルが
選択できるようになされている。この例では「RAD
F」をタッチすると、原稿の自動読み取りモードが設定
できるようになされている。また、「両面→両面」を押
下すると、原稿の両面を記録紙の両面に記録するモード
を選択することができ、「両面→片面」、「片面→両
面」又は「片面→片面」を押下すると、その表示に対応
したモードで原稿を記録紙に記録することができる。
In the "screen selection", the recording style of the document can be selected. In this example, "RAD
By touching "F", the automatic reading mode of the original can be set. Also, if you press “Duplex → Duplex”, you can select the mode to record both sides of the document on both sides of the recording paper, and press “Duplex → Simplex”, “Simplex → Duplex” or “Simplex → Simplex”. The original can be recorded on the recording paper in a mode corresponding to the display.

【0092】「コピー濃度」では、画像データの記録時
のコピー濃度が任意に調整できるようになされている。
この例では「任意1」又は「任意2」を選択できるよう
になされる。任意キーを選択した場合には、「白抜き三
角」キー、「黒地三角」キー又は「普通」キーを押下す
ることにより、コピー濃度が任意に調整できるようにな
る。因みに「白抜き三角」キーを押下すると、コピー濃
度が淡くなる方向に設定され、「黒地三角」キーを押下
すると、コピー濃度が濃くなる方向に設定される。これ
らのキー領域下には「自動」キーが設けられ、コピー濃
度が自動調整されるようになされている。
In the "copy density", the copy density at the time of recording the image data can be arbitrarily adjusted.
In this example, "arbitrary 1" or "arbitrary 2" can be selected. When an arbitrary key is selected, the copy density can be arbitrarily adjusted by pressing a “white triangle” key, a “black triangle” key, or a “normal” key. By the way, when the “open triangle” key is pressed, the copy density is set to become lighter, and when the “black triangle” key is pressed, the copy density is set to become darker. An "auto" key is provided below these key areas so that the copy density is automatically adjusted.

【0093】「倍率」では、画像データの記録時の画像
形成サイズが任意に設定できるようになされている。こ
の例では倍率表示をする表示エリアが設けられる。その
他に、独立、ズーム、固定及び等倍などモードキーが用
意され、例えば、等倍モードキーをタッチすると表示エ
リアに「1.00」が表示されるようになされている。
In the "magnification", the image formation size at the time of recording the image data can be arbitrarily set. In this example, a display area for displaying a magnification is provided. In addition, mode keys such as independent, zoom, fixed, and equal magnification are prepared. For example, when the same mode key is touched, "1.00" is displayed in the display area.

【0094】「サイズ選択」では、記録紙のサイズが任
意に設定できるようになされている。この例では多段給
紙方式が採られるので、記録紙収納カセットのイメージ
画面を表示する表示エリアが設けられる。記録紙給紙カ
セットは、例えば、5段用意され、第1段目にはB5サ
イズの記録紙が収納されていることが表示される。同様
にして、第2段目にはA4Rサイズ、第3段目にはA4
サイズ、第4段目にはA3サイズ、第5段目には予備の
A4Rサイズの記録紙が収納されているイメージ画面が
表示される。
In the "size selection", the size of the recording paper can be arbitrarily set. In this example, since a multi-stage paper feeding method is adopted, a display area for displaying an image screen of the recording paper storage cassette is provided. The recording paper feed cassette is prepared, for example, in five stages, and the first stage displays that B5-size recording paper is stored. Similarly, the second row is A4R size, and the third row is A4R size.
On the fourth row, an image screen containing A3 size recording paper is stored, and on the fifth row, a spare A4R size recording paper is displayed.

【0095】これらのサイズ表示領域下には、自動サイ
ズキーが設けられ、原稿サイズを検出して指定の変倍率
から適切な記録紙カセットを選択して記録するモードを
設定できる。また、特定の記録紙収納カセットを指定し
たときに、そのカセットに収納された記録紙のサイズ情
報を検出して、与えられた画像データをその記録紙のサ
イズに合うように変倍して記録するモードを設定できる
ようになされている。
An automatic size key is provided below these size display areas, and a mode for detecting an original size, selecting an appropriate recording paper cassette from a specified magnification, and recording can be set. Also, when a specific recording paper storage cassette is designated, the size information of the recording paper stored in that cassette is detected, and the given image data is scaled up and down to fit the size of the recording paper. You can set the mode to be.

【0096】これにより、記録紙サイズ、原稿サイズの
設定を簡単に行うことができる。なお、複写画面P21
内の右上側にはコピー枚数を計数する表示領域が設けら
れ、その下方領域には画像メモリの残量が%表示され
る。この例ではコピー枚数として「001」が表示さ
れ、メモリ残量として「100%」が表示されている。
Thus, it is possible to easily set the recording paper size and the document size. The copy screen P21
A display area for counting the number of copies is provided on the upper right side, and the remaining area of the image memory is displayed as a percentage in the lower area. In this example, “001” is displayed as the number of copies, and “100%” is displayed as the remaining memory capacity.

【0097】続いて、複合機100のオンラインモード
によるジョブの機能画面としてのファクシミリ画面P2
2の表示例について説明をする。図13は複合機100
におけるファクシミリ画面P22の表示例を示す概念図
である。図13に示すファクシミリ画面P22には、
「送信できます」のメッセージが表示され、その他に、
「追加」キーや件数表示領域が設けられ、例えば、追加
したい相手方の電話番号「0426−60−9285」
や、追加したい複数の宛先に送信するときに、追加キー
を押下して相手先の電話番号を登録する。また、複数の
相手先の件数「4件」などが表示される。
Subsequently, a facsimile screen P2 as a function screen of the job in the online mode of the multifunction peripheral 100
The display example 2 will be described. FIG. 13 shows a multifunction peripheral 100.
FIG. 8 is a conceptual diagram showing a display example of a facsimile screen P22 in FIG. The facsimile screen P22 shown in FIG.
The message "Can send" is displayed.
An “add” key and a number display area are provided. For example, the telephone number “0426-60-9285” of the other party to be added is provided.
Or, when sending to a plurality of destinations to be added, an additional key is pressed to register the telephone number of the destination. Also, the number “4” of a plurality of destinations is displayed.

【0098】また、これらの下方領域には「短縮」、
「リダイヤル」、「オンフック」、「トーン」、「ポー
ズ」、「−」、「削除」などの選択キーが表示される。
「短縮」は相手先の電話番号を短縮入力時に使用するタ
グ、「リダイヤル」は再送信に使用するタグ、「オンフ
ック」は手動送信/手動受信時の回線捕捉に使用するタ
グ、「トーン」はパルス/トーン音の切替え時に使用す
るタグ、「ポーズ」はダイアル間休止や、ダイヤルトー
ン検出時に使用するタグ、「−」はダイヤル入力時にダ
イヤルN0のセパレータ(ハイフィン)として使用する
タグ、「削除」は宛先入力データの1文字削除時などに
使用するタグである。
Also, in these lower areas, "shortening"
Selection keys such as "redial", "on hook", "tone", "pause", "-", and "delete" are displayed.
"Abbreviated" is the tag used for abbreviated entry of the telephone number of the other party, "Redial" is the tag used for retransmission, "On-hook" is the tag used for line capture during manual transmission / manual reception, and "Tone" is Tag used when switching between pulse / tone sound, "pause" is used for pause between dials or when detecting dial tone, "-" is used as a separator (high fin) for dial N0 when dialing, "delete" Is a tag used when deleting one character of the destination input data.

【0099】これらの表示領域下には「宛先表」、「原
稿設定」、「設定」、「予約リスト」、「原稿読込」な
どが同一画面上に表示される。「宛先表」は待機画面を
宛先選択画面に切替えるときに使用するタグ、「原稿設
定」は待機画面を画質選択画面に切替える時に使用する
タグ、「設定」は諸事項を登録するときに使用するタ
グ、「予約リスト」は複写機能、ファクシミリ機能又は
プリンタ機能などの予約ジョブの動作状態表示画面を呼
び出すために使用するタグ、「原稿読込」はプラテン原
稿の複数枚送信時や、ADF原稿/プラテン原稿の混載
送信時等に原稿を読み込むときに使用するタグである。
Under these display areas, "address table", "document setting", "setting", "reservation list", "document reading" and the like are displayed on the same screen. "Address table" is a tag used when switching the standby screen to the destination selection screen, "Original setting" is a tag used when switching the standby screen to the image quality selection screen, and "Setting" is used when registering various items. The tag, “reservation list”, is a tag used to call an operation status display screen of a reservation job such as a copying function, a facsimile function, or a printer function, and “document reading” is for transmitting a plurality of platen originals, or for ADF original / platen. This tag is used when reading a document when the document is mixedly transmitted.

【0100】この例では「原稿設定」タグがタッチされ
て、原稿設定画面が表示されたものであり、ファクシミ
リ機能選択時の基本待機画面となる。この基本待機画面
には、「RADF」、「解像度」、「画質」、「濃度」
などの属性が表示され、「RADF」の下方領域には
「表紙+両面」、「両面」、「片面」などが表示され
る。「解像度」の下方領域には「高精細」、「精細」、
「自動」が表示される。各々の表示に対応したモードで
原稿を受信できるようになされている。
In this example, the "document setting" tag is touched and the document setting screen is displayed, and the screen becomes the basic standby screen when the facsimile function is selected. The basic standby screen includes “RADF”, “resolution”, “image quality”, “density”
Are displayed in the area below “RADF”, such as “cover + double-sided”, “double-sided”, “single-sided”, and the like. Below the "resolution" are "high definition", "
"Auto" is displayed. Documents can be received in a mode corresponding to each display.

【0101】「画質」の下方領域には「写真」、「文字
写真」、「文字」が表示され、原稿の画質を設定できる
ようになされている。「濃度」の下方領域には「自
動」、「濃く」、「普通」及び「淡く」が表示され、各
々の表示に対応したコピー濃度で原稿を記録紙に記録で
きるようになされている。
In the area below "image quality", "photographs", "text photographs", and "texts" are displayed so that the image quality of the original can be set. In the area below "density", "automatic", "dark", "normal" and "light" are displayed, so that the original can be recorded on the recording paper at a copy density corresponding to each display.

【0102】続いて、複合機100のオンラインモード
によるジョブの機能画面としてのプリンタ画面P23の
表示例について説明をする。図14は複合機100にお
けるプリンタ画面P23の表示例を示す概念図である。
図14に示すプリンタ画面P23はプリンタ基本待機画
面である。そのプリンタ画面P23には、「プリントで
きます」のメッセージが表示される。この例では、メッ
セージエリアには半角33文字の2段で構成された「プ
リントできます」又は「イニシャル中です」がプリンタ
初期化中に表示される。プリント可能状態では、「プリ
ントできます」のみが表示される。その他に、プリンタ
画面P23には「イニシャル」のアイコン領域、「プリ
ンタ」、「強制排紙」、「予約リスト」、「設定」など
の選択キーが表示される。
Next, a display example of a printer screen P23 as a function screen of a job in the online mode of the multifunction peripheral 100 will be described. FIG. 14 is a conceptual diagram showing a display example of the printer screen P23 in the multifunction peripheral 100.
The printer screen P23 shown in FIG. 14 is a printer basic standby screen. The message "Ready to print" is displayed on the printer screen P23. In this example, "printable" or "initializing" composed of two lines of 33 one-byte characters is displayed in the message area during printer initialization. In a printable state, only “printable” is displayed. In addition, on the printer screen P23, an icon area of "initial", and selection keys such as "printer", "forced paper ejection", "reservation list", and "setting" are displayed.

【0103】「イニシャル」は当該プリンタの状態を示
すアイコン領域であり、プリンタが初期化中であること
を示すアイコンである。「プリント」のアイコン画面で
はプリント中を示したり、「待機中」のアイコン画面で
プリント可能状態を示す。その他、「エラー発生」を示
すアイコンも準備されている。これらのアイコンには下
位階層のアイコンが準備されている。例えば、当該プリ
ンタの装置状態のアイコンとしては、図示しないスパナ
を象ったサービスマンコールの図柄や、トナー現像部を
象ったトナー補給の図柄が準備されている。その他に、
アウトプットのアイコンとしては、図示しない複数枚の
記録紙を象ったグループの図柄や、ソート、フェイスア
ップの図柄が準備され、ステイプルアイコンとして、記
録紙のステイプル箇所を示す図柄が準備されている。ア
イコンはプリンタ機能と複写機能とで共通である。
“Initial” is an icon area indicating the status of the printer, and is an icon indicating that the printer is being initialized. The “print” icon screen indicates that printing is in progress, and the “standby” icon screen indicates that printing is possible. In addition, an icon indicating “error occurred” is also prepared. For these icons, lower-layer icons are prepared. For example, as a device status icon of the printer, a symbol of a service man call imitating a wrench (not shown) and a symbol of toner supply imitating a toner developing unit are prepared. Other,
As an output icon, a symbol of a group of a plurality of recording papers (not shown), a sort and a face-up symbol are prepared, and as a staple icon, a symbol indicating a staple portion of the recording paper is prepared. . The icons are common to the printer function and the copying function.

【0104】「強制排紙」は記録紙をプリンタから強制
的に排出するときに使用するタグ、「予約リスト」は複
写機能、ファクシミリ機能又はプリンタ機能などのジョ
ブ動作を確認する時に使用するタグである。この例で
は、「予約リスト」のタグによってジョブの強制終了、
優先度の切替えを行うことができる。また、記録予測時
間を分単位で表示される。「設定」はコントローラから
諸事項を設定する場合や動作条件の登録を行うときに使
用するタグである。この例では、「設定」のタグによっ
てテストプリントを行うことができる。
"Forced paper ejection" is a tag used for forcibly ejecting the recording paper from the printer, and "reservation list" is a tag used for confirming a job operation such as a copy function, a facsimile function or a printer function. is there. In this example, the "reserved list" tag will force a job to end,
The priority can be switched. The estimated recording time is displayed in minutes. “Setting” is a tag used when various items are set from the controller or when operating conditions are registered. In this example, test printing can be performed using the “setting” tag.

【0105】また、これらの下方領域には当該複合機1
00のイメージ画面が表示され、その周辺の四隅にはパ
ソコンのイメージ画面がそれぞれ表示され、ホストパソ
コンからデータを受信中には、あたかも、該当するパソ
コンから画像データが複合機100に転送されているよ
うに三日月状のイメージ矢印が点滅表示するようになさ
れている。なお、プリンタ画面P23内の右上側にはプ
リント枚数を計数する表示領域が設けられ、その下方領
域には画像メモリの残量が%表示されるようになされて
いる。
In the lower area, the MFP 1 is located.
00 image screen is displayed, and the image screens of the personal computer are displayed at the four corners around the image screen. When data is being received from the host personal computer, the image data is transferred to the multifunction peripheral 100 from the corresponding personal computer. In this way, the crescent-shaped image arrow blinks. A display area for counting the number of prints is provided on the upper right side of the printer screen P23, and the remaining area of the image memory is displayed as a percentage in a lower area.

【0106】続いて、複合機100のオンラインモード
によるジョブの機能画面としてのファックス受信画面P
24の表示例について説明をする。図15は複合機10
0におけるファックス受信画面P24の表示例を示す概
念図である。図15に示すファックス受信画面P24に
は、「受信中です」のメッセージが表示され、その他
に、「JOB NO」や受信を示す「RX−001」
や、「予約リスト」が表示される。また、相手装置の受
信IDが表示され、表示領域の下方には、設定項目「原
稿幅」に関してサイズ「A3」が設定され、原稿の「解
像度」に関してランク「高精細」が設定される。
Subsequently, a fax reception screen P as a function screen of a job in the online mode of the multifunction peripheral 100 is displayed.
A display example of 24 will be described. FIG. 15 shows the MFP 10.
FIG. 10 is a conceptual diagram showing a display example of a fax reception screen P24 at 0. On the fax reception screen P24 shown in FIG. 15, a message "Receiving" is displayed. In addition, "JOB NO" and "RX-001" indicating reception are displayed.
Or, a "reservation list" is displayed. Further, the reception ID of the partner device is displayed, and below the display area, the size “A3” is set for the setting item “document width”, and the rank “high definition” is set for the “resolution” of the document.

【0107】続いて、複合機100の全体の動作例につ
いて説明をする。図16は本実施の形態としての複合機
100の全体の動作例を示すフローチャートである。
Next, an example of the overall operation of the multifunction peripheral 100 will be described. FIG. 16 is a flowchart illustrating an overall operation example of the multifunction peripheral 100 according to the present embodiment.

【0108】この例では、ファクシミリ受信機能と、複
写機能と、プリンタ機能とが競合した場合には複写機能
を優先的に実行し、複写機能と、ファクシミリ受信機能
とが競合した場合も複写機能を優先的に実行し、ファク
シミリ受信機能と、プリンタ機能とが競合した場合に
は、ファクシミリ機能を優先的に実行する場合を前提に
して説明する。もちろん、複写機能の実行中にファクシ
ミリ受信したときは、受信画像データD2を画像メモリ
13に一時記憶して置くものとする。
In this example, when the facsimile reception function, the copy function, and the printer function conflict, the copy function is executed preferentially, and when the copy function and the facsimile reception function conflict, the copy function is executed. The description will be given on the assumption that the facsimile function is executed preferentially, and if the facsimile reception function and the printer function conflict with each other, the facsimile function is executed preferentially. Of course, when facsimile reception is performed during execution of the copy function, the received image data D2 is temporarily stored in the image memory 13.

【0109】この複合機100では、画像形成処理に至
るデータ処理系が2つに大きく分かれている。つまり、
図16に示すフローチャートのステップC1〜ステップ
C16でファクシミリ受信機能に係るデータ処理が実行
され、そのステップC7〜ステップC19で複写機能、
プリント機能及びファクシミリ送信機能に係るデータ処
理が実行される。
In the multifunction peripheral 100, the data processing system leading to the image forming process is largely divided into two. That is,
In steps C1 to C16 of the flowchart shown in FIG. 16, data processing relating to the facsimile receiving function is executed, and in steps C7 to C19, a copying function is performed.
Data processing relating to the print function and the facsimile transmission function is executed.

【0110】ファクシミリ受信機能では、まず、ステッ
プC1で相手方の端末装置の「呼」を待つ。ここで、通
信手段14では相手方の「呼」が検出される。相手方の
「呼」を検出した場合にはステップC2に移行して、相
手方から送られてきた符号化画像データD2が通信手段
14によって受信される。このとき、図12に示した複
写画面P21でアイドリング中にファクシミリ受信があ
ったような場合には、制御手段11によって、その複写
画面P21から図15に示したファックス受信画面P2
4に表示を切り換えるようになされる。
In the facsimile receiving function, first, in step C1, a "call" of the terminal device of the other party is waited. Here, the communication means 14 detects a “call” of the other party. When the "call" of the other party is detected, the process proceeds to step C2, and the coded image data D2 sent from the other party is received by the communication means 14. At this time, if there is a facsimile reception during idling on the copy screen P21 shown in FIG. 12, the control means 11 causes the fax reception screen P2 shown in FIG.
4, the display is switched.

【0111】そして、ステップC3に移行して、通信手
段14で受信された符号化画像データ(以下で受信画像
データともいう)D2が画像メモリ13のFAX領域1
3Bに一時記憶される。このとき、LED1が点灯され
る。このLED1の表示制御については図17で説明を
する。その後、ステップC4に移行して相手方からの受
信画像データD2がFAX領域13Bから読み出されて
復号化され、受信画像データD2が伸張される。そし
て、ステップC5に移行して復号化された相手方からの
受信画像データD2が記録画像処理される。
Then, the processing shifts to step C3 where the encoded image data (hereinafter also referred to as received image data) D2 received by the communication means 14 is stored in the FAX area 1 of the image memory 13.
3B is temporarily stored. At this time, the LED 1 is turned on. The display control of the LED 1 will be described with reference to FIG. Thereafter, the process proceeds to step C4, where the received image data D2 from the other party is read from the FAX area 13B and decoded, and the received image data D2 is expanded. Then, the process proceeds to step C5, where the decoded received image data D2 from the other party is subjected to recording image processing.

【0112】その後、ステップC6に移行して相手方か
らの受信画像データD2が画像メモリ13のページメモ
リに書き込まれる。そして、ステップC13で複写機能
による画像形成手段17の使用要求があるかが検出され
る。この際に、複写機能の実行によって生ずる画像形成
手段17の使用要求が例えば制御手段11によって受付
けられ、この制御手段11では、画像形成手段17の使
用に関する優先順位と照合され、その照合結果で複写機
能に画像形成手段17の使用許可が与えられる。
Thereafter, the flow shifts to step C6, where the image data D2 received from the other party is written to the page memory of the image memory 13. Then, in step C13, it is detected whether there is a request to use the image forming means 17 by the copying function. At this time, a request for use of the image forming means 17 generated by execution of the copying function is accepted by, for example, the control means 11, and the control means 11 compares the request with the priority order regarding the use of the image forming means 17, and based on the result of the collation. A permission to use the image forming unit 17 is given to the function.

【0113】従って、ステップC13で複写機能による
画像形成手段17の使用要求が無い場合にはステップC
16に移行してファクシミリ機能による画像形成処理が
なされる。ステップC13で複写機能による画像形成手
段17の使用要求がある場合にはステップC14に移行
して複写機能による画像形成処理が終了するまで、ファ
クシミリ機能では受信画像データD2がページメモリに
保持したまま待機される。
Accordingly, if there is no request to use the image forming means 17 by the copying function in step C13,
The flow shifts to 16, where an image forming process using the facsimile function is performed. If there is a request to use the image forming means 17 by the copying function in step C13, the process proceeds to step C14 and waits while the received image data D2 is held in the page memory in the facsimile function until the image forming process by the copying function is completed. Is done.

【0114】そして、ステップC15に移行して複写機
能よる画像形成手段17の使用が終了したかを検出す
る。この検出に関しては、一定時間が経過する毎に、画
像形成手段17が使用されているかをチェックする方法
や、複写機能よる画像形成手段17の使用が終了した時
点で、終了フラグを発生するようにして、その終了フラ
グを制御手段11がチェックする方法などが採られる。
Then, the flow shifts to step C15, where it is detected whether or not the use of the image forming means 17 by the copying function has been completed. Regarding this detection, a method of checking whether the image forming means 17 is used every time a predetermined time elapses, or a method of generating an end flag when the use of the image forming means 17 by the copy function is finished. Then, a method in which the control means 11 checks the end flag is adopted.

【0115】従って、画像形成手段17の使用が終了し
ない場合には、ステップC14に戻って画像形成手段1
7が空くまで待機する。その使用が終了した場合には、
ステップC16に移行して画像メモリ13から受信画像
データD2を読み出して画像形成処理を実行する。
Therefore, if the use of the image forming means 17 is not completed, the flow returns to step C14 to return to the image forming means 1.
Wait until 7 becomes free. When its use is over,
The process proceeds to step C16 to read out the received image data D2 from the image memory 13 and execute the image forming process.

【0116】また、複写機能、プリント機能及びファク
シミリ送信機能ではステップC7でユーザからの操作入
力によって、オフラインモードに係る複写機能、オンラ
インモードに係るファクシミリ送信機能及びプリント機
能とにジョブが大きく2つに分けられる。オフラインモ
ードが選択された場合には、図12に示した複写画面P
21が表示手段21に表示される。その複写画面P21
で「コピーできます」のメッセージにより、ステップC
8に移行して原稿読取手段12によって原稿の画像が読
み取られ、原稿画像データD1が圧縮された後に、制御
手段11の制御を受けて圧縮画像データが画像メモリ1
3に記憶される。
In the copy function, the print function and the facsimile transmission function, the job is largely divided into two in the copy function relating to the offline mode, the facsimile transmission function and the print function relating to the online mode by an operation input from the user in step C7. Divided. When the offline mode is selected, the copy screen P shown in FIG.
21 is displayed on the display means 21. The copy screen P21
Step C by the message "Can copy"
8, the document image is read by the document reading means 12 and the document image data D1 is compressed, and then the compressed image data is stored in the image memory 1 under the control of the control means 11.
3 is stored.

【0117】オンラインモードが選択された場合には、
ステップC9に移行して、外部コンピユータから送られ
てくる印刷画像データD3がプリンタインターフェース
26によって受け取られ、制御手段11の制御を受けて
圧縮画像データが画像メモリ13に記憶される。このと
き、表示手段21には図14に示したプリンタ画面P2
3が表示される。これと共に、LED2が点滅される。
このLED2の表示制御については図17で説明をす
る。
When the online mode is selected,
In Step C9, the print image data D3 sent from the external computer is received by the printer interface 26, and the compressed image data is stored in the image memory 13 under the control of the control unit 11. At this time, the display means 21 displays the printer screen P2 shown in FIG.
3 is displayed. At the same time, the LED 2 blinks.
The display control of the LED 2 will be described with reference to FIG.

【0118】その後、ステップC10に移行して原稿画
像データD1又は印刷画像データD3が記録画像処理さ
れる。ここで、例えば、予め準備された記録紙のサイズ
に原稿画像データD1、印刷画像データD3のサイズを
合わせるために、プリンタインターフェース26から受
け取った印刷画像データD3が、画像メモリ13から読
み出されて画像回転処理が施され、その後、その原稿画
像データD1が圧縮処理された後に、再度、画像メモリ
13に記憶される。
Thereafter, the flow shifts to step C10, where the document image data D1 or the print image data D3 is subjected to recording image processing. Here, for example, the print image data D3 received from the printer interface 26 is read from the image memory 13 in order to match the sizes of the document image data D1 and the print image data D3 to the size of the recording paper prepared in advance. An image rotation process is performed, and after that, the original image data D1 is compressed and then stored again in the image memory 13.

【0119】そして、ステップC11に移行して複写機
能、プリント機能及びファクシミリ送信機能のジョブが
制御手段11によって切り分けられる。制御手段11に
よって複写機能を実行する場合には、ステップC16に
移行し、プリント機能及びファクシミリ受信機能に対し
て優先的に画像形成手段17を使用し、画像形成処理を
実行する。
Then, the procedure goes to step C11, where the control means 11 separates the jobs of the copy function, print function and facsimile transmission function. When the copying function is executed by the control unit 11, the process proceeds to step C16, where the image forming unit 17 is used preferentially for the print function and the facsimile reception function, and the image forming process is executed.

【0120】また、ステップC11でプリンタ機能を実
行する場合には、ステップC13に移行して、制御手段
11によって複写機能による画像形成手段17の使用要
求があるかが検出される。この検出については、上述し
た通りである。従って、ステップC13で複写機能によ
る画像形成手段17の使用要求が無い場合にはステップ
C16に移行してページメモリから読み出した印刷画像
データD3に基づいた画像形成処理がなされる。このペ
ージメモリから印刷画像データD3を読み出すときに、
LED2が点灯される。
If the printer function is to be executed in step C11, the process proceeds to step C13, where the control unit 11 detects whether there is a request to use the image forming unit 17 by the copying function. This detection is as described above. Therefore, if there is no request to use the image forming means 17 by the copying function in step C13, the process proceeds to step C16, where an image forming process is performed based on the print image data D3 read from the page memory. When reading the print image data D3 from this page memory,
LED2 is turned on.

【0121】ステップC13で複写機能による画像形成
手段17の使用要求がある場合には、ファクシミリ受信
機能の場合と同様にしてステップC14に移行して複写
機能による画像形成処理が終了するまで待機する。そし
て、ステップC15で複写機能よる画像形成手段17の
使用が終了したかを検出し、その使用がまだ終了しない
場合には、ステップC14で画像形成手段17が空くま
で待機する。その使用が終了した場合には、ステップC
16に移行して画像形成処理を実行する。
If there is a request to use the image forming means 17 by the copying function in step C13, the process shifts to step C14 as in the case of the facsimile receiving function, and waits until the image forming processing by the copying function is completed. Then, it is detected in step C15 whether or not the use of the image forming means 17 by the copying function has been completed. If the use has not been completed yet, the process waits until the image forming means 17 becomes empty in step C14. When the use is completed, step C
The process proceeds to 16 to execute an image forming process.

【0122】また、ステップC11でファクシミリ送信
機能を実行する場合には、図13に示したファクシミリ
画面P22が表示手段21に表示される。そのファクシ
ミリ画面P22で「送信できます」のメッセージによ
り、ステップC17に移行して相手方に送る原稿画像デ
ータD1を符号化して圧縮した後に、ステップC18で
符号化画像データD2をファイルメモリに一時記憶す
る。このとき、LED1が点滅される。その後、ステッ
プC19に移行して通信手段14で相手方の端末装置に
符号化画像データD2が送信される。このとき、ファク
シミリ送信機能をメモリ送信動作させることもできる。
If the facsimile transmission function is to be executed in step C11, the facsimile screen P22 shown in FIG. In response to the message "can be transmitted" on the facsimile screen P22, the process proceeds to step C17 to encode and compress the original image data D1 to be sent to the other party, and then temporarily stores the encoded image data D2 in the file memory in step C18. . At this time, LED1 blinks. Thereafter, the process proceeds to step C19, where the coded image data D2 is transmitted by the communication means 14 to the terminal device of the other party. At this time, the facsimile transmission function can also perform a memory transmission operation.

【0123】これにより、複写機能、ファクシミリ送信
機能、ファクシミリ受信機能及びプリンタ機能に基づく
マルチジョブを実行することができる。しかも、ファク
シミリ送信機能又はファクシミリ受信機能と、他の機能
とに基づくジョブを並列に実行することができる。
As a result, a multi-job based on the copy function, facsimile transmission function, facsimile reception function and printer function can be executed. In addition, jobs based on the facsimile transmission function or the facsimile reception function and other functions can be executed in parallel.

【0124】上述した複合機100の動作例を前提にし
て、オンラインモードにおけるLED1及びLED2の
表示制御例について説明をする。図17は制御手段11
によるLED1及びLED2の表示制御例を示すフロー
チャートである。
An example of display control of LED1 and LED2 in the online mode will be described on the premise of the operation example of the multifunction peripheral 100 described above. FIG.
6 is a flowchart showing an example of display control of LED1 and LED2 by the CPU.

【0125】この例ではオンラインモードにおける画像
メモリ13の動作状態に応じてLED1又はLED2を
点灯、点滅又は消灯するようにして、この点灯、点滅又
は消灯状態から、少なくとも、オンラインモードによる
受信画像データD2、印刷画像データD3が画像メモリ
13に有る、その画像メモリ13にはデータD2、D3
が無い、その画像メモリ13にデータD2、D3を書き
込み中、あるいは、その画像メモリ13からデータD
2、D3を読み出し中かを確認できるようにすると共
に、オフラインモードによるジョブを実行中に、オンラ
インモードによるジョブが要求された場合などにおい
て、その実行要求をユーザにおいて的確に認知できるよ
うにしたものである。
In this example, the LED 1 or the LED 2 is turned on, blinking or turned off in accordance with the operation state of the image memory 13 in the online mode. , Print image data D3 is stored in the image memory 13, and data D2 and D3 are stored in the image memory 13.
Is not present, data D2 and D3 are being written to the image memory 13, or data D2 and D3 are
2. It is made possible to confirm whether or not D3 is being read, and to allow the user to recognize the execution request accurately when a job in the online mode is requested while the job in the offline mode is being executed. It is.

【0126】また、ファクシミリ送受信に係る受信画像
データD2に関して、LED1が画像メモリ13の使用
状況を表示し、プリンタに係る印刷画像データD3に関
してLED2が画像メモリ13の使用状況を表示する場
合であって、初期状態ではLED1及びLED2が共に
消灯しているものとする。
Also, LED1 indicates the use status of image memory 13 for received image data D2 related to facsimile transmission and reception, and LED2 indicates the use status of image memory 13 for print image data D3 related to a printer. It is assumed that both LED1 and LED2 are turned off in the initial state.

【0127】これを前提にして、図17に示すフローチ
ャートのステップD1で制御手段11によってオンライ
ンモード、あるいは、オフラインモードが選択されてい
るかが判別される。この際に、図16に示したフローチ
ャートのステップC1で「呼」が検出された場合や、ユ
ーザによってステップC7でファクシミリ送信機能、プ
リント機能又はコピー機能のいずれかが選択されること
により、オンラインモード、あるいは、オフラインモー
ドを判別するようになされる。
On the premise of this, in step D1 of the flowchart shown in FIG. 17, it is determined by the control means 11 whether the online mode or the offline mode is selected. At this time, when the "call" is detected in step C1 of the flowchart shown in FIG. 16 or when the user selects any of the facsimile transmission function, the print function, and the copy function in step C7, the online mode is set. Alternatively, an off-line mode is determined.

【0128】従って、オンラインモードが選択されてい
る場合にはステップD2に移行して、ファクシミリ機能
(FAX)、あるいは、プリンタ機能が選択されている
かが判別される。ここで、ファクシミリ機能が選択され
ている場合にはステップD3に移行してファクシミリ送
信又はファクシミリ受信を実行するかが判別される。こ
の際に、図16に示したフローチャートのステップC1
で「呼」が検出されていない場合には、ファクシミリ送
信を実行するように判別される。
Therefore, if the online mode has been selected, the process shifts to step D2 to determine whether the facsimile function (FAX) or the printer function has been selected. If the facsimile function has been selected, the process proceeds to step D3 to determine whether to execute facsimile transmission or facsimile reception. At this time, step C1 in the flowchart shown in FIG.
If the "call" is not detected in step (1), it is determined to execute facsimile transmission.

【0129】そのステップC1で「呼」が検出されてい
る場合には、ファクシミリ受信が選されるので、ステッ
プD4に移行してその受信画像データD2が画像メモリ
13に書き込み(読み出し)中、又は、その画像メモリ
13に受信画像データD2が無い(空である)かが判別
される。受信画像データD2が書き込み(読み出し)中
の場合にはステップD5に移行してLED1を点灯す
る。ステップD4で画像メモリ13に受信画像データD
2が無い場合にはステップD6に移行しLED1の消灯
状態を継続する。
If "call" is detected in step C1, facsimile reception is selected, so that the flow shifts to step D4 where the received image data D2 is being written (read) into the image memory 13, or It is determined whether or not the received image data D2 is in the image memory 13 (empty). If the received image data D2 is being written (read), the process proceeds to step D5 to turn on the LED1. In step D4, the received image data D is stored in the image memory 13.
If there is no 2, the process proceeds to step D6, where the LED 1 is kept turned off.

【0130】また、ステップD3でファクシミリ送信が
選択された場合にはステップD7に移行してLED1を
点滅する。この際のLED1の発光量はLED2の点滅
時よりも弱くするようにする。ファクシミリ送信時とプ
リンタ時とで表示に差を付けるためである。
If facsimile transmission is selected in step D3, the process shifts to step D7 to blink LED1. At this time, the light emission amount of LED1 is set to be weaker than when LED2 blinks. This is to make a difference in display between facsimile transmission and printing.

【0131】更に、ステップD2でプリンタ機能が選択
された場合にはステップD8に移行して、印刷画像デー
タD3の書き込み又はその読み出しが選択されたかが判
別される。印刷画像データD3の書き込みが選択されて
いる場合にはステップD9に移行してLED2を点滅す
る。印刷画像データD3の読み出しが選択されている場
合には、ステップD10に移行して画像メモリ13に印
刷画像データD3が無い(空である)か否かが判別され
る。画像メモリ13に印刷画像データD3が有る(空で
ない)場合にはステップD11に移行してLED2を点
灯する。画像メモリ13に印刷画像データD3が無い
(空である)場合にはステップD12に移行してLED
2の消灯状態を継続する。
Further, when the printer function is selected in step D2, the process proceeds to step D8, and it is determined whether writing or reading of the print image data D3 is selected. If the writing of the print image data D3 has been selected, the process proceeds to step D9, where the LED 2 blinks. If the reading of the print image data D3 is selected, the process proceeds to step D10, and it is determined whether or not the print image data D3 is in the image memory 13 (is empty). If the print image data D3 is present (not empty) in the image memory 13, the process proceeds to step D11 to turn on the LED2. If there is no print image data D3 (empty) in the image memory 13, the process proceeds to step D12 and the LED
The light-off state of No. 2 is continued.

【0132】なお、ステップD1でオフラインモードが
選択されている場合にはLED1及びLED2の表示制
御は行わないのでステップD13に移行する。ステップ
D13ではLED1及びLED2の表示制御を継続する
か否かが判断される。この際に、例えば、電源オフが指
示された場合にはLED1及びLED2の表示制御が終
了される。電源オフが指示されない場合には、LED1
及びLED2の表示制御を継続するために、ステップD
11に戻ってオフラインモードあるいはオンラインモー
ドが選択されたかが判別される。以後、上述した同様な
処理が繰り返される。
If the off-line mode is selected in step D1, the display control of LED1 and LED2 is not performed, so that the process proceeds to step D13. In step D13, it is determined whether or not to continue the display control of LED1 and LED2. At this time, for example, when the power-off is instructed, the display control of LED1 and LED2 is ended. If power off is not instructed, LED1
And step D in order to continue the display control of LED2.
Returning to step 11, it is determined whether the offline mode or the online mode has been selected. Thereafter, the same processing as described above is repeated.

【0133】このようにして、本実施形態によれば、フ
ァクシミリ送信機能又はファクシミリ受信機能と、複写
機能、プリンタ機能に基づくジョブを並列に実行する場
合であって、オフラインモードのジョブを実行中にオン
ラインモードのジョブが実行された場合に、画像メモリ
13の動作状態に応じてLED1及びLED2が制御手
段11によって点灯、点滅又は消灯するように制御され
る。
As described above, according to the present embodiment, the job based on the facsimile transmission function or the facsimile reception function and the job based on the copying function and the printer function are executed in parallel. When a job in the online mode is executed, the control unit 11 controls the LED 1 and the LED 2 to turn on, blink, or turn off according to the operation state of the image memory 13.

【0134】従って、LED1の点灯状態からオンライ
ンモードによる受信画像データD2が画像メモリ13に
有る、そのLED1の消灯状態からその画像メモリ13
には受信画像データD2が無い、又は、LED1の点滅
状態からその画像メモリ13から送信画像データの読み
出し中を確認することができる。
Therefore, the received image data D2 in the online mode is stored in the image memory 13 from the lighting state of the LED1.
It is possible to confirm that there is no received image data D2 or that the transmission image data is being read from the image memory 13 from the blinking state of the LED1.

【0135】また、LED2の点滅状態から印刷画像デ
ータD3を書き込み中、LED2の点灯状態から印刷画
像データD3の読み出し中、あるいは、LED2の消灯
状態から印刷画像データD3が無しを確認することがで
きる。これにより、オフラインモードによるジョブを実
行中に、オンラインモードによるジョブが要求された場
合などにおいて、LED1及びLED2の点灯又は点滅
状態から、「受信動作中」又は「受信画像データ又は印
刷画像データがメモリに有る無し」をユーザに的確に認
知させることができる。
Further, it is possible to confirm that the print image data D3 is being written from the blinking state of the LED2, that the print image data D3 is being read from the state where the LED2 is lit, or that there is no print image data D3 when the LED2 is off. . Thus, when a job in the online mode is requested while a job in the offline mode is being executed, the “receiving operation” or “received image data or print image data is stored in the memory from the lighting or blinking state of LED1 and LED2. Can be accurately recognized by the user.

【0136】(3)複合機100におけるストップモー
ドの制御例 図18は複合機100のストップモードにおける被選択
画面P31の表示例を示す概念図である。この例では、
ストップキー98と、少なくとも、ストップキー98の
入力操作に基づいて動作機能の中止候補となる被選択画
面を表示する表示手段21と、この表示手段21に表示
された被選択画面から、中止させたいとする動作機能を
選択させるために操作される表示画面上のタッチパネル
21Aと、このタッチパネル21Aの操作によって選択
された特定の動作機能を中止させるようにジョブを制御
する制御手段11とを備えていることを前提とする。
(3) Control Example of Stop Mode in MFP 100 FIG. 18 is a conceptual diagram showing a display example of the selected screen P31 in the stop mode of the MFP 100. In this example,
A stop key 98, a display unit 21 for displaying at least a selected screen which is a candidate for canceling an operation function based on an input operation of the stop key 98, and the user wants to stop from the selected screen displayed on the display unit 21. A touch panel 21A on a display screen operated to select an operation function to be selected, and control means 11 for controlling a job so as to cancel a specific operation function selected by operation of the touch panel 21A. It is assumed that

【0137】上述したストップキー98をオンすると表
示手段21には、図18に示すストップモードにおける
被選択画面P31が表示される。図18に示す被選択画
面P31には、「中止する動作機能を選択してください
」のメッセージが表示され、その他に、同一画面内に
は日時として、例えば、 「1998/08/161
5::00」などが表示される。
When the stop key 98 is turned on, the display means 21 displays a selected screen P31 in the stop mode shown in FIG. On the selected screen P31 shown in FIG. 18, a message "Please select the operation function to be stopped" is displayed. In addition, in the same screen, as the date and time, for example, "1998/08/161"
5:00 "and the like are displayed.

【0138】この表示領域の下方には「コピー」「FA
X」、「プリンタ」の各タグT1〜T3が表示される。
コピータグT1は複写機能の中止を設定するときにタッ
チされる選択キーであり、FAXタグT2はファクシミ
リ機能の中止を設定するときにタッチされる選択キーで
あり、プリンタタグT3はプリンタ機能の中止を設定す
るときにタッチされる選択キーである。
Below this display area, “copy” and “FA”
The tags T1 to T3 of "X" and "Printer" are displayed.
The copy tag T1 is a selection key that is touched when setting the suspension of the copy function, the FAX tag T2 is a selection key that is touched when setting the suspension of the facsimile function, and the printer tag T3 is the suspension of the printer function. Is a selection key that is touched when setting.

【0139】図19はファックス中止設定画面P32の
遷移例を示す概念図である。この例では、被選択画面P
31でFAXタグT2が押下された場合に、表示手段2
1には被選択画面P31の下位階層であるファックス中
止設定画面P32が表示される。
FIG. 19 is a conceptual diagram showing a transition example of the fax stop setting screen P32. In this example, the selected screen P
31 when the FAX tag T2 is pressed down,
1 displays a fax stop setting screen P32, which is a lower layer of the selected screen P31.

【0140】この設定画面P32にはファックスジョブ
に関して「動作中のジョブは中止できます」のメッセー
ジが表示される。この表示領域の下方には被選択項目
(以下中止設定項目という)として、「相手先」、「ペ
ージ」及び「状態」の設定項目が表示され、例えば、第
1の中止設定項目の相手先として「1.△△△−△△△
△」、ページとして「001」及び状態として「読み込
み中」が表示され、その下に第2の中止設定項目の相手
先として「2.□□□−□□□□」、ページ「005」
及び状態「受信中」が表示される。
On the setting screen P32, a message of "cancel the active job" is displayed for the fax job. Below the display area, setting items such as “destination”, “page”, and “state” are displayed as selected items (hereinafter referred to as “cancellation setting items”). "1. △△△-△△△
“△”, “001” as the page, and “Reading” as the state are displayed. Below that, “2. □□□ − □□□□” as the destination of the second stop setting item, and page “005”
And the state "receiving" are displayed.

【0141】この例でも、これらの中止設定項目を選択
する場合には、表示領域の右側の「上向き三角印」のタ
グT6及び「下向き三角印」のタグT7を押下して行
う。このタグT6及びT7は中止設定項目選択用の操作
入力キーであり、図19に示す波線で囲んだウインドを
上下方向へスクロールするようになされる。
Also in this example, when selecting these stop setting items, the tag T6 of "upward triangle" and the tag T7 of "downward triangle" on the right side of the display area are pressed. These tags T6 and T7 are operation input keys for selecting a stop setting item, and scroll up and down a window surrounded by a wavy line shown in FIG.

【0142】また、表示領域の下側の「中止」のタグT
11は中止設定項目の選択決定用の操作入力キーであ
る。従って、タグT6又はT7で中止設定項目を選択し
た後に、タグT11を押下する。例えば、第1の中止設
定項目を選択する場合には、中止タグT11を押下する
と、ファックス中止設定画面P32からファックス中止
設定確認画面P33へ表示が切り換わる。
In addition, the tag “Stop” at the bottom of the display area is displayed.
Reference numeral 11 denotes an operation input key for selecting and selecting a stop setting item. Therefore, after selecting the stop setting item with the tag T6 or T7, the tag T11 is pressed. For example, when selecting the first stop setting item, pressing the stop tag T11 switches the display from the fax stop setting screen P32 to the fax stop setting confirmation screen P33.

【0143】ファックス中止設定確認画面P33には、
相手先として「1.△△△−△△△△」、ページとして
「001」及び状態として「読み込み中」が表示され
る。この確認画面P33の下方には「YES」のタグT
12及び「NO」のタグT13が表示される、ユーザは
この「YES」タグT12又は「NO」タグT13を押
下することにより、第1の中止設定項目に係るファクシ
ミリ送信機能を中止又はそのままにすることができる。
この「YES」タグT12又は「NO」タグT13のい
ずれかを押下すると、前画面であるファックス中止設定
画面P32に表示が戻るようになされる。
On the fax stop setting confirmation screen P33,
"1. △△△-△△△△" is displayed as the destination, "001" is displayed as the page, and "Reading" is displayed as the state. A tag T of "YES" is displayed below the confirmation screen P33.
The user presses the "YES" tag T12 or the "NO" tag T13 to stop or leave the facsimile transmission function related to the first stop setting item. be able to.
When either the “YES” tag T12 or the “NO” tag T13 is pressed, the display returns to the previous screen, the fax stop setting screen P32.

【0144】なお、ファックス中止設定画面P32で右
下の前画面タグT5を押下すると、ファックス機能を中
止しないようにすることができる。タグT5をタッチし
た場合には、上述したキーオペレータ設定画面P11に
表示が戻る。この例でも、表示領域の下側には「上向き
矢印」のタグT9及び「下向き矢印」のタグT10が設
けられ、中止設定項目が多く存在する場合にページ早送
り操作される。
By pressing the lower right screen tag T5 on the fax cancel setting screen P32, the fax function can be prevented from being canceled. When the tag T5 is touched, the display returns to the key operator setting screen P11 described above. Also in this example, a tag T9 of “upward arrow” and a tag T10 of “downward arrow” are provided below the display area, and the page fast-forward operation is performed when there are many stop setting items.

【0145】また、図16に示したステップC19でフ
ァクシミリ機能を使用してメモリ送信動作をさせる場合
にはタイムアップにより、メモリ送信動作画面P34が
表示手段21に表示される。図20はメモリ送信動作画
面P34の表示例を示す概念図である。
When the memory transmission operation is performed using the facsimile function in step C19 shown in FIG. 16, the memory transmission operation screen P34 is displayed on the display means 21 due to time-out. FIG. 20 is a conceptual diagram showing a display example of the memory transmission operation screen P34.

【0146】 動作ジョブを中止しない場合 この動作画面P34には、タイムアップと共に「送信中
です」のメッセージが表示され、表示領域の右上方には
「予約」、ページ05/22、FAXメモリ残量80%
などが表示される。この動作画面P34にはファックス
ジョブNOに関して「TX−119」、「予約リスト」
が表示され、この表示領域の下方に相手先の電話番号と
して例えば、「P07)0426−60−9291」が
表示され、宛先名として「機器開発統括部2開C7G」
が表示される。その下方には受信IDとして「+81−
426−60−9291」が表示される。その下方には
「原稿幅」としてサイズ「A4」が表示され、「解像
度」としてコピー濃度「高精細」が表示される。原稿画
像データD1の送信中はこの設定画面P34が継続して
表示される。この動作画面P34でファクシミリ送信を
完了すると、「送信を終了しました」のメッセージが表
示されたメモリ送信動作画面P35に表示が切り換えら
れる。
When not canceling the operation job In this operation screen P34, a message of “Transmitting” is displayed with time up, and “Reserved”, page 05/22, remaining FAX memory are displayed at the upper right of the display area. 80%
Is displayed. In this operation screen P34, “TX-119” and “reservation list”
Is displayed below the display area, for example, "P07) 0426-60-9291" is displayed as the telephone number of the other party, and "Equipment Development Supervision Department 2-Open C7G" is displayed as the destination name.
Is displayed. Below that, as the reception ID, "+ 81-
426-60-9291 "is displayed. Below that, the size “A4” is displayed as “document width”, and the copy density “high definition” is displayed as “resolution”. This setting screen P34 is continuously displayed during transmission of the document image data D1. When the facsimile transmission is completed on the operation screen P34, the display is switched to a memory transmission operation screen P35 on which a message "transmission has been completed" is displayed.

【0147】 動作ジョブを中止する場合 図21及び図22はメモリ送信動作画面P34の中止例
(その1、2)を示す概念図である。図21に示すメモ
リ送信動作画面P34でストップキー98が押下される
と、メモリ送信動作画面P34から「送信を中止します
よろしいですか」のメッセージが表示されたメモリ送
信動作確認画面P36に表示が切り換えられる。この確
認画面P36の下方には「YES」のタグT12及び
「NO」のタグT13が表示される、ユーザはこの「Y
ES」タグT12又は「NO」タグT13を押下するこ
とにより、メモリ送信動作を中止することができる。こ
の「YES」タグT12を押下すると、メモリ送信動作
確認画面P36から「送信中止しました」のメッセージ
が表示された、図22に示すメモリ送信動作画面P37
に表示が切り換えられる。
When Canceling Operation Job FIGS. 21 and 22 are conceptual diagrams showing examples (parts 1 and 2) of canceling the memory transmission operation screen P34. When the stop key 98 is pressed on the memory transmission operation screen P34 shown in FIG. 21, a message is displayed on the memory transmission operation confirmation screen P36 on which a message "Stop transmission" is displayed from the memory transmission operation screen P34. Can be switched. A tag T12 of “YES” and a tag T13 of “NO” are displayed below the confirmation screen P36.
By pressing the “ES” tag T12 or the “NO” tag T13, the memory transmission operation can be stopped. When the "YES" tag T12 is pressed, the message "Transmission stopped" is displayed on the memory transmission operation confirmation screen P36, and the memory transmission operation screen P37 shown in FIG. 22 is displayed.
The display is switched to.

【0148】続いて、上述した複合機100の動作例を
前提にしてストップモード時の処理例について説明をす
る。図23は複合機100におけるストップモード時の
処理例を示すフローチャートである。この例ではコピ
ー、ファクシミリ及びプリンタを選択するために操作さ
れる操作手段19が設けられ、ストップキー98に基づ
いて表示された、例えば、ファックス中止設定画面P3
2で中止させたいとする動作機能を選択させるようにし
て、複写機能、ファクシミリ機能及びプリンタ機能など
による並列ジョブが実行されている場合であって、ユー
ザが異常を感じて特定の動作機能を中止させる場合を想
定する。ここでは先の第1の中止設定項目を選択する場
合を例にあげる。
Next, a processing example in the stop mode will be described on the premise of the above-described operation example of the multifunction peripheral 100. FIG. 23 is a flowchart illustrating a processing example in the stop mode in the multifunction peripheral 100. In this example, an operation means 19 operated to select copy, facsimile and printer is provided. For example, a fax stop setting screen P3 displayed based on the stop key 98
In step 2, the user selects an operation function to be stopped, and a parallel job using a copy function, a facsimile function, a printer function, or the like is being executed. Suppose that you want to Here, an example in which the first stop setting item is selected will be described.

【0149】また、実行中の動作機能に基づくジョブを
中止する前に表示手段21に実行可否の確認のための確
認画面P33などが表示され、その後、その確認画面P
33下での選択操作に従って実行中の動作機能に基づく
ジョブを中止する、又は、その動作機能に基づくジョブ
の中止を解除する場合を想定する。
Before canceling the job based on the operation function being executed, a confirmation screen P33 for confirming whether or not execution is possible is displayed on the display means 21, and thereafter, the confirmation screen P33 is displayed.
It is assumed that the job based on the operation function being executed is canceled according to the selection operation under 33, or the cancellation of the job based on the operation function is canceled.

【0150】これを前提にして、図23に示すフローチ
ャートのステップE1でストップキー98が押下された
か否かが制御手段11によって検出される。このストッ
プキー98が押下されたことが検出された場合に図18
に示した被選択画面P31が表示手段21に表示され
る。ここで、ユーザは中止したい動作機能を選択するた
めに、コピータグT1、FAXタグT2又はプリンタタ
グT3のいずれかを押下するようになされる。
Based on this premise, the control means 11 detects whether or not the stop key 98 has been pressed in step E1 of the flowchart shown in FIG. When it is detected that the stop key 98 has been pressed, FIG.
Is displayed on the display means 21. Here, the user presses any one of the copy tag T1, the FAX tag T2, and the printer tag T3 in order to select an operation function to be canceled.

【0151】従って、制御手段11ではステップE3
で、いずれかのタグT1〜T3が押下されたことが検出
される。例えば、ステップE3でコピータグT1が押下
された場合には、ステップE5に移行して、コピージョ
ブが中止される。この例では、ステップE3でFAXタ
グT2が押下された場合を想定しているので、ステップ
E6に移行して、FAXジョブが中止される。
Therefore, the control means 11 executes step E3.
Detects that any of the tags T1 to T3 has been pressed. For example, when the copy tag T1 is pressed in step E3, the process proceeds to step E5, and the copy job is stopped. In this example, since it is assumed that the FAX tag T2 is pressed in step E3, the process proceeds to step E6 and the FAX job is stopped.

【0152】このFAXジョブの中止に際しては、被選
択画面P31の下位階層である、図19に示したファッ
クス中止設定画面P32が表示手段21に表示される。
その後、表示画面上でいずれかのタグが押下されたかが
制御手段11によって判別される。この設定画面P32
にはファックスジョブに関して「動作中のジョブは中止
できます」のメッセージが表示される。この表示領域の
下方には中止設定項目として、「相手先」、「ページ」
及び「状態」の設定項目が表示され、例えば、第1の中
止設定項目の相手先として「1.△△△−△△△△」、
ページとして「001」及び状態として「読み込み中」
が表示される。
At the time of canceling the FAX job, the fax cancel setting screen P32 shown in FIG.
Thereafter, the control unit 11 determines whether any tag has been pressed on the display screen. This setting screen P32
Displays a message about running fax jobs, "You can cancel running jobs." Below the display area, "Destination", "Page"
And “Status” setting items are displayed. For example, “1.
"001" as page and "Loading" as state
Is displayed.

【0153】この第1の中止設定項目を選択するべく、
中止タグT11を押下すると、ファックス中止設定画面
P32からファックス中止設定確認画面P33へ表示が
切り換わり、ファックス中止設定確認画面P33には、
相手先として「1.△△△−△△△△」、ページとして
「001」及び状態として「読み込み中」が表示され
る。この例ではファックス中止設定確認画面P33の下
方に表示された「YES」のタグT12を押下すること
により、第1の中止設定項目に係るファクシミリ送信機
能を中止することができる。
In order to select the first stop setting item,
When the stop tag T11 is pressed, the display switches from the fax stop setting screen P32 to the fax stop setting confirmation screen P33, and the fax stop setting confirmation screen P33 includes
"1. △△△-△△△△" is displayed as the destination, "001" is displayed as the page, and "Reading" is displayed as the state. In this example, the facsimile transmission function relating to the first stop setting item can be stopped by pressing the “YES” tag T12 displayed below the fax stop setting confirmation screen P33.

【0154】なお、ステップE3でプリンタタグT3が
押下された場合にはステップE9に移行してプリンタジ
ョブが中止される。ステップE3でいずれの動作機能も
押下されない場合、ステップE4でコピータグT1が押
下されない場合、ステップE6でFAXタグT2が押下
されない場合、及び、ステップE8でプリンタタグT3
が押下されない場合には、ステップE10に移行してス
トップキー98の押下が無効にされ、ステップE11に
移行してストップモードを終了するか否かが判断され
る。
If the printer tag T3 is depressed in step E3, the flow shifts to step E9 where the printer job is stopped. If no operation function is pressed in step E3, the copy tag T1 is not pressed in step E4, the FAX tag T2 is not pressed in step E6, and the printer tag T3 is pressed in step E8.
If is not pressed, the flow shifts to step E10 to invalidate the pressing of the stop key 98, and shifts to step E11 to determine whether to end the stop mode.

【0155】この際に、例えば、電源オフが指示された
場合にはストップモードの表示制御が終了される。電源
オフが指示されない場合には、ストップモードの表示制
御を継続するために、ステップE1に戻ってストップキ
ーが押下されたか否かが検出される。以後、上述した同
様な処理が繰り返される。
At this time, for example, when the power-off is instructed, the display control in the stop mode is ended. If the power off is not instructed, the process returns to step E1 to detect whether or not the stop key has been pressed in order to continue the display control in the stop mode. Thereafter, the same processing as described above is repeated.

【0156】このように、本実施形態によれば、複写機
能、FAX機能及びプリンタ機能に基づく並列ジョブが
実行されている場合であって、ユーザが異常を感じて特
定の動作機能を中止させるべく、ストップキー98が入
力操作されると、表示手段21に動作機能の中止候補と
なる被選択画面P31が表示される。この表示手段21
に表示された被選択画面P31から、ユーザは中止させ
たいとする動作機能を選択するように表示画面上のタッ
チパネル21Aなどを操作するようになされる。このタ
ッチパネル21Aの選択操作により、制御手段11では
選択された特定の動作機能を中止するようにジョブが制
御される。
As described above, according to the present embodiment, when a parallel job based on a copy function, a facsimile function, and a printer function is being executed, the user may stop the specific operation function when he / she feels an abnormality. When the stop key 98 is operated, a selected screen P31 which is a candidate for canceling the operation function is displayed on the display means 21. This display means 21
The user operates the touch panel 21A or the like on the display screen so as to select an operation function to be canceled from the selection screen P31 displayed on the display screen. By the selection operation on the touch panel 21A, the control unit 11 controls the job to stop the selected specific operation function.

【0157】従って、そのユーザが中止させたいとす
る、例えば、FAX機能を他のコピー機能やプリンタ機
能に優先して中止させることができる。これにより、ユ
ーザが中止させたいとする動作機能の選択の自由度を従
来方式に比べて拡張することができる。
Therefore, the user can cancel the FAX function, for example, by giving priority to other copy functions or printer functions. As a result, the degree of freedom in selecting an operation function that the user wants to cancel can be extended as compared with the conventional method.

【0158】因みに従来方式では、コピー機能、原稿読
み取り機能及びプリント機能を順次中止してからファッ
クス送信機能を中止するようになされる。従って、原稿
読み取り機能は正常で、中止しなくても良いのに、中止
登録順位に従って原稿読み取り機能が中止されてしま
う。本発明方式によれば、ユーザが中止したいと要求す
る機能を中止させることができるので、これら機能の並
列同時処理の特長を生かした複合画像装置を提供でき
る。
In the conventional method, the copy function, the document reading function, and the print function are sequentially stopped, and then the fax transmission function is stopped. Therefore, although the document reading function is normal and does not need to be stopped, the document reading function is stopped according to the stop registration order. According to the method of the present invention, functions that the user requests to stop can be stopped, so that it is possible to provide a composite image apparatus that takes advantage of the parallel simultaneous processing of these functions.

【0159】[0159]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
オンラインモードとオフラインモードによる画像データ
が一時記憶される記憶手段の動作確認用に表示手段が設
けられ、この記憶手段の動作状態に応じて表示手段を点
灯、点滅又は消灯するようになされたものである。
As described above, according to the present invention,
Display means is provided for confirming the operation of the storage means for temporarily storing image data in the online mode and the offline mode, and the display means is turned on, blinking, or turned off according to the operation state of the storage means. is there.

【0160】この構成によって、動作確認用の表示手段
の点灯、点滅又は消灯状態から、オンラインモード又は
オフラインモードによる画像データが記憶手段に有る、
その記憶手段には画像データが無い、その記憶手段に画
像データを書き込み中、あるいは、その記憶手段から画
像データを読み出し中かを確認することができる。
According to this configuration, the image data in the online mode or the offline mode is stored in the storage unit from the lighting, blinking or off state of the operation confirmation display unit.
It is possible to confirm whether there is no image data in the storage means, whether image data is being written to the storage means, or whether image data is being read from the storage means.

【0161】従って、オフラインモードによるジョブを
実行中に、オンラインモードによるジョブが実行された
場合などにおいて、表示手段の点灯又は点滅状態からオ
ンラインモードのジョブ動作をユーザに的確に認知させ
ることができる。この発明は複写機能、プリンタ機能、
ファクシミリ機能を備えた複合機に適用して極めて好適
である。
Therefore, when the job in the online mode is executed while the job in the offline mode is being executed, the user can accurately recognize the job operation in the online mode from the lighting or blinking state of the display means. The present invention provides a copy function, a printer function,
It is very suitable to be applied to a multifunction machine having a facsimile function.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の各実施形態としての複合画像装置を応
用した複合機100の構成例を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration example of a multifunction peripheral 100 to which a multifunction peripheral according to each embodiment of the present invention is applied.

【図2】複合機100の操作パネル90の構成例を示す
上から見た図である。
FIG. 2 is a top view showing a configuration example of an operation panel 90 of the multifunction peripheral 100.

【図3】表示手段21におけるキーオペレータ設定画面
P11及びコピー初期設定画面P12の表示例を示す概
念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram showing a display example of a key operator setting screen P11 and a copy initial setting screen P12 on a display unit 21;

【図4】メモリスイッチ初期設定画面P13の表示例を
示す概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram showing a display example of a memory switch initial setting screen P13.

【図5】メモリスイッチ初期設定画面P14の表示例を
示す概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram showing a display example of a memory switch initial setting screen P14.

【図6】メモリスイッチ初期設定画面P15の表示例を
示す概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram showing a display example of a memory switch initial setting screen P15.

【図7】ファックス初期設定画面P16の表示例を示す
概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram showing a display example of a fax initial setting screen P16.

【図8】ファックス初期設定画面P17の表示例を示す
概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram showing a display example of a fax initial setting screen P17.

【図9】複合機100におけるオートリセット処理例
(その1)を示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating an example (part 1) of an automatic reset process in the multifunction peripheral 100.

【図10】複合機100におけるオートリセット処理例
(その2)を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating an example (part 2) of an automatic reset process in the multifunction peripheral 100.

【図11】制御手段11におけるメッセージ発行例をフ
ローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of issuing a message in the control unit 11;

【図12】複合機100のオフラインモードによるジョ
ブの機能画面としての複写画面P21の表示例を示す概
念図である。
FIG. 12 is a conceptual diagram showing a display example of a copy screen P21 as a function screen of a job in the offline mode of the multifunction peripheral 100.

【図13】複合機100におけるファクシミリ画面P2
2の表示例を示す概念図である。
FIG. 13 shows a facsimile screen P2 in the multifunction peripheral 100.
It is a conceptual diagram which shows the example of a display of No. 2.

【図14】複合機100におけるプリンタ画面P23の
表示例を示す概念図である。
FIG. 14 is a conceptual diagram showing a display example of a printer screen P23 in the multifunction peripheral 100.

【図15】複合機100におけるファックス受信画面P
24の表示例を示す概念図である。
FIG. 15 shows a fax reception screen P of the MFP 100.
24 is a conceptual diagram showing a display example of 24. FIG.

【図16】本実施の形態としての複合機100の全体の
動作例を示すフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart illustrating an overall operation example of the multifunction peripheral 100 according to the present embodiment.

【図17】制御手段11によるLED1及びLED2の
表示制御例を示すフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing an example of display control of LED1 and LED2 by the control means 11;

【図18】複合機100のストップモードにおける被選
択画面P31の表示例を示す概念図である。
FIG. 18 is a conceptual diagram showing a display example of a selected screen P31 in the stop mode of the multifunction peripheral 100.

【図19】ファックス中止設定画面P32の遷移例を示
す概念図である。
FIG. 19 is a conceptual diagram showing a transition example of a fax stop setting screen P32.

【図20】メモリ送信動作画面P34の表示例を示す概
念図である。
FIG. 20 is a conceptual diagram showing a display example of a memory transmission operation screen P34.

【図21】メモリ送信動作画面P34の中止例(その
1)を示す概念図である。
FIG. 21 is a conceptual diagram showing an example (part 1) of canceling a memory transmission operation screen P34.

【図22】メモリ送信動作画面P34の中止例(その
2)を示す概念図である。
FIG. 22 is a conceptual diagram showing an example (part 2) of stopping the memory transmission operation screen P34.

【図23】複合機100におけるストップモード時の処
理例を示すフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart illustrating a processing example in the stop mode in the multifunction peripheral 100.

【図24】従来方式の複合機10の構成例を示すブロッ
ク図である。
FIG. 24 is a block diagram illustrating a configuration example of a conventional multifunction peripheral 10.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11・・・制御手段、12・・・原稿読取手段、13・
・・画像メモリ(記憶手段)、14・・・通信手段、1
5・・・復号化手段、16・・・符号化手段、17・・
・画像形成手段、18・・・発呼手段、19・・・操作
手段、21・・・表示手段、21A・・・タッチパネル
(選択手段)、22・・・初期化手段、23・・・モー
ドチェンジキー、24・・・設定手段、25・・・汎用
メモリ(記憶手段)、26・・・プリンタインタフェー
ス、31・・・不揮発性メモリ、41・・・タイマー、
42・・・タイマーセット手段、43・・・オートリセ
ット手段、90・・操作パネル、98・・・ストップキ
ー、LED1,LED2・・・動作確認用の表示手段、
100・・・複合機
11 control means, 12 document reading means, 13
..Image memory (storage means), 14 ... communication means, 1
5 ... decoding means, 16 ... coding means, 17 ...
Image forming means, 18 calling means, 19 operating means, 21 display means, 21A touch panel (selection means), 22 initialization means, 23 mode Change key, 24 setting means, 25 general-purpose memory (storage means), 26 printer interface, 31 nonvolatile memory, 41 timer
42: timer setting means, 43: auto reset means, 90: operation panel, 98: stop key, LED1, LED2: display means for operation confirmation,
100 ・ ・ ・ Multifunction machine

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷中 茂樹 東京都日野市さくら町1番地 コニカ株式 会社内 (72)発明者 木村 清 東京都八王子市石川町2970番地 コニカ株 式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 AP07 CQ22 CQ28 CQ29 CQ34 CQ35 2H027 EJ15 FA30 FD08 GA23 GA43 GA56 GA60 GB05 GB14 ZA07 5C062 AA02 AA05 AB20 AB23 AB42 AB46 AC04 AC05 AC22 AE15 BA00  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Shigeki Yanaka 1 Sakuracho, Hino-shi, Tokyo Inside Konica Corporation (72) Inventor Kiyoshi Kimura 2970 Ishikawacho, Hachioji-shi, Tokyo F-term in Konica Corporation (reference) 2C061 AP03 AP04 AP07 CQ22 CQ28 CQ29 CQ34 CQ35 2H027 EJ15 FA30 FD08 GA23 GA43 GA56 GA60 GB05 GB14 ZA07 5C062 AA02 AA05 AB20 AB23 AB42 AB46 AC04 AC05 AC22 AE15 BA00

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複写動作及び画像通信動作を含む複数の
動作機能を並列に実行する複合画像装置において、 通信回線を使用したオンラインモードによる画像データ
と、該通信回線を使用しないオフラインモードによる画
像データとが一時記憶される記憶手段と、 前記記憶手段の動作状態を表示する動作確認用の表示手
段と、 前記記憶手段の動作状態に応じて点灯、点滅又は消灯す
るように前記表示手段を制御する制御手段とを備えるこ
とを特徴とする複合画像装置。
An image data in an online mode using a communication line and image data in an offline mode not using the communication line in a composite image apparatus that executes a plurality of operation functions including a copying operation and an image communication operation in parallel. Storage means for temporarily storing the operation information, an operation confirmation display means for displaying an operation state of the storage means, and controlling the display means to turn on, blink, or turn off according to the operation state of the storage means. A composite image apparatus comprising: a control unit.
【請求項2】前記オンラインモードによるジョブの機能
画面又はオフラインモードによるジョブの機能画面を表
示する動作モード選択用の表示手段と、操作入力キーと
が設けられ、 前記操作入力キーに応じて前記表示手段にオンラインモ
ードの機能画面又はオフラインモードの機能画面を表示
することを特徴とする請求項1に記載の複合画像装置。
2. An operation mode selection display means for displaying a job function screen in the online mode or a job function screen in the offline mode, and an operation input key are provided, and the display is performed according to the operation input key. 2. The composite image apparatus according to claim 1, wherein a function screen in an online mode or a function screen in an offline mode is displayed on the means.
【請求項3】前記制御手段は、 前記オフラインモードのジョブを実行中に前記オンライ
ンモードのジョブが実行された場合に、 少なくとも、前記オンラインモードに関して前記表示手
段を点灯又は点滅するように制御することを特徴とする
請求項1に記載の複合画像装置。
3. The control means controls, when the job in the online mode is executed during the execution of the job in the offline mode, at least to turn on or off the display means for the online mode. The composite image apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項4】前記制御手段は、 前記オフラインモードのジョブを実行中に前記オンライ
ンモードのジョブが実行されたとき、 前記オフラインモードによるジョブの機能画面からオン
ラインモードによるジョブの機能画面へ表示を切り換え
るようになされたことを特徴とする請求項1に記載の複
合画像装置。
4. When the online mode job is executed while the offline mode job is being executed, the control means switches the display from the offline mode job function screen to the online mode job function screen. 2. The composite image apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項5】前記動作確認用の表示手段は、 前記記憶手段に画像データが有る、又は、該記憶手段に
画像データが無いを示すように表示することを特徴とす
る請求項1に記載の複合画像装置。
5. The apparatus according to claim 1, wherein the display unit for confirming the operation displays the image so as to indicate that the image data is present in the storage unit or that there is no image data in the storage unit. Composite imaging device.
【請求項6】前記動作確認用の表示手段は、 前記記憶手段に画像データが有る、該記憶手段に画像デ
ータが無い、又は、該記憶手段に画像データを書き込み
中を示すように表示することを特徴とする請求項1に記
載の複合画像装置。
6. The operation confirming display means displays the image data so as to indicate that image data is present in the storage means, that there is no image data in the storage means, or that image data is being written to the storage means. The composite image apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項7】前記動作確認用の表示手段は、 前記記憶手段に画像データが有る、該記憶手段に画像デ
ータが無い、該記憶手段に画像データを書き込み中、又
は、該記憶手段から画像データを読み出し中を示すよう
に表示することを特徴とする請求項1に記載の複合画像
装置。
7. The operation confirmation display means, wherein the storage means has image data, the storage means has no image data, the image data is being written to the storage means, or the image data is stored in the storage means. 2. The composite image apparatus according to claim 1, wherein the image is displayed so as to indicate that reading is being performed.
【請求項8】前記動作確認用の表示手段には、 発光ダイオード又は電球を使用することを特徴とする請
求項1に記載の複合画像装置。
8. The composite image apparatus according to claim 1, wherein a light emitting diode or a light bulb is used as the operation confirmation display means.
JP11131659A 1999-05-12 1999-05-12 Composite image device Pending JP2000324289A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131659A JP2000324289A (en) 1999-05-12 1999-05-12 Composite image device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11131659A JP2000324289A (en) 1999-05-12 1999-05-12 Composite image device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000324289A true JP2000324289A (en) 2000-11-24

Family

ID=15063234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11131659A Pending JP2000324289A (en) 1999-05-12 1999-05-12 Composite image device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000324289A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078769A (en) * 2001-08-31 2003-03-14 Canon Inc Image processor, image processing control method, storage medium and program
JP2007074149A (en) * 2005-09-05 2007-03-22 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, method for displaying operating image of image forming apparatus, and computer-readable recording medium with recorded program making computer implement method of displaying operating image
JP2007283585A (en) * 2006-04-14 2007-11-01 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003078769A (en) * 2001-08-31 2003-03-14 Canon Inc Image processor, image processing control method, storage medium and program
JP2007074149A (en) * 2005-09-05 2007-03-22 Ricoh Co Ltd Image forming apparatus, method for displaying operating image of image forming apparatus, and computer-readable recording medium with recorded program making computer implement method of displaying operating image
JP2007283585A (en) * 2006-04-14 2007-11-01 Kyocera Mita Corp Image forming apparatus
JP4549309B2 (en) * 2006-04-14 2010-09-22 京セラミタ株式会社 Image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3716645B2 (en) Image forming apparatus
JP2000324283A (en) Composite image device
JP2002229393A (en) Device state display method and device
JP2000324289A (en) Composite image device
JP3538617B2 (en) Recording device and information processing system thereof
JP2000324284A (en) Compound image device
JP3752182B2 (en) Image forming apparatus
JP2001047708A (en) Imaging apparatus
JP4507954B2 (en) Facsimile apparatus and facsimile transmission processing method
JP3467244B2 (en) Composite device
JPH09321923A (en) Multi-function image forming device
JP2003051903A (en) Communications equipment, control method for the communications equipment, and control program for the communications equipment
JP2009145903A (en) Image forming apparatus
JP3696170B2 (en) Image forming apparatus or image transmitting apparatus having document reading apparatus
JP4275493B2 (en) Image forming apparatus
JP2000125058A (en) Hybrid machine
JP3696169B2 (en) Compound equipment
JPH1093803A (en) Picture processor, user management device for picture processing system, user management method for picture processor and user management method for picture processing system
JP2000134308A (en) Equipment and method for communication
JP3875966B2 (en) Image forming apparatus
JP2003283712A (en) Image forming apparatus
JP2013121040A (en) Image forming apparatus
JP2002101254A (en) Picture forming device
JP2004179713A (en) Image reader
JP2003098920A (en) Image forming device