JP2003051903A - Communications equipment, control method for the communications equipment, and control program for the communications equipment - Google Patents

Communications equipment, control method for the communications equipment, and control program for the communications equipment

Info

Publication number
JP2003051903A
JP2003051903A JP2001240013A JP2001240013A JP2003051903A JP 2003051903 A JP2003051903 A JP 2003051903A JP 2001240013 A JP2001240013 A JP 2001240013A JP 2001240013 A JP2001240013 A JP 2001240013A JP 2003051903 A JP2003051903 A JP 2003051903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
key
communication
displayed
menu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001240013A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kyoichi Ando
恭一 安東
Hitomi Ito
ひとみ 伊藤
Hideki Hayashi
英樹 林
Nobuhiro Takeuchi
信博 竹内
Kazuhiro Watanabe
和宏 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001240013A priority Critical patent/JP2003051903A/en
Publication of JP2003051903A publication Critical patent/JP2003051903A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a user interface for communications equipment that suppresses cost increase due to added functions and a complicated operation and is easily used for users, needing sophisticated functions and for users satisfy ing simple functions. SOLUTION: A 'simple operation' key 101 is operated to select a menu displayed on a liquid crystal display screen 121, in each communication relating operation of transmission/reception/copy. The liquid crystal display screen 121 displays a more simplified menu in a simple operation mode, where the 'simple operation' key 101 is on than a full function menu displayed on an ordinary operation mode where the 'simple operation' key 101 is off, so that the user can select only functions considered to be important or to have a greater demand. The menus, sequentially displayed in each process of each communication relating operation of transmission/reception/copy in the simple operation mode are simplified more than those in the ordinary operation mode which will not make beginners confused.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、表示手段に所定の
通信関連動作に関するメニュー表示を行ない、操作手段
からの操作入力に応じてメニュー項目を選択することに
より、該通信関連動作の態様を決定する通信装置、通信
装置の制御方法、および通信装置の制御プログラムに関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention determines a mode of a communication-related operation by displaying a menu relating to a predetermined communication-related operation on a display means and selecting a menu item according to an operation input from an operating means. The present invention relates to a communication device, a communication device control method, and a communication device control program.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、通信装置としてファクシミリ
装置が広く普及している。近年では、オフィス用の機器
としてはプリンタ/複写機のような画像形成装置と一体
化されたいわゆるデジタル複合機、電話機と一体構成と
なったいわゆるファクシミリ電話など種々の形態が知ら
れている他、いわゆるインターネットファクシミリ手順
のような旧来のアナログファクシミリ手順以外の通信プ
ロトコル、カラー画像や任意の画像ファイルの転送など
をサポートする技術も知られており、装置の多様化/高
機能化が進んでいる。
2. Description of the Related Art Facsimile apparatuses have been widely used as communication apparatuses. In recent years, as office equipment, various forms such as a so-called digital multi-function peripheral integrated with an image forming apparatus such as a printer / copier, a so-called facsimile telephone integrated with a telephone, and the like are known. There is also known a technology that supports communication protocols other than the conventional analog facsimile procedure such as the so-called Internet facsimile procedure, transfer of color images and arbitrary image files, and the diversification / higher functionality of devices is progressing.

【0003】ここで、ファクシミリ送信のための操作
や、その際の表示を中心に、従来のファクシミリ装置に
ついて説明する。ここでは、ファクシミリ電話のように
電話機とファクシミリ機能を一体化した主に家庭向けの
製品を例示する。
Here, a conventional facsimile apparatus will be described, focusing on an operation for facsimile transmission and a display at that time. Here, a product mainly for home use in which a telephone and a facsimile function are integrated, such as a facsimile telephone, is exemplified.

【0004】図9はこのような従来のファクシミリ装置
の構成例を示している。図9において符号401は表示
部で1行(〜数行程度)の液晶画面、402は番号を入
力するテンキー、403は送信する原稿、404はハン
ドセット、405はスタートキーである。
FIG. 9 shows a configuration example of such a conventional facsimile apparatus. In FIG. 9, reference numeral 401 is a liquid crystal screen of one line (up to several lines) on the display unit, 402 is a ten-key pad for inputting a number, 403 is a document to be transmitted, 404 is a handset, and 405 is a start key.

【0005】原稿を送信する操作方法は、まず図9のよ
うに原稿403を本体にセットすると、表示部401に
図9下部に示す内容「ゲンコウヲ セットシマシタ」
(a)を表示する。そこでハンドセットを持ち上げると
図9の下部に示す「FAX=」(b)が表示部401に
表示され、これに応じてテンキー402で相手先番号を
入力し、スタートキー405を押す。これで送信操作は
終了となる。
The operation method for transmitting a document is as follows. First, as shown in FIG. 9, the document 403 is set on the main body, and the contents of the display section 401 shown in the lower part of FIG.
Display (a). Then, when the handset is lifted, “FAX =” (b) shown in the lower part of FIG. 9 is displayed on the display unit 401, and accordingly, the other party's number is input with the ten keys 402 and the start key 405 is pressed. This ends the transmission operation.

【0006】また、別のタイプの従来のファクシミリ装
置として、ファクシミリ本体の画像読取部が、本体から
着脱自在なハンドスキャナユニットとして構成され、比
較的大型の液晶画面を設けたファクシミリ装置が製品化
されている。
Further, as another type of conventional facsimile apparatus, an image reading section of the facsimile main body is constructed as a hand scanner unit which is detachable from the main body, and a facsimile apparatus provided with a relatively large liquid crystal screen is commercialized. ing.

【0007】このようなタイプの装置では、着脱自在な
ハンドスキャナユニットにより、シート状の原稿の読み
取りはもとより、ブック原稿なども読み取ることが可能
となった。このようなファクシミリ装置の構成の一例を
図10に示す。図10において符号501は大型の液晶
画面である。
In such a type of apparatus, the detachable hand scanner unit can read not only sheet-shaped originals but also book originals. An example of the configuration of such a facsimile device is shown in FIG. In FIG. 10, reference numeral 501 is a large liquid crystal screen.

【0008】図10において符号502はマルチファン
クションキーで、それぞれのモードによってキー機能が
変化していく。キーの機能については液晶画面501の
下部エリア501aに表示されるようになっている。ま
た、符号503はテンキー、504はスタートキー、5
05はストップキー、506はコードレスハンドスキャ
ナ、507はスタート/停止キーで、このコードレスハ
ンドスキャナ506のスタート/停止キー507を押下
することでハンドスキャナの読み取り開始と終了が行わ
れる。
In FIG. 10, reference numeral 502 is a multi-function key, and the key function changes depending on each mode. The function of the key is displayed in the lower area 501a of the liquid crystal screen 501. Further, reference numeral 503 is a ten-key pad, 504 is a start key, 5
Reference numeral 05 is a stop key, 506 is a cordless hand scanner, and 507 is a start / stop key. By depressing the start / stop key 507 of the cordless hand scanner 506, reading and starting of the hand scanner are started.

【0009】コードレスハンドスキャナ506の基本構
成としては、発光部から光を読取り対象の原稿面に当て
て反射させ、文字や図形に対応した光度で光電変換部に
入力させ、電気信号に変換するものである。また、ロー
ラなどによりコードレスハンドスキャナ506の原稿面
上の移動を検出するハンドスキャナ移動検出部(不図
示)が設けられ、この検出情報と、読取制御部が上記光
電変換部の出力とに基づいて、ファクシミリデータを生
成しデータ蓄積部に蓄積しておき、インタフェース部が
本体に接続されたとき、本体に送出することができる。
The cordless hand scanner 506 has a basic configuration in which light is emitted from a light emitting unit to a document surface to be read, reflected, and input to a photoelectric conversion unit with a light intensity corresponding to a character or a figure to be converted into an electric signal. Is. Further, a hand scanner movement detection unit (not shown) for detecting movement of the cordless hand scanner 506 on the document surface by a roller or the like is provided, and the reading control unit uses the detection information and the output of the photoelectric conversion unit based on the detection information. The facsimile data can be generated, stored in the data storage unit, and sent to the main body when the interface unit is connected to the main body.

【0010】図10の装置の動作に伴なう液晶画面50
1の表示内容を図11〜13に示す。
Liquid crystal screen 50 accompanying the operation of the apparatus of FIG.
The display contents of No. 1 are shown in FIGS.

【0011】操作方法は、コードレスハンドスキャナ5
06を本体から矢印A方向に取り外し、ブック型原稿5
08上に移動して、スタート/停止キー507を押し読
み取り動作を開始させる。スタート/停止キー507押
下後は、矢印B方向にゆっくりコードレスハンドスキャ
ナ506を移動させ、読み取り終了時に再度スタート/
停止キー507を押下し、コードレスハンドスキャナ5
06を本体に戻す。
The operation method is the cordless hand scanner 5
06 from the main body in the direction of arrow A
08, the start / stop key 507 is pressed to start the reading operation. After pressing the start / stop key 507, slowly move the cordless hand scanner 506 in the direction of arrow B, and restart / start the cordless hand scanner 506 at the end of scanning.
Press the stop key 507 and press the cordless hand scanner 5
Return 06 to the main body.

【0012】次に、原稿の送信方法とスキャナで読み込
んだデータの送信方法を図11、図12により説明す
る。
Next, a method of transmitting a document and a method of transmitting data read by a scanner will be described with reference to FIGS. 11 and 12.

【0013】まず、原稿の送信方法について図11に従
って説明する。液晶画面501内の配置について画面7
01で説明する。601は状態表示をするエリアで、左
から記録紙に印字するためのインクの残量、留守電に記
録されたデータ等によるメモリの残量、ファクシミリの
受信件数、留守電の受信件数、Eメールの受信件数を表
示する。
First, a method of transmitting a document will be described with reference to FIG. Layout on LCD screen 501 Screen 7
01 will be described. Reference numeral 601 denotes an area for displaying a status, from the left, the remaining amount of ink for printing on the recording paper, the remaining amount of memory for the data recorded in the answering machine, the number of received faxes, the number of received answering machines, and emails. Display the number of received items.

【0014】画面701において、符号602はユーザ
に対して操作を導いたり注意を促したり、その時点で重
要な情報を表示するエリアで、この画面では日付と時間
を表示している。603は液晶画面下に配置されている
マルチファンクションキー502(502a〜502
d)のキー機能を説明するエリアで、この画面では、5
02aは「操作案内」機能のキー、502bは「スキャ
ナ」機能のキー、502cは「留守電」機能のキー、5
02dは「ファクシミリ一覧」機能のキーとなる。
In the screen 701, reference numeral 602 is an area for guiding the user to perform an operation or alerting the user, and displaying important information at that time. The screen displays the date and time. 603 is a multifunction key 502 (502a to 502) arranged under the liquid crystal screen.
This is an area for explaining the key function of d).
02a is a key for "operation guide" function, 502b is a key for "scanner" function, 502c is a key for "answering machine" function, 5
02d is a key for the "facsimile list" function.

【0015】また、画面右側の位置には符号604〜6
06で示すキーが設けられている。符号604は印字ま
たは送信データをカラーにするか白黒にするか選択する
キー、605は印字または送信するデータの画質を変更
するキー、606は印字または送信するデータの濃度を
変更するキーである。
Reference numerals 604 to 6 are provided on the right side of the screen.
A key indicated by 06 is provided. Reference numeral 604 is a key for selecting whether to print or transmit data in color or black and white, 605 is a key for changing the image quality of data to be printed or transmitted, and 606 is a key for changing the density of data to be printed or transmitted.

【0016】原稿を送信する場合、原稿台に原稿をセッ
トすると中央のエリア602が画面702のような内容
に変わる。ここでは「原稿をセットしました。」という
表示を行ない、ユーザが行った機器への操作に対して機
器が認識したかフィードバックしている。また、液晶画
面501では、その右横に配置されたキー604、60
5、606各々の操作に応じて設定される設定状態を表
示する。
When a document is transmitted, when the document is set on the document table, the central area 602 is changed to the contents like the screen 702. In this case, a message "The original has been set." Is displayed to give feedback as to whether or not the device has been recognized by the user's operation on the device. Further, on the liquid crystal screen 501, keys 604, 60 arranged on the right side of the screen are displayed.
5, the setting state set according to each operation of 606 is displayed.

【0017】それぞれの状態を変更する際は、変更した
いキーを押下することで設定が変わり、その内容が表示
される。次に、ハンドセットを取るか、またはダイヤル
すると画面703のような表示になりユーザが入力した
電話番号が表示され確認できる。確認後、スタートキー
504を押下すると送信が行われる。
When changing each state, the setting is changed by depressing the key to be changed, and the contents are displayed. Next, when the handset is picked up or dialed, a screen 703 is displayed and the telephone number input by the user is displayed and can be confirmed. After confirmation, when the start key 504 is pressed, transmission is performed.

【0018】次に、ハンドスキャナ506を本体から取
り外し、読み取ったデータを送信(あるいは印刷)する
操作を説明する。図12の画面801で「スキャナ」機
能(603b)のキー502bを押下し、原稿の走査を
行なうと、図12の画面802のように中央のエリア6
02と下部エリア603の表示内容が変化する。
Next, the operation of detaching the hand scanner 506 from the main body and transmitting (or printing) the read data will be described. When the key 502b of the "scanner" function (603b) is pressed on the screen 801 of FIG. 12 to scan the original, as shown in the screen 802 of FIG.
02 and the display contents of the lower area 603 change.

【0019】すなわち、画面802のように、キー50
2aは「表示」機能(603a)のキーとなりデータの
内容が確認できる。502b、502cは項目スクロー
ルキーで、502bを押下すると、液晶表示中央の表示
は、メニュー810の上から順に変化していく。キー5
02cを押下すると逆順に項目が変化していく。また、
キー502dは「決定」キーに変化しており、中央のエ
リア602の内容を確認した後押下すると図12最下部
の画面804のように相手先番号入力をユーザに求め、
テンキー503による電話番号入力後スタートキー50
4を押下することにより送信操作が終了する。
That is, like the screen 802, the key 50
2a serves as a key for the "display" function (603a), and the contents of data can be confirmed. Numerals 502b and 502c are item scroll keys, and when 502b is pressed, the display at the center of the liquid crystal display changes in order from the top of the menu 810. Key 5
When 02c is pressed, the items change in reverse order. Also,
The key 502d has been changed to a “OK” key, and when the user presses the key after checking the contents of the central area 602, the user is asked to input the destination number as in the screen 804 at the bottom of FIG.
Start key 50 after entering the telephone number using the numeric keypad 503
By pressing 4, the transmission operation ends.

【0020】[0020]

【発明が解決しようとする課題】一方、最近ではデジタ
ルカメラで撮影されたデータを送りたいと言うユーザの
ニーズがある。これに対応してファクシミリ装置に記録
媒体であるCFカード等の挿入口を設け、その中のデー
タを送信することのできるような構成とすることが考え
られる。
On the other hand, recently, there is a need of users who want to send data photographed by a digital camera. In response to this, it is conceivable that the facsimile device is provided with an insertion port for a CF card or the like, which is a recording medium, so that the data in it can be transmitted.

【0021】上述した従来のファクシミリ装置にこのよ
うな新たな送信機能が追加されると、通常は、その分操
作ボタンが増え、電気回路部品・スイッチ等の追加でコ
ストアップになると共に、操作ボタンが増えることで視
覚的に操作が煩雑に感じられるような装置となることが
予想される。また、上述のように、液晶画面を大型化
し、マルチファンクションキー502を用いて多数の機
能を使い分ける場合は、切り換えるべき機能が増えれば
増えるほど、従来のように単に選択可能なメニュー(機
能)を画面の中に表示したり、メニューとして整理して
表示するような構成では、理解しにくいユーザインター
フェースになってしまう。
When such a new transmission function is added to the above-mentioned conventional facsimile machine, the number of operation buttons usually increases, and the cost increases due to the addition of electric circuit parts, switches, etc. It is expected that an increase in the number of devices will make the device visually complicated to operate. Further, as described above, when the liquid crystal screen is enlarged and a large number of functions are selectively used by using the multi-function key 502, as the number of functions to be switched increases, a menu (function) that can be simply selected as in the conventional case is provided. A user interface that is difficult to understand will be displayed if it is displayed on the screen or organized as a menu.

【0022】たとえば、図10の装置において、デジタ
ルカメラ画像を送信できるシステムを構成しようとする
と、図13のようにデジタルカメラ画像の送信キーをマ
ルチファンクションキーの1つとして設けると操作案内
キー911を専用の独立キーとして追い出さなければな
らなくなったり、図14のようにデジタルカメラ画像の
送信キー921を専用の独立キーとして追い出す、ある
いは操作系のキー配置のバランスを考えて、図15のよ
うにスキャナ画像の送信キー931とデジタルカメラ画
像の送信キー932の両方を専用の独立キーとして追い
出す、または、図16のようにマルチファンクションキ
ーの数を増加させてスキャナ画像、およびデジタルカメ
ラ画像の送信キーを両方ともマルチファンクションキー
として設けるなどの構成とする必要があり、ユーザーイ
ンターフェースの構成が煩雑かつ理解しにくいものとな
る問題がある。
For example, in an apparatus shown in FIG. 10, if a system for transmitting a digital camera image is to be constructed, if a transmission key for the digital camera image is provided as one of the multifunction keys as shown in FIG. 13, the operation guide key 911 is provided. It is necessary to dismiss it as a dedicated independent key, dismiss the transmission key 921 of the digital camera image as a dedicated independent key as shown in FIG. 14, or consider the balance of the key arrangement of the operation system, as shown in FIG. Both the image transmission key 931 and the digital camera image transmission key 932 are dismissed as dedicated independent keys, or the number of multifunction keys is increased to change the scanner image and digital camera image transmission key as shown in FIG. Both are provided as multi-function keys, etc. There needs to be configured, there is a configuration of the user interface is that complicated and difficult to understand the problem.

【0023】ファクシミリ装置は、ビジネス並びに家庭
向けの需要が見込まれる。そして特に家庭で使用する場
合は、主に紙原稿データの送信を行ない、上記PCカー
ドデータ等はたまにしか使わないような使用状況が考え
られる。つまり、複数機能を使うことがあるかもしれな
いが、通常は単機能で充分であるというような場合であ
る。ところが、機能追加によって操作が煩雑になること
は大きな問題である。
Facsimile machines are expected to be in demand for business and home use. In particular, when used at home, it is conceivable that the paper manuscript data is mainly transmitted and the PC card data or the like is used only occasionally. In other words, it may be possible to use multiple functions, but usually a single function is sufficient. However, it is a big problem that the addition of the function makes the operation complicated.

【0024】以上では、ファクシミリ装置の例を示した
が、同様の問題は、ファクシミリプロトコルを用いる装
置だけではなく他の通信装置にも共通するものである。
たとえば、ファクシミリ装置であっても、電子メールを
送受信したり、電子メールプロトコルを用いて画像、そ
の他の形式のデータを送受信できるものがこれから増加
していくものと思われる。そして、通信に関する機能が
高機能化すればするほど同じユーザインターフェースに
関する問題が予想される。
Although the example of the facsimile apparatus has been shown above, the same problem is common not only to the apparatus using the facsimile protocol but also to other communication apparatuses.
For example, even facsimile machines are expected to increase in number capable of transmitting and receiving e-mail, and transmitting and receiving images and data in other formats by using the e-mail protocol. Then, the higher the function related to communication is, the more the problem regarding the same user interface is expected.

【0025】本発明の課題は、上記問題点を解決し、機
能追加によるコストアップ、操作の煩雑化を抑え、高機
能を要求するユーザにも、また、単機能で十分なユーザ
にも使いやすい通信装置のユーザインターフェースを提
供することにある。
The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, to suppress the cost increase and complicated operation due to the addition of functions, and to make it easy to use for a user who demands a high function and a user who has a sufficient single function. To provide a user interface of a communication device.

【0026】[0026]

【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明によれば、表示手段に所定の通信関連動作に
関するメニュー表示を行ない、操作手段からの操作入力
に応じてメニュー項目を選択することにより、該通信関
連動作の態様を決定する通信装置、通信装置の制御方
法、および通信装置の制御プログラムにおいて、所定の
入力操作に応じて該通信関連動作で選択可能なほぼ全て
の態様を列挙した通常メニューと、該通信関連動作で選
択可能な全態様のうち所定の態様を列挙した簡単メニュ
ーとのいずれを前記表示手段に表示するかを制御する構
成を採用した。
In order to solve the above-mentioned problems, according to the present invention, a menu display relating to a predetermined communication-related operation is displayed on a display means, and a menu item is selected according to an operation input from the operation means. By doing so, in a communication device, a communication device control method, and a communication device control program that determine the mode of the communication-related operation, almost all modes that can be selected in the communication-related operation according to a predetermined input operation are A configuration for controlling which of the listed normal menu and the simple menu listing the predetermined modes of all modes selectable in the communication-related operation to be displayed on the display means is adopted.

【0027】[0027]

【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を説明する。以下では、通信装置の一例としてフ
ァクシミリ装置の構成、動作を説明する。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. The configuration and operation of a facsimile device will be described below as an example of the communication device.

【0028】本実施形態のファクシミリ装置は、表示手
段に所定の通信関連動作(送信/受信/コピーに関する
動作。これら送受信にはファクシミリのみならずデジタ
ルカメラなどで撮影した画像データの送受信、あるいは
電子メールの送受信なども含む)に関するメニュー表示
を行ない、操作手段からの操作入力に応じてメニュー項
目を選択することにより、通信関連動作の態様を決定す
る。
In the facsimile apparatus of this embodiment, predetermined communication-related operations (operations related to transmission / reception / copying) are performed on the display means. For these transmissions / receptions, not only facsimiles but also transmission / reception of image data photographed by a digital camera, or electronic mail is performed. (Including transmission / reception of), and the mode of the communication-related operation is determined by selecting a menu item according to an operation input from the operation means.

【0029】図1は、本発明を採用したファクシミリ装
置の外観を示している。図1において符号101は後述
の所定の通信関連動作(送信/受信/コピーに関する動
作)に関するメニュー表示を簡単モードと通常モードの
間で切り替える簡単キーである。
FIG. 1 shows the external appearance of a facsimile apparatus adopting the present invention. In FIG. 1, reference numeral 101 is a simple key for switching a menu display relating to a predetermined communication-related operation (operation related to transmission / reception / copy) described later between a simple mode and a normal mode.

【0030】この簡単キー101は押下時に押し込み状
態となり、オン状態となり、解除の際はもう一度押下す
ると浮き上がり状態となりオフ状態になるキーである。
すなわち、簡単キー101はいわゆるオルタネート操作
方式のプッシュスイッチなどから構成するが、押下状態
をLEDなどにより表示できるものであればモーメンタ
リー操作方式など他の方式のスイッチでもよい。いずれ
にしても、簡単キー101はオン/オフの状態が視覚的
に判るように構成するのが望ましい。簡単キー101が
オン状態の動作、および、オフ状態での動作については
後述する。
When the simple key 101 is pressed, it is in a depressed state and is in an on state, and when it is released, it is in a lifted state and in an off state when pressed again.
That is, the simple key 101 is composed of a so-called alternate operation type push switch or the like, but may be a switch of another type such as a momentary operation type as long as the pressed state can be displayed by an LED or the like. In any case, it is desirable that the simple key 101 is constructed so that the on / off state can be visually recognized. The operation of the simple key 101 in the on state and the operation in the off state will be described later.

【0031】符号102はバックライト付液晶表示器な
どの表示素子を用いた表示ユニットで、この表示ユニッ
ト102は、各モードにおいてユーザに情報を表示する
ための液晶表示部を有する。この液晶表示部の表示に関
しては以下で詳述する。表示ユニット102は、ユーザ
の見やすい角度に設定できるよう本体に対して回動自在
に支持されている。
Reference numeral 102 denotes a display unit using a display element such as a liquid crystal display with a backlight, and the display unit 102 has a liquid crystal display section for displaying information to the user in each mode. The display on the liquid crystal display will be described in detail below. The display unit 102 is rotatably supported with respect to the main body so that it can be set at an angle that is easy for the user to see.

【0032】符号103は記録紙を本体に送り込むカセ
ット、104は表示ユニット102や操作部108に配
置されたボタンの機能を説明するためのキーガイドキ
ー、105は電話帳に登録されたデータを呼び出すノブ
であり、図1の矢印のように回転させると登録された登
録データを順次表示することができる。
Reference numeral 103 is a cassette for feeding the recording paper into the main body, 104 is a key guide key for explaining the functions of the buttons arranged on the display unit 102 and the operation unit 108, and 105 is the data registered in the telephone directory. The knob is a knob, and when it is rotated like the arrow in FIG. 1, registered data can be sequentially displayed.

【0033】符号106は、マルチファンクションキー
で、その機能は液晶表示画面121の下部に表示され
る。このマルチファンクションキー106の機能は各動
作モードにより変わる。
Reference numeral 106 is a multi-function key, the function of which is displayed at the bottom of the liquid crystal display screen 121. The function of the multifunction key 106 changes depending on each operation mode.

【0034】符号107は原稿の給紙口、108はテン
キーやその他いろいろな機能キーが配置された操作部、
109はPCカードの挿入口、110はハンドセットで
ある。本実施形態では、PCカードは、デジタルカメラ
などで撮影したデジタル画像を入力するために用いる。
Reference numeral 107 is a document feed port, reference numeral 108 is an operation section on which a ten-key pad and various other function keys are arranged,
Reference numeral 109 is a PC card insertion port, and 110 is a handset. In this embodiment, the PC card is used to input a digital image taken by a digital camera or the like.

【0035】図2は、本実施形態のファクシミリ装置を
正面方向から示したもので、特に表示ユニット102と
操作部の構成を示している。図2において、符号144
は伝言や通話内容を録音するとき使用する録音キー、1
42は録音した音声データを再生するとき使用する再生
キーである。
FIG. 2 is a front view of the facsimile apparatus according to this embodiment, and particularly shows the configuration of the display unit 102 and the operation section. In FIG. 2, reference numeral 144
Is a recording key used to record messages or call contents, 1
Reference numeral 42 is a reproduction key used when reproducing the recorded voice data.

【0036】符号131は電話帳を呼び出すための電話
帳キー、132は登録などの内容を確定させるためのセ
ットキーである。133はLCD内のカーソルを上下左
右に移動させる十字キーで、主に表示制御の操作で使用
される。
Reference numeral 131 is a telephone book key for calling the telephone book, and 132 is a set key for confirming contents such as registration. 133 is a cross key for moving the cursor in the LCD up, down, left and right, which is mainly used for display control operation.

【0037】符号122は、ファクシミリ送信操作に入
るためのファクシミリ送信キー、123はファクシミリ
受信操作に入るためのファクシミリ受信キーである。1
24はコピー操作に入るためのコピーキー、125はE
メール送受信に入るためのEメールキーである。
Reference numeral 122 is a facsimile transmission key for entering a facsimile transmission operation, and 123 is a facsimile reception key for entering a facsimile reception operation. 1
24 is a copy key for entering a copy operation, 125 is E
It is an e-mail key for entering / receiving mail.

【0038】符号135は送信・受信・コピー等全ての
動作を開始させるスタートキーで、134は実行中の装
置動作を中断するためのストップキーである。136は
テンキー部、138は回線を接続したままマイク(不図
示)をアクティブにして回線上に音声出力し、また、回
線上の音をスピーカ(不図示)に出力する状態にするた
めのスピーカホンキーである。139は音声認識によっ
て宛先自動ダイヤルを実行するためのボイスダイヤルキ
ーである。
Reference numeral 135 is a start key for starting all operations such as transmission, reception and copying, and 134 is a stop key for interrupting the operation of the apparatus being executed. Reference numeral 136 is a ten-key unit, and reference numeral 138 is a speakerphone key for activating a microphone (not shown) while the line is connected to output a voice on the line and outputting a sound on the line to a speaker (not shown). Is. Reference numeral 139 is a voice dial key for executing destination automatic dialing by voice recognition.

【0039】符号143は着信した電話の相手通話内容
を自動的に録音するための留守キー、141は本体から
コードレス子機電話を呼び出して内線通話を実行するた
めの子機キー、137は前回かけた相手の電話番号を自
動的にダイヤルするためのリダイヤルキーである。符号
121は液晶表示画面(以下、単に液晶画面という)で
あって、装置の状態や各種メッセージを出力するために
使われる。
Reference numeral 143 is an answering key for automatically recording the contents of the incoming call of the other party, 141 is a handset key for calling the cordless handset telephone from the main body and executing an extension call, and 137 is a call for the last time. This is a redial key for automatically dialing the telephone number of the other party. Reference numeral 121 denotes a liquid crystal display screen (hereinafter, simply referred to as a liquid crystal screen), which is used to output the status of the device and various messages.

【0040】液晶画面121内の配置について説明す
る。151は状態表示をするエリアで、記録紙に印字す
るためのカラーインクの残量、黒インクの残量、留守電
に記録されたデータ等によるメモリの残量、呼び出し音
量の大きさ、呼び出し音量の強調音程、下段左からファ
クシミリの受信件数、留守電の受信件数、Eメールの受
信件数などをアイコン表示する(後述の図3参照)。
The arrangement in the liquid crystal screen 121 will be described. Reference numeral 151 denotes a status display area, which is the remaining amount of color ink for printing on the recording paper, the remaining amount of black ink, the remaining amount of memory according to the data recorded in the answering machine, the volume of the ringing volume, and the ringing volume. The highlighted pitch, the number of received faxes, the number of recorded voice mails, the number of received emails, etc. are displayed as icons from the bottom left (see FIG. 3 described later).

【0041】符号152はユーザに対して操作を導いた
り注意を促したり、その時点で重要な情報を表示するエ
リアで、この画面では日付と時間を表示している。15
3はその下に配置されているマルチファンクションキー
106のキー機能を説明するエリアで、図2の場合、1
53aは各種登録や設定のための機能キー、153bは
留守電・ファクシミリの受信記録を確認するための着信
履歴キー、153cは呼び出し音量を消音するおやすみ
キー、153dは簡単な操作方法が表示される操作ガイ
ドキーとなる。以下では、図2の画面状態を待機画面で
あるものとする。
Reference numeral 152 is an area for guiding the user to an operation or calling attention, and displaying important information at that time, and the date and time are displayed on this screen. 15
Reference numeral 3 is an area for explaining the key function of the multifunction key 106 arranged therebelow, and in the case of FIG.
Reference numeral 53a is a function key for various registrations and settings, 153b is an incoming call history key for confirming the reception record of an answering machine / facsimile, 153c is a sleep key for muting the ringing volume, and 153d is a simple operation method. It becomes the operation guide key. Below, the screen state of FIG. 2 shall be a standby screen.

【0042】図17は本実施形態のファクシミリ装置の
制御系の構造を示している。図17において符号100
1は装置全体の動作を制御するCPUで、このCPU1
001には、上記の液晶画面121の表示を制御する液
晶画面インターフェース1002、キー入力インターフ
ェース1003、ROM1008、RAM1009が接
続されている。また、データ入出力のためにI/Oポー
ト1004(あるいは類似の入出力回路)を介して回線
インターフェース1005、スキャナインターフェース
1006、PCカードインターフェース1007、プリ
ンタインターフェース1010などが接続されている。
これらのデータ入出力ハードウェアの構成は公知である
ので詳細な説明は省略する。
FIG. 17 shows the structure of the control system of the facsimile apparatus of this embodiment. In FIG. 17, reference numeral 100
A CPU 1 controls the operation of the entire apparatus.
A liquid crystal screen interface 1002 for controlling the display of the liquid crystal screen 121, a key input interface 1003, a ROM 1008, and a RAM 1009 are connected to 001. A line interface 1005, a scanner interface 1006, a PC card interface 1007, a printer interface 1010, etc. are connected via an I / O port 1004 (or similar input / output circuit) for data input / output.
Since the configurations of these data input / output hardware are known, detailed description will be omitted.

【0043】CPU1001は、後述の動作、特にユー
ザインターフェースにおける操作入力と液晶表示をRO
M1008に格納されたプログラムに基づき制御するも
のとする。
The CPU 1001 performs the operations described later, particularly the operation input on the user interface and the liquid crystal display RO.
It shall be controlled based on the program stored in M1008.

【0044】次に、上記構成における動作を特にユーザ
インターフェースの制御を中心に説明する。以下の説明
では、煩雑になるのを避けるため、制御の主体としてい
ちいちCPU1001に言及しないが、以下で説明する
ユーザインターフェースにおける表示およびキー入力の
制御は、全てCPU1001が行なうものとする。すな
わち、CPU1001は本発明の制御を行なう制御手段
の主体をなし、また、ROM1008に格納されたCP
U1001のプログラムは、本発明の制御プログラムを
構成するものである。
Next, the operation in the above-mentioned configuration will be described with particular emphasis on the control of the user interface. In the following description, in order to avoid complication, the CPU 1001 is not referred to as the main body of control, but it is assumed that the CPU 1001 controls display and key input in the user interface described below. That is, the CPU 1001 is the main body of the control means for performing the control of the present invention, and the CP stored in the ROM 1008.
The program of U1001 constitutes the control program of the present invention.

【0045】本実施形態のファクシミリ装置では、簡単
キー101の操作により、通信関連動作(送信/受信/
コピー)で選択可能なほぼ全ての態様(機能)を列挙し
たフル機能の通常メニューと、該通信関連動作で選択可
能な全態様のうち所定の態様(機能)を列挙した簡単メ
ニューとのいずれを表示するかを制御する。
In the facsimile apparatus of this embodiment, the operation related to communication (transmission / reception /
Either a full-function normal menu that enumerates almost all modes (functions) that can be selected by (copy) or a simple menu that enumerates predetermined modes (functions) among all modes that can be selected by the communication-related operation. Control what is displayed.

【0046】あるいは、この制御は、簡単キー101の
操作により、通信関連動作の各過程で選択可能なほぼ全
ての態様(機能)を列挙した通常メニューを用いる通常
動作モード(通常送信モード/通常受信モード/通常コ
ピーモード)、または通信関連動作の各過程で選択可能
な全態様のうち所定の態様(機能)を列挙した簡単メニ
ューを用いる簡単動作モード(簡単送信モード/簡単受
信モード/簡単コピーモード)のいずれかの動作モード
を選択可能とするもの、ともいえる。そして、通信関連
動作の各過程において、通常動作モードではその通信関
連動作で選択可能な全機能を選択できるようにメニュー
表示を制御し、簡単動作モードでは通信関連動作で重
要、あるいは特に初心者などの需要の大きいと考えられ
る態様(機能)のみを選択できるようより簡略化したメ
ニュー表示を行なう。
Alternatively, this control is carried out by operating the simple key 101. The normal operation mode (normal transmission mode / normal reception) using a normal menu listing almost all modes (functions) selectable in each process of communication-related operations. Mode / normal copy mode), or a simple operation mode (simple transmission mode / simple reception mode / simple copy mode) using a simple menu listing predetermined modes (functions) of all modes selectable in each process of communication-related operations. It can be said that one of the operation modes can be selected. In each process of communication-related operation, the menu display is controlled so that all the functions selectable in the communication-related operation can be selected in the normal operation mode, and important in the communication-related operation in the simple operation mode, or especially for beginners. A simpler menu display is provided so that only modes (functions) that are considered to be in high demand can be selected.

【0047】(ファクシミリ送信)まず、ファクシミリ
送信を行なう場合について説明する。最初に概要を述べ
ておくと、本実施の形態のファクシミリ装置は、送信機
能としては後述するように、紙原稿、スキャナの画像、
および、デジタル写真映像(PCカードから画像データ
ファイルを取り込むものとする)の中から、送信するデ
ータを選択できるように構成されている。本実施形態
は、これら複数種類のデータソースから送信すべきデー
タを選択できる送信モード(以後通常送信モードと称す
る)と、紙原稿送信のみが可能な単機能の送信モード
(以後簡単送信モードと称する)とに切り替えるため
の、簡単キーを用いる構成である。
(Facsimile Transmission) First, the case of performing facsimile transmission will be described. To give an overview first, the facsimile apparatus of the present embodiment has a transmission function, as described later, of a paper document, an image of a scanner,
Further, the data to be transmitted can be selected from the digital photograph video (the image data file is taken from the PC card). In the present embodiment, a transmission mode in which data to be transmitted can be selected from these plural types of data sources (hereinafter referred to as a normal transmission mode) and a single-function transmission mode in which only paper document transmission is possible (hereinafter referred to as a simple transmission mode) ) Is a configuration using simple keys for switching to and.

【0048】図3は、簡単キー101が押下されておら
ず「オフ」に設定されている場合、つまり複数種類のデ
ータソースから選択できる通常送信モードにおいてファ
クシミリ送信を行なう場合のユーザの操作に応じた、液
晶画面121内の表示状態の遷移を示したフロー図であ
る。まず、図3を用いてファクシミリ送信を行なう場合
の操作について説明する。
FIG. 3 shows the operation of the user when the simple key 101 is not pressed and is set to "OFF", that is, when the facsimile transmission is performed in the normal transmission mode that can be selected from a plurality of types of data sources. 3 is a flow diagram showing transition of display states in the liquid crystal screen 121. FIG. First, the operation for facsimile transmission will be described with reference to FIG.

【0049】通常送信モード(簡単キー101が押下さ
れていない状態)において、ファクシミリ送信を行なう
場合、図2の待機画面が表示された待機状態でファクシ
ミリ送信キー122を押下する。この操作により待機画
面から画面201に変わる。
In the normal transmission mode (when the simple key 101 is not pressed), when facsimile transmission is performed, the facsimile transmission key 122 is pressed in the standby state in which the standby screen shown in FIG. 2 is displayed. This operation changes the standby screen to the screen 201.

【0050】ここで、画面201内の配置について説明
する。符号161は状態表示をするエリアで、左から記
録紙に印字するためのカラーインクの残量(161
a)、黒インクの残量(161b)、留守電に記録され
たデータ等によるメモリの残量(161c)、呼び出し
音量の大きさ(161d)、呼び出し音量の強調音程
(161e)をアイコンにより表示する。以下に示す表
示画面では、これらのアイコンはその画面で必要なもの
が選択的に表示されるが、煩雑さを避けるため、以下で
は逐一説明しない。また符号162は画面のタイトルを
表示するエリアである。
Here, the arrangement within the screen 201 will be described. Reference numeral 161 is an area for displaying the status, and from the left, the remaining amount of color ink for printing on the recording paper (161
a), remaining amount of black ink (161b), remaining amount of memory (161c) based on data recorded on the answering machine, loudness of ringing volume (161d), emphasized tone of ringing volume (161e) are displayed by icons To do. In the display screen shown below, those icons required for the screen are selectively displayed, but in order to avoid complication, they will not be described one by one below. Reference numeral 162 is an area for displaying the title of the screen.

【0051】符号163は、メニュー表示により選択項
目と値を表示するエリア(メニュー表示エリア)であ
る。エリア163中のメニュー項目は基本的には十字キ
ー133の操作により選択するものとする。
Reference numeral 163 is an area (menu display area) for displaying selection items and values by menu display. The menu items in the area 163 are basically selected by operating the cross key 133.

【0052】符号164は上記項目の選択方法や次の操
作方法について説明を表示するエリアである。165は
液晶画面下部(図2参照)に配置されているマルチファ
ンクションキー106のキー機能を説明する表示エリア
である。画面201の場合、106aは1つ前の画面に
戻るための「戻る」キー、106dは現画面の設定また
は確認後、次画面に進むための「決定キー」となってい
る(図2参照)。キー106b、106cは機能が割り
当てられていない。
Reference numeral 164 is an area for displaying an explanation of the method of selecting the above items and the next operation method. Reference numeral 165 is a display area for explaining the key function of the multi-function key 106 arranged at the bottom of the liquid crystal screen (see FIG. 2). In the case of the screen 201, 106a is a "return" key for returning to the previous screen, and 106d is a "decision key" for proceeding to the next screen after setting or confirming the current screen (see FIG. 2). . No function is assigned to the keys 106b and 106c.

【0053】106aの「戻る」キーと106dの「決
定」キーは、操作が進み実行するためにスタートキー1
35が押下されるまでどの画面においても常にこの位置
に表示される。この画面配置は、ファクシミリ受信キー
123とコピーキー124を押下した場合も同様とな
る。
The "return" key of 106a and the "decision" key of 106d are used for the start key 1 in order for the operation to proceed.
It is always displayed at this position on any screen until 35 is pressed. This screen layout is the same when the facsimile reception key 123 and the copy key 124 are pressed.

【0054】なお、これらの表示エリア165の表示と
実際に操作されるマルチファンクションキー106の関
係については、煩雑になるのを避けるために以下ではい
ちいち細かく説明しないが、以下でたとえば「戻る」キ
ーを押下、と記載した場合には実際には対応するマルチ
ファンクションキー106を操作する事になるのはいう
までもない。
The relationship between the display in the display area 165 and the actually operated multi-function key 106 will not be described in detail below in order to avoid complication, but for example, a "return" key will be described below. It is needless to say that in the case where is described as pressing, the corresponding multifunction key 106 is actually operated.

【0055】画面201ではエリア163の項目の中か
らどのデータを送信データとするのかを選択することが
できる。本実施形態の場合、ここでは一般的な紙原稿、
ハンドスキャナで読み取ったデータ、およびデジタル写
真データ(デジタルカメラなどで撮影したデータが記録
されているPCカード内のデータ)となっている。
On the screen 201, it is possible to select which data is to be the transmission data from the items in the area 163. In the case of the present embodiment, here, a general paper original,
It is data read by a hand scanner and digital photograph data (data in a PC card in which data taken by a digital camera or the like is recorded).

【0056】本実施の形態では、送信するデータのソー
スとしては上述のような種類を想定しているが、他のソ
ースを選択できるようにメニューの項目を設定すること
も考えられる。例えば、上記の各項目に加え、さらにデ
ジタルカメラから直接データを受けて送信するなどの項
目を追加することなど、任意のファクシミリ送信すべき
データの入力方法をメニューの項目に追加することが考
えられる。いずれにしても、画面内に項目を追加してい
けばスイッチ等を増やさずに無制限に項目は追加するこ
とができるのはいうまでもない。
In the present embodiment, the types of data to be transmitted are assumed as described above, but it is also possible to set menu items so that other sources can be selected. For example, in addition to the above items, it is conceivable to add an optional data input method for facsimile transmission to the menu item, such as adding an item for directly receiving and transmitting data from a digital camera. . In any case, it goes without saying that if items are added to the screen, unlimited items can be added without increasing the number of switches and the like.

【0057】また、スキャナの画像がない場合やデジタ
ル写真のデータが無い場合、本発明では画面201で項
目選択後、「データが無い」(不図示)と言った警告文
を表示するが、他にもデータの無い項目は予め表示しな
いまたは色を薄くする等の方法で選択できないよう表示
することも考えられる。
In the present invention, when there is no image of the scanner or no digital photograph data, a warning message saying "no data" (not shown) is displayed after selecting an item on the screen 201. However, it is also possible to display items that have no data in advance so that they cannot be selected by a method such as not displaying them in advance or lightening the color.

【0058】画面201においては、十字キー133の
上下操作によりエリア163の項目を選択し、画面20
2、206、207のいずれかの画面に進むことができ
る。
On the screen 201, an item in the area 163 is selected by operating the cross key 133 up and down, and the screen 20
It is possible to go to any of the screens 2, 206, and 207.

【0059】すなわち、画面201で「画面で紙原稿を
送信する」を選択すると画面202となる。画面202
では、色・画質・濃度の各項目からそれぞれの値を選択
し、「決定」キーを押下すると画面203に変わる。画
面202の項目はあらかじめ初期状態でいずれかの値が
選択されているため、ここで設定の確認ができる。
That is, when "Send paper document on screen" is selected on the screen 201, a screen 202 is displayed. Screen 202
Then, when the respective values are selected from the items of color, image quality, and density and the “OK” key is pressed, the screen 203 is displayed. Since one of the items on the screen 202 is selected in advance in the initial state, the setting can be confirmed here.

【0060】画面203では、送信相手先の番号を入力
する。番号入力後、スタートボタン135の押下でファ
クス送信の操作終了となり、画面は送信中画面(画面2
04)、終了画面(画面205)の順で機器の状態を表
示する。
On the screen 203, the number of the transmission destination is input. After entering the number, press the start button 135 to complete the fax transmission operation, and the screen will be the transmitting screen (screen 2
04) and the end screen (screen 205) are displayed in this order.

【0061】一方、画面201の項目(163)から
「スキャナの画像を送信する」を選択し、決定すると画
面206に変わる。この画面は読み取ったスキャナデー
タリストが表示される。リストは、いつ(日付)読み取
ったデータか、内容はカラーか白黒か、読み取りサイズ
はいくつかを表示する。
On the other hand, when "Send image of scanner" is selected and selected from the item (163) on the screen 201, the screen 206 is displayed. On this screen, the read scanner data list is displayed. The list shows when (date) the data was read, whether the content was in color or black and white, and the read size.

【0062】ここで読み取ったスキャナデータの中から
送信データを選択する。ここで「決定」キーを押下する
と画面203に変わるので、送信相手先の番号を入力す
る。番号入力後、スタートボタン135押下でファクシ
ミリ送信の操作終了となり、画面は送信中画面(画面2
04)、終了画面(画面205)の順で機器の状態を表
示する。
Transmission data is selected from the scanner data read here. When the "Enter" key is pressed here, the screen 203 is displayed, so the number of the transmission destination is input. After inputting the number, pressing the start button 135 completes the facsimile transmission operation, and the screen is the transmitting screen (screen 2
04) and the end screen (screen 205) are displayed in this order.

【0063】一方、画面201のエリア163の項目か
ら「デジタル写真を送信する」を選択し決定すると画面
207に変わる。ここで読み取ったデジタル写真データ
をどのように送信するか選択し、「決定」キーを押下す
ると画面208となり、読み込まれている画像の表示を
確認できるようになっている(画像は適宜縮小あるいは
必要なら減色して表示する)。ここで送信すべき画像を
確認して「決定キー」を押下すると画面203に変わる
ので、送信相手先の番号を入力する。
On the other hand, when “Send digital photograph” is selected and selected from the items in the area 163 of the screen 201, the screen 207 is displayed. If you select how to send the digital photo data read here and press the "Enter" key, the screen 208 appears, and you can check the display of the image that has been read (the image can be reduced or necessary if necessary). If so, display with reduced color). When the user confirms the image to be transmitted and presses the “OK” key, the screen 203 is displayed, and the number of the transmission destination is input.

【0064】番号入力後、スタートボタン135押下で
ファクシミリ送信の操作終了となり、画面は送信中画面
(画面204)、終了画面(画面205)の順で機器の
状態を表示する。
After inputting the number, the operation of the facsimile transmission is completed by pressing the start button 135, and the status of the device is displayed in the order of the transmitting screen (screen 204) and the ending screen (screen 205).

【0065】なお、ファクシミリ送信キー122の押下
前に原稿をセットされた場合、「原稿がセットされまし
た」とのメッセージを表示する(後述の図6の画面30
4参照)。
If a document is set before the facsimile transmission key 122 is pressed, a message "the document has been set" is displayed (screen 30 in FIG. 6, which will be described later).
4).

【0066】この後、テンキー136で相手先の番号の
1桁目を入力すると、画面203に変わり入力番号が表
示されていく。番号入力後、スタートボタン135押下
でファクシミリ送信の操作終了となり、画面は送信中画
面(画面204)、終了画面(画面205)の順で機器
の状態を表示する。
After that, when the first digit of the other party's number is entered with the ten keys 136, the input number is displayed instead of the screen 203. After inputting the number, pressing the start button 135 terminates the facsimile transmission operation, and the screen displays the status of the device in the order of the transmitting screen (screen 204) and the ending screen (screen 205).

【0067】以上が、本実施形態の通常送信モード、つ
まり、送信ソースとしての複数種類の各データソースか
ら選択できるモードの設定および実際の送信操作の例で
ある。
The above is an example of the normal transmission mode of the present embodiment, that is, the setting of the mode selectable from a plurality of types of data sources as transmission sources and the actual transmission operation.

【0068】次に、前述の簡単キー101が押下されて
「オン」に設定されている場合(簡単送信モード)の操
作フローを説明する。前述の簡単キー101が押下され
て「オン」に設定されている場合は、紙原稿データソー
スのみの送信を行なうものである。
Next, the operation flow in the case where the simple key 101 is pressed to be set to "ON" (simple transmission mode) will be described. When the simple key 101 is pressed and set to "ON", only the paper original data source is transmitted.

【0069】この簡単送信モードは、基本的な機能だけ
で十分なユーザにとっての使い勝手を良くするものであ
る。つまり、単に「画質等は特に問わず、とにかく紙原
稿送信をしたい」というような、もっとも基本的なファ
クシミリ送信を行おうとする場合、従来からの単機能フ
ァクシミリでは、簡単な操作で済んだところが、多機能
装置では、機能を多く盛り込んだことにより、基本的機
能を実行するためにもいくつかの選択画面を経なければ
ならなくなる。
This simple transmission mode improves usability for the user who only needs basic functions. In other words, if you want to perform the most basic facsimile transmission, such as "I want to send a paper document anyway regardless of image quality etc.", the conventional single-function facsimile can be done with a simple operation, In a multi-function device, the inclusion of many functions makes it necessary to go through several selection screens to perform basic functions.

【0070】そこで、本実施の形態のファクシミリ装置
では、紙原稿データソースのみの送信を行なう簡単送信
モードを設け、その際にはシンプルな画面の経過で済む
ようにしたものである。この簡単送信モードにおいての
ファクシミリ送信の操作フローを説明する。
Therefore, the facsimile apparatus according to the present embodiment is provided with a simple transmission mode for transmitting only the paper original data source, and at that time, a simple screen is sufficient. An operation flow of facsimile transmission in the simple transmission mode will be described.

【0071】図6は、簡単送信モードにおいてファクシ
ミリ送信を行なう場合のユーザ操作に応じた、液晶画面
121内の表示状態の遷移を示したフロー図である。以
下、図6を用いてファクシミリ送信を行なう場合の操作
について説明する。
FIG. 6 is a flow chart showing the transition of the display state in the liquid crystal screen 121 according to the user's operation when performing the facsimile transmission in the simple transmission mode. The operation for facsimile transmission will be described below with reference to FIG.

【0072】簡単送信モードの待機画面としては図2の
画面121(あるいは他の適当な待機画面でもよい)が
表示されており、その状態から送信キー122を押下す
ると、この操作によりこの待機画面から画面301に変
わる。
As the standby screen in the simple transmission mode, the screen 121 of FIG. 2 (or another suitable standby screen may be displayed). When the transmission key 122 is pressed in this state, this operation causes the standby screen to be displayed. The screen changes to 301.

【0073】ここで送信相手先の番号を入力する。この
画面で、106aはカラーキー、106dは白黒キーと
なっており、これらのキーで送信の態様(カラー送信を
行なうか白黒送信を行なうか)を変更できる。テンキー
136で相手先の番号の1桁目を入力すると画面301
で入力番号が表示されていく。
Here, the number of the transmission destination is input. On this screen, 106a is a color key and 106d is a black and white key. With these keys, the transmission mode (whether color transmission or monochrome transmission is performed) can be changed. Enter the first digit of the other party's number using the numeric keypad 136 and the screen 301 will appear.
The input number is displayed with.

【0074】電話番号入力後、スタートボタン135の
押下によりファクシミリ送信の操作終了となり、画面は
送信中画面(画面302)と終了画面(画面303)と
いう順で機器の状態を表示する。なお、ファクシミリ送
信キー押下前に原稿をセットされた場合、画面304が
表示される。
After inputting the telephone number, the operation of the facsimile transmission is completed by depressing the start button 135, and the state of the device is displayed in the order of the transmitting screen (screen 302) and the ending screen (screen 303). If a document is set before the facsimile transmission key is pressed, screen 304 is displayed.

【0075】以上のように、本実施形態において、簡単
キー101が「オン」の簡単送信モードにおいては、紙
原稿をセットして電話番号を入力しスタートボタン13
5を押下するだけで原稿画像を送信でき、しかも、この
簡単送信モードの送信では、図3の画面202のような
色、画質等を決定する複雑な設定画面をスキップするよ
うになっている。つまり、簡単送信モードにおいては、
送信機能が紙原稿送信のみに限定されるため、複雑な機
能を利用しないユーザにとって理解しやすく、また習熟
や操作の簡単なユーザーインターフェースを提供するこ
とができる。
As described above, in the present embodiment, in the simple transmission mode in which the simple key 101 is "on", the paper original is set, the telephone number is input, and the start button 13 is pressed.
The original image can be transmitted only by pressing 5, and in the transmission in the simple transmission mode, the complicated setting screen for determining the color, the image quality, etc. like the screen 202 in FIG. 3 is skipped. That is, in the simple transmission mode,
Since the transmission function is limited to paper document transmission, it is possible to provide a user interface that is easy for a user who does not use complicated functions to understand and that is easy to learn and operate.

【0076】なお、以上では、送信できるソースとして
三種類設け、その上で、簡単キー101が「オン」に設
定されている際には、その三種類のデータソースのうち
の一つのみを送信データとする例を示したが、データソ
ースの種類としては、三種類に限られるものではなく、
また、簡単キー「オン」状態で送信可能なデータソース
の種類としても一種類に限られるものでもない。
In the above, three types of sources that can be transmitted are provided, and when the simple key 101 is set to “ON”, only one of the three types of data sources is transmitted. Although an example of data is shown, the types of data sources are not limited to three types,
Further, the type of data source that can be transmitted in the simple key “on” state is not limited to one type.

【0077】(ファクシミリ受信)次に、本実施形態の
ファクシミリ装置においてファクシミリ受信の関連操作
を行なう場合について説明する。ここでは、ファクシミ
リ受信動作そのものよりもむしろファクシミリ受信デー
タの操作(消去や印刷など)を中心に説明する。
(Facsimile Reception) Next, a case where a facsimile reception related operation is performed in the facsimile apparatus of this embodiment will be described. Here, the operation (e.g., erasing or printing) of the facsimile reception data will be mainly described rather than the facsimile reception operation itself.

【0078】本実施形態のファクシミリ装置では、ファ
クシミリ受信に関する表示、およびこの表示に基く受信
データの操作が可能である。本実施形態では同時に複数
の着信データを確認できるようにし、且つ、その中から
着信データを選択的に消去するなどの機能を提供すると
ともに、これらのデータ操作に応じて適切な表示を行な
う。
The facsimile apparatus of this embodiment can display a facsimile reception and operate the received data based on this display. In the present embodiment, a plurality of incoming data can be confirmed at the same time, a function of selectively erasing the incoming data from among them can be provided, and an appropriate display can be performed according to these data operations.

【0079】また、ファクシミリ受信においても、簡単
キー101の操作に応じてユーザーインターフェースを
切り換える制御を行なう。すなわち、上記の各種の受信
データ操作などを全て選択可能とする通常モードと、全
機能の中の一部の機能のみを使えるようにし、その分操
作や表示を簡潔にした簡単モードとを切り替えることが
できるように構成する。
Further, also in the facsimile reception, the control for switching the user interface according to the operation of the simple key 101 is performed. In other words, switching between the normal mode, which allows you to select all of the above various received data operations, and the simple mode, in which you can use only some of the functions and simplify the operation and display accordingly. To be able to do so.

【0080】図4は、簡単キー101が押下されておら
ず「オフ」に設定されている場合、つまりファックス受
信に関する機能全般が使用できる通常モードにおいて、
ファクシミリ受信データについて何らかの処置を行なう
ための各操作に応じた液晶画面121内の表示状態の遷
移を示したフロー図である。まず、図4により通常モー
ドのファクシミリ受信を行なう場合の操作と表示の制御
について説明する。
FIG. 4 shows that when the simple key 101 is not pressed and is set to "OFF", that is, in the normal mode in which all the functions related to fax reception can be used.
FIG. 9 is a flowchart showing a transition of a display state in liquid crystal screen 121 according to each operation for performing some action on facsimile reception data. First, the operation and display control when performing facsimile reception in the normal mode will be described with reference to FIG.

【0081】簡単キー101が押下されていない通常モ
ードでファクシミリ受信操作を行なう場合、図2の待機
画面が表示された待機状態で、ファクシミリ受信キー1
23を押下する。この操作により待機画面から図4の画
面221に変わり、受信リストが表示される。
When performing the facsimile reception operation in the normal mode in which the simple key 101 is not pressed, the facsimile reception key 1 is displayed in the standby state in which the standby screen of FIG. 2 is displayed.
Press 23. By this operation, the standby screen is changed to the screen 221 of FIG. 4, and the reception list is displayed.

【0082】この受信リストは、今までに受信したデー
タに関する情報を表示するもので、たとえば、それが未
読のデータか既読のデータか、発信者は誰か、いつ送ら
れてきたデータか、などを表示する。この状態では画面
下部に表示されているように十字キー133の上下操作
により消去や印刷などの指定操作の対象とすべき受信デ
ータを選択することができる。複数の受信データを選択
する場合には、他の適当なキーとの押下の組合せを用い
るなどの方法が考えられる。
This reception list displays information about the data received so far. For example, whether it is unread data or already read data, who is the sender, when the data was sent, etc. Is displayed. In this state, as shown in the lower part of the screen, the up / down operation of the cross key 133 can be used to select the received data to be the target of a designation operation such as deletion or printing. When selecting a plurality of received data, a method of using a combination of pressing with another appropriate key can be considered.

【0083】画面221の受信リストの状態で所望の受
信データを選択し、「消去」キーを押下すると、画面2
22に変わり、さらに消去方法を選択してデータの消去
を行なうことができる。画面222では、選択された受
信データの消去と、全ての受信データの消去が選択でき
る。
When the desired reception data is selected in the reception list on the screen 221, and the "Delete" key is pressed, the screen 2 is displayed.
Instead of 22, the data can be erased by selecting the erasing method. On the screen 222, deletion of the selected received data and deletion of all the received data can be selected.

【0084】また、画面221が表示された状態で、
「表示」キーを押下すると、画面223に変わり内容が
表示される。このデータ表示では、「拡大」キーと「プ
リント」キーがマルチファンクションキーに用意され
る。画面223の表示により確認して「プリント」キー
を押下した場合、および画面221から直接「プリン
ト」キーを押下した場合は画面224に進み、プリント
枚数と色(カラー印刷か白黒印刷か)を選択し、スター
トキー135の押下で受信データ印刷の操作終了とな
り、画面は印刷中画面(画面225)と終了画面(画面
226)という順で機器の状態を表示する。印刷中は、
「キャンセル」キーをマルチファンクションキーに用意
する(画面225)。
Also, with the screen 221 displayed,
When the "display" key is pressed, the screen 223 is changed to display the contents. In this data display, the "enlargement" key and the "print" key are prepared as the multifunction keys. When the “Print” key is pressed after confirming the display on the screen 223, or when the “Print” key is pressed directly from the screen 221, the screen proceeds to the screen 224, and the number of prints and the color (color printing or monochrome printing) are selected. Then, when the start key 135 is pressed, the operation of printing the received data ends, and the screen displays the status of the device in the order of the printing screen (screen 225) and the ending screen (screen 226). While printing
A "cancel" key is prepared as a multifunction key (screen 225).

【0085】次に、前述の簡単キーが押下されて「オ
ン」に設定されている場合(簡単受信モード)の操作フ
ローを説明する。この簡単受信モードは、単純な機能だ
けで十分なユーザにとっての使い勝手を良くするもので
ある。
Next, the operation flow in the case where the above-mentioned simple key is pressed to be set to "ON" (simple reception mode) will be described. This simple reception mode improves usability for users who need only a simple function.

【0086】つまり、単に「画質等は特に問わず、とに
かく受信しているデータをとにかくプリントしたい」と
いうような、もっとも基本的なファクシミリ受信を行お
うとする場合、従来からの単機能ファクシミリでは、簡
単な操作で済んだところが、上記の図4のフローに応じ
てそれを行おうとすると、機能を多く盛り込んだことに
より、いくつかの選択画面を経なければならなくなる。
That is, in the case of performing the most basic facsimile reception such as "I want to print the received data anyway regardless of the image quality etc.", the conventional single-function facsimile is simple. However, if you try to do it according to the flow of FIG. 4, you have to go through several selection screens because many functions are included.

【0087】そこで、本実施の形態のファクシミリ装置
では、一つの受信データについて、白黒でプリントする
ことのみを行なう簡単受信モードを設け、その際にはシ
ンプルな画面の経過で済むようにしたものである。この
簡単受信モードにおいてのファクシミリ受信の操作フロ
ーを説明する。
Therefore, the facsimile apparatus of the present embodiment is provided with a simple reception mode in which only one piece of received data is printed in black and white, in which case a simple screen is sufficient. is there. An operation flow of facsimile reception in the simple reception mode will be described.

【0088】図7は、簡単受信モードにおいてファクシ
ミリ受信を行なう場合の各操作に応じた液晶画面121
内の表示状態の遷移を示している。以下、図7を用いて
ファクシミリ受信を行う場合の操作について説明する。
FIG. 7 shows a liquid crystal screen 121 corresponding to each operation when performing facsimile reception in the simple reception mode.
Shows the transition of the display state inside. The operation for facsimile reception will be described below with reference to FIG.

【0089】簡単受信モードの待機画面としては図2の
画面121(あるいは他の適当な待機画面でもよい)が
表示されており、その状態からファクシミリ受信キー1
23を押下すると、待機画面から画面321に変わる。
As the standby screen in the simple reception mode, the screen 121 shown in FIG. 2 (or another suitable standby screen may be displayed), and from that state, the facsimile reception key 1 is displayed.
When 23 is pressed, the standby screen changes to the screen 321.

【0090】この画面321では、受信データが1件表
示されており(たとえば最新の1件のみ)、この受信デ
ータの表示では、データが未読か既読か、発信者は誰
か、いつ送られてきたデータかなどの情報を表示する。
On this screen 321, one received data is displayed (for example, only the latest one), and in this received data display, whether the data is unread or already read, who the sender is, and when it is sent. Display information such as data

【0091】他に受信データがある場合は、十字キー1
33の上下方向で検索させる。この画面に表示されてい
るデータを印刷する場合は、「プリント」キーの押下で
操作終了となり、画面は印刷中画面(画面323)、終
了画面(画面324)の順で機器の状態を表示する。こ
の印刷中は、「キャンセル」キーをマルチファンクショ
ンキーに用意する(画面323)。
If there is other received data, the cross key 1
Search in the vertical direction of 33. When printing the data displayed on this screen, the operation is terminated by pressing the "Print" key, and the screen displays the device status in the order of the printing screen (screen 323) and the ending screen (screen 324). . During this printing, a "cancel" key is prepared as a multifunction key (screen 323).

【0092】また、画面321で「表示」キーを押下す
ると画面322に変わり、データの内容を確認すること
ができる。画面322は図4の画面223と同様であ
り、「拡大」キーと「プリント」キーがマルチファンク
ションキーに用意されている。画面322で「プリント
キー」を押下した場合は上記同様に、印刷が開始され、
画面は印刷中画面(画面323)、終了画面(画面32
4)の順で機器の状態を表示する。
When the "display" key is pressed on the screen 321, the screen changes to the screen 322 and the contents of the data can be confirmed. The screen 322 is similar to the screen 223 of FIG. 4, and an “enlargement” key and a “print” key are prepared for the multifunction keys. When the "Print key" is pressed on the screen 322, printing is started in the same manner as above.
The screen is a printing screen (screen 323) and an end screen (screen 32).
Display the device status in the order of 4).

【0093】図7の簡単受信モードの場合は、図4の画
面224のような、プリントの色設定画面をスキップ
し、常に白黒(あるいはカラー印刷を簡単モードのデフ
ォルトにしておいてもよい)で印刷が行われる。
In the simple reception mode of FIG. 7, the print color setting screen such as the screen 224 of FIG. 4 is skipped, and the monochrome mode is always set (or the color printing may be the default of the simple mode). Printing is performed.

【0094】以上のように、簡単キー101が「オン」
の簡単受信モードでは、同時に画面に表示される受信デ
ータを一つに絞ると共に、図4の画面224のようなプ
リントの色設定画面をスキップし、簡略なユーザーイン
ターフェースを構成するようになっている。したがっ
て、複雑な機能を利用しないユーザにとって理解しやす
く、また習熟や操作の簡単なユーザーインターフェース
を提供することができる。
As described above, the simple key 101 is "on".
In the simple reception mode, the reception data displayed on the screen at the same time is narrowed down to one, and the print color setting screen such as the screen 224 of FIG. 4 is skipped to form a simple user interface. . Therefore, it is possible to provide a user interface that is easy for a user who does not use complicated functions to understand and that is easy to learn and operate.

【0095】(コピー)次に、本実施形態のファクシミ
リ装置において、コピー操作を行なう場合について説明
する。このコピー操作は、旧来のファクシミリ装置にお
いてスキャナから読み取った画像を印刷するいわゆる複
写機のコピー動作に類似するものであるが、本実施形態
の通常コピーモード(簡単キー101がオフ)では、送
信の場合と同様に、コピーするデータのソースとして紙
原稿の画像(旧来のファクシミリ装置の「コピー」と同
じ)、ハンドスキャナの画像、PCカードから入力した
デジタル写真の画像を選択できる。
(Copy) Next, a case of performing a copy operation in the facsimile apparatus of this embodiment will be described. This copy operation is similar to the copy operation of a so-called copying machine that prints an image read by a scanner in a conventional facsimile machine, but in the normal copy mode (simple key 101 is off) of this embodiment, transmission is not performed. As in the case, as the source of the data to be copied, a paper original image (same as "copy" of a conventional facsimile apparatus), a hand scanner image, or a digital photo image input from a PC card can be selected.

【0096】また、簡単コピーモード(簡単キー101
がオン)は、紙原稿の画像(旧来のファクシミリ装置の
「コピー」と同じ)のコピーのみを行なう単機能のコピ
ーモードとして実装する。
In addition, the simple copy mode (simple key 101
Is turned on) is implemented as a single-function copy mode in which only an image of a paper document (same as “copy” of a conventional facsimile apparatus) is copied.

【0097】これら通常コピーモードと簡単コピーモー
ドは、簡単キー101の操作で切り替えることができ
る。
The normal copy mode and the simple copy mode can be switched by operating the simple key 101.

【0098】図5は、簡単キー101が押下されておら
ず「オフ」に設定されている複数種類データソースから
選択できる通常コピーモードにおいて、コピーを行なう
場合のユーザ操作に応じた、液晶画面121内の表示状
態の遷移を示したフロー図である。まず、図5を用いて
通常コピーモードにおいてコピーを行なう場合の操作に
ついて説明する。
FIG. 5 shows a liquid crystal screen 121 in response to a user operation when copying is performed in the normal copy mode in which the simple key 101 is not pressed and a plurality of types of data sources set to “OFF” can be selected. It is a flow diagram showing the transition of the display state inside. First, the operation for copying in the normal copy mode will be described with reference to FIG.

【0099】通常コピーモードにおいてコピーを行なう
場合、図2の待機画面が表示された待機状態で、コピー
キー124を押下する。この操作により待機画面から画
面241に変わる。この画面241では、画面中央のエ
リア163にどのソースから画像を「コピー」(印刷)
するかを選択することができる。
When performing copying in the normal copy mode, the copy key 124 is pressed in the standby state in which the standby screen shown in FIG. 2 is displayed. This operation changes the standby screen to the screen 241. On this screen 241, an image is copied from any source to the area 163 at the center of the screen (printing).
You can choose whether to do it.

【0100】本実施形態では、コピーする項目として
は、紙原稿、ハンドスキャナで読み取ったデータ、およ
びデジタル写真データ(デジタルカメラなどで撮影した
データが記録されているPCカード内のデータ)となっ
ている。
In the present embodiment, items to be copied are a paper original, data read by a hand scanner, and digital photograph data (data in a PC card in which data taken by a digital camera or the like is recorded). There is.

【0101】本実施形態ではコピーするソースとしては
上述のような種類を想定しているが、他ソースを選択で
きるようにメニューの項目を設定することも考えられ
る。例えば、上記の各項目に加え、さらにデジタルカメ
ラから直接データを受けてコピーすると言う項目を追加
することなど、コピーできるデータの入力方法をメニュ
ーの項目に追加することが考えられる。いずれにして
も、画面内に項目を追加していけばスイッチ等を増やさ
ずに項目を追加することができるのはいうまでもない。
In the present embodiment, the above-mentioned types are assumed as the source to be copied, but it is also possible to set a menu item so that another source can be selected. For example, in addition to the above items, it is conceivable to add an input method of data that can be copied to the menu items, such as adding an item of directly receiving data from a digital camera and copying. In any case, it goes without saying that if items are added to the screen, the items can be added without increasing the number of switches and the like.

【0102】また、スキャナの画像がない場合やデジタ
ル写真のデータが無い場合、本実施の形態では画面24
1で項目選択後、「データが無い」(不図示)と言った
警告文を表示するが、他にもデータの無い項目は予め表
示しないまたは色を薄くする等の方法で選択できないよ
う表示することも考えられる。
In addition, when there is no image of the scanner or when there is no digital photograph data, the screen 24 is used in this embodiment.
After selecting the item in 1, a warning message saying "no data" (not shown) is displayed, but other items without data are not displayed in advance or displayed so that they cannot be selected by a method such as fading the color. It is also possible.

【0103】通常送信モードの場合と同様、画面241
で十字キー133の上下操作によりエリア163の項目
を選択し、次の画面に進むことができる。すなわち、画
面241で「画面で紙原稿をコピーする」を選択すると
画面242となり、枚数・色・画質・濃度の各項目から
それぞれの値を選択し、「決定」キーを押下すると画面
242に変わる。画面242の項目は初期状態でいずれ
かの値が選択されているため、ここで設定の確認ができ
る。設定操作または設定状態の確認後、スタートボタン
135の押下でコピー操作終了となり、画面は印刷中画
面(画面243)、終了画面(画面244)の順で機器
の状態を表示する。
Similar to the case of the normal transmission mode, the screen 241 is displayed.
The item in the area 163 can be selected by operating the cross key 133 up and down to move to the next screen. That is, when "copy paper original on screen" is selected on the screen 241, a screen 242 is displayed. When the respective values of the number of sheets, color, image quality and density are selected and the "Enter" key is pressed, the screen changes to the screen 242. . Since any value is selected in the initial state for the item on the screen 242, the setting can be confirmed here. After confirming the setting operation or the setting state, pressing the start button 135 terminates the copy operation, and the screen displays the state of the device in the order of the printing screen (screen 243) and the ending screen (screen 244).

【0104】また、画面241で「スキャナの画像をプ
リントする。」を選択し決定すると画面245に変わ
る。この画面245では、読み取ったスキャナデータリ
ストが表示される。このデータリストでは、いつ読み取
った(日付)データか、内容はカラーか白黒か、読み取
りサイズはいくつか、などの情報を表示する。
When "Print image of scanner" is selected and determined on the screen 241, the screen changes to the screen 245. On this screen 245, the read scanner data list is displayed. In this data list, information such as when read (date) data, the content is color or black and white, and the read size is displayed.

【0105】ここで「決定」キーを押下すると画面24
6に変わり、ここで枚数を設定する画面になる。通常は
1枚と設定されている。枚数変更は、テンキー136、
十字キー133の上下方向で可能である。コピー枚数を
確認、あるいは適当に設定変更を行なった後、スタート
キー135押下でコピー操作終了となり、画面は印刷中
画面(画面243)、終了画面(画面244)の順で機
器の状態を表示する。
When the "OK" key is pressed here, the screen 24
The screen changes to 6 and the screen for setting the number is displayed here. Normally, it is set to one. To change the number, use the numeric keypad 136,
It is possible in the vertical direction of the cross key 133. After confirming the number of copies or appropriately changing the setting, the start key 135 is pressed to end the copy operation, and the screen displays the device status in the order of the printing screen (screen 243) and the ending screen (screen 244). .

【0106】また、画面241で「デジタル写真をコピ
ーする」を選択し「決定」キーを押下すると画面247
に変わる。選択肢としては選択した画像のプリント、す
べての画像のプリントの他、画像データの書誌情報(た
とえば上記の読み取りの日付や色などの管理情報)であ
るインデックスリストのプリントが選択できる。画面2
47で読み取ったデジタル写真データをどのようにコピ
ーするか選択し、「決定」キーを押下すると画面248
となり、読み込まれている画像の表示を確認できるよう
になっている(画像は適宜縮小あるいは必要なら減色し
て表示する)。
[0106] In addition, when "Copy digital photograph" is selected on the screen 241, and the "Enter" key is pressed, a screen 247 is displayed.
Change to. As options, print of selected image, print of all images, and print of index list, which is bibliographic information of image data (for example, management information such as the above-mentioned reading date and color) can be selected. Screen 2
Select how to copy the digital photo data read in 47, and press the “Enter” key to display the screen 248.
The display of the read image can be confirmed (the image is appropriately reduced or displayed with reduced color if necessary).

【0107】ここでコピーすべき画像を確認して「決
定」キーを押下すると画面246に変わりここで枚数を
設定する。通常は1枚と設定されているが、枚数変更
は、テンキー136、十字キー133の上下方向で可能
である。
When the user confirms the image to be copied and presses the "OK" key, the screen 246 is displayed and the number of sheets is set here. Normally, the number of sheets is set to one, but the number of sheets can be changed with the ten keys 136 and the cross key 133 in the vertical direction.

【0108】コピー枚数を確認または変更後、スタート
キー135の押下でコピー操作終了となり、画面は印刷
中画面(画面243)、終了画面(画面244)の順で
機器の状態を表示する。また、コピーキー124の押下
前に原稿がセットされた場合は、通常送信モードと同様
の表示(たとえば図8の画面344)を行なう。
After confirming or changing the number of copies, the start key 135 is pressed to complete the copy operation, and the screen displays the status of the device in the order of the printing screen (screen 243) and the ending screen (screen 244). When the original is set before the copy key 124 is pressed, the same display as in the normal transmission mode (for example, the screen 344 in FIG. 8) is displayed.

【0109】以上が通常コピーモードにおける操作フロ
ーである。
The above is the operation flow in the normal copy mode.

【0110】一方、簡単キー101が「オン」に設定さ
れている簡単コピーモードにおいては、紙原稿データソ
ースのみのコピーを行なう。
On the other hand, in the simple copy mode in which the simple key 101 is set to "ON", only the paper original data source is copied.

【0111】この簡単送信モードは、単純な機能だけで
十分なユーザにとっての使い勝手を良くするものであ
る。つまり、単に「画質等は特に問わず、とにかく紙原
稿を希望枚数だけコピーしたい」というような、もっと
も基本的なコピー動作を行おうとする場合、従来からの
単機能ファクシミリでは、簡単な操作で済んだところ
が、上記図5のフローに応じてそれを行おうとすると、
機能を多く盛り込んだことにより、いくつかの選択画面
を経なければならなくなる。
This simple transmission mode improves usability for the user who needs only a simple function. In other words, if you want to perform the most basic copy operation, such as "I want to copy the desired number of paper originals regardless of image quality, etc.", the conventional single-function facsimile does not require simple operations. However, if you try to do it according to the flow in Figure 5 above,
With so many features, you'll have to go through several selection screens.

【0112】そこで、本実施の形態のファクシミリ装置
では、紙原稿データソースのみのコピーを行う簡単コピ
ーモードを設け、その際にはシンプルな画面の経過で済
むようにしたものである。この簡単コピーモードにおい
ての操作フローを説明する。
Therefore, the facsimile apparatus of the present embodiment is provided with a simple copy mode for copying only the paper original data source, and at that time, a simple screen is sufficient. The operation flow in this simple copy mode will be described.

【0113】図8は、簡単コピーモードにおいてコピー
を行なう場合の各操作に応じた、液晶画面121内の表
示状態の遷移を示したフロー図である。以下、図8を用
いてファクシミリ送信を行なう場合の操作について説明
する。
FIG. 8 is a flow chart showing the transition of the display state in the liquid crystal screen 121 in response to each operation when copying is performed in the simple copy mode. The operation for facsimile transmission will be described below with reference to FIG.

【0114】簡単コピーモードの待機画面としては図2
の画面121(あるいは他の適当な待機画面でもよい)
が表示されており、その状態からコピーキー124を押
下すると、画面341になる。
FIG. 2 shows a standby screen in the simple copy mode.
Screen 121 (or any other suitable standby screen)
Is displayed, and when the copy key 124 is pressed in that state, a screen 341 is displayed.

【0115】ここで、枚数設定の確認または設定を行な
い、スタートキー135押下で操作終了となり、画面は
印刷中画面(画面342)、終了画面(画面343)の
順で機器の状態を表示する。また、コピーキー124の
押下前に原稿がセットされた場合、画面344となり、
スタートキー135の押下で画面341に変わり、ここ
で、枚数設定の確認または設定を行ないスタートキー1
35押下で操作終了となり、画面は印刷中画面(画面3
42)、終了画面(画面343)の順で機器の状態を表
示する。
Here, the number of sheets is set or confirmed, and the operation is ended by depressing the start key 135, and the screens of the device are displayed in the order of the printing screen (screen 342) and the ending screen (screen 343). If a document is set before pressing the copy key 124, a screen 344 is displayed,
When the start key 135 is pressed, the screen changes to the screen 341, where the number of sheets is confirmed or set.
The operation ends when 35 is pressed, and the screen is the printing screen (screen 3
42) and the end screen (screen 343) are displayed in this order.

【0116】以上のように簡単コピーモードでは、選択
できる機能を紙原稿コピーのみに限ると共に、その紙原
稿コピーにおいても、図7の画面242のような、色、
画質等の設定画面をスキップする。したがって、複雑な
機能を利用しないユーザにとって理解しやすく、また習
熟や操作の簡単なユーザーインターフェースを提供する
ことができる。
As described above, in the simple copy mode, the functions that can be selected are limited to the paper original copy, and even in the paper original copy, color, such as the screen 242 in FIG.
Skip the setting screen for image quality, etc. Therefore, it is possible to provide a user interface that is easy for a user who does not use complicated functions to understand and that is easy to learn and operate.

【0117】なお、本実施形態では、コピーできるソー
スとして三種類設け、その上で、簡単キーが「オン」に
設定されている際には、その三種類のデータソースのう
ちの一つのみをコピーデータとする例を示したが、デー
タソースの種類としては、三種類に限られるものではな
く、また、簡単キー「オン」状態でコピー可能なデータ
ソースの種類としても一種類に限られるものでもない。
In the present embodiment, three types of sources that can be copied are provided, and when the simple key is set to "ON", only one of the three types of data sources is set. Although an example of copy data is shown, the types of data sources are not limited to three types, and the types of data sources that can be copied with the simple key “ON” are also limited to one type. not.

【0118】なお、本実施形態は、簡単キー101のハ
ードウェアとしてボタンスイッチを例示したが、他にも
レバーやスライドスイッチ、あるいはマルチファンクシ
ョンキーなどにより簡単送信/受信/コピーモードと、
通常送信/受信/コピーモードを切り替えるようにして
も良い。もちろん、音声認識機能を備えることによりユ
ーザの音声によって簡単送信/受信/コピーモードと、
通常送信/受信/コピーモードを切り替えることも考え
られる。
In the present embodiment, the button switch is exemplified as the hardware of the simple key 101, but in addition, a simple transmission / reception / copy mode, such as a lever, a slide switch, or a multifunction key, is used.
The normal transmission / reception / copy mode may be switched. Of course, by providing a voice recognition function, simple transmission / reception / copy mode depending on the user's voice,
Switching between normal transmission / reception / copy modes is also conceivable.

【0119】以上に示したように、本実施形態において
は、簡単キー101を設け、送信/受信/コピーの各通
信関連動作において、液晶画面121で表示するメニュ
ーを切り換える。簡単キー101がオンの簡単モードに
おいては簡単キー101がオフの通常モードで表示する
フル機能のメニューよりも重要あるいは需要の大きいと
考えられる機能のみを選択できるようより簡略化したメ
ニュー表示を行なう。送信/受信/コピーの各通信関連
動作の各過程において逐次表示するメニューも簡単モー
ドでは通常モードよりも簡略化し、初心者などが迷わな
くても済むようにする。
As described above, in this embodiment, the simple key 101 is provided to switch the menu displayed on the liquid crystal screen 121 in each communication-related operation such as transmission / reception / copy. In the simple mode in which the simple key 101 is on, a simpler menu display is provided so that only functions that are considered to be important or in high demand can be selected from the full function menu displayed in the normal mode in which the simple key 101 is off. In the simple mode, the menu that is sequentially displayed in each process of communication-related operations such as transmission / reception / copy is simplified in comparison with the normal mode so that a beginner does not have to hesitate.

【0120】すなわち、簡単キーがオンの場合は、各々
の通信関連動作(送信/受信/コピー)において、最も
基本的な機能のみをメニュー表示するようにする(簡単
モード)と共に操作画面もそれにあわせて簡潔なものに
制御し、基本機能の通信装置と同様に簡単に使うことが
できるようになり、初心者など基本的な機能だけで十分
なユーザにとっては使い勝手の良い装置を提供できるよ
うになる。もちろん、簡単キーがオフの場合は、装置の
機能通信関連動作で選択可能なほぼ全ての態様をメニュ
ー表示する(通常モード)ようになっているので、習熟
者など高機能を要求するユーザの要求も満足できる。し
かも、従来のように機能ごとにスイッチなどを追加する
技術思想と異なり、本発明は新たなハードウェアを追加
する必要なく実施できるので、機能追加によるコストア
ップ、操作の煩雑化をまねく恐れがない。
That is, when the simple key is on, only the most basic function in each communication-related operation (transmission / reception / copy) is displayed in the menu (simple mode), and the operation screen is also adjusted accordingly. It becomes possible to provide a device that is easy to use for a user who has only basic functions such as a beginner, and can control it to be simple, and to use it as easily as a communication device having basic functions. Of course, when the simple key is turned off, almost all modes that can be selected in the function communication related operation of the device are displayed as a menu (normal mode), so that a user requiring advanced functions such as a skilled person can request. Can also be satisfied. Moreover, unlike the conventional technical idea of adding a switch or the like for each function, the present invention can be carried out without the need to add new hardware, so there is no fear of increasing costs and complicating operations due to the addition of functions. .

【0121】以上ではファクシミリ装置を例示したが、
本発明が同趣の主に多機能を取り扱う通信装置全般に実
施できるのはいうまでもない。
Although the facsimile apparatus has been exemplified above,
It is needless to say that the present invention can be applied to all communication devices that mainly handle multiple functions with the same meaning.

【0122】また、上述の実施形態では、簡単キーの操
作状態に応じて、ファクシミリ送信、ファクシミリ受
信、コピーのいずれも基本的な機能のみに限るような装
置としたが、送信/受信/コピーのいずれにおいて「簡
単」モードを実装するかは任意であり、たとえばファク
シミリ送信、ファクシミリ受信、コピーのどれかが簡単
操作モードになり、それ以外は簡単キーを切り替えても
動作が変わらないような構成であってもよい。また、ど
の機能が、簡単キーの設定に応じて動作が変わるかを、
使用者が予め設定できるようにしても良い。
Further, in the above-described embodiment, the facsimile transmission, the facsimile reception, and the copying are limited to the basic functions according to the operation state of the simple key. The implementation of the "Easy" mode is optional. For example, one of the fax transmission, fax reception, and copy is in the simple operation mode, and other than that, the operation does not change even if the simple key is switched. It may be. In addition, which function changes the operation according to the setting of the simple key,
The user may set it in advance.

【0123】[0123]

【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、表示手段に所定の通信関連動作に関するメニ
ュー表示を行ない、操作手段からの操作入力に応じてメ
ニュー項目を選択することにより、該通信関連動作の態
様を決定する通信装置、通信装置の制御方法、および通
信装置の制御プログラムにおいて、所定の入力操作に応
じて該通信関連動作で選択可能なほぼ全ての態様を列挙
した通常メニューと、該通信関連動作で選択可能な全態
様のうち所定の態様を列挙した簡単メニューとのいずれ
を前記表示手段に表示するかを制御する構成を採用して
いるので、高機能を要求するユーザにも、また、単機能
で十分なユーザにも使いやすい通信装置のユーザインタ
ーフェースを簡単安価に提供することができる、という
優れた効果が得られる。
As is apparent from the above description, according to the present invention, a menu display relating to a predetermined communication-related operation is displayed on the display means, and a menu item is selected according to an operation input from the operation means. , A communication device that determines the mode of the communication-related operation, a method for controlling the communication device, and a control program for the communication device, which lists almost all modes that can be selected by the communication-related operation according to a predetermined input operation. Since a configuration for controlling which of a menu and a simple menu that enumerates predetermined modes among all modes selectable in the communication-related operation is displayed on the display means is adopted, a high function is required. The excellent effect that the user interface of the communication device, which is easy to use for both the user and the user who has only a single function, can be provided easily and inexpensively is obtained. That.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明を採用したファクシミリ装置の外観を示
す説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram showing an external appearance of a facsimile apparatus adopting the present invention.

【図2】本発明を採用したファクシミリ装置の操作パネ
ル構成を示す正面図である。
FIG. 2 is a front view showing the configuration of an operation panel of a facsimile apparatus adopting the present invention.

【図3】図1、図2の装置の通常送信モードの表示制御
を示す説明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing display control in a normal transmission mode of the apparatus of FIGS. 1 and 2.

【図4】図1、図2の装置の通常受信モードの表示制御
を示す説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing display control in a normal reception mode of the apparatus of FIGS. 1 and 2.

【図5】図1、図2の装置の通常コピーモードの表示制
御を示す説明図である。
5 is an explanatory diagram showing display control in a normal copy mode of the apparatus of FIGS. 1 and 2. FIG.

【図6】図1、図2の装置の簡単送信モードの表示制御
を示す説明図である。
6 is an explanatory diagram showing display control in a simple transmission mode of the apparatus of FIGS. 1 and 2. FIG.

【図7】図1、図2の装置の簡単受信モードの表示制御
を示す説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing display control in a simple reception mode of the apparatus of FIGS. 1 and 2.

【図8】図1、図2の装置の簡単コピーモードの表示制
御を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing display control in a simple copy mode of the apparatus of FIGS. 1 and 2.

【図9】従来のファクシミリ装置の外観を示す説明図で
ある。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing an appearance of a conventional facsimile apparatus.

【図10】従来のコードレスハンドスキャナ付ファクシ
ミリ装置の外観を示す説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing an appearance of a conventional facsimile apparatus with a cordless hand scanner.

【図11】従来装置におけるファクシミリ送信時の表示
制御を示す説明図である。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing display control during facsimile transmission in the conventional apparatus.

【図12】従来装置におけるスキャナで読み取ったデー
タのファクシミリ送信時の画面フローを示す説明図であ
る。
FIG. 12 is an explanatory diagram showing a screen flow during facsimile transmission of data read by a scanner in a conventional apparatus.

【図13】従来装置におけるユーザーインターフェース
の問題点を示した説明図である。
FIG. 13 is an explanatory diagram showing a problem of a user interface in the conventional device.

【図14】従来装置におけるユーザーインターフェース
の問題点を示した説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram showing a problem of a user interface in the conventional device.

【図15】従来装置におけるユーザーインターフェース
の問題点を示した説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a problem of a user interface in the conventional device.

【図16】従来装置におけるユーザーインターフェース
の問題点を示した説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a problem of a user interface in the conventional device.

【図17】図1、図2の装置の制御系の構成を示したブ
ロック図である。
FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a control system of the apparatus of FIGS. 1 and 2.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 簡単キー 102 表示ユニット 106 マルチファンクションキー 121 液晶画面 122 ファクシミリ送信キー 123 ファクシミリ受信キー 124 コピーキー 133 十字キー 136 テンキー 165 表示エリア 1001 CPU 1002 液晶画面インターフェース 1003 キー入力インターフェース 1005 回線インターフェース 1006 スキャナインターフェース 1007 PCカードインターフェース 1009 RAM 1008 ROM 1010 プリンタインターフェース 101 Easy Key 102 display unit 106 Multi-function key 121 LCD screen 122 Fax transmission key 123 Fax reception key 124 copy key 133 cross key 136 numeric keypad 165 display area 1001 CPU 1002 LCD screen interface 1003 key input interface 1005 line interface 1006 Scanner interface 1007 PC card interface 1009 RAM 1008 ROM 1010 Printer interface

フロントページの続き (72)発明者 林 英樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 竹内 信博 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 渡辺 和宏 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 5C062 AA02 AB20 AB25 AB27 AB41 AB46 AC05 AE15 BA00 BA01 BB03 5E501 AA30 BA05 CA04 CB02 EA02 FA05 FA42 FB34 Continued front page    (72) Inventor Hideki Hayashi             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation (72) Inventor Nobuhiro Takeuchi             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation (72) Inventor Kazuhiro Watanabe             3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo             Non non corporation F-term (reference) 5C062 AA02 AB20 AB25 AB27 AB41                       AB46 AC05 AE15 BA00 BA01                       BB03                 5E501 AA30 BA05 CA04 CB02 EA02                       FA05 FA42 FB34

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 表示手段に所定の通信関連動作に関する
メニュー表示を行ない、操作手段からの操作入力に応じ
てメニュー項目を選択することにより、該通信関連動作
の態様を決定する通信装置において、 該通信関連動作で選択可能なほぼ全ての態様を列挙した
通常メニューと、該通信関連動作で選択可能な全態様の
うち所定の態様を列挙した簡単メニューとのいずれを前
記表示手段に表示するかを制御する入力手段を設けたこ
とを特徴とする通信装置。
1. A communication device for determining a mode of the communication-related operation by displaying a menu related to a predetermined communication-related operation on a display means and selecting a menu item in accordance with an operation input from the operation means. Which of a normal menu that enumerates almost all modes selectable in the communication-related operation and a simple menu that enumerates predetermined modes among all modes selectable in the communication-related operation is displayed on the display means. A communication device comprising an input means for controlling.
【請求項2】 前記入力手段により、該通信関連動作の
各過程で選択可能なほぼ全ての態様を列挙した通常メニ
ューを用いる通常動作モード、または該通信関連動作の
各過程で選択可能な全態様のうち所定の態様を列挙した
簡単メニューを用いる簡単動作モードのいずれかの動作
モードが選択されることを特徴とする請求項1に記載の
通信装置。
2. A normal operation mode using a normal menu that enumerates almost all modes selectable in each step of the communication related operation by the input means, or all modes selectable in each step of the communication related operation. The communication device according to claim 1, wherein one of the simple operation modes using a simple menu enumerating predetermined modes is selected.
【請求項3】 表示手段に所定の通信関連動作に関する
メニュー表示を行ない、操作手段からの操作入力に応じ
てメニュー項目を選択することにより、該通信関連動作
の態様を決定する通信装置の制御方法において、 所定の入力操作に応じて該通信関連動作で選択可能なほ
ぼ全ての態様を列挙した通常メニューと、該通信関連動
作で選択可能な全態様のうち所定の態様を列挙した簡単
メニューとのいずれを前記表示手段に表示するかを制御
することを特徴とする通信装置の制御方法。
3. A method of controlling a communication device, wherein a menu related to a predetermined communication-related operation is displayed on a display means, and a menu item is selected according to an operation input from the operation means to determine a mode of the communication-related operation. In, a normal menu listing almost all modes selectable in the communication-related operation in response to a predetermined input operation, and a simple menu listing predetermined modes out of all modes selectable in the communication-related operation A method of controlling a communication device, comprising controlling which is displayed on the display means.
【請求項4】 前記入力操作により、該通信関連動作の
各過程で選択可能なほぼ全ての態様を列挙した通常メニ
ューを用いる通常動作モード、または該通信関連動作の
各過程で選択可能な全態様のうち所定の態様を列挙した
簡単メニューを用いる簡単動作モードのいずれかの動作
モードが選択されることを特徴とする請求項3に記載の
通信装置の制御方法。
4. A normal operation mode using a normal menu that enumerates almost all modes selectable in each step of the communication related operation by the input operation, or all modes selectable in each step of the communication related operation. 4. The method for controlling a communication device according to claim 3, wherein any one of simple operation modes using a simple menu enumerating predetermined modes is selected.
【請求項5】 表示手段に所定の通信関連動作に関する
メニュー表示を行ない、操作手段からの操作入力に応じ
てメニュー項目を選択することにより、該通信関連動作
の態様を決定する通信装置の制御プログラムにおいて、 所定の入力操作に応じて該通信関連動作で選択可能なほ
ぼ全ての態様を列挙した通常メニューと、該通信関連動
作で選択可能な全態様のうち所定の態様を列挙した簡単
メニューとのいずれを前記表示手段に表示するかを制御
することを特徴とする通信装置の制御プログラム。
5. A control program for a communication device, which displays a menu related to a predetermined communication-related operation on a display means, and selects a menu item according to an operation input from the operation means to determine a mode of the communication-related operation. In, a normal menu listing almost all modes selectable in the communication-related operation in response to a predetermined input operation, and a simple menu listing predetermined modes out of all modes selectable in the communication-related operation A control program for a communication device, which controls which is displayed on the display means.
【請求項6】 前記入力操作により、該通信関連動作の
各過程で選択可能なほぼ全ての態様を列挙した通常メニ
ューを用いる通常動作モード、または該通信関連動作の
各過程で選択可能な全態様のうち所定の態様を列挙した
簡単メニューを用いる簡単動作モードのいずれかの動作
モードが選択されることを特徴とする請求項5に記載の
通信装置の制御プログラム。
6. A normal operation mode using a normal menu that enumerates almost all modes selectable in each process of the communication related operation by the input operation, or all modes selectable in each process of the communication related operation. 6. The control program for a communication device according to claim 5, wherein any one of simple operation modes using a simple menu enumerating predetermined modes is selected.
JP2001240013A 2001-08-08 2001-08-08 Communications equipment, control method for the communications equipment, and control program for the communications equipment Withdrawn JP2003051903A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001240013A JP2003051903A (en) 2001-08-08 2001-08-08 Communications equipment, control method for the communications equipment, and control program for the communications equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001240013A JP2003051903A (en) 2001-08-08 2001-08-08 Communications equipment, control method for the communications equipment, and control program for the communications equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003051903A true JP2003051903A (en) 2003-02-21

Family

ID=19070684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001240013A Withdrawn JP2003051903A (en) 2001-08-08 2001-08-08 Communications equipment, control method for the communications equipment, and control program for the communications equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003051903A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2410858A (en) * 2004-02-03 2005-08-10 Nec Technologies Mobile phone with simplified operation option
KR100714705B1 (en) 2005-07-21 2007-05-07 삼성전자주식회사 Integrated digital device playing MP3 files
JP2009037473A (en) * 2007-08-02 2009-02-19 Brother Ind Ltd Operation detection device
JP2010087742A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Murata Machinery Ltd Communication terminal and program
JP2012213953A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Seiko Epson Corp Printing apparatus, display control method therefor, and program
US10367958B2 (en) * 2012-07-10 2019-07-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Display control device, method, and non-transitory computer readable medium for recommending that a user use a simple screen rather than a normal screen
US10491765B2 (en) 2014-04-04 2019-11-26 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console receiving user operation and electronic device and image forming apparatus provided with the operation console

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2410858A (en) * 2004-02-03 2005-08-10 Nec Technologies Mobile phone with simplified operation option
GB2410858B (en) * 2004-02-03 2005-12-21 Nec Technologies Mobile radio communication device
KR100714705B1 (en) 2005-07-21 2007-05-07 삼성전자주식회사 Integrated digital device playing MP3 files
US8072416B2 (en) 2005-07-21 2011-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Integrated digital device and displaying method using the same
JP2009037473A (en) * 2007-08-02 2009-02-19 Brother Ind Ltd Operation detection device
JP2010087742A (en) * 2008-09-30 2010-04-15 Murata Machinery Ltd Communication terminal and program
JP2012213953A (en) * 2011-04-01 2012-11-08 Seiko Epson Corp Printing apparatus, display control method therefor, and program
US10367958B2 (en) * 2012-07-10 2019-07-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Display control device, method, and non-transitory computer readable medium for recommending that a user use a simple screen rather than a normal screen
US10491765B2 (en) 2014-04-04 2019-11-26 Sharp Kabushiki Kaisha Operation console receiving user operation and electronic device and image forming apparatus provided with the operation console

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4259501B2 (en) Image forming apparatus
JP2021073543A (en) Function execution device, method for executing function, and function execution program
JP2003051903A (en) Communications equipment, control method for the communications equipment, and control program for the communications equipment
JP4677139B2 (en) COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION DEVICE CONTROL METHOD, AND COMMUNICATION DEVICE CONTROL PROGRAM
JP2010009365A (en) Image processor
JP3726798B2 (en) Communication terminal device
JP2011028329A (en) Information processor and program
JP2000324283A (en) Composite image device
JP2003219075A (en) Image forming apparatus
JP2006203599A (en) Network composite apparatus
JP3760207B2 (en) Communication apparatus and storage medium
JP3736434B2 (en) Communication terminal device
US6427004B1 (en) Communication apparatus
JP2000134308A (en) Equipment and method for communication
JP3451999B2 (en) Image forming device
JP3979224B2 (en) Display control device
JP2005062436A (en) Electronic device equipped with voice guidance reproducing means
JP2000324289A (en) Composite image device
JP4192932B2 (en) Image processing device
JP2007043253A (en) Communication terminal device
JP2000125058A (en) Hybrid machine
JP2001127941A (en) Image-forming device
JP2003316210A (en) Manual operating device
JP2001169049A (en) Image reader, its controlling method and computer readable storage medium with its control program stored therein
JP2000174923A (en) Communication equipment

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070209

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104