JP2000310106A - Lubricating structure for piston and connecting rod and piston for internal combustion engine - Google Patents

Lubricating structure for piston and connecting rod and piston for internal combustion engine

Info

Publication number
JP2000310106A
JP2000310106A JP11121998A JP12199899A JP2000310106A JP 2000310106 A JP2000310106 A JP 2000310106A JP 11121998 A JP11121998 A JP 11121998A JP 12199899 A JP12199899 A JP 12199899A JP 2000310106 A JP2000310106 A JP 2000310106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
pin
oil
connecting rod
boss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11121998A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3884187B2 (en
Inventor
Takao Suzuki
孝男 鈴木
Noriyuki Tokoro
憲之 所
Hiroshi Arisawa
広志 有澤
Yukio Okochi
幸男 大河内
Kiyoshi Fujiwara
清 藤原
Yorishige Maeda
頼成 前田
Koichi Suzuki
晃一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Art Metal Manufacturing Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Art Metal Manufacturing Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Art Metal Manufacturing Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Art Metal Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12199899A priority Critical patent/JP3884187B2/en
Publication of JP2000310106A publication Critical patent/JP2000310106A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3884187B2 publication Critical patent/JP3884187B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reuse oil lubricating a piston and a connecting rod for lubrication of the piston and the connecting rod. SOLUTION: By forming a pin boss 2 provided with a pin hole 3 on a piston 1, branching a piston side tip part 5 of a connecting rod 4 and arranging the parts 5 on both sides of the pin boss 2, forming pin holes 6 at the piston side tip parts 5, inserting a piston pin 7 into the piston hole 3 of the piston 1 and the pin holes 6 of the piston side tip parts 5 and forming a recessed part 9 for oil reservoir in a part which is a fork part 8 of the branched piston side tip parts 5 and is located on lower sides of the piston boss 2 and the piston pin 7, oil lubricating the piston 1 and the connecting rod 4 can be prevented from passing the fork part 8 and falling. Oil within the recessed part 9 for oil reservoir is sprung up at the time of raising the piston 1 and is used again for lubrication of the piston 1 and the connecting rod 4.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明はピストン及びコネク
ティングロッドの潤滑構造及並びに内燃機関用ピストン
に関する。
The present invention relates to a lubrication structure for a piston and a connecting rod, and a piston for an internal combustion engine.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ピン穴を備えたピンボスをピスト
ンに形成し、コネクティングロッドのピストン側端部を
分岐せしめピンボスの両側に配置し、ピストン側端部に
ピン穴を形成し、ピストンピンをピストンのピン穴及び
ピストン側端部のピン穴に挿入したピストン及びコネク
ティングロッドの潤滑構造が知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, a pin boss having a pin hole is formed on a piston, a piston-side end of a connecting rod is branched and arranged on both sides of the pin boss, and a pin hole is formed at the piston-side end to form a piston pin. A lubrication structure for a piston and a connecting rod inserted into a pin hole of a piston and a pin hole at an end on the piston side is known.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】ところが、上述した公
知のピストン及びコネクティングロッドの潤滑構造で
は、分岐せしめられたピストン側端部の叉部であってピ
ンボス及びピストンピンの下側に位置する部分には、オ
イル溜まり用凹部が形成されていない。そのため、ピス
トン及びコネクティングロッドを潤滑したオイルは叉部
を通過して落下してしまい、それゆえ、ピストン及びコ
ネクティングロッドを潤滑したオイルを再度ピストン及
びコネクティングロッドの潤滑に使用することができな
い。
However, in the above-described known lubricating structure of the piston and the connecting rod, the forked portion of the branched piston side end portion is located below the pin boss and the piston pin. Does not have an oil reservoir recess. Therefore, the oil that has lubricated the piston and the connecting rod drops through the fork and falls, and therefore, the oil that has lubricated the piston and the connecting rod cannot be used again for lubricating the piston and the connecting rod.

【0004】また、ピン穴を備えたピンボスをピストン
に形成し、コネクティングロッドのピストン側端部にピ
ン穴を形成し、中空ピストンピンをピストン側端部のピ
ン穴に挿入すると共にピストンのピン穴に挿入したピス
トン及びコネクティングロッドの潤滑構造が知られてい
る。この種のピストン及びコネクティングロッドの潤滑
構造の例としては例えば実開平5−12612号公報に
記載されたものがある。また、中空ピストンピンの外側
上部から内側にオイルが流入しうるように中空ピストン
ピンの上部にオイル流入穴を形成すると共に、中空ピス
トンピンの内側から外側下部にオイルが流出しうるよう
にピストンピンの下部にオイル流出穴を形成したピスト
ン及びコネクティングロッドの潤滑構造が知られてい
る。
Further, a pin boss having a pin hole is formed in the piston, a pin hole is formed in the piston-side end of the connecting rod, a hollow piston pin is inserted into the pin hole in the piston-side end, and the pin hole of the piston is formed. There is known a lubricating structure for a piston and a connecting rod inserted in a piston. An example of this type of lubricating structure for a piston and a connecting rod is disclosed in Japanese Utility Model Laid-Open No. 5-12612, for example. Also, an oil inflow hole is formed in the upper portion of the hollow piston pin so that oil can flow in from the outer upper portion of the hollow piston pin to the inner side, and the piston pin is formed in such a manner that oil can flow out of the hollow piston pin to the outer lower portion of the hollow piston pin. There is known a lubricating structure of a piston and a connecting rod having an oil outflow hole formed in a lower portion of the piston.

【0005】ところが、実開平5−12612号公報に
は、中空ピストンピンの内側に流入したオイルがピスト
ンピン長手方向に移動しオイル流出穴に集まるように、
中空ピストンピンの内壁面を傾斜させて形成したものに
ついて開示されていない。また、上述した公知のピスト
ン及びコネクティングロッドの潤滑構造においても、中
空ピストンピンの内壁面はピストンピン長手方向に傾斜
して形成されていない。そのため、中空ピストンピンの
内側に流入したオイルをピストンピン長手方向に移動せ
しめてオイル流出穴に集めることはできない。
[0005] However, Japanese Utility Model Laid-Open No. Hei 5-12612 discloses that oil flowing into the inside of a hollow piston pin moves in the longitudinal direction of the piston pin and collects in an oil outflow hole.
There is no disclosure of a hollow piston pin formed by inclining the inner wall surface. In the above-described known lubrication structure of the piston and the connecting rod, the inner wall surface of the hollow piston pin is not formed to be inclined in the longitudinal direction of the piston pin. Therefore, the oil flowing into the hollow piston pin cannot be moved in the longitudinal direction of the piston pin and collected in the oil outflow hole.

【0006】また、中空ピストンピンの内側から外側下
部にオイルが流出しうるようにピストンピンの下部にオ
イル流出穴を形成した上述した公知のピストン及びコネ
クティングロッドの潤滑構造では、中空ピストンピンの
下部の長手方向長さが中空ピストンピンの上部の長手方
向長さよりも長くされていない。そのため、中空ピスト
ンピンの上側から下側に落下するオイルを、中空ピスト
ンピン長手方向端に形成された開口を介して中空ピスト
ンピンの内側に捕集することができない。
Further, in the above-described known piston and connecting rod lubrication structure in which an oil outflow hole is formed in the lower part of the piston pin so that oil can flow out from the inside to the lower part of the outside of the hollow piston pin, the lower part of the hollow piston pin Is not longer than the upper longitudinal length of the hollow piston pin. Therefore, the oil falling from the upper side of the hollow piston pin to the lower side cannot be collected inside the hollow piston pin through the opening formed at the end of the hollow piston pin in the longitudinal direction.

【0007】その他に、オイルリングを取付けるための
オイルリング溝とピストンピンを挿入するためのピン穴
とを具備し、オイルリング溝とピン穴とをオイル供給通
路により連通した内燃機関用ピストンが知られている。
この種の内燃機関用ピストンの例としては、例えば特開
平8−232624号公報に記載されたものがある。
In addition, there is known an internal combustion engine piston having an oil ring groove for mounting an oil ring and a pin hole for inserting a piston pin, wherein the oil ring groove and the pin hole are connected by an oil supply passage. Have been.
As an example of this type of piston for an internal combustion engine, there is one described in, for example, JP-A-8-232624.

【0008】ところが、特開平8−232624号公報
に記載された内燃機関用ピストンにおいて、オイル供給
通路は、ピストン内部に形成されており、気筒内の空気
に露出されていない。そのため、オイル供給通路内を移
動するオイルを効果的に冷却することができない。
However, in the piston for an internal combustion engine described in JP-A-8-232624, the oil supply passage is formed inside the piston and is not exposed to the air in the cylinder. Therefore, the oil moving in the oil supply passage cannot be effectively cooled.

【0009】また、オイルリングを取付けるためのオイ
ルリング溝とピストンピン挿入用ピン穴を備えたピンボ
スとを具備し、オイルリング溝冷却用オイルが供給され
るオイルリング溝クーリングチャンネルを形成し、ピン
ボス冷却用オイルが供給されるピンボスクーリングチャ
ンネルを形成した内燃機関用ピストンが知られている。
この種の内燃機関用ピストンの例としては、例えば特開
平9−72215号公報に記載されたものがある。
An oil ring groove for mounting an oil ring and a pin boss having a pin hole for inserting a piston pin are provided, and an oil ring groove cooling channel to which oil for cooling the oil ring groove is supplied is formed. BACKGROUND ART A piston for an internal combustion engine having a pin boss cooling channel to which cooling oil is supplied is known.
An example of this type of piston for an internal combustion engine is disclosed in, for example, JP-A-9-72215.

【0010】ところが、特開平9−72215号公報に
記載された内燃機関用ピストンでは、オイルリング溝ク
ーリングチャンネルが環状に形成されると共に、オイル
リング溝クーリングチャンネルとピンボスクーリングチ
ャンネルとが連通せしめられているものの、ピンボスク
ーリングチャンネルが環状でないためにピンボス全体を
効果的に冷却することができない。
However, in the piston for an internal combustion engine described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-72215, the oil ring groove cooling channel is formed in an annular shape, and the oil ring groove cooling channel and the pin boss cooling channel are communicated with each other. However, the entire pin boss cannot be effectively cooled because the pin boss cooling channel is not annular.

【0011】前記問題点に鑑み、本発明は、ピストン及
びコネクティングロッドを潤滑したオイルをピストン及
びコネクティングロッドの潤滑に再度使用することがで
きるピストン及びコネクティングロッドの潤滑構造を提
供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a piston and connecting rod lubrication structure in which oil lubricating the piston and connecting rod can be reused for lubricating the piston and connecting rod. .

【0012】更に本発明は、中空ピストンピンの内側に
流入したオイルを中空ピストンピンの内側から確実に流
出せしめ、ピストンピンの外側下部とピストンのピン穴
との摺動面を確実に潤滑することができるピストン及び
コネクティングロッドの潤滑構造を提供することを目的
とする。
Further, the present invention is to make sure that the oil flowing into the inside of the hollow piston pin is allowed to flow out from the inside of the hollow piston pin and to reliably lubricate the sliding surface between the lower outside of the piston pin and the pin hole of the piston. It is an object of the present invention to provide a lubricating structure for a piston and a connecting rod that can perform the lubrication.

【0013】更に本発明は、中空ピストンピンの上側か
ら下側に落下するオイルを、中空ピストンピンの長手方
向端に形成された開口を介して中空ピストンピンの内側
に捕集することができるピストン及びコネクティングロ
ッドの潤滑構造を提供することを目的とする。
Further, the present invention provides a piston capable of collecting oil falling from the upper side to the lower side of the hollow piston pin inside the hollow piston pin through an opening formed at a longitudinal end of the hollow piston pin. And a lubricating structure for the connecting rod.

【0014】更に本発明は、オイルリング溝とピストン
のピン穴とを連通したオイル供給通路内を移動するオイ
ルを効果的に冷却することができる内燃機関用ピストン
を提供することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide a piston for an internal combustion engine that can effectively cool oil moving in an oil supply passage communicating an oil ring groove with a pin hole of the piston.

【0015】更に本発明は、ピストンのピンボス全体を
効果的に冷却することができる内燃機関用ピストンを提
供することを目的とする。
Another object of the present invention is to provide a piston for an internal combustion engine that can effectively cool the entire pin boss of the piston.

【0016】[0016]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
よれば、ピン穴を備えたピンボスをピストンに形成し、
コネクティングロッドのピストン側端部を分岐せしめ前
記ピンボスの両側に配置し、前記ピストン側端部にピン
穴を形成し、ピストンピンを前記ピストンのピン穴及び
前記ピストン側端部のピン穴に挿入した、ピストン及び
コネクティングロッドの潤滑構造において、分岐せしめ
られた前記ピストン側端部の叉部であって前記ピンボス
及び前記ピストンピンの下側に位置する部分にオイル溜
まり用凹部を形成したピストン及びコネクティングロッ
ドの潤滑構造が提供される。
According to the present invention, a pin boss having a pin hole is formed on a piston,
The piston-side end of the connecting rod was branched and arranged on both sides of the pin boss, a pin hole was formed in the piston-side end, and a piston pin was inserted into the pin hole of the piston and the pin hole of the piston-side end. In a lubricating structure for a piston and a connecting rod, a piston and a connecting rod having an oil sump recess formed at a portion located below the pin boss and the piston pin at a forked portion of the branched piston side end. Lubrication structure is provided.

【0017】請求項1に記載のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造では、分岐せしめられたピストン
側端部の叉部であってピンボス及びピストンピンの下側
に位置する部分にオイル溜まり用凹部が形成される。そ
のため、ピストン及びコネクティングロッドを潤滑した
オイルが叉部を通過して落下してしまうことを阻止でき
る。オイル溜まり用凹部内に溜められたオイルは、ピス
トンの上昇時にはね上げられ、再びピストン及びコネク
ティングロッドの潤滑に使用される。つまり、ピストン
及びコネクティングロッドを潤滑したオイルをピストン
及びコネクティングロッドの潤滑に再度使用することが
できる。
In the lubricating structure for a piston and a connecting rod according to the first aspect, an oil reservoir recess is formed at a fork of the branched piston side end and located below the pin boss and the piston pin. Is done. Therefore, it is possible to prevent the oil lubricating the piston and the connecting rod from dropping through the fork. The oil stored in the oil storage recess is springed up when the piston is raised, and is used again for lubrication of the piston and the connecting rod. That is, the oil lubricating the piston and the connecting rod can be used again for lubricating the piston and the connecting rod.

【0018】請求項2に記載の発明によれば、前記オイ
ル溜まり用凹部に面するピンボス表面と前記ピストンの
ピン穴とをオイル導入通路により連通せしめた請求項1
に記載のピストン及びコネクティングロッドの潤滑構造
が提供される。
According to the second aspect of the present invention, the pin boss surface facing the oil reservoir recess and the pin hole of the piston are communicated with each other by the oil introduction passage.
And a lubricating structure for a connecting rod.

【0019】請求項2に記載のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造では、オイル溜まり用凹部に面す
るピンボス表面とピストンのピン穴とがオイル導入通路
により連通せしめられる。そのため、ピストンの上昇時
に、オイル溜まり用凹部内のオイルをピストンのピン穴
内に供給することができる。
In the lubricating structure for the piston and the connecting rod according to the second aspect, the pin boss surface facing the oil reservoir recess and the pin hole of the piston communicate with each other through the oil introduction passage. Therefore, when the piston is raised, the oil in the oil reservoir recess can be supplied into the pin hole of the piston.

【0020】請求項3に記載の発明によれば、前記オイ
ル導入通路のピンボス表面側入口が、前記オイル溜まり
用凹部内に溜まっているオイル内に浸されるように、前
記ピンボスを前記オイル溜まり用凹部に対し配置した請
求項2に記載のピストン及びコネクティングロッドの潤
滑構造が提供される。
According to the third aspect of the present invention, the pin boss is connected to the oil sump such that an inlet on the pin boss surface side of the oil introduction passage is immersed in the oil accumulated in the oil sump recess. A lubricating structure for a piston and a connecting rod according to claim 2, which is disposed with respect to the recess for use.

【0021】請求項3に記載のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造では、オイル導入通路のピンボス
表面側入口がオイル溜まり用凹部内に溜まっているオイ
ル内に浸されるように、ピンボスがオイル溜まり用凹部
に対し配置される。そのため、オイル溜まり用凹部内の
オイルをピストンのピン穴に対しより一層確実に供給す
ることができる。
In the lubrication structure of the piston and the connecting rod according to the third aspect, the pin boss is provided in the oil reservoir so that the inlet on the surface of the pin boss of the oil introduction passage is immersed in the oil stored in the oil reservoir recess. It is arranged with respect to the recess. Therefore, the oil in the oil reservoir concave portion can be more reliably supplied to the pin hole of the piston.

【0022】請求項4に記載の発明によれば、ピン穴を
備えたピンボスをピストンに形成し、コネクティングロ
ッドのピストン側端部にピン穴を形成し、中空ピストン
ピンを前記ピストン側端部のピン穴及び前記ピストンの
ピン穴に挿入すると共にそれらの一方に対し固定し、前
記中空ピストンピンの内側から外側下部にオイルが流出
しうるように前記ピストンピンの下部にオイル流出穴を
形成した、ピストン及びコネクティングロッドの潤滑構
造において、前記中空ピストンピンの内側に流入したオ
イルがピストンピン長手方向に移動して前記オイル流出
穴に集まるように、前記中空ピストンピンの内壁面を傾
斜させて形成したピストン及びコネクティングロッドの
潤滑構造が提供される。
According to the fourth aspect of the present invention, a pin boss having a pin hole is formed on the piston, a pin hole is formed on the piston side end of the connecting rod, and the hollow piston pin is formed on the piston side end. An oil outflow hole was formed in the lower part of the piston pin so as to be inserted into the pin hole and the pin hole of the piston and fixed to one of them, so that oil could flow out from the inside of the hollow piston pin to the outside lower part, In the lubrication structure of the piston and the connecting rod, the inner wall surface of the hollow piston pin is formed so as to be inclined so that oil flowing into the hollow piston pin moves in the longitudinal direction of the piston pin and collects in the oil outflow hole. A lubrication structure for a piston and a connecting rod is provided.

【0023】請求項4に記載のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造では、中空ピストンピンの内壁面
が傾斜して形成されるため、中空ピストンピンの内側に
流入したオイルを、ピストンピン長手方向に移動せしめ
てオイル流出穴に集め、中空ピストンピンの内側から確
実に流出せしめることにより、ピストンピンの外側下部
とピストンのピン穴との摺動面を確実に潤滑することが
できる。
In the lubricating structure of the piston and the connecting rod according to the fourth aspect, since the inner wall surface of the hollow piston pin is formed to be inclined, the oil flowing inside the hollow piston pin moves in the longitudinal direction of the piston pin. At least the oil is collected in the oil outflow hole, and is reliably discharged from the inside of the hollow piston pin, so that the sliding surface between the lower portion of the outside of the piston pin and the pin hole of the piston can be reliably lubricated.

【0024】請求項5に記載の発明によれば、ピン穴を
備えたピンボスをピストンに形成し、コネクティングロ
ッドのピストン側端部にピン穴を形成し、中空ピストン
ピンを前記ピストン側端部のピン穴及び前記ピストンの
ピン穴に挿入すると共にそれらの一方に対し固定し、前
記中空ピストンピンの内側から外側下部にオイルが流出
しうるように前記ピストンピンの下部にオイル流出穴を
形成した、ピストン及びコネクティングロッドの潤滑構
造において、中空ピストンピン長手方向端に開口を形成
すると共に、前記中空ピストンピンの下部の長手方向長
さを前記中空ピストンピンの上部の長手方向長さよりも
長くすることにより、前記中空ピストンピンの上側から
下側に落下するオイルが前記開口を介して前記中空ピス
トンピンの内側に捕集されるようにしたピストン及びコ
ネクティングロッドの潤滑構造が提供される。
According to the fifth aspect of the present invention, a pin boss having a pin hole is formed in the piston, a pin hole is formed in the piston-side end of the connecting rod, and the hollow piston pin is formed in the piston-side end. An oil outflow hole was formed in the lower part of the piston pin so as to be inserted into the pin hole and the pin hole of the piston and fixed to one of them, so that oil could flow out from the inside of the hollow piston pin to the outside lower part, In the lubrication structure of the piston and the connecting rod, by forming an opening at the longitudinal end of the hollow piston pin, by making the lower longitudinal length of the hollow piston pin longer than the upper longitudinal length of the hollow piston pin. The oil falling from the upper side to the lower side of the hollow piston pin enters the hollow piston pin through the opening. Lubricating structure for a piston and connecting rod which is to be condensed is provided.

【0025】請求項5に記載のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造では、中空ピストンピン長手方向
端に開口が形成されると共に、中空ピストンピンの下部
の長手方向長さが中空ピストンピンの上部の長手方向長
さよりも長くされる。そのため、中空ピストンピンの上
側から下側に落下するオイルを、中空ピストンピンの長
手方向端に形成された開口を介して中空ピストンピンの
内側に捕集することができる。
In the lubricating structure for a piston and a connecting rod according to the fifth aspect, an opening is formed at a longitudinal end of the hollow piston pin, and the lower longitudinal length of the hollow piston pin is equal to the upper longitudinal length of the hollow piston pin. Longer than the direction length. Therefore, oil that falls from the upper side to the lower side of the hollow piston pin can be collected inside the hollow piston pin through the opening formed at the longitudinal end of the hollow piston pin.

【0026】請求項6に記載の発明によれば、前記中空
ピストンピンの内側に捕集されたオイルが前記中空ピス
トンピン長手方向端から流出するのを阻止するために、
前記中空ピストンピン長手方向端にオイル流出防止壁を
設けた請求項5に記載のピストン及びコネクティングロ
ッドの潤滑構造が提供される。
According to the invention described in claim 6, in order to prevent oil collected inside the hollow piston pin from flowing out from the longitudinal end of the hollow piston pin,
The lubricating structure for a piston and a connecting rod according to claim 5, wherein an oil outflow preventing wall is provided at an end in the longitudinal direction of the hollow piston pin.

【0027】請求項6に記載のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造では、中空ピストンピン長手方向
端にオイル流出防止壁が設けられるため、中空ピストン
ピンの内側に捕集されたオイルが中空ピストンピン長手
方向端から流出してしまうのを阻止することができる。
In the lubricating structure for a piston and a connecting rod according to a sixth aspect of the present invention, an oil outflow preventing wall is provided at a longitudinal end of the hollow piston pin. It can be prevented from flowing out from the direction end.

【0028】請求項7に記載の発明によれば、オイルリ
ングを取付けるためのオイルリング溝とピストンピンを
挿入するためのピン穴とを具備し、前記オイルリング溝
と前記ピン穴とをオイル供給通路により連通した内燃機
関用ピストンにおいて、前記オイル供給通路の少なくと
も一部を薄肉管により形成し、前記薄肉管を気筒内の空
気に露出せしめた内燃機関用ピストンが提供される。
According to the present invention, an oil ring groove for mounting an oil ring and a pin hole for inserting a piston pin are provided, and the oil ring groove and the pin hole are supplied with oil. An internal combustion engine piston is provided, wherein at least a part of the oil supply passage is formed by a thin-walled pipe and the thin-walled pipe is exposed to air in a cylinder.

【0029】請求項7に記載の内燃機関用ピストンで
は、オイルリング溝とピストンのピン穴とを連通したオ
イル供給通路の少なくとも一部が薄肉管により形成さ
れ、その薄肉管が気筒内の空気に露出せしめられる。そ
のため、オイル供給通路内を移動するオイルを効果的に
冷却することができる。
In the piston for an internal combustion engine according to the present invention, at least a part of the oil supply passage which communicates the oil ring groove with the pin hole of the piston is formed by a thin tube, and the thin tube is connected to the air in the cylinder. It is exposed. Therefore, the oil moving in the oil supply passage can be effectively cooled.

【0030】請求項8に記載の発明によれば、オイルリ
ングを取付けるためのオイルリング溝とピストンピン挿
入用ピン穴を備えたピンボスとを具備し、前記オイルリ
ング溝を冷却するためのオイルが供給されるオイルリン
グ溝クーリングチャンネルを形成し、前記ピンボスを冷
却するためのオイルが供給されるピンボスクーリングチ
ャンネルを形成した内燃機関用ピストンにおいて、前記
ピンボスクーリングチャンネルを環状に形成すると共
に、前記オイルリング溝クーリングチャンネルと前記ピ
ンボスクーリングチャンネルとを連通せしめ、前記オイ
ルリング溝クーリングチャンネルから前記ピンボスクー
リングチャンネル内に流入するオイルにより、前記ピン
ボスクーリングチャンネル内のオイルが周方向に移動せ
しめられるようにした内燃機関用ピストンが提供され
る。
According to the eighth aspect of the present invention, there is provided an oil ring groove for mounting an oil ring and a pin boss having a pin hole for inserting a piston pin, and oil for cooling the oil ring groove is provided. In a piston for an internal combustion engine having a pin boss cooling channel formed with an oil ring groove cooling channel to be supplied and oil for cooling the pin boss, the pin boss cooling channel is formed in an annular shape and the oil ring is formed. The groove cooling channel and the pin boss cooling channel are communicated with each other so that oil flowing into the pin boss cooling channel from the oil ring groove cooling channel can move the oil in the pin boss cooling channel in the circumferential direction. The piston is provided.

【0031】請求項8に記載の内燃機関用ピストンで
は、ピンボスクーリングチャンネルが環状に形成される
と共に、オイルリング溝クーリングチャンネルとピンボ
スクーリングチャンネルとが連通せしめられる。そのた
め、オイルリング溝クーリングチャンネルからピンボス
クーリングチャンネル内に流入するオイルにより、ピン
ボスクーリングチャンネル内のオイルが周方向に移動せ
しめられ、それゆえ、ピストンのピンボス全体を効果的
に冷却することができる。
In the piston for an internal combustion engine according to the present invention, the pin boss cooling channel is formed in an annular shape, and the oil ring groove cooling channel and the pin boss cooling channel are communicated with each other. Therefore, the oil flowing in the pin boss cooling channel from the oil ring groove cooling channel into the pin boss cooling channel causes the oil in the pin boss cooling channel to move in the circumferential direction, so that the entire pin boss of the piston can be effectively cooled.

【0032】[0032]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を用いて本発明の
実施形態について説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0033】図1は本発明のピストン及びコネクティン
グロッドの潤滑構造の第一の実施形態を示した断面図、
図2は図1の拡大図、図3はコネクティングロッドの上
視図である。図1〜図3において、1はピストン、2は
ピンボス、3はピンボス2に形成されたピン穴、4はコ
ネクティングロッド、5は分岐せしめられたピストン側
端部(小端部)である。6はコネクティングロッド4の
ピストン側端部5に形成されたピン穴、7はピストン1
のピン穴3及びコネクティングロッド4のピン穴6に挿
入されたピストンピン、8は分岐せしめられたピストン
側端部5の叉部である。9はピンボス2及びピストンピ
ン7の下側に位置する叉部8に形成されたオイル溜まり
用凹部、10はオイル溜まり用凹部9に面するピンボス
表面とピストン1のピン穴3とを連通したオイル導入通
路、11はオイル導入通路10のピンボス表面側入口、
12はオイル溜まり用凹部9内のオイルの液面である。
FIG. 1 is a sectional view showing a first embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.
2 is an enlarged view of FIG. 1, and FIG. 3 is a top view of the connecting rod. 1 to 3, reference numeral 1 denotes a piston, 2 denotes a pin boss, 3 denotes a pin hole formed in the pin boss 2, 4 denotes a connecting rod, and 5 denotes a branched end (small end) on the piston side. Reference numeral 6 denotes a pin hole formed in the piston-side end portion 5 of the connecting rod 4, and 7 denotes a piston 1
The piston pin 8 inserted into the pin hole 3 of the connecting rod 4 and the pin hole 6 of the connecting rod 4 is a fork of the branched piston side end 5. Reference numeral 9 denotes an oil sump recess formed in the fork 8 located below the pin boss 2 and the piston pin 7, and 10 denotes an oil that communicates the pin boss surface facing the oil sump recess 9 with the pin hole 3 of the piston 1. An introduction passage, 11 is an inlet on the pin boss surface side of the oil introduction passage 10;
Reference numeral 12 denotes a liquid level of the oil in the oil reservoir recess 9.

【0034】図1〜図3に示すように、コネクティング
ロッド4のピストン側端部5の叉部8にオイル溜まり用
凹部9が形成されるため、例えばオイルジェット、クラ
ンクジャーナル端面、コネクティングロッド肩部給油等
により供給されたオイルは、ピストン及びコネクティン
グロッドを潤滑した後に、詳細にはピン穴3とピストン
ピン7との間、及びピン穴6とピストンピン7との間を
潤滑した後に、オイル溜まり用凹部9内に溜められる。
オイル溜まり用凹部9内に溜められたオイルは、ピスト
ン1の慣性力で上方にはね上げられ、再びピストン及び
コネクティングロッドの潤滑に使用される。
As shown in FIGS. 1 to 3, an oil reservoir recess 9 is formed in the fork 8 of the piston-side end 5 of the connecting rod 4, so that, for example, an oil jet, a crank journal end face, a connecting rod shoulder, The oil supplied by lubrication or the like lubricates the piston and the connecting rod, and more specifically, lubricates between the pin hole 3 and the piston pin 7 and between the pin hole 6 and the piston pin 7, and then collects the oil. Is stored in the recess 9.
The oil stored in the oil storage recess 9 is springed upward by the inertial force of the piston 1 and is used again for lubrication of the piston and the connecting rod.

【0035】また、オイル導入通路10が形成されるた
め、オイル溜まり用凹部9内のオイルを直接にピン穴3
とピストンピン7との間に供給することができる。更
に、オイル導入通路10のピンボス表面側入口11がオ
イル溜まり用凹部9内のオイルに浸されるように配置さ
れるため、オイル溜まり用凹部9内のオイルをピン穴3
とピストンピン7との間に対しより一層確実に供給する
ことができる。ピン穴の潤滑が促進されることにより、
ピストンピン7及びピン穴3、6のスカッフ、焼付きが
抑制され、また、それらの摩擦が減少することにより燃
費が向上せしめられ、更に、ピストン1の首ふりが円滑
になることによりピストン1の姿勢が改善され、ボアと
の焼付きが阻止される。
Further, since the oil introduction passage 10 is formed, the oil in the oil reservoir recess 9 is directly transferred to the pin hole 3.
And between the piston pin 7. Further, since the pin boss surface side entrance 11 of the oil introduction passage 10 is disposed so as to be immersed in the oil in the oil reservoir recess 9, the oil in the oil reservoir recess 9 is supplied to the pin hole 3.
And the piston pin 7 can be more reliably supplied. By promoting lubrication of pin holes,
Scuffing and seizure of the piston pin 7 and the pin holes 3 and 6 are suppressed, and the fuel consumption is improved by reducing the friction therebetween. The posture is improved and seizure with the bore is prevented.

【0036】オイル溜まり用凹部9からはね上げられた
オイルによってピンボス2周辺の冷却が促進されること
により、ピストンピン7とピン穴3、6との間のクリア
ランスが最適に維持され焼付きが阻止される。また、ピ
ストンリング溝、ピストンヘッド等全体も冷却されるた
め、各摺動部も摩耗が減少せしめられる。更に、コネク
ティングロッド4のピストン側端部5も冷却されるた
め、材料の熱強度が上昇し、剛性が向上せしめられるこ
とに伴ってコネクティングロッド4の軽量化が図られ
る。その上、オイル溜まり用凹部9は機械加工の必要な
く形成可能であるため、コストアップを阻止することが
できる。また、オイルの液面12を比較的高い位置に維
持するための壁が形成されるため、その壁がリブとして
作用することにより、叉部8の変形が阻止される。
The cooling of the area around the pin boss 2 is promoted by the oil splashed from the oil reservoir recess 9, so that the clearance between the piston pin 7 and the pin holes 3, 6 is optimally maintained and seizure is prevented. You. Further, since the entire piston ring groove, piston head, and the like are also cooled, wear of each sliding portion is reduced. Further, since the piston end 5 of the connecting rod 4 is also cooled, the heat strength of the material is increased, and the rigidity is improved, so that the weight of the connecting rod 4 is reduced. In addition, since the oil reservoir recess 9 can be formed without the need for machining, an increase in cost can be prevented. Further, since a wall for maintaining the oil level 12 at a relatively high position is formed, the wall acts as a rib, so that the fork 8 is prevented from being deformed.

【0037】図4は本発明のピストン及びコネクティン
グロッドの潤滑構造の第二の実施形態の図3と同様のコ
ネクティングロッドの上視図である。図4において、1
09、109’は三分割されたオイル溜まり用凹部であ
る。これらのオイル溜まり用凹部109、109’の深
さは、所望の方向にオイルをはね上げるように設定され
る。例えば、中央のオイル溜まり用凹部109の深さが
深くされ、両側のオイル溜まり用凹部109’の深さが
浅くされる。両側のオイル溜まり用凹部109’の深さ
が浅くされる場合、コネクティングロッドの両端の肉が
確保され、コネクティングロッドの強度低下を抑制する
ことができる。また、オイル溜まり用凹部109、10
9’間の壁がリブの役目をすることにより、軽量化と強
度アップの両立が図られる。
FIG. 4 is a top view of a connecting rod similar to FIG. 3 of a second embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention. In FIG. 4, 1
Reference numerals 09 and 109 ′ denote three-parted oil reservoir recesses. The depths of the oil reservoir recesses 109 and 109 'are set so that the oil is splashed in a desired direction. For example, the depth of the central oil reservoir recess 109 is increased, and the depth of the oil reservoir recesses 109 ′ on both sides is reduced. When the depth of the oil reservoir recesses 109 'on both sides is reduced, the thickness of both ends of the connecting rod is ensured, and a reduction in the strength of the connecting rod can be suppressed. Also, the oil reservoir recesses 109, 10
Since the wall between the 9's serves as a rib, it is possible to achieve both reduction in weight and increase in strength.

【0038】図5は本発明のピストン及びコネクティン
グロッドの潤滑構造の第三の実施形態の断面図、図6は
図5のVI−VI断面図である。図5及び図6において、図
1〜図4に示した参照番号は図1〜図4に示した部品又
は部分と同一の部品又は部分を示しており、101はピ
ストン、102はピンボス、103はピンボス102に
形成されたピン穴、110は下部オイル導入通路、12
1は上部オイル導入通路、125はオイルリング溝、1
20はオイルリング溝125と上部オイル導入通路12
1とを連通したオイル通路である。本実施形態によれ
ば、ピン穴103及びピストンピン7に対し、下部オイ
ル導入通路110からだけでなく、上部オイル導入通路
121からもオイルを供給することができる。また、ピ
ン穴103の潤滑が良好になるため、面圧を低減でき、
ピストンピン7の小径化、短軸化が可能となり、軽量化
が図られる。更に、本実施形態では、ピンボス102が
ピストン101の中心に配置されているため、上部オイ
ル導入通路121を形成した場合であっても、ピンボス
102に曲げモーメントがかからず、ピストン101の
変形が回避される。
FIG. 5 is a sectional view of a third embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention, and FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI of FIG. 5 and 6, the reference numbers shown in FIGS. 1 to 4 indicate the same parts or parts as those shown in FIGS. 1 to 4, 101 is a piston, 102 is a pin boss, and 103 is A pin hole formed in the pin boss 102, 110 is a lower oil introduction passage, 12
1 is an upper oil introduction passage, 125 is an oil ring groove, 1
20 is an oil ring groove 125 and an upper oil introduction passage 12
1 is an oil passage communicating with the oil passage 1. According to the present embodiment, oil can be supplied to the pin hole 103 and the piston pin 7 not only from the lower oil introduction passage 110 but also from the upper oil introduction passage 121. Further, the lubrication of the pin hole 103 is improved, so that the surface pressure can be reduced,
The diameter and the length of the shaft of the piston pin 7 can be reduced, and the weight can be reduced. Further, in the present embodiment, since the pin boss 102 is arranged at the center of the piston 101, even when the upper oil introduction passage 121 is formed, no bending moment is applied to the pin boss 102, and the deformation of the piston 101 is prevented. Be avoided.

【0039】図7は本発明のピストン及びコネクティン
グロッドの潤滑構造の第四の実施形態の断面図である。
コネクティングロッド及びピストンピンは図1〜図3に
示したものと同様であるため図7にはピストンのみ示し
てある。図7において、101’はピストン、102’
はピンボス、103’はピン穴、110’は下部オイル
導入通路、121’は上部オイル導入通路、120’は
ピストン101’の下部と上部オイル導入通路121’
とを連通したオイル通路である。本実施形態によれば、
オイル通路120’をピストン101’の下部に連通せ
しめたため、オイルジェット又はコネクティングロッド
間欠給油からのオイルをピン穴103’に供給すること
ができる。センターボスタイプのピストン101’で
は、ピストン中央の剛性が比較的高いため、オイル通路
120’や上部オイル導入通路121’を形成すること
による肉盗みも可能となる。
FIG. 7 is a sectional view of a fourth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.
Since the connecting rod and the piston pin are the same as those shown in FIGS. 1 to 3, only the piston is shown in FIG. In FIG. 7, 101 'is a piston, 102'
Is a pin boss, 103 'is a pin hole, 110' is a lower oil introduction passage, 121 'is an upper oil introduction passage, and 120' is a lower part of the piston 101 'and an upper oil introduction passage 121'.
And an oil passage communicating with the oil passage. According to the present embodiment,
Since the oil passage 120 'is communicated with the lower part of the piston 101', oil from an oil jet or intermittent lubrication of the connecting rod can be supplied to the pin hole 103 '. In the center boss type piston 101 ', since the rigidity at the center of the piston is relatively high, it is possible to steal meat by forming the oil passage 120' and the upper oil introduction passage 121 '.

【0040】図8は本発明のピストン及びコネクティン
グロッドの潤滑構造の第五の実施形態の断面図である。
コネクティングロッド及びピストンピンは図1〜図3に
示したものと同様であるため図8にはピストンのみ示し
てある。図8において、101”はピストン、102”
はピンボス、103”はピン穴、110”は下部オイル
導入通路、120”はピストン101”の下側とピン穴
103”とを連通したオイル通路である。本実施形態に
よれば、ピストン101”とピン穴103”とを、上部
オイル導入通路を介することなくオイル通路120”の
みを介して連通せしめたため、コンプレッションハイト
Hを図7に示した場合よりも小さくすることができる。
また、ピンボス102”の両側には圧縮荷重及び引張荷
重がほとんど作用しないため、オイル通路120”を形
成してもピンボス102”の強度を低下させることなく
ピン穴103”を潤滑することができる。更に、オイル
通路120”のうち、ピストン101”の下部に面する
側の直径は、ピン穴103”に面する側の直径よりも大
きくされている。そのため、ピストン101”の下部か
らピン穴103”へのオイルの供給が良好になる。
FIG. 8 is a sectional view of a fifth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.
Since the connecting rod and the piston pin are the same as those shown in FIGS. 1 to 3, only the piston is shown in FIG. In FIG. 8, 101 ″ is a piston, 102 ″
Is a pin boss, 103 "is a pin hole, 110" is a lower oil introduction passage, and 120 "is an oil passage communicating the lower side of the piston 101" with the pin hole 103 ". According to the present embodiment, the piston 101" And the pin hole 103 "are communicated only through the oil passage 120" without passing through the upper oil introduction passage, so that the compression height H can be made smaller than that shown in FIG.
Also, since a compressive load and a tensile load hardly act on both sides of the pin boss 102 ″, the pin hole 103 ″ can be lubricated without reducing the strength of the pin boss 102 ″ even if the oil passage 120 ″ is formed. Further, the diameter of the oil passage 120 "on the side facing the lower part of the piston 101" is larger than the diameter on the side facing the pin hole 103 ". The oil supply to the "" is improved.

【0041】図9は本発明のピストン及びコネクティン
グロッドの潤滑構造の第六の実施形態の断面図である。
図9において、201はピストン、202はピンボス、
203はピンボス202に形成されたピン穴、204は
コネクティングロッド、205は分岐せしめられたピス
トン側端部(小端部)である。206はコネクティング
ロッド204のピストン側端部205に形成されたピン
穴、207はコネクティングロッド204のピン穴20
6に固定され、ピストン201のピン穴203に挿入さ
れた中空ピストンピン、208は分岐せしめられたピス
トン側端部205の叉部である。220は中空ピストン
ピン207の外側上部、221は中空ピストンピン20
7の内側、222は中空ピストンピン207の外側上部
220から内側221にオイルが流入しうるように中空
ピストンピンの上部に形成されたオイル流入穴である。
223は中空ピストンピン207の外側下部、224は
中空ピストンピン207の内側221から外側下部22
3にオイルが流出しうるように中空ピストンピン207
の下部に形成されたオイル流出穴である。225は中空
ピストンピン207の内側に流入したオイルがピストン
ピン長手方向に移動してオイル流出穴224に集まるよ
うに傾斜して形成された中空ピストンピンの内壁面であ
る。
FIG. 9 is a sectional view of a sixth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.
In FIG. 9, 201 is a piston, 202 is a pin boss,
203 is a pin hole formed in the pin boss 202, 204 is a connecting rod, and 205 is a branched side end (small end) of the piston. Reference numeral 206 denotes a pin hole formed in the piston side end 205 of the connecting rod 204, and 207 denotes a pin hole 20 of the connecting rod 204.
The hollow piston pin 208 fixed to 6 and inserted into the pin hole 203 of the piston 201 is a fork of the branched piston side end 205. 220 is the upper outside of the hollow piston pin 207, 221 is the hollow piston pin 20
7, 222 is an oil inflow hole formed in the upper portion of the hollow piston pin so that oil can flow into the inner side 221 from the outer upper portion 220 of the hollow piston pin 207.
Reference numeral 223 denotes an outer lower portion of the hollow piston pin 207, and 224 denotes an inner lower portion 22 to an outer lower portion
3 so that oil can flow out to the hollow piston pin 207.
It is an oil outflow hole formed in the lower part of. Reference numeral 225 denotes an inner wall surface of the hollow piston pin which is inclined so that oil flowing into the inside of the hollow piston pin 207 moves in the longitudinal direction of the piston pin and collects in the oil outlet hole 224.

【0042】本実施形態によれば、中空ピストンピンの
内壁面225が傾斜して形成されるため、中空ピストン
ピン207の内側221に流入したオイルを、ピストン
ピン長手方向に移動せしめてオイル流出穴224に集
め、中空ピストンピン207の内側221から確実に流
出せしめることにより、中空ピストンピン207の外側
下部223とピストンのピン穴203との摺動面を確実
に潤滑することができる。また、ピストンピン207の
下部の長手方向端の肉圧が長手方向中央の肉圧よりも厚
くされているため、ピストン201のピン穴203にピ
ストンピン207を圧入する際にピストンピン207の
長手方向端が変形してしまうのを回避することができ
る。
According to this embodiment, since the inner wall surface 225 of the hollow piston pin is formed to be inclined, the oil flowing into the inner side 221 of the hollow piston pin 207 is moved in the longitudinal direction of the piston pin, and the oil outlet hole is formed. By collecting the fluid into the inside of the hollow piston pin 207 and letting it flow out from the inside 221 of the hollow piston pin 207, the sliding surface between the outer lower portion 223 of the hollow piston pin 207 and the pin hole 203 of the piston can be surely lubricated. Further, since the wall pressure at the lower longitudinal end of the piston pin 207 is thicker than the wall pressure at the center in the longitudinal direction, when the piston pin 207 is pressed into the pin hole 203 of the piston 201, the longitudinal direction of the piston pin 207 is reduced. The end can be prevented from being deformed.

【0043】尚、本実施形態では、ピストンピン207
はピストン201のピン穴203に固定されずコネクテ
ィングロッド204のピン穴206に固定されている
が、本実施形態の変形例では、ピストンピンをピストン
のピン穴に固定しコネクティングロッドのピン穴に固定
しないようにしてもよい。
In this embodiment, the piston pin 207
Is fixed to the pin hole 206 of the connecting rod 204 without being fixed to the pin hole 203 of the piston 201. However, in a modification of this embodiment, the piston pin is fixed to the pin hole of the piston and fixed to the pin hole of the connecting rod. It may not be done.

【0044】図10は本発明のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造の第七の実施形態の断面図であ
る。図10において、図9に示した参照番号と同一の参
照番号は図9に示した部品又は部分と同一の部品又は部
分を示しており、307はコネクティングロッド204
のピン穴206に固定され、ピストン201のピン穴2
03に挿入された中空ピストンピン、321は中空ピス
トンピン207の内側、323は中空ピストンピン30
7の外側下部である。324は中空ピストンピン307
の内側321から外側下部323にオイルが流出しうる
ように中空ピストンピン307の下部に形成されたオイ
ル流出穴である。330は中空ピストンピン307の長
手方向端に形成された開口、331は中空ピストンピン
307の下部、332は中空ピストンピン307の上
部、333は中空ピストンピン307の長手方向端に配
置されたオイル流出防止壁である。
FIG. 10 is a sectional view of a seventh embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention. 10, the same reference numerals as those shown in FIG. 9 indicate the same parts or portions as those shown in FIG. 9, and reference numeral 307 denotes a connecting rod 204.
The pin hole 206 of the piston 201 is fixed to the pin hole 206 of the piston 201.
03, 321 is the inside of the hollow piston pin 207, 323 is the hollow piston pin 30.
7 is a lower portion outside. 324 is a hollow piston pin 307
An oil outflow hole formed in the lower portion of the hollow piston pin 307 so that oil can flow out from the inside 321 to the outside lower portion 323. 330 is an opening formed at the longitudinal end of the hollow piston pin 307, 331 is a lower part of the hollow piston pin 307, 332 is an upper part of the hollow piston pin 307, 333 is an oil outflow arranged at a longitudinal end of the hollow piston pin 307. It is a prevention wall.

【0045】図10に示すように、中空ピストンピン長
手方向端に開口330が形成されると共に、中空ピスト
ンピン307の下部331の長手方向長さが中空ピスト
ンピン307の上部332の長手方向長さよりも長くさ
れるため、中空ピストンピンの上側から下側に(図中矢
印)落下するオイルを、中空ピストンピン307の長手
方向端に形成された開口330を介して中空ピストンピ
ン307の内側321に捕集することができる。また、
中空ピストンピン長手方向端にオイル流出防止壁333
が設けられるため、中空ピストンピン307の内側32
1に捕集されたオイルが中空ピストンピン長手方向端か
ら流出してしまうのを阻止することができる。更に、オ
イル流出防止壁333がリブの役目をはたすため、開口
330の変形を阻止することができる。
As shown in FIG. 10, an opening 330 is formed at the longitudinal end of the hollow piston pin 307, and the longitudinal length of the lower portion 331 of the hollow piston pin 307 is longer than the longitudinal length of the upper portion 332 of the hollow piston pin 307. The oil falling from the upper side to the lower side of the hollow piston pin (arrow in the drawing) is directed to the inside 321 of the hollow piston pin 307 through the opening 330 formed at the longitudinal end of the hollow piston pin 307. Can be collected. Also,
Oil outflow prevention wall 333 at the longitudinal end of the hollow piston pin
Is provided, the inner side 32 of the hollow piston pin 307 is provided.
1 can be prevented from flowing out from the longitudinal end of the hollow piston pin. Further, since the oil outflow prevention wall 333 serves as a rib, the deformation of the opening 330 can be prevented.

【0046】尚、本実施形態では、ピストンピン307
はピストン201のピン穴203に固定されずコネクテ
ィングロッド204のピン穴206に固定されている
が、本実施形態の変形例では、ピストンピンをピストン
のピン穴に固定しコネクティングロッドのピン穴に固定
しないようにしてもよい。
In this embodiment, the piston pin 307 is used.
Is fixed to the pin hole 206 of the connecting rod 204 without being fixed to the pin hole 203 of the piston 201. However, in a modification of this embodiment, the piston pin is fixed to the pin hole of the piston and fixed to the pin hole of the connecting rod. It may not be done.

【0047】図11は本発明のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造の第八の実施形態の断面図、図1
2は図11の XII−XII 断面図である。図11及び図1
2において、図1〜図10に示した参照番号と同一の参
照番号は図1〜図10に示した部品又は部分と同一の部
品又は部分を示しており、401はピストン、402は
ピンボス、403はピンボス402に形成されたピン
穴、410は下部オイル導入通路、425はオイルリン
グ溝である。420はオイルリング溝425とピストン
401のピン穴403とを連通するためのオイル供給通
路、421はオイルリング溝425とピストン401の
ピン穴403とを連通するための上部オイル導入通路、
422はオイル供給通路420の少なくとも一部をなす
薄肉管である。
FIG. 11 is a sectional view of an eighth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.
FIG. 2 is a sectional view taken along the line XII-XII of FIG. 11 and 1
2, the same reference numerals as those shown in FIGS. 1 to 10 denote the same parts or parts as those shown in FIGS. 1 to 10, reference numeral 401 denotes a piston, 402 denotes a pin boss, 403. Is a pin hole formed in the pin boss 402, 410 is a lower oil introduction passage, and 425 is an oil ring groove. 420 is an oil supply passage for communicating the oil ring groove 425 with the pin hole 403 of the piston 401; 421 is an upper oil introduction passage for communicating the oil ring groove 425 with the pin hole 403 of the piston 401;
422 is a thin-walled tube forming at least a part of the oil supply passage 420.

【0048】図11及び図12に示すように、オイルリ
ング溝425とピストン401のピン穴403とを連通
したオイル供給通路420の少なくとも一部が薄肉管4
22により形成され、その薄肉管422が気筒内の空気
に露出せしめられるため、オイル供給通路420内を移
動するオイルを効果的に冷却することができる。また、
薄肉管を樹脂等の軽量材料により形成した場合、ピスト
ン401の軽量化を図ることができる。更に、薄肉管を
二重構造にすると共に、薄肉管に冷媒を封入した場合、
オイルの冷却効率を向上させることができる。
As shown in FIGS. 11 and 12, at least a part of the oil supply passage 420 communicating the oil ring groove 425 and the pin hole 403 of the piston 401 has a thin pipe 4.
22, the thin-walled pipe 422 is exposed to the air in the cylinder, so that the oil moving in the oil supply passage 420 can be effectively cooled. Also,
When the thin tube is formed of a lightweight material such as a resin, the weight of the piston 401 can be reduced. Furthermore, when the thin-walled tube has a double structure and a refrigerant is sealed in the thin-walled tube,
Oil cooling efficiency can be improved.

【0049】図13は本発明のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造の第九の実施形態の断面図であ
る。図13において、図1〜図12に示した参照番号と
同一の参照番号は図1〜図12に示した部品又は部分と
同一の部品又は部分を示しており、501はピストン、
502はピンボス、503はピンボス502に形成され
たピン穴、510は下部オイル導入通路、525はオイ
ルリング溝である。520はオイルリング溝525とピ
ストン501のピン穴503とを連通するためのオイル
供給通路、521はオイルリング溝525とピストン5
01のピン穴503とを連通するための上部オイル導入
通路、522はオイル供給通路520の少なくとも一部
をなす薄肉管である。
FIG. 13 is a sectional view of a ninth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention. In FIG. 13, the same reference numerals as those shown in FIGS. 1 to 12 indicate the same parts or parts as those shown in FIGS.
502 is a pin boss, 503 is a pin hole formed in the pin boss 502, 510 is a lower oil introduction passage, and 525 is an oil ring groove. 520 is an oil supply passage for communicating the oil ring groove 525 with the pin hole 503 of the piston 501, and 521 is an oil supply passage for the oil ring groove 525 and the piston 5
The upper oil introduction passage 522 for communicating with the pin hole 503 of No. 01 is a thin tube forming at least a part of the oil supply passage 520.

【0050】図13に示すように、本実施形態の薄肉管
522は、ピストン501の中心軸に垂直な面に対し所
定の角度θ(>0)をなして配置されている。つまり、
薄肉管522は、図11及び図12に示した作用の他
に、ピストンヘッドが図中矢印に示すように変形するの
を阻止する支柱の役目を果たす。
As shown in FIG. 13, the thin-walled tube 522 of this embodiment is arranged at a predetermined angle θ (> 0) with respect to a plane perpendicular to the central axis of the piston 501. That is,
The thin-walled tube 522 plays a role of a strut for preventing the piston head from being deformed as shown by an arrow in the drawing, in addition to the operation shown in FIGS.

【0051】図14は本発明のピストン及びコネクティ
ングロッドの潤滑構造の第10の実施形態の断面図、図
15は図14のオイルリング溝クーリングチャンネル及
びピンボスクーリングチャンネルを同一面に示した断面
図である。図14及び図15において、601はピスト
ン、602はピンボス、603はピストン601に形成
されたピン穴、625はオイルリング溝、650はオイ
ルリング溝625を冷却するためのオイルが供給される
オイルリング溝クーリングチャンネルである。651は
ピンボス602を冷却するためのオイルが供給されるピ
ンボスクーリングチャンネル、652はオイルリング溝
クーリングチャンネル650とピンボスクーリングチャ
ンネル651とを連通する連通路、653はピンボスク
ーリングチャンネル651内のオイルをピン穴603に
落とすためのオイル落とし穴である。
FIG. 14 is a sectional view of a tenth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod of the present invention, and FIG. 15 is a sectional view showing the oil ring groove cooling channel and the pin boss cooling channel of FIG. 14 on the same plane. is there. 14 and 15, reference numeral 601 denotes a piston, 602 denotes a pin boss, 603 denotes a pin hole formed in the piston 601, 625 denotes an oil ring groove, and 650 denotes an oil ring to which oil for cooling the oil ring groove 625 is supplied. It is a groove cooling channel. 651 is a pin boss cooling channel to which oil for cooling the pin boss 602 is supplied, 652 is a communication path communicating the oil ring groove cooling channel 650 and the pin boss cooling channel 651, and 653 is a pin hole for oil in the pin boss cooling channel 651. This is an oil pit for dropping to 603.

【0052】図14及び図15に示すように、ピンボス
クーリングチャンネル651が環状に形成され、オイル
リング溝クーリングチャンネル650とピンボスクーリ
ングチャンネル651とが連通路652により連通せし
められるため、オイルリング溝クーリングチャンネル6
50からピンボスクーリングチャンネル651内に流入
するオイルにより、ピンボスクーリングチャンネル65
1内のオイルが周方向に移動せしめられ、それゆえ、ピ
ストン601のピンボス602全体が効果的に冷却され
る。ピンボス602が効果的に冷却されることにより、
ピン穴603に挿入されたピン(図示せず)の冷却性が
向上し、一般的に知られているピン穴ブッシュ、ピン穴
表面処理を廃止することができ、ピストン601のコス
トダウンが図られる。
As shown in FIGS. 14 and 15, the pin boss cooling channel 651 is formed in an annular shape, and the oil ring groove cooling channel 650 and the pin boss cooling channel 651 are communicated by the communication passage 652. 6
Oil flowing into the pin boss cooling channel 651 from the pin boss cooling channel 651
1 is moved in the circumferential direction, so that the entire pin boss 602 of the piston 601 is effectively cooled. By effectively cooling the pin boss 602,
The cooling performance of the pin (not shown) inserted in the pin hole 603 is improved, and the generally known pin hole bush and pin hole surface treatment can be eliminated, thereby reducing the cost of the piston 601. .

【0053】[0053]

【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、ピスト
ン及びコネクティングロッドを潤滑したオイルが叉部を
通過して落下してしまうことを阻止でき、ピストン及び
コネクティングロッドを潤滑したオイルをピストン及び
コネクティングロッドの潤滑に再度使用することができ
る。
According to the first aspect of the present invention, it is possible to prevent the oil lubricating the piston and the connecting rod from dropping through the fork and drop the oil lubricating the piston and the connecting rod. And can be used again for lubricating the connecting rod.

【0054】請求項2に記載の発明によれば、ピストン
の上昇時に、オイル溜まり用凹部内のオイルをピストン
のピン穴内に供給することができる。
According to the second aspect of the invention, when the piston is lifted, the oil in the oil reservoir recess can be supplied into the pin hole of the piston.

【0055】請求項3に記載の発明によれば、オイル溜
まり用凹部内のオイルをピストンのピン穴に対しより一
層確実に供給することができる。
According to the third aspect of the present invention, the oil in the oil reservoir recess can be more reliably supplied to the pin hole of the piston.

【0056】請求項4に記載の発明によれば、中空ピス
トンピンの内側に流入したオイルを、ピストンピン長手
方向に移動せしめてオイル流出穴に集め、中空ピストン
ピンの内側から確実に流出せしめることにより、ピスト
ンピンの外側下部とピストンのピン穴との摺動面を確実
に潤滑することができる。
According to the fourth aspect of the present invention, the oil which has flowed into the inside of the hollow piston pin is moved in the longitudinal direction of the piston pin and collected in the oil outflow hole, so that the oil flows out of the hollow piston pin without fail. Thereby, the sliding surface between the lower outside of the piston pin and the pin hole of the piston can be reliably lubricated.

【0057】請求項5に記載の発明によれば、中空ピス
トンピンの上側から下側に落下するオイルを、中空ピス
トンピンの長手方向端に形成された開口を介して中空ピ
ストンピンの内側に捕集することができる。
According to the fifth aspect of the invention, the oil falling from the upper side to the lower side of the hollow piston pin is captured inside the hollow piston pin through the opening formed at the longitudinal end of the hollow piston pin. Can be gathered.

【0058】請求項6に記載の発明によれば、中空ピス
トンピンの内側に捕集されたオイルが中空ピストンピン
長手方向端から流出してしまうのを阻止することができ
る。
According to the sixth aspect of the invention, it is possible to prevent the oil collected inside the hollow piston pin from flowing out from the longitudinal end of the hollow piston pin.

【0059】請求項7に記載の発明によれば、オイル供
給通路内を移動するオイルを効果的に冷却することがで
きる。
According to the seventh aspect of the invention, the oil moving in the oil supply passage can be effectively cooled.

【0060】請求項8に記載の発明によれば、オイルリ
ング溝クーリングチャンネルからピンボスクーリングチ
ャンネル内に流入するオイルにより、ピンボスクーリン
グチャンネル内のオイルが周方向に移動せしめられ、ピ
ストンのピンボス全体を効果的に冷却することができ
る。
According to the eighth aspect of the present invention, the oil flowing into the pin boss cooling channel from the oil ring groove cooling channel causes the oil in the pin boss cooling channel to move in the circumferential direction, thereby effecting the entire pin boss of the piston. Cooling.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のピストン及びコネクティングロッドの
潤滑構造の第一の実施形態を示した断面図である。
FIG. 1 is a sectional view showing a first embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図2】図1の拡大図である。FIG. 2 is an enlarged view of FIG.

【図3】コネクティングロッドの上視図である。FIG. 3 is a top view of the connecting rod.

【図4】本発明のピストン及びコネクティングロッドの
潤滑構造の第二の実施形態の図3と同様のコネクティン
グロッドの上視図である。
4 is a top view of a connecting rod similar to FIG. 3 of a second embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図5】本発明のピストン及びコネクティングロッドの
潤滑構造の第三の実施形態の断面図である。
FIG. 5 is a sectional view of a third embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図6】図5のVI−VI断面図である。FIG. 6 is a sectional view taken along line VI-VI of FIG. 5;

【図7】本発明のピストン及びコネクティングロッドの
潤滑構造の第四の実施形態の断面図である。
FIG. 7 is a sectional view of a fourth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図8】本発明のピストン及びコネクティングロッドの
潤滑構造の第五の実施形態の断面図である。
FIG. 8 is a sectional view of a fifth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図9】本発明のピストン及びコネクティングロッドの
潤滑構造の第六の実施形態の断面図である。
FIG. 9 is a sectional view of a sixth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図10】本発明のピストン及びコネクティングロッド
の潤滑構造の第七の実施形態の断面図である。
FIG. 10 is a sectional view of a seventh embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図11】本発明のピストン及びコネクティングロッド
の潤滑構造の第八の実施形態の断面図である。
FIG. 11 is a sectional view of an eighth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図12】図11の XII−XII 断面図である。FIG. 12 is a sectional view taken along the line XII-XII of FIG. 11;

【図13】本発明のピストン及びコネクティングロッド
の潤滑構造の第九の実施形態の断面図である。
FIG. 13 is a cross-sectional view of a ninth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図14】本発明のピストン及びコネクティングロッド
の潤滑構造の第10の実施形態の断面図である。
FIG. 14 is a sectional view of a tenth embodiment of a lubrication structure for a piston and a connecting rod according to the present invention.

【図15】図14のオイルリング溝クーリングチャンネ
ル及びピンボスクーリングチャンネルを同一面に示した
断面図である。
FIG. 15 is a sectional view showing the oil ring groove cooling channel and the pin boss cooling channel of FIG. 14 on the same plane.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ピストン 2…ピンボス 3…ピン穴 4…コネクティングロッド 5…ピストン側端部 6…ピン穴 7…ピストンピン 8…叉部 9…オイル溜まり用凹部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Piston 2 ... Pin boss 3 ... Pin hole 4 ... Connecting rod 5 ... Piston side end 6 ... Pin hole 7 ... Piston pin 8 ... Fork 9 ... Recess for oil sump

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 所 憲之 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 有澤 広志 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 大河内 幸男 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 藤原 清 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自動 車株式会社内 (72)発明者 前田 頼成 東京都中央区銀座6丁目14番5号 アート 金属工業株式会社内 (72)発明者 鈴木 晃一 東京都中央区銀座6丁目14番5号 アート 金属工業株式会社内 Fターム(参考) 3G013 BA01 BA04 BC03 BC04 BD31 BD32 CA15  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (72) Inventor Noriyuki 1 Toyota Town, Toyota City, Aichi Prefecture Inside Toyota Motor Corporation (72) Inventor Hiroshi Arisawa 1 Toyota Town Toyota City, Aichi Prefecture Toyota Motor Corporation ( 72) Inventor Yukio Okochi 1 Toyota Town, Toyota City, Aichi Prefecture Toyota Motor Corporation (72) Inventor Kiyoshi Fujiwara 1 Toyota Town Toyota City, Aichi Prefecture Toyota Motor Corporation (72) Inventor Yonari Maeda Tokyo Metropolitan Government 6-14-5 Ginza, Chuo-ku Art Metal Industry Co., Ltd. (72) Inventor Koichi Suzuki 6-14-5 Ginza, Chuo-ku, Tokyo Art Metal Industry Co., Ltd. F-term (reference) 3G013 BA01 BA04 BC03 BC04 BD31 BD32 CA15

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ピン穴を備えたピンボスをピストンに形
成し、コネクティングロッドのピストン側端部を分岐せ
しめ前記ピンボスの両側に配置し、前記ピストン側端部
にピン穴を形成し、ピストンピンを前記ピストンのピン
穴及び前記ピストン側端部のピン穴に挿入した、ピスト
ン及びコネクティングロッドの潤滑構造において、分岐
せしめられた前記ピストン側端部の叉部であって前記ピ
ンボス及び前記ピストンピンの下側に位置する部分にオ
イル溜まり用凹部を形成したピストン及びコネクティン
グロッドの潤滑構造。
1. A pin boss having a pin hole is formed in a piston, an end of a connecting rod on a piston side is branched and arranged on both sides of the pin boss, and a pin hole is formed in the end of the piston to form a piston pin. In the lubrication structure of the piston and the connecting rod, which is inserted into the pin hole of the piston and the pin hole of the piston side end, the fork of the branched piston side end is provided below the pin boss and the piston pin. A lubricating structure for a piston and a connecting rod having an oil reservoir recess formed in a portion located on the side.
【請求項2】 前記オイル溜まり用凹部に面するピンボ
ス表面と前記ピストンのピン穴とをオイル導入通路によ
り連通せしめた請求項1に記載のピストン及びコネクテ
ィングロッドの潤滑構造。
2. The lubricating structure for a piston and a connecting rod according to claim 1, wherein a pin boss surface facing the oil reservoir recess and a pin hole of the piston are communicated by an oil introduction passage.
【請求項3】 前記オイル導入通路のピンボス表面側入
口が、前記オイル溜まり用凹部内に溜まっているオイル
内に浸されるように、前記ピンボスを前記オイル溜まり
用凹部に対し配置した請求項2に記載のピストン及びコ
ネクティングロッドの潤滑構造。
3. The pin boss is arranged in the oil sump recess so that an inlet on the pin boss surface side of the oil introduction passage is immersed in the oil accumulated in the oil sump recess. The lubricating structure for a piston and a connecting rod according to the above.
【請求項4】 ピン穴を備えたピンボスをピストンに形
成し、コネクティングロッドのピストン側端部にピン穴
を形成し、中空ピストンピンを前記ピストン側端部のピ
ン穴及び前記ピストンのピン穴に挿入すると共にそれら
の一方に対し固定し、前記中空ピストンピンの内側から
外側下部にオイルが流出しうるように前記ピストンピン
の下部にオイル流出穴を形成した、ピストン及びコネク
ティングロッドの潤滑構造において、前記中空ピストン
ピンの内側に流入したオイルがピストンピン長手方向に
移動して前記オイル流出穴に集まるように、前記中空ピ
ストンピンの内壁面を傾斜させて形成したピストン及び
コネクティングロッドの潤滑構造。
4. A pin boss having a pin hole is formed on a piston, a pin hole is formed on a piston side end of a connecting rod, and a hollow piston pin is formed on a pin hole on the piston side end and a pin hole on the piston. In a lubrication structure for a piston and a connecting rod, an oil outflow hole is formed in a lower portion of the piston pin so as to be inserted and fixed to one of them, so that oil can flow out from the inside of the hollow piston pin to the outside lower portion, A lubrication structure for a piston and a connecting rod formed by inclining an inner wall surface of the hollow piston pin so that oil flowing into the hollow piston pin moves in the longitudinal direction of the piston pin and collects in the oil outflow hole.
【請求項5】 ピン穴を備えたピンボスをピストンに形
成し、コネクティングロッドのピストン側端部にピン穴
を形成し、中空ピストンピンを前記ピストン側端部のピ
ン穴及び前記ピストンのピン穴に挿入すると共にそれら
の一方に対し固定し、前記中空ピストンピンの内側から
外側下部にオイルが流出しうるように前記ピストンピン
の下部にオイル流出穴を形成した、ピストン及びコネク
ティングロッドの潤滑構造において、中空ピストンピン
長手方向端に開口を形成すると共に、前記中空ピストン
ピンの下部の長手方向長さを前記中空ピストンピンの上
部の長手方向長さよりも長くすることにより、前記中空
ピストンピンの上側から下側に落下するオイルが前記開
口を介して前記中空ピストンピンの内側に捕集されるよ
うにしたピストン及びコネクティングロッドの潤滑構
造。
5. A pin boss having a pin hole is formed in a piston, a pin hole is formed in a piston side end of a connecting rod, and a hollow piston pin is formed in a pin hole in the piston side end and a pin hole in the piston. In a lubrication structure for a piston and a connecting rod, an oil outflow hole is formed in a lower portion of the piston pin so as to be inserted and fixed to one of them, so that oil can flow out from the inside of the hollow piston pin to the outside lower portion, An opening is formed at the longitudinal end of the hollow piston pin, and the lower longitudinal length of the hollow piston pin is made longer than the longitudinal length of the upper part of the hollow piston pin, so that the lower side of the hollow piston pin is lowered. A piston configured to collect oil falling to the side through the opening inside the hollow piston pin; And connecting rod lubrication structure.
【請求項6】 前記中空ピストンピンの内側に捕集され
たオイルが前記中空ピストンピン長手方向端から流出す
るのを阻止するために、前記中空ピストンピン長手方向
端にオイル流出防止壁を設けた請求項5に記載のピスト
ン及びコネクティングロッドの潤滑構造。
6. An oil outflow prevention wall is provided at the longitudinal end of the hollow piston pin to prevent oil collected inside the hollow piston pin from flowing out from the longitudinal end of the hollow piston pin. A lubricating structure for a piston and a connecting rod according to claim 5.
【請求項7】 オイルリングを取付けるためのオイルリ
ング溝とピストンピンを挿入するためのピン穴とを具備
し、前記オイルリング溝と前記ピン穴とをオイル供給通
路により連通した内燃機関用ピストンにおいて、前記オ
イル供給通路の少なくとも一部を薄肉管により形成し、
前記薄肉管を気筒内の空気に露出せしめた内燃機関用ピ
ストン。
7. An internal combustion engine piston having an oil ring groove for mounting an oil ring and a pin hole for inserting a piston pin, wherein the oil ring groove and the pin hole are connected by an oil supply passage. Forming at least a part of the oil supply passage with a thin-walled tube,
An internal combustion engine piston in which the thin tube is exposed to air in a cylinder.
【請求項8】 オイルリングを取付けるためのオイルリ
ング溝とピストンピン挿入用ピン穴を備えたピンボスと
を具備し、前記オイルリング溝を冷却するためのオイル
が供給されるオイルリング溝クーリングチャンネルを形
成し、前記ピンボスを冷却するためのオイルが供給され
るピンボスクーリングチャンネルを形成した内燃機関用
ピストンにおいて、前記ピンボスクーリングチャンネル
を環状に形成すると共に、前記オイルリング溝クーリン
グチャンネルと前記ピンボスクーリングチャンネルとを
連通せしめ、前記オイルリング溝クーリングチャンネル
から前記ピンボスクーリングチャンネル内に流入するオ
イルにより、前記ピンボスクーリングチャンネル内のオ
イルが周方向に移動せしめられるようにした内燃機関用
ピストン。
8. An oil ring groove for mounting an oil ring and a pin boss having a pin hole for inserting a piston pin, wherein an oil ring groove cooling channel to which oil for cooling the oil ring groove is supplied. In the piston for an internal combustion engine formed and formed with a pin boss cooling channel to which oil for cooling the pin boss is supplied, the pin boss cooling channel is formed in an annular shape, and the oil ring groove cooling channel and the pin boss cooling channel are formed. A piston for an internal combustion engine, wherein oil in the pin boss cooling channel is moved in a circumferential direction by oil flowing into the pin boss cooling channel from the oil ring groove cooling channel.
JP12199899A 1999-04-28 1999-04-28 Piston and connecting rod lubrication structure Expired - Fee Related JP3884187B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12199899A JP3884187B2 (en) 1999-04-28 1999-04-28 Piston and connecting rod lubrication structure

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12199899A JP3884187B2 (en) 1999-04-28 1999-04-28 Piston and connecting rod lubrication structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000310106A true JP2000310106A (en) 2000-11-07
JP3884187B2 JP3884187B2 (en) 2007-02-21

Family

ID=14825038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12199899A Expired - Fee Related JP3884187B2 (en) 1999-04-28 1999-04-28 Piston and connecting rod lubrication structure

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3884187B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069884A (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Toyota Motor Corp Combined oil ring
CN110748434A (en) * 2019-11-29 2020-02-04 滨州渤海活塞有限公司 Steel piston of gasoline engine and manufacturing method thereof

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008069884A (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Toyota Motor Corp Combined oil ring
CN110748434A (en) * 2019-11-29 2020-02-04 滨州渤海活塞有限公司 Steel piston of gasoline engine and manufacturing method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP3884187B2 (en) 2007-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6907848B2 (en) Connecting rod with lubricant tube
US6935220B2 (en) Contoured piston
JP6184977B2 (en) Piston pin for heat dissipation
US7798116B2 (en) Piston/connecting rod assembly for an internal combustion engine
JP2007532845A (en) Crosshead bearing for large two-cycle diesel engines
JP2000310106A (en) Lubricating structure for piston and connecting rod and piston for internal combustion engine
JP4570488B2 (en) Internal combustion engine cooling structure
JP5227277B2 (en) Crosshead bearing for large two-cycle diesel engines
JP3487892B2 (en) Hermetic compressor
US7441529B2 (en) Pitot engine crankshaft oil pump
JPH1037733A (en) Connecting rod lubricating device
JPH0236883Y2 (en)
US4909204A (en) Construction of two-cycle engine lubricating system
JPS6126566Y2 (en)
CN215292612U (en) Energy-saving type horizontal opposed engine lubricating system
JP3676960B2 (en) Crankpin bearing
JP2002013441A (en) Piston for internal combustion engine
JPS6040806Y2 (en) Lubricating device for internal combustion engines
JP2004353545A (en) Piston for internal combustion engine
CN113790090A (en) Energy-saving type horizontal opposed engine lubricating system
JP2005188719A (en) Lubricating structure around large end of connecting rod for engine
CN201539300U (en) Vertical engine cooling structure
JP2530848Y2 (en) Lubrication structure for vertical engine
JP2537737Y2 (en) Lubrication system for multi-cylinder engine
JPH08177484A (en) Piston cooling structure of engine for motorcycle

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061116

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees