JP2000306862A - コンタクトホール側壁段階式被覆方法 - Google Patents

コンタクトホール側壁段階式被覆方法

Info

Publication number
JP2000306862A
JP2000306862A JP11110846A JP11084699A JP2000306862A JP 2000306862 A JP2000306862 A JP 2000306862A JP 11110846 A JP11110846 A JP 11110846A JP 11084699 A JP11084699 A JP 11084699A JP 2000306862 A JP2000306862 A JP 2000306862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
contact hole
silicon wafer
side wall
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11110846A
Other languages
English (en)
Inventor
Chokei Sha
朝景 謝
Konchi O
坤池 王
Buneki Sha
文益 謝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
United Microelectronics Corp
Original Assignee
United Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by United Microelectronics Corp filed Critical United Microelectronics Corp
Priority to JP11110846A priority Critical patent/JP2000306862A/ja
Publication of JP2000306862A publication Critical patent/JP2000306862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シリコンウエハーのコンタクトホール内壁を
均一に被覆可能なコンタクトホール側壁段階式被覆方法
の提供。 【解決手段】 本発明の方法によると、PVD法による
コンタクトホール側壁被覆において、回転式である角度
傾斜可能なペデスタルを使用し、複数のコンタクトホー
ルを具えたシリコンウエハーを反応室のベデスタル上に
置き、堆積方向とベデスタルを垂直として金属層をコン
タクトホール底部表面に堆積させ、さらに、ベデスタル
位置を堆積方向とベデスタルの法線がティルト角を有す
るように調整して金属層をシリコンウエハーのコンタク
トホールの一側壁に堆積させ、最後に、ベデスタルを回
転させてシリコンウエハーのコンタクトホール内側壁へ
の均一な堆積を達成するようにしてある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一種のコンタクト
ホール側壁段階式被覆方法に係り、特に、PVD法を用
いて、可回転及び傾斜可能なペデスタルを使用し、シリ
コンウエハーのコンタクトホールの内側壁の金属層によ
る均一な被覆を達成するコンタクトホール側壁段階被覆
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】PVCは今日の半導体製造プロセスにお
いて、広く運用されている金属コーティング技術であ
る。現在のメタライズプロセスにおいて、例えばTi、
TiN、TiW等のいわゆる反拡散層(barrier
layer)、Alのプラグ及び配線(interc
onnect)、及び、高温の金属例えばWSi、W、
CoはいずれもPVD法を使用して完成される。
【0003】伝統的なPVD法は小接触サイズ及び高ア
スペクト比のコンタクトホールに使用して、理想的なス
テップ被覆を行うことができず、コンタクトホールの孔
口の過堆積によりコンタクトホールが封鎖されてしまう
ことがあり、ホール底部に孔隙(void)が残り必要
な堆積厚さを得ることが難しかった。そのほか、ロング
スロー(long throw)及びコリメートフラッ
クス(collimated flux)の2種類の方
法は、寸法が0.25ミクロン以下の小さいコンタクト
ホールに対しては充分な底部被覆率を提供できなかっ
た。このため次世代の半導体デバイス製造の要求に応え
るべく新たなプロセス技術が求められていた。この新し
い技術は、ロングスロー(long throw)及び
コリメートフラックス(collimated flu
x)の二つの問題を解決でき、即ち、小寸法、高アスペ
クト比のコンタクトホールの底部の被覆率を大幅に増加
し堆積速度を改善し、シリコンウエハーに対する処理能
力を高められるものであることが必要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術における、
PVD法によるメタライズプロセスの発生する多くの欠
点から、本発明の主要な目的は、PVD法において、可
回転で、ある角度傾斜可能なペデスタルを使用すること
で、良好なコンタクトホール側壁被覆率を獲得し、並び
にシリコンウエハーの処理率を向上することにある。
【0005】本発明の次の目的は、ペデスタルを、堆積
方向がベデスタルの法線とあるティルト角を呈するよう
調整し且つこれを回転させるようにし、このティルト角
を、比較的深いコンタクトホールに対しては比較的小さ
く、比較的浅いコンタクトホールに対しては比較的大き
く設定することで、コンタクトホール側壁に対し均一な
被膜を形成することにある。
【0006】本発明のさらにもう一つの目的は、PVD
法において、可回転で、ある角度傾斜可能なペデスタル
を使用することで、ロングスローとコリメーテドフラッ
クスの問題を解決することにある。
【0007】本発明のさらにまたもう一つの目的は、P
VD法において、可回転で、ある角度傾斜可能なペデス
タルを使用することで、大幅にコンタクトホールの小寸
法、高アスペクト比の底部被覆率を増加し、堆積速度を
改善し、比較的低く且つより均一に分布する電気抵抗値
を有する金属皮膜を形成し、またイオンメタルプラズマ
を使用することで、比較的少ない厚さの金属皮膜を堆積
可能とし、直接金属堆積のコストを減少するだけでな
く、堆積時間を短縮し、シリコンウエハーの処理率を高
めることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、複数
のコンタクトホールを具えたシリコンウエハーをチャン
バのペデストル上に置き、該ペデスタルの位置を、堆積
方向と該ペデスタルとが垂直となるよう調整した後、金
属層を該シリコンウエハーの表面に堆積させ、さらにペ
デスタルを堆積方向とペデスタルの法線方向があるティ
ルト角を呈するように調整し、金属層を該シリコンウエ
ハーのコンタクトホールの一側壁に堆積し、該ペデスタ
ルを回転させて金属層を該コンタクトホールの内側壁に
均一に堆積させることを特徴とする、コンタクトホール
側壁段階式被覆方法としている。請求項2の発明は、複
数のコンタクトホールを具えたシリコンウエハーをチャ
ンバのペデストル上に置き、該ペデスタルの位置を、堆
積方向と該ペデスタルとが垂直となるよう調整した後、
金属層を該シリコンウエハーの表面に堆積させ、さらに
ペデスタルを堆積方向とペデスタルの法線方向があるテ
ィルト角を呈するように調整し、金属層を該シリコンウ
エハーのコンタクトホールの一側壁に堆積し、該ペデス
タルをある角度回転させて金属層を該コンタクトホール
の側壁に堆積させ、さらに該ペデスタルをある角度回転
させて、金属層を該シリコンウエハーのコンタクトホー
ルの側壁に堆積させ、この動作を重複して、一つの金属
層を該シリコンウエハーのコンタクトホールの内側壁に
堆積させることを特徴とする、コンタクトホール側壁段
階式被覆方法としている。請求項3の方法は、前記チャ
ンバが少なくともメタルターゲットを具えたことを特徴
とする、請求項1に記載のコンタクトホール側壁段階式
被覆方法としている。請求項4の発明は、前記ペデスタ
ルが時計方向或いは逆時計方向に回転可能とされたこと
を特徴とする、請求項1に記載のコンタクトホール側壁
段階式被覆方法としている。請求項5の発明は、前記ペ
デスタルが時計方向或いは逆時計方向に回転可能とされ
たことを特徴とする、請求項2に記載のコンタクトホー
ル側壁段階式被覆方法としている。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明によると、PVD法による
コンタクトホール側壁被覆において、回転式である角度
傾斜可能なペデスタルを使用し、複数のコンタクトホー
ルを具えたシリコンウエハーを反応室のベデスタル上に
置き、堆積方向とベデスタルを垂直として金属層をコン
タクトホール底部表面に堆積させ、さらに、ベデスタル
位置を堆積方向とベデスタルの法線がティルト角を有す
るように調整して金属層をシリコンウエハーのコンタク
トホールの一側壁に堆積させ、最後に、ベデスタルを回
転させてシリコンウエハーのコンタクトホール内側壁へ
の均一な堆積を達成するようにしてある。
【0010】
【実施例】図2は本発明の実施例中のイオンメタルプラ
ズマを用いた被覆技術表示図である。図3は本発明の実
施例のフローチャートである。図4は本発明のもう一つ
の実施例のフローチャートである。図5は本発明の実施
例中、イオンメタルプラズマを利用した堆積方向とベデ
スタルの法線の形成するティルト角が0°とされた状態
表示図である。図6は本発明の実施例中、イオンメタル
プラズマを利用した堆積方向とベデスタルの法線がある
ティルト角を呈するようにされた状態表示図である。図
7は本発明の実施例中、ベデスタルが180°回転させ
られ且つ堆積方向がベデスタルの法線とあるティルト角
を呈するようにされた状態表示図である。図8は本発明
の実施例により形成された半導体装置の断面図であり、
それはTaN(窒化タンタル)堆積層と銅層(copp
er seed)層を含む。
【0011】図2に示されるように、本発明に使用され
るイオンメタルプラズマ装置は、マグネションDC電源
(18)及びRF電源(20)を具えている。マグネシ
ョンDC電源(18)の発生するプラズマはPVDター
ゲットの金属原子のスパッタリングに用いられる。この
金属原子がチャンバ内の空間を進行する時に、比較的高
いプロセス圧力を通過すると、これらの金属原子がガス
と衝突する機会が大幅に増加する。これと同時にRF電
源(20)の電磁振動が与えられることで、ここの金属
とガス及び電子間の衝突が加速される。このイオン化さ
れたスパッタ金属(イオンプラズマ14)は加速され直
線状にシリコンウエハーの表面へと前進する。
【0012】図3に示されるのは本発明の実施例のフロ
ーチャートである。本発明によると、複数のコンタクト
ホールを具えたシリコンウエハーをチャンバ内のペデス
タル上に放置(34)し、堆積方向がペデスタルと垂直
となるようペデスタルの位置を調整し、続いて、金属層
をシリコンウエハー表面に堆積(36)させ、さらに堆
積方向がペデスタルの法線とあるティルト角を呈するよ
うペデスタル位置を傾斜させる(38)調整を行い、一
つの金属層をシリコンウエハーのコンタクトホールの一
側壁に形成し、ペデスタルを回転させてシリコンウエハ
ーのコンタクトホールの内側壁に均一に堆積(40)さ
せる。本実施例中、そのティルト角は0.2乃至20°
の間とされ、且つ比較的深いコンタクトホールに対して
はティルト角は比較的小さく、浅いコンタクトホールに
対してはティルト角は大きく設定される。
【0013】図4には本発明のもう一つの実施例のフロ
ーチャートが示されている。この実施例によると、複数
のコンタクトホールを具えたシリコンウエハーをチャン
バ内のペデスタル上に放置(42)し、堆積方向がペデ
スタルと垂直となるようペデスタルの位置を調整(4
4)し、続いて、金属層をシリコンウエハー表面に堆積
(48)させる。さらに堆積方向がペデスタルの法線と
あるティルト角を呈するようペデスタル位置を傾斜させ
る(46)調整を行い、金属層(48)をシリコンウエ
ハーのコンタクトホールの一側壁に形成する。さらにペ
デスタルをある角度、即ち90°或いは180°回転さ
せ(50)、一つの金属層をコンタクトホールの内側壁
に堆積(52)させ、コンタクトホールの内側壁に対す
る金属層の均一な堆積を達成する。さらにペデスタルを
ある角度回転させ、金属層をコンタクトホールの内側壁
に堆積し、この動作を重複し、金属層を均一にコンタク
トホールの内側壁に堆積し、図8に示されるようなコン
タクトホールの均一な金属皮膜を形成する。本実施例
中、そのティルト角は0.2乃至20°の間とされ、且
つ比較的深いコンタクトホールに対してはティルト角は
比較的小さく、浅いコンタクトホールに対してはティル
ト角は大きく設定される。
【0014】本発明によると、図5に示されるように、
ペデスタルの位置を調整してその堆積方向をペデスタル
と垂直となしてから、金属層をシリコンウエハー表面に
堆積することで、コンタクトホールの底部に均一な堆積
が行える。
【0015】さらに図6に示されるように、ペデスタル
の位置を調整してその堆積方向が該ペデスタルの法線方
向とあるティルト角を呈するようにすることで、側壁B
への均一な堆積が達成される。続いて、ペデスタルを回
転させる。本実施例中、そのティルト角は0.2乃至2
0°の間とされ、且つ比較的深いコンタクトホールに対
してはティルト角は比較的小さく、浅いコンタクトホー
ルに対してはティルト角は大きく設定される。
【0016】図7に示されるように、ペデスタル位置を
調整し並びにこれを回転させ、堆積方向と回転するペデ
スタルの法線があるティルト角を呈するようにする。ペ
デスタルを180°回転させる時、ウエハーのコンタク
トホールのもう一面の側壁Aに対する均一な堆積が達成
される。本発明の実施例においてはイオンメタルプラズ
マを利用し、良好な側壁被覆率を達成し、並びにウエハ
ー薄膜の結晶体構造を改変可能である。
【0017】図8に示されるように、イオンメタルプラ
ズマプロセスを利用し、一層の窒化タンタルをウエハー
のコンタクトホール表面に堆積し、さらにイオンメタル
プラズマプロセスを利用し一層の銅層(copper
seed)を堆積した窒化タンタル層の表面に均一に堆
積させる。窒化タンタルの堆積により銅元素の半導体基
板への拡散を防止することができ、堆積した銅層により
断電現象が防止される。
【0018】以上は本発明の望ましい実施形態に向けら
れるが、本発明の他の異なる実施形態をその基本的な範
囲から逸脱することなく案出することが可能であり、そ
の範囲は請求項によって決定される。
【0019】
【発明の効果】本発明は、PVD法を用いて、可回転及
び傾斜可能なペデスタルを使用し、シリコンウエハーの
コンタクトホールの内側壁の金属層による均一な被覆を
達成するコンタクトホール側壁段階被覆方法を提供して
いる。
【図面の簡単な説明】
【図1】周知のイオンメタルプラズマを用いた成膜技術
表示図である。
【図2】本発明の実施例中のイオンメタルプラズマを用
いた被覆技術表示図である。
【図3】本発明の実施例のフローチャートである。
【図4】本発明のもう一つの実施例のフローチャートで
ある。
【図5】本発明の実施例中、イオンメタルプラズマを利
用した堆積方向とベデスタルの法線の形成するティルト
角が0°とされた状態表示図である。
【図6】本発明の実施例中、イオンメタルプラズマを利
用した堆積方向とベデスタルの法線があるティルト角を
呈するようにされた状態表示図である。
【図7】本発明の実施例中、ベデスタルが180°回転
させられ且つ堆積方向がベデスタルの法線とあるティル
ト角を呈するようにされた状態表示図である。
【図8】本発明の実施例により形成された半導体装置の
断面図であり、それはTaN(窒化タンタル)堆積層と
銅層(copper seed)を含む。
【符号の説明】
(100) PVDターゲット (120) 半導体シリコンウエハー (140) ベデスタル (160) 金属堆積層 (10) PVDターゲット (12) シリコンウエハー (14) イオンプラズマ (16) ペデスタル (18) マグネションDC電源 (20) RF電源 (22) RFバイアス (24) 当て片 (30) 半導体シリコンウエハー (32) ペデスタル (34) 放置 (36) 堆積と回転 (38) 傾斜させる (40) 堆積と回転 (42) 放置 (44) 水平化 (46) 傾斜させる (48) 堆積 (50) シリコンウエハーをある角度回転させる (52) 堆積 (54) 窒化タンタル (56) 銅層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4K029 AA06 AA29 BA08 BA58 BB01 BD01 CA05 DC02 JA02 4M104 BB04 BB32 CC01 DD39 FF18 FF22 HH13 5F033 JJ11 JJ32 NN06 NN07 PP15 PP21 XX02 5F103 AA08 BB35 BB38 DD28 PP11 RR10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のコンタクトホールを具えたシリコ
    ンウエハーをチャンバのペデストル上に置き、該ペデス
    タルの位置を、堆積方向と該ペデスタルとが垂直となる
    よう調整した後、金属層を該シリコンウエハーの表面に
    堆積させ、さらにペデスタルを堆積方向とペデスタルの
    法線方向があるティルト角を呈するように調整し、金属
    層を該シリコンウエハーのコンタクトホールの一側壁に
    堆積し、該ペデスタルを回転させて金属層を該コンタク
    トホールの内側壁に均一に堆積させることを特徴とす
    る、コンタクトホール側壁段階式被覆方法。
  2. 【請求項2】 複数のコンタクトホールを具えたシリコ
    ンウエハーをチャンバのペデストル上に置き、該ペデス
    タルの位置を、堆積方向と該ペデスタルとが垂直となる
    よう調整した後、金属層を該シリコンウエハーの表面に
    堆積させ、さらにペデスタルを堆積方向とペデスタルの
    法線方向があるティルト角を呈するように調整し、金属
    層を該シリコンウエハーのコンタクトホールの一側壁に
    堆積し、該ペデスタルをある角度回転させて金属層を該
    コンタクトホールの側壁に堆積させ、さらに該ペデスタ
    ルをある角度回転させて、金属層を該シリコンウエハー
    のコンタクトホールの側壁に堆積させ、この動作を重複
    して、一つの金属層を該シリコンウエハーのコンタクト
    ホールの内側壁に堆積させることを特徴とする、コンタ
    クトホール側壁段階式被覆方法。
  3. 【請求項3】 前記チャンバが少なくともメタルターゲ
    ットを具えたことを特徴とする、請求項1に記載のコン
    タクトホール側壁段階式被覆方法。
  4. 【請求項4】 前記ペデスタルが時計方向或いは逆時計
    方向に回転可能とされたことを特徴とする、請求項1に
    記載のコンタクトホール側壁段階式被覆方法。
  5. 【請求項5】 前記ペデスタルが時計方向或いは逆時計
    方向に回転可能とされたことを特徴とする、請求項2に
    記載のコンタクトホール側壁段階式被覆方法。
JP11110846A 1999-04-19 1999-04-19 コンタクトホール側壁段階式被覆方法 Pending JP2000306862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11110846A JP2000306862A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 コンタクトホール側壁段階式被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11110846A JP2000306862A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 コンタクトホール側壁段階式被覆方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000306862A true JP2000306862A (ja) 2000-11-02

Family

ID=14546157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11110846A Pending JP2000306862A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 コンタクトホール側壁段階式被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000306862A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010073323A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置および成膜方法
US7884014B2 (en) 2007-07-10 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming contact structure with contact spacer and method of fabricating semiconductor device using the same
CN111261500A (zh) * 2020-01-21 2020-06-09 淄博探微纳米科技有限责任公司 一种功率器件的制作方法及制作功率器件的装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7884014B2 (en) 2007-07-10 2011-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming contact structure with contact spacer and method of fabricating semiconductor device using the same
KR101244456B1 (ko) * 2007-07-10 2013-03-18 삼성전자주식회사 콘택 스페이서를 구비하는 콘택 구조체의 형성 방법 및이를 이용한 반도체 소자의 제조 방법
WO2010073323A1 (ja) * 2008-12-24 2010-07-01 キヤノンアネルバ株式会社 スパッタリング装置および成膜方法
CN111261500A (zh) * 2020-01-21 2020-06-09 淄博探微纳米科技有限责任公司 一种功率器件的制作方法及制作功率器件的装置
CN111261500B (zh) * 2020-01-21 2023-11-17 淄博探微纳米科技有限责任公司 一种功率器件的制作方法及制作功率器件的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6432819B1 (en) Method and apparatus of forming a sputtered doped seed layer
JP4021601B2 (ja) スパッタ装置および成膜方法
US6627050B2 (en) Method and apparatus for depositing a tantalum-containing layer on a substrate
US6562715B1 (en) Barrier layer structure for copper metallization and method of forming the structure
KR102436280B1 (ko) 규화니켈의 비저항을 조정하기 위한 프로세스 통합 방법
JP4739506B2 (ja) 2つの回転直径を有するスパッタマグネトロン
US7510634B1 (en) Apparatus and methods for deposition and/or etch selectivity
US7645696B1 (en) Deposition of thin continuous PVD seed layers having improved adhesion to the barrier layer
US6673716B1 (en) Control of the deposition temperature to reduce the via and contact resistance of Ti and TiN deposited using ionized PVD techniques
US8298936B1 (en) Multistep method of depositing metal seed layers
US8449731B1 (en) Method and apparatus for increasing local plasma density in magnetically confined plasma
US6652718B1 (en) Use of RF biased ESC to influence the film properties of Ti and TiN
US7964504B1 (en) PVD-based metallization methods for fabrication of interconnections in semiconductor devices
US7897516B1 (en) Use of ultra-high magnetic fields in resputter and plasma etching
US20030034244A1 (en) Ionized PVD with sequential deposition and etching
US7745332B1 (en) PVD-based metallization methods for fabrication of interconnections in semiconductor devices
US6391163B1 (en) Method of enhancing hardness of sputter deposited copper films
US7842605B1 (en) Atomic layer profiling of diffusion barrier and metal seed layers
KR20010051101A (ko) 텅스텐, 알루미늄 및 구리 제공을 위한 라이너, 장벽,및/또는 씨드 층으로서의 pvd-imp 텅스텐 및 질화텅스텐
JP2001068433A (ja) 連続的で塊状化していない種層の障壁層への接着
US6200433B1 (en) IMP technology with heavy gas sputtering
WO2010004890A1 (ja) 薄膜の成膜方法
US8043484B1 (en) Methods and apparatus for resputtering process that improves barrier coverage
US6451179B1 (en) Method and apparatus for enhancing sidewall coverage during sputtering in a chamber having an inductively coupled plasma
US20020093101A1 (en) Method of metallization using a nickel-vanadium layer

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010220