JP2000305985A - 電子決済システム - Google Patents

電子決済システム

Info

Publication number
JP2000305985A
JP2000305985A JP11119499A JP11119499A JP2000305985A JP 2000305985 A JP2000305985 A JP 2000305985A JP 11119499 A JP11119499 A JP 11119499A JP 11119499 A JP11119499 A JP 11119499A JP 2000305985 A JP2000305985 A JP 2000305985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
payment
settlement
server
electronic
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11119499A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yamashita
修 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP11119499A priority Critical patent/JP2000305985A/ja
Publication of JP2000305985A publication Critical patent/JP2000305985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 決済プロトコルを使用した電子商取引システ
ムでは、加盟店においてマーチャントソフトウェアを搭
載した加盟店サーバーを管理することが必要となり、そ
の管理・運用が難しい。 【課題を解決するための手段】 決済機関と独立した決
済センターに加盟店の決済情報を管理する決済サーバー
を設置する。決済サーバーは、利用者端末及び決済シス
テムとネットワークにより接続され、加盟店に対して決
済サービスを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上の
電子商取引における決済手段を提供する電子決済システ
ムに関する。
【0002】
【従来の技術】インターネット等ネットワークを利用し
た電子商取引が普及しつつある。こうした電子商取引に
おいては決済を安全に行うための取り決めが必要とさ
れ、例えば、SET(Secure Electronic Transactio
n)プロトコルが事実上の標準(デファクト・スタンダ
ード)として広く認知されるようになってきた。図1
は、決済プロトコルとしてSETを利用した電子商取引
システムのシステム形態の一例である。同図中、11は
利用者端末を、12は加盟店サーバーを、13はペイメ
ント・ゲートウェイを、14は決済ホストを、15は認
証局を、16はインターネットを示す。なお、13のペ
イメント・ゲートウェイ及び14の決済ホストは、通
常、クレジットカード会社・銀行等の決済機関に設置さ
れるものである。
【0003】SETプロトコルによる決済を実現するた
めには、上記各装置のそれぞれ(ただし、「14」の決
済ホストを除く)にSETプロトコルに対応した専用ソ
フトウェアを搭載することが必要とされ、これらについ
ては図1中の各装置下部に記載のボックスに示してい
る。利用者端末11については専用ソフトウェア「SE
T Wallet」が必要であり、また、加盟店サーバ
ー12については決済機能を備えた専用ソフトウェア
「SET Mercant」が必要となる。通常、これ
らはそれぞれ、インターネット通信用ソフトウェアであ
るWebブラウザ、Webサーバーへのプラグインへの
という形で提供される。以下、利用者端末に搭載する専
用ソフトウェアを「ワレット」又は「ワレットソフトウ
ェア」と、加盟店サーバーに搭載する専用ソフトウェア
を「マーチャント」又は「マーチャントソフトウェア」
と記載する。
【0004】このような電子決済システムにおける商取
引及び決済の手順を図2に示す。(なお、こうした手順に
よる電子商取引の実行に先立ち、利用者端末11におけ
るワレット、加盟店サーバー12におけるマーチャント
は、認証局への公開鍵の登録・認証局からの証明書の取
得等の手続きが必要である。)
【0005】(1)利用者の発注商品の選択により、選択
された商品の注文情報を識別するための注文IDが付与
され、加盟店サーバーの受注データベースに格納され
る。 (2)決済方法としてクレジットカード支払い(SET)
が選択されると、Webサーバーからの Kick-offメッ
セージ、 Wake-Upメッセージにより、それぞれ加盟店サ
ーバーのマーチャント、利用者端末のワレットが起動さ
れる。 (2)起動された利用者端末のワレットから、ワレットで
保持する秘密鍵によって暗号化された支払い要求(PreRe
q)メッセージが、加盟店サーバーに送信される。支払い
要求(PreReq)メッセージは、注文情報(order informati
on:OI)と支払い情報(payment information:PI)の
2つの部分より構成されている。
【0006】(3) 決済サーバーのマーチャントにより、
支払い要求(PreReq)メッセージは OI部とPI部に分
離され、PIの部分のみが承認要求(PreReq)メッセージ
にセットされてペイメント・ゲートウェイを経由して決
済ホストに送信される。該メッセージを受信した決済ホ
ストにより利用者の与信枠が審査され、審査の結果に問
題がなければ、承認応答(AuthRes)メッセージが返送さ
れる。 (4)承認応答メッセージは、ペイメント・ゲートウェイ
を経由して加盟店サーバーに送られる。承認応答(AuthR
es)メッセージを受信した加盟店サーバーは、受注デー
タベースの決済結果を更新する。さらに決済結果は、利
用者に決済結果を通知するための応答(Pres)メッセージ
にセットされ利用者端末に送信される。そして、利用者
端末のワレットが、メッセージを復号化してブラウザに
通知し、ブラウザが結果を表示することで一連の取引を
終了する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、これまで説
明してきた従来の技術には次のような解決すべき課題が
あった。まず、加盟店側にとっては、 マーチャントソフトウェアを搭載した加盟店サーバー
の構築に費用がかさむ、 SETプロトコルを使用した決済システムに精通する
必要があり、管理・運用が難しい、 といった点が課題として指摘されてきた。また、利用者
側にとっても、 決済機関等にワレットソフトウェアの入手を申し込ん
だ後、実際にワレットソフトウェアを入手できるまでに
時間がかかる、 送られてきたワレットソフトウェアを利用者が複雑な
手順でインストールしなくてはならない、といった点が
課題とされてきた。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、以上の課題を
解決するために、次の構成を採用する。 [構成1]ネットワークを介して決済プロトコルの使用に
より決済を行なう電子決済システムにおいて、利用者端
末及び決済機関とネットワークで接続された決済サーバ
ーを備え、前記決済サーバーは、1又は複数の加盟店の
決済情報を管理する決済データベースと、利用者が操作
する端末及び決済機関との間で前記決済プロトコルで規
定するメッセージを送受信する決済プロトコルメッセー
ジ送受信手段と、を備えたことを特徴とした電子決済シ
ステム。
【0009】[構成2]ネットワークを介して決済プロト
コルの使用により決済を行なう電子決済システムにおい
て、利用者端末及び決済機関とネットワークで接続され
た決済サーバーを備え、前記決済サーバーは、1又は複
数の加盟店の決済情報を管理する決済データベースと、
利用者端末から受信した決済メッセージを前記決済プロ
トコルメッセージに変換して決済機関に送信するととも
に、決済機関から受信した前記決済プロトコルメッセー
ジを利用者端末で受信可能な形式に変換して利用者端末
に送信する決済プロトコル変換手段と、を備えたことを
特徴とした電子決済システム。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図を
用いてさらに詳細に説明する。 〔第1の実施の形態〕図3は、本発明に係る第1の実施
形態の電子決済システムのシステム構成図である。同図
中31は利用者端末を、32は加盟店サーバーを、33
はペイメント・ゲートウェイを、34は決済ホストを、
36はインターネットを示す。これらの各装置は、先に
説明した従来の電子決済システムにおいても使用されて
いたものであるが、本発明における電子決済システムの
特徴は、これらに加えて、クレジットカード会社・銀行
等の決済機関とは独立した決済センターに、複数の加盟
店ごとのマーチャントを管理する「35 決済サーバ
ー」を設置したことにある。なお、本実施例において
は、決済サーバーを決済機関と独立した決済センターに
設置することとしたが、クレジットカード会社・銀行等
の決済機関に設置することも可能である。
【0011】こうした構成としたことにより、電子商取
引決済を行いたい加盟店は、決済サーバー35に管理さ
れる個々の加盟店のマーチャントを利用して決済するこ
とが可能となり、加盟店サーバー32に必要とされる決
済プロトコルを使用した決済を行なうソフトウェアは、
利用者端末のWebブラウザとのインタフェースソフト
ウェア及び決済サーバー上のマーチャントとのインタフ
ェースソフトウェアのみとなる。また、各加盟店の決済
情報は、決済サーバーの決済データベース上に、各加盟
店に設置された加盟店サーバーの受注データベースとは
分離・独立して管理されることとなる。これにより、加
盟店の電子商取引決済に関わる管理・運用負担は大幅に
軽減されることとなる。
【0012】図4は、本発明に係る第1の実施形態の電
子決済システムにおける商取引及び決済の手順を示した
ものである。(なお、こうした手順による電子商取引の
実行に先立ち、利用者端末11におけるワレット、加盟
店サーバー12におけるマーチャントは、認証局への公
開鍵の登録・認証局からの証明書の取得等の手続きが必
要である。これらの手続きについては後述する。) (1)利用者は、利用者端末の Webブラウザを使用し
てインターネット経由で加盟店サーバーをアクセスし、
購入する商品を選択する。加盟店サーバーは、利用者か
ら受けた注文に対して一意の注文IDを割り当て、注文
情報を受注データベースに格納する。
【0013】(2)加盟店サーバーは、利用者端末のWe
bブラウザが決済ホストをアクセスするよう、HTML
リダイレクション機能を用いて決済サーバーのマーチャ
ントに対して決済の開始を通知するための決済開始情報
(Kick-off)メッセージを送信する。この結果、決済サー
バーは、利用者端末のWebブラウザを経由して Kick-
offメッセージ を受取り、当該加盟店のマーチャントを
起動する。なお、このとき、決済開始情報(Kick-off)メ
ッセージには、取引の安全のためインターネット通信に
おいて標準的な暗号化プロトコルであるSSL(Secure
Sockets Layer)による暗号化が施される。
【0014】(3)決済サーバーは、利用者端末に、利用
可能な複数の決済手段(クレジットカード、電子マネー
等)のうちどの決済手段を利用者端末が選択するかを問
い合わせるための決済手段選択メッセージを送信する。 (4)利用者端末は決済サーバーに対して、選択した決済
手段(この例では、クレジットカード支払い(SET))を
送信する。 (5)決済サーバーは利用者端末に、利用者が選択した決
済手段に対応する決済情報要求メッセージ(Wake-Upメッ
セージ)を送信する。 Wake-Upメッセージ を受信した利
用者端末の Webブラウザは、ワレットを起動する。
【0015】(6)起動された利用者端末のワレットか
ら、ワレットで保持する秘密鍵によって暗号化されたS
ETプロトコルで規定する支払い要求(PreReq)メッセー
ジが、決済サーバーに送信される。支払い要求(PreReq)
メッセージは、注文情報(order information:OI)と
支払い情報(payment information:PI)の2つの部分
より構成されている。決済サーバーのマーチャントによ
り、支払い要求(PreReq)メッセージは OI部とPI部
に分離される。OIの部分は受注データベースと同様の
注文IDが付与されて決済データベースに格納され、P
Iの部分のみが承認要求(AuthReq)メッセージにセット
されて、ペイメント・ゲートウェイを経由して決済ホス
トに送信される。
【0016】(7) 承認要求(AuthReq)メッセージメッセ
ージを受信した決済ホストにより利用者の与信枠が審査
され、審査の結果に問題がなければ、SETプロトコル
における承認応答(AuthRes)メッセージが返送される。 (8)承認応答(AuthRes)メッセージは、ペイメント・ゲ
ートウェイを経由して決済サーバーに送られる。承認応
答メッセージを受信した決済サーバーのマーチャント
は、決済データベースを更新する。マーチャントは、さ
らに、SETプロトコルにおける承認応答(AuthRes)メ
ッセージにセットされた決済結果を参照し、利用者に決
済結果を通知するための応答(Pres)メッセージを作成し
て利用者端末に送信する。このとき決済システムは、利
用者端末のWebブラウザが加盟店サーバーをアクセス
するようHTMLリダイレクション機能を用いて 該応
答(Pres) メッセージを送信する。該応答 (Pres)メッセ
ージを受取った利用者端末は、決済結果をWebブラウ
ザに表示する。
【0017】(9)利用者端末は、加盟店サーバーに該応
答 (Pres)メッセージを送信する。該応答(Pres)メッセ
ージを受信した加盟店サーバーは、受注データベースを
更新して一連の処理を終了する。以上が、本発明に係る
第1の実施例による電子商取引決済の基本的な手順であ
る。 このような基本的な構成及び機能に加えて、加盟
店の利便性・利用者へのサービスの向上を図るため、さ
らに次のような構成及び機能を追加することが考えられ
る。
【0018】加盟店の利便性を向上させるためには、先
の基本的手順における ステップ(8)において、決済サ
ーバーから利用者端末に向けて送信される「利用者に決
済結果を通知するための応答(Pres)メッセージ」中に、
「決済結果」に加えて「どのような決済手段により決済
が行われたかを示す情報」を追加することが考えられ
る。該応答(Pres)メッセージは、HTMLリダイレクシ
ョン機能により、加盟店サーバーに送られることとなる
ため、加盟店は、マーケティングの基礎データとして重
要な情報の一つを得ることができることとなる。
【0019】利用者へのサービス向上のためには、電子
商取引におけるクーポン(割引券)サービスの提供が考え
られる。電子情報として利用者端末に記憶保持していた
たクーポン(割引券)情報を、先の基本的手順 ステップ
(6)において支払い要求(PreReq)メッセージ中にセット
して決済サーバーに送信する。そして、決済サーバーで
はクーポンの金額を決済金額から割引いて決済システム
に送信することとすれば、加盟店に共通のクーポンによ
る割引サービスを利用者に対して提供できることとな
る。
【0020】また、基本的手順ステップ(2)において、
クーポン(割引券)情報を、加盟店サーバーから利用者端
末に対して決済開始情報(Kickoff)メッセージにセット
して送信することとしてもよい。決済開始情報(Kickof
f)メッセージは、HTMLリダイレクション機能により
決済サーバーに送られることとなるため、決済サーバー
は、後の基本的手順ステップ(6)で利用者端末から受信
した支払い要求(PreReq)メッセージ中の決済金額から先
に受信したクーポンの金額を割引いて決済ホストに送信
することとすれば、加盟店は利用者に対して独自のクー
ポン(割引券)サービスを提供できることとなる。
【0021】次に決済サーバーの運用管理について説明
する。決済サーバーは、複数の加盟店ごとのマーチャン
トを管理するサーバーであるため、先に説明した手順に
よる電子商取引及び決済を行なうためには、これら加盟
店のマーチャントごとに認証局からの証明書の取得/更
新、SET決済における売上計上、決済機関からのアク
ワイアラ証明書の取得/更新、必要なバッチ処理の起動
/終了等の運用管理が必要となる。決済サーバーでは、
こうした電子店舗の運営に必要な各種処理の実行周期
を、加盟店マーチャントごとに独立して設定しておき、
予め設定した周期で決済サーバーが自動的にこれらの処
理を行なうこととしている。このため、加盟店における
SET決済に必要な上述した各種管理業務負担は、大幅
に軽減されることとなる。
【0022】ただし、決済サーバーが予め設定した周期
で自動的に上記各処理を実行するのではなく、加盟店管
理者等により、逐次インターネットを介して操作端末か
ら決済サーバーに必要な処理の実行を指示するようにし
てもよい。このようにすれば、加盟店管理者は、それぞ
れの運用管理業務を、加盟店自身の業務の都合に合わせ
て決済サーバーに実行させることが可能となる。
【0023】〔第2の実施の形態〕図5は、本発明に係
る第2の実施の形態の電子決済システムのシステム構成
図である。第1の実施形態の場合とほぼ同様の構成とな
っているが、決済サーバー55に、インターネット通信
において標準的な暗号化プロトコルであるSSL(Secur
eSockets Layer)により暗号化及び電子署名された電子
決済に関わるメッセージを、SETプロトコルで規定す
るメッセージへ変換する機能を持たせている。これによ
り、利用者端末51のワレットソフトウェアを不要とし
た点が、第1の実施形態との相違点である。なお、本実
施形態においても、決済サーバーは、決済機関と独立し
た決済センターに設置することとしたが、決済機関に設
置することも可能である。
【0024】こうした構成としたことにより、第1の実
施形態における加盟店の電子商取引決済に関わる管理・
運用負担の軽減との効果に加えて、利用者のワレットソ
フトウェアのインストール負担等も軽減されることとな
る。
【0025】図6は、本発明に係る第2の実施形態の電
子決済システムにおける商取引及び決済の手順を示した
ものである。(なお、こうした手順による電子商取引の
実行に先立ち、利用者端末11におけるワレット、加盟
店サーバー12におけるマーチャントに、認証局への公
開鍵の登録・認証局からの証明書の取得等の手続きが必
要となることは、[実施形態1]の場合と同様である。) (1)利用者は、利用者端末の Webブラウザを使用し
てインターネット経由で加盟店サーバーをアクセスし、
購入する商品を選択する。加盟店サーバーは、利用者か
ら受けた注文に対して一意の注文IDを割り当て、注文
情報を受注データベースに格納する。
【0026】(2)加盟店サーバーは、利用者端末のWe
bブラウザが決済システムをアクセスするよう、HTM
Lリダイレクション機能を用いて決済サーバーのマーチ
ャントに対して決済の開始を通知するための決済開始情
報(Kick-off)メッセージを送信する。この結果、決済サ
ーバーは、利用者端末のWebブラウザを経由して 決
済開始情報(Kick-off)メッセージ を受取り、当該加盟
店のマーチャントを起動する。なお、このとき、決済開
始情報(Kick-off)メッセージには、取引の安全のためイ
ンターネット通信において標準的な暗号化プロトコルで
あるSSL(Secure Sockets Layer)による暗号化が施さ
れる。
【0027】(3)決済サーバーは、利用者端末に、利用
可能な複数の決済手段(クレジットカード、電子マネー
等)のうちどの決済手段を利用者端末が選択するかを問
い合わせるための決済手段選択メッセージを送信する。 (4)利用者端末は決済サーバーに対して、選択した決済
手段(クレジットカード支払い(SSL))を送信する。 (5)決済サーバーは利用者端末に、利用者が選択した決
済手段に対応する決済情報要求メッセージ(この場合
は、クレジットカード番号等の入力を促す入力フォー
ム)を送信する。 利用者端末の Webブラウザは、受
信した入力フォームをディスプレイ上に表示する。
【0028】(6)利用者による入力フォームへのクレジ
ットカード番号等の入力が行われた後、これらの入力情
報に基づき、注文情報と支払い情報により構成される決
済情報メッセージが作成され、SSLによる暗号化及び
電子署名が施されて決済サーバーに送信される。決済情
報メッセージを受信した決済サーバーは、決済情報メッ
セージの注文情報の部分については、受注データベース
と同様の注文IDを付与して決済データベースに格納
し、決済情報の部分については、SETプロトコルで規
定する支払い要求(AuthReq )メッセージへの変換を施し
た上で、ペイメント・ゲートウェイ経由で決済ホストに
送信する。
【0029】(7) 該メッセージを受信した決済ホスト
により利用者の与信枠が審査され、審査の結果に問題が
なければ、SETプロトコルにおける承認応答(AuthRe
s)メッセージが返送される。 (8)承認応答(AuthRes)メッセージは、ペイメント・ゲ
ートウェイを経由して決済サーバーに送られる。承認応
答(AuthRes)メッセージを受信した決済サーバーは、決
済データベースを更新する。さらに、決済サーバーはS
ETプロトコルにおける承認応答(AuthRes)メッセージ
にセットされた決済結果を参照し、決済結果を通知する
ための決済終了情報メッセージを作成して、SSLによ
る暗号化及び電子署名を施した上で利用者端末に送信す
る。このとき決済サーバーは、利用者端末のWebブラ
ウザが加盟店サーバーをアクセスするようHTMLリダ
イレクション機能を用いて決済終了情報メッセージを送
信する。決済終了情報メッセージを受取った利用者端末
のWebブラウザは、決済結果を表示する。
【0030】(9)利用者端末は、加盟店サーバーに決済
終了情報メッセージを送信する。決済終了情報メッセー
ジを受信した加盟店サーバーは、受注データベースを更
新して一連の処理を終了する。以上が、本発明に係る第
2の実施例による電子商取引決済の基本的な手順であ
る。このような基本的な構成及び機能に加えて、第1の
実施形態の場合と同様の加盟店の利便性・利用者へのサ
ービスの向上を図るための構成及び機能の追加が可能で
ある。
【0031】さらに、本実施例においては、先の基本的
手順ステップ (5)において、決済サーバーから送信さ
れる決済情報要求メッセージ(この場合は、クレジット
カード番号等の入力を促す入力フォーム)の内容は、全
加盟店において共通のものとしているが、例えば、決済
サーバー上に各加盟店ごとのカスタマイズ情報を登録し
ておくことにより、入力フォームをカスタマイズして利
用者端末に送信することが可能である。あるいは、先の
基本的手順ステップ (2)において、加盟店サーバーか
ら利用者端末を経由して決済サーバーに送信される決済
開始情報メッセージ(Kick-offメッセージ)中に入力フォ
ームのカスタマイズ情報を含めることとしてもよい。ま
た、決済サーバーの運用管理のための手順については、
第1の実施例の場合と同様であるため、ここでの説明は
省略する。
【0032】本発明に係る電子決済システムは、上記実
施形態に限定されるものではない。上記実施形態におい
ては、決済プロトコルとしてSETプロトコルを使用す
る場合を例として説明した。しかし、他の決済プロトコ
ルを使用する電子決済システムにおいても、加盟店サー
バーにSETにおけるマーチャントソフトウェアと類似
の機能を持つソフトウェアの搭載は必要と考えられるこ
とから、SET以外の他の決済プロトコルを使用する電
子決済システムに本発明を適用することが可能である。
【0033】
【発明の効果】本発明に係る電子決済システムの効果
は、以下のようにまとめられる。まず、加盟店側にとっ
ては、加盟店サーバーにマーチャントソフトウェアを搭
載する必要がなくなるため、 加盟店サーバーを安価に構築することが可能となる、 加盟店の電子商取引決済に関わる管理・運用負担が大
幅に軽減されることとなる、 との効果を奏する。また、第2の実施例によれば加盟店
側に対する上記の効果に加えて、利用者側にとって、利
用者端末にワレットソフトウェアを搭載する必要がなく
なるため、複雑な手順によりワレットソフトウェアをイ
ンストールすることなく、電子決済システムが利用可能
となる、との効果をも奏することとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の電子決済システムのシステム構成図であ
る。
【図2】従来の電子決済システムにおける電子商取引及
び電子決済の手順の説明図である。
【図3】本発明に係る第1の実施形態の電子決済システ
ムのシステム構成図である。
【図4】本発明に係る第1の実施形態の電子決済システ
ムにおける電子商取引及び電子決済の手順の説明図であ
る。
【図5】本発明に係る第2の実施形態の電子決済システ
ムのシステム構成図である。
【図6】本発明に係る第2の実施形態の電子決済システ
ムにおける電子商取引及び電子決済の手順の説明図であ
る。
【符号の説明】
11 利用者端末 12 加盟店サーバー 13 ペイメントゲートウェイ 14 決済ホスト 15 認証局 16 インターネット 31、51 利用者端末 32、52 加盟店サーバー 33、53 ペイメントゲートウェイ 34、54 決済ホスト 35、55 決済サーバー 36、56 インターネット
フロントページの続き Fターム(参考) 5B049 BB11 BB46 CC05 CC36 CC39 EE05 EE24 FF03 FF04 GG04 GG07 GG10 5B055 BB10 CB09 EE02 EE17 EE21 EE27 KK01 KK05 KK09 KK18 MM00 PA05 5J104 AA07 KA01 MA01 NA21 PA07 PA09 PA10

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークを介して決済プロトコルの
    使用により決済を行なう電子決済システムにおいて、 利用者端末及び決済機関とネットワークで接続された決
    済サーバーを備え、 前記決済サーバーは、 1又は複数の加盟店の決済情報を管理する決済データベ
    ースと、 利用者が操作する端末及び決済機関との間で前記決済プ
    ロトコルで規定するメッセージを送受信する決済プロト
    コルメッセージ送受信手段と、を備えたことを特徴とし
    た電子決済システム。
  2. 【請求項2】 ネットワークを介して決済プロトコルの
    使用により決済を行なう電子決済システムにおいて、 利用者端末及び決済機関とネットワークで接続された決
    済サーバーを備え、 前記決済サーバーは、 1又は複数の加盟店の決済情報を管理する決済データベ
    ースと、 利用者端末から受信した決済メッセージを前記決済プロ
    トコルメッセージに変換して決済機関に送信するととも
    に、決済機関から受信した前記決済プロトコルメッセー
    ジを利用者端末で受信可能な形式に変換して利用者端末
    に送信する決済プロトコル変換手段と、を備えたことを
    特徴とした電子決済システム。
  3. 【請求項3】 前記決済サーバーの備える決済データベ
    ースに登録される決済情報の識別子として、加盟店サー
    バーの受注データベースに登録された注文情報の識別子
    と同様の識別子を付与することを特徴とした請求項1又
    は2に記載の電子決済システム。
  4. 【請求項4】 前記決済プロトコルが、SETプロトコ
    ルであることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子
    決済システム。
  5. 【請求項5】 利用者端末と決済サーバーの間で送受信
    される決済メッセージに、SSLによる暗号化が施され
    ていることを特徴とする請求項2に記載の電子決済シス
    テム。
  6. 【請求項6】 利用者の選択した決済手段を、加盟店サ
    ーバーに通知することを特徴とする請求項1又は2に記
    載の電子決済システム。
  7. 【請求項7】 決済サーバーに対して予め設定された条
    件で、自動的にSET決済における売上処理を行なうこ
    とを特徴とする請求項4に記載の電子決済システム。
  8. 【請求項8】 決済サーバーに対して予め設定された条
    件で、決済機関からのアクワイアラ証明書の取得及び更
    新を行なうことを特徴とする請求項4に記載の電子決済
    システム。
  9. 【請求項9】 決済サーバーに対して予め設定された条
    件で、認証局からSETプロトコルで規定するマーチャ
    ント証明書の取得及び更新を行なうことを特徴とする請
    求項4に記載の電子決済システム。
  10. 【請求項10】 ネットワークに接続された端末から決
    済サーバーへの指示により、SET決済における売上処
    理を行なうことを特徴とする請求項4に記載の電子決済
    システム。
  11. 【請求項11】 ネットワークに接続された端末から決
    済サーバーへの指示により、決済機関からのアクワイア
    ラ証明書の取得及び更新を行なうことを特徴とする請求
    項4に記載の電子決済システム。
  12. 【請求項12】 ネットワークに接続された端末から決
    済サーバーへの指示により、認証局からSETプロトコ
    ルで規定するマーチャント証明書の取得及び更新を行な
    うことを特徴とする請求項4に記載の電子決済システ
    ム。
  13. 【請求項13】 加盟店ごとに予め決済サーバーに登録
    されたカスタマイズ情報に基き、カスタマイズした入力
    フォームを利用者端末に送信することを特徴とする請求
    項2に記載の電子決済システム。
  14. 【請求項14】 加盟店サーバーから利用者端末を経由
    して決済サーバーに送信される決済開始情報中のカスタ
    マイズ情報に基き、カスタマイズした入力フォームを利
    用者端末に送信することを特徴とする請求項2に記載の
    電子決済システム。
  15. 【請求項15】 決済サーバーで、利用者端末から受信
    したクーポン(割引券)情報の金額を、決済金額から割り
    引いて決済機関に送信することを特徴とする請求項1又
    は2に記載の電子決済システム。
  16. 【請求項16】 決済サーバーで、加盟店サーバーから
    利用者端末を経由して受信したクーポン(割引券)情報の
    金額を、決済金額から割り引いて決済機関に送信するこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の電子決済システ
    ム。
JP11119499A 1999-04-19 1999-04-19 電子決済システム Pending JP2000305985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11119499A JP2000305985A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 電子決済システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11119499A JP2000305985A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 電子決済システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000305985A true JP2000305985A (ja) 2000-11-02

Family

ID=14554890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11119499A Pending JP2000305985A (ja) 1999-04-19 1999-04-19 電子決済システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000305985A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157426A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Ufj Bank Ltd 口座振替システム、銀行システム、サービス提供者システム、口座振替方法およびその方法を実行するプログラムを記録した記録媒体
JP2003076457A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Dainippon Printing Co Ltd 電子フォーム入力装置および電子フォーム入力支援プログラム
JP2003076458A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Dainippon Printing Co Ltd 電子フォーム入力装置および電子フォーム入力支援プログラム
JP2003271843A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Hitachi Ltd 予約サービスシステム
WO2006082913A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Secured Communications, Inc. ネットワーク決済カード、ネットワーク決済プログラム、認証サーバ、及びショッピングシステムと決済方法
JP2008511067A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 エスケーテレコム株式会社 移動通信端末を用いた認証および決済システムと方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002157426A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Ufj Bank Ltd 口座振替システム、銀行システム、サービス提供者システム、口座振替方法およびその方法を実行するプログラムを記録した記録媒体
JP2003076457A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Dainippon Printing Co Ltd 電子フォーム入力装置および電子フォーム入力支援プログラム
JP2003076458A (ja) * 2001-09-05 2003-03-14 Dainippon Printing Co Ltd 電子フォーム入力装置および電子フォーム入力支援プログラム
JP2003271843A (ja) * 2002-03-18 2003-09-26 Hitachi Ltd 予約サービスシステム
JP2008511067A (ja) * 2004-08-25 2008-04-10 エスケーテレコム株式会社 移動通信端末を用いた認証および決済システムと方法
WO2006082913A1 (ja) * 2005-02-04 2006-08-10 Secured Communications, Inc. ネットワーク決済カード、ネットワーク決済プログラム、認証サーバ、及びショッピングシステムと決済方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5437460B2 (ja) コンピュータ・ネットワーク上における購買方法およびシステム
US5996076A (en) System, method and article of manufacture for secure digital certification of electronic commerce
CA2258651C (en) A system, method and article of manufacture for virtual point of sale processing utilizing an extensible, flexible architecture
US6119105A (en) System, method and article of manufacture for initiation of software distribution from a point of certificate creation utilizing an extensible, flexible architecture
US5943424A (en) System, method and article of manufacture for processing a plurality of transactions from a single initiation point on a multichannel, extensible, flexible architecture
US7693783B2 (en) Universal merchant platform for payment authentication
JP4550341B2 (ja) 通信端末および通信方法
US20030140007A1 (en) Third party value acquisition for electronic transaction settlement over a network
CN108476227A (zh) 用于设备推送供应的系统和方法
CA2287960A1 (en) Internet payment and loading system using smart card
EP0734556A1 (en) Digital active advertising
WO1997049072A9 (en) A system, method and article of manufacture for processing a plurality of transactions from a single initiation point on a multichannel, extensible, flexible architecture
WO2002017181A1 (en) Electronic payment methods
CN101697220A (zh) 保护基于pin交易的安全的系统和方法
WO2001080100A1 (en) Electronic commerce payment system
US20080249950A1 (en) Method and apparatus for conducting transactions generated at point-of-sale locations
WO2021147296A1 (zh) 基于手机名片的二维码支付方法及其系统
JP2000305985A (ja) 電子決済システム
WO1997049055A9 (en) A system, method and article of manufacture for a virtual point of sale processing utilizing a multichannel, extensible, flexible architecture
JP2004164597A (ja) 商品及びサービスを購入する方法
JP2011043983A (ja) カードレス決済のための情報処理装置、カードレス決済システム、カードレス決済方法、キャッシュレス決済方法およびプログラム
JP2000331227A (ja) 決済システム、決済方法、プリペイド管理サーバおよびプリペイド管理方法
JP2001175752A (ja) 電子決済システム、サーバpos運用機関及び記録媒体
KR102281905B1 (ko) 포인트 관리 서비스 제공 시스템 및 방법
EP0919048B1 (en) A system, method and article of manufacture for multiple-entry point virtual point of sale architecture

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030812